【8000形】小田急通勤車両を語るスレ59【更新完了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【8059F】小田急通勤車両を語るスレ58【更新中】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382766967/

次スレは>>970ら辺で
2名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:24:31.51 ID:+hGA6NR/0
カレー
3名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:25:17.70 ID:ciBifdpN0
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
4名無し野電車区:2014/03/01(土) 17:43:26.69 ID:sFoAtE/y0
>>1

>>3
新スレ荒らし死ね
5名無し野電車区:2014/03/01(土) 21:39:18.24 ID:2wcMroQq0
   3
   ↓
 >>1はこんなクソスレ立てんじゃねー!
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) リアル社会で誰にも構ってもらえないからって必死に釣り書き込みしないでwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/1はID:ciBifdpN0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140301/Y2lCaWZkcE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/S3Z1aDhhZmcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140228/dWZ1Q1pFZlYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140227/WUhqWVNCc2Iw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140226/NWNoSE9kMGMw.html

どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
6名無し野電車区:2014/03/01(土) 23:35:56.32 ID:haHzRmdV0
お前も死ね粘着AAキチガイ
7名無し野電車区:2014/03/02(日) 09:15:30.04 ID:+kG+gIEL0
>>1
8名無し野電車区:2014/03/02(日) 10:29:25.30 ID:rGsSlJ9z0
3月のダイヤ改正までは目立った動きはなさそう。
9名無し野電車区:2014/03/02(日) 20:08:13.53 ID:6c8EZgFx0
ぁたしはときどきパンツのニォィをかぐけど

ぅんこのニォィがするから

やっぱり肛門は、ぅんこのニォィだと思ぅ。

ツバのニォィもかいでみたケド

なんか、加齢臭みたぃだったな。
10名無し野電車区:2014/03/02(日) 22:28:26.76 ID:cI7Gq0pFO
この店以前から知ってたけど、行った事ないんで行ってみたいです
11名無し野電車区:2014/03/03(月) 00:16:32.04 ID:ID7VaGLi0
このスレもIE11向けにアフターケアが必要だな。
12名無し野電車区:2014/03/03(月) 03:45:59.50 ID:litpHdgu0
コンサート会場で、トイレが無くて

ぉもらししちゃった・・

ォシッコのニォィが周囲にぷんぷんして、

みんなに見られて恥ずかしかったなぁ。。
13名無し野電車区:2014/03/03(月) 03:49:27.58 ID:LeiF8YGJ0
今週中に1000更新の発表してほしいな
14名無し野電車区:2014/03/03(月) 10:06:57.04 ID:pig9A1FL0
>>9-10 >>12
山田君、座布団全部持ってきなさい!。
>>11
正直、そうだね。
15名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:14:34.87 ID:6l2MbplW0
3月のダイヤ改正が気になる。
2000形も一部の急行に充当されるのかな。
8連自体の運用は減るみたいだけど。
4000形はもう実施中だけど今後予定される常磐緩行線との直通運転の準備工事を進めないといけないしね。
8251ヘやはり来月にならないと分からないのかな。
16名無し野電車区:2014/03/03(月) 23:16:47.51 ID:FV4zmlr10
1000の更新が決定ってまじ???
17名無し野電車区:2014/03/05(水) 00:35:26.36 ID:yOOGYeU70
今日もそうだったが、車両番号3556の側面方向幕のLED表示が何年も前から壊れてる。
直す気が無いのか?壊れていることに気が付いていないのか?
18名無し野電車区:2014/03/05(水) 15:49:43.78 ID:Yipqptiq0
分かってるけどあの型の部品がないだけかと
19名無し野電車区:2014/03/05(水) 17:25:19.77 ID:yIvsORc20
井の頭線1000系の場合はハード(LED本体)がいかれてるっぽいけど
こっちはソフト(論理部)の可能性も捨てきれない
20名無し野電車区:2014/03/05(水) 18:11:52.67 ID:dvrU4ATei
2054Fインペリアルブルー帯化
21名無し野電車区:2014/03/05(水) 18:36:06.24 ID:1p+7vLgg0
>>15
10連化も有るかも?
22名無し野電車区:2014/03/06(木) 02:06:27.23 ID:xnIpONsr0
>>21
だから、2000はM車が独立してないから、
簡単に編成組み替えは出来ないんだってば。
23名無し野電車区:2014/03/06(木) 23:21:09.03 ID:7t4spL4h0
LED照明化は今のところ2052Fだけかな。
交換コストもかなりのものだからね。
にしても安定器等の生産終了でどこの運行会社も交換を強要されているような気がする。
24名無し野電車区:2014/03/08(土) 16:24:13.88 ID:+9mu11XG0
>>23
2052×8がLED化されて3か月ぐらい経つけれど、最初は、LEDの照明って、
照らし方がキツイな…と感じていたが、今では目に馴染んでいて、まるで
違和感がない
25名無し野電車区:2014/03/08(土) 17:01:49.97 ID:e6g0orRP0
何で優先席部分だけ黄色なんだ?
分かりやすくするためなのか、ただの実験なのか?
26名無し野電車区:2014/03/08(土) 17:56:14.83 ID:HZOpGRBV0
ID:e6g0orRP0のようなバカが
優先席で携帯やスマホを使わないようにするため。
27名無しの電車区 :2014/03/08(土) 22:25:48.69 ID:L5k5cI/H0
最近10両運用してる1000の車番が揃ってる、8000みたいな更新をするのかな…
28名無し野電車区:2014/03/09(日) 16:30:16.62 ID:UCqFps8x0
>>25 黄色は注意を促すため。
29名無し野電車区:2014/03/09(日) 17:11:19.37 ID:GNxokwEG0
先程8061に乗ったんだが、80km以上出すと蛇行動が酷くて酔いそうになった
住友のアルストムって滅多に蛇行動起こさないけど、どうしたんだろう?
30名無し野電車区:2014/03/09(日) 18:46:25.85 ID:uIPRe62L0
俺は8000後期更新車や4000が中速域で出す不協和音が耳障りで仕方ない
3000のモーターより安いのかな?
31名無し野電車区:2014/03/11(火) 14:03:37.45 ID:l4BOsYo10
やはり4000の正面の行先表示は本家と同じく路線名と行先の交互表示に改めて欲しい
これは東急の3000以降の車両もそうだが、和文と英文の交互表示はかっこ悪い
側面ならわかるが
32名無し野電車区:2014/03/11(火) 19:03:45.53 ID:mgolv8mjO
先ずデカくするのが先だな
小さくてパッと見でわからない
33名無し野電車区:2014/03/11(火) 22:59:03.94 ID:tiIV/HDf0
でも前面だと和文の下に小さく英字表記だとほとんど意味ないからなあw
3000みたいにそもそもが大きければいいのだがw
34名無し野電車区:2014/03/11(火) 23:46:01.66 ID:4fUf5iBs0
3000の後期型の側面はせっかく新幹線クラスの大型サイズ使ってるのに
4000と同等の表示内容にしないのは勿体無いなと感じることはよくある。
35名無し野電車区:2014/03/11(火) 23:59:19.80 ID:cQEIUgRZO
前面はバス並の大きさにすべし
36名無し野電車区:2014/03/12(水) 00:24:02.45 ID:3NnEGZ4R0
JR九州にいたよな、バスLEDつけてる懐中電灯みたいなだっせーやつ
37キハ220:2014/03/12(水) 00:27:04.92 ID:+sG3SPMy0
>>36
呼んだ?
38名無し野電車区:2014/03/12(水) 03:13:48.00 ID:bIwkMe0I0
行先表示もLCD化すればいいのに
39名無し野電車区:2014/03/12(水) 09:33:01.69 ID:bmPhYwNF0
>>31
路線名の交互表示なんかもっといらないと思うけどね…
英語の交互表示もやるなら側面だけで十分だと思う。
40名無し野電車区:2014/03/12(水) 15:43:18.01 ID:b/vG6sLw0
秋山澪の汗で作った塩ラーメン 秋山澪の唾をかけたカキ氷
秋山澪のフケをこねて作った十割そば 秋山澪のマンカスを固めたレアチーズケーキ
秋山澪のマン汁をあんかけに使った八宝菜 秋山澪の陰毛を投入したキッシュ
秋山澪のゲロかけ中華丼 秋山澪の髪の毛で作ったパスタ
秋山澪の脂汗で揚げたカキフライ 秋山澪の汗を蒸発させて作った塩
秋山澪の胃液で作った酢飯でウニの軍艦巻き 秋山澪の歯垢を寒天で固めた杏仁豆腐
秋山澪の臭いマンカスを伸ばしたうどん 秋山澪の腋で握ったおにぎり(腋毛入り)
秋山澪の体から取れたダニとシラミのかき揚げ 秋山澪の目玉で作った目玉焼き
秋山澪の目ヤニを練った生キャラメル 秋山澪のふけで作った肉団子
秋山澪の痰を焼いて丸めた卵焼き 秋山澪のパンティで作った肉マン
秋山澪の糞煮込みうどん 秋山澪の足の爪の垢で作ったざる豆腐
秋山澪のうんこで作ったカレー 秋山澪の唾・マンゲ・腋毛・胸毛・ケツ毛を漬け込んだ松前漬け
41名無し野電車区:2014/03/12(水) 17:30:05.88 ID:H8ni9N3R0
↑キモい死ね
42名無し野電車区:2014/03/12(水) 23:08:22.05 ID:n3ZppPOg0
>>39
大和駅ホームのLCDがLEDに交換されたあたりやっぱりLCDは屋外に向かない
43名無し野電車区:2014/03/13(木) 11:25:28.47 ID:2rC/Fzx70
何だかあっという間に1000形の6+4編成が同一番号で揃えられた。
仮に8000形みたいな修繕を行うとしても大野の修繕ピットは10連丸々入場なんてできないし。
修繕は4連から実施するのかな。
44名無し野電車区:2014/03/13(木) 14:11:23.54 ID:Dfuz9KUi0
やっぱ番号揃ってると気持ちがいいなあ
45名無し野電車区:2014/03/13(木) 18:05:28.50 ID:Po5SI7oY0
改正で多摩線の8000営業列車は復活するか
新設される同線10連各停が全てC運用だったら泣く
46名無し野電車区  :2014/03/13(木) 22:31:15.29 ID:WLuYRqNc0
とりあえず、1000の更新内容についてだけど、つい最近制御交換みたいな事されたから更新してもGTOのままかな、それとも8061、8059のSICになるのかな。自分は後者の方が良いけど 
47名無し野電車区:2014/03/13(木) 22:34:06.93 ID:pvZaO3Vn0
いくらVVVFとはいえ最新型に比べれば消費電力も騒音も大きいからな…
1000からはLCD付ける気がする
新車だけにつけてるようじゃLCD広告収入も見込めないし
48名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:21:47.88 ID:SLiruThhO
スレから離れるかもしれないが、どうやら63Sが午前中に代々木上原→唐木田への回送が設定されている模様。
49名無し野電車区:2014/03/14(金) 12:26:08.80 ID:kwSFK87D0
騒音の無い電車なんてつまらん
個人的にサハは電車じゃないと思ってる
50名無し野電車区:2014/03/14(金) 16:13:27.93 ID:ZysU2ZNa0
では客車列車についてはどう思われますか?
51名無し野電車区:2014/03/14(金) 16:13:58.86 ID:ZysU2ZNa0
ごめんね…電車って書いてあったね…
52名無し野電車区:2014/03/15(土) 10:37:21.71 ID:LMs5Rk8ci
>>48
なんだ多摩急行として運転できないんだ?
53名無し野電車区:2014/03/15(土) 10:39:39.80 ID:KLuOC+SK0
1000形の高速域の騒音はモーターのせいなのかな。
54名無し野電車区:2014/03/15(土) 10:57:06.04 ID:Nv2QZaeai
WN駆動は構造上、高速惰性に騒音が発生する
VSE、3000後期車以降は歯車比下げたり全密閉にしたりして、ほとんど気にならなくなった
55名無し野電車区:2014/03/15(土) 18:00:33.09 ID:CT4OWRKz0
17時59分現在8059Fは足柄
にいます
56名無し野電車区:2014/03/15(土) 23:38:43.70 ID:75opz5XzO
>>52
梅ヶ丘〜登戸間ではこね11号に抜かれる模様。
経堂や向ヶ丘遊園での待避が前者に各停941発本厚木(はこね11号940通過推測)、後者に各停940着946発本厚木(はこね11号945通過推測)がある。
代々木上原928着の63Sが929発で新百合ヶ丘955着956発と予測されるが、新百合ヶ丘950発各停と1000発多摩急行(勿論唐木田行き)があるから複々線緩行線走行で回送するしかないとみられる。
ちなみにはこね11号の代々木上原・新百合ヶ丘通過がいずれも推測でそれぞれ933・951である。
57名無し野電車区:2014/03/16(日) 11:04:20.31 ID:gdDmrWZ1O
>>56
日本語でおk
58名無し野電車区:2014/03/16(日) 13:21:34.70 ID:cxam4EKB0
小田急の通勤車って高速域での加速悪くないか?
特に75km/hから先の加速の伸びが東急の車両とかに比べて明らかに遅く感じるのだが
59名無し野電車区:2014/03/16(日) 21:28:29.04 ID:Uy1hdzCZ0
>>58
書き方が大雑把すぎ

東横も田キも全車地下鉄直通仕様の強力編成だし、
東横の優等はダイヤもきついから当然と言えば当然
60名無し野電車区:2014/03/16(日) 21:36:52.87 ID:FbVNG1zD0
京王に乗るたびに小田急がATCだったら新百合付近の連続した詰まりも解消できるのにと思ってる
61名無し野電車区:2014/03/16(日) 22:51:44.16 ID:eKhh4LF00
京王のATCうんこじゃん
特急が仙川〜つつじヶ丘間で毎回毎回馬鹿みたいに停車するし
62名無し野電車区:2014/03/16(日) 23:10:38.82 ID:quG4ZnL50
>>61
京王の場合停車時間に当てないのがいけない
だから通過運転なのに馬鹿亭が多過ぎるんだと思う
今日乗った準特急も下高井戸と仙川で馬鹿亭したし
仙川は仕方ないにしても、下高井戸で馬鹿亭するくらいなら明大前での停車時間をあと1分遅らせても良かっただろ
63名無し野電車区:2014/03/17(月) 00:49:41.69 ID:a8Vs746Ni
>>60
ロマの一段ブレーキとか悪寒が走るなww
64名無し野電車区:2014/03/17(月) 03:14:08.42 ID:v+vsPZlc0
決してATCが良いとは言えないよ。
65名無し野電車区:2014/03/17(月) 08:32:38.56 ID:ZrOGt/Zdi
>>59
VVVF通勤車は3.3出せるだろ、
地下鉄乗り入れ非対応の3000形等も含めて。
1700形は出せないんだっけ?
66名無し野電車区:2014/03/17(月) 12:16:38.22 ID:Ro3AQjO/0
>>65
つべで改めて聞いてみたけど、確かに3000は75km/hあたりから音階が上がるのが急に遅くなるな
速度の上がり方も落ちてるのかは不明だが
67名無し野電車区:2014/03/17(月) 17:17:39.12 ID:yTeGg/Cx0
京王は駅進入が65km/hとか終わってるj
68名無し野電車区:2014/03/17(月) 18:47:00.44 ID:f2lWtARo0
確か3000形8両編成の編成出力がE233系10両のそれに相当するとか
前なんかに書いてあったのを見た
高速域の伸びは意図的に抑えてるんじゃないの?
東急5000はバケモノだけどwwwww

1700はわからんがVVVF車は起動加速度は3.3あるよ。
69名無し野電車区:2014/03/17(月) 19:06:10.88 ID:RK5O/V4B0
東急5000ってそんなに良いの?
70名無し野電車区:2014/03/17(月) 19:35:13.75 ID:GZCG/SLP0
8251Fと8255Fを何とかすれば加速度を落とす必要なんて無くなるんじゃないかな。
俺は5000形と併結していた頃を知っているから乗り心地の問題は気にならなくなったな。
71名無し野電車区:2014/03/17(月) 21:58:44.27 ID:2PiQX9l40
4000は中高速域からの加速はいいと思うけどな……。
下北沢発車して、梅ヶ丘構内を通過するまでの間に
たまにフルノッチで加速することがあるけど、あの加速は結構しびれるぞ。

3000よりギヤ比が低いんだよね、4000は。
確かに東急5000(特に東横特急)はスゲーと思う。乗ると驚く。
72名無し野電車区:2014/03/17(月) 21:59:09.48 ID:v8hzVav70
>>69
国鉄厨とか旧型車マンセーの人からするとごみくずプレハブの迷車
普通の人にとっては揺れない速い静かの名車
ちなみに走行性能は京急並
73名無し野電車区:2014/03/17(月) 22:04:02.13 ID:Gnk3y6sN0
東急5000は結構好きだが
田園都市線のは最近内外装の汚れが目立つ
あとやっぱり揺れは小田急各形式の方が小さいかな
74名無し野電車区:2014/03/17(月) 22:56:06.82 ID:VYPwU/Kt0
東急5000は過大評価
75名無し野電車区:2014/03/17(月) 22:57:31.90 ID:seH3FOQG0
その昔、田園都市線がATSだったころ、宮前平〜宮崎台1.0kmをMAX110km/h出したのを見たことがある。
76名無し野電車区:2014/03/18(火) 10:00:38.35 ID:CHEcP+DPO
伝説の田奈〜青葉台120キロ運転w
77名無し野電車区:2014/03/18(火) 12:05:27.71 ID:SCZU//fq0
東急の車両は総じて走行性能高い感じだな
小田急もそれぐらいの走行性能の電車を導入すれば遅延も減るのでは?
78名無し野電車区:2014/03/18(火) 13:00:26.67 ID:kwl0S/1di
>>70
3.3出せない1700形と8251F・8255Fは町田以西の6連単独運用に限定すればおk。
江ノ島各停や大野急行などね。
79名無し野電車区:2014/03/18(火) 17:38:56.61 ID:pGEWBTTK0
>>77
小田急はいいよ
ただ100キロ以上出すつもりないから東急京急に負けてる気がするだけで
遅延は朝ラッシュの京王よりマシと思うしかない
80名無し野電車区:2014/03/18(火) 19:09:04.20 ID:He1grKSG0
>>77
小田急に必要なのは阪神みたいな加減速に優れた車両だな
でもそれ以前に今の信号システムを改めないと。今の進入速度では無駄な気がする。
81名無し野電車区:2014/03/18(火) 20:14:58.00 ID:Wp+MLQC10
小田急って別にとろくないよ
まあ西武とかと同じ暗いで100キロ前後出してる
内側急行線だから景色の移り変わりが乏しくてスピード感ないけど
あと保線が非常に優れててすべるように走る、これはいつも感動する
静寂性と揺れなさ、滑らかさはもっと誇るべきだよ、起動時の衝動はまあ置いといて
82名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:08:57.87 ID:zymrp9L7O
多少加速が遅いだけで、一度速度が乗ったら決して遅くはない。
揺れの少なさだったら天下一品。
83名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:13:03.02 ID:kK53eVYd0
車体の静寂性や保線の質の良さや丁寧な運転あるからスピード感を感じづらいんだよな
あさぎりが御殿場線に入ると体感速度は速いw
84名無し野電車区:2014/03/18(火) 21:18:12.99 ID:sQQLOpcm0
>>80
その阪神ですら停止定なんだよなぁ…
85名無し野電車区:2014/03/18(火) 22:15:11.77 ID:2BSgXlbC0
阪急は保安装置更新で高速入線が可能に
京王は更新してノロノロ入線に
小田急は?
86名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:14:25.84 ID:N//bMJUY0
京王は過剰防護運転
京急はアクロバティック運転
小田急は安全運転
87名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:46:33.26 ID:4jbt6V0Y0
小田急のノロノロ進入はD-ATS-P導入してもそのままだって、既に運用しているんだから分かっていることでしょ
D-ATCにすりゃよかったのにまた半端なもんを
88名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:49:47.47 ID:4pc8ZYVOi
まだそれほど速くないのにノッチオフしたな、と思って速度計見たら100km/hだった、っていうのは小田急では良くある話(笑)
89名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:54:41.86 ID:4pc8ZYVOi
>>87
上でも言っているけど、一概にATCが優れてるというわけじゃないよ
90名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:55:16.06 ID:Wp+MLQC10
D-ATCだったとしてものろのろ侵入はかわらないよ
もう会社の方針がそれなんだからね、諦めよう
91名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:02:12.76 ID:dLP+Y3aB0
小田急にATCは不向きだろ
92名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:33:24.69 ID:5v9ZTWZU0
出発が停止なら手前の場内は警戒や注意だから侵入は40以下になってしまう。
93名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:41:21.02 ID:12rS+I+h0
ATACSが一番向いてる路線かねぇ。
94名無し野電車区:2014/03/19(水) 00:46:36.53 ID:csuSKYIq0
>>93
前にいる電車にアタック!
で、元住吉みたいなことに
ってか?
95名無し野電車区:2014/03/19(水) 04:38:28.16 ID:DaceuT+n0
そうか?少なくてもD-ATCだったら端子を停止位置付近に多く設定すれば、かなりぎりぎりまで詰められるでしょ
小田急が停止定位だから進入が遅いんじゃなくて、場内の閉塞区間が大雑把なことに本質的な問題があるわけだからさ
D-ATS-Pにしても、新百合ヶ丘みたく場内を細かく設定すればそれなりの速度で進入することはできるよ

まぁ車種が多いからATACSがいいんだろうなとは思うけど
96名無し野電車区:2014/03/19(水) 09:59:43.52 ID:HM5OG9y9O
2000形臨時準急
http://pbs.twimg.com/media/BjC2z2fIUAASVy-.jpg

珍しいのか?
97名無し野電車区:2014/03/19(水) 10:19:20.82 ID:15rhxWvw0
>>96
90年台後半じゃ当たり前の光景だったね
経堂が8両までしか対応してなかったし
98名無し野電車区:2014/03/19(水) 11:56:13.81 ID:eC8srmh20
その前に何で臨時準急が出たか、の方じゃねーのか?
99名無し野電車区:2014/03/19(水) 13:50:54.83 ID:mfbXTGzK0
フルカラーの2000準急ははじめて
よって貴重
100名無し野電車区:2014/03/19(水) 16:48:00.90 ID:8HEt/Lnd0
ちょっと前に見たことあるぞ
101名無し野電車区:2014/03/19(水) 17:21:48.70 ID:mfbXTGzK0
まじかっこいい、ほれぼれする
https://pbs.twimg.com/media/BjD6n2dCIAAhwxj.jpg
102名無し野電車区:2014/03/19(水) 18:10:25.33 ID:D8BwIwzF0
>>101
キタァァァァァァァァ2000急行ダァァァァァ
103名無し野電車区:2014/03/19(水) 19:29:26.93 ID:WLLsa3dQ0
>>96
FC-LEDだし1000に見えたw
104名無し野電車区:2014/03/19(水) 21:34:18.73 ID:MKQvhKzp0
>>98
ダイヤ乱れるとたまに走るよ。
新百合ヶ丘のY線に留置してる車を出して、
百合ヶ丘始発で新宿まで臨時運転。
105名無し野電車区:2014/03/19(水) 22:41:30.48 ID:AGkVRt+H0
改正前は平日B22が午前中新百合予備って感じだけど
改正後はどうなの?
106名無し野電車区:2014/03/20(木) 01:34:45.83 ID:D/SHGS+l0
新車がなくなってから小田急遠ざかってたけど、
ダイ改で2000形の急行とかできたの?
107名無し野電車区:2014/03/20(木) 09:49:30.69 ID:U26YAqfe0
やっぱ高加速域ひどいな
http://youtu.be/sUfA8igcTyY
108名無し野電車区:2014/03/20(木) 10:37:51.86 ID:95GDijb/0
ノッチ緩めるからだろう
109名無し野電車区:2014/03/20(木) 11:47:28.34 ID:4f8fWZkB0
>>107
やはり90km/hから先がかなり遅いな…
参考で東急5000も上げとく
https://www.youtube.com/watch?v=AgLHWMzXIBw
110名無し野電車区:2014/03/20(木) 20:23:44.37 ID:YBs5VvBp0
8258が単独で多摩線各停で走ってた。
111名無し野電車区:2014/03/20(木) 23:39:55.36 ID:95GDijb/0
フルノッチ同士で比較しないと意味ないって言ってるだろ!!!バガガ!!!
112名無し野電車区:2014/03/21(金) 10:43:21.12 ID:8cjaVMI30
>>107
8000系は重すぎるからなのか?
113名無し野電車区:2014/03/21(金) 14:05:07.20 ID:p7Itxh7D0
>>111
電流計の動きから見てノッチ変えてないぞ
114名無し野電車区:2014/03/21(金) 15:07:20.24 ID:R2lNquYni
路線の勾配や乗車率がわからないメーターだけの動画なんて無意味
115名無し野電車区:2014/03/21(金) 23:29:09.41 ID:WyMyfg6g0
2051FがLED照明になったそうだな。
早く今年度の事業計画が明らかにならないかな。
8251F、8255Fの処遇は気になるわ1000形の修繕計画はどうなるんだろうね。
GTO素子もIGBTかSICへの交換で音が聞けなくなりそうだね。
116名無し野電車区:2014/03/22(土) 05:31:09.20 ID:ceduV5lg0
117名無し野電車区:2014/03/22(土) 05:36:30.75 ID:OMpxHYJd0
>>107
3M3T+他4て書いてあるから後ろが1000なんじゃ
118名無し野電車区:2014/03/22(土) 14:52:56.53 ID:JNoOszRA0
なめたけ系な顔
119名無し野電車区:2014/03/22(土) 16:49:18.52 ID:sSsWrbpm0
>>114
区間が書いてあるから勾配はわかるだろ
120名無し野電車区:2014/03/22(土) 18:51:35.68 ID:THMbFlsm0
3000が遅いというよりは東急5000が鬼畜なだけだろ
121名無し野電車区:2014/03/22(土) 19:52:04.23 ID:genfwo7X0
東急5000は見た目こそ貧弱な印象だが走行性能はバケモノだからな
主電動機出力は単純に計算してE231系の2.5倍という

小田急4000も大概で、少なくとも本家E233系の2倍はなかったかな?単純計算で。
122名無し野電車区:2014/03/22(土) 20:22:42.59 ID:QlrhLTj4i
主電動機の定格出力なら3000も似たりよったりなんだがね
123名無し野電車区:2014/03/22(土) 22:57:23.67 ID:nPVkjThf0
東急4000    主電動機190kW 5M5T 歯車比 87:14=6.21
小田急4000   主電動機190kW 6M4T 歯車比 96:17=5.65
小田急3000後期 主電動機190kW 5M5T 歯車比  97.16 =6.06)
E231系1000   主電動機95kW  4M6T 歯車比  7.07
E233系3000   主電動機140kW 6M4T 歯車比   1:6.06
124名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:26:44.25 ID:UHVzFgqI0
出力とMT比率だと小田急4000が一番バケモノだなw
125名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:27:18.79 ID:97PWMVic0
4000は確かに高速域の加速もきっちりしてるんだけど、いかんせんそれを発揮する機会が少なすぎる
すぐに先行に当たっちゃうし、急行でも100キロまでだからね
いまどき大手私鉄で優等が100キロって、小田急と西武くらい?
126名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:31:03.32 ID:ZF5Q5dxw0
昭和の小田急はあんなにも速度を追求していたというのに・・・
127名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:39:24.88 ID:J+Vs5XWni
>>123
さっき俺も全く同じ表作ろうとしてたわw

数字的には小田急4000>小田急3000>東急4000=E233>E231だな
小田急の通勤車は京急に次いで走行性能いいんじゃないか!?
128名無し野電車区:2014/03/23(日) 00:47:28.79 ID:J+Vs5XWni
>>126
>>123を見る限り、車両に関してはまだまだ速さへのこだわりを貫いていると思うけどね
129名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:00:24.02 ID:ewGH2k0q0
というか常磐緩行線や千代田線に比べて
駅間が短い区間での高加減速性能が求められつつ、
長距離高速性能も要求されてるからこんな仕様なのかもな
先々代乗り入れ車9000形が8M2Tという電動車比になった理由もこれだし
130名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:04:16.95 ID:AmqMYbPS0
西武と小田急は走りだけではなく保安装置の作りがよく似てるような
D-ATS-Pはトラポンも使うこと以外はほとんど西武ATSに思想に近いし
131名無し野電車区:2014/03/23(日) 01:34:17.41 ID:OQGNinMj0
4000形の全ての台車はefWINGに交換すべき
132名無し野電車区:2014/03/23(日) 02:12:03.58 ID:TpSBBDM60
>>129
9000が8M2Tなのは、地下鉄線内で1ユニットカットで、
無動力の先行列車を押し上げる条件をクリアするためで、
地上線での性能確保のためじゃないよ。
133名無し野電車区:2014/03/23(日) 02:38:52.18 ID:EFvInwoD0
>>132
それは小田急9000に限ったことではなく、直流モーターの地下鉄車両及び地下鉄乗り入れ対応車両は殆ど電動車比率が高い
134名無し野電車区:2014/03/23(日) 03:19:09.49 ID:v+4CGDr+0
でもメトロ16000は4M6T
135名無し野電車区:2014/03/23(日) 03:46:21.30 ID:EFvInwoD0
>>134
それVVVFつまり交流モーターだろ
>>133は直流モーター車に限定して言っているのだ
136名無し野電車区:2014/03/23(日) 06:01:16.52 ID:dWwe62I80
   131
   ↓
4000形の全ての台車はefWINGに交換すべき
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) まだどうなるかもわからん試作品に全交換しろとwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/23はID:OQGNinMj0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140323/T1FHTmluTWow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140322/aVlTVllhbEgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140321/bzhiWXRBU1Yw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
137名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:30:56.74 ID:qbYpM+zzO
>>133
東急8500は良く似た兄弟
203系は開発に相当の苦労が有ったとか
138132:2014/03/23(日) 20:07:11.86 ID:TpSBBDM60
>>133
いや、論点ずれているだろ。
オマエにそんなことをドヤ顔されて語られてもね。そんなことは先刻承知。
それより>>129の9000が8M2Tである理由なるものが合っているかを論じろ。
139名無し野電車区:2014/03/24(月) 10:40:09.31 ID:XEaUaKAW0
案外忘れられてきているのかもしれないけど千代田線等のシールドトンネルを走行する場合は5000形以前の抵抗制御だと排熱で大変なことになる。
今でも都営浅草線に北総車、京成車の抵抗制御が乗り入れるけどこちらはトンネルの構造上問題にならなかったからね。
地下鉄線内では冷房車も冷房を切って窓を開けていた時代もあったんだよね。
140名無し野電車区:2014/03/24(月) 11:40:31.09 ID:R3NAt2NIi
昔は新宿駅にも制御機やモーターからの熱風を吸い取るダクトがあったよねぇ
懐かしいもんだ
141名無し野電車区:2014/03/24(月) 15:19:58.34 ID:0+U1zprh0
1000形の台車は全てefWINGに交換すべき
142名無し野電車区:2014/03/24(月) 19:10:39.36 ID:5TEZzTm30
【8000形】小田急通勤車両を語るスレ59【更新完了】
131 :名無し野電車区[]:2014/03/23(日) 01:34:17.41 ID:OQGNinMj0
4000形の全ての台車はefWINGに交換すべきベキベッキィ
東急目黒線スレ Part.22
878 :名無し野電車区[]:2014/03/23(日) 23:22:38.64 ID:OQGNinMj0
5080系の台車はefWINGに全て交換すべきベキベッキィ
つくばエクスプレス131(TX-98)
841 :名無し野電車区[]:2014/03/24(月) 03:13:03.77 ID:yj0xPsj20
台車は全てefWINGに交換すべきベキベッキィ
【熱海】東海道線静岡口スレ73【浜松】
714 :名無し野電車区[]:2014/03/24(月) 03:13:49.37 ID:yj0xPsj20
313系の台車は全てefWINGに交換すべきベキベッキィ
【東武】アーバンパークライン56【野田線】
163 :名無し野電車区[]:2014/03/24(月) 12:38:17.42 ID:yj0xPsj20
万系列の台車は全てefWINGに交換すべきベキベッキィ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨兼efWING厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前のキチガイなベッキー妄想なんて誰にも必要とされてねーんだよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ3/24はID:yj0xPsj20!
http://hissi.org/read.php/rail/20140324/eWoweFBzajIw.html
143名無し野電車区:2014/03/24(月) 21:35:18.01 ID:1cdmdGKk0
18時44分代々木上原発の多摩急行にたまに乗るんだけどブレーキがいつも急停止になって解除してまた急停止と荒っぽい
これは車両(営団6000系か16000系)のせいなのか?それとも運転士?
144名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:44:32.91 ID:e+FaU+dq0
>>128
MSEでさえ速度計は120キロまでだけど・・・・
145名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:02:28.65 ID:/eDMtXxw0
通勤形は3000形まで全て速度計は150km/hまでですよ
4000は共通設計のあおりで120km/hだけど
146名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:02:40.87 ID:7WEr5A440
小田急は110kmくらいまで通勤型の速度を上げないのかね?未だ95km?
147名無し野電車区:2014/03/24(月) 23:05:24.40 ID:/eDMtXxw0
未だに100km/hですよ
148名無し野電車区:2014/03/25(火) 00:11:45.18 ID:vQq+F+B00
>>143
6000は全体的にブレーキ効きにくくて、中でも特定の数編成は特に効きにくい
だからといってあまり手前からブレーキかけてるとダイヤに乗れなくなるから、どうしてもブレーキを詰めることになる
ラッシュ時は混雑で更に効きにくくなるし、下北沢と成城は下り急勾配直後の駅だから、急ブレーキと解除を連続しないとまともに走れないレベル
16000はそれほどひどくないはず
149名無し野電車区:2014/03/25(火) 00:16:45.92 ID:PJXJ/mi20
>>145
いずれは4000もMSEもJRE233-2000もメトロ16000も140km/h現示の速度計に交換してほしいな
JR東海の211には120km/h現示から140km/h現示に交換した編成もあるし
150名無し野電車区:2014/03/25(火) 02:26:01.89 ID:res+xX3EO
>>6135編成は海外へ譲渡されず、新木場で解体されました。
乗務員室内には「ブレーキ甘め/停めるのはあなたの腕次第」との、有名な落書きがw
151名無し野電車区:2014/03/25(火) 21:09:15.74 ID:cdLwGcz30
>>150
甘めじゃなくって、まるで効かなかった。
制動のときは、いつも心臓バクバク、脇汗タラタラで、
こいつに当たると嫌だった。
しかも、同僚と比べて遭遇率が高かった。
偶然なのは分かっていて、それでも嫌がらせかと
思った。
いまでも、変な夢見る。
N6の方がマシだった。
回生飛んだら、起立して保安B
152名無し野電車区:2014/03/25(火) 22:14:34.44 ID:u2O40Y/Y0
   ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● チンコすらたたなかった
-------------------------------------
153名無し野電車区:2014/03/25(火) 22:48:43.92 ID:N0q+piU90
6000のチョッパ車は回生飛びまくりのせいかレジンシューの臭いが凄まじかった記憶がある
154名無し野電車区:2014/03/25(火) 23:31:38.98 ID:PJXJ/mi20
>>153
AVFじゃなかったから高速運転からの回生は効きにくいからな
155名無し野電車区:2014/03/26(水) 01:04:45.01 ID:NOkKnUTU0
6135Fってそんなに酷いんだ、平成生まれのくせに
非常制動で停めるの?
156名無し野電車区:2014/03/26(水) 07:40:53.24 ID:ryx1+8Q0O
向こうがわざわざ指名&回避する位だから、よっぽどの(ry
157名無し野電車区:2014/03/26(水) 07:45:19.20 ID:ryx1+8Q0O
〜落書き傑作選A〜
暑さ寒さも 綾瀬まで
158名無し野電車区:2014/03/27(木) 09:04:26.45 ID:pN/lvsRCO
晒し上げ
159名無し野電車区:2014/03/27(木) 11:35:42.95 ID:81DTjQ0ji
来年度の事業計画書が出るまで残り数ヶ月か
1000形の更新があるか、それとも一部廃車で4000形の追加導入があるか気になるね
160名無し野電車区:2014/03/27(木) 15:12:48.28 ID:AgM/3IPx0
>>159
あと、3276F&3277Fの10連化があるかどうかも。
161名無し野電車区:2014/03/27(木) 17:58:02.20 ID:aS7eUtRLO
>>159
5063x4の廃車を以て、(人身)事故対応強化は終了してるんだよね。
後は、徐々に更新改造が妥当かと。
162名無し野電車区:2014/03/27(木) 18:03:07.87 ID:aS7eUtRLO
千代田直通増便は、終日地上運用を減らせば
4000を追加せずとも可能だし、後は
JR無線取付改造期間中の予備が確保出来れば良い訳で…。
163名無し野電車区:2014/03/27(木) 21:33:09.31 ID:0fW/CS0w0
8251Fと8255Fはそのままなのかな。
VVVF化等の対処が完了すると通勤型は加速が遅い車両がある問題は解決するんだが。
あと直流電動機の車両はLSEも含めて4本だもんね。
全車ブラシレスになるだけでも整備面で楽になるんだよね。
164名無し野電車区:2014/03/27(木) 21:50:07.69 ID:pdPu7RTt0
8000の更新が始まるときはいつ発表されたの?
165名無し野電車区:2014/03/27(木) 22:58:42.06 ID:aS7eUtRLO
8251と8255が、7003と7004のバックうpなのかな?
166名無し野電車区:2014/03/27(木) 23:24:36.27 ID:4RkofGU6O
7000もどうすんのかな
抵抗制御&連接台車で保守的には手間のかかる車両だし、更新するにせよ車齢もアレだし。
167名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:34:47.92 ID:5UUrSxqXi
>>163
8251と8255は6連だから起動加速度は3.3km/h/sじゃない?
最も、その加速度があんまり持続しないけど
168名無し野電車区:2014/03/28(金) 01:43:52.62 ID:n0RtGFOR0
界磁チョッパの起動加速度は3.0km/h/sですよ
169名無し野電車区:2014/03/28(金) 01:58:04.26 ID:BF6qj+/O0
2.7km /h/sだろ
170名無し野電車区:2014/03/28(金) 02:13:59.49 ID:n0RtGFOR0
いいえ、wikipediaをみなさい
171名無し野電車区:2014/03/28(金) 10:16:20.65 ID:dpK5qnkp0
確かに8000のチョッパ車は3.0km/h/sだが…
wikiなんかあてにしているとそのうち痛い目にあうぞw
172名無し野電車区:2014/03/28(金) 15:08:16.67 ID:F7MGVvZ40
乗ったら分かるがな
どうみたって3.0は出てないがな
173名無し野電車区:2014/03/28(金) 15:57:35.67 ID:B7+lSWlRO
実際の車両性能は知らんが
新ダイヤでの扱いでは
一般車の加速度は1751〜56と8251と8255は2.7

他は3.3
174名無し野電車区:2014/03/28(金) 17:16:28.13 ID:JXdUBiig0
1000も3.3出てるようには感じないな
175名無し野電車区:2014/03/28(金) 17:33:13.58 ID:B7+lSWlRO
1000と1200は今回のダイヤ改正に対応して加速度切替スイッチを「高」に固定しました、
176名無し野電車区:2014/03/28(金) 18:12:16.93 ID:LuyY2CoBO
>>101、素晴らしい。今は大阪すんでるけど、10年前にかえったカンジ
177名無し野電車区:2014/03/28(金) 18:28:07.89 ID:bJfsgRBy0
久しぶりに1000の快速急行乗ったらとても静かで乗り心地良かった
やっぱボルスタレスはアカンのかな?
178名無し野電車区:2014/03/28(金) 18:33:43.10 ID:ulblPHXa0
>>177
1000系が静か?
何かの間違いだろ。
179名無し野電車区:2014/03/28(金) 18:39:15.56 ID:6YJVa7+t0
>>173
おいおい、新ダイヤからはワイド含め3.3だよ。
180名無し野電車区:2014/03/28(金) 19:23:31.71 ID:bJfsgRBy0
>>178
乗ったのはT車だったから
往路の4000の快速急行もT車だったけど揺れが大きかったような感じがしたんで
181名無し野電車区:2014/03/28(金) 19:38:18.42 ID:B7+lSWlRO
>>179
1700って1200より重たいから3.3は無理なんじゃないの
182名無し野電車区:2014/03/28(金) 20:30:28.38 ID:ulblPHXa0
>>180
気のせいでしょ
何でもかんでもボルスタレスのせいにしちゃいけないよ
183名無し野電車区:2014/03/28(金) 20:31:35.77 ID:Pg3gRQsWi
>>181
新宿口撤退したんでは?
江ノ島線各停だったら3.3出せなくても問題無いでしょ?
184名無し野電車区:2014/03/28(金) 20:36:20.74 ID:S37wVL080
1500を改造して1700にした理由は3.3出せないことなのは秘密にしておこう
185名無し野電車区:2014/03/28(金) 22:29:55.52 ID:5UUrSxqXi
8251と8255の加速度は3.0km/h/sなんだ
教えてくれてありがとう
しかしこいつらと1700は今後の処遇が気になるところだね
186名無し野電車区:2014/03/28(金) 22:36:48.36 ID:g6B3Hyz+0
>>184
鉄ピク新車年鑑に書いてあったよね
187名無し野電車区:2014/03/29(土) 00:01:58.93 ID:boEWP6Xy0
>>182
4000乗ってみろよ
確かに同じボルスタレスの3000は揺れが少ないが、4000はガキでも介助犬でも気付くくらいに揺れまくってるから
まさに本家(E233)の劣化版と呼べる
188名無し野電車区:2014/03/29(土) 00:34:13.55 ID:tD5Nd3Dl0
>>187は三半規管がおかしいキチガイ障碍者
189キハ220:2014/03/29(土) 01:28:50.61 ID:hRDWFJ/P0
>>183
1700も未だに新宿来てます
ホームドア対応してるみたい
190名無し野電車区:2014/03/29(土) 05:53:10.68 ID:HmZ7jst50
地下には来てるけどホームドアがある地上には入ってない
191キハ220:2014/03/29(土) 08:53:37.44 ID:hRDWFJ/P0
>>190
3000一次車と勘違いしてた。。
すまなかった。
192名無し野電車区:2014/03/29(土) 11:15:15.19 ID:CR0RsVQwi
>>184
出力増強すれば出せるんでは?
193名無し野電車区:2014/03/29(土) 15:04:30.03 ID:GmWPg37JO
8000の更新は 終了 なの?
8251・8255は 新松田〜小田原 で使ってくれれば良いけど
194名無し野電車区:2014/03/29(土) 15:23:59.58 ID:wYFeinxs0
>>187
メトロ車なんか乗ったら発狂しそうだなw
195名無し野電車区:2014/03/29(土) 16:20:17.78 ID:6vdEXhwe0
>>192
「たら」「れば」の話ではない
論旨をすり替えないように
196名無し野電車区:2014/03/29(土) 17:04:02.95 ID:dRH076ph0
>>192
1000ワイドドアの加速度向上は車体構造の関係で不可能だよ
ソースは鉄ピク増刊 No.829 小田急電鉄特集
197名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:38:33.39 ID:tD5Nd3Dl0
ワイドドアははやく廃車しよう
198名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:44:46.67 ID:YabvG4pJ0
鋼鉄8000なんか更新したって事は、そういう事だな。
199名無し野電車区:2014/03/29(土) 23:52:01.18 ID:xYfeg1pl0
>>194
メトロ車は金かかってるからいいだろ
ただ6000は揺れるけど
200名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:05:22.18 ID:4YJuPHbk0
ワイドドア廃車して6両足りるの?
201名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:16:59.65 ID:aOLgrT/80
6両は作りすぎて3000を10両にしたくらいだからな
202名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:32:59.69 ID:Vx7SRo1C0
だからまた6両にすれば足りる
203名無し野電車区:2014/03/30(日) 00:55:55.50 ID:KGYyIUkY0
総合車両のサスティナの小田急バージョンなんてどお?
スッキリした外見だしに似合いそうなんだけど。
204名無し野電車区:2014/03/30(日) 01:01:23.17 ID:vjH9NlIb0
>>199
06なんて6000以上にフラフラだし、16000も所詮は輪重調整嫌がって採用したボルスタ付きだから06とそう変わらん。

小田急の保線が悪くないから誤魔化されてるだけで、保線が良くないメトロ・JRではボロが出る。
205名無し野電車区:2014/03/30(日) 01:09:19.14 ID:Mc7Lk0Dp0
8259と8260が単独になってる。
206名無し野電車区:2014/03/30(日) 02:19:55.13 ID:+8HShROV0
>>205
てっきり8000形は重い分電気食うから各駅停車では使いたくないものと思ってたけど違うんだな
8両編成なんて無いし
207名無し野電車区:2014/03/30(日) 02:55:31.06 ID:nfaGR3jh0
大口契約の一回電車走らす料金なんてたかが知れてる
ちなみに山手線E231を1km走らすのにかかる電気代約50円
それが103系になったら倍の100円になると思うか?
208名無し野電車区:2014/03/30(日) 05:52:36.24 ID:VaOTO1sn0
その比較だったら103系は110円くらいじゃなかったか
まぁ回生ブレーキの有無が大きいんだろうけど
209名無し野電車区:2014/03/30(日) 13:22:14.77 ID:SoFRe+DB0
>>203
強度が弱そうだ
210名無し野電車区:2014/03/30(日) 15:03:57.42 ID:aOLgrT/80
強度はいらない、小田急は絶対に事故を起こさないから
211名無し野電車区:2014/03/30(日) 15:37:04.48 ID:cMpKOOTP0
数社がSustina導入し始めたら小田急も、て感じだろうな
最近の小田急は後追いばかりだからな…
212名無し野電車区:2014/03/30(日) 20:22:01.29 ID:SoFRe+DB0
>>210
バカは氏ね。
213名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:02:38.39 ID:X0JvhRgx0
>>210
重度の小田急信者乙
214名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:16:21.34 ID:iwx1G93+i
今更1700形廃車はないと思うがな、
廃車にするんだったら3000形中間車増備なんかせず、
5000形共々10コテ4000形に置き換えた方が効率的だったろうよ。
215名無し野電車区:2014/03/30(日) 21:49:25.41 ID:6isDYjxE0
>>210
2400形が多摩川に落ちたとき本厚木の駅長だった爺ちゃんは一週間帰ってこれなかった
216名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:11:43.41 ID:aOLgrT/80
そんな50年も前の事故持ち出す何てうんちだなぁ
いまは2014年でちゅよ
217名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:32:13.76 ID:EJi1Apjd0
>>211
車体のことを言ってるんだと思うが、
Sustinaは車体設計をさす呼称ではない。

http://www.etrain.jp/hibi/hibi.cgi?no=990
218名無し野電車区:2014/03/30(日) 23:41:28.55 ID:WeRP2Ciki
早ければあと数年で新宿口の6連各停の10両化があるだろう
その時が6連を減らして10連固定を増やすチャンスだが果たして
219名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:33:59.76 ID:qUCK509V0
>>216
そうやって南京大虐殺や従軍慰安婦問題を過去のものにしようとするから
中国や韓国の怒りを買うのではないか?
220名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:37:58.53 ID:0k6PENzP0
お前は在日か!
過去なんかどうでもええやろが!!
この嘘は気が!!!南京大虐殺なんてなかった!!!
221名無し野電車区:2014/03/31(月) 00:57:26.05 ID:5raeAP9bi
過去のことなんてどうでもいいと言いつつ、過去の出来事にこだわる人とは
222名無し野電車区:2014/03/31(月) 01:00:14.65 ID:JYQvT/wE0
箱根湯本を10連対応にしてほしい
223名無し野電車区:2014/03/31(月) 02:41:17.14 ID:2S7hohqi0
>>222
今でも10連きてるぢゃん
224名無し野電車区:2014/03/31(月) 03:23:08.79 ID:6/PBrUix0
>>220
氏ね。
225名無し野電車区:2014/03/31(月) 09:30:10.86 ID:kHorO/uo0
>>218
代々木八幡駅ってもう10連対応の工事の目途はついているんだっけ?
あそこが完了すると10連化の目途がつくね。
8連も運用減になるなら前にも書いたけど1081Fと4連のラストナンバーを使って6連2本作れないかなーって思った。
機器類は大規模修繕で何とかなりそう。
226名無し野電車区:2014/03/31(月) 09:49:15.30 ID:L3rWOXMAO
>>223
VSEは10両・LSEは11両だけど、通勤列車の長さに例えると7両分しか長さが無いみたい。
227名無し野電車区:2014/03/31(月) 10:12:43.17 ID:WK8LMk9B0
>>225
>8連も運用減になるなら前にも書いたけど1081Fと4連のラストナンバーを使って6連2本作れないかなーって思った。

1069F&1081F→1257F&1262F?
(1058F〜1061Fが箱根登山線用のため、1258F〜1261Fを回避)
仮に、1000形のリニューアルが行われ、10**F+12**F(**は同じ数字)の10コテになるとしたら、
1063F〜1068Fはどうなるんだろうね?
ホームドア関連で、1700形とは組めないだろうし。
228名無し野電車区:2014/03/31(月) 11:10:14.33 ID:kHorO/uo0
>>1063F〜1068Fはどうなるんだろうね?
数十年後の廃車まで3000形6連と組んだりすると思う。
仮に8000形と同じ修繕をすると3000形後期車と互換性も良くなるし。
229名無し野電車区:2014/03/31(月) 14:52:34.27 ID:5t9eiZUr0
9000みたいに8両で半固定化するのでは?
そもそも8連運用ってそんな減る?
あくまで渋谷3駅が10両対応するだけで、10両各停ばかりになるとは誰も言ってない
230名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:12:15.69 ID:0k6PENzP0
2000の中間に4000をはさんで10両にしよう
231名無し野電車区:2014/03/31(月) 16:13:19.37 ID:0k6PENzP0
というか京王や東武や西武や田都ですら10連各停があるんだから小田急もはやく10連各停にして
8連とか中途半端だしださい
なによりバリエーションが少な過ぎる
2000か1000か3000しかない
232名無し野電車区:2014/03/31(月) 18:58:11.91 ID:KmJz3UeW0
>>214
4000形6連を新規製造すれば良い。

>>228
同意

>>230
却下

>>231
バリエーションが少なくて何か問題でも?
趣味的なものは無しな。
233名無し野電車区:2014/03/31(月) 19:03:56.96 ID:5t9eiZUr0
>>231
東横線「」
京王「」
234名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:19:09.73 ID:0k6PENzP0
バリエーション少ないと趣味的につまらない
235名無し野電車区:2014/03/31(月) 23:32:13.35 ID:WxXmjfa80
急行じゃ見れない2000があっていいと思うよ
236名無し野電車区:2014/04/01(火) 07:55:33.87 ID:sxB25Jm50
4000のJR直通対応改造はどれくらい進んでるの?
237名無し野電車区:2014/04/01(火) 12:50:37.26 ID:jKk4umh40
>>236
とりあえず駅の料金表張替で力尽きているのではないかw
238名無し野電車区:2014/04/01(火) 20:51:45.11 ID:Hpube1+Y0
笑ろた
239名無し野電車区:2014/04/03(木) 15:30:46.79 ID:j5TeKZxo0
>>234
5000がいなくなった時点で通勤車にバリエーションはなくなったのも同然
通勤車はただ乗るだけのもの
240名無し野電車区:2014/04/03(木) 16:14:47.35 ID:K4NhjjM00
俺は懐古厨じゃないのでその理屈は通じないぜ
241名無し野電車区:2014/04/03(木) 16:17:20.68 ID:kxcCiWaf0
ロマも10000、20000がいなくなった時点でバリエーション消えたな
242名無し野電車区:2014/04/03(木) 16:21:17.48 ID:K4NhjjM00
多摩線10連各停って10コテ限定ぽいから4000と1000の10連しかこないのな
8000の10連各停とかあれば面白いのに
243名無し野電車区:2014/04/03(木) 16:23:15.97 ID:K4NhjjM00
あ、3000の10コテもあったか
244名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:42:52.34 ID:VYOKwDhs0
>>242
6000とか16000とか233とか
245名無し野電車区:2014/04/03(木) 17:43:44.57 ID:+T/Z34U3i
>>242
お前が知らないだけで、8000形10両の各停は走ってるんだが
246名無し野電車区:2014/04/03(木) 19:26:37.52 ID:K4NhjjM00
急行相模大野行き相模大野から各駅停車本厚木とかいうなよ?
俺は多摩線っていったんだからな
247名無し野電車区:2014/04/03(木) 19:27:58.88 ID:K4NhjjM00
https://pbs.twimg.com/media/Bjj6VEsCcAAx5fL.png
多摩線がうらやましい
248名無し野電車区:2014/04/03(木) 19:31:38.66 ID:+T/Z34U3i
多摩線に決まってるだろバッカジャネーノ
249名無し野電車区:2014/04/03(木) 19:36:35.19 ID:pcX1VOzf0
>>247
釣りじゃないことを祈るがw
250名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:42:56.11 ID:8lwQnbLj0
ああ、木造の電車で通信学校に行ってた頃が懐かしいわい・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e3/Odawara_Express_52.jpg
251名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:41:29.40 ID:Mr0V1S8n0
>>248
お前その8000形10両に轢かれて死ねよ
経堂から準急新宿行になる各停知らない俄
252名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:51:25.51 ID:K4NhjjM00
春休みだな
253名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:59:36.00 ID:PUXuV5+b0
現在多摩線で走らないのは、ロマの30000と50000だけか。
254名無し野電車区:2014/04/04(金) 00:35:11.71 ID:R6vky6Iai
>>251
ツーホーしますた
255名無し野電車区:2014/04/04(金) 14:45:17.61 ID:ImAxV3rp0
>>250
旧国鉄かな?
256名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:08:17.19 ID:EW/UbR3Ki
>>255
正確には省線だな
生え抜きの車両は全て鋼鉄車なことを考えると相当な異端児
257名無し野電車区:2014/04/05(土) 11:32:15.59 ID:cZ9wXeQ60
258名無し野電車区:2014/04/05(土) 17:09:03.89 ID:BcnqAdw50
今って10コテ限定運用とか事実上ないんでないの?途中駅分割併合もないんだし
259名無し野電車区:2014/04/05(土) 18:14:32.18 ID:tOvKjqPk0
あるのは地上のみか地下に入る運用かの違いくらいだな
後者はある意味10コテ限定だけど、あくまで4000形限定という話し
260名無し野電車区:2014/04/05(土) 21:44:58.85 ID:u7FxFHw00
>>257
小1までの頃「百合ヶ丘」を「ひゃくあいがおか」と読んでた
261名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:15:12.94 ID:C9hhWNaW0
レズがおか
262名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:37:35.52 ID:peMOExXzO
視姦学校前
263名無し野電車区:2014/04/06(日) 09:13:12.82 ID:eokRHTR+0
>>252
ID:K4NhjjM00 やっちまったな
見事にブーメラン
264名無し野電車区:2014/04/08(火) 11:40:37.82 ID:DQjCwJOg0
なめたけ系な顔
265名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:41:17.89 ID:kZOMoUYc0
>>242
8000の各停チラホラあるぞw

YouTubeで見たんだけど2051のVVVFのソフトが更新しているみたいだぞ。
266名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:41:59.29 ID:zPQXMSOk0
マジなら大スクープだよ!?URLキボン!
267名無し野電車区:2014/04/09(水) 08:48:47.42 ID:e+xQ/zdu0
PMSM試験中
268名無し野電車区:2014/04/09(水) 19:14:02.63 ID:MVn/072T0
懐かしの変態カバー 萌え♡
http://www.agui.net/oer/oer3000-103h-haramachi.jpg
269名無し野電車区:2014/04/09(水) 23:12:15.36 ID:oBHKfxCt0
VSEの試験だね。
270名無し野電車区:2014/04/10(木) 23:56:27.22 ID:A8tVOpfA0
「WindowsXP」は小田急電鉄が2001年に導入開始した通勤車両である。
小田急の通勤車両としては初めてNT系カーネルを採用し、それまでの小田急
の通勤車両の標準仕様とは異なる新技術が採用された。NT系ならではの走行時
の安定性や静寂性が評価され、2006年にはローレル賞が授与された。当初、
2009年4月14日をもって引退予定だったが、そのユーザーインターフェー
スと外観、車両仕様が評価されており、根強い人気があったため、2014年
4月8日まで延長運用された。2014年4月8日をもって営業運転は終了、
4月10日にはラストランイベントが行われた。
271名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:02:42.51 ID:GpooaK5g0
尚、4月9日以降は車両製造元からのサポートが一切受けられなくなるため、
ウイルス等により車両全体の腐食が進むおそれがある。そのため、サポート切れ
の車両を走行させることは大変危険である。WindowsXP SP3編成のみを喜多見に
保存し、残りは大野工場での解体が急がれている。
272名無し野電車区:2014/04/11(金) 00:30:48.22 ID:ZHWE2MJP0
>>270
>>271

面白いと思ってるの?
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/11(金) 19:42:31.80 ID:4W74JomU0
3263
274名無し野電車区:2014/04/11(金) 20:10:58.29 ID:9KdBOvpmO
昼間4連、車両課乗せて試運転やってたな。
275名無し野電車区:2014/04/11(金) 20:44:13.22 ID:C28oJ/QT0
ドア上のLCDの横の広告無くなってる車両多く無い?
この季節はこんなもんかな
276名無し野電車区:2014/04/12(土) 18:07:53.55 ID:EWRaKYGZO
>>274
8059?
277名無し野電車区:2014/04/13(日) 14:27:56.90 ID:CYzYBJlX0
そうだね。
278名無し野電車区:2014/04/14(月) 02:07:17.91 ID:3yL0Ycn40
>>272
面黒い
279名無し野電車区:2014/04/15(火) 16:45:28.75 ID:FVNs1pMV0
2000のLED照明車、確かにソフトフェア更新されてる
280名無し野電車区:2014/04/16(水) 10:17:40.53 ID:FBWtFbMoi
1000形更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
281名無し野電車区:2014/04/16(水) 10:24:06.28 ID:cfB/uoxY0
しばらく出てこない
282名無し野電車区:2014/04/16(水) 12:05:04.09 ID:EpRGNE7/0
うおおおお1000が更新だあああ
283名無し野電車区:2014/04/16(水) 21:36:38.13 ID:XFawwfv/0
>>279
今までの小田急では聞いたことない起動音だな
今流行のSicか?
284名無し野電車区:2014/04/16(水) 21:51:22.08 ID:sW73AAT80
1000形更新のソースは?
285名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:08:21.40 ID:Pop5Z4Cf0
大野工に台車だけ放置されとるらしい 8000の時みたく
286名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:12:52.59 ID:lJ7/qAbg0
車番はわかる?
287名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:20:52.10 ID:OyrB0PWL0
>>286
1066Fかと
288名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:25:15.76 ID:EpRGNE7/0
1000形更新開始おめ
289名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:32:31.04 ID:3UxfPMs1i
1000形更新のメニューは何だろうね

IGBT、全閉モーター
行先表示器のFC-LED化
ドア上LED表示器、ドアチャイム
スタンションポール、室内化粧板交換、優先席付近の床張替え
室内照明のLED化
こんなところかな?
290名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:36:23.10 ID:OtreyXCJ0
>>289
ブレーキはHSCのままですか。そうですか…
バッシャーンは永遠に…
291名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:39:44.97 ID:3UxfPMs1i
>>290
忘れてたw
ブレーキの電気指令化も当然されるだろうね
292名無し野電車区:2014/04/16(水) 23:53:12.01 ID:EpRGNE7/0
プッシーよ永遠に・・・
293名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:04:42.29 ID:nHMnTC+h0
>>289
ドア上の表示機は、横長LCDじゃいかんのか?
最近の東武10030系更新車みたく。
294名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:05:53.30 ID:dWF/Es1pi
>>293
横長LCDのほうが安ければそういうこともあるかもね
295名無し野電車区:2014/04/17(木) 00:08:36.48 ID:RJdR9/RB0
あんなださいの絶対にわしは認めんぞ
296名無し野電車区:2014/04/17(木) 01:01:14.56 ID:gV5t0PiD0
>>295
2画面17インチLCDを全ドアに設置すべき
297 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/17(木) 01:11:24.32 ID:JCncC8ny0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 埼玉県民のベキベキ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ4/17はID:gV5t0PiD0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140417/Z1Y1dDBQaUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140416/cFNMVFNHbTkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140415/OHhoOEV6OE8w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
298名無し野電車区:2014/04/17(木) 11:06:30.38 ID:TbdVVOMQ0
>>291 電気指令式にした場合、両抱き式は反応速度が遅いので
両抱き式からユニットブレーキに交換の可能性もある
そうすると台車枠取換えもありになるのですが
299名無し野電車区:2014/04/17(木) 23:13:07.84 ID:43hvdYQN0
箱根登山3000のつり革が京王8703fと同じタイプを使ってるな
300300:2014/04/18(金) 01:29:54.10 ID:76H5gDHY0
300形
301名無し野電車区:2014/04/19(土) 14:11:04.27 ID:h9ZO8TlH0
>>298
電気指令ブレーキ車で両抱きブレーキな車は案外あるけれど、
それらはどうしているのだろう?
京王8000、更新7000、西武2000、9000他江ノ電・近江とか。
応答速度の遅延は無視できると判断しているのかな?
302名無し野電車区:2014/04/19(土) 16:33:45.51 ID:gy19hSITi
小田急の通勤車でユニットブレーキなのって3000と4000だけだよね?
8000のVVVF車や2000はどうしてるんだろ
303名無し野電車区:2014/04/19(土) 23:50:50.97 ID:jOwQjUYB0
2000は制輪子ごとにブレーキシリンダが付いているので、応答は問題無いのデハ?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/OER-2000-SS043-Truck-01.jpg

空気バネの左右下にブレーキシリンダがある。
304名無し野電車区:2014/04/21(月) 20:43:57.43 ID:8zlkuvi2O
鉄Fの8059x4写真、2014-2-28撮影で幕表示・スカートに孔が開いて居るけど、現状、コレで合ってる?
305名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:48:14.17 ID:KAT8fJuu0
事業計画ってそろそろだっけ?
306名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:53:15.89 ID:rBTuzgFS0
>>305
今週末か来週頭だと思う。
最悪GW明けまで待つ必要あり。
307名無し野電車区:2014/04/22(火) 01:53:29.17 ID:hczwhUzn0
2000の車内の雰囲気が東武30000に似てるような気がするの自分だけかな
ドア窓の支持とか走行中ドアがカタカタするのとか
308名無し野電車区:2014/04/22(火) 03:12:59.82 ID:jxwFJWnwO
取り外せないのに昔気質な形状のブレーキハンドルとか、エアの音とかは営団03譲り。
(千代田線直通準備仕様)
309名無し野電車区:2014/04/22(火) 11:10:18.97 ID:jH1JE/Kp0
1000と西武6000はよく似てるな

>>305-306
例年通りだと4月末だね
310名無し野電車区:2014/04/22(火) 12:02:50.46 ID:3c+AeRWc0
>>305, 306, 309
決算発表が4月30日13時15分だから、その日の15時過ぎじゃないかな?
例年決算発表日に事業計画を発表していると思う。
一番遅いのは東急だっけ?
311名無し野電車区:2014/04/22(火) 18:36:12.86 ID:jxwFJWnwO
>>609
西武6000は相鉄8000と似てる
音とか「く」の字とか…もしやデザイナー一緒?
312名無し野電車区:2014/04/22(火) 20:14:17.79 ID:eW/erb2D0
>>310
今年も京王以外は事業計画を発表するのか?
313名無し野電車区:2014/04/22(火) 20:46:22.18 ID:Udt0BL6H0
>>302 8000のACモーター車は台車枠を交換しているみたいね
但し、モーター形状へんこうに伴う交換とか?
314名無し野電車区:2014/04/22(火) 22:19:12.14 ID:oB60SI7m0
>>609に期待
315名無し野電車区:2014/04/23(水) 01:50:45.70 ID:1wvgT4ZIO
1000は数が多いしフルコースで更新はしないと思うんだよな
バリアフリー関連は100%やるだろうけど、ドア上LCDなんかはもしかしたら手付けないかもしれない
316名無し野電車区:2014/04/23(水) 02:51:20.35 ID:AGaGohfi0
>>315
もしそうだったらケチ急だなぁ
317名無し野電車区:2014/04/23(水) 08:16:45.15 ID:9aOvsRUA0
1000は良くてパッとビジョン止まりになりそう
318名無し野電車区:2014/04/23(水) 14:35:31.71 ID:I5DEaI3v0
せいぜい化粧板の張替とVVVFの更新くらいじゃないか?
1000は200両近いし何年かかるのやら・・。
319名無し野電車区:2014/04/23(水) 15:50:53.68 ID:j0ANcfse0
自社工場とメーカー送りに分ければ少し早くできそう
320名無し野電車区:2014/04/23(水) 17:40:27.92 ID:t5lVHbLjO
>>313
トルク変更→板厚変更…だったかな?
321名無し野電車区:2014/04/23(水) 18:03:17.99 ID:aj4XJgu90
HSCからMBSにするだけでも結構手間かかるよね
下手したらMMとVVVFはそのままだったりして
322名無し野電車区:2014/04/23(水) 19:09:05.09 ID:ZE1MCrD4i
>>321
MMはそのままでも良いけど、VVVFは流石に更新すると思うよ
何時までもGTO使う訳にはいかないし
323名無し野電車区:2014/04/23(水) 19:41:44.03 ID:ktxqM70t0
E217系がやった程度の「機器更新」で終わりそう…
324名無し野電車区:2014/04/23(水) 20:38:54.03 ID:zT2sXXs70
下周りはゴロっと変わりそう
MMも統一化するかも
325名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:48:34.12 ID:jW6O/zWS0
このご時勢だし、バリアフリーに関わる装備は付けてくるだろう(ドア上案内装置も含めて)
床下機器も部品調達の面から変えてくると思う
326名無し野電車区:2014/04/23(水) 22:27:30.04 ID:44gF7wWk0
おまえらが野獣先輩って言ってる男優の出演してたビデオのスタッフだったけどあいつは役者くずれだったよ
撮影の休憩時間に他の男優に演技が雑とか指摘したり、一人だけ演技にマジになってて他の男優からめちゃくちゃうざがられてた
たかがホモビになにマジになってんだよってみんな言ってたよ、まぁ撮影で病気もらってもう死んじまったんだけどなw
自己紹介の時にあいつ「事務所に勉強してこいって言われてきた」だとさ…こんな業界に出されるって戦力外通告みたいなもんなのに
あんな真剣に取り組んでてすげえ真面目な奴だったよ…もう戻れっこないのにここで培った物を演技に活かすとか言ってて挙句の果てに病気もらって死んじまうとか…
お墓の場所とかは教えられないけど今日はあいつの命日なんだよ、おまえらもあいつの事好きなら黙祷とかしてくれると嬉しいぜ
327名無し野電車区:2014/04/23(水) 23:05:20.52 ID:YmHWl74X0
>>321
「MBS」と聞くと大阪の毎日放送思い出すな
ただMBSは三菱製でナブテスコ(旧、日本エヤブレーキ)だとHRDなんだな
328名無し野電車区:2014/04/24(木) 07:09:07.15 ID:fOXOhic70
パッとビジョンさえ付けないでLEDを取り換えるだけだろ
329名無し野電車区:2014/04/24(木) 09:07:15.34 ID:dh/wGaAs0
小田急の電気指令式ブレーキはMBSで統一でしょ。
1000更新でMBS化されればHSCで残るのは8251と55だけ?
そうなるとナブテスコ取引終了か?と思えば、
4000のスクリュー式ドアエンジンが確かナブテスコ製だっけ。
(本家233と同じならね)

電気指令式ブレーキと空気圧縮機は三菱にシェアを奪われているみたいだけど。
330名無し野電車区:2014/04/24(木) 18:37:03.47 ID:9I18DfqdO
8251と8255は現状、何と組んでる?
331名無し野電車区:2014/04/24(木) 21:13:41.24 ID:1K2POOd40
>>330
月曜に見た8251Fは単独だった
332名無し野電車区:2014/04/24(木) 22:53:18.21 ID:uFArPXSw0
8000形クラスの大規模更新は多分やらなさそう
VVVFとLCD付けて終わりやろ
333名無し野電車区:2014/04/24(木) 23:03:28.28 ID:fOXOhic70
>>332
LCDつってもパッとビジョンが限界だな
334名無し野電車区:2014/04/25(金) 01:32:45.19 ID:G1s+lznB0
8251と8255は最近ずっと10連組んでないよね?
意図的に組ませないようにしてるのかね
335名無し野電車区:2014/04/25(金) 05:36:08.70 ID:eW0X4gPp0
そりゃ組む相手が1000しかないのに、1000は4+4とか組んでるからねぇ
しかし1700はいよいよ処遇が気になるところ
というか十中八九このままリニューアルせず廃車だろうなぁ
336名無し野電車区:2014/04/25(金) 12:53:14.38 ID:RPdVlV57O
新聞輸送が無い現状では、駄作のそしりを免れないもんな。
337名無し野電車区:2014/04/25(金) 13:36:51.55 ID:DE0gG7ch0
>>335
ワイドは寿命まで使い切ってそのまま廃車だろうな
1000はドアまわりとか化粧板とかいじらずにIGBTだけして出場じゃない?
338名無し野電車区:2014/04/25(金) 15:01:13.49 ID:+4tqc9xg0
化粧版の交換とドア窓枠交換はあまり必要性感じないな
広告LCDは付けても良いと思うんだよなあ
4000見てても今のところほとんど小田急の広告だし、スポンサーを集めるためにも対応車は増やすべき
339名無し野電車区:2014/04/25(金) 19:13:26.84 ID:Pkcvy+vCi
3000のLCD車も広告画面つけてほしいね
340名無し野電車区:2014/04/25(金) 19:23:32.95 ID:RPdVlV57O
節電の絡みも有るから、ニュースと天気予報(→ハイキング客に利用を訴求!)が無い限り、イラネ。
341名無し野電車区:2014/04/25(金) 21:23:12.87 ID:L6ulLZoW0
付けるんだったら小田急ロマンスカーのCMぐらい?
342名無し野電車区:2014/04/25(金) 21:42:46.41 ID:yzDsxRvA0
>>334
1200が全部1000と2桁揃いで組んだからだろ
343名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:22:03.42 ID:Pkcvy+vCi
VVVF車のエコカー減税やってる間に8251と8255を置き換えないものか
344名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:56:38.48 ID:IZyUTh7mO
345名無し野電車区:2014/04/26(土) 12:28:53.93 ID:pk721frq0
>>337
あとブレーキの全電気指令化くらいならやるだろ。特に他編成との併結がない10コテは。
但し運転台はワンハンドル化せず、江ノ電300みたいにブレーキ弁だけ交換とかな。
346名無し野電車区:2014/04/26(土) 12:45:37.25 ID:xD6bEs8LO
>>342
江ノ島線がますます3000だらけになってしまったわけか?
347名無し野電車区:2014/04/26(土) 14:23:23.26 ID:WD60wjYw0
1200?
348名無し野電車区:2014/04/26(土) 15:21:43.02 ID:gBh7id340
6両って3000が8割、1700と8000で2割って思えるぐらい3000率が高いよな…
349名無し野電車区:2014/04/26(土) 22:11:37.49 ID:Wv5Fwtxni
>>347
1000の6コテを便宜的にそう呼んでるんだよ
他にも、
1090→1000の10コテ
1700→ワイド車
3600→3000の8コテ
5200→5000の6コテ
350名無し野電車区:2014/04/27(日) 02:31:53.87 ID:bCJRTbFFO
パッとビジョンってLEDから交換するときに新たに配線弄らなくてもいいってのがメリットなんじゃなかったっけ?
もとからLEDの無い場合はフルサイズのLCDとパッとビジョンではあんまりコストと変わらないんじゃ?
351名無し野電車区:2014/04/27(日) 08:48:24.29 ID:Op+DTjgU0
>>350
1000のリニューアルは
フルサイズのLCDを設置するほどの
金を掛けないと思う
最悪LEDを設置・交換して終わりかも
352名無し野電車区:2014/04/27(日) 22:54:41.58 ID:E2UmPOgF0
パッとビジョンってこれか
http://www.koito-ind.co.jp/new_product/lcd.php
http://www.koito-ind.co.jp/new_product/pdf/lcd-pattovision.pdf

既存LEDからの交換が大前提みたいだし
それだったら普通のLCDにして互換性保った方が安上がりかも
353名無し野電車区:2014/04/27(日) 23:07:22.73 ID:bLrOMzNu0
4000のドア上少し仕様変更して取り付ければ安く上がるんじゃないか?
ディスプレイ自体は量産してるはずだし意外と高くなさそう
354名無し野電車区:2014/04/28(月) 00:04:52.40 ID:M2QxovG2i
1000の大部分ではLEDすらついてないからね
富士急5000にもLCDはあるしな
355名無し野電車区:2014/04/28(月) 02:40:34.41 ID:tDvc4w6a0
4000は既にトップナンバーの何編成かがワイドLCD2台に改造されてるでしょ
もしかしたら2000や3090にもそのうち付けるかもね
356名無し野電車区:2014/04/28(月) 02:45:43.84 ID:m+WQbkL40
そうだよ、小田急はどこかのケチな王様とは違うから
357名無し野電車区:2014/04/28(月) 06:50:01.20 ID:JYdMJSIM0
>>356
ロマンスカーに投資し過ぎた反動で
4000がE233系の劣化コピーだったり
8000のリニューアルは座席が硬すぎたり
袖仕切りを最後まで付けない時点で
小田急の通勤型は十分ケチだよw
358名無し野電車区:2014/04/28(月) 07:18:24.02 ID:5m3iJBMf0
ケチというよりも、あと何年延命するつもりかで更新内容を決めるんじゃない?8000は20年以上は使うからあそこまで大規模に更新したと思う。10年位の延命だったら内装と方向幕だけで終わりそう。
359名無し野電車区:2014/04/28(月) 09:11:33.32 ID:M2QxovG2i
4000は立派な小田急車じゃん
車体や内装はE233だけどな
360名無し野電車区:2014/04/28(月) 14:11:18.35 ID:+J+jjRVG0
8000とLSEを更新しただけでも十分ケチだろ
361名無し野電車区:2014/04/28(月) 14:17:34.01 ID:tDvc4w6a0
ケチというか先見性が無いのと変なこだわりがあるんじゃないかね
4000は車両そのものはあれでいいと思うけど、LCDの数とドア横の手すりの長さについては完全に見通しが甘かったとしか

座席の固さはあそこまでやられると小田急のこだわりなんだろうなとは思うよ
客にとっては至極迷惑な話しだけどなw
どういうつもりなのか一度本当に聞いてみたいわ
362名無し野電車区:2014/04/28(月) 14:29:50.87 ID:b5JDhAq90
4000のLCDって元々2面に増設できるよう、準備工事がされてる状態じゃなかったっけ?
363名無し野電車区:2014/04/28(月) 17:58:23.10 ID:+J+jjRVG0
8000とLSEを更新しただけでも十分ケチだろ
364名無し野電車区:2014/04/28(月) 19:51:23.53 ID:NqiQih3o0
都交の10-220F〜240Fは来年度廃車候補なのに、なぜ数年前わざわざ更新したのか
190F〜210Fは更新されずに廃車になったのに。それも8059あたりと同年齢
365名無し野電車区:2014/04/28(月) 19:58:30.73 ID:Cw+Ufak/O
ケチ、廃車、あと何年と言う前に本社で減価償却と言うものがあってだな、過去SEでミスして……ry。
366名無し野電車区:2014/04/28(月) 22:16:53.39 ID:OMMR07A20
4000とか8000の後期更新車って3000の後期車より走行音うるさくないか?
これもケチの結果なんだろうか
367名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:03:52.06 ID:Ah2TVzlxi
小田急でケチとか贅沢だな
通勤車も特急車もほぼ全部VVVF車だというのに
368名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:05:36.77 ID:c7fW+QO60
ケチケチいってるのは京王信者
369名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:16:47.42 ID:QXFP/lew0
ケチなクオリティこそ小田急らしさそのもの
370名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:35:49.22 ID:IqINT+lt0
>>367
それって結局「ケチ=贅沢」「金がかかっている=普通」でことじゃないか
むしろ「ケチ=普通」「金がかかっている=贅沢」だろ
「ケチ=贅沢」「金がかかっている=普通」は京王、「ケチ=普通」「金がかかっている=贅沢」こそ小田急だ
371名無し野電車区:2014/04/29(火) 01:09:26.23 ID:fOs5Fjyl0
>>366
モーターが安いんだろうな
3000後期の頃は変態カバー試行したりとにかく騒音を抑えることに必死だったけど、
今はコストダウンに必死なんだな…
372名無し野電車区:2014/04/29(火) 02:12:49.26 ID:hrSzwW6o0
>>371
変態カバーは梅DQNへのアリバイ作りのためだが
373名無し野電車区:2014/04/29(火) 07:39:39.67 ID:lg73YNNni
>>364
東京都交通局は単式簿記だからじゃないかな?
374名無し野電車区:2014/04/29(火) 08:48:02.21 ID:LHfPWsF3i
>>366
確かに非同期音はうるさいが、高速域でのモーター音は圧倒的に静かになってる
上でも出てるが、足回りに関しては小田急は良い物使ってるよ
375名無し野電車区:2014/04/29(火) 09:27:40.29 ID:3IOzUC+UO
>>371
コストダウンを追求するのは企業として当然なんですがそれは
376名無し野電車区:2014/04/29(火) 10:19:51.15 ID:O2Slo8Mh0
小田急は3000の頃から、見えないところにやたら金掛けてる感じだな
4000にしてもEシリーズと比べると、東急ほどではないにしろえらい容量の大きなやつだし
悲しいのはせっかくその良性能なのに、フルに発揮されないどころか時間通りに走れないというね
377名無し野電車区:2014/04/29(火) 10:46:55.22 ID:H4p+Zgd/i
>>376
モーターの定格出力ならMT比を考えても3000後期で東急5000と同等
4000で東急5000を超えてる
378名無し野電車区:2014/04/29(火) 11:18:38.10 ID:BwiJkEpqO
3200〜は、あんなにダサいのに 1両1億3000万 って聞いた。
(逆に東武5マソなんかは 原価割れギリギリ らしい)
379ドクタームダナシ:2014/04/29(火) 11:39:35.36 ID:OUwaQjx1i
4000形は5M5Tで充分だったのではないか?
6M4Tとは無駄だろ…
380名無し野電車区:2014/04/29(火) 12:02:29.62 ID:oRY0cbFC0
>>379
地下鉄は急勾配だらけだからね
おまけに高加速性能を要求されるし
381名無し野電車区:2014/04/29(火) 12:51:18.05 ID:MoYrJiqw0
>>371
むしろ車体構造の差では?
8000は元来が静かな直流モーターを想定、4000は東急車輌仕様で遮音性は△
高速で静かなのは>>374にあるようにモーターやギアに気を遣ってるから
>>379
E233-2000に編成のMT位置や非常時の取り扱いを合わせたためと思われr
382名無し野電車区:2014/04/29(火) 13:59:13.72 ID:c7fW+QO60
小田急の車両の足回りはハイスペックだよ
それを発揮出来る場所がないだけで
383名無し野電車区:2014/04/29(火) 15:17:05.71 ID:H4p+Zgd/i
江ノ島線では結構パワー使ってるけどな
384名無し野電車区:2014/04/29(火) 15:46:21.82 ID:IjvZQWCX0
9000が牽引する4000
385名無し野電車区:2014/04/29(火) 16:21:44.59 ID:oRY0cbFC0
江ノ島線の各停に乗ると、3000形の本気が伺える
386名無し野電車区:2014/04/29(火) 17:11:33.11 ID:qQAfzklc0
3000は足回り良いくせに外見がアレなので宝の持ち腐れすぎる
387ドクタームダナシ:2014/04/29(火) 18:45:54.42 ID:GAfeRigLi
>>380
V車なら5M5Tでも充分だろ、
東急5000系や京王9030系も皆5M5Tだ!
388名無し野電車区:2014/04/29(火) 19:41:41.74 ID:BwiJkEpqO
>>386
後期車の弧を描くスカートを見て居ると、当初はもっとカッコいいウワモノを載せる予定だったのではないか、と勘ぐりたくなる。
389名無し野電車区:2014/04/29(火) 21:06:01.57 ID:CRodG94/I
ケチねー、ケチだったら10000形や20000形をバリアフリー改造して何年も使い続けるのにな。
それともバリアフリー改造費用ケチったから廃車したとか詭弁をするのかね。
390名無し野電車区:2014/04/29(火) 22:17:11.46 ID:EOQs6WSz0
詭弁もなんもそう言われ続けているかと
391名無し野電車区:2014/04/29(火) 23:46:07.23 ID:c7fW+QO60
使い続けるのがケチってのもおかしい
東武8000くらすのボロ骨董品を使い倒すならまだしも
小田急8000やHiやRなんてまだまだ若い
392ドクタームダナシ:2014/04/29(火) 23:54:37.38 ID:GAfeRigLi
鋼製車は延命するほうが無駄だ、
ペンキ代などメンテコストが高くつく。

しかし8000形はなぜオールステンレス車体としなかったのか?
同い年の京成3600形はオールステンだったというのに。
393名無し野電車区:2014/04/30(水) 00:15:11.29 ID:WXxZ71Cv0
ペンキなんか大した金額にならん!!
なにより文化的価値が阿r!
ステンレスの車体に青まいただけよりよっぽど美しいじゃろう!!!
394名無し野電車区:2014/04/30(水) 02:08:55.02 ID:PoHzCN4jO
中学生くらいの会話かな?
395名無し野電車区:2014/04/30(水) 08:07:15.85 ID:SyQr2fsK0
結論小田急はケチです
396名無し野電車区:2014/04/30(水) 11:31:01.94 ID:ZaJAWBVW0
>>392
ギンギラギンのステンレス車を嫌ったから
4000もE233みたくせずに艶消ししてる
397ドクタームダナシ:2014/04/30(水) 12:06:41.82 ID:xlZW2c51i
>>396
そんな理由ではワシから言わせて頂くと無駄なこだわりではないか!
398名無し野電車区:2014/04/30(水) 12:29:13.36 ID:bzZzKpxL0
東急スレのクソコテは出てけよ……('A`)
399名無し野電車区:2014/04/30(水) 14:44:44.78 ID:S43p46NZ0
世界初!制御装置にフルSiC適用のVVVFインバーターを採用通勤車両1000形のリニューアルに着手!〜運転電力を従来比約20%から最大36%削減〜
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8107_0585407_.pdf

2014年度の鉄道事業設備投資計画安全対策の強化・輸送力の増強・サービスの向上3本の柱とした輸送サービスの向上に235億円
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8106_8458503_.pdf
400名無し野電車区:2014/04/30(水) 14:52:00.09 ID:rUo07G2H0
>>399
>■通勤車両1000形を順次リニューアルします
>今年度は2編成8両のリニューアルを行ってまいります。今後順次160両の1000形(ワイド
>ドア車両を除く)をリニューアルする予定です

ワイドドア車の運命はいかに.……
401名無し野電車区:2014/04/30(水) 15:17:20.76 ID:SyQr2fsK0
1000の大規模改修
LCDは4000のタイプにするのかね
つり革と窓はそのままみたいだね
ドア交換も無しかな
402名無し野電車区:2014/04/30(水) 15:23:14.52 ID:MLxz+GFy0
>>399
4066Fや3000形の10両化等は、来年度以降にお預けね・・・
リニューアルされる予定の2編成8両は、現行の1000形6両とはもう組めなくなるだろうから、
現在リニューアル中と思われる1066Fともう1つは、1057F〜のどれかだね。
赤1000形は、まだ先かな?
1066Fが営業復帰するとしたら、3267F〜(LCD搭載)のどれかと組むことになるのか?
403名無し野電車区:2014/04/30(水) 15:30:50.74 ID:SyQr2fsK0
>>399
1000改修後の袖仕切りは2000と同様に
京王8000や7000のタイプで都営10-300(3次車)とはデザインまで被ってるのね
404名無し野電車区:2014/04/30(水) 15:47:58.30 ID:wJ/nrgzG0
>>400
ワイドには死刑宣告が出たと思っていいんじゃね
執行は何年後かわからんが
405名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:03:38.53 ID:MLxz+GFy0
ワイドの埋め合わせをどうするかだな。
各停10両化を進めるなどして、6両単独を徐々に減らしていくか?
来年度以降には、流石に4066Fも来そうだし。
406名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:17:48.00 ID:ZjB5D/vzI
1000リニューアル改造は
VVVFをSiC-MOSFETにするだけでなく
モーターまで全閉190kWへ換装するとは

捻出の現行175kWモーターはどうするのか
407名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:29:35.66 ID:wJ/nrgzG0
そういや8251Fと8255Fについては何も触れてないところ見ると
再改造せずにワイド共々潰す気かねえ
408名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:33:11.73 ID:/Aa9s9R20
三菱電機、直流1500V架線対応「フルSiC適用VVVFインバーター装置」採用のお知らせ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2014/0430.html
409名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:43:24.80 ID:QnxuE6CB0
12月運転開始か。随分かかるな
410名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:49:54.22 ID:MLxz+GFy0
>>407
そう言えば、そうだね。
8051F&8055Fは、このまま3000形(初期の6両)と組み続けることになるんだろうね。
411名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:54:28.16 ID:UmQG3NEn0
イメージ図見るに妻面の窓塞いじゃうのね。
しかし一年に二本のペースって遅すぎでは・・。
412名無し野電車区:2014/04/30(水) 17:29:45.51 ID:mOPliuic0
>>399
世界初!とか随分厨房臭いツイッターみたいだな。
413名無し野電車区:2014/04/30(水) 17:42:30.98 ID:prVzfFwqi
まさか8000形以上の大規模更新してくるとは思わなかったわ

>>401
つり革は水色になるみたい
箱根登山3000と同じ形状になると予想
流石にUVカットにするのでは?
ドアは本体は交換するか分からんが、化粧板は木目調になるっぽい

>>411
最初は色々試験しないと駄目から時間かかるんだろう
来年度からは4本/年くらいにして欲しいな
414名無し野電車区:2014/04/30(水) 17:55:35.69 ID:NYjV2c6Bi
>>401
細かいけどイメージ図を見ると妻窓が埋まってる
415名無し野電車区:2014/04/30(水) 18:13:21.83 ID:22Ywsc4g0
OMからD-の切り替えのメカニズムがよくわからない
ATS-Pみたくトラポン踏んでからではなく、停車中にはもう切り替わってるし
切替駅を通過する列車はどうするのだろうか
416名無し野電車区:2014/04/30(水) 19:14:30.95 ID:DkQ2ttLL0
LCDやっぱり2面か、ヌルヌルにならないかなあ
しかしメトロ8000並みの魔改造になりそうだなwww
417名無し野電車区:2014/04/30(水) 19:29:02.35 ID:Hax92Sti0
>>406
モーターとVVVFは中小私鉄に売れる…わけないか…

>>405 など
車両の総数は充足してるんだし、8251・8255やワイドなどから廃車が出ない限り
4066以降は造らないんじゃないのかなぁ。
418名無し野電車区:2014/04/30(水) 19:31:38.51 ID:SyQr2fsK0
>>413
箱根登山3000のつり革形状は京王8703fと同タイプで
この図だと既存の丸つり革を水色の丸つり革に交換するだけだろう
窓ガラスも透明だから交換はないと思う
419名無し野電車区:2014/04/30(水) 19:33:33.09 ID:SyQr2fsK0
>>416
LCDは4065と同じ物だろうから
セサミクロは無いと思う
420名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:13:50.42 ID:COuLwgan0
1000系の更新
自動放送や車外スピーカーの取付は省略か?
421名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:14:48.91 ID:6QVGYOpG0
8000で試験中のLED前照灯は採用するかな?
422名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:20:12.18 ID:Hax92Sti0
ブレーキを電気指令式にするとも書いてないなぁ。
423名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:22:48.03 ID:XvXgjUwD0
あのお化けサウンドも近いうちに聞き納めだな
いいVVVF音になるといいな
424名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:24:21.99 ID:22Ywsc4g0
音が8061・8059と違い尻21みたいな音になったら
現状の汚物サウンドより嫌だな
425OER:2014/04/30(水) 21:48:28.02 ID:e9ewwcFQ0
事業計画には含まれなくても8251Fと8255Fは突然VVVF制御化改造が実施されると思います。
426名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:57:23.12 ID:ZjB5D/vzI
>>422
ブレーキ応答性向上のためMBSA化されるのではないかと

>>423-424
SiC-MOSFET-VVVFになれば
SiC-SBD以上に加減速時の磁歪音が殆ど消滅する可能性が
427名無し野電車区:2014/04/30(水) 21:58:06.13 ID:I02uSnJX0
>>425
せやね
京王7000系も最初にリニューアルした編成は、チョッパ制御のまま更新してその後VVVFインバータ制御に改造されたし
428名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:04:33.35 ID:bPfOrT3Y0
でも電気指令式ブレーキ化って大変なんだよね。
8251Fと8255Fの再改造については修繕ピットを空けないとできなそう。
TASC絡みで早期にHSCは引退しなくちゃいけなそうだけど修繕ペースが気になる。
1000形の場合は両抱式に戻ったけどユニット化とかあるのかな。
429名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:08:52.46 ID:MNg4/ivqi
>>418
画像はあくまでイメージだから、明文化されてない所に関しては異なる可能性は十分あると思う
行先表示機やドアチャイムにしても全く触れられていないが、当然のように更新されるだろうよ
430ドクタームダナシ:2014/04/30(水) 22:15:54.17 ID:xlZW2c51i
>>424
尻21はむしろ3000形初期車が近いのではなかろうか?
431名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:22:00.64 ID:L7gifN7b0
ワイドドア車を除くってことは、幕が完全になくなるわけではないんだな
このまま江ノ島線に封じ込められるんだろうな
432ドクタームダナシ:2014/04/30(水) 22:28:04.73 ID:xlZW2c51i
>>431
フルカラーLEDに交換だろ普通に。
433名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:30:24.24 ID:ojgSnhsw0
昭和64年から四半世紀たったのか。
本格的な更新になるなら8000形後期のようにドアエンジンの交換をやりそうだね。
434ドクタームダナシ:2014/04/30(水) 22:52:51.02 ID:xlZW2c51i
小田原〜湯本間ワンマン化もするだろうか?
435名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:02:22.42 ID:NYjV2c6Bi
1000に関しては更新しない箇所を予想したほうが早そうだなw
436名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:28:57.13 ID:wubWXaHJ0
1000形リニューアルのイメージ図見て、見るからに堅そうなイスに思わず笑ってしまったw

まぁ実際は書いてある以外にも、さすがにつり革は三角のやつにするんだろうけどね
437名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:36:30.53 ID:SttvKTWr0
>>395
ケチというより複々線化工事に金がかかりすぎて
車両に回す予算がないだけ
438名無し野電車区:2014/04/30(水) 23:39:34.43 ID:XvXgjUwD0
車端部の窓はイメージだと埋められてるけど
実際リニューアルで穴埋め工事行われるのかな?
439名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:09:20.85 ID:znSnaXMZI
ドンガラと台車以外総取っ替えだな、1000は。
翌年度以降は更新と同時に編成組み替えはやらないのかなあ。
440名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:13:48.74 ID:kFptp9hz0
車内は寒色系に逆戻りか・・・
せめてもう少し紺色に近いモケットならな・・・
なんかお隣の某8000と似たり寄ったりな・・・
441名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:17:22.41 ID:+iesglEi0
>>436
つり革は今と同じタイプのままだよ
442名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:25:27.87 ID:4p6W/Pdt0
やったーーーー
ようやくピンクの車内から解放される!!
小田急と言えば寒色系でしょ!!
443名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:27:03.96 ID:4p6W/Pdt0
しかし、これでワイドドアが未更新のまま解体だとはっきりしたな
444名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:28:26.20 ID:/Tj5ONtZ0
今後導入される新車も内装が似たようになるのかな。
次は総車のサスティナベースが来るといいね。
側面の凹凸がなくなって綺麗な外見になりそう。
445名無し野電車区:2014/05/01(木) 01:19:59.98 ID:W8DhV2hx0
1000更新完了まで、さらに20年かかりそうだ。
446名無し野電車区:2014/05/01(木) 01:27:39.17 ID:4p6W/Pdt0
10年だよ
447名無し野電車区:2014/05/01(木) 01:56:27.62 ID:FZASAhO40
>>444
SUSTINAだから美しい外観になると思ったら大間違い
あの汚い外観のEV-E301だってSUSTINAなんだけどね
448名無し野電車区:2014/05/01(木) 02:00:46.39 ID:CRvFjVVe0
何だか車体の製造工法の事じゃないという記事があったな。
シーリングを使っているのか気になる。
去年作成された東急の側面の凹凸が無いタイプなら4000形より綺麗になりそう。
449名無し野電車区:2014/05/01(木) 02:18:11.66 ID:xJq3zMD10
赤1000はクロスシートとか導入して完全に観光用にしていいんじゃないか
450名無し野電車区:2014/05/01(木) 03:36:14.40 ID:2lnalee90
ダイヤ乱れたら新宿まで入る事を考えるとそれは無理な話
451名無し野電車区:2014/05/01(木) 03:44:01.99 ID:5VV5AGJ60
>>449
土休日の小田原ー湯本間は激混みなんだぜ。
452名無し野電車区:2014/05/01(木) 03:44:49.64 ID:uV/8dJwo0
サスティナは「ブランド」「コンセプト」の総称であって、
車体の仕様のことじゃないんだよなぁ・・・
453名無し野電車区:2014/05/01(木) 04:03:34.29 ID:ZRYduE8wO
>>443
ただ保守部品は沢山あるから島線多摩線でしぶとく生き残るだろうね
454名無し野電車区:2014/05/01(木) 07:10:55.71 ID:QFy1xkKXi
>>453
TASCのことを考えたら近い内に廃車かと
455名無し野電車区:2014/05/01(木) 09:10:06.58 ID:DQlcYfwn0
4000…東急(含む新津総車)
3000の中間4両…川重

過去の小田急の慣例からすると次の新車は日車だな
456名無し野電車区:2014/05/01(木) 09:35:29.10 ID:mFWGqrlF0
新車を出して潰せる通勤車両は
8251、8255とワイドか…

カム車(っていうのか?)もみんなVVVFに改造すれば8000は10連16本がきれいに組めるのにな。

1000は編成を組み替えたり運転室をつぶしたりはしないのかな…
457名無し野電車区:2014/05/01(木) 10:05:10.05 ID:fk/GR6UY0
1000は千代田線卒業したんだから、そろそろいい加減運転台撤去してのっぺらぼう
にしてもいいと思うんだが。
458名無し野電車区:2014/05/01(木) 10:48:03.19 ID:lt2sED9m0
8251F、8255F、LSE2本を廃車すれば営業用車両から直流モーターが全滅するね。
カーボンブラシのメンテナンスが無くなると困る人でもいるのかな。
そういえば乗り入れ先の千代田線の北綾瀬支線で05系が運転開始したみたいだ。
これでメトロの営業用車両は抵抗制御、電磁直通ブレーキは全廃だね。
459名無し野電車区:2014/05/01(木) 13:00:46.36 ID:W8DhV2hx0
同世代の日比谷線は全てが置き換わるというのに
460名無し野電車区:2014/05/01(木) 13:09:38.93 ID:4p6W/Pdt0
1000系と8000系はあと40年走ります。
それでは失礼します。
461名無し野電車区:2014/05/01(木) 15:40:32.64 ID:mLpnnUYBO
F-TRAIN3が見たい!
462名無し野電車区:2014/05/01(木) 16:48:27.42 ID:bv11JeKX0
>>458-459
そんな中半蔵門線では相変わらず東急8500が闊歩している事実。
冗談抜きでアレに比べれば5000とか8000未更新の方がずっといいと思うわw
463名無し野電車区:2014/05/01(木) 17:10:08.85 ID:QAMSHrrw0
JRより先にフルSIC導入決定するんだな
E235系がいまだに出ないのは様子見かね
464名無し野電車区:2014/05/01(木) 18:53:00.03 ID:mFWGqrlF0
>>463
スレチだけど他メーカーのSiC対応はどうなんだろう?
特許とかで独占状態だとしてもJRは採用したりするかな?

しかしヲダ急も目潰し電機の実験場なわけだが他の鉄道に先駆けて導入なんて久しぶりかもなあ。
465名無し野電車区:2014/05/01(木) 19:03:55.47 ID:j4GG8Z2II
日立も
SiC-SBDとSi-IGBTの組み合わせ品と
SiC-MOSFETのフルSiCは実用化済みで
後は量産品としての採用を待つ状態

東芝は
SiC-SBDとSi-IGBTの組み合わせ品は実用化済みで
後は量産品としての採用を待つ状態
ココの特徴はVVVFと組み合わせるPMSMが実質寡占

東洋は
PMSMの実用化開発はしているが未だ商品化ならず
むしろ全閉IMに注力しており
SiC絡みの開発は不明で
Si-IGBTの更なる低コスト化で勝負しているが
その分野はむしろ日立が優位に
466名無し野電車区:2014/05/01(木) 19:07:15.92 ID:uV/8dJwo0
SIC-VVVF(迫真)
467名無し野電車区:2014/05/01(木) 19:12:43.07 ID:4p6W/Pdt0
>>466
それだ、まさにそのにわか発言する奴らが増えてしまう
468464:2014/05/01(木) 19:44:56.00 ID:UnTDJRTO0
>>465
ともあれありがとうございました。
469名無し野電車区:2014/05/01(木) 19:47:31.59 ID:cC2nUPeV0
1000更新車の内装デザインいいね
8000の更新車とか○成3000みたいだったし
470名無し野電車区:2014/05/01(木) 20:04:33.67 ID:5VV5AGJ60
>>466
オゥ、キレテナーイ
471名無し野電車区:2014/05/01(木) 20:39:41.35 ID:+iesglEi0
>>469
配色が3050に近い
472名無し野電車区:2014/05/01(木) 21:15:45.09 ID:grHZf90T0
8000にしろ1000にしろ車令何年使うつもり
なんだろう?
473名無し野電車区:2014/05/01(木) 21:19:01.42 ID:KztsFOlS0
吊革水色って1000だけでなく他の車両にも広まっていきそうだな
ここまで魔改造となると8000のような途中の仕様変更もあまりなさそうだ
474名無し野電車区:2014/05/01(木) 21:23:30.68 ID:4p6W/Pdt0
8000とか1000みたいな優秀な車両は何年使ってくれても構わんぞ
どうせこのご時世新車は安っぽいからな
475名無し野電車区:2014/05/01(木) 21:51:51.08 ID:NsbvyhWl0
ステンレスで電気指令でVVVFならよほど高性能、高居住性の後継車がでてこない限り
無理してツブすこともないような気がする。
476名無し野電車区:2014/05/01(木) 22:17:03.68 ID:42jBJIOe0
>>472
8254Fが車齢36年、改造後15年で2019年だけど
その辺じゃ?
477名無し野電車区:2014/05/01(木) 23:41:20.46 ID:grHZf90T0
1000のワイドドアは廃車なの?
478名無し野電車区:2014/05/01(木) 23:45:10.59 ID:+xRQqxRbI
座席を更新するなら、幅を少しでも広げてくれると良いのだが。
479名無し野電車区:2014/05/01(木) 23:50:29.48 ID:4p6W/Pdt0
http://response.jp/article/2014/04/30/222338.html
インテリアはブルーを基調とした配色で「コマドリのさえずりが聞こえてくる森のような、爽やかなひとときを感じられる自然な空間」を目指すという。
座席は「ヨーロッパコマドリとその卵」をモチーフとした色彩で、一般席は「ロビンスブルー」、優先席は「ルベキュラーグレー」に。

1人あたりの座面幅も最大13mm広くなる。壁面は木目、床は木漏れ日をイメージしたデザインで、天井にも風をイメージしたブルーのラインが入る。
480名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:03:38.87 ID:3pZqxvaT0
>>479
座席を拡幅するなら430mmバケットの狭い8000こそやれよ…
481名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:33:45.00 ID:WWPZuq8d0
まさかここまでガッツリリニューアルするとは思ってなかった。
1000形は現状ではダサいうるさい臭いの3拍子だったから2000や8000形のようにオシャレになって欲しいね。
482名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:40:28.70 ID:Z5eABOPd0
1000はエクステリアはいいんだけどインテリアが古臭くて地味だからね
更新は朗報である
だが、あのカビ臭いにおい嫌いじゃなかったから少々寂しいね(^0^)
483名無し野電車区:2014/05/02(金) 00:55:28.65 ID:vyMSLtcJ0
1000の更新車の機械類は次世代新型車にも使われそうだな
もう4000は新造なしか?
484名無し野電車区:2014/05/02(金) 02:03:30.72 ID:74ooCJovO
もうあの音が聞けなくなるのか。
485名無し野電車区:2014/05/02(金) 04:31:33.08 ID:yoHJuoPr0
フルSiCって言われても、
IGBTなのかMOSFETなのかわからないとなぁ・・・
486名無し野電車区:2014/05/02(金) 06:46:40.53 ID:96vDMs9i0
>>427
どこぞの1500は殆んどが更新終わってから制御機改修したからなぁ…
487478:2014/05/02(金) 07:02:30.31 ID:FryndHOuI
>>479
おおっ、座席幅の改良も実施されるのか。
情報ありがとうございます。

>>480
8000は最悪ですな。
今からでも再改装して欲しいくらい。
ただ、座席の改良が進んだら、ロマンスカーに乗る頻度は減るだろうな。
488名無し野電車区:2014/05/02(金) 09:58:28.50 ID:Mb0/fv9X0
1000形ワイドドア車と8000形8251F・8255Fを4000形へ代替すれば良い。
6連を10連へ代替すれば既存車の増結をせずに10連化を推進出来る。
489名無し野電車区:2014/05/02(金) 10:55:30.66 ID:wVfIJqvDO
1000は9000の後継だけど、8000は突然変異っぽいよね…10連組んだら、最大与党なんだけどw
然し、8251と8255を潰すのは勿体無いな…ゆくゆくは1000と入れ替わりに、箱根湯本便かな?
490名無し野電車区:2014/05/02(金) 11:31:00.33 ID:byhtjk370
>>489
4連で今さら抵抗制御車では雨とかで滑って前途運休が多発しそう
491名無し野電車区:2014/05/02(金) 11:34:28.58 ID:/DdRzN9h0
4連単独は新松田〜箱根湯本しか必要ないからね。
にしてもあと10年とは気が遠いね。
再塗装作業が無くてもシーリングの修繕が必要だから意外と手間がかかるのかな。
492名無し野電車区:2014/05/02(金) 11:36:43.44 ID:Sfy49e8ci
8000のVVVF車は足回りにもあれだけ手を入れたんだから、2030年程度まで使っても驚きはしないな
8251と8255と1700は渋谷3駅の10両化完了に目処がついたら4000か新5000入れて廃車な気がする
493名無し野電車区:2014/05/02(金) 12:26:39.31 ID:0qkSC4xa0
しかしなぜ8251と8255だけ放置なのか?
494名無し野電車区:2014/05/02(金) 13:52:05.25 ID:wVfIJqvDO
先に更新しちゃって 勿体無い から?
同じく神奈川県西を通るものに、豊田の115系があるけど、あちらは2度更新を受けた編成(Mc304ほか)が居るね。
495名無し野電車区:2014/05/02(金) 14:19:00.37 ID:+J4jFcWw0
8000のチョッパは当時としてはすごい静音だったんだけどね
今でも1000と比べても遜色無いレベル
496名無し野電車区:2014/05/02(金) 14:22:16.35 ID:Z5eABOPd0
東急7700が50年超えてるように8000や1000が50年超えても不思議じゃあない
497名無し野電車区:2014/05/02(金) 16:42:27.26 ID:54oJJc300
>>483
そもそも次世代新車がしばらく来ないという予感が…
メトロみたいになるのは嫌だなあw
498名無し野電車区:2014/05/02(金) 17:00:26.93 ID:HvltUFqa0
>>495
界磁チョッパでも励磁音はあったのか
今まで界磁チョッパ車のある路線に乗ってきたものの、ずっと「電機子チョッパ=音あり」「界磁チョッパ=音なし」というイメージがあったので
499名無し野電車区:2014/05/02(金) 17:32:38.62 ID:z8l0S6Nv0
いやあ耳を澄ましていても磁気音なんか聞こえないよ >8000の抵抗制御・界磁チョッパ車
500名無し野電車区:2014/05/02(金) 18:53:43.89 ID:VosRBCwj0
>>492
流石に2030年はきついよ、おそらく2020年代には入れ替えるかと
ただ1000に関しては、2030年まで確実にいくだろうな
もしかすると、2040年くらいまで持つかもしれない
501名無し野電車区:2014/05/02(金) 19:06:00.24 ID:LoExs1mu0
今6連を修繕してしまうとブレーキ読替装置を付けないといけないから4連側の電気指令式化を進めているんじゃないかな。
4連の電気指令式車がある程度揃ってから6連の対処を始めると思う。
502名無し野電車区:2014/05/02(金) 19:15:43.05 ID:7/+bFjsU0
更新中はレーティッシュ色の限定運用ができなくなりそうな気がする
色そのものがなくなるか、新宿に顔を出すかありそう
503名無し野電車区:2014/05/02(金) 19:37:32.93 ID:c7DCV8BHi
>>500
2030年まではあと15年半ほどだよ
車体の状態にもよるだろうが、
8000の更新内容から言って昨年度更新した車両を更新後15年程度使用しても不思議はないかと
504名無し野電車区:2014/05/02(金) 22:51:44.40 ID:+pwCEGddI
>>485
現状でフルSiCと言えばMOSFETしかなく
全面的にSiCを用いればIGBTより単純な素子を構成できて
画期的に小形軽量化可能という動機から

部分的にSiCを導入する手法として
基本Si-IGBTだがダイオード部に用いるSiC-SBDだけでも
VVVF装置自体が相当小形軽量化できる

ちなみに新幹線用など交流専用車向けに
MOSFETでなくSiC-IGBTでマトリックスコンバーターを
構成する試みが始まっており
かつて日豊本線にてクモヤ791で逆導通サイリスタの
サイクロコンバーター試験が行われて以来の
AC→三相AC直接変換制御が具体化しようとしている
505名無し野電車区:2014/05/02(金) 22:53:28.23 ID:+pwCEGddI
もちろんマトリックスコンバーターのSiC-IGBTも全面的なフルSiC
ただし大学の研究室レベルの実験段階だが
506名無し野電車区:2014/05/03(土) 09:12:25.62 ID:SNqDNO1eO
着手の手順は、ほぼ編成を固定とした上で、本厚木回転の4+4が先で、小田原回転の6+4が後かな?
工事の進捗状況によっては、併結相手を考えなくて良い、1091〜1094を纏めて先行改造するかもね。
507名無し野電車区:2014/05/03(土) 10:00:12.74 ID:ZSiluMXt0
1000形の更新っていっても向こう10年くらいはかかるでしょ
その頃にワイドドア車も1991年製造くらいだから、廃車してもおかしくないくらいにはなるかと
508名無し野電車区:2014/05/03(土) 10:02:07.87 ID:ZSiluMXt0
>>506
もしかしたら、運転台撤去車両が登場するんだろうか?
それとも、読み替え装置等を搭載した上で、3000とコンビ組ませて10連化するとか?
509名無し野電車区:2014/05/03(土) 10:14:41.94 ID:bTUKKkOu0
ここまで手前と時間をかけるんなら3000の4連でも作って置き換えるのとあまり変わらなそうな気がするが、それでも改造の方が安く上がるということなんだろうか
510名無し野電車区:2014/05/03(土) 11:11:31.69 ID:6tE350Ja0
廃車費用も相当なものなんだよ。
某社では海外への輸出もやっているけどそれよりも古い車両も現役だし。
511名無し野電車区:2014/05/03(土) 11:25:44.28 ID:ZSiluMXt0
>>509
多分4両固定を今更入れると中途半端になるから更新ってのもあるのかも
10連化も本線各停が10連対応化完了しない事には着手しにくいし
工事完成間際〜直後に、3000の10連化が本格化するのでは?

後は自前の工場の社員でちまちま改造できるってのも、
人件費はほとんどかからず部品代だけで済むという意味でも大きいかと
512名無し野電車区:2014/05/03(土) 11:40:08.90 ID:1BlDHJANi
>>508
1000の更新車なら電気指令ブレーキになると思われるので、
3000の6連と1000の更新車4連が連結するのに読み替え装置は不要かと
513名無し野電車区:2014/05/03(土) 11:41:13.11 ID:iACiBukR0
3000の10連化はもうないだろ…
1051F〜56Fは1251F〜56Fと組んで10連半固定、4連+4連で8連半固定も2本ぐらい出来そう
514名無し野電車区:2014/05/03(土) 11:56:52.21 ID:1BlDHJANi
渋谷3駅の10連化が終われば、
3000の10連化があるかもね
8251と8255と1700の置き換えを10連固定でやった上で
8連の3000全てが10連化されれば
各停はかなりの割合で10連にできそうだし
515名無し野電車区:2014/05/03(土) 12:18:43.35 ID:lexhJ/dNi
複々線完成後8連運用が減る事を考えるとブツ8で固定する可能性は低いんじゃないかな
方針としては、
・先に4連を7,8本更新して3000に寄生
・来年度から51F〜56F更新&10連固定
のどちらかだろう

あとは1066Fの電連が新宿方にも付くかどうかだな
516名無し野電車区:2014/05/03(土) 18:55:13.14 ID:t8H8zjIl0
加速度が遅い車両(8251F,8255F,1000形ワイドドア??)はできるだけ併結運転に使わないようになったせいか遅延は少なくなった気がする。
今年は2編成が3000形後期車との相性が良くなるしね。
HSC車の全廃にはまだ当面かかるけどだいぶ見えてきた気がする。
他社では相鉄7000系があるけどあれは何年使うんだろうね。
517名無し野電車区:2014/05/03(土) 20:13:56.61 ID:ioCYWt/V0
>>516
遅れが少なくなったのはより実態にそぐった無理のないダイヤに直ったからでは。
上り海老名でも急行を待避とか。
518名無し野電車区:2014/05/03(土) 23:36:45.43 ID:TBy6B2J20
運転士へのブレーキ弁支給も無くなったし、HSC車の終焉は近いな。
519名無し野電車区:2014/05/04(日) 00:05:17.09 ID:E4s8tUqA0
>>425
大阪市営地下鉄10系の1117F・1118Fの例がありますね。
520名無し野電車区:2014/05/04(日) 00:53:20.36 ID:lrM1Pz68i
>>517
江ノ島線内は3000などのVVVF車が増えて、2600や初代4000が各停運用してた頃と比べるとかなり下り各停の遅れは減ったね
その後ゆとりを持ったダイヤになってからは上り快速急行が遅れにくくなった
521名無し野電車区:2014/05/04(日) 03:37:20.15 ID:elXLIV3S0
ただ下り急行系が遅れるようになった分、各停も引っ張られて遅れるのは増えたけどね
上り快速急行はどうも中央林間での乗り換えダッシュ防止の意味が大きいみたいだな
実際藤沢06・36分発でも下北沢で充分定刻に戻せるようになってるから
522名無し野電車区:2014/05/04(日) 10:18:07.27 ID:R6ofyz6O0
昨日なんか多客で急行が遅延して新松田で連絡する普通が先に発車してしまい
20分近く待たされた
523名無し野電車区:2014/05/04(日) 15:43:24.79 ID:xhAVlSTl0
>>518
え?あのME-62形ブレーキ弁ごと個人持ちなの?

ってな冗談はともかく、ブレーキ弁ハンドルは個人支給なの?
オレのコレクション品と換えてあげたいくらいボロなの
使っている運転士さんいるけど。
524名無し野電車区:2014/05/04(日) 17:59:20.98 ID:YlMm1BP9i
>>523
中の人間じゃないから詳しい事は知らんが、以前は運転士が“自分の”B弁ハンドルを持ち歩いていた
でも何時頃からか、B弁ハンドルの“仕業”が車両主体に変わった
簡単に言えば、運転士交代の時にいちいちB弁ハンドルを外さなくなったって事
525名無し野電車区:2014/05/04(日) 18:17:33.84 ID:yu4qBAqo0
>>524
勘違いかもしれないがもっと前はそのハンドルは途中の順方向の乗務交代なんかでは
抜き取っていなかったような記憶がある。
526名無し野電車区:2014/05/04(日) 19:53:43.66 ID:b6DL2/530
ブレーキ弁ハンドル置き台あったよな
527名無し野電車区:2014/05/04(日) 22:24:07.86 ID:kzU5kC1+0
順方向は担当してきた運転士が
交代運転士からハンドルを貰って辻褄合わせるんだろうよ
昔はいちいち非常なんか入れてなかったと思うぞ?
528名無し野電車区:2014/05/05(月) 19:44:28.04 ID:ghtI19LZO
ブレーキハンドルって、車両番号の書かれた棚に整頓してある物じゃないの?
(車庫に居る/本線に出てる…が一目瞭然!)
529名無し野電車区:2014/05/05(月) 20:48:59.84 ID:V1JQs9CM0
>>528
長崎電気軌道の逆転機ハンドルがそうだった
530名無し野電車区:2014/05/06(火) 03:10:28.10 ID:qbYpM+zzO
古いTMSで相鉄・かしわ台工機所、1990年代のRMで田端機関区・EL組の取材記事を読んだ。
そりゃあもう、理想!俺の部屋…orz
531名無し野電車区:2014/05/06(火) 09:46:46.09 ID:qbYpM+zzO
5258と8255の組を、1ヶ月近く回してくれた時は、嬉しかったな。
小田急はピーカンだと影が落ち、安っちい写真になるので、薄曇りの日に撮るのがポイントだった。
532名無し野電車区:2014/05/06(火) 20:43:45.44 ID:qE+zhivn0
1000の更新は大野だけで施工するのか?
一部日車とか総車に送ってやれば更新ペース早くなるのに
533名無し野電車区:2014/05/06(火) 21:29:31.58 ID:tEEdzqf40
>>532
ブレーキが変わるわけだし、それと8000は納期が守られなかったとか、
大野のあのヲタ急の関連会社は業容を縮小したとかって過去ログに無かったっけか?
メーカー送りが続くなら、松田の連絡線を通る「あさぎり)も安泰かな、と思ったりもするが。
534名無し野電車区:2014/05/06(火) 21:42:57.08 ID:La/mQeC00
>>533
業務は小田急エンジニアリングが引き継いでいる。
今までは小田急車両工業がやっていたけどバスの整備等は運行会社が直接実施する事になる等存在意義が薄れてきたみたい。
西武は確か修繕も本体で実施しているんだっけ。
535名無し野電車区:2014/05/06(火) 23:18:31.72 ID:dvq9NvrKI
三真工業っていつから大野工場に常駐してるの?
教えてエロい人
536名無し野電車区:2014/05/07(水) 01:32:49.46 ID:LpgG3sLX0
ブレーキハンドルについては、
昔から各社によって取り扱いが違ってる。
小田急は運転士が出勤時に受け取り退社時に返していたが、
その後車両常備になった。
但し夜間は事務所に戻す。
ちなみに運転士支給品ではない。
537名無し野電車区:2014/05/07(水) 18:29:48.04 ID:TXT6i3NQ0
さっきすれ違いざまに3000+8000の混合を見たけど、これって珍しい?
8000のチョッパ車時代は当たり前の組み合わせだったけど。
538名無し野電車区:2014/05/07(水) 19:27:05.70 ID:Z1NfQgTd0
>>537
たまにやってるよー
去年ぐらいからじゃねーかな、8000の異編成併合って
539名無し野電車区:2014/05/07(水) 19:35:20.00 ID:e/qHhMHa0
>>537
最近は、
8051Fは、3258Fと
8055Fは、3259Fと
組んでいるみたいだね
相方の3000は、1、2次車が多いと思う

で、10連って、全部で運用いくつだっけ?
大抵、そのうちの2編成は、8000+3000だよ
540名無し野電車区:2014/05/07(水) 19:59:24.07 ID:TXT6i3NQ0
>>538,539
なるほど、サンクス
そういえば8051Fと8055Fは相方がまだチョッパだったね

ところで最近は1000も末尾揃えられるものは揃えてるっぽい。赤いのもいるから全部は無理だろうけど
541名無し野電車区:2014/05/07(水) 20:16:56.04 ID:IXRpUGBX0
>>540
赤いのは1059〜61Fで、末尾の揃う6連はいない
542名無し野電車区:2014/05/07(水) 20:47:38.69 ID:xpQ2YnK60
>>535
実際に建物を持っているのかまでは分からないけど鉄道会社って結構零細企業に発注したりしている。
車両なんかは独自の修理部品なんて当たり前のようなもんだから。
路線バスについては大分標準仕様化が進んできたけどまだまだカスタマイズ部品が多い。
543名無し野電車区:2014/05/07(水) 20:55:43.13 ID:2zXqbvRl0
1251Fって、本線で走ってる?見たことないんだが。
544名無し野電車区:2014/05/07(水) 21:08:16.60 ID:xYTAfnRGi
1000形の更新は2021年度までに完了するらしい。思ったよりだいぶ早いな
545名無し野電車区:2014/05/07(水) 23:19:12.86 ID:8waKj3cq0
何で3000の4両無いの?
546名無し野電車区:2014/05/07(水) 23:31:20.75 ID:uKar5J2l0
>>545
あとから中間車だけ4両ずつ作って、6両編成にはさませたのが何本かある。
547名無し野電車区:2014/05/07(水) 23:46:42.63 ID:8waKj3cq0
>>546
お前アスペかよ
548名無し野電車区:2014/05/08(木) 01:32:42.85 ID:fVJEAMqG0
3000は6,8,10だけじゃなかったっけ
549名無し野電車区:2014/05/08(木) 02:25:17.38 ID:2sbb1COo0
小田急の電気指令化促進のやり方は少々強引にも見えた
まあ強引にやらなければ3000と8000の6連が今でもバッシャーンしてたな
550名無し野電車区:2014/05/08(木) 09:20:56.32 ID:JpgtqPR20
2021年ならワイドドア車を廃車してもいい時期だもんね。
完全に電気指令式になるのはその時期と見て良さそうだな。
その時期はまだ近鉄あたりが鳴らしていそうだな。
関東私鉄だと西武9000系と東武の足回り流用車が残っていそうだな。
551名無し野電車区:2014/05/08(木) 09:33:46.25 ID:0f3323Gc0
バシャーーーン!! 新宿 新宿 終点です
552名無し野電車区:2014/05/08(木) 10:05:25.61 ID:Jyox2A7i0
>>544
8年間で160両か。8000って何年かかったの?
553名無し野電車区:2014/05/08(木) 10:09:40.21 ID:JpgtqPR20
2002年度から2013年度までだから11年だね。
途中様々な仕様変更が付いたりしたから色々面倒な事になったのかも。
554名無し野電車区:2014/05/08(木) 10:22:03.98 ID:DZQG9zk40
車齢のこともあって2020年頃までに終わると予想
555名無し野電車区:2014/05/08(木) 11:41:40.17 ID:ofwzfL300
>>553
1000の更新も、途中で仕様変更が入りそうだな
しかし3000のときもそうだけど、小田急って細かな仕様を変えることが多いよな
556名無し野電車区:2014/05/08(木) 14:29:16.73 ID:a2AM3R2Bi
2021年度までに完了ってソースはここね
http://thepage.jp/detail/20140507-00000004-wordleaf
557名無し野電車区:2014/05/08(木) 19:48:06.18 ID:v7trTPbO0
両数考えたら7年というのはハイペースかもね
しかしその頃にはEXEの更新も始まってるかもしれない
LSEは流石にいないか
558名無し野電車区:2014/05/08(木) 19:56:15.47 ID:59zkZumhi
通勤車は比較的予備が多いからいいけど、特急車の更新をすると予備が不足しそうだなぁ
559名無し野電車区:2014/05/08(木) 21:14:43.90 ID:5U9oD0Ui0
EXEも更新近いだろうけど日車あたりに送られるだろ
1000はステンレス車だから、8000ほどには車体腐食の補修に時間がかからないのかも
560名無し野電車区:2014/05/08(木) 22:36:47.90 ID:vM0BRd7o0
上にも書いたけどステンレスは継ぎ目のシーリングの劣化が厄介で補修も大変みたいだね。
再塗装、外板の修繕が無いなら工期は早くなりそうだけど実際どうなんだろう。
EXEは2000形みたいにコンプレッサーの交換やら色々やりそう。
にしても6連側の2M4Tなんてあんまりだと思ったな。
561名無し野電車区:2014/05/08(木) 23:10:09.28 ID:2qFiRD2Ui
>>559
特急の予備車って20m6連か連接一本ぶんしかないから、
EXE10連を日車送りにすると減車が発生した上に予備車がゼロになるな
まぁ新型かMSEを入れて予備の確保はするんだろうけど

一方通勤車の新型または新車は、
複々線化完了か渋谷3駅の10両化にあわせて導入かな
562名無し野電車区:2014/05/08(木) 23:11:28.76 ID:xcwfMY8H0
EXEって見た目は更新必要には見えないくらい綺麗だけどな
デザインも陳腐化していないし
なかなか秀逸な内装だと思う
563名無し野電車区:2014/05/08(木) 23:18:36.65 ID:zUb89fKd0
1000形更新だけで3000形にかかった費用上回りそう
3000形毎回マイナーチェンジ繰り返してってなんやかんやで高かったんだっけ?
564名無し野電車区:2014/05/08(木) 23:31:54.92 ID:0f3323Gc0
7年で160両リニューアル

初年度 8両
単純計算で残り6年で年平均25両更新(4両約5編成)
565名無し野電車区:2014/05/08(木) 23:32:50.01 ID:aOYl5H520
>>563
3000はコスト削減を念頭に設計したのに結局いろんなとこにこだわった結果
費用がかさんだ。案の定顔にかけるお金もなかったんだと思う。
>>562
EXEはいい内装してるけど元々喫煙車だった号車の臭いがきつかったりする
見た目じゃわからないけど通路に敷かれているカーペットや座席は結構汚れてる。
566名無し野電車区:2014/05/09(金) 02:15:10.19 ID:w7ppjXIqO
帯色の変更もやりそうな感じ
インペリアルブルーに
567名無し野電車区:2014/05/09(金) 11:05:48.20 ID:SSWyG/Ma0
EXEはトイレの洋式化、LED照明化、シート交換、床の張り替え位できれば良さそう。
LSEの修繕の時は日車に送ったのもあったんだよね。
喫煙車が廃止されたのは2007年だけどやはり壁や天井はどうしようもないのかな。
568名無し野電車区:2014/05/09(金) 13:20:42.85 ID:uX/MnXkM0
>>564
1081Fは、8両のままリニューアルされるのかどうかが気になる。
569名無し野電車区:2014/05/09(金) 13:23:15.28 ID:P0eDwngGi
1081から2両抜いて4連に突っ込めば10連運用は増やせそうだよな
570名無し野電車区:2014/05/09(金) 14:05:09.95 ID:qBTjaLgF0
先頭車化するのか?
571名無し野電車区:2014/05/09(金) 14:21:54.33 ID:5RVHYrK50
ただでさえ4連が余ってるのにそれはないでしょ
ワイドドアはこのまま廃車と考えれば尚更
572名無し野電車区:2014/05/09(金) 14:24:52.96 ID:P0eDwngGi
1051-1001-1101-1151
1081-1031-1131-1181-1331-1381-1431-1481
たとえばだけどこの2編成を
1051-1001-1101-1181-1331-1151
1081-1031-1131-1381-1431-1481
と組変えれば6連2本になる

結果的に4連が不足するけど、
8251の置き換えを10連固定でやれば補える
573名無し野電車区:2014/05/09(金) 16:20:29.05 ID:9qxMHgxa0
それ以前に1700は廃車ほぼ確定だから、
10両新造は相当数あるんだよなぁ・・・
574名無し野電車区:2014/05/09(金) 17:06:32.62 ID:mL+IwjLf0
1456-1406-1356-1306-1206-1256
1481-1431-1381-1331-1181-1131-1031-1081

1170-1120-1020-1070
1495-1445-1395-1344-1245-1295-1195-1145-1045-1095
こうじゃね?

8251・8255と1700は1000更新終了まで予備車確保で動きはないかと。
(8000と1000の更新で外した部品が在庫状態と推測)
575名無し野電車区:2014/05/09(金) 17:12:17.04 ID:mL+IwjLf0
おっと予備車確保の方針だと、赤登山ラッピングも運用弾力化の意味で剥がされる可能性もあり?
576572:2014/05/09(金) 17:51:07.90 ID:7gb4cU+mi
>>574
1000形は4連固定が多くて6連固定が少ないから、
8連と4連を6連2本に組み換えれば1000形どうしの10連運用は組みやすいなと思った次第
まぁ実際どうなるかはわからんし、
案外組み換えは行われずそのままかもしれないけどな
577名無し野電車区:2014/05/09(金) 18:12:12.04 ID:mL+IwjLf0
>>576
別に1000同士で10連組ませなくても3000*6連が大量にあるので、更新後も3000+1000で組ませりゃ
良い訳だし、不足する10連固定を3000*8連車に2両中間車増備→10連化で補えば?と考えた次第。

尤も今さら3000の中間車新造するのかなぁ。
578名無し野電車区:2014/05/09(金) 18:30:17.28 ID:AUbq4boK0
仮に組み換えがあるとしたら、個人的には>>572のような8R+4Rから6R*2の流れを支持したいな。

4Rはワイドドア車とまとめて4000*10コテで置き換えて、8Rも複々線完成後の各停運用の増結扱いとして10コテで置き換えが効く。
で、組み換えた6R*2で8251F,55Fなりワイドドア2編成を追い出すのがスムーズなんじゃないかと。

ただ、これで1000の10連を組んでも中間運転台が残るんだよなぁ。
579名無し野電車区:2014/05/09(金) 18:37:44.04 ID:mL+IwjLf0
東みたく2か所も製造メーカー抱えて車両作らないと死んじゃう病のとこじゃあるまいし、
今さら8000・1000の更新する小田急にまとめて置き換えなんて体力ある訳ないんだが。
580名無し野電車区:2014/05/09(金) 19:16:03.51 ID:7gb4cU+mi
>>577
早くても20年程度は先の話になるが、
1000の置き換え時期が来たときに10連固定による置き換えをすることを考えると、
10連を組む6連と4連で経年がある程度揃ってたほうがやりやすいかなと
3000は江ノ島線と多摩線と小田原線末端区間で使い続ければいいしな

>>578
1000はワイドドア以外は全部更新との公式発表だから、
当面の間は1000形4連の廃車は計画されてないと考えるのが妥当かなと思う

>>579
まとめて置き換えは無いだろうが、複々線化完了による増発と渋谷3駅の10両化等に伴って、
10連固定の投入などで8251と8255と1700を潰しにかかるのは間違いないかと
1081をバラすことによって8連固定がなくなるが、
10両固定の新造車を投入すれば各停のうち1運用は10連にすることができる
新宿口の各停も10連になれば急行との運用共通化が進むかもしれんが
581名無し野電車区:2014/05/09(金) 19:30:11.41 ID:8oGk+1cV0
2000はずっと8両のままなの?
582名無し野電車区:2014/05/09(金) 19:43:59.75 ID:BJUmM/vd0
リニューアル完成予想イラストを見ると、つり革が○型だけど実際は△型になるのかな?
空調も大幅に変わるらしいから、分散型から集中型に変わりそうだね
運転台は8000みたいに、ツーハンドルからワンハンドルに変わりそう
583名無し野電車区:2014/05/09(金) 19:45:40.99 ID:mL+IwjLf0
1000*4R 19本 1000*6R 6本 1000*8R 1本 1000*10R4本

2000*8R 9本

3000*6R 27本(非TIOS車12本、TIOS車15本) 3000*8R 14本 3000*10R 5本

3000を末端支線に押し込めるには数が多すぎるので、有効活用が妥当。
584名無し野電車区:2014/05/09(金) 19:53:21.13 ID:Su6wUaPbi
>>583
確かに江ノ島線と多摩線と小田原線末端区間だけで使うには3000は数は多すぎるな
しかし、基本的に江ノ島線と多摩線と小田原線末端区間で使い、
余った編成を10連運用の6連側に回せばいいだけの話
江ノ島線だけでも3000は14本程度使えるしな
1000は出来る限り1000どうしで組ませて、
足りないぶんだけ3000と組ませればいいだけ
585名無し野電車区:2014/05/09(金) 19:58:03.15 ID:DWY8LlTL0
2000はずっと8両のままなの?
586名無し野電車区:2014/05/09(金) 20:05:49.16 ID:C6JmfCUY0
>>582
つり革は丸のまま
587ドクタームダナシ:2014/05/09(金) 21:02:04.38 ID:4wHPkb0Ui
>>585
だろう、
無駄に組み替えても意味もないわい!
588名無し野電車区:2014/05/09(金) 22:25:24.40 ID:g/IfA7/o0
>>586
水色の吊革を新しく装着するんだから三角型なんじゃないか?

3000形6両は単独運用の他に、
8000形4両や更新した1000形4両と組んで、8000や1000の経年が来た時に更新なしでまとめて廃車っていうのもありそう
4000程ではないけどベコベコが進行してる編成もあるしw
589名無し野電車区:2014/05/09(金) 22:46:17.99 ID:8wb7Q2+xI
3000形が6連ばっかなのは1000形の4連をあぶれさせないため。
1000形の4連が多いのは4連しか無かった2400形の置き換えの為に製造されたため。
いずれ1000形、3000形は同形式内で組み替えないとアンバランスは解消されないよなー。
590名無し野電車区:2014/05/09(金) 23:08:51.61 ID:5RVHYrK50
いや、3000が6連中心だったのは単に置き換え対象が2600と4000と9000だったからでしょ
2600は全て6連だし9000の4連は8連固定されてたし、分割併合縮小と江ノ島線全6連化で6連が不足して4連が余ったっていうだけ
591名無し野電車区:2014/05/10(土) 00:00:11.10 ID:HU27Yrx10
今じゃ6連は登山線にも入れないお荷物だしな
592名無し野電車区:2014/05/10(土) 01:15:36.18 ID:YmaobeO30
1000の4連の中間車を改造して2000に入れて10連化だね。
593名無し野電車区:2014/05/10(土) 01:29:03.61 ID:XxrrXJYS0
>>592
1700の新製中間、使ってみるかw ホームドアに掛らないの1300mmドアの部分だし。
594名無し野電車区:2014/05/10(土) 13:23:42.53 ID:vk6YnLnq0
>>593
日本語で
595名無し野電車区:2014/05/10(土) 13:37:24.97 ID:HU27Yrx10
さあ、1000は外装はどうリニューアルされるかな
行き先表示のフルカラーLED化は確定として、インペリアルブルー化も可能性はある
あとは客用扉の交換かねぇ、複層にすれば外も中もツライチで綺麗なのに
それとライトのLED化もあるかもわからんね、8000でテストしてたし
でもあれ虫の複眼みたいであんまかっちょよくないね
596名無し野電車区:2014/05/10(土) 13:38:03.18 ID:HU27Yrx10
あぁ、客用扉は交換じゃなくて、ガラス抑えの位置変更か、5200も8000も
597名無し野電車区:2014/05/10(土) 15:18:07.30 ID:qMTb6mhs0
前照灯HIDになったりしないだろうな…

8000などでドアのガラスの抑え方を変更したのはなぜ?
客室側の凹凸をなくして安全にするため?
598名無し野電車区:2014/05/10(土) 15:28:09.10 ID:HU27Yrx10
そう
599名無し野電車区:2014/05/10(土) 17:07:23.52 ID:/zQAebKH0
内側のガラス抑えって戸ばさみ防止のために極力凹凸を無くすためにどこの会社でも対策しているんだよね。
相鉄・京王は丸ごと交換しちゃうみたいだね。
前照灯はHIDよりもLEDの方が可能性がありそう。
安定器も要らないから理想的なんだよね。
妻面の窓は関東私鉄では京急など更新時に埋めた事例があるよね。
今では関西私鉄の阪急のみが相変わらず採用し続けているね。
600名無し野電車区:2014/05/10(土) 17:13:01.84 ID:YShUqSHmI
>>599
妻窓は国内の通勤近郊用では廃止される傾向だが
新形式でも設置される事例があるのは
将来の短編成ワンマン運転で車内見通し確保のため
妻窓を要する場合があるため

南海2300
JR西の223-5500や521
京阪13000でも妻窓は残った
601名無し野電車区:2014/05/10(土) 21:37:20.36 ID:e6pSf86IO
今日、多摩線で8255Fに乗った。懐かしい音だった。
602名無し野電車区:2014/05/10(土) 21:44:58.46 ID:LhFVcRe70
>>601
多摩線に8000系は入線しないはずだが?
603名無し野電車区:2014/05/10(土) 21:47:05.66 ID:NCITXpS/0
>>602
何言ってんだ?
604名無し野電車区:2014/05/10(土) 22:39:18.82 ID:/zQAebKH0
8251Fと8255Fは当面1000形ワイドドア車と共通運用みたいだね。
まだ使ってほしいけど雇用年数的にどうなんだろうね。
5200形の1982年製も廃車されたし。
当面使う予定ならVVVF、電気指令式化してほしいけど可能性は..
605名無し野電車区:2014/05/11(日) 00:54:36.00 ID:pATJ3+Q90
1700って来たらちょっと乗るのためらうわ
ドアがデカすぎる
あれは廃車でええわ
606名無し野電車区:2014/05/11(日) 10:08:51.78 ID:iGssypY40
>>602
6連単独ほか、10連各停も走ってるぞ。
607名無し野電車区:2014/05/11(日) 10:58:20.10 ID:Sj0vu2BD0
8000系の青窓車輌は異彩を放ているなw

1000系にヨーダンパ付いてたのね
608名無し野電車区:2014/05/11(日) 11:28:58.13 ID:Sj0vu2BD0
町田以西の列車って急行でも6連なんだな
前からそうだったっけ?
609名無し野電車区:2014/05/11(日) 11:41:35.91 ID:evEm4/vZi
10連が停車出来ない急行停車駅があるので。
610名無し野電車区:2014/05/11(日) 12:08:27.31 ID:nVa3F6pm0
昼間は毎時2本だけな
快急藤沢を大野で連絡する小田原行き急行だが、
これらは本厚木以西各駅停車

小田原方の各停がだいたい30分毎だから、
間にこの急行ぶち込んで15分毎ってところか?
611名無し野電車区:2014/05/11(日) 15:52:02.47 ID:ib1YIAfV0
何だか本厚木〜小田原にてD-ATS-Pが使用開始されたみたいだけど。
常磐緩行線のE233系2000番台はどうやらOM-ATSは付けないみたいだね。
よって乗り入れ時には新宿まで使用が開始している模様。
江ノ島線に乗ってみて確かに乗り心地は良かったと思っている。
612名無し野電車区:2014/05/11(日) 16:18:09.85 ID:QNP5rvCN0
>>611
http://www.odakyu.jp/ir/shared/pdf/settle/2013/20134Qkessanntanshin.pdf
によると、D-ATS-Pは、平成27年中の全線運用開始が目標とのこと。
613名無し野電車区:2014/05/11(日) 18:10:32.36 ID:ea3smhyT0
>>607
ボルスタアンカーをヨーダンパだと思ってる奴って本当にいるんだなw
614名無し野電車区:2014/05/11(日) 19:53:37.41 ID:whvrtR2r0
>>611
乗り心地は関係ないよ
むしろ閉塞とブレーキを詰めれるようになった分、極端な加減速が増えて、そういう意味では悪くなった
615名無し野電車区:2014/05/11(日) 19:53:42.61 ID:YAAIJIUR0
>>607
1000形と8000形の台車は揺れ枕装置(ボルスター)がついています
貴方がみたものはボルスタアンカーですよ
単なる一本棒だったでしよ
ヨーダンパーは径の違うシリンダーが2本繋がっている感じに見えますね
これは回転方向の衝撃吸収を担当し
縦方向についていればオイルダンパーという名称となり縦方向の衝撃吸収
を受け持ちます
自動車でいえばショックアブソーバーです
前輪のサスは見やすいので一度見てください
616名無し野電車区:2014/05/11(日) 20:32:08.94 ID:wJC2F/bw0
クヤの給電・伴走車は3000形1・2次車にでも変更するのかな
617名無し野電車区:2014/05/11(日) 21:21:37.71 ID:HrPAvI5T0
>>611
OM-ATSの切り替え機能が省略されてるってことか?
D-ATS-Pの機器箱はそのままOM-ATSの機能がついてるから
別々に機器箱が設置されてるわけじゃないんだが
618名無し野電車区:2014/05/11(日) 22:14:57.16 ID:6ZuzCCua0
>>616
ワイドドア車に対応してるのあるし、それをクヤ給電専用にして7両固定にするのもありかと
619名無し野電車区:2014/05/11(日) 23:19:49.81 ID:VKzXvMfM0
>>613
SiCをIGBTの代替製品だと思ってるやつがいるくらいだからな。
620名無し野電車区:2014/05/11(日) 23:50:56.08 ID:wJC2F/bw0
>>617
車上装置が共用なのはCS-ATCじゃなかったっけ?
どのみち乗り入れはまだしないからいいんだけど
621名無し野電車区:2014/05/12(月) 00:53:30.95 ID:FhsLTRFs0
D-ATS-Pにしてもどうせ100キロ出さないし遅れの回復も期待できない
せっかく起動加速度3.3km/s/s出せるようにしても使わないし、ホント不思議な会社
高性能化とはなんなのか
622名無し野電車区:2014/05/12(月) 01:01:29.09 ID:8+67zK4W0
起動加速度3.3km/sは各停で発揮されてないか?
623名無し野電車区:2014/05/12(月) 01:53:00.36 ID:UyenCVbm0
加速度といえば京王本線系統はATCでとろとろ停車化するから一斉に上げたけど
井の頭線はとろとろ化しても上げなかったな
624名無し野電車区:2014/05/12(月) 02:09:42.00 ID:zrstLe530
>>613
こういうのもあるからややこしい
http://daisyanosekai.web.fc2.com/kinki-kd97.html
625名無し野電車区:2014/05/12(月) 06:58:09.88 ID:azep+1Pi0
>>616
1051Fは機能残されると思う。月1なら1051×4Fだけでもそれほど問題ないし。
でも3000が供給車になったら面白いな、同じ顔が2両続けてくっつくわけだしw
626名無し野電車区:2014/05/12(月) 10:02:22.23 ID:JTzQkpjh0
クヤってブレーキはどうなっているんだっけ?
併結相手が電気指令式になっても大丈夫なんだっけ?
627名無し野電車区:2014/05/12(月) 10:45:59.91 ID:vdKAYhZ10
>>624
アーバンのKD97は軽量化のためそれまで軸距2200mmが標準だったのを軽量化のため2100mmにしたため
横揺れが大きくなったので、特急車でもあり改善のためヨーダンパが追加となった。
ダイレクトマウント台車では唯一?

小田急は長らく軸距2200mmが標準だったのが3000系の台車から2100mmになった。
628名無し野電車区:2014/05/12(月) 20:22:11.78 ID:xfVLXHFZO
案外、8251・8255だったりしてなw
>クヤ31の相手
…もっとも、4連3本を組成して、湯本シャトルに突っ込みそうでもあるがw
(どうせ8000は、10両化→封じ込め運転台を追い出しだろうし。)
629名無し野電車区:2014/05/12(月) 22:35:09.24 ID:NYv82Yf/0
>>624
その画像でもボルスタアンカーとヨーダンパは区別付くだろ。
てかボルスタ付き台車でヨーダンパ付けた台車があるのか…
630中央林間:2014/05/13(火) 17:51:30.46 ID:QZLTFpeQO
A1128=試・8254x6
A1134=8156+8256
@1138=1254+1154
A1148=8255x6
A1152=1151+1251
631名無し野電車区:2014/05/13(火) 17:56:04.51 ID:gQZOeUZWi
>>630
車号の書き方が違うから出直せ
632名無し野電車区:2014/05/13(火) 18:03:58.20 ID:24HJFXHV0
>>626
クヤ自体はワンハンドルなのは確かなんだが電気指令式の引き通しが電連に入っていない可能性あるな…
633名無し野電車区:2014/05/14(水) 13:22:40.69 ID:4LYFluHHO
415-1500みたいなもんか?
634名無し野電車区:2014/05/14(水) 14:46:18.08 ID:mzXXR/MP0
VSEの車内チャイムの
音程っていつから変わったの?
635名無し野電車区:2014/05/16(金) 20:58:40.22 ID:BCD3CRJGO
おまいらストビューの 中央林間 見てみ?
8059が 幕 だから!
636名無し野電車区:2014/05/17(土) 00:05:35.88 ID:6zbvJFWS0
おまいらとか流石に臭いわ
何年前やねん
637名無し野電車区:2014/05/17(土) 01:13:13.19 ID:nYXa/4r20
なんて香具師だ
638名無し野電車区:2014/05/17(土) 07:25:03.50 ID:pKXdh30o0
ここはひどいインターネッツでつね
639名無し野電車区:2014/05/17(土) 08:34:03.51 ID:i/ogiHuB0
640名無し野電車区:2014/05/17(土) 14:49:02.04 ID:nYXa/4r20
9000系はあと40年走ります
それでは失礼します
641名無し野電車区:2014/05/17(土) 14:57:59.74 ID:9j+JUQ0E0
ぬるぽ
642名無し野電車区:2014/05/17(土) 19:36:36.18 ID:3F+my6210
がっ
643名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:41:48.72 ID:Iabqoi/b0
このスレ加齢臭するぞ
644名無し野電車区:2014/05/17(土) 23:05:44.96 ID:EfF7H3+T0
>>543
事実上の10コテであり相方は1051だよ。
645名無し野電車区:2014/05/17(土) 23:55:38.14 ID:XzGxmGUX0
>>643
これが小田急クオリティ
646名無し野電車区:2014/05/18(日) 02:00:00.66 ID:WWkRUuW9O
本来なら、1061+1251〜1066+1256なんだけどな。
647名無し野電車区:2014/05/18(日) 08:11:56.80 ID:ssJxvYx20
>>646
もうCS-ATCは外しちゃってるんでしょ?
648名無し野電車区:2014/05/18(日) 14:03:35.70 ID:2bp2M+3A0
>>647
当初は1059〜1066、1251〜1256にATCを付けていたが、
後に1059〜1060がATC撤去。次いで1063〜1066、1253〜1256のみになり、
さらに多摩急行の運用増で1062と1252にATC再取り付け、
さらにさらに1061と1251に再取り付けを経て、4000に置き換えで全車撤去かと。
649名無し野電車区:2014/05/19(月) 18:07:25.69 ID:sGoSDDGd0
今年のファミ鉄に1000のリニューアル車展示されるのかな?
650名無し野電車区:2014/05/19(月) 18:48:43.38 ID:9UQwqC9jO
>>648
1051〜1058は当初、綺麗に2本ずつ組んで 各停専用 だった印象が。
(1081を1095にする 本気度 は、如何程だったのだろうか?)
651名無し野電車区:2014/05/19(月) 19:17:23.86 ID:o8NgtHFb0
1082が出るってウワサも当時あったが、お流れになったのか単なるウワサか知らぬ
652名無し野電車区:2014/05/19(月) 20:22:18.47 ID:Ut9CVDsO0
>>651
1082Fは製作予定ではあったようだ。当時の「増備計画」には1000形8連1本新製
とあったが、年度末になっても出てこないので、結局流れたのだと知った。

>>650
1051〜1058は、なんだか大事に使われていて、朝の8連各停に入るだけで、
日中はあまり動いてなかったような。他形式との連結もしなかった。
土曜急行には入っていて、8連の急行として活躍していた。
連番2編成で編成され、編成の前後は入れ換えても、1051+1053なんてことは
なかったね。
653651:2014/05/19(月) 20:40:07.83 ID:o8NgtHFb0
>>652 どうも。

あと夜の準急で8両で使われていましたね >出たてのころの1000
654名無し野電車区:2014/05/19(月) 20:58:27.85 ID:GwTIagUx0
そういえば1000形と2000形の初期車の通貨標識灯は更新時に埋め込み処理をするのかな。
あれはガラスの内側を黒く塗っただけだから隠しちゃえばそれまでなのかな。
655名無し野電車区:2014/05/19(月) 21:22:38.80 ID:WrfAHn9K0
通貨標識灯?
そんなの設置してません。
656名無し野電車区:2014/05/19(月) 21:31:48.72 ID:foFYBdr30
わざわざ埋め込みまでするかねぇ
特に何か障害があるわけでもないし
657名無し野電車区:2014/05/19(月) 22:12:52.14 ID:BQ0FNatNi
先頭部はFRPのガワ取ったら普通鋼製だから、錆対策はあるかもな。
658名無し野電車区:2014/05/20(火) 00:40:45.57 ID:fLfj5oV30
8000の更新だって通過灯撤去してるし
メトロ6000でさえ撤去してるぞ
659名無し野電車区:2014/05/20(火) 02:21:38.70 ID:1LapfDU5O
8000は51と55を除いて6両と4両いずれもVVVFで半固定で運用されてる現状。
そうすると、8251と8255はA運用オンリーに(現状も実際にあったりする)、4両側で余った4両2つを組んでB運用に…。
うん、ただの妄想にしかならんな。
660名無し野電車区:2014/05/20(火) 11:09:38.07 ID:bSeu4ekn0
>>659
661名無し野電車区:2014/05/20(火) 11:12:13.21 ID:x8tWxqUg0
>>659
8000ってもう4連同士で8連を組めないんだよね?
8251・8255も半固定にするには、最低限あと何を更新しないといけないんですか?
662名無し野電車区:2014/05/20(火) 11:27:19.15 ID:TxIC0cQ/O
中央林間A1113=8251or55x6(パンタ3つ)
663名無し野電車区:2014/05/20(火) 12:29:34.69 ID:TxIC0cQ/O
中央林間@1150=8551〜
664名無し野電車区:2014/05/20(火) 12:58:20.98 ID:+ncN78qu0
8051Fと55Fだけ8両半固定改造しちゃえば?
9000の時もやったし可能性はある
665名無し野電車区:2014/05/20(火) 13:00:08.01 ID:oJvC2/7zi
次期通勤車は地上専用の幅広車体にしてほしいな
666名無し野電車区:2014/05/20(火) 14:26:27.53 ID:1okZ0Qky0
4000を直通にして地上用5000?が登場する事を祈ってる。
667名無し野電車区:2014/05/20(火) 14:32:56.94 ID:Gt18suQR0
>>666
公式でも地下鉄直通増やしますなので
1000形が再び直通に復帰でもしないと地上専用は厳しいなあ
668名無し野電車区:2014/05/20(火) 14:59:21.26 ID:oJvC2/7zi
>>667
4000が15編成もあるんだから地下直を少しぐらい増やしたところで足りそうなもんだけどね
669名無し野電車区:2014/05/20(火) 16:10:33.71 ID:sl0j08sq0
>>666
4000形製造再開でええやん
670名無し野電車区:2014/05/20(火) 16:31:37.99 ID:JIZ6CfKc0
4000形が44編成まで出来てくれれば、ゾロ目「4444」の登場。
671名無し野電車区:2014/05/20(火) 16:44:16.56 ID:ycUvfnUpi
4000も4051編成の登場から既に7年が経過してるしな
JR東日本てもE235が出そうだし、そろそろ新形式が登場してもおかしくはないな
672名無し野電車区:2014/05/20(火) 18:03:28.79 ID:uwtIKoZ70
サスティナ5000来るか?
673名無し野電車区:2014/05/20(火) 18:27:52.55 ID:+ncN78qu0
何で小田急は直通対応車が特定の形式だけなんだろう?
他社のようにほぼ全車を直通対応させれば柔軟に運用出来るのに
674名無し野電車区:2014/05/20(火) 18:33:00.11 ID:/fm5afWm0
   669
   ↓
4000形製造再開でええやん
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前は誰からも必要とされてない人間なんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ5/20はID:sl0j08sq0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140520/c2wwajA4c3Ew.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140519/UEw2SUM2U2kw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
675名無し野電車区:2014/05/20(火) 18:36:17.54 ID:0q1UzdA40
>>673
京王と同じで
乗り入れに消極的だからだろ
676名無し野電車区:2014/05/20(火) 19:04:44.19 ID:fLfj5oV30
1000形を千代田線から撤退させたのは意外だったけど
まぁ3社直通の構想があったからか
各停の10両化が完了すればどんどん直通対応車作るんじゃないか?
677名無し野電車区:2014/05/20(火) 19:17:26.10 ID:wKgg/ikV0
車体幅の件はよくわからないが、前面貫通仕様は高くつくだろうな。
おまけに他社仕様のATS(C)も積まなきゃいかんし。
678ドクタームダナシ:2014/05/20(火) 19:27:35.09 ID:AZFPHIR8i
>>673
ほぼ全車対応など東急・京急・京成ぐらいだろ。
679名無し野電車区:2014/05/20(火) 20:12:49.99 ID:8DkffeKX0
>>673
数年前までの浅草線みたいな色々な形式の車両が来るってのは、いくら乗り入れ車両の規格に則っていても細かい所が違うので、異常時の対応で乗務員も面倒な訳で。

まして小田急の乗り入れ本数なら4000で十分だし。
680名無し野電車区:2014/05/20(火) 23:54:39.91 ID:xL3zMkRl0
まぁなるべく車種は減らしたほうが、直通する時には色々と利点は多いだろうね
あと千代田線はホームドア設置する構想もあるんじゃないか
681名無し野電車区:2014/05/20(火) 23:59:41.59 ID:ysNpLzPBi
ホームドアは日比谷線が先行するみたいだから、千代田線は当分先だろうね
682名無し野電車区:2014/05/21(水) 02:53:45.61 ID:VGhmAfpB0
お前らが小田急のファンになった当時の最新編成はどの編成でしたか?

俺が小田急に興味を持った当時の最新編成は5000形5063・64Fですた。
5200形はまだ存在していませんですた。
9000形が最新鋭、2600形でさえ新しい車両の時代ですた。
2600形はまだ半分くらいしか冷房車になっていませんですた。
4000形はまだツリカケで凄い爆音を立てて暴走していますた。
683名無し野電車区:2014/05/21(水) 03:14:15.04 ID:Bo/kp40G0
>>682
それって50代以上じゃ・・・
自分は30半ばだけど8000形だなぁ
逆に古いのは非冷房で片開きの記憶がうっすらとある

というか50代で「ですた」はちょっと引くぞw
684名無し野電車区:2014/05/21(水) 03:58:16.94 ID:rIPfDXtj0
小田急に興味を持ち始めた頃の最新型通勤車、5200かな。
小田急顔に一段下降窓が小田急のイメージだった。
1800引退の時には、まだ小さかったので、親と乗りに行った。
685名無し野電車区:2014/05/21(水) 04:04:18.38 ID:ueKekci60
最新は1000か2000だったかなぁ
2600と旧4000が好きだったな、いかにもマシーンっていう感じで
ていうか江ノ島線だったから2000は来ないし1000も滅多に来なかったというのもある
686名無し野電車区:2014/05/21(水) 04:58:22.99 ID:XwCcKUWs0
うう、小田急に興味を持ったときの最新車輌は9001F。
50歳ですよ、そうですともw
687名無し野電車区:2014/05/21(水) 09:07:48.53 ID:UzWwJ9ye0
もう9000はデビューしてた。
物心ついた頃の新車は8000だったな。
1800を見た記憶があるけど、8000デビュー前に廃車してるのね。
688名無し野電車区:2014/05/21(水) 11:03:32.57 ID:+qRFOtO00
ラッシュ時、車体幅狭く定員が少ない4000は乗降に時間がかかって遅延の原因になっている
4000は直通用にシフトして幅広車体の新車を投入してほしいところ。
689名無し野電車区:2014/05/21(水) 18:42:11.29 ID:OvZ5LyB/0
小学生の頃、2600形を見て感激したな!!
フィュ〜ンと止まり、エアサスでユラユラ
690名無し野電車区:2014/05/21(水) 19:07:46.41 ID:jFZm7saE0
小田急の最古の記憶は1969年の11月。弟の753で明治神宮に行った帰りに
1800と旧4000形の新旧入り交ざった電車に乗った記憶がある。
この時の最新形が5012Fだったか。1600形 1700形がまだ健在だった。
691名無し野電車区:2014/05/21(水) 20:46:00.25 ID:zuADaWWV0
ラッシュに関しては下北沢の複々線化が完成しないとどうしようもないね。
新宿駅も地上の真ん中のホームがロマンスカーと共用だとやはりキャパシティが足りなそう。
あんな場所を改良しろなんて言っても無理な話だけどね。
692名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:13:46.83 ID:IqDCnnWw0
そういえば幅広車体入れられるのにわざわざ幅が狭い車両入れているのって小田急くらい?
コスト削減になるとのことだが、どこまでの効果があるのかいまいち怪しいわな
その気になれば相鉄ではないが、2950の標準幅広車体もいけるんじゃないかと思うが
693名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:26:21.58 ID:8EBXDyNGi
ホーム削ったり標識の位置をずらせば行けそうだよね
何せ日比谷線ですら20m車が入れるわけだし
694名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:33:01.72 ID:GgXUWIks0
日比谷線に大型車は入線出来ません。
695名無し野電車区:2014/05/21(水) 22:56:44.55 ID:u/r8Rprd0
最近じゃ8000が来て乗ると「広っ!」って思うもんな
696ヒゲタ:2014/05/21(水) 22:58:21.37 ID:i4EQz8cm0
8000VVVF更新車はポール・マッカートニーを乗せて箱根湯本まで
走ります。
それでは失礼いたします。
697名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:25:57.13 ID:7fxug8Fc0
>>652
いまとなれば1000形はバラバラになるわ
急行はいるわで小田急では顔の広い車両だよ。
698名無し野電車区:2014/05/22(木) 07:05:41.76 ID:hBDnVJS00
2400型HE車2451Fがデビューした当時を覚えている私が通りますよ(当時高校生)
699名無し野電車区:2014/05/22(木) 12:00:59.94 ID:PAbFTkCc0
そういえばフランスで新型車が車両限界超えて走れない、しかも2000両以上発注済みという信じられないニュースが舞い込んだな。
700名無し野電車区:2014/05/22(木) 12:23:41.96 ID:zf30nmbA0
>>694
>東京メトロ日比谷線、東武スカイツリ ーライン直通車両のすべてを 4 扉車両(20m化 7 両編成)に統一し
http://www.tokyometro.jp/news/2014/pdf/metroNews20140430_h93.pdf
701名無し野電車区:2014/05/22(木) 12:40:16.04 ID:QFUnfgtH0
>>700
車輌はどうするんだろうか。
東武のことだから、車体更新と称して足回り流用車体新製とかやりそう。
あるいは、20000系を切り接ぎして20m車に改造とかw
702名無し野電車区:2014/05/22(木) 12:47:34.88 ID:a4VkvSjU0
来月5日で初代幅広車体 2600型の引退10周年だね
703名無し野電車区:2014/05/22(木) 13:50:59.15 ID:EtZrBWd0i
>>701
東武20000のチョッパはもうサポートが終わったのでVVVFの新車を入れる。
東武も新車を入れると発表している。

小田急も8000の殆どはVVVF化したし、チョッパは廃止するのが鉄道業界のながれだろうね
704名無し野電車区:2014/05/22(木) 14:09:49.29 ID:ITh8zbnI0
日比谷線のトンネルを全て削って対応させようという事だね。
705名無し野電車区:2014/05/22(木) 14:38:20.17 ID:noesMuVF0
次の新型は3000ほどはケチらないだろ
あの頃は複々線工事やら8000の更新で新車に金かけられなかったからああなっただけで
幅広車来ると期待
706名無し野電車区:2014/05/22(木) 15:02:56.34 ID:XBz8QgSK0
たぶん見た目がアレだから勘違いされてるんだろうけど、3000は高級通勤車両だぞ
利用する側が見えないとこばかりに金かけてるからだけど
707名無し野電車区:2014/05/22(木) 15:10:02.39 ID:EtZrBWd0i
>>704
削らないよ
708名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:22:01.82 ID:0ZnR3bEa0
3000は6両で8億円だっけ?
確かに見た目がアレだが、オレは好きだけどな。
ここで嫌われる空調の効かせかたとか。
709名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:26:41.04 ID:K/2+bsAv0
4000形のベースのE233系は再来年あたりにはモデルチェンジされそう。
次はどうなるんだろうね。
電装品はSICが本格採用されそうだけど。
車体に関しては東急で某編成の中間に1両だけ入っているようなタイプはまだ本格採用は無理かな。
710名無し野電車区:2014/05/22(木) 19:48:30.01 ID:GHspmUTq0
>>708
10億説もあるよ
10億有ればE231なら15両編成 w
因みに2000は8両で9.6億
711名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:21:22.88 ID:ZR0OPjPE0
通勤車はこれから1000も直すし廃車が発生するとしても8251・8255とワイドくらい
なのに新型車なんかでるかね?
712名無し野電車区:2014/05/22(木) 20:36:30.75 ID:TTWGu+mj0
3直が正式に決定したらなんか作るだろ
713名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:06:36.60 ID:gBylbOpfi
3000ってどの部分に金が掛かってるんですか?
714名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:46:23.97 ID:QFUnfgtH0
新形式開発にもカネがかかるので、
通勤車はおそらく4000の増備だろうな。
その分LSE置き換えの新形特急につぎ込むだろうし。
715名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:57:12.84 ID:BZoRaPbl0
3000は足回りが高級品
加減速のノッチのレスポンスが速すぎて運転士は扱いやすいだろうけど、乗ってる方はなんか微妙
加速も減速もカクカクしてる
716名無し野電車区:2014/05/23(金) 21:29:50.07 ID:OrijVWvqi
てす
717名無し野電車区:2014/05/24(土) 03:45:33.56 ID:BnGjud2z0
8251・8255って機器更新しないのかね
718名無し野電車区:2014/05/24(土) 10:56:52.26 ID:QW5yUoUA0
>>711
それは代替する時期による。
近いうちに置き換えるなら4000形の方が手っ取り早いが、
2020年代まで残るなら新形式に移行し、
これらに続けて8000形VVVF車の代替も同車種にて行うことが望ましい。

>>714
特急車両の開発の方がカネがかかるので、それこそ回避せねばならないだろう。
ロマンスカーの半数も置き換えるほど大量に導入するなら開発する意義はあるが、
今回の場合はLSEだけなので単純にMSE増備で置き換えた方が良い。
新型を入れたからといって利用者が激増することはあり得ないので、
たった2編成だけの導入では設計に投資した費用を回収できることはまずない。
特異な車両はVSEだけで充分。
それ以外は20m6+4連展望無で揃えて合理的な運用を行う方が良い。

特急の新規設計は回避し、
その代わりに1000形の更新や複々線化事業に集中して取り組むのが適切。
719名無し野電車区:2014/05/24(土) 11:04:26.41 ID:lKPhmqJZ0
そこを新型特急作っちゃうのが小田急なんだよなぁ
720名無し野電車区:2014/05/24(土) 11:46:33.84 ID:Y5mYMj2R0
ロマンスカーの話はロマンスカースレでしろよ
721名無し野電車区:2014/05/24(土) 12:28:47.58 ID:Ip8164/K0
MSEはもういらない
722名無し野電車区:2014/05/24(土) 18:09:21.45 ID:r2vylWfb0
なぜ下北地下化区間は最初からD-ATS-Pで動かさなかったのか
まだOM〜D-切り替えが通過電車では無理だったとか?
723名無し野電車区:2014/05/24(土) 18:49:07.43 ID:LUaQjRzyi
おば9 4000型

松戸 停車まだー。
724名無し野電車区:2014/05/24(土) 22:53:42.87 ID:Ip8164/K0
ばかばっか
725名無し野電車区:2014/05/24(土) 23:08:20.39 ID:Wt48EdA+0
土休日のあさぎり+えのしまをメトロあさぎり+メトロえのしまにシフトできそうな気がする...

あと、3直始まるのって来年か再来年のダイ改かな?

もしそうなったら3直改造車と非改造車が混在して田園都市線のサークルKや副都心線未対応のYマークみたいなのが付きそうだな。
726名無し野電車区:2014/05/25(日) 00:26:35.77 ID:cfr4QUe90
4000は全編成直通仕様になるだろ。
727714:2014/05/25(日) 04:40:28.27 ID:NhNBahaI0
>>718
いや、オレに言われてもな。
オレが小田急の役員ならともかく。違うし。
728名無し野電車区:2014/05/25(日) 08:55:33.11 ID:dudop2qgi
まぁ何をするにも金はかかるからな
経済的なメリットやイメージの向上などいろいろな効果を検討して決断するだろうね。
総車のラインは来年度末までJR東日本向けしか動かないようだから、4000を作るとしたら川重に発注するしかないな。
729名無し野電車区:2014/05/25(日) 09:54:02.80 ID:mhZUudLi0
>>728
8両編成の京急N1000を一本作るみたいだが…
730名無し野電車区:2014/05/25(日) 10:02:46.90 ID:2pKpNs8g0
716 名無し野電車区 [sage] 2014/05/23(金) 01:03:19.34 ID:F/KNns8Ai
 2023年年度になれば8000のVVVF車も廃車する時期なんで、
 その頃までには新型通勤車が出るのは間違いない。
 16年間以上も4000を作り続けるとも思えないし。
 2021年度までには1000の更新が終わるから、
 現実的には遅くても2022年度には8251、8255、1700を置き換える新型車が出るんじゃないかな。
 ぼくのきぼうにはなるが、2017年度には4000形も登場から10年になってだいぶ古くなるし、複々線化完成時には神経式が出ると良いんだけどね。

717 名無し野電車区 [sage] 2014/05/23(金) 02:26:32.09 ID:VZbuyfBr0
 >>707
 カーブなど無理だろ。

718 名無し野電車区 [sage] 2014/05/23(金) 04:18:22.01 ID:cK8tftxC0
 レスポンスが良くて乗ってる方は微妙ってスポーツカーみたいだな

719 名無し野電車区 [sage] 2014/05/23(金) 04:24:30.05 ID:txgJvD9aO
 8251と8255はさっさと改造しちゃえばいいのになあ

720 名無し野電車区 [sage] 2014/05/23(金) 04:36:40.97 ID:F/KNns8Ai
 8251と8255はあと6年の使用って考えると今更VVVF改造も逆に無駄かもしれない

 >>717
 そもそもトンネルは構造物だからやたらに削れないし

721 名無し野電車区 [] 2014/05/23(金) 08:54:31.35 ID:BjiWjJJU0
 >>717
 予測1.車体幅を狭くする
 予測2.側面と妻面の接合部分を斜めにカットする
731名無し野電車区:2014/05/25(日) 10:29:05.55 ID:/u2DkZ9a0
KOにつづきここも新車日照りか
732名無し野電車区:2014/05/25(日) 11:26:10.41 ID:dudop2qgi
>>729
総車も少しぐらいは余裕あるのかな。
733名無し野電車区:2014/05/25(日) 12:03:45.02 ID:MDfYzr86i
そうじゃ 、そうじゃ
734名無し野電車区:2014/05/25(日) 15:09:43.62 ID:G+OgUQal0
1000のリニューアル1本目はいつ出場するんだ?
735名無し野電車区:2014/05/25(日) 19:25:26.37 ID:v54yRYG/0
明日
736名無し野電車区:2014/05/26(月) 18:22:32.01 ID:6coAGkKp0
E28に入っていた1253Fの列車番号設定器、まだ更新されてないんだな
737名無し野電車区:2014/05/26(月) 18:58:26.11 ID:P9eVeb1Q0
海老名の事故訓練で廃車予定の車両がある場合、その車両を支障物にぶつけて訓練するけど
ない場合は寸止めにしてるんだよね
しばらく寸止めが続きそう
738名無し野電車区:2014/05/26(月) 22:37:52.20 ID:YBLQ3r+k0
5km/hくらいでぶつけりゃ壊れないのにねぇ、ほんまチキンやで
739名無し野電車区:2014/05/29(木) 00:33:56.12 ID:CrlgiD+q0
小田急8000形ってひだまりスケッチのキャラだとヒロさん、まどマギだとマミさんっぽい
740名無し野電車区:2014/05/29(木) 01:08:12.75 ID:dE1X97ce0
さりげに4000のワイドディスプレイ2台化が進んでるのな
741名無し野電車区:2014/05/29(木) 20:13:04.99 ID:IdCnYV4T0
>>740
4000のLCD2画面化と合わせてJRの無線アンテナの取り付けを行なってると思われる。
742名無し野電車区:2014/05/31(土) 14:32:38.42 ID:m6XEuhi90
最初から2画面にしておけばいいものを・・。
本当に小田急の車両政策は一貫性がない 先のこと考えてないというか
743名無し野電車区:2014/05/31(土) 15:24:43.11 ID:7H2TIURd0
担当者が変わると、その都度コロコロ変わるのは他社でも同じ。
744名無し野電車区:2014/05/31(土) 16:06:04.35 ID:x5JD2fxf0
次に車両が必要になった時(下北沢の複々線完成)の時はSIC搭載の新型っぽいな。
JRもE233系は南武線で終わりっぽいし。
GTOからIGBTに変わる過度期にも似ているような気がする。
745名無し野電車区:2014/05/31(土) 17:17:14.63 ID:5N3ZYXYZO
今日、各停本厚木行きで1000のワイドドアに乗った。
746名無し野電車区:2014/05/31(土) 21:28:41.73 ID:PH9Ret130
ディスプレイの仕様変更は過去に15インチサイズの都合がつかないとかいうレスがあったけど、
実際の所、どうなの?
747名無し野電車区:2014/05/31(土) 22:17:00.31 ID:eQQQwiZM0
>>746
4000形の登場タイミングが16:9液晶のE233系1000番台が出てくるギリギリ前だったはず。
だから単に導入する発想自体なかっただけかもよ。
同時期に作られた東急5000系も4:3だし。

広告ディスプレイは広告代理店との兼ね合いもあるからすぐに導入は難しかったんだと思う。
748名無し野電車区:2014/06/01(日) 07:36:06.87 ID:NEQU06FU0
SICって表記…
749名無し野電車区:2014/06/02(月) 00:46:03.15 ID:rhnAT0yl0
8000のラストの更新車ってsicだよね?
なんか音違うし
750名無し野電車区:2014/06/02(月) 01:02:24.79 ID:q8jIk74WI
最後の8000更新工事車に積んだVVVFは
SiC-SBDのハイブリッドIGBTと呼ばれる物だが

1000更新工事車に積むVVVFは
SiC-MOSFETのフルSiCと呼ばれる物
751名無し野電車区:2014/06/02(月) 01:29:13.76 ID:n+bbcm8X0
>>749
8061Fと8059Fのラスト2本だね
752名無し野電車区:2014/06/02(月) 11:03:42.28 ID:QY3Dvt5aO
>>750
どんな音になるのか音鉄としてはクッソ待ち遠しい
753名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:08:45.64 ID:RlnawxH/0
>>749
全部小文字でもNG
全部小文字だと全部大文字と結果は同じで「s」と「i」と「c」の化合物
つまり硫黄とイリジウムと炭素の化合物の意味となる
炭化ケイ素は「Si」シリコンと「C」炭素の化合物
あくまでも「i」だけ小文字で
SiCと書かないと駄目

そういえば、少し前の東急スレでSiCシリコンなる大爆笑な知ったか厨のカキコがあったなw
754名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:11:17.28 ID:T5HEFLGh0
HV車みたいだなw
まぁHV車は間違えてる人が多いけど
755名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:17:06.29 ID:HQAKg72v0
Google先生・・・。
756名無し野電車区:2014/06/02(月) 20:29:27.28 ID:RlnawxH/0
イリジウムはIr
Iはヨウ素だね

人のことは言えないな 藁
757名無し野電車区:2014/06/02(月) 21:10:22.44 ID:LImwGhmm0
以後気をつけよう。
ちょっとした回路用(趣味で使うブレッドボード)等では売っていたりするようだね。
発熱やら消費電力もいいそうだし。
にしても乗り入れてくる16000系の永久磁石同期電動機は結局あまり普及しなくなっちゃうのかな。
惰性走行に不利なようだね。
758名無し野電車区:2014/06/03(火) 06:59:24.58 ID:+HFG6cBQO
電気代が掛かるから、本音では追い出したいだろう。
早目の更新改造来るか?
759名無し野電車区:2014/06/03(火) 18:45:31.29 ID:MtOq701b0
>>758
なにが?
760名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:25:19.33 ID:UMXv9wxu0
>>759
8000のチョッパ車じゃない?
761名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:54:16.92 ID:mJzWeywY0
消費電力は違うけど 大口契約だから 電気代にほとんど変化はない
ちなみ山手線E231系で1km走らすのにかかるお金は50円な
103系だと倍の100円になるとかはあり得ないから
762名無し野電車区:2014/06/04(水) 04:25:57.74 ID:BVKGPO040
>>761
1両でか? >50円
763名無し野電車区:2014/06/04(水) 06:43:21.24 ID:GDxibFsgO
8000更新って、ハンドメイド感満点だよな。
床下を見ると、明らかに少しずつ違う。
その時・手に入る材料を使い、改造した事が良く分かる。
標準化仕様を策定している内に、技術が変化してしまう世の中だから、賢明な判断だと思う。
764名無し野電車区:2014/06/04(水) 09:24:57.38 ID:Lbm7TQxr0
床下に関しては更新中に全密閉式電動機、コンプレッサの形式変更等10年で様変わりしたね。
1000形って同期後に他形式には無いような騒音を立てるけどあれはモーターのせいなのかな。
だとすると更新後は静音になることになるね。
765名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:11:25.36 ID:GDxibFsgO
1000形は、音すら上品と言われたデビューだったが、途中で 改悪 されたからな。
(当初は207-900に近かった)
766名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:40:27.01 ID:eCu2nBHU0
>>762
一編成で
>>765
小田急の更新工事はろくなのがない
5200にはヘンテコライトつけるし 7000もオレンジのままでよかったのに 赤基調の微妙なカラーリング
にかえるし 1000も純電気化で時代に逆行したようなモーター音にするし
あと8000も原型が一番美しかった
767名無し野電車区:2014/06/04(水) 12:47:52.15 ID:NFkRPQjx0
NSEの更新も、当初は「逆富士をあんな無機質な自動方向幕にしてしまうなんて」と言われてたな
でもあの工事のおかげでかなり内装が綺麗になったと思ったんだけどなぁ
768名無し野電車区:2014/06/04(水) 15:04:44.87 ID:GDxibFsgO
NSEはホームベース形でなければ、ね!
8000の更新は小さなお子様に不評(今まで見えた窓が見えなくなった)
769名無し野電車区:2014/06/04(水) 18:00:50.86 ID:W3/0UMRR0
そういえば8000はなぜ途中からでもドアを交換しなかった
今の広告シールが貼られている状態だと視界がかなり遮られる
770名無し野電車区:2014/06/04(水) 21:07:53.86 ID:B6WzsEof0
まさか、1000形ワイドドアも更新されるのかな?
771名無し野電車区:2014/06/04(水) 21:14:58.37 ID:q2TEnLZTi
プレス嫁
772名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:56:36.30 ID:/CZVBiu+0
8000は冬の寒い日のラッシュ時は結露がすごくて服がぬれそうになる・・。
おまけに座席はものすごい狭いし 乗る側としてはあまり歓迎できないね
773名無し野電車区:2014/06/05(木) 00:27:11.01 ID:wyN97qRr0
8000更新はフルカラー車は美しい
スカートだって切り欠きが無くなって左右対称シンメトリーだし
774名無し野電車区:2014/06/05(木) 01:38:56.43 ID:k+u0AQ760
スカートの切り欠きがあったほうが小田急って感じがするんだよね
これまでの車両でスカートに切り欠きがなかったのは2600くらいだったし
775名無し野電車区:2014/06/05(木) 04:50:35.29 ID:A6rRlyIiO
相模大野で連結・解放が基本だったからな
(例外は本厚木回転の営団6000位…たまに海老名に居た)
776名無し野電車区:2014/06/05(木) 05:27:53.37 ID:WxrsUfqGO
8000はいつ頃になったら廃車するのかな?
777名無し野電車区:2014/06/05(木) 17:00:58.80 ID:e1inEtj90
8000て更新前はそんな結露してなかったような…
1000の更新車のドアガラスは複層ガラスくるか?
778名無し野電車区:2014/06/05(木) 17:59:11.83 ID:A6rRlyIiO
赤1000の模型、買おうかな。
当然、幕シールは 新松田 で!!
779名無し野電車区:2014/06/05(木) 19:31:34.01 ID:aDV87MX20
そういえばドアの内側が金属板の車両は8000形だけになったんだね。
京王、京急は逆に最新型が金属になっちゃったけど。
あれはどっちがいいのか気になった。
JRは国鉄から金属だったから化粧板を採用したのはある意味衝撃的かな。
780名無し野電車区:2014/06/05(木) 20:00:57.60 ID:A6rRlyIiO
211-5000とか?
781名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:22:20.30 ID:k+u0AQ760
>>779
国鉄も新性能車の登場初期は鋼製塗りドア採用してたけど
ステンレスに変えた経歴があるから 昔に戻ったって感じだね
782名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:47:26.72 ID:2zBZVskn0
>>763
何せ2002年度から始まって昨年度にようやく全ての編成が片付いたから
出た頃は3000形なんてまだまだ少数派で2次車とか製造している辺りだったか
783名無し野電車区:2014/06/05(木) 22:54:31.95 ID:g/t6so2qi
1000形の更新はハイペースだからある程度仕様が揃いそうだね
784名無し野電車区:2014/06/05(木) 23:50:41.43 ID:BRVOGby80
>>778
快速急行 藤沢にして〜
785名無し野電車区:2014/06/06(金) 00:43:03.23 ID:xrVE/3OG0
小田急車は同じ形式でも時期によって微妙に異なるところがいいね
3000とか8000なんか初期と後期じゃ完全に別物だしな
786名無し野電車区:2014/06/06(金) 05:11:06.10 ID:9v2i63gnO
小田急 → 国鉄
8000形 → 201系
1000形 → 205系(207系900番台)
787名無し野電車区:2014/06/06(金) 12:03:54.03 ID:9v2i63gnO
中央林間A1152-53:8051x4(+3252x6),A1156:8255x6
788名無し野電車区:2014/06/06(金) 13:00:03.51 ID:lA+rGguO0
1000形ってハイペースで出来るのかな。
東武10000系はそこそこのペースだね。
丸ノ内線の02系初期車みたいに6年位で完了できるのかな。

>>781
確か新潟の115系に塗ドアが残っていたね。
確かそれが最後の1編成だったと思う。
E129系に真っ先に置き換えられるね。
789名無し野電車区:2014/06/06(金) 16:07:57.84 ID:WaVO2Jaki
まあ東武10000の修繕は足回りいじってないのが大半だからね
790名無し野電車区:2014/06/06(金) 17:18:40.45 ID:T3Y352KZ0
8000と違って車体腐食修理にそれほど時間かからなさそうだし、8000よりはハイペースでいけそう>1000
791名無し野電車区:2014/06/06(金) 17:34:14.15 ID:9v2i63gnO
意外と空調関係(ダクト)の大掃除に手間取ったりするんだよな
792名無し野電車区:2014/06/06(金) 21:32:30.56 ID:faDF/A5U0
>>789
VVVFに交換したのは2編成しかない
793 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/06/06(金) 22:02:22.38 ID:IO3LFkee0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ここのスレ民なら殆どが知ってる事をドヤ顔で書き込む東武民www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/6はID:faDF/A5U0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140606/ZmFERi9BNVUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140605/cEt5SGhkUnQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140604/dXdVcjJLRWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140603/QlVQL0ZDN1Qw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
794名無し野電車区:2014/06/06(金) 23:59:55.26 ID:9v2i63gnO
サハ1393だけ、車輪がピカピカだった時期が有ったけど、1両だけ全て交換した理由は何だろ?
パンタ付きT+パンタ無しMという組成による、電蝕か何かが 怪しい が…。
795名無し野電車区:2014/06/07(土) 00:26:28.64 ID:jhEp5NEC0
3000ってなんであんなにカビ&ホコリ臭いの?
毎朝非常に不快だわ・・・
796名無し野電車区:2014/06/07(土) 07:37:42.98 ID:oJ5rmZ5K0
>>795
国鉄厨オッスオッス!
一番臭いのは1000形だろ
797名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:52:36.90 ID:EkRKo5IX0
>>790
俺もそう思ったけどステンレス車は継ぎ目等に使用するシーリングが劣化するから
その修繕もしないといけないんだよね。
セミステンレス車はそのせいで内部の骨格がボロボロになっちゃってほとんど廃車された経緯がある。

今の時期はカビの発生には要注意だね。
清掃体制がどうなっているのかは分からないけどクーラーも重要だよね。
798名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:15:31.79 ID:om7JxYZPO
205も211も、シーズン始めはエアコンが 臭い よな?
特定の編成が…。
(特に、東海道の211が酷かった!)
799名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:33:03.23 ID:om7JxYZPO
ところで2両に1両、森林浴チップで香り付け…って、まだやってるの?
800名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:42:36.60 ID:N4aVMs/w0
>>799
そういえば最近嗅がないなぁ…
好きじゃないとか意見があってやめたとか?
801名無し野電車区:2014/06/09(月) 10:25:14.25 ID:BjZNBTyC0
私は好きだったけどなあ、だいぶ臭さがなかったから
802名無し野電車区:2014/06/09(月) 18:30:52.50 ID:VIOySm0e0
修繕ピットに入った1066Fが気になっていつも本厚木方面に行く列車の中から覗いているけど、
他の車両に邪魔されて見にくいな。
8000形の時は塗装等が全部剥離されて本当に鋼体が剥き出しなのが見えたな。
1000形の場合はそんな事にはならないだろうけど。
第一陣の営業運転開始まで半年になったからあと数か月したら出場→少し長期間の試運転になるんだろうね。
803名無し野電車区:2014/06/10(火) 07:10:35.83 ID:4s0y4QW2O
また多摩線っすか?
804名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:54:23.59 ID:5hlOlOkvO
中央林間@1150=8251x6
805名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:33:22.40 ID:5hlOlOkvO
(8055は3253と組んでた)
806名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:48:02.77 ID:fbkzIPhr0
そういや2670Fのさよなら運転から10年経ったんだな・・・
807名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:25:24.95 ID:/osY0Xz40
早っ、もう10年か。 ひっそりと消えた4000も忘れない。
808名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:09:59.15 ID:5hlOlOkvO
4000と言えば一回り小さい2400のモーターで出力は足りたのだろうか
809名無し野電車区:2014/06/11(水) 22:04:49.78 ID:TkKaBMeH0
2400のモーターは登場時最強クラスのものを積んでたんだし
4000に載せても普通に走らすぶんには問題なかったんじゃないかね
起動加速度も5000形と大差なかったみたいだし
810名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:44:54.39 ID:/osY0Xz40
2400のモーター、4000に積む時に巻き換えで絶縁強化とかしてるかもね。
制御器に電制無いから結果制動使わなくして傷みを減らして長持ち?
初期更新が85年だったかな、とすると20年弱使ったとは大したもの・・
811名無し野電車区:2014/06/11(水) 23:55:33.45 ID:4gD3eG440
4000といえばドアエンジンが更新されてるやつとされていないやつが、編成内でも混在してたな
そしてひたすら熱い空気をかき回すだけの扇風機ね
3000と連結させたやつに乗ってると、加速減速の度に何かに衝突したみたいな衝撃があったもんだな
812名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:27:35.91 ID:rlsPdgOT0
次新型出したら小田急顔復活しねえかな
阪急みたいに変わらないのもあっていいと思うのよ
3000形も4000形も好きなんだけどね
813名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:59:47.10 ID:AVkMWVuA0
すそ絞りがあってAトレイン風で戸袋窓はシールで再現
正面は小田急顔でドアは8000の未更新車な新車希望
814名無し野電車区:2014/06/12(木) 01:20:10.50 ID:XXhFVG2t0
>>811
4000のドアエンジン、吊り掛け時代から2種あったんだよね。
8000みたいな音出すタイプも。
815名無し野電車区:2014/06/12(木) 01:45:01.34 ID:EvfeBxDC0
>>812
今メトロ銀座線で導入している1000系のヘッドライトってLED照明である以外は5000形以前のものとほとんど形が一緒に見えないかな。
あれをベースにしてもなんか変になっちゃうかな。

小田急はドアエンジンは5200形の修繕あたりのころに交換するようになったみたいだね。
4連の5000形はそのまま2012年まで走ったけど。
さりげに乗り入れてくる6000系や代々木上原止まりの203系も閉まる時に空気音がするタイプだったね。
相鉄は逆パターンだった。
会社ごとに色々差異があって面白いけど115系やら東武8000系は凄い音でもはや騒音でしかないね。
東急8000系列も1980年代までは音がなってたみたいだね。
816名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:10:30.91 ID:Y31T7yRqi
裾絞りの拡幅車体は利用客としても強く希望したいね。
817名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:20:46.48 ID:XXhFVG2t0
>>815
そうそう、東急8000・8500のドアエンジンは騒音だった。
「ピキー!」って感じの耳障りな。
豊鉄7200の音を更にでかくした感じ。
818名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:23:25.55 ID:XXhFVG2t0
https://www.youtube.com/watch?v=e-mcgSI84hQ
これが8000タイプのドアエンジンだね。
819名無し野電車区:2014/06/12(木) 02:48:35.65 ID:vMvWJxgr0
4 0 5 1
820名無し野電車区:2014/06/12(木) 04:53:13.31 ID:Uih2bdVr0
もともと旧4000のドアエンジンは、タネ車のものを流用していた。
ただし4200-4300番台は当時の5000と同じ新品で製作。
それが流用品のものは8000登場後に、同じような音がするタイプに徐々に交換。
さらに一部は8000とも異なる音のものにされていた。これは試験だったのか?
これらのドアエンジンは、カルダン化改造後も引き継がれていた。
821名無し野電車区:2014/06/12(木) 07:51:44.46 ID:eDD4MF810
>>812-813
どう考えてもだせえだろ
これだから懐古厨は
822名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:28:53.46 ID:AVkMWVuA0
銀座線「・・・」
823名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:57:43.24 ID:asRarUfR0
>>817
田園都市線の8500で今でも音がするのがあった。
でも配管やら色々交換されていて当時ほどうるさいって感じじゃないみたい。
サイレンサー(防音仕様の拳銃と同じような仕組み)の故障のせいかな。
824名無し野電車区:2014/06/13(金) 01:07:25.52 ID:Jc2Wi86E0
>>819
懐かしいなオイ

あと
5 0 6 3
あたりもなかったっけ
825名無し野電車区
>>824
珍車といえば、2661の前面片側だけ
80年代後期までグレーHゴムで文字通り異彩だったの
覚えてる人いるかなぁ。