【JR東海】キハ85の後継車両を予測するスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【JR東海】キハ85の後継車両を予測するスレ
http://www.logsoku.com/r/rail/1290299774/

1989年2月18日に華々しくデビューしたキハ85系は、 すでに23年以上経過し、東海北陸自動車道や中部縦貫道の開通の影響もあり高山線の乗客減少も際立ってきております。
また、故障も多く、車内のくたびれ具合も酷くなってきています。

しかし、北陸新幹線が金沢まで開通するにあたり、富山から飛騨地方へのアプローチのチャンス捉え新車を投入するチャンスでも有ります。

JR東海は新たなコンセプトの元、「ワイドビューひだ」「ワイドビュー南紀」の後継車両の開発を急ぐべきではないでしょうか?

例えば食堂車を復活させて若狭路方面や和倉温泉、宇奈月温泉、串本や南紀白浜などへのルートを復活させるのも一案だと思うのですが

皆さんはどんなアイデアをお持ちでしょうか?
2名無し野電車区:2014/02/27(木) 23:50:18.56 ID:ZtEKTU5f0
そんなことよりホームライナー太多復活はよ
3名無し野電車区:2014/02/28(金) 00:17:38.75 ID:QW7NZtGzO
どうせキハ25の特急版なんだろ。エンジンは2個積むとしても
4名無し野電車区:2014/02/28(金) 00:34:53.40 ID:lsrcr8h10
JR東海のことだから、キハ85をキハ85(ちょっとだけマイナーチェンジ)で置き換えることになると思う

>>2
大多線にキハ25が配備されてホームライナー何それ、そんな昔の話知らないってことになりそう
5名無し野電車区:2014/02/28(金) 00:52:24.28 ID:bZSiLrg10
後続車両を予測する上で大事な事は利用者の声でしょうね
車内での不満や改善、改良点とか

中央の通路と座席の段差がある所では
足を引っ掛けたり躓いている人を良くみかけた事がある
床フラットにしてしまった方が良いかもね、車内販売ないんだし
大きい外国の人は座席は狭いねと言っていた

エンジン音も結構やかましいけどグリーン車なのに
あまり静かじゃないのもどうなのって思うけど
6名無し野電車区:2014/02/28(金) 01:13:27.20 ID:PtHApDmi0
東海も静かなハイブリッド車を検討しないのかな?
7名無し野電車区:2014/02/28(金) 01:26:28.39 ID:FQMsZHQ30
>>1
前スレにlogsoku貼る馬鹿には乙しない
8名無し野電車区:2014/02/28(金) 11:36:04.88 ID:8T0VffXU0
グリーン車は4列になりそうだ
9名無し野電車区:2014/03/01(土) 23:59:19.29 ID:G3pwILs90
キハ85がバブル時代の車両だから難しいけど、サービスダウンは避けて欲しいね。
シートピッチも普通車1000ミリ、グリーン車は1250ミリを維持して欲しい。
ハイデッカーにワイドビューに恥じない大型窓、全車カーペット敷き。
それに加えて、コンセントやフルカラー液晶等最新の車両にふさわしい設備を希望。できるなら、ゆふいんの森みたいにおしぼり、キャンディ、グッズ販売、車内販売があれば尚良し
10名無し野電車区:2014/03/02(日) 00:27:14.59 ID:3PPsgcOLO
アルミ合金、ダブルスキン構造採用。
11名無し野電車区:2014/03/02(日) 02:35:12.89 ID:7/Sb3r050
下手なコストダウン車両を入れられるくらいならそのままにして欲しい。
12名無し野電車区:2014/03/02(日) 08:08:56.80 ID:GABkkhj60
まさかのキハ85でキハ85を置き換えで
13名無し野電車区:2014/03/02(日) 09:29:29.60 ID:2NJyVeJEO
>>12
なにその0系新幹線
14名無し野電車区:2014/03/02(日) 10:07:16.75 ID:X9KILCHi0
特別整備を施せば済む話じゃないの?
15名無し野電車区:2014/03/02(日) 11:58:38.79 ID:k5OJnqcB0
正直水戸岡とかジョイフルトレインとか除けば
キハ85は日本トップクラスのインテリアだからレベルはこれ以上上がるのは絶望的
1メーターシートピッチでフカフカシートで絨毯張りで前面展望可な鉄道車両が
利益重視の今の東海から生まれる可能性はゼロに近いと思う

むしろキハ85が奇跡といえる
16名無し野電車区:2014/03/02(日) 14:39:37.96 ID:5vFyKs830
当初は全面展望が普通車でグリーン車は中間と、当時のパノラマグリーン車という常識を無視したしね…まぁ南紀は違ったけど。
キロ85はキロハ84の反省から生まれたのかも
17名無し野電車区:2014/03/02(日) 14:45:01.54 ID:5vFyKs830
何気にキハ85以上の車両ないしね、東海には。
383は4列グリーンだし、シートピッチも1200ミリだし、窓も実質的には小さくなったし、カーペット敷きも見送った。371は素晴らしい車両だが、グリーン車のシートピッチは1100ミリにとどまる。
キハ85の素晴らしい車両であるのと同時に383、371、373でのサービスレベルの低下が残念
18名無し野電車区:2014/03/02(日) 14:45:34.78 ID:znICn0wrO
しかし前面が丸見えでは落ち着かない、というグリーン客も居るのでは?
寝てる時にATSのジリジリ音とか、警笛音から逃げられないのもまた事実。
19名無し野電車区:2014/03/02(日) 15:30:38.67 ID:5+OI3pLEO
それ以前に前面展望を売りにする自体が安全上不可能になりつつあるしな
少なくとも踏切(事故)がある限り。
20名無し野電車区:2014/03/04(火) 22:07:27.98 ID:y1VL9QvR0
高山線沿線は有名温泉地が多くあります。

そこでE3系(新幹線用車両)の改造 「とれいゆ」真似て新車の中に温泉(足湯かそれ以上)を入れてみるのも面白そう
週ごとに温泉を変えるのがいい。前面展望は実視は無理でも大型モニターを用意して各車両で放映するのがいい。
21名無し野電車区:2014/03/04(火) 23:28:37.56 ID:pmVdxjl50
今や倒壊が一番国鉄臭酷いな。悪い意味で。
22名無し野電車区:2014/03/05(水) 11:59:44.75 ID:3OqsaR8H0
キハ85や371登場時は脱国鉄の先進的なインテリアに驚かされたのになあ
やっぱり経営者って重要よね
23名無し野電車区:2014/03/05(水) 15:20:39.50 ID:WFJDrwLJ0
高山本線や紀勢本線の線形を考慮する限り、車体傾斜装置やまさかの振り子なり、
曲線通過性能の向上は考慮せねばなるまいな。
24池原あゆみ47歳:2014/03/05(水) 19:53:46.58 ID:DnEZrFDQ0
意外に遅い。
四国や北海道の特急に慣れたら、
カミンズエンジンは、
重機用エンジンには、負けるのかな?
と、思う。

三重交通の運転手が、実は、
期待に満ちた話をしていたことがある。
「高速が熊野市まで完成したら、
バスの方が速い」
25名無し野電車区:2014/03/06(木) 00:04:56.54 ID:fCChmxfY0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   画像も貼らずにスレ立てとな!!
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
26名無し野電車区:2014/03/06(木) 00:51:17.54 ID:QLcc4d7V0
>>1 このスレを立てたなら2010年に出回った車体デザインを忘れちゃ駄目よ

キハ87予想が既にされてた件・・・余り変わってないなぁw
27名無し野電車区:2014/03/06(木) 02:50:29.39 ID:Gix1JTS70
28名無し野電車区:2014/03/06(木) 03:02:30.57 ID:Gix1JTS70
29名無し野電車区:2014/03/07(金) 22:44:23.32 ID:BZrBxU5i0
以外にキハ85好きな人が多くて嬉しいぜ…。1往復がキハ85に変わったら時の高山駅のフィーバーが懐かしい。
指定席、グリーン車は完売し暑い中、長蛇の列で自由席に座る為に一時間以上前から並んでるお客さん。
今じゃ考えられない。
30名無し野電車区:2014/03/08(土) 00:20:43.49 ID:EL7T8Svd0
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
31適当に予想してみる:2014/03/08(土) 00:46:26.41 ID:u8crTJ2XO
・キハ25と共通のカミンズのエンジンを各車2台搭載
・設計最高速度130km/h
・空気ばね式車体傾斜制御を採用
・基本編成3両+1両単位の増結車
・基本編成はキロハ入りとモノクラスの2種類
・グリーン席は4列シート
・先頭車は全て貫通型
・373のように前面貫通扉を垂直にして幌アダプタを不要に
・側扉は各車1扉、富山寄りか岐阜寄りに統一し、ドア位置の変動を無くす
32名無し野電車区:2014/03/11(火) 13:28:31.33 ID:lCuclnKx0
       ┌──ll┐
     ─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─
 / ̄ ┌────┐  ̄\
 |   └────┘   ..|
 |/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\|
 |  |                |  |
 |  ||            ||  |
 |_|\______/|_|
 |二二二二二二[   .]二二|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .  ̄ ̄|
  | [ロ|口]      [口|ロ] |
  l二二二lニニニニニニl二二二l
.  ||♀|.  | V〔]:::》V |  .|♀||
.  |  ̄  └ ̄ ̄ ̄┘   ̄ |
... \________/
  ─//────\\─
33名無し野電車区:2014/03/18(火) 20:49:49.42 ID:idik84AD0
高山線は線路改良してHOT7000みたいな振り子式気動車入れればバスに勝てるだろうに
あと数年でキハ40もいなくなるんだしやってほしいな
34名無し野電車区:2014/03/18(火) 23:21:13.31 ID:HS7FRIDDi
いまどき振り子は流行らないからな
エンジンの高出力化と車体傾斜でいいんじゃね
35名無し野電車区:2014/03/22(土) 23:30:16.68 ID:ECJBPmbn0
   /|~ ̄ ̄ ̄ ̄.(OO). ̄ ̄ ̄ ̄~|\
  .|  ||' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||  |
  | |. .||               ||. .| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | |  ||.         (´_ゝ`) .||  | | < トロい気動車はどけ!
. | l|  ||,______________,||  |l |   \______
. |-"|  | _ ''         '' _ |  |"-|
 |  ゙|  ゙l○l,            ,l○l゙  |゙  |
 |  ゙l,. \ \       / / .,l゙  |
 |   \ "○l___  ___l○" /   |
. |,     \_    ̄   _/     ,|
  |,____  ̄_______ ̄ ____,|
.  ゙l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l~ ̄.-:--. ̄~l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙
   |,     |___l'|,□_,|'l___|     ,|
.   ゙l,    | ─:|:___:|:─ |    ,l゙
    ''-..___|  '|,___,|'  |___..-''
     ―//――――\\―
36名無し野電車区:2014/03/23(日) 09:26:41.19 ID:7ngMuk4F0
>>33
キハ85入れた時点でかなり大がかりな線路改良やっているから、今からまたやることはないでしょ?
高山〜富山は別として、これ以上やるには別線建設ほどのレベルが要求されるぞ
37名無し野電車区:2014/03/23(日) 16:38:01.43 ID:BsqQ1O8u0
>>19
名鉄7000みたいにはしないかな、流石に。
38名無し野電車区:2014/03/23(日) 21:16:54.15 ID:lChl1Q4S0
【Jリーグ無観客試合】
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE
39名無し野電車区:2014/03/31(月) 06:42:04.41 ID:gFHweHht0
キハ85の後継者は英語案内をしっかりしたものにしてくれ。今の下手糞英語は
聞いてる方が恥ずかしくなるくらい酷いレベルだ。
40名無し野電車区:2014/03/31(月) 17:17:32.47 ID:Zg+h4xZz0
キハ87になっても(ついでにしなのが385系も)ワイドビューチャイムは残して欲しい。新幹線旧チャイムと並ぶ最高峰のチャイムだと思う
41名無し野電車区:2014/03/31(月) 17:32:11.61 ID:jKw+W5EH0
42名無し野電車区:2014/04/03(木) 12:14:17.59 ID:b/AsvBh9O
それなら国鉄から伝統の幕式表示を残してほしいな。
JR制作車両で、国鉄型らしい車両は東海旅客以外からは絶滅してしまったしな。
43名無し野電車区:2014/04/03(木) 12:26:29.07 ID:yxRbEKhci
MM'ユニット構成って点では東が国鉄らしいけどね
44名無し野電車区:2014/04/03(木) 12:42:23.73 ID:A9ViFKq20
東海は新幹線含めて未だに車番には国鉄フォントを使ってる希少な会社
ただ幕式は難しいんじゃないかな 導入こそ遅かったがフルカラーLEDになると思う
45名無し野電車区:2014/04/03(木) 18:25:52.97 ID:b/AsvBh9O
そうですね。幕は痛むらしくて定期的な交換が必要と言われてますからね。
46名無し野電車区:2014/04/03(木) 18:31:23.59 ID:vjS83dwx0
ずっと気になってるんだけど
キハ85が登場した時のCMに出てた女性って誰?
47名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:08:41.84 ID:b/AsvBh9O
CMってなんだろ?
東海旅客のCMかな?
48名無し野電車区:2014/04/03(木) 22:54:41.77 ID:vjS83dwx0
>>47
キハ85が登場した時のCMなんだからJR東海のCMに決まってるでしょうに
メタモルフォーゼ高山ラインな
太田裕美の歌ってる奴
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=4491_zTkrCc
49名無し野電車区:2014/04/03(木) 23:01:05.57 ID:o8fVOEQy0
>>48
歌ってる本人じゃない?似てる気がする。
50名無し野電車区:2014/04/04(金) 11:22:12.13 ID:L1GdqGXo0
>>49
全く似てない
51名無し野電車区:2014/04/04(金) 17:08:36.12 ID:l3GBAXqe0
古い数字だけど1年前の平成24年度末で
 キハ85系 80両
 キハ75系 40両
 キハ25系 10両
 キハ11形 38両
に対して国鉄型
 キハ40形 14両
 キハ47形 5両
 キハ48形 40両

平成25年度は在来線の旅客車両の新製はなく(?)、
キハ25系はすでに平成24年度末に明かされていたように
平成26年度16両、平成27年度36両、
これに加え313系電車を平成26年度に52両という新たな発表があった。

武豊線電化開業は平成27年春だという。

これらと相まって平成27年度末には、減速度と保安度で見劣りがする
キハ11を含む国鉄型互換の自動制動車が駆逐されるのではないかと予想する。
高山線の普通列車も110km/h対応になったりするのだろうか。

キハ85代替が始まるとすればその後だろう。
52名無し野電車区:2014/04/04(金) 18:54:32.13 ID:TaS0KTcHO
>>51
その前にみえを特急格上げはあるかもしれない
いせに85系を使ったことからしまかぜ対策でみえを特急にする可能性あり
たぶん愛称はいせになると思うが
75は11の置換えに使えそう
53名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:15:41.70 ID:blRE056D0
ねーよ。
いせは式年遷宮の盛り上がりピーク時に、
近鉄特急の指定席取れなかった層狙って臨時急行走らせただけだろ。
そもそも、キハ85系じゃしまかぜ乗る層は見向きしねーよ。
54名無し野電車区:2014/04/04(金) 20:25:35.51 ID:QF1VAH7w0
快速みえは快速だから近鉄と値段ではり合える
いせが急行なのも料金格差をなくすためだろうし
55名無し野電車区:2014/04/05(土) 10:15:32.94 ID:fqvq0Rp00
>>51
キハ11はNDCそのものなので部品配給に不安材料はなく閑散区間に金かけるとも思えず
(太多線みたくキハ25投入が告知されてるならともかく)更新があるとするなら再び最新の
NDCに置き換えるだけだと思う。名前もキハ11の何とか番台って感じかと。
56名無し野電車区:2014/04/05(土) 12:49:59.96 ID:vIDjRMQO0
>>53
> ねーよ。
> いせは式年遷宮の盛り上がりピーク時に、
> 近鉄特急の指定席取れなかった層狙って臨時急行走らせただけだろ。
> そもそも、キハ85系じゃしまかぜ乗る層は見向きしねーよ。

同意。
一律500円の「観光特急」料金にでもしないと特急化は無理。

キハ85で、スナックやサニーカーには勝てても、「しまかぜ」、「伊勢志摩ライナー」のDX・サロン席
に対抗するのは厳しい。
57名無し野電車区:2014/04/05(土) 14:20:39.09 ID:s1KG7Tr70
キハ11は夜中によく流れるので廃車が妥当。
残しても高山北線と名松線くらいが吉。
58名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:06:20.19 ID:tzMDA0me0
https://www.youtube.com/watch?v=uRL1Ghcqztc
ワイドビュー南紀前面展望の動画の1時間15分あたりの松阪駅でカメラを向ける人が多い。
やっぱり人気だな。
59名無し野電車区:2014/04/06(日) 04:14:37.42 ID:Rq1BaGoS0
>>57
高山北線は現状でも入ってないので無理、名松線は(深夜に勝手に)よく流れるので無理w
60名無し野電車区:2014/04/08(火) 18:00:05.09 ID:/fNvL6Eh0
高山線スレでは問い合わせてくれた人がいたらしく当分は無理と。
今でもじゅうぶんということのようだ。
3の会社管内の国鉄型車両の追放はもう少しで済んじゃう。
それが終わったら在来線は放置でリニアに注力するのだろうか。
そういえばあと1〜2年でN700Aも予定数終了するんだっけか。

豊川の某メーカーにはしばらくは苦しい時代が続くな…
61名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:09:27.99 ID:JA/WBqhb0
>>56
>キハ85で、スナックやサニーカーには勝てても
これが実際そうなら、JRの圧勝だろ。
いまでも快速みえですら、超満員なんだぜ?
62名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:01:01.82 ID:GA3UuNFi0
遠距離逓減の切符で遠くから来てるとか、特急券は乗り継ぎ割引とか
G車はフルムーンだったりとかで、実際の客単価は低かったりしてナ
63名無し野電車区:2014/04/09(水) 14:33:09.33 ID:EP0hYMYZ0
>>56
85は悪い車両ではないと思うが、軌道の整備状況も含めて考えると今の状況ではボロスナックでも近鉄特急の方が乗り心地は上だと思う。
快速みえの特急格上げなんてせっかくついてきた客を自ら手放すような自殺行為に等しいと思う。
快速みえのまま85系化して、キロハのロの部分を昔の四国のキロ28のように普通指定に格下げ運用するなら悪くはないだろう。
この際南紀も高速対策で快速格下げすればよい、編成は今の南紀と同じ4連を使えばいいと思う。
64名無し野電車区:2014/04/09(水) 21:57:45.10 ID:rAFcsGUx0
快速みえ、
特急化しても停車駅同じじゃ所要時間変わらんしな。
何をもって値上げするんだって話に。

もともとキハ75系快速みえは、
特別料金不要にもかかわらず最高速度や曲線速度制限をキハ85系特急南紀と同じ条件でやってる乗り得列車なんで、
仮にキハ85系化してもスピードアップのしようがないという・・・
65名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:28:03.05 ID:p55POhCrO
>>60
あと数年内に211や311の置き換えも始まるだろ。
平成元年生まれが今年もう25歳だからな。
66名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:32:42.24 ID:EP0hYMYZ0
スピードアップなんてどうでもいい。
これ以上地上設備に手を加えない限り限界に近いんだから。
現行の所要時間でみえを85系にするだけでよい。
75系は紀勢や参宮ローカルに入れて性能を活かしたダイヤを引きローカル列車のサービスアップに努めてほしい。
67名無し野電車区:2014/04/13(日) 05:40:45.07 ID:bVcZRYmd0
>>61
>いまでも快速みえですら、超満員なんだぜ?
式年遷宮の特需のみ。リクライニング出来なく両端はボックスになる指定席になった旅行者は当日びっくり。
そもそも名古屋圏では近鉄を使わないのはあり得ない。
遠隔地からの名古屋駅乗換え抵抗がある、または近鉄の存在を知りえない情弱者狙いをターゲット。
68名無し野電車区:2014/04/13(日) 10:08:37.39 ID:eIg3qud90
>>65
ステンレスなのにもったいないな。
でも日射のテコ入れに新車を買うか
さもなけりゃ日射に送ってVVVFにしてもらっちゃうとかね…
69名無し野電車区:2014/04/13(日) 12:45:13.15 ID:Ss1CL6iS0
西にあげたら広島あたりで大事に使ってくれるだろうけどね
70名無し野電車区:2014/04/13(日) 14:03:28.09 ID:sGSFvPJSi
西で211を使うとすれば広島よりむしろ機器的に近い213系がある岡山じゃね?
71名無し野電車区:2014/04/13(日) 14:25:40.08 ID:rQ9enIYj0
JR間の在来線車両のお輿入れって最近聞かないですね
72名無し野電車区:2014/04/13(日) 14:33:36.28 ID:KZKnLvtXO
西に譲渡するなら転クロ改装は必須
73名無し野電車区:2014/04/13(日) 14:34:33.00 ID:rP8wVPeR0
>>67
名古屋のJR沿線住民なら青空フリー切符使ってJRだろ
74名無し野電車区:2014/04/13(日) 19:15:13.20 ID:tEhTLS9b0
四国がうらめしそうにこっちを見ている気がするお…
75名無し野電車区:2014/04/14(月) 06:55:18.66 ID:vYPWpdR80
四国の方が性能活かせるんだよな
キハ185系の運用線区に、
紀勢線多気以南みたいな地上設備未改良の線区はないし
76名無し野電車区:2014/04/15(火) 21:04:25.94 ID:hCQM7s6G0
>>67
>そもそも名古屋圏では近鉄を使わないのはあり得ない
余裕で日帰り可能で、荷物も最小限で済む名古屋圏の人間こそ、JR使うだろ。
近鉄の伊勢方面からの特急客の大半が、連絡改札横の窓口で新幹線の切符を買っている。
名古屋ー伊勢なんてクロスシートでじゅうぶん。
77名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:22:19.47 ID:iWvDlWCM0
>>76
みえの本数と近鉄の特急急行の本数を調べてから言おうなw
恥ずかしいから
78名無し野電車区:2014/04/28(月) 19:20:33.28 ID:Or3/XSJu0
79名無し野電車区:2014/05/22(木) 06:29:09.27 ID:EQd+u+kX0
JR東海だから
外観が同じで性能だけが進化したキハN85系なんて後継で作りそう
80名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:11:20.01 ID:PFyE1JQp0
航空機ではわりと普通のことだな。
81名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:50:15.67 ID:Pkb7fFvD0
737を737で置き換えるとか、747を747で置き換えるとか最近の話じゃね?
82名無し野電車区:2014/05/25(日) 20:32:31.58 ID:LfFR2ycC0
737や747とかは1回どころか今頃は2回目の時期でしょ
83名無し野電車区:2014/06/01(日) 11:39:11.53 ID:P//Znj9S0
6月7日の「鉄道伝説」(BSフジ 23時〜)でキハ85系ワイドビューひだが取り
あげられるよ。
84名無し野電車区:2014/06/02(月) 00:38:47.07 ID:Ft6mB1ye0
>>83
ネタだと思って
テレビの番組表みてみたら
本当だった
85名無し野電車区:2014/06/04(水) 18:54:31.08 ID:/0qBp3RY0
訂正 「鉄道伝説 第41回 キハ85系ワイドビューひだ〜パノラマ特急で未来を拓け〜」は
6月8日(日)23:00〜23:30 BSフジで放送されます。
86名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:00:43.87 ID:DG39WRh+i
ふうっ〜
ぎりで間に合った
87名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:37:24.31 ID:ZaQqBGmY0
番組見たけど、車内の映像が南紀車両ばかりだったw
あと車内の荷棚に細長いものが載ってるけどあれなんだろう?
キハ75も荷棚になんか機械のってるよね?
88名無し野電車区:2014/06/14(土) 00:07:48.00 ID:nEVWaL9j0
ひどい番組だったw
89名無し野電車区:2014/06/14(土) 07:47:28.67 ID:kqzJqL6a0
同じ画像の使いまわし
変なナレーション
しょぼいインタビュー記事
ありゃ安く上がる番組だなw
90名無し野電車区:2014/06/14(土) 15:56:19.79 ID:YMsjIGl3i
鉄道伝説はいつもそんな感じだよ
91 【中部電 90.6 %】 :2014/06/25(水) 13:56:56.86 ID:vkoHmU5d0
>>89
そりゃしょうがない
情報だってWikipedia見りゃだいたい載ってることだ
それでも資料映像そろえて流してくれる点は一見の価値ありと思ってる
92名無し野電車区
富山編成(元南紀用キロ85+元南紀用キハ84-300+便所洗面所改造済キハ85-1100)の車内ばっか映していた。