東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド140

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2014/03/13(木) 20:33:23.54 ID:KcxxYh7hI
>>949
相直一周年記念乗車券の発売はないみたいだな…
953名無し野電車区:2014/03/13(木) 21:18:13.00 ID:XGIb7yl10
(´・ω・`)
954名無し野電車区:2014/03/13(木) 21:57:03.19 ID:3vNZX02s0
通しの連絡切符を通年発売することから始めようか
BY:NKTH各社局
955名無し野電車区:2014/03/13(木) 22:16:05.26 ID:XGIb7yl10
(‥ )フーン
956名無し野電車区:2014/03/13(木) 22:22:53.22 ID:327Ez328i
>>820
渋谷0:26発各停小杉行きを急行に格上げしてしまえば詰まるのは防げるんでは?
957名無し野電車区:2014/03/13(木) 22:37:12.97 ID:XGIb7yl10
(´・ω・`)
958名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:44:29.00 ID:NLkHl+Mz0
次立ててくる。
959名無し野電車区:2014/03/13(木) 23:49:59.97 ID:NLkHl+Mz0
960名無し野電車区:2014/03/14(金) 01:11:27.58 ID:TpBePjVV0
>>951
横浜も川越も一過性だろうな
今年は両者とも勢い落ちそう
961名無し野電車区:2014/03/14(金) 01:23:26.97 ID:UEKa1bjC0
>>956
そこまでさせて横浜に帰りたいのかよ。
あの電車は横浜行き最終が混むから、それを嫌って次を待つ人の為に必要。
8両で各停にできるんだから急行にする意味はないし、武蔵小杉行きの急行は利用価値も低い。
急行にすれば横浜行き最終に追いつけるけど、追いつくと結局小杉入庫で詰まるからそれもしない。
ただでさえ空いてる小杉行きが更に空くぞ。
962名無し野電車区:2014/03/14(金) 01:35:49.92 ID:DKSM8X2M0
>>961
>>956
それより、23時台の優等3連続菊名行きの方が問題だろ。
アホ過ぎるダイヤで呆れる。
963名無し野電車区:2014/03/14(金) 01:38:02.27 ID:DKSM8X2M0
23時台優等3連続菊名行きは、相直前よりサービスダウンだよな。
964名無し野電車区:2014/03/14(金) 02:06:01.69 ID:19pkZ6rBO
>>961
元町・中華街の方が一番ベスト
965名無し野電車区:2014/03/14(金) 05:11:40.07 ID:x1nvbUMh0
やるとしたら、現横浜行き最終をみなとみらい行きに延伸して、その後の列車を横浜行き最終に延伸かな。
みなとみらいに渡し線無かった気がするが、別にホーム留置で翌朝にそのまま元町・中華街に回送で行って折り返せばいい。
966名無し野電車区:2014/03/14(金) 05:49:52.97 ID:D/0+0H69O
信号故障で止まった
967名無し野電車区:2014/03/14(金) 05:51:08.60 ID:Z/c0g5km0
武蔵小杉〜横浜って結構な区間止まってるなあ
こういうのっていつ再開するんだろう
968名無し野電車区:2014/03/14(金) 05:59:27.17 ID:k5lYlha3O
田舎は神奈川県民、ざまあみろー。
969名無し野電車区:2014/03/14(金) 06:24:20.72 ID:nTnjEHpb0
>>968
小学生かい?
970名無し野電車区:2014/03/14(金) 06:26:02.30 ID:j1jOlfuoO
不通区間が長いね…。
有事の発生時に使えるように数カ所に渡り線が必要に思える。
971名無し野電車区:2014/03/14(金) 06:36:56.03 ID:cflVOQoN0
>>970
折り返しする菊名駅の障害ってのが痛い
972名無し野電車区:2014/03/14(金) 06:44:42.65 ID:x+xoDCO/0
正直全駅10両ホーム化&横浜に折り返し線があれば何かと便利なのだが・・・
973名無し野電車区:2014/03/14(金) 06:48:59.69 ID:Huv7U8r+0
うむ
974名無し野電車区:2014/03/14(金) 06:54:29.79 ID:gp1qHnRT0
>>972
横浜は折り返し可能性だろうよみなとみらい線に
975名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:01:54.85 ID:id7ggdvO0
<丶`∀´>
976名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:02:33.93 ID:k5lYlha3O
ザマミロざまみろ
イェーイ
アハハハハ
977名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:08:32.97 ID:nTnjEHpb0
>>976
可哀想
978名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:08:49.99 ID:DbNG1uUlO
東武車の新桜台駅停車マダー?
979名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:11:53.43 ID:k5lYlha3O
東横も事故、不通続きだな。
不便化のしっぺ返しだ。
980名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:12:55.78 ID:MmLVk+zq0
止まったときだけ見に来るスレ
このまま直らないとホワイトデー出かけなくて済むのかな?
981名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:15:57.69 ID:nGByvC+p0
>>978
西武車の志木駅停車マダー?
982名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:28:25.75 ID:zA+D5g0tO
>>967
今でしょ!
983名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:31:26.30 ID:DbNG1uUlO
分岐器とATCでは、だいぶ話が違うな。一体、どっちなんだ?
984名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:38:07.99 ID:k5lYlha3O
こんなにトラブル続くといよいよJR北のように監査がはいるかな。
不便化のツケだ。
985名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:41:16.74 ID:K15OFmCj0
986名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:48:22.20 ID:5K59rkTfi
>>981
それより運転再開マダー?
987名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:52:24.71 ID:CjECrpzk0
自由が丘駅、日吉駅から先複線区間になる綱島方面にシーサス設置希望
988名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:55:57.79 ID:IyfmGvX80
1周年記念で本日菊名ー武蔵小杉で運休イベントを開催しております。

つーか、再開見込み位発表してくれ。
989名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:58:49.24 ID:5K59rkTfi
>>983
じゃあ両方、てことで(笑)
990名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:20:33.61 ID:DbNG1uUlO
菊名まで再開age
991名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:43:42.23 ID:DbNG1uUlO
小杉〜日吉は 下道 らしい
992名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:45:50.27 ID:x+xoDCO/0
それにしても10両化で混雑幾分緩和したのかな?
993名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:47:34.59 ID:9Ot15SVhi
>>961
横浜まで行ける終電がオール各停というのはなんかおかしいと思うんだよな、
京王なら最終各停若葉台行きの1本前まで特急走っているぐらいだし。

>>962
急行通過駅が10連非対応だから仕方ないだろ、
京王の高幡化けみたいのはできないし。
994名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:48:21.99 ID:wqawfM9EO
小杉〜日吉だめ
995名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:53:20.16 ID:Ij8QhZUA0
この会社は危機管理がなっちゃないな
996名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:56:39.63 ID:wqawfM9EO
いじりすぎ
997名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:57:01.50 ID:Ij8QhZUA0
この前の事故といい、今回といい、起こってから慌てる。
東電と変わらない体質。
998名無し野電車区:2014/03/14(金) 08:58:30.95 ID:nTnjEHpb0
よくわからんが、小杉〜日吉の下りは目黒線の線路走らせてんの?
999名無し野電車区:2014/03/14(金) 09:00:06.64 ID:DbNG1uUlO
>>1000なら、みみ線併呑、運賃一本化。
1000名無し野電車区:2014/03/14(金) 09:04:26.36 ID:F9qFF54z0
1000なら五島家復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。