リニア中央新幹線を予測するスレ69

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2014/04/21(月) 19:06:35.61 ID:72sxumjii
駅で並んで切符買うほうが面倒じゃん
駅に行く間の電車やバスの中でスマートフォンいじって切符買うほうが楽
953名無し野電車区:2014/04/21(月) 20:29:58.83 ID:h97Ap2Jg0
>>952
自販機使えよ…
954名無し野電車区:2014/04/21(月) 20:50:14.19 ID:04rd1sETi
>>953
自販機でもタイムロスの要因じゃん
現状のMVでも並んでることもあるし
スマートフォンでさくっと買えたほうがはるかに便利だよ
955名無し野電車区:2014/04/21(月) 20:58:20.56 ID:TAoFlPvy0
>>948
ダメ。
なぜ中学生以上が大人運賃なのか考えろ。
956名無し野電車区:2014/04/21(月) 21:04:11.81 ID:04rd1sETi
>>955
現行の新幹線や在来線の料金の話をしても仕方ないじゃん
全く新しいシステムなんだから、料金が大きく変わってもおかしくない
957名無し野電車区:2014/04/21(月) 21:08:06.69 ID:ngdtlP5c0
スマホのic/felica(NFC)/QRコードとコンビニ払いの2本立てかな。スマホ、携帯無しの人、クレカ無しの人、外国人旅行者がいるから。
大穴でマルスでのみどりの窓口対応。

よく考えると、マルス対応でない場合、品川、名古屋、新大阪以外の基幹駅(新宿、渋谷、東京、上野、金山、大阪、京都など)でもみどりの窓口以外の有人窓口作らないと基幹駅の窓口がえらいことになるぞ。
東海が自力で作るとなると中間駅に窓口を作らないで浮くコストの何百倍にも負担増になる。
それを考えたらマルス対応はやらないと東海が死ぬだろ。
958名無し野電車区:2014/04/21(月) 21:12:13.32 ID:04rd1sETi
>>957
新システムの端末を東にリースして東の窓口に置いてもらうって手もあるかと
もっとも、東もみどりの窓口の数や営業時間は減らしているので、
それにあわせて東海の窓口でも売らないかもな
959名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:00:31.89 ID:awdZ3v4q0
窓口で売らないとか考えられない
960名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:01:37.84 ID:h97Ap2Jg0
>>957
結局世界中どこでも登場するのって、ローテクなQRコードだよな。
ガラパゴスとか言われてた時代はどこへやら、アメリカでも中国でもすぐQRコード。
日本みたいに航空券代わりに使われてはいないけど。
961名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:06:28.33 ID:04rd1sETi
>>959
主要駅には券売機があって、それ以外でもコンビニやスマートフォンで買えれば十分じゃん
山陽新幹線連絡にしても、親システムで山陽新幹線の切符もまとめて売ればいいだけだしな
962名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:07:46.61 ID:04rd1sETi
>>959
主要駅には券売機があって、それ以外でもコンビニやスマートフォンで買えれば十分じゃん
山陽新幹線連絡にしても、新システムで山陽新幹線の切符もまとめて売ればいいだけだしな

に訂正する

>>960
そんなQRコードを開発したのも日本の企業という
963名無し野電車区:2014/04/21(月) 22:23:00.80 ID:iHRrdYue0
中間駅前でスマホのレンタル(乗車券付き)やったら
儲かるだろうな。
で、帰りは電話してもらってPCで予約する。

完璧だわ。。。
964名無し野電車区:2014/04/21(月) 23:16:21.20 ID:dQMXOx/O0
>>958
複数の端末・・
965名無し野電車区:2014/04/22(火) 05:12:49.95 ID:2C7PchW60
>>952
今のEX予約と同じくガラケーで予約が出来れば良いけどね
スマホの予約画面の出来が悪いから今後使う予定は無いので
966名無し野電車区:2014/04/22(火) 21:35:51.05 ID:kFV39kZW0
>>965
まーそれは開業時の情況次第でしょ。
俺は携帯で予約なんて発想はマルで無いが、
13年先の電話事情は更に混沌だわ。
967名無し野電車区:2014/04/22(火) 23:18:47.02 ID:PRikZ3Bi0
JR東海、リニア評価書を23日提出
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2200L_S4A420C1EE8000/
968名無し野電車区:2014/04/23(水) 01:36:56.30 ID:JqRCExSV0
駅ができるとなったらコンビニくらいはできるだろう
そこで発券することもできるよってなったらそれなりに何とかなる気がする
969名無し野電車区:2014/04/23(水) 01:50:16.21 ID:7eDTYym00
>>967
大井川の水源せき止め(毎秒3トン)と、南アルプスが今なお隆起中で活発なところだと年間5cm程度は動いているというの。国としてどう評価するのかが見物。
970名無し野電車区:2014/04/23(水) 07:01:34.98 ID:xH4Mkwbk0
>>968
ベルマートを東京周辺や大阪周辺にも増やさないとダメだな
971名無し野電車区:2014/04/23(水) 07:11:07.28 ID:a72S3/Cq0
>>968
今の発表だと、チケットは売らないと言っている。
Suica系のICカードかお財布ケータイOnlyでしょ。
972名無し野電車区:2014/04/23(水) 07:38:26.41 ID:7eDTYym00
>>971
短期滞在で携帯無しの外国人旅行者が買えないので紙のチケットは無くならないかと。
973名無し野電車区:2014/04/23(水) 08:24:18.75 ID:Jh6W8zGF0
ICカード型ジャパンレールパスの登場待ったなしだな。
974名無し野電車区:2014/04/23(水) 08:27:04.86 ID:xH4Mkwbk0
外国人「このICカード規格はガラパゴスですねー」
975名無し野電車区:2014/04/23(水) 08:28:28.82 ID:a72S3/Cq0
でもSuicaくらいは買えるからいいじゃん。
976名無し野電車区:2014/04/23(水) 08:40:56.88 ID:7eDTYym00
>>975
(1)icカードのSuicaをデポで購入
(2)Suicaに現金でチャージ
(3)券売機に乗車券情報を記録
(4)Suicaから引き落とし
さて、今のスキームの場合リニアの場合(2)はどこでやるのかな?
紙で裏が磁気か、QRしかなかろう。
短期滞在で携帯無しの外国人旅行者がいる限り。
977名無し野電車区:2014/04/23(水) 08:41:50.51 ID:xH4Mkwbk0
JR東海の路線を利用するならTOICAを買って欲しいけどな
978名無し野電車区:2014/04/23(水) 08:44:11.56 ID:7eDTYym00
>>976
間違えた。
(3)をどこでやるかが問題。
コンビニで出来るのかな?
レジでチャージは可能だが。
979名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:12:35.01 ID:YDE/eQXB0
公共交通機関の場合、きっぷはだれでも買えるが大前提だから。
特定の機器やカードを所持していないと買えないなんてことは
あってはならないの。
980名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:22:03.68 ID:ZE1MCrD4i
>>979
公共交通機関でも高速路線バスではネット予約が必須となる路線も結構ある
支払いはコンビニとかでも出来るけどね
981名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:30:05.34 ID:7eDTYym00
>>980
高速バスは、ネット予約&購入出来るけど、バスでの現金払いにも対応可能。
現金しか持っていなくても乗れる。
982名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:31:01.19 ID:xH4Mkwbk0
JR線と高速バスを一緒に考えてはダメだ
983名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:32:08.15 ID:ZE1MCrD4i
>>981
路線によっては現金払いできないところもあるよ
984名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:38:06.14 ID:7eDTYym00
>>983
JRバスは全便可能。
JRバス以外で、停留所にネット予約のみと書いてあっても対応可能な場合もある。
985名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:43:37.87 ID:7eDTYym00
>>984
念のため補足するけど、JRバスの提携会社の便に車両と運転士のセットで貸し出されることがある。
この場合はその会社のシステムに従うことになる。当然それは例外ね。
986名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:44:16.21 ID:YDE/eQXB0
高速バスには路線バスと貸し切りチャーターバスがあったと
思うけど、法律が変わったのかな?
987名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:50:29.77 ID:7eDTYym00
高速バスと呼んでいるのは路線バスのみ。
貸切やチャーター便、定期、不定期の観光便は除く。
貸切やチャーター便は提携会社と同じように他社に車両ごと貸し出しの扱いになるから。
988名無し野電車区:2014/04/23(水) 11:57:08.08 ID:7eDTYym00
とにかく、JRバス直営の路線バスは高速バスだろうが非高速バスだろうが空席があれば現金支払いで乗車可能。「
それに加えて」ネット予約&購入も可能。
現金支払いの補完的役割がネット販売。
989名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:04:38.87 ID:NH0tw62H0
磁気きっぷなら自改は通れるんだから、
磁気きっぷを売る事を考えるべきだな。
それが出来ないと売り上げが低迷して一番迷惑を被るのはJR東海自身だ。
990名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:05:25.43 ID:ZE1MCrD4i
>>988
いやむしろ逆でしょ
ネット予約が前提で、空席がある場合にはその場で現金払いもできるだけ
991名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:07:03.88 ID:ZE1MCrD4i
>>989
ところがきっぷをいつでも買える並行交通機関もJR東海なんだよ
一部のネット予約をしない客がいてもリニアに乗らなくても東海道新幹線に乗ってくれれば構わない
992名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:16:58.70 ID:NH0tw62H0
>>991
それは違う。
「きっぷでリニアに乗れない」ということになれば大問題になる。
993名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:18:37.27 ID:xH4Mkwbk0
JR全線切符売り場の看板を変えなくてはならなくなるな
994名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:32:12.98 ID:7eDTYym00
>>990
主が現金払いなのは間違いない。
支払う場所は窓口とバスの両方可能だし、ネット予約して窓口で現金orカード払いも可能。
ネットでは学割や身障者割引での購入が不可能だから予約が面や番号を窓口で伝えて学生証や身障者手帳を提示することでその割引が適用される。
運転士の場合は空席がある場合のみだが学割と身障者割も対応可能。
ちなみにネット予約の場合は発車の2時間前に支払わないと強制的にキャンセルされ、窓口またはバスでの運転士滞納のみとなる。

以上のことからネットは補完的な扱いと言える。
995名無し野電車区:2014/04/23(水) 13:09:24.71 ID:7eDTYym00
>>994
訂正
×バスでの運転士滞納のみとなる。
○バスでの運転士対応のみとなる。
996名無し野電車区:2014/04/23(水) 13:52:44.15 ID:qqEaUm/z0
まあでも全席指定だから、どっかでコンピューターは介さないと販売できないな。
まあ普通に駅に自販機付くでしょ。
997名無し野電車区:2014/04/23(水) 14:19:49.98 ID:7eDTYym00
高速バスで、バスでの現金支払いでも座席指定はされるから結局ネット登録はされてるはず。
ただし、バスでの乗り継ぎチケットを買う場合は乗り継ぎ便は指定無しのチケットが発行されるので乗り継ぎ便が満席だった場合は次の便を待つということも無いわけではない。

リニアの場合はコンビニでのQR付きのチケットか、リニア駅以外の主要駅に置かれるであろう券売機が
リニア中間駅最寄りのコンビニにおかれるようになるんだろうと思われる。
998名無し野電車区:2014/04/23(水) 14:32:11.04 ID:YDE/eQXB0
改札口の近くに切符販売施設は必ず置かれるよ。
そうしないと航空以上に利便性の悪い乗り物に
なってしまう。

大急ぎで駅に駆けつけなければならない事態も
考えられるからね
999名無し野電車区:2014/04/23(水) 17:27:31.78 ID:YCsp0Kzd0
お情け駅は地元で 
切符発売所も目の前にコンビに作ってそこで売れば良いじゃないか
JRが駅外コンビに作るのも良いかも。
店員は学生アルバイト
1000名無し野電車区:2014/04/23(水) 17:30:44.51 ID:njciF5MS0
駅の配線図が公表されたね
品川は延ばす気がありそうな図
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。