東海道・山陽新幹線 131

このエントリーをはてなブックマークに追加
416東海道新幹線 理想停車パターン
「こだま」毎時2本
東京〜(各駅停車)〜新大阪

「ひかりA」毎時1本
東京、品川、新横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、新大阪
※現状停車となっている熱海・三島は通過

「ひかりB」毎時1本
東京、品川、新横浜、小田原or静岡、名古屋、米原、京都、新大阪〜(各駅停車)〜岡山
※史実の豊橋を静岡に置き換え。現状停車となっている岐阜羽島は通過

「東海道完結のぞみ」毎時5本
東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪

「岡山のぞみ」毎時1本
東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、姫路、岡山

「広島のぞみ」毎時1本
東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、福山、広島

「博多のぞみ」毎時3本
東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、広島、(徳山)、(新山口)、小倉、博多
※新山口には毎時1本程度停車。徳山は一部のみ停車