【次は】 あおなみ線 4駅目 【南荒子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無し野電車区:2014/05/22(木) 23:08:31.09 ID:mVRmmYRh0
>>240-241
金城ふ頭往復の金額(700円)で一日券を売ればいいんじゃね?
イベントの帰り、もし良かったら寄り道してね!くらいのスタンスで
往復券=一日券なら、それほど減収にはならないかと

交通局の一日券のように他人譲渡が横行すると困るか
249名無し野電車区:2014/05/23(金) 20:46:55.80 ID:76bHWacA0
>>248
>交通局の一日券のように他人譲渡が横行すると困る
マナカ限定でやれば良さそうだけど、そういうことはできないのかね


あと、金城ふ頭往復の金額(700円)にしてしまうと、
多くの人がとりあえずそれを買う→実際は往復だけというのが頻発する=一日券発行コストの無駄
になってしまうから、基本的には一日券は、一番長い距離(350円)の倍を超える金額(=700円超)にしないと意味がない

途中の駅で一回立ち寄ってもらったとして、850円ぐらいが妥当になりそう
・・・あおなみだけでこの価格だと、正直売れるかは微妙だなw

ただ、もしマナカでそういう設定ができるなら、それほどコストもかからないだろうしマナカ限定でやってみるのも手だと思うんだが
250名無し野電車区:2014/05/25(日) 17:10:25.10 ID:GPtYe5Eu0
今日リニア鉄道館で須田寛氏の講演を聞くため久しぶりに乗った
座席が埋まる程度に乗ってた
結構乗ってるじゃん
251名無し野電車区:2014/05/25(日) 17:51:02.90 ID:5mmPkvtI0
平日昼間だと2両でもいいくらい
252名無し野電車区:2014/05/25(日) 21:58:03.59 ID:c9MZnUmh0
最近は昼間でも普通に座席が埋まる程度には乗ってるだろ
一応黒字化は達成したわけだし、金城ふ頭の開発が進んで、一番運賃の高い始発と終点の往復客が増えればもう少し楽になるはず
あとはいかに途中下車してもらうかだな
253名無し野電車区:2014/05/25(日) 23:57:38.82 ID:L3y+Ud140
レゴランドでかなり客が伸びるときがチャンスかも
254名無し野電車区:2014/05/26(月) 06:39:42.32 ID:rcVlX6JV0
平日昼間は20分間隔でいいかも
255名無し野電車区:2014/05/26(月) 09:32:28.07 ID:s2+a2MNF0
それはやめてもらいたい。
256名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:52:23.24 ID:AuO800VY0
市バスだと30分間隔の路線もザラだしな
257名無し野電車区:2014/05/27(火) 21:19:30.87 ID:YDOM6BJq0
市バスと同一で語ってる時点で頭おかしいからほっとけ
258名無し野電車区:2014/05/28(水) 06:51:50.95 ID:FaBKYpTD0
開業10周年になる今年は、ぜひ急行の設定を行ってほしいわ
あとは、車内放送で沿線施設の宣伝を始めると収益アップになると思うんだけどな
イオン(荒子川公園)とかZEAL(中島駅)とか、すでに駅に広告を出しているところは多いので、
宣伝放送の需要はそれなりにあると思われる
259名無し野電車区:2014/06/05(木) 21:26:35.22 ID:o7XHBBKmO
>>253
レゴランドであおなみ利用者は皆無だろ
260名無し野電車区:2014/06/06(金) 10:20:40.67 ID:KJUY415rO
>>258
急行はいらないけど広告アナウンスは有りだな。
261名無し野電車区:2014/06/07(土) 02:28:07.55 ID:JuwpL4Uv0
>>259
駐車場あんまり無さそうだから公共交通機関利用推奨だろ
262名無し野電車区:2014/06/07(土) 09:44:51.44 ID:3p4qV4ap0
レゴなんて子供連れしか行かんだろうし
子供連れて一家で電車乗ったら結構金額かかる。
クルマがあるのにわざわざ乗らんわさ。
263名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:31:47.18 ID:8i97SdQW0
名古屋競馬場は黒字化したぞ
264名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:26:01.17 ID:HA+SyKuU0
サッカー場を整備してグランパスの公式戦を増やそう
265名無し野電車区:2014/06/08(日) 08:16:33.59 ID:qSf+o39c0
>>261>>262
ま、推奨と実態は違うわな
もちろん電車利用もあるだろうが、クルマのほうが多くなるのでは?
値段の問題以外にも、電車は周囲への気遣いとかあるし
クルマのほうが帰りに寄り道しやすい
266名無し野電車区:2014/06/08(日) 21:12:49.82 ID:T0e/52j80
で、車で来て渋滞に引っかかり
熱くなって窓を開けたら
レゴランド特急が快走していくのが見えて
今度は電車で行こうとなるわけか。
267名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:35:24.01 ID:jL5beZHvO
>>266
そう考えないのが名古屋人
268名無し野電車区:2014/06/09(月) 00:37:01.28 ID:BywRjOa40
>>267
神奈川のガラケーおっさんはお帰りください
269名無し野電車区:2014/06/09(月) 06:43:23.40 ID:WC3R51iV0
鈴鹿の某所は渋滞に遭いまくっても公共交通に変えようとする動きは皆無
270名無し野電車区:2014/06/09(月) 13:19:05.78 ID:hsIohavk0
>>269
あそこは自動車キチガイが遊びに行くところですから…
271名無し野電車区:2014/06/09(月) 22:07:56.80 ID:Le16fCff0
レゴランドが全国区から来てくれるようなテーマパークなら、電車利用も多いんじゃないかね
観光客をいかに増やすかですな
272名無し野電車区:2014/06/10(火) 10:28:33.79 ID:Nz110uDdO
電車と自家用車で 1:9 くらいじゃね?
273名無し野電車区:2014/06/11(水) 01:29:12.90 ID:UHJPFDWT0
3:7だろ。電車、車で
274名無し野電車区:2014/06/12(木) 09:40:01.84 ID:nLvkKoet0
2:8にかける
275名無し野電車区:2014/06/12(木) 10:51:28.90 ID:a0ciKXOaO
静岡県からナガシマの場合、99%以上がマイカーだったような
276名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:11:31.06 ID:1xZIsjRG0
レゴランドとあおなみがコラボして、乗車券を出すと何か景品をもらえたりすれば増えるかもね
レゴランドのために特急を設定したりするぐらいだから、それぐらいの試みがあっても良さそうなものだけど
277名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:12:32.99 ID:aCVqekIs0
ナガシマリゾートは、湾岸ができて本当に行きやすくなった
レゴランドもICからすぐだし、電車利用は1〜2割か?
278名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:27:14.50 ID:UgPOVOyt0
IC直結は出口で渋滞するよ。
リニア・鉄道館が出来た当初は惨かった。
279名無し野電車区:2014/06/13(金) 01:53:02.29 ID:/qUU5W4B0
レゴランド自体には駐車場はなく
名古屋市が用意する駐車場は5000台分
レゴランド利用者だけでピーク時に3000台分使われるとみている
車一台に4人乗ってくるとして1万2千人
レゴランドに来場する人のピークが2万3千人だから約半分が車利用とみている
それ以外はあおなみ線に誘導するつもりなんだろう
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20131008/635151/?P=2
280名無し野電車区:2014/06/15(日) 00:12:27.34 ID:jAO0IMnh0
不可能
周辺の新車置き場を輪番で「臨時駐車場」にするしかない
281名無し野電車区:2014/06/15(日) 01:17:02.95 ID:VSg59lhw0
名古屋ー金城ふ頭の直行バス(210円)できないかな
市バスがダメなら名鉄…路線免許出ないか
282名無し野電車区:2014/06/15(日) 07:03:12.87 ID:mNe0Tzqa0
>>280
最新のニュースによると名港組合が所有する土地を飛島村の土地と振り替えて
立体駐車場を建設すると有るので、どっかの新車仮置き場が立体駐車場になるかと。
283名無し野電車区:2014/06/15(日) 08:32:15.23 ID:QC1xbuHAO
名駅〜金城ふ頭の所要時間だと、500円ぐらい取らないと採算が合わない
それに、あおなみ線と完全に被る路線など有り得ない
どうしても直通バスが欲しいなら、金山発着で
284名無し野電車区:2014/06/15(日) 10:35:06.20 ID:a5Vi2hzXO
昔新瑞橋〜金城ふ頭の市バスあったな
1時間くらいかかってたような
285名無し野電車区:2014/06/18(水) 10:06:54.70 ID:bkVoU3g20
何か乗ってるとふわふわと横に小さく揺れるところがある。
線路が段々歪んできてるのか。
金城ふ頭駅は床のタイルが浮き上がっているところがあるし
地盤沈下でもしてるんじゃないのかね。
286名無し野電車区:2014/06/18(水) 23:27:29.41 ID:83YM1Cb70
287名無し野電車区:2014/06/18(水) 23:55:49.90 ID:4jGD1U6U0
>>286
何かと思ってのぞいてみたが

のぞくんじゃなかった('A`)
288名無し野電車区:2014/06/19(木) 16:23:30.26 ID:K3t6N+FRO
>>286
警察に言わなかんな
289名無し野電車区:2014/06/20(金) 23:56:06.08 ID:O+MXeG+U0
半月前のニュースだが
興味のある人は応募してみては?

河村市長肝いり施策担当職員 民間から公募
> 特定分野を担当する課長級職員を民間から募るのは異例。
>3人はそれぞれ、巨大な国際展示場の整備、名古屋城木造天守復元や
>SL走行などのエンターテインメント、行財政改革を担当する。
>年収は900万円超で、それぞれの担当局と市長室近くにデスクを置く。
>常勤職員で任期は1年だが、再任も可能とする。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014060390130449.html
290名無し野電車区:2014/06/24(火) 23:51:53.23 ID:dcQYEoRD0
今日のpm2:30頃、南荒子付近で北へ向かうドクター東海を目撃
291名無し野電車区:2014/06/25(水) 03:03:57.32 ID:GYvBJjEw0
野跡駅-稲永駅間にある工場で大火事があったけど、運休どころか徐行すらせずに普通に運行してるのなw
火災現場を上から見れたのはよかったけど、車内にばんばん臭い入ってきててワロタwwww
292名無し野電車区:2014/06/29(日) 16:13:02.29 ID:1rZpFMlZ0
6日のあおなみ線はベイシテイと109シネマ行く人でいつもより客が多いはず。
293名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:37:52.66 ID:Ut+8Ivq50
JR北海道がSL列車廃止の意向
市長が動きそう
294名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:11:54.96 ID:53trX7k70
もうSLはやめとけよ

それよりも自動改札で使える電子マネーを増やして欲しい
295名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:30:14.24 ID:/BsN8ht80
っていうかあおなみ線増収が目的で、その手段がSLだったのに
いつの間にか手段が目的になっているんだが。
子飼いの政党に手を噛まれまくっている市長はあおなみ線の黒字化を真剣に考えてないだろw
296名無し野電車区:2014/07/13(日) 02:19:19.55 ID:3G+f5+CJ0
あおなみはもう黒字化してたよな確か
SLなんていう一部の人にしか意味のないものを大金を使って走らせるぐらいなら、
ダイヤ改正や急行を走らせた方がよっぽど多くの人にためになると思うわ
297名無し野電車区
微々たる単年度黒字じゃあんまり意味ないから