【熱海】東海道線静岡口スレ73【浜松】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2014/04/26(土) 12:12:35.28 ID:mnL++VJlO
>>950
だから口だけ
バス使うだのLCC使うだの


「羽田から伊丹までLCCなら早くて快適。高くて遅い新幹線なんか使ってられない」
→羽田伊丹の発着枠をレガシーキャリアは渡していない。実際に飛んでいるのは成田-関空
空港アクセスと交通費で値段はぷらっとこだまと同等、時間はこだまの方が短い
繁忙期は新幹線グリーン車に乗ってもLCCより安い。勿論LCCより圧倒的に速い
羽田-伊丹で飛んでいるレガシーキャリアですらトータルで2時間半以上かかるのに


「名古屋に行くのもLCC」
→成田-中部のLCCは1ヶ月ちょっとで廃止された。東海道新幹線に全く太刀打ちできず
953名無し野電車区:2014/04/26(土) 13:32:07.45 ID:6rRWgBee0
>>947
しみずライナーはぼったくり新幹線からだいぶ客奪ったかと
清水から三島まで在来線も面倒だし逆行静岡経由はさらに面倒
954名無し野電車区:2014/04/26(土) 16:21:20.65 ID:UAqpEkpE0
>>940
この春18弧時季で初めて東海道線で名古屋と伊勢,奈良に行ったが、
その気持ち分かる。

東京圏(東京〜奥多摩・大月,大宮〜大船)
名古屋圏(名古屋〜中津川)
静岡圏(熱海〜浜松)
って感覚か。

普段首都圏で通勤その他で使用している身だと混み具合が別次元だから単純に比較できないとはいえ、
浜松以西の普通列車の快適さは凄まじい。転換クロスが当たり前とは優等列車並みだ。
トイレも広くて綺麗。スピードも速いし乗り心地も良い。強いてケチを付けるなら窓が汚いくらいか。
名鉄津島線も転換クロスだったし、近鉄名古屋線山田線で乗った急行も転換クロスでトイレ付きそして速くて快適。
どうせなら浜松以東も転換クロスにして車輌数をもう1〜2両増やせば、素晴らしい景色もより活きるし更に快適になるのではないかと思う。勿体ない。
それでもロングシートを除き、乗り心地は良かったしスピードにも不満はない。トイレは広々して綺麗だったしね。
955名無し野電車区:2014/04/26(土) 16:46:01.07 ID:LTmxyVwxO
ホビーショーと同時開催ではないので、今年のトレインフェスタは去年に比べて空いているような気がする。
県外からの来場者が少ないのだろう。
956名無し野電車区:2014/04/26(土) 21:14:46.97 ID:7iJpgZS80
新幹線なるほど発見デーがあるので
浜松側は何の不満もないけどね

そもそも静岡地区のダイヤ等は静岡支社じゃないの?
957名無し野電車区:2014/04/27(日) 02:28:51.13 ID:5c6PCqkL0
>>955
うん
都内からホビーショー行くけど、トレインフェスタは行かないよ。
あくまで、次いでだし。
来年は是非同じ日にやって欲しい。
958名無し野電車区:2014/04/27(日) 07:46:21.23 ID:TU9Dz+1c0
>>955
トレインフェスタ面白くないしね..
ただサークルがオナニーしてるの見てるだけですし
959名無し野電車区:2014/04/27(日) 11:16:21.26 ID:lMuad/uP0
駅弁買いに行くためだけに寄った
960名無し野電車区:2014/04/28(月) 07:43:21.99 ID:WBxHnVwnO
イベントといえば静岡の国鉄車が置き換えられた後に各種イベントで幕や部品が販売されたね。
それ以前にも売られることは度々あったけど。
リニューアル前の東京駅にあった東海の子会社かどこかの常設店舗で部品が売られていたのはあまり知られていないんじゃないか。
961名無し野電車区:2014/04/28(月) 08:12:23.69 ID:Aou2A7am0
JR東海系の鉄道模型屋あったな
962名無し野電車区:2014/04/28(月) 10:21:08.79 ID:Mb/z3uQzI
>>949
ホール等も閉鎖されるの?
963名無し野電車区:2014/04/28(月) 23:52:36.76 ID:ZC5ikyofO
>>962
大・中ホールと芝生広場が5/7から使えなくなる
964名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:04:32.63 ID:Jmo9HBC+0
>>954
ここ数年の改正で踊り子とスーパービュー踊り子が減便を繰り返している
東京〜熱海で特急は何に負けたのか

バスか新幹線か

少なくとも新幹線より高くて遅くて本数が少ない
965名無し野電車区:2014/04/29(火) 00:27:46.29 ID:aF1KUQOJ0
>>964
アクティーのグリーンだろw
966名無し野電車区:2014/04/29(火) 03:36:56.54 ID:75MfIB/w0
>>964
伊豆への観光客が減ってるのもあるが、間違いなく新幹線だろうな
967名無し野電車区:2014/04/29(火) 03:54:54.56 ID:a9QptGbc0
>>964
正確にいうと新幹線ではなくおそらくバスだろう。
それも北関東を根城にするこまどり交通が、伊豆のホテルとタイアップして
関東方面の中高齢者を送り込んでいる。その場合、バス運賃はホテル宿泊代込みだからね。
最近はBOUSOU エクスプレスというバス事業者も参入している。
ほかにもバス事業者はいくつかあるのでは。
968名無し野電車区:2014/04/29(火) 13:25:44.83 ID:dWBE4pvE0
あさぎりは確実にバスにやられたな
修善寺踊り子もいつまで残るか
東伊豆はまだ鉄道の勢力が残ってるほう
969名無し野電車区:2014/04/29(火) 17:53:29.05 ID:522LYMbL0
今まで中央線と常磐線の特急と違って派動輸送である伊豆観光に関しては鉄道は安泰と思われてたけど、
そうでもなくなったのか
970名無し野電車区:2014/04/29(火) 21:22:02.97 ID:L7GJeP8+0
>>969
踊り子毎時1本は走っているイメージだったのに、いつの間にか激減している。
マリンクスプレス踊り子はN'EXの不振で減車されたのが回ってきた分だがあっちもバスと京成に負けたんだろうね。
971名無し野電車区:2014/04/29(火) 22:00:18.34 ID:VqLMJHXW0
そりゃ東の社員ですら海外旅行でスカイアクセス線使ってたりするからな・・・
972名無し野電車区:2014/04/29(火) 22:10:31.72 ID:PVeyOvPfO
踊り子減便→廃止となると、東海道線の東京口から夜行のサンライズ以外の特急が消滅してしまう。
踊り子の空いた筋にアクティーや湘南新宿ラインの特別快速でも走らせるのだろうか?
スーパービュー踊り子の車両が老朽化で廃車になる頃に大きな動きがあるかも。
973名無し野電車区:2014/04/29(火) 22:12:50.41 ID:xpXGi7zNO
スワロー踊り子
974名無し野電車区:2014/04/29(火) 22:19:36.77 ID:T4SezC7X0
完全廃止はさすがにないかと
温泉街が集団で存続を望んでくるはず
中高年相手に東京横浜から直通乗り換え無しって強いアピールポイントだから
新幹線は熱海温泉にしか行けない
まあだから時間かかっても運んでもらえるバスに客取られるんだが
975名無し野電車区:2014/04/29(火) 22:21:57.09 ID:/c4K+YpJO
それが静岡口とどう関係あるの?
976名無し野電車区:2014/04/29(火) 22:51:48.01 ID:0Uys4GW7O
>>971
一方静岡では、静岡空港は見向きもされず……

仮に伊丹便飛んでも無理だろうな。そもそも伊丹が静岡のために発着枠を無駄遣いしないだろうが

静岡→静岡空港 50分
搭乗手続・保安検査 30分
飛行時間 1時間
伊丹空港→梅田 40分

合計約3時間



静岡→新大阪(新大阪→梅田乗り換え時間含め10分)
ひかり 1時間52分+10分
名古屋こだま+のぞみ 2時間27分+10分 ※定期列車のみ 臨時23分発のぞみ利用で2時間17分+10分
新大阪こだま 2時間31分+10分
新大阪こだま+のぞみ 2時間14分+10分
977名無し野電車区:2014/04/29(火) 23:56:05.61 ID:4sAIoosK0
>>971
束社員にもN'EXは使えないと思われているのかw


>>976
東京に出て飛行機に乗った方がマシでは。
978名無し野電車区:2014/04/29(火) 23:59:41.58 ID:0Uys4GW7O
>>977
品川から羽田行って梅田までが約2時間40分
一応あっちは新幹線とトントン

いくら高速で車飛ばしても品川まで20分は無理
979名無し野電車区:2014/04/30(水) 05:14:38.27 ID:syHBcbotI
ここは東海道線の静岡口(熱海〜浜松間)について語るスレです。
980名無し野電車区:2014/04/30(水) 06:19:53.69 ID:Uuw7g4eQ0
別に静岡限定ってことはないでしょう。たぶん>>979はジャーナルストには不向きな人間だろうね。
今年のGWについていろいろと調べたが、新幹線はやめて飛行機を中心にした。
それでも富士山静岡空港はマジで使えなくて、羽田と成田の両方使う予定。
会社はジェットスターとJAL
>>975
静岡口もへたすれば、衰退の方向だよ
981名無し野電車区:2014/04/30(水) 08:23:30.77 ID:fmaoK0DgI
>>1の注意事項を読めない他所者の書き込みに、説得力は全く無い。
982名無し野電車区:2014/04/30(水) 08:45:45.47 ID:ugV9UlS20
三島に来る修善寺踊り子の話はセーフでいいんだよな当然?
スレタイ以外の静岡県内の鉄道についてのレスも許容しますってあるし
あさぎりと下田踊り子も許容でいいのか?
983名無し野電車区:2014/04/30(水) 09:58:30.45 ID:TL4fqe4L0
静鉄の話題が許されるんだから静岡県走るJRは全部許容範囲
ああ飯田線の山間部は駄目か
飛行機出すから荒れるんじゃ?
984名無し野電車区:2014/04/30(水) 10:14:42.75 ID:Mia5h0Cz0
>>1を厳格に適用するならJR東との直通列車の話題は厳禁
つまり踊り子も東京-沼津普通の話題も厳禁
985名無し野電車区:2014/04/30(水) 12:20:13.81 ID:+VNIyfFE0
>>984は噂の横濱市民ですか?
986名無し野電車区:2014/04/30(水) 15:15:39.66 ID:jhot2A/B0
>>984
東京方面はOK
浜松以西の話題、糞ボケ名古屋は侵入禁止
987名無し野電車区:2014/04/30(水) 16:53:23.30 ID:Jr5mlM2U0
>>985
せめて静岡支社管轄駅最西端の新所原まではいいんじゃない?
運用が浜松で分かれているが一応静岡県内だし…
シス・カキなど車両の事は車両スレで話せば良いこと。
988名無し野電車区:2014/04/30(水) 18:20:54.33 ID:RcjGlt+gI
>>982
>>1を見る限り、現状の熱海以東(修善寺踊り子と東京〜沼津直通普通)・浜松以西・身延線・御殿場線から乗り入れる分は問題ない(サンライズや貨物・甲種もOK)。
根拠の無い願望や妄想は禁止(公式プレスに掲載されてるもの、新聞等に掲載されてるものは根拠を示せばOK)。

>>987
別に問題ないでしょ。県内の話題なら適宜対応すればいいし、浜松以東に影響が出るなら尚更。
989名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:30:42.12 ID:VImszIkM0
>>986とかこれぞ典型的と言わんばかりのレスだなw
さすがにネタだろうけど
990名無し野電車区:2014/04/30(水) 22:57:36.15 ID:FhNTTdDl0
>>986
オブライエン乙!

このスレはこれが常識!
静岡県内の話題はOK、糞ボケ東京、神奈川、愛知は侵入禁止!
991名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:40:53.94 ID:dvC3RWV70
>>983
東海道本線の影響をよく受けている会社だからな

30分や1時間電車が来ない国鉄時代は急行も運行して広域輸送にも対応
JR東海になって10分おきに電車が走るようになったら細かく乗客を拾っていく各停オンリー

そして静鉄内で乗客減少の駅が出てそこを通過する運用を開始
992名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:42:13.03 ID:dvC3RWV70
>>983
東海道本線の影響をよく受けている会社だからな

30分や1時間電車が来ない国鉄時代は急行も運行して広域輸送にも対応
JR東海になって10分おきに電車が走るようになったら細かく乗客を拾っていく各停オンリー

そして静鉄内で乗客減少の駅が出てそこを通過する運用を開始
993名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:44:41.41 ID:rohT2qrXO
>>977
通称ネッ糞

静岡にも出没するようになった車両
994名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:44:46.19 ID:dvC3RWV70
あれ、二重投稿?
995名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:49:48.56 ID:rohT2qrXO
>>983
飯田線は浜松も走っている

電車で新幹線駅に行く時、市内の浜松駅より隣県の豊橋駅の方が近い
996名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:54:27.98 ID:rohT2qrXO
>>984
アクティーが静岡普通より遅いという話
997名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:56:06.50 ID:XRuScmtW0
997
998名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:56:09.52 ID:rohT2qrXO
何か鯖不安定だな
999名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:57:11.90 ID:YWRkib4y0
>>980
静岡空港は便数が少なすぎてお話にならない。
俺も前ほど鉄道だけにこだわらなくなったな。

本当に東北新幹線に乗らなくなった。
静岡の10分ヘッドを知っていると、新青森の30分待ちが嫌になる。

新幹線品川で京急に乗り換えれば羽田空港も楽に行けるし。
1000名無し野電車区:2014/05/01(木) 00:57:43.42 ID:rohT2qrXO
>>1000ならEK全滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。