東海道・山陽新幹線 129

このエントリーをはてなブックマークに追加
318名無し野電車区
リニア新幹線の出発駅が品川となるのは既知のとおりですが、今後、オリンピック関連で羽田空港の存在感を更に高め、
アクセスをより便利にする動きが出てくるに従い、東京の中心が現在の東京駅周辺から品川方面に「移動する」可能性が高くなりそうです。
今日はこのあたりを考えてみたいと思います。

現在工事中の上野と東京駅の間の東海道線と高崎、東北線の直通運転の工事は来年にも完了し、その運行がスタートします。
そうすると大宮、更に以北や常磐方面から品川、横浜方面へ乗り換えなしで行くことが出来るようになります。
現在でも湘南新宿ライナーがありますがこれは品川は経由しません。
また、東京、上野経由による時間短縮を考えれば便利度は大いに改善するかと思います。

次に直通運転が可能になった時点で不要になるのが田町操車場の一部。
ここに山手線の新駅が作られ、新たなる都市開発、東京サウスゲート計画が進むことになります。
そしてそのプランは話題になりつつあるアジアヘッドクォーターの一角となる予定です。
新駅は品川と田町の間でありますが新開発地は品川駅から新駅、更には田町駅方面と接続する細長い形となります。

(略)

品川は東京の新都心となるのか?
http://blogos.com/article/71654/