東北新幹線 part.87

このエントリーをはてなブックマークに追加
645名無し野電車区
新幹線の輸送密度(2010年度)(万人/日)

東海道新幹線(東京〜新大阪)21.7
山陽新幹線(新大阪〜博多)6.8
東北新幹線(東京〜新青森)4.8
九州新幹線(博多〜鹿児島中央)4.4
上越新幹線(大宮〜新潟)3.9
長野新幹線(高崎〜長野)1.8

鉄道ジャーナル2014年01月号より
646名無し野電車区:2013/12/01(日) 16:24:49.27 ID:uElBVNLN0
2010年度って言ったら九州新幹線は実質新八代までしかないが
それでも大差ないのか。
647名無し野電車区:2013/12/01(日) 17:39:28.37 ID:kr47worQO
定員400弱の800系が35往復で4万って無理じゃね
648名無し野電車区:2013/12/01(日) 17:56:13.67 ID:Sb/m7K1p0
震災イヤーのデータか。
わからんでもないな。
649名無し野電車区:2013/12/01(日) 18:42:08.60 ID:X70Qnpuc0
3/11以降の3週間の影響が入っているということか
通常なら5%ぐらい多かった筈ということ?
650名無し野電車区:2013/12/01(日) 18:42:58.14 ID:QQPTJ9vn0
>>646
 新青森なんて中間駅としての価値しかないからな。
651名無し野電車区:2013/12/01(日) 18:49:28.57 ID:tNpocDPvi
東北新幹線の東京〜大宮は、上越新幹線と長野新幹線の客数をプラスしてあるのに、九州新幹線さえ負けたのか?

情けない
652名無し野電車区:2013/12/01(日) 19:44:18.78 ID:PrP9UhA+0
>>651
本当にそれ2010年度か?
もしそれを実現するとなると、3/12〜3/31の20日間で19億人キロくらい利用しないと
計算が合わない。全員全区間利用なら644万人。
2011年の3月改定の時刻表で、臨時列車が毎日すべて博多-鹿児島中央間を
運行していても、1本あたり乗車率は450%になるからむりだろ。

そんなわけで、2011年度のものじゃないのかね?
2011年度なら、東北が少ないのは大体予想ができるんだが。
653名無し野電車区:2013/12/01(日) 20:06:51.41 ID:PrP9UhA+0
あ、実現云々の話は九州新幹線ね。

てか、2012年度の輸送密度がもうわかっているのに、なんで今更2010年度の
データなんかのせるんだろうね。

2012年度輸送密度
 東海道:23.3万人/日
 山陽:   7.3万人/日
 九州:   1.7万人/日
 東北:   5.7万人/日
 上越:   4.1万人/日
 北陸:   1.9万人/日
654名無し野電車区:2013/12/01(日) 20:28:43.38 ID:PrP9UhA+0
過去のデータ検索してて思ったが、e-stat(政府統計ポータル)の最新データが
2010年度だからそれを雑誌に掲載したのかね・・・
国交省のページでは、2012年度のデータが掲載されている。
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/10/annual/index.pdf

※最新のもののURLなので、来年9月頃に2013年度のモノに自動的に置き換わる
655名無し野電車区:2013/12/01(日) 20:49:08.67 ID:TzsmYyqU0
F2編成 仙台港から陸揚げ
http://railf.jp/news/2013/12/01/140000.html

だけど、E3系R18編成の中間車1両というのも気になる
656名無し野電車区:2013/12/01(日) 21:26:33.73 ID:KDo6fOzT0
F編成って聞いて、未だに200系12両編成を思い浮かべる俺って…
657名無し野電車区:2013/12/02(月) 00:29:26.97 ID:QQ8K4kRG0
E7系試運転なう
658名無し野電車区:2013/12/02(月) 19:40:13.60 ID:9Bg4eyKK0
>>637
>東北線に特急を上野〜仙台間を走らせればいい

651系で運行してほしい
659名無し野電車区:2013/12/02(月) 20:00:54.05 ID:aV+BkEP20
>>653
九州だけ落ち幅が凄いな。
660名無し野電車区:2013/12/02(月) 20:47:28.96 ID:YtDKpvdw0
>>659
落ち込みがひどいなんてことはなく、鉄道ジャーナルの数値がおかしいだけよ。
九州新幹線だけかくと、単位人/の小数点以下切り捨てで

H23 17156
H22 09226
H21 07647
H20 08456
H19 08528
H18 08195

こんなかんじ。
4万人/日なんて、九州新幹線では臨時含め全列車が100%をこえてないとだせない。
ましてそれが毎日なんてもう無理ゲー。
661名無し野電車区:2013/12/02(月) 20:49:18.06 ID:f1frEWyUi
何の根拠もなく鉄道ジャーナル記事を嘘扱い。
まるでチョンwww
662名無し野電車区:2013/12/02(月) 20:56:32.40 ID:D6g3sAdq0
>>661
根拠は国交省のデータだけど。
H22までは鉄道統計年報に数値がどーんとのっているから、その時点でもうジャーナルの
数値がおかしいのはわかっていた。
663名無し野電車区:2013/12/02(月) 21:02:41.06 ID:i4R9SnAN0
山陽新幹線以下だったのかよ?

しかも、東京〜大宮は、上越新幹線と長野新幹線の客を合算してるのに。全く
664名無し野電車区:2013/12/02(月) 21:20:29.88 ID:4Yf39O5G0
>>663
東京ー大宮はわずか30キロ。
665名無し野電車区:2013/12/02(月) 21:31:57.48 ID:aV+BkEP20
>>660
成程。何か変だなとは思っていたがそういう事だったのか。
666名無し野電車区:2013/12/02(月) 21:46:24.18 ID:Z4XvjBQo0
>>663
密度では山陽より上だなんてだれも思ってないだろう。
通勤利用が東海道より多い=短距離利用がとても多く、仙台以北は…なのが東北のひとつの特徴。
山陽は何だかんだで政令市を6つも抱え、都市間輸送需要もあるから密度は高い。
667名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:06:03.99 ID:4Yf39O5G0
>>666
九州や長野は仙台以北より客少ないからな。
668名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:08:34.23 ID:fRgvdZlII
旧陸奥国(笑)は文化的にも経済的にも全国で最も遅れた僻地
669名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:16:15.68 ID:59SxJltQ0
その僻地と大差ない輸送密度の九州…
670名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:36:21.49 ID:4Yf39O5G0
九州の方がずっと少ない。
671名無し野電車区:2013/12/02(月) 23:23:31.63 ID:yqrB4YZ+O
北海道新幹線の輸送密度が楽しみ 0.3万人と予想
672名無し野電車区:2013/12/02(月) 23:41:13.88 ID:AvqhTpXj0
輸送密度(平均通過人員)=(路線の一定期間内の旅客輸送人キロ)÷(路線の営業キロ)÷(営業日数)

という計算方法だとすれば、鹿児島ルート暫定開業の間の方が高く出ることはあり得そう。