★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★70★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
「がんばれ!北斗星」スレシリーズ、Part71です。
寝台特急北斗星の旅や「北斗星」関連の話題を語り合いましょう。
北斗星の総合スレですから乗り鉄に限らず、撮り鉄・車輌ファンの書き込みも大歓迎です!!

乗車レポートや今後の行く末を語ったり、
実際の乗車や指定券Getで役立つ話なども募集しています。

なお、ここには北斗星に関する様々な趣味の方が集まります。
お互いを尊重し、否定合戦や罵り合いは止めましょう。
また、特定の方同士の長文でのやり取りは、このスレには馴染みません。
別な手段を考えてください。

当然のことですが、北斗星に関連のない事は書き込み禁止です。

〈次スレは970くらいを目処に、宣言をしてから、お願いします〉

【前スレ】
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★70★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1376751835/
2名無し野電車区:2013/09/20(金) 13:39:13.59 ID:CTeMh0ZE0
ここは★71★なので、次スレは★72★で立ててください
3名無し野電車区:2013/09/20(金) 13:43:13.17 ID:TPQHLl3u0
JR貨物 乙
4名無し野電車区:2013/09/20(金) 14:41:02.76 ID:QRo5gz0H0












5名無し野電車区:2013/09/20(金) 14:48:18.64 ID:QRo5gz0H0
北斗星乗り鉄はキモヲタ童貞丸出しwwwwwwwwwwww
ウケルwwwwwwwwwwwwwww
マジきめえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwっうぇwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww
6名無し野電車区:2013/09/20(金) 15:17:56.68 ID:fNQd1tk30
今日の2レは函館から?


てかカシオペアはいまどこ??
7名無し野電車区:2013/09/20(金) 15:20:04.05 ID:QRo5gz0H0
北斗星運休ザマア

(9/20出発分)
・上野 19時03分発 札幌行き 寝台特急北斗星:全区間運休
・札幌 17時12分発 上野行き 寝台特急北斗星:札幌〜函館間運休
8名無し野電車区:2013/09/20(金) 15:50:02.30 ID:dW5gRm340
>>1
いちょーつ&ドンマイ(笑)
9名無し野電車区:2013/09/20(金) 16:41:22.25 ID:i7JoLqi20
2レは函館特発
明日発分は上下運休
カシオペア、トワイライトは明後日発分までウヤ。
函館駅、大沼公園駅共にすさまじい人。
代行バスは最高14台とのこと。
益々JR離れが進むわ。
10名無し野電車区:2013/09/20(金) 17:30:24.29 ID:UIGvr8NnO
北斗星客専用臨時特急大沼公園行き
1712札幌発車しました
終点には2109着とのことです

ところで大沼公園→函館はバスでどのくらいかかりますか?
11名無し野電車区:2013/09/20(金) 17:56:36.32 ID:7npzsmSa0
来月13日ソロゲッツー
ほんとは11日のロイヤルにしたかったけど
まぁ贅沢は敵 でもキャンセルはねらうよー
12名無し野電車区:2013/09/20(金) 18:03:19.14 ID:55M0g6uy0
>>10
バスがどうかはしらんけど、車で五稜郭近辺から大沼にいったら
だいたい30分ちょっとってとこだったかな
13名無し野電車区:2013/09/20(金) 19:45:26.74 ID:CTeMh0ZE0
代行バスも大沼公園〜七飯にすればもっと早く裁けるだろうに
七飯の有効長が特急止めるには足りないとかかな?
14名無し野電車区:2013/09/20(金) 19:54:05.42 ID:TPQHLl3u0
>>13

だと思うね。
15名無し野電車区:2013/09/20(金) 20:11:27.72 ID:wWNS+uGyI
北斗星の廃止もそうだけど、新幹線ばっかりで鉄道がどんどんつまらなくなってくな。
16クソコテ:2013/09/20(金) 20:20:33.15 ID:gpTex8+Mi
>>15
嗜好を変えて、新幹線マニアになったらどうだ?
今後バラ色だぞ
17名無し野電車区:2013/09/20(金) 20:22:05.28 ID:oJTpXOY90
ニュース報道を見る限り、明日の午前中まで見合わせ予定だから、作業が遅れても夜の北斗星には影響は無さそうですね!
18名無し野電車区:2013/09/20(金) 20:32:54.96 ID:CTeMh0ZE0
>>17
現場通過まで何も起こらないといいね…
19クソコテ:2013/09/20(金) 20:57:08.06 ID:gpTex8+Mi
最近のJR北は異常だよね。
祝われてんじゃねぇのかガクブル
20名無し野電車区:2013/09/20(金) 21:01:35.76 ID:IzbtuAOt0
近隣国の工作員による破壊活動かな?
21名無し野電車区:2013/09/20(金) 21:11:50.20 ID:bn0C7Xrn0
>>18
 荒らす前にジャガイモの荷崩れと発条の心配をした方が良いんじゃないか?
22クソコテ:2013/09/20(金) 21:14:59.84 ID:gpTex8+Mi
>>21
NHK製にすればいいのにね。
2310:2013/09/20(金) 21:22:44.05 ID:UIGvr8NnO
>>12d
大沼公園ほぼ定時着
ただいまバスで移動中
函館まで45分程度とのことです
24名無し野電車区:2013/09/20(金) 22:35:18.59 ID:KORGlSjli
こうゆう脱線って貨物が圧倒的に悪いと思うんだけど、北も悪いのかな?
確かに最近北は色々あって大変だけど、盆のときのも今回も貨物が悪くて旅客が影響されて運休とか臨時列車とかバス代行とか北は被害者じゃないのかな?
前もよく、函館線で貨物の脱線事故あったの?
25名無し野電車区:2013/09/20(金) 22:42:46.11 ID:IKa4rLbL0
>>24
これは軌道の問題だと思うよ。だって他の幹線貨物は脱線してないやん。
26名無し野電車区:2013/09/20(金) 22:51:04.75 ID:s31TWYzD0
成田線で空のコキ200をひっくり返して岐阜でフォークリフトでコキごと持ち上げた後は
貨物がらみは全部北海道なんだっけ
27名無し野電車区:2013/09/20(金) 22:55:05.27 ID:g4OTp2Ru0
>>24
NHKのニュースではここ2年で5回貨物脱線とかやってたね
函館線、江差線など
28名無し野電車区:2013/09/20(金) 23:04:51.02 ID:IKa4rLbL0
>>26
岐阜のフォーク持ち上げは軌道の問題じゃないでしょw
ありゃ日通のフォークマン。あの後フォークにドラレコ搭載して言い逃れ出来ないようにしてる。
29名無し野電車区:2013/09/20(金) 23:28:02.12 ID:RBoqOi1f0
来月北海道4日間乗り鉄する予定だが、最悪かえってこれないかも。
まともの動けるのは、白鳥北斗星トワハマナスくらいだろうな。

札幌から2日で回れる範囲ってどの辺まで?釧路や稚内無理?
30名無し野電車区:2013/09/20(金) 23:39:58.68 ID:22pxYBjfO
>>29 2日もあれば余裕で札幌ー網走ー釧路ー帯広ー南千歳ー札幌って一周出来るよ。

もちろん特急使う前提だけど。
31名無し野電車区:2013/09/20(金) 23:41:48.38 ID:za0ha2avO
>>29
観光しないなら、稚内はスーパー宗谷1号で行って、4号で戻れるはず。
釧路も似た感じかな。
32名無し野電車区:2013/09/21(土) 00:10:12.42 ID:e4bIiL940
もう一度長万部〜函館の軌道を重点件した方がいいな
33名無し野電車区:2013/09/21(土) 00:30:00.13 ID:1R8is0F/0
>>32
自分の書き込みを点検するんだ
34名無し野電車区:2013/09/21(土) 01:12:20.42 ID:WPcEwxLr0
>>33に座布団一枚w
35名無し野電車区:2013/09/21(土) 01:43:29.64 ID:e4bIiL940
点検完了w
36名無し野電車区:2013/09/21(土) 03:04:15.41 ID:OAnj9NHp0
>>19
祝ってんじゃねえよクソコテ。
37名無し野電車区:2013/09/21(土) 06:28:06.90 ID:D52vivBM0
>>33->>35
ナイス!www
38名無し野電車区:2013/09/21(土) 07:40:34.37 ID:u9/ko46+0
>>24
 今回のは乗り上がり脱線だし、他はまともに走っているから、荷物の積み方が悪いか、車輪の管理に問題があったと考えるのが普通じゃないかな。
39けい:2013/09/21(土) 07:53:02.88 ID:0aMQBTF2O
北斗星野崎矢板間

7:52通過
40名無し野電車区:2013/09/21(土) 08:16:16.00 ID:72o91QA60
明日、札幌から北斗星乗るんだけど
走るの?
またバスとか勘弁
41名無し野電車区:2013/09/21(土) 08:33:04.39 ID:m/mWjCOL0
>>40

窓口で聞けよ
42名無し野電車区:2013/09/21(土) 08:35:37.93 ID:u9/ko46+0
>>40
 国交省の嫌がらせ次第で結果は変わるけど、今夜からは走れそうだよ。
43名無し野電車区:2013/09/21(土) 09:36:24.77 ID:9mu21BLE0
朝刊によると昨晩から夜を徹して脱線の復旧
それから、詳細の事故調査
見通しは立っていない(決定していない)ってよ
44名無し野電車区:2013/09/21(土) 09:51:01.34 ID:+ahsHByr0
トワはウヤ無しで走るそうだから、遅くとも明日の始発からは復旧するだろうね
45名無し野電車区:2013/09/21(土) 09:54:47.05 ID:7MopCsif0
もうJR北海道は他の鉄道会社に買い取ってもらえ。

大井川鐡道とかに。
46名無し野電車区:2013/09/21(土) 10:27:00.72 ID:Veycx6eCO
料備なんかは!?
47名無し野電車区:2013/09/21(土) 10:28:27.01 ID:NbrJMS/P0
料備?????
48名無し野電車区:2013/09/21(土) 10:50:08.57 ID:6ppR7J150
北海道 事故運休だらけで行きにくい。
長万部まで新幹線先行開業してもらわないと
49名無し野電車区:2013/09/21(土) 11:13:07.22 ID:8f6kwy8r0
>>48
JR北海道じゃ新幹線でもなんかやらかすんじゃないか?
50名無し野電車区:2013/09/21(土) 11:27:57.49 ID:lw69qY/80
15:00以降運転再開@公式
51名無し野電車区:2013/09/21(土) 12:38:54.90 ID:zCbKyj/Z0
今日の2レに乗りますが、事故の当該箇所は大幅徐行になりますかね?
52名無し野電車区:2013/09/21(土) 12:45:30.70 ID:ufohbzXN0
>>51
大雨で二回崩れて二回目に貨物が脱線したところは先週も徐行してた

今回のところは原因は本線じゃないが
周りで作業をしてたらそのための徐行はあるかもね
53名無し野電車区:2013/09/21(土) 12:51:55.42 ID:sW6owv1AI
西より。
8001レ大阪出ました。北斗星も大丈夫でしょう。
54名無し野電車区:2013/09/21(土) 13:54:24.62 ID:9mu21BLE0
なんだか軌道の問題じゃなさそうな・・・
タイヤの削正とか貨物の重量バランスとかに原因がありそうな予感
55名無し野電車区:2013/09/21(土) 14:17:33.10 ID:jFUVxK9u0
軌道には幅が広がってるとところがあって貨車には問題なかったって話だろ
むりにJR北海道の肩を持つ必要ないんじゃないの?
56名無し野電車区:2013/09/21(土) 14:41:56.98 ID:9mu21BLE0
幅が広がってた?
マヤ検とかやってないのコヒ?
57名無し野電車区:2013/09/21(土) 14:55:54.99 ID:7MopCsif0
大雨ふったの知らないわけ?日本人?
58名無し野電車区:2013/09/21(土) 15:33:26.71 ID:9zOjvQ2U0
函館駅の情報だと復旧作業が長引いているようです。
このままだと、2レはしばらく森で抑止になるのかな
59名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:01:31.46 ID:pmYJG+1a0
今日の2レは、まだ運転するのか分からないとのこと@札幌駅

公式も今日の夜行については別途お知らせになったw
60名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:07:25.35 ID:qoRVcjSsi
>>16
新幹線ってお仕事列車なんで、萌えないんですよ。
61名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:07:32.06 ID:5Ogt2gAc0
連休初日だから無理してでも動かしそうな気はするが、トワカシ上りウヤを決め込んでいる以上・・・
出発1時間前で出すかウヤか延発かを駅レベルでリリースできないのか・・・
万が一出せなかったら連休だし宿泊場所手配も詰むぞ・・・
62名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:25:46.94 ID:SrssWrum0
本日の2レ運転が確定しました。
2レが通るまでには再開するとの予想らしいです。
63名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:26:19.86 ID:O+lB3dWi0
まだ発表されてないのかよ
64名無し野電車区:2013/09/21(土) 16:37:50.96 ID:5Ogt2gAc0
手稲出発直前というw
また誰かしらがぶち切れしてハンマーで壊さないといいが・・・
65名無し野電車区:2013/09/21(土) 17:12:19.36 ID:QkCVPNVk0
>>64
ハンマーは点検の時だけ事務所から持ち出す方式にすれば
万が一の時でもATSを叩いて壊すなんてできまい
66名無し野電車区:2013/09/21(土) 17:13:07.27 ID:5Ogt2gAc0
>>65
何で機関車内部に常備していたのかいまだに謎
67名無し野電車区:2013/09/21(土) 17:15:17.33 ID:p+nJ7pM1O
昨日の下りは函館19分遅れで発車、上野9分遅れで到着でした
今日乗る人、良い旅になりますように
68名無し野電車区:2013/09/21(土) 17:25:32.42 ID:kKof6+QN0
今日下りに乗ります。
函館までだから影響は無いと思いたい。
69名無し野電車区:2013/09/21(土) 17:43:56.28 ID:zNwjQhKo0
2レですが、8号車〜11号車まで右側がドア故障で開きません。
札幌発で出口が右側になる駅は何駅あるのかな?
それによって遅延も発生する予感
70名無し野電車区:2013/09/21(土) 17:56:03.20 ID:TLXtOIcf0
南千歳が右側だね
上野は普段はカシオペアが使う14番線に入れるか
71名無し野電車区:2013/09/21(土) 18:03:54.11 ID:yC3jMrua0
>>66
点検ハンマーは車両の運転席に常備してるものなんじゃないのでしょうか?
バスは各車に一本備え付けてあって、出庫点検の時にタイヤの
締結ボルトが緩んでないかカンカン叩いて検査するものなんだが・・・。

あ〜でも鉄道の場合はそう言うのは整備士がやって運転士はなにもしないものなのかな?
ちなみにこんな形状だから尖ったほうでぶっ叩いて壊したんだろうね。
http://ktc.jp/catalog/photos_l/udht-2~49.png
72名無し野電車区:2013/09/21(土) 18:20:41.45 ID:toZX0nqW0
>>65
ハンマーが膝蹴りに変わるだけ
73名無し野電車区:2013/09/21(土) 18:34:04.60 ID:7MopCsif0
膝蹴りで破壊は難しいなぁ。
ひざが壊れるぞ。
74名無し野電車区:2013/09/21(土) 18:59:17.60 ID:yU8uAVq40
>>60

それは言える。

ビジネス客が多いから華やいだ雰囲気がない。

ただし駅弁はうまい。
75名無し野電車区:2013/09/21(土) 19:00:33.20 ID:1cqyBQgP0
>>69
ドア故障で開かないということは、開けの指令が7号車(もしくは6号車)のほうから来ない
ということかな。
11号車でドア扱いすれば開くんじゃないかなあ。
76名無し野電車区:2013/09/21(土) 19:17:45.75 ID:QkCVPNVk0
>>71
鉄道車両もバスと一緒で始業前点検でカンカン叩くよ
叩く場所は違えど、緩んでじゃいけないナットはあるからね
77名無し野電車区:2013/09/21(土) 19:39:11.51 ID:1cqyBQgP0
>>75の補足

11号車でドア扱いすると、今度は6〜1号車の右側ドアが開かない(笑)・・・と予想。
78名無し野電車区:2013/09/21(土) 19:44:42.41 ID:HFeO+bUc0
1レで苫小牧に止まったときに変なとこいじって放置だったりしてなw
79名無し野電車区:2013/09/21(土) 20:00:49.14 ID:hRKfrpOL0
今晩も一波乱ありそうだなw
80前スレ850:2013/09/21(土) 20:25:20.00 ID:1R1kd+T2O
事故当日の2レに乗っていた者ですが、その時も7号車〜11号車の進行方向右側の扉は故障してました。
札幌駅で最初は開けたのですが、発車3分前、先に扉を閉めていました。
81名無し野電車区:2013/09/21(土) 20:26:40.04 ID:Tmef/AbqO
今日の1レ。テールに三脚立ててビデオ撮ってる基地蓋市ね
82名無し野電車区:2013/09/21(土) 20:29:41.24 ID:dFzQV+Cl0
話し声でも入れてやれば。
83名無し野電車区:2013/09/21(土) 20:40:53.47 ID:QDaEE0En0
ほら携帯電話はデッキでっていってるじゃん
84名無し野電車区:2013/09/21(土) 20:46:50.81 ID:C5yjnAbZO
郡山より報告
北斗星は運行される模様
なお、発車標上の行先は「札幌」
報告は以上
85名無し野電車区:2013/09/21(土) 20:54:31.35 ID:yU8uAVq40
>>84

乙であります
86名無し野電車区:2013/09/21(土) 20:55:02.73 ID:F/F+79HNI
テールまで行って来たけど誰もいなかったぞ。
脳内乗客か?
1号車団体婆がドリフみたいな笑い声でうるさい。
車内放送の話では17時頃復旧したので予定通り札幌まで向かうらしい。
先ほど宇都宮発車して今の所定時運転。
87名無し野電車区:2013/09/21(土) 21:11:27.14 ID:tuKrQkd70
大沼駅での貨物列車脱線だが....
JR北海道は軌道の不具合を把握していたものの1年以上放置してたそうだ。JR北海道が謝罪してる。
この先、北斗星の北海道内走行にも不安が残るな....。
88名無し野電車区:2013/09/21(土) 21:49:08.98 ID:64uKuuJF0
>>76
毎日叩いてる鉄道会社なんてあるのか
89名無し野電車区:2013/09/21(土) 21:52:41.91 ID:CjaKWXlfO
>>69
大丈夫ですか?その後どうなりましたか?

しかし、>>80の日の同じ編成ですかね。
同じような号車の同じ側ですか。…うーん
90名無し野電車区:2013/09/21(土) 21:56:01.87 ID:9mu21BLE0
軌道狂いを放置?
そのそもあの辺はPC枕木じゃなかったっけ?
91名無し野電車区:2013/09/21(土) 22:13:27.48 ID:GwGbXjb3O
9/20
上磯A2220
ED79 20
>>80
扉故障と言えば、16日に
544M:S105,2240M:S114(滝川迄)
が落ちてるw
92名無し野電車区:2013/09/21(土) 23:10:39.93 ID:u/AIx3/80
>>84
17時に運転再開したってNHKてやってたぞ
93クソコテ:2013/09/21(土) 23:12:45.50 ID:iXfADIpx0
>>36
ありがとう
スルーされて少し寂しかったりしました


いま赤城山の山頂にいる
やっぱロリータといえばRed Sunsだからなw

かなり寒い

かなりドリフしてます

お巡りさんコイツですw
94名無し野電車区:2013/09/22(日) 00:26:33.89 ID:9aoYTjoc0
95名無し野電車区:2013/09/22(日) 01:07:53.96 ID:qIgnXxiaO
場所によってはレールが枕木が浮いていて、荷重を支えていないのかもな。
そうすると上を重量物が通過した場合、広がってしまって22mmじゃ済まなくなる!
96名無し野電車区:2013/09/22(日) 07:26:41.68 ID:kknOlKTg0
北斗星乗ったらリアルにお星様になりかねない状況とかw

今まで所寝台特急が絡む死亡事故は起きていないはずだが、北海道管内が最初になりかねないな。
97名無し野電車区:2013/09/22(日) 07:36:42.97 ID:AEz3Q3Zy0
>>96

寝ている時に寝台の上段から吹っ飛ばされれば、大ケガするだろうな。
98名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:13:18.00 ID:ZuZevvptO
>>96
臨死寝台特急「死兆星」
99名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:14:41.26 ID:k2iLDxC40
マヤ検やっても、狂いを放置するありえないな
この調子じゃまたやらかすぞ
JRコヒは役員全員辞めろ。束から経営陣受け入れろ
100名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:20:32.27 ID:ZuZevvptO
>>98
行き先は殺滅(さっほろ)
101名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:25:04.34 ID:lSNxJx9P0
JR北海道をJR東日本に吸収合併するというのはどうなの?
102名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:30:10.00 ID:3j4uQI4t0
コヒ究極のリストラ

・鉄道は札幌およびその近郊の旅客輸送と、新函館以南の新幹線のみ。
・上記以外は廃止。旅客はバス輸送。
・これにより海線区間の貨物は苫小牧港or石狩港新港発着のRORO船に転換。
(雑誌類など着日を厳守する必要のあるものは航空貨物に転換)

だろうな
103名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:38:26.73 ID:38SS5czW0
今の状況を見ると、新幹線を含めた安全体制の立て直しに注力するとか理由つけて、北斗星は来春で先行廃止とかになりかねない気がするな。
104名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:41:13.97 ID:lSNxJx9P0
北斗星とはまなす近い将来廃止になる可能性が非常に高い感じがする
それだけに今のうちに乗っておいた方がいいかも
そういえば北斗星の食堂車鉄道ファンたくさん利用しているのかな?
105名無し野電車区:2013/09/22(日) 09:45:22.87 ID:RCIbUlov0
JR北海道は近鉄が買収します。
106名無し野電車区:2013/09/22(日) 10:02:24.96 ID:3j4uQI4t0
>>102の追記

海線貨物廃止の場合は青函トンネルに鴨が乗り入れる必要がなくなるので
新幹線は全便、最高時速での運転が可能となる。
新在共用区間が不要となるので三線軌条でなくなり、保守費用が軽減。
五稜郭⇔木古内間の三セク会社も不要になるので沿線自治体の財政悪化は回避できる。

コヒ、マジで考えていそう。
107名無し野電車区:2013/09/22(日) 10:04:29.26 ID:k2iLDxC40
>>101
東の株主が黙っちゃいない。

東の役職者の出向先として、人材を受け入れるのみ。
それでも劇的に改善されるだろうね。
108名無し野電車区:2013/09/22(日) 10:21:31.81 ID:T0Wn7uaF0
>>104
お前、今更何を言っているの?
109名無し野電車区:2013/09/22(日) 10:28:48.07 ID:AEz3Q3Zy0
>>100

少年チャンピオンのドキュン漫画に出てきそうな地名だなwww
110名無し野電車区:2013/09/22(日) 11:22:09.37 ID:k2iLDxC40
大橋俊夫が謝罪文を読み上げるべき!
111名無し野電車区:2013/09/22(日) 11:45:09.61 ID:+VtpzLQC0
>>103
>>104
自分もそうなると思う。
廃止のいい口実が出来てカシオペアを含めて新幹線新函館開業を前にして
来年度中には廃止濃厚とみた。鉄道雑誌やムック雑誌で北斗星特集が
多かったけどこれが最後の北斗星ブームなのかも・・・
>>102
>>106
2005年12月25日に羽越本線の北余目〜砂越駅間の第2最上川橋梁付近で、
特急いなほ14号が脱線転覆した時も貨物は近海郵船や新日本海フェリーに
積替えていたぐらいなので貨物列車は海路転換は大いに可能性ある。
112名無し野電車区:2013/09/22(日) 14:52:26.05 ID:jRBHHgK80
>>111
知識自慢乙w
113名無し野電車区:2013/09/22(日) 15:08:32.14 ID:vdm/OcoaO
>>111
お前の知識自慢なんてチラシの裏に書いてろ
北斗星の心配より自分のこの先の人生を考えたらどうだ?
いつまでも親は生きていないぞ
114111:2013/09/22(日) 16:10:34.42 ID:5I7L/zSB0
>>113
お前は自分の事が心配なんだな
だから他人に振ったりする。

妻子がいる公務員だけど将来は楽しみだ
115名無し野電車区:2013/09/22(日) 18:16:06.74 ID:xeyDeo1ZO
>>111 ツッコミどころ満載だな。

北斗星なんかブームになんかなってねえわ。

1往復化して個室が取りにくいだけなのを何を勘違いしてんだか。
116名無し野電車区:2013/09/22(日) 18:22:19.71 ID:T0Wn7uaF0
>>111
さすが公務員。
「みた」、「かも」、「可能性ある」
逃げばっかり打ってやがる。

もともと来年度中に廃止なんだよ。
お前がここで言ったから、来年度中に廃止になるわけじゃないんだよ。
117名無し野電車区:2013/09/22(日) 18:26:04.60 ID:gAU6TNlF0
ドア故障は直ったのかなあ?
118名無し野電車区:2013/09/22(日) 18:39:18.74 ID:HBPSP1aei
2chでは相変わらず消防自衛隊以外の公務員嫌われとるな
119名無し野電車区:2013/09/22(日) 20:53:02.80 ID:0YXwxtHpO
公務員なれなかった奴の僻み
120クソコテ:2013/09/22(日) 21:25:46.96 ID:gGuqSnZU0
>>119
単に公務員なら誰でもなれるだろ

グレード選ぶなら誰でもとはいかんが
121名無し野電車区:2013/09/22(日) 21:28:37.21 ID:PMhNrA480
JR北海道 レール未補修放置が8ヶ所から97ヶ所に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130922/t10014730421000.html

コヒ、終わったな。
122JR北解党:2013/09/22(日) 21:30:49.77 ID:pNVmO9te0
北斗星の2段ベットは北斗星を利用したツアー客ばかり。
あの車両をB寝台(ソロ)あたりにして稼ごう(提案)
123名無し野電車区:2013/09/22(日) 21:31:12.42 ID:onAGMwLf0
>>120
しれっと書き込んでんじゃねえよ早く氏ね
124クソコテ:2013/09/22(日) 21:37:05.35 ID:gGuqSnZU0
>>123
私が怖いの?

間もなく落ちるけど

いま本庄児玉インター前のリバティインに泊まっています。
彼女はいま風呂入ってるので、その間だけ相手してやるよ
125名無し野電車区:2013/09/22(日) 21:50:18.99 ID:xiLtF1IL0
今月二度と来月の三連休で唯一ソロが確保できた1レに乗車ちう。
パブタイムは開始と同時に満席になりました。

ヲタ率少なし。
今も続々お客さんが来てるけどラストオーダーまでに
回りきらないだろ〜な〜。
126名無し野電車区:2013/09/22(日) 22:23:31.47 ID:4+mi7bubO
パブタイムでとっくに食い物も飲み物も尽きているのに居座り続けるヲタをなんとかシッシできないものか。
同じ席ではなかったが、ラストオーダー前に詰め込み相席に移行したら舌打ちしてやがった。

お ま え が き え ろ w
127名無し野電車区:2013/09/23(月) 00:28:10.49 ID:rspGvPnd0
>>114
便所の落書きに@俺、公務員」と言っている時点で正体バレバレ
来年の公務員試験頑張ってね
128名無し野電車区:2013/09/23(月) 03:21:41.52 ID:RvnebvRn0
>>124
いいかげんウザイから一言いわせてもらう。
テンプレにも書いてあるが北斗星と関係ないことを書くな。
貴方の彼女がどうとか関係ないくだらんことばっかり書き散らすな。
このスレは貴方のストレス解消の場じゃないから勘違いしないでほしい。
129名無し野電車区:2013/09/23(月) 06:55:37.57 ID:oJOkhI59O
大沼徐行の様子、「はまなす」じゃ無理だが、「北斗星」の車窓からなら、つべに上がってそうだな。
130名無し野電車区:2013/09/23(月) 07:28:00.44 ID:rZ2RjkbQ0


























131名無し野電車区:2013/09/23(月) 12:16:55.07 ID:5vIh7CozO
132名無し野電車区:2013/09/23(月) 12:58:05.97 ID:sPpdE8t3i
>>128
もはや市民権を得ているので医院で内科医
133名無し野電車区:2013/09/23(月) 13:16:19.06 ID:wSJ/7W0o0
>>124
失せろ基地外
134名無し野電車区:2013/09/23(月) 15:49:58.11 ID:4D3q/fJ00
>>133
いくらダニエルに勝てないからって、それは惨め杉るだろw
135名無し野電車区:2013/09/23(月) 16:35:42.77 ID:vIOvF6D3O
みんな専ブラであぼーん設定してるのかと思ってたのに、
実は脳内あぼーんだったんだなw
136名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:03:58.00 ID:qmmee/6D0
「ねえ、お母さん、結婚したら一緒に住むって話、考えてくれた?」
「ダメよ、何を言ってるのよ。せっかくの新婚生活なのに。
 慎一さんにだって迷惑がかかるじゃない」
「大丈夫だって。慎一さんちは資産家で家だって大きいんだから。
 べつに気にする必要ないって」
「そういう問題じゃないわよ。『嫁入り道具に余計なモノまで付いてるわね』
 なんて笑われたら、お母さん、恥ずかしくって相手のご家族に顔向けできないわよ」
「あははは、出来ちゃった結婚で嫁入りしようっていうのに、
 今更恥ずかしいことなんて何もないってば」
「あら・・・大きなお腹抱えて大笑いして・・・いい大人が子供みたいに。
 あなた、もう三十歳でしょう? すこしは大人らしくしなさいな」
「まだ二十九ですよーだ。とにかくさ、結婚したら一緒に住も。
 今日はこれから慎一さんとデートなんだから、きちんと話をすれば大丈夫だって」
「いやよ、お母さん、同居なんて。慎一さんだって嫌がるに決まってるわ」
「だってこのままこの家で一人で暮らすってわけにもいかないでしょう。
 二十年前にお父さんが死んで、もう貯金だってほとんどないのに
 どうやって生活していくの?」
「パートでもなんでも働けば一人分の食い扶持くらい稼いでいけるわよ」
「いままで働いたことだってないんだから、
 いい年して今更働きに出るなんてムリに決まってるじゃない」
「まったくこの子は減らず口ばかりで・・・。
 ほら、そろそろ慎一さんが迎えに来る時間よ。準備しないと」
「あら、ホントだ。じゃあ、お母さん、お小遣いちょうだい」
「もう、この子ったらもうすぐ三十になるっていうのに・・・。
 ほら、これで美味しいものでも食べてきなさいな」
「ありがとう、お母さん。じゃあ、お寿司でも食べようかな」
「お腹がすくからって食べ過ぎちゃだめよ。
 お腹が大き過ぎると体だって危ないんだからね」
「はーい。いってきまーす」
137名無し野電車区:2013/09/23(月) 18:38:59.00 ID:RaTgCUAXO
どこの誤爆だよ
と思ったけど最後まで読んだら色々もやもやしてきた
貯金のなくなった母親からもらったカネで寿司を食うとはどういう事だ
資産家の慎一さんはカネを出さないのか
慎一さんとの結婚は考えた方がよさそうだ
138名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:18:07.89 ID:TOJZZzxS0
そんなこと言ったらお腹の子供はどうなる
139名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:27:14.32 ID:cbdYlfvG0
>>111
(亀レスだが)いや、貨物のフェリー輸送ってのはあくまで非常時のバックアップだから、正規ルートがこれに変更ってのはなかなか無いだろ。
       つーか海峡線貨物は新幹線と共存させる前提で話進めているし、今更やめられないだろう。すでに共用区間用の新型機関車が完成しちゃってるし。                 
140名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:05:56.46 ID:r5xOBHii0
>>139
元ネタの>>102>>106をよく嫁
コヒ究極のリストラって書いてあるじゃん
もし究極のリストラをやったらどうなるかということ。

ちなみに港湾設備には余裕がありそうなので
今後のコヒの安全対策(特に保線)にかなりの追加出費が避けられなくなれば
「鉄道貨物による本州⇔北海道連絡に必要な諸経費」>「新たなRORO船腹増備+乗組員確保+燃料代などのランニングコスト」
となる可能性も否定できない。
コヒがさらに窮地に立たされ、貨物の海線通行まで断念するようになれば、
せっかく作ったEH800が役立たずになるおそれもあるぞ。
141名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:10:26.50 ID:+RTxgVJ20
懐かしいコピペだなw>>136
慎一さんと結婚するのはお母さんというオチ
142名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:34:31.61 ID:RaTgCUAXO
で、お腹の子はどうなる
143名無し野電車区:2013/09/23(月) 21:54:39.55 ID:cbdYlfvG0
>>140
なるへそ。でもEH800って、北海道新幹線用の資金というかそれ関連から予算下りてなかったっけ?
さすがにそれを否定するのは色々とマズいんじゃ。まぁ、今のコヒは設備の緊急点検に特急車両の新造やらで急に慌ただしくなってるしな。
どうなるか分からないね。それにしても新幹線、無事に営業出来るんだろうか。
144名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:02:05.24 ID:Mi1qvpV2O
報ステきたな
145名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:11:03.41 ID:5vIh7CozO
146名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:35:36.48 ID:T1WXpehv0
本日の上り函館12分遅れ。大沼の事故現場あたり徐行の影響かな?
147名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:54:30.03 ID:vIOvF6D3O
>>146
それに加えて土砂崩れ現場も減速してるからじゃないかな
12分なら今後何事も無ければ上野着までに取り戻してるはず
148名無し野電車区:2013/09/23(月) 23:13:50.37 ID:9L3dEx650
今日の1レって、機関車何号機? 乗る前に見るの忘れたんで、誰か教えてちょ?
149名無し野電車区:2013/09/24(火) 00:44:19.89 ID:qBuwjazM0
自分で見てこいw
150名無し野電車区:2013/09/24(火) 04:18:38.85 ID:9M4ThCZD0
>>148
青森駅で機関車付け換えの停車中に
進行方向左手を前方からお仕事終えた後藤さんが走ってくるよ
よーく見てれば番号も見えるはず
151名無し野電車区:2013/09/24(火) 05:43:23.56 ID:4Y7r5QPg0
>>137
>>138
>>142

これは結構有名なコピペw
>>136 が最後の部分を省略しているから混乱する

「おまたせ、慎一さん」
「どうしたの? ずいぶん時間かかってたようだけど」
「ごめんなさい。息子の相手してたら時間がかかっちゃって」

嫁入りする娘と母親の会話ではなくて
デブニートの息子と母親の会話っていうのがオチw
152名無し野電車区:2013/09/24(火) 06:39:12.99 ID:BN8WMdPv0
祝いました
153名無し野電車区:2013/09/24(火) 06:54:11.94 ID:eSBT0Nla0
つまらないコピペの話は止めて北斗星の話しようぜ!
154名無し野電車区:2013/09/24(火) 07:29:19.67 ID:54iqpLEt0
つまらないコピペ = 山崎パンとかJR山崎駅
155名無し野電車区:2013/09/24(火) 07:40:54.98 ID:hTWnUK0Y0
>>147
そんな当たり前のことをドヤ顔で言うお前ってwww
156名無し野電車区:2013/09/24(火) 08:16:32.29 ID:J6occEeZ0
>>146
函館の停車時間削って定時に戻した
宇都宮出前で信号待ちくって数分遅れてるが

おかげでナナゴ撮り損ねたorz
157名無し野電車区:2013/09/24(火) 10:15:04.52 ID:lo8p8hJx0
予行演習に北の予約サイトみてたら、札幌発のソロすら10時0分0秒で瞬殺されてるんですが、今の時期ならそんなもんなんでしょうか?
158名無し野電車区:2013/09/24(火) 10:31:51.01 ID:A30yx0jR0
ソロ半分くらい空席
今日の1トレ
159ダニエル:2013/09/24(火) 10:35:44.26 ID:SJbXOSnXi
>>157
はぁ?
ネタ乙
即時反映する訳ねぇだろw
160名無し野電車区:2013/09/24(火) 11:05:52.72 ID:lo8p8hJx0
ありがとう。
前取ったのが超閑散期だったから、雰囲気が分かりませんでした。
ちなみにサイト上は今も×です。デュエットは○だから、シングルにロックかけてるんでしょうね。
161名無し野電車区:2013/09/24(火) 11:13:50.51 ID:IjYv9DlA0
東新潟機関区構内に、後藤さんの503と505がいるのは、JRFに売却されたから?
162名無し野電車区:2013/09/24(火) 12:01:43.22 ID:6KcqB8edO
>>157
今し方、来月24日の1レのデュエットを発券してもらったが、部屋選び放題の入れ喰いだった。
窓口嬢曰く、「今日、10時ジャストにお客様と同じ日の下り北斗星のソロを打ったんですが、取れませんでした」とさ。
ロイヤルはともかくソロはかなり厳しい競争率みたいです。
163名無し野電車区:2013/09/24(火) 12:27:05.36 ID:bOkxSqoL0
>>162
おかしなこと書く人だなぁと思ったら、末尾がw
164名無し野電車区:2013/09/24(火) 12:30:12.07 ID:QkSEdvj60
>>163
末尾が江戸
165名無し野電車区:2013/09/24(火) 12:37:24.56 ID:bOkxSqoL0
>>164
うわっ、まじだわ
恐れ入りましたw
166名無し野電車区:2013/09/24(火) 13:46:33.39 ID:+I8wWrT80
>>164

その人は公儀隠密
167名無し野電車区:2013/09/24(火) 13:50:09.74 ID:IjYv9DlA0
死して屍拾う者なし。
168名無し野電車区:2013/09/24(火) 15:36:34.06 ID:2l3oXmOX0
>>162
ソロは上乗せ3千円くらいっていうツアーが結構あるからね
目玉商品で発売前に抜かれ尽くしてるのかもよ
169名無し野電車区:2013/09/24(火) 17:01:48.73 ID:hFvH475c0
我が予約我が物と思わず
十時打ちの儀あくまで陰にて
170名無し野電車区:2013/09/24(火) 17:18:21.04 ID:Fuxcp3xa0
>>168
ツアーは枠があるから抜き尽くして空っぽにしちゃうことはない
171名無し野電車区:2013/09/24(火) 18:39:53.40 ID:eSBT0Nla0
>>155
榛名山に居るとか彼女がどうとか北斗星と関係ない
チラシの裏にでも書いておけって言うクソみたいな
書き込みより北斗星の事に関する話題なだけマシだと思うが?
172ダニエル:2013/09/24(火) 19:26:17.37 ID:3SfzQEG6i
>>171
おいおい、秋名の話はしてないぞwww
173名無し野電車区:2013/09/24(火) 19:57:17.35 ID:b6B/rTEN0
ツアーによっては申込時と同時にソロ確定もあるしな。
ある程度抜いているんだろう。
174ダニエル:2013/09/24(火) 20:16:46.31 ID:kfgr96BGi
抜かれるのがそんなに悔しかったらツアー申し込めばいいだろ
グチグチうるせーな
175名無し野電車区:2013/09/24(火) 20:54:01.81 ID:OulS1OPZ0
JR北海道はマズイ流れになってきたな
北斗星車両維持できるだけの予算、今後組めるのかな
176名無し野電車区:2013/09/24(火) 20:56:06.65 ID:JqYr/upz0
2レ、長万部で抑止。
177名無し野電車区:2013/09/24(火) 21:01:13.61 ID:1oiMuaEf0
>>175
出来なくなってきたから2号車が常時開放Bになるように編成が差し替えられたともいえるかもな
178名無し野電車区:2013/09/24(火) 22:02:04.58 ID:5X6/AxkT0
>>176
人身事故なら都市圏なら私鉄は20分未満、JRでも2時間もありゃ再開するのに
未だ動いて無いっぽいからこのままいくと良くて特急料金返金だな
下手すりゃ打ちきりか
179名無し野電車区:2013/09/24(火) 22:07:45.03 ID:KXJehTc5O
>>174
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
じえんがバレてくやしいでしゅwwwww
180名無し野電車区:2013/09/24(火) 23:31:56.42 ID:tlj+5DXk0
そこそこいると思われる函館からの客は災難以外の何者でもないな
181名無し野電車区:2013/09/24(火) 23:56:26.40 ID:zG09AWgNO
まだ長万部から動いてないのか…
現在で四時間遅れ
182名無し野電車区:2013/09/25(水) 00:05:02.90 ID:obViPZrO0
国縫グモの運転見合わせで、上り北斗星は途中駅打切りになりそうだな。
183名無し野電車区:2013/09/25(水) 00:10:25.84 ID:TZyZBfRfO
盛岡か仙台で運転打ち切りになりそう…
184名無し野電車区:2013/09/25(水) 00:18:20.90 ID:jlEODTxA0
上野着が20時過ぎても客を乗せて上野まで来て
0時過ぎに札幌行きを出したことがあったくらいだから
打ち切りをやるとしたら札幌へ回送しやすい道内じゃないか?
25日は2レだけ運行で帳尻を合わせると
185名無し野電車区:2013/09/25(水) 00:27:22.87 ID:5kLaU0fd0
ただの人身じゃないの?
何でこんなに長いの?
186名無し野電車区:2013/09/25(水) 00:32:05.46 ID:yG46d2cL0
>>185

平成25年9月25日00時02分時点の情報です
▲運休
(宗谷線)
・札幌 17時48分発 稚内行き 特急スーパー宗谷3号:抜海〜稚内間運休・タクシー代行

(富良野線)
・旭川 22時37分発 富良野行き 普通列車:美瑛〜富良野間運休・タクシー代行
--------------------------------------------------------------------------------
▲運休
・札幌 23時30分発 小樽行き 普通列車:全区間運休

・小樽 22時29分発 倶知安行き 普通列車:小樽〜倶知安間運休
--------------------------------------------------------------------------------
▲【運転見合わせ】
・函館線 長万部〜八雲駅 間 上下線
--------------------------------------------------------------------------------
▲遅れ(寝台特急列車)
・札幌 17時12分発 上野行き 寝台特急北斗星:長万部停車中
--------------------------------------------------------------------------------
▲運休(いずれもタクシーによる代行輸送を行います)
・長万部 20時56分発 森行き 普通列車:長万部〜八雲間運休

▲遅れ
(特急列車)
・函館 19時41分発 札幌行き 特急スーパー北斗21号:約2時間20分遅れ
・札幌 19時29分発 函館行き 特急スーパー北斗22号:長万部駅停車中

(普通列車)
・森 20時36分発 長万部行き 普通列車:北豊津駅停車中
・室蘭 21時22分発 長万部行き 普通列車:礼文駅停車中
187名無し野電車区:2013/09/25(水) 00:32:23.93 ID:qbZAcudT0
いくらなんでも2時間もありゃ中央線の人身なんかでも
青梅線あたりの直通が切られたりライナー運休になるだけで運行は始まってるよな
仕事が回らんのはJRだけじゃなくて道警もなのかね
188名無し野電車区:2013/09/25(水) 00:40:01.79 ID:NhWGueYgO
こんだけ長いと
グモった人の大きなパーツが足りないか、
車両に絡まって取れないか、
運行に関わる装置が破損したか…

乗ってる人は乗車時間増えて嬉しいけど、長万部より先で待ってる人は悲惨
特に八雲や森なんて小さな待合室しかないし
189名無し野電車区:2013/09/25(水) 01:58:38.23 ID:Udz918j/0
>>161
JR貨物・富山機関区に売却
老朽化されたEF81の変わりに使うみたいだけど
今後さらに東新潟機関区を経て富山機関区に売却するEF510が増えるかもね
190名無し野電車区:2013/09/25(水) 02:09:53.66 ID:VW4PQrwi0
平成25年9月25日02時08分時点の情報です
▲遅れ(寝台特急列車)
・札幌(9/24) 17時12分発 上野行き 寝台特急北斗星:約4時間10分遅れ

このままの遅れでいくと、盛岡0650頃か…
盛岡臨時降車扱いしてはやぶさ・はやてに振り替え対応もありそうだな
191名無し野電車区:2013/09/25(水) 02:59:55.09 ID:T9aA8k5C0
線路の補修でとまってたんか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130925-00000001-asahi-soci
JR北マジヤバス・・・
192名無し野電車区:2013/09/25(水) 03:19:08.28 ID:iLS9gx6m0
函館線 貨物列車にひかれ死亡
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004772281.html
193名無し野電車区:2013/09/25(水) 03:21:35.96 ID:MzFIol310
>>189
高機にいる501と508は?
194名無し野電車区:2013/09/25(水) 03:51:37.52 ID:VW4PQrwi0
>>191
異様な長時間停車は人身で止まってるから
ついでに保守工事もやってしまおうって事だったのか?
とはいえ再開できただけ良かった
195名無し野電車区:2013/09/25(水) 04:11:16.44 ID:AoNtSCEl0
2レ今どの辺り?上野まで運転するのかな?
196名無し野電車区:2013/09/25(水) 05:52:20.27 ID:VW4PQrwi0
それ以降順調に走ってれば今は八戸辺りだろうな
ここまでスレに報告無いし、恐らくここを知ってる人は乗ってないんだろう
197名無し野電車区:2013/09/25(水) 07:21:34.41 ID:VSgrZ9eeI
遅刻が許されない重要会議が都内である出張で、
会社に内緒で2レに乗ったやつが居て、北スレで祭だった。
198名無し野電車区:2013/09/25(水) 09:15:34.80 ID:qr2MG/s70
重要会議があるのに北斗星乗るなんて考えられない
綱渡りに快感を覚えるタイプか?


こんな遊びをするヤツもいるし

北斗星3号でかにめしを食べる方法
http://d.hatena.ne.jp/shikimou/20050309
199名無し野電車区:2013/09/25(水) 09:45:43.49 ID:TZyZBfRfO
今頃宮城県内走っているだろうな
200名無し野電車区:2013/09/25(水) 10:59:56.79 ID:cHtxGUQ80
>>198
長万部で寝台券取られたって別にいいのにな
誰も乗って来ないんだから
201名無し野電車区:2013/09/25(水) 11:00:52.08 ID:jKlS01bZO
>>198
そもそも予定がタイト過ぎないか?北斗星降りて六本木に出たら、
どんなに急いだって、六本木の駅に10時10分位にはなるよ。
そこから会議の場所へ移動だろ?普通こういう会議は会場に5分前には入るのが
基本だから15分しかないぞ!しかも日比谷線は遅れやすいす・・・
202名無し野電車区:2013/09/25(水) 11:22:44.79 ID:To95Bmrn0
最近JR北海道の線路保線に対する対応が醜すぎる。
すぐ廃止にはならないと思うけど、今後北斗星を含む寝台特急の運行も遅延や運休が多発するかもしれないな。
203名無し野電車区:2013/09/25(水) 11:27:55.40 ID:aMgeqKYP0
>>198
駅や警察でコンセント借りようとか行動がキモい。アスペっぽいし。
204名無し野電車区:2013/09/25(水) 11:39:11.04 ID:jKlS01bZO
>>198
>>203
厳密に言うと、長万部降りた段階で北斗星の寝台券は無効になるけどな。
こうやってアホみたいに乗る奴がいるからこのきっぷ廃止になるんだろ?
こいつは、普段まバイキングでも吐きそうになるまで食いまくる、
スーパーの袋詰めは袋が破れる寸前まで詰め込む、
風俗行ったら2回戦以上しなければ気が済まない。なのかな?
205名無し野電車区:2013/09/25(水) 11:47:35.98 ID:I621Yway0
>>198
なんだこのキチガイ
206名無し野電車区:2013/09/25(水) 13:23:04.55 ID:tJczgJdY0
>>204
無効になんのはわかっちょるて
マルスに上がる訳じゃないし誰が調べる訳でもないからな
207名無し野電車区:2013/09/25(水) 14:44:17.76 ID:3pUNhtHBi
いま、浦和を通過して上野へ向かっていったぞ
208名無し野電車区:2013/09/25(水) 15:05:47.34 ID:gzBdXm080
いま?!
すげぇぇぇ
209名無し野電車区:2013/09/25(水) 15:38:08.99 ID:cxcQT6D3O
折り返しの車内清掃&整備、車両点検、電源車への給油などに
最低三時間は要するしいから、
今夜の1レ、定刻発車は厳しいか。
210名無し野電車区:2013/09/25(水) 16:01:04.88 ID:NhWGueYgO
>>209
上野駅からの引き上げで車内清掃初めてれば2時間コースだぞ
給油、給水、点検はそんな時間かからないし
211名無し野電車区:2013/09/25(水) 16:09:19.45 ID:dFF3EpNDO
昨日今日あたりは空気輸送だろぅ
212名無し野電車区:2013/09/25(水) 16:16:18.82 ID:OdJfNI7k0
>>>198
2往復体制末期の準繁忙期の2-4号車差し替えの3号に青森81代走とは
ずいぶんけったいな奴に乗ってるんだな
乗った本人はちっとも気づいていないが
213名無し野電車区:2013/09/25(水) 16:29:00.33 ID:057ZIzv7O
ひょっとして六本木1030って
HTB→テレ朝?
214名無し野電車区:2013/09/25(水) 16:33:31.03 ID:yyRy4IMrO
>>178
近年は関東私鉄も再開まで随分遅くなったよ
前までは現場検証をそこそこで再開させたが、今は警察が良いと言うまで再開させないから一時間くらいかかる
昔は10分とかで再開したけどな
ちなみに貨物列車がやっちまうと重量ありすぎでエラい事になるから非常に手間取る
215名無し野電車区:2013/09/25(水) 16:36:50.37 ID:IafKiQQe0
>>213
状況を的確に判断しようとせず運任せにしたようなところがあるのは
サイコロの旅に通じるものがあるなw
216名無し野電車区:2013/09/25(水) 16:58:17.93 ID:VW4PQrwi0
>>214
今は死ぬと関東私鉄もJRもだいたい60分だな
状況により若干前後するけど
京急だけは20〜30分という不思議…

だから北斗星乗る時は乗車駅へ90分以上前に着けるよう移動してるわ
幸い、まだ移動中に人身食らった事はないけど、万が一に備えてね
217名無し野電車区:2013/09/25(水) 17:36:43.89 ID:Qu1AJjKFO
カードキーの部屋は、何号車ですか?席はBソロのみですか?
218名無し野電車区:2013/09/25(水) 17:45:07.07 ID:057ZIzv7O
>>215
正に北海道ですなぁ〜
219名無し野電車区:2013/09/25(水) 18:06:58.27 ID:mvlhTTH70
北斗星とカシオペアが廃止になったら青い森鉄道は倒産だなw
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130925105711.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
220名無し野電車区:2013/09/25(水) 18:18:56.64 ID:Q4FhCC3b0
今年は北海道行き寝台特急はもういいや。6回乗ったし。
JR北海道が今の状況じゃ行く気にならん。
来月3連休はサンライズ瀬戸のシンデラにしました。
221名無し野電車区:2013/09/25(水) 18:44:41.44 ID:fmyUT0df0
この状況で乗ってこそマニア
また盛岡3時間停車とか味わいたい
222名無し野電車区:2013/09/25(水) 19:06:49.68 ID:VW4PQrwi0
>>221
大きな駅に長時間停車は見世物になっちゃうから嫌だな
小さな駅か、駅間停車で頼みます
223名無し野電車区:2013/09/25(水) 19:10:07.98 ID:46pn3GH60
>>221
帰るだけとかで後の予定がなけりゃ一度はそう言うの経験してみたいね。

>>222
見られる快感に目覚めてみないか?
新しい世界が広がるかもしれないよ?
224名無し野電車区:2013/09/25(水) 19:28:50.62 ID:VW4PQrwi0
>>223
無理無理w
下り大宮で数分のお見合いですらキツい
225ダニエル:2013/09/25(水) 19:29:19.27 ID:OnA9SI0x0
>>222
お前が思うほど一般客は見てないよ

特に、通勤客の多い大宮駅で客の視線を浴びていると勘違いして悦に入っちゃダメよ。

しかしながら、気持ちが分かってしまう私ってキメー
226ダニエル:2013/09/25(水) 19:30:07.22 ID:OnA9SI0x0
>>224
ゲッ
大宮被りw

やらないか
227名無し野電車区:2013/09/25(水) 19:35:46.57 ID:7o7Cd74s0
>>197
どのスレ?
228名無し野電車区:2013/09/25(水) 19:37:49.78 ID:VW4PQrwi0
>>227
★☆JR北海道総合スレッドPART124☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1379924406/
のID:hI9lo55w0
229名無し野電車区:2013/09/25(水) 19:52:33.76 ID:T0m9+ocA0
盛岡3時間(信号落雷)の時は駅間に停車してたからな
登校途中のJCJKに全裸で見せつけようとスタンバってたのに残念
230名無し野電車区:2013/09/25(水) 20:05:45.49 ID:WZreROO10
>>203
この前、札幌駅構内の改札口前の通路の柱にあるコンセントでパソコンとスマホを堂々と充電してるのを見た。
あれほど堂々と盗電していて、駅員すらスルーしていて、さすが北海道だと笑ったw
231ダニエル:2013/09/25(水) 20:09:09.91 ID:OnA9SI0x0
>>229
一番大事な「何を」が抜けてるが、落ち着いて書こうなw
232名無し野電車区:2013/09/25(水) 20:22:15.69 ID:/9qnPAox0
うわぁキチガイコテにレス付けられた・・・
233名無し野電車区:2013/09/25(水) 20:40:56.82 ID:68S3hUY10
>>213
そういや連休最終日の大沼にテレ朝のアナがいたな
報ステとかでリポートしてる奴
234名無し野電車区:2013/09/25(水) 20:44:24.85 ID:057ZIzv7O
富川アナ?
235名無し野電車区:2013/09/25(水) 21:33:44.14 ID:7o7Cd74s0
>>228
ありがとうございます。
236名無し野電車区:2013/09/25(水) 21:41:15.76 ID:057ZIzv7O
>>229
お ま わ り さ ん こ い つ で す !
237名無し野電車区:2013/09/25(水) 22:09:58.83 ID:yyRy4IMrO
JR北海道の不祥事で寝台特急の予約減少
238名無し野電車区:2013/09/25(水) 22:20:13.59 ID:vFXuHOmK0
JR北海道の荒っぽい乗り心地を体験できるのも今のうちですね
239名無し野電車区:2013/09/25(水) 22:31:21.26 ID:VW4PQrwi0
>>238
もう補修されちゃったよ…
240名無し野電車区:2013/09/25(水) 22:40:08.64 ID:DEXSr8yI0
もう100カ所くらいは余裕で出て来ないかな?
241名無し野電車区:2013/09/25(水) 22:42:36.27 ID:VW4PQrwi0
>>240
基準値未満だけど、5mm以上19mm未満はもっといっぱいあるだろうね…
それやってたらもうキリが無い
242名無し野電車区:2013/09/25(水) 22:46:11.67 ID:46pn3GH60
>>224
たぶん大宮で北斗星を見てる通勤客の心境は
「んだよ・・・北斗星かよ・・・これ来るとあいだ開くし次の電車混むからうぜ〜!」
みたいな感じで見てるんじゃないかと思う。
243名無し野電車区:2013/09/25(水) 22:46:44.45 ID:vFXuHOmK0
線路の補修は規定値であって、全体はガタボコしてゆがんでるんですね
横揺れ、縦揺れ、ジャンプなども楽しめます。北海道のおもてなしですね
244名無し野電車区:2013/09/25(水) 22:52:32.35 ID:NhWGueYgO
>>243
基準値内ギリギリなら補修せずそのままですので、
北海道ならではの揺れをお楽しみください!
245名無し野電車区:2013/09/25(水) 22:53:49.75 ID:qr2MG/s70
今から思うと、1列車長和のカーブに入る手前、妙に横揺れするから
あそこが基準値超えだったのか・・・

最初、地震かと思ったよ
246名無し野電車区:2013/09/25(水) 23:06:03.73 ID:tEb9jGI10
そういや本州はキヤ検やらEastiDやら走りまくってるのに、北海道はどうやってるんだ?
247名無し野電車区:2013/09/25(水) 23:08:46.15 ID:S7HMkTmQ0
つけびはね
ひがしにほんへ
とびひする
248名無し野電車区:2013/09/25(水) 23:13:01.45 ID:CW19u6dj0
>>241
てか基準値未満って話なら北以外もあるしな。
249名無し野電車区:2013/09/25(水) 23:18:27.98 ID:qbZAcudT0
>>246
East-iDを借りて検測してる、初夏の風物詩じゃないか
でもせっかく検測したデータをほっぽっといて保線しなかったことが問題なんだから
いくら検測しても意味ないよね、採ったデータも宝の持ち腐れ
250名無し野電車区:2013/09/25(水) 23:19:43.96 ID:A1p6+e5BP
運転士が自分のミスを隠蔽する為に、しかも安全装置であるATSを破壊とか。
こんなのが優等列車の運転士やってたのかと思うと、ぞっとするわ。
251名無し野電車区:2013/09/25(水) 23:23:31.16 ID:vFXuHOmK0
北海道は、スリリングな乗車を楽しむ、アトラクションの路線よ
寝台車とかに、まじめに安全運行など言っちゃダメよ
252名無し野電車区:2013/09/26(木) 00:11:46.21 ID:FcCEqT6u0
>>215
あの番組のスポンサーに通じるところがありますね>運任せ
253名無し野電車区:2013/09/26(木) 00:21:38.48 ID:hwpW07eh0
先月末2レ乗ったけど、江差線内の線形悪いところでめちゃくちゃ揺れて、
テーブルの上の缶ビールが倒れてとんでもないことに・・・orz
今になって思うとやはり・・・?
254名無し野電車区:2013/09/26(木) 06:00:22.36 ID:OteMMz4mO
異常な揺れは運転手は わからないのかな、ってかいちいち報告しないのだろう
255名無し野電車区:2013/09/26(木) 06:29:06.75 ID:5DswuNWa0
>>242
まだ上野はいいんだ。「うわやべっ、こんな時間かよ。面倒だから早く逃げなきゃ」
大宮→「(・д・)チッ 遅せーな、とっとと出てけよ。ドア締めてからノロノロ走りやがって。普通列車マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」
256名無し野電車区:2013/09/26(木) 06:29:31.43 ID:KbYAsUaw0
>>238
 線路周辺が急速に荒れていったのは、今思うとI条時代だな。
事実上左遷されて野島時代になってからは、かなり改善した。
とはいうものの、SL時代の基準からSLを考慮しない基準への変更って、国鉄時代に周知を忘れたって噂もある。
今となっては真相は鉄道・運輸機構にも解らなくて土の中と言いたいけど、土の中に行ってない関係者もいそうだ、時期的に。
257名無し野電車区:2013/09/26(木) 06:34:33.08 ID:KbYAsUaw0
>>254
 左右上下の狂いは異常動揺が起きやすいけど、軌間幅は異常動揺が起きにくいからな。
258名無し野電車区:2013/09/26(木) 12:17:58.34 ID:+Wmg72noO
経産省のキャリアがブログの暴言で大炎上してるな。
ブログの文面と比べたらクソコテ氏の煽り、叩きの書き込みはお茶目で可愛いものだ。
259名無し野電車区:2013/09/26(木) 13:16:24.78 ID:PMxA/LO/0
こんな時に書くのもナンだけど、始発前からかけずり回って山手線6駅で上りロイヤル5ソロ1で発券依頼。
結果、ロイヤル1が取れました。
いやあ、こんだけ頑張ったのは12年前にトワ取って以来やわ。
とりあえず、一ヶ月後を楽しみにしておこう。
260名無し野電車区:2013/09/26(木) 14:43:18.38 ID:6/ZHArQn0
>>259
山手線の駅って10時打ちしてくれるんだな
以前有楽町はダメそうだったが駅にもよるのかな
261名無し野電車区:2013/09/26(木) 14:52:03.71 ID:q6M92js50
>>260
駅によるでしょ
当日の事前予約はたいてい受けてくれるけど、
キャンセル待ちは山手線圏内だとダメな所多い
262名無し野電車区:2013/09/26(木) 15:01:33.07 ID:I6pdPieg0
>>260
駅に寄ります。改札オープン時受付とか、みどりの窓口開いたらとか、全くNGとか。
263名無し野電車区:2013/09/26(木) 15:05:21.54 ID:6/ZHArQn0
>>261>>262
ありがとう
やはり駅によるんですね
264名無し野電車区:2013/09/26(木) 15:14:12.30 ID:78SNIvNh0
>>243
そのおもてなしはJR九州指宿枕崎線(山川〜枕崎)も凄かった。
265名無し野電車区:2013/09/26(木) 18:17:41.71 ID:EoXDL+cQO
ロイヤルとれて舞い上がっているのだろうが、わざわざこんな板で手の内さらして、次回からの競争率上げることもなかろうに。
知人友人に話すならともかく。
266名無し野電車区:2013/09/26(木) 18:36:07.99 ID:TE8cNuye0
>>265
あえて本命とは別のガセ情報を流している可能性も考えなきゃ
それこそ競争率を下げるためにね
267名無し野電車区:2013/09/26(木) 19:06:46.61 ID:V1HpK2zN0
事前受付や10時打ちなんて、スイートやロイヤル計画するような人は皆知ってるでしょ。
ネット検索すれば出てくるし。
268名無し野電車区:2013/09/26(木) 20:00:22.63 ID:5DswuNWa0
>>265
当たり前すぎて手の内ってほどのことじゃないだろう
269名無し野電車区:2013/09/26(木) 21:23:10.62 ID:+1x3DjOw0
>>268
この人は自分がバラされて拗ねて嫌み言ってるんでしょ?
270名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:27:13.18 ID:V3Hsq5xN0
なんだったら、山手線全駅の対応状況をさらしても良いが・・・。
271名無し野電車区:2013/09/26(木) 22:47:25.36 ID:YcGkI3oKO
10時に窓口にいない奴の発券は禁止してほしいわ。窓口も迷惑なのに得意気に話すバカw
272名無し野電車区:2013/09/26(木) 23:06:58.78 ID:P44Z0glM0
>>271
当日のみ受付、当日引取り限定だったらそんなに問題ないってよ。
もし指定時刻までに受取に来なかったら、マルスに返すだけだからって。

平日10時にフラフラできない日勤の社会人にはありがたい制度だけどねぇ。
273名無し野電車区:2013/09/26(木) 23:11:39.52 ID:JvErc+lY0
今更だけど、端末の数や設置場所が限られてるとはいえ
全国から膨大な数の要求が一斉に来ても落ちないマルスの鯖って凄いよなw
274名無し野電車区:2013/09/27(金) 01:04:08.02 ID:QUg9Zz2D0
ウンコして寝ます
               |    丶 _
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
275名無し野電車区:2013/09/27(金) 07:47:42.40 ID:AImtV2Wd0
>>270

おね
276名無し野電車区:2013/09/27(金) 08:43:49.71 ID:svIZz4e10
鶯谷は受付してない。
277名無し野電車区:2013/09/27(金) 10:08:38.35 ID:ZHBamTi9O
>>273
初代マルス開発で、国鉄は日立との関係を深めたんだよね?
バスは三菱ふそう…。
278名無し野電車区:2013/09/27(金) 11:52:20.26 ID:367JgAkZO
>>258
お前、やっちまったなぁw
279名無し野電車区:2013/09/27(金) 20:49:54.74 ID:FKxf8eoJ0
>>277
三菱の国鉄バスって言うとこれらが印象深いです。
交通科学博物館の閉館で744-9901の動向が気になる・・・。
今後も大事に保存してくれればいいんだけど。
http://img.wazamono.jp/train/src/1327417242558.jpg
http://img.wazamono.jp/train/src/1325528185813.jpg
http://img.wazamono.jp/train/src/1325528213251.jpg

744-2901が廃車になる前にはバスヲタ仲間5人でたのしいかしきりをやりました。
バスだと東京〜静岡往復しても20万ぐらいだから安いもんだけど
北斗星をたのかしするとしたら幾らかかるんだろう・・・?
http://img.wazamono.jp/train/src/1352543379557.jpg
280名無し野電車区:2013/09/27(金) 21:32:39.29 ID:ZHBamTi9O
エンジン周りの工具が各社専用で、不本意ながらメーカー統一を迫られたんだよな、確か。
(公共企業体だから、特定企業のえこひいきに類する事は許されなかった。)
281名無し野電車区:2013/09/28(土) 00:37:43.39 ID:hJZn8Poti
北の玄関口は上野だった理由を教えて。
つまりは、なぜ東海道の起点は東京で東北、上越、北陸への事実上の起点が上野で東京ではなかったか。
上野&harr;︎東京の乗り換えが面倒だってことはわかっていながらも、東京に沢山ホームが作れなかったとか?
282名無し野電車区:2013/09/28(土) 05:17:15.77 ID:0s0s1yVo0
>>281
北斗星とあんま関係ないんで却下
質問スレで聞け
283名無し野電車区:2013/09/28(土) 07:57:54.18 ID:si54UX4U0
東京上野間の線路容量の問題と
開業当時の東京駅構内の狭さ 原因

それと常磐人にとっては今でも立派な北の玄関口として機能してる
284名無し野電車区:2013/09/28(土) 08:00:04.99 ID:jEI3Fduo0
「のの字運転」でググレカス。
285名無し野電車区:2013/09/28(土) 10:28:25.58 ID:ielYgc6b0
>>281
北の玄関口は上野だった理由

昔、青森.盛岡.仙台.秋田.山形.会津若松他から来る在来線や夜行列車の
特急・急行の終点(基点が)上野駅だったから。

東北.奥羽.羽越.上越.常磐からの特急.急行を東京駅に入れる事は
東京駅ホームのキャパからして無理だと思う。

因みに当時は上野〜東京駅間は繋がっており、東北新幹線の工事で切断したんだけど。
286名無し野電車区:2013/09/28(土) 11:41:50.07 ID:Jmxhdc8m0
>>277
バスの三菱ふそうは、名鉄系以外は幅を効かせているわけでもない。
287名無し野電車区:2013/09/28(土) 12:04:49.39 ID:sOPWHHmf0
>>286
その名鉄も最近は日野が台頭してきたね。さすがにトヨタ様とのお付き合いも無視出来なくなってきたのかな?
288名無し野電車区:2013/09/28(土) 12:08:26.50 ID:20EUR66Z0
バスの話は板違いです 出ていけ
289名無し野電車区:2013/09/28(土) 12:11:56.49 ID:20EUR66Z0
290名無し野電車区:2013/09/28(土) 18:15:26.03 ID:sVi4wRYo0
2レ乗車中。
団体ツアーもいるし、レチによると解放含めて満席らしい
291名無し野電車区:2013/09/28(土) 18:40:16.36 ID:wQwnLVOj0
2レ、登別直前で鹿が直前横断して非常停止w
接触はしなかったので現場2分停車で運転再開
292名無し野電車区:2013/09/28(土) 18:48:11.40 ID:UJ0ssVDD0
食堂車の窓から回収か
293名無し野電車区:2013/09/28(土) 19:17:59.60 ID:wQwnLVOj0
残念ながら逃げ去ったようだ
パブタイムに特別メニューを期待したんだがなぁw
294名無し野電車区:2013/09/28(土) 19:42:53.92 ID:UJ0ssVDD0
実は回収されて、すでに解体はじまってるぞ!
下車するときに肉塊をプレゼントされるかも!
わくわくして待ってろ!
295名無し野電車区:2013/09/28(土) 20:07:49.20 ID:gC0AsfxP0
>>294
 打撲で死んだ動物は臭くて食えたものじゃないぞ。
まぁ、血抜きする前に破壊された細胞が全身に回るからしょうがないのだが。

 仕留めた鹿や猪を先頭に引っ掛けて血抜きしながら走るっていうのも考えたことはありますが、目撃した子供のトラウマになりそう&amp;不味いので思いついた時点で没にしたことが。
296名無し野電車区:2013/09/28(土) 20:16:41.43 ID:UJ0ssVDD0
そうなんだ。やっぱサッと殺して、はやめに血抜きしないとなんだね。

ランクルの前に水牛の角つけて、そこに獲物をおいて走ったバカを見たことあるよ。
297名無し野電車区:2013/09/28(土) 20:33:51.10 ID:f0CsB2VP0
一方、韓国では「苦しんで死んだ肉の方がウマい」と
撲殺された犬を喜んで食すという。
298名無し野電車区:2013/09/28(土) 21:17:52.38 ID:MnBb3Pa30
きちんと処理された鹿肉は美味いけど、そうじゃないのは臭いし固いし不味いだろ。
エゾ鹿肉にも等級あるからな。等級の基準は狩猟後の処理のされ方だし。
299名無し野電車区:2013/09/28(土) 21:28:12.62 ID:TT0Dpvc10
トンスルランド
               |    丶 _
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
300名無し野電車区:2013/09/28(土) 22:00:37.59 ID:uDwSDmD40
2レ葯10分遅れで函館着
釜の付け替え終わって速攻発車

食堂車はパブタイム絶賛営業中
ロビーカーのテレビってひたすらループなんだな
(マダガスカル大絶賛放映中w
301名無し野電車区:2013/09/29(日) 13:11:43.42 ID:AIohzW2Vi
>>299
トンスルでも飲んで寝ろ
302名無し野電車区:2013/09/29(日) 16:39:54.16 ID:DIroV5QZ0
今日、発売分の上りのロイヤル放流してくれた方、ありがとう!
10時打ちしたんだけど、駅員が間違えて下りのロイヤルを取ってしまった!
すぐに上りを照会してもらったけど満席だった。
15時くらいにダメ元で照会してもらったら空席あったよ!
303名無し野電車区:2013/09/29(日) 16:42:51.23 ID:An07BbLi0
本当に エアーシート だったりして プププ
304名無し野電車区:2013/09/29(日) 16:50:57.28 ID:Ng0G2MVL0
>>300

> ロビーカーのテレビってひたすらループなんだな


これはなんとかならんのかと思う。

番組の選択も無気力。
305名無し野電車区:2013/09/29(日) 18:18:43.92 ID:XIRrqQm60
先程明日の2レのロイヤル取れました。
突発で取れたんで明日の飛行機で新千歳行きトンボ帰りです。
306名無し野電車区:2013/09/29(日) 19:10:35.83 ID:KzufSoIp0
なにしにいくの
307名無し野電車区:2013/09/29(日) 19:26:47.51 ID:dzClBkIa0
きっとそこに北斗星があるからじゃないか?
308名無し野電車区:2013/09/29(日) 19:29:05.86 ID:Z4Qyf1D60
「なんにも用事がないけれど、汽車に乗つて大阪へ行つて来ようと思ふ」by内田百閨@第一阿房列車より
乗りに行くこと自体が用事だと思えばいいんじゃない
309名無し野電車区:2013/09/29(日) 19:44:07.51 ID:An07BbLi0
定年でやることがない爺かな
310名無し野電車区:2013/09/29(日) 20:52:41.45 ID:+HCnDq3Ci
>今日、発売分の上りのロイヤル放流してくれた方、ありがとう!

しばしばこういう書き込みを見るが、別にお前のために戻した訳じゃねぇだろ
バカだよな
311名無し野電車区:2013/09/29(日) 21:18:21.89 ID:42NaYSb10
>>304
激しく同意
外部接続可能なら良いのに
312名無し野電車区:2013/09/29(日) 21:55:11.14 ID:ZEL0tvbp0
上りのロイヤルなんて誰でもとれる
313湘モノ歴39年 ◆GrL/dNWyY6 :2013/09/29(日) 22:10:10.58 ID:YhNcReu4P
>>308
用事、というか乗る大義名分なんて
強引に作って自分自身を納得させればいいさ
俺の場合はそれがスポーツ観戦なんだがな
314名無し野電車区:2013/09/30(月) 05:09:14.84 ID:Gd9HuEraO
2レ、昨晩の一回目のディナーは、ほぼ満席で相席が出るほど。上りのディナーにこんなに客がいるなんて・・・
車掌によるグッズ販売も完売したとの連絡あり。

もしかして北斗星ブーム?w
315名無し野電車区:2013/09/30(月) 05:58:39.27 ID:H160dxyr0
自分は>>308でないけど年金生活者で2ヶ月毎に手取34万受給される
老齢基礎年金+企業年金基金で一ケ月毎に北斗星乗ってる爺です。

40歳の頃から乗り始めた北斗星が懐かしくて乗ってるんだけど
デビューした当時は華が北斗星も今は老朽化して寂しくなったわ。

運賃および特急料金が30%の割引になるジパング倶楽部で10月も
乗りに行きますよ。 すでにロイヤルを押さえているので楽しみ。
顔馴染みのアテンダントさんに会えるかのう・・・
316名無し野電車区:2013/09/30(月) 06:08:52.77 ID:CaDweiRdO
315
アホか!?基礎年金+厚生年金+企業年金基金だろ。
317名無し野電車区:2013/09/30(月) 06:27:00.89 ID:IMeBGaAv0
>>314
 新幹線の試運転の関係で臨時化が予想されているからな。
情報が早い人たちは既に葬式鉄をし始めているぞ。
318ダニエル:2013/09/30(月) 07:22:08.76 ID:QaeJeu9c0
>>315
あはははは
おもしろいね

童貞なの?
319名無し野電車区:2013/09/30(月) 08:30:41.20 ID:Gd9HuEraO
行きに乗った下りトワもディナー券のゲットに苦労した。

寝台券だけではなくディナー券の心配までしないといけない時代にいよいよ突入したのか・・・
320名無し野電車区:2013/09/30(月) 08:39:18.01 ID:yM/v8TTR0
>>319
トワのディナー券が入手しにくいのは昔から
団体客が多いからじゃないかね
321名無し野電車区:2013/09/30(月) 08:57:12.23 ID:lT9Iiyoe0
>>316
こんなことにマジにツッコむお前が馬鹿に見える
322名無し野電車区:2013/09/30(月) 09:20:21.35 ID:tg8RBrBT0
>>320
うちで売ってるのは1回目が2人席4つと2回目が2人と4人が2つずつ
323ダニエル:2013/09/30(月) 09:24:18.23 ID:QaeJeu9c0
>>322
演劇部なの?
324名無し野電車区:2013/09/30(月) 10:16:42.30 ID:Gd9HuEraO
ディナー券って割り当てがあるのか、知らなかった。JRがダメだったら旅行会社に当たれば良いのか。
325名無し野電車区:2013/09/30(月) 10:41:05.68 ID:tg8RBrBT0
>>324
ヒント:ディナー券はイベント券

無かったらJR他社行け
326名無し野電車区:2013/09/30(月) 12:34:53.80 ID:3wWIkHhw0
1レ途中信号機故障で遅れたが、
無事に札幌到着バンザーイ。
327ダニエル:2013/09/30(月) 12:37:59.78 ID:QaeJeu9c0
>>325
脳内職員カワイソス
328名無し野電車区:2013/09/30(月) 13:05:02.70 ID:5ghMRngh0
三連休取れねー
11.12の下りは無理だなやっぱ
飛行機にすっか
329名無し野電車区:2013/09/30(月) 13:54:38.68 ID:3wWIkHhw0
信号機故障の件、事件だったんかい。
330名無し野電車区:2013/09/30(月) 16:23:49.20 ID:zRKUwGscO
>>318
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
じえん おもしろいでしゅwwwww
331名無し野電車区:2013/09/30(月) 17:28:53.24 ID:YCxTfxC30
>>322
1回目に4人テーブルの設定が無いのはJRだけかと思ってたけど
旅行代理店もなんだ
4人席も2人席として売ってるのかな
332名無し野電車区:2013/09/30(月) 18:50:32.17 ID:PjZXChQL0
2レ乗車中です。
札幌定刻発車するも、苫小牧駅手前の停止信号及び登別駅での通信設備不具合の影響で10分遅れです。
333若年性認知症行政書士 五関敏之:2013/09/30(月) 19:16:27.93 ID:VGvfPKvd0
tyu
334名無し野電車区:2013/09/30(月) 19:19:08.32 ID:ubrIKsVs0
>>332
おつ
銀釜牽引が2つ揃うとなかなか定時運行しないジンクスがある
というけど今回は1レだけじゃなく2レも遅れているのか
335名無し野電車区:2013/09/30(月) 19:25:34.14 ID:4zgaiXFA0
>>332
レポ乙
336名無しの客貨車区:2013/09/30(月) 21:40:25.36 ID:SdmmtgMN0
>>332
明朝 仙台~福島の遅延レポお願いすます。
337名無し野電車区:2013/10/01(火) 06:45:55.50 ID:WISdZuJJO
クソコテ童貞低学歴キモ男ww
338名無し野電車区:2013/10/01(火) 06:50:19.01 ID:Cga/yL5v0
2レ定刻で郡山発車しました。
339名無し野電車区:2013/10/02(水) 17:10:17.75 ID:+++efd+/0
JR北海道で
ATS作動したことを隠すため
ATS装置をハンマーで壊したってニュースあったでしょ。

あのATS壊した列車は「北斗星」だって。

既出でしたらすみません。
340名無し野電車区:2013/10/02(水) 17:12:37.26 ID:+++efd+/0
あっ、かなり古い情報でしたね。
自分のところ今頃新聞に載ってるんだけどwww
341名無し野電車区:2013/10/02(水) 18:39:45.31 ID:M4cfaXiu0
ATSで検索すれば
がいしゅつネタかどうかわかるのに
それをしないのは何でなんだぜ?
342名無し野電車区:2013/10/02(水) 18:58:54.60 ID:ULylXN4T0
>>339
あの運転士はATSを整備保守する部門に左遷されたから、心配しなくていいよ。
343名無し野電車区:2013/10/02(水) 19:02:17.75 ID:XhTmiDdy0
出勤停止の後、保守担当に配転ってなニュース
保守できねえから破壊。ってならなきゃいいがな
344ダニエル:2013/10/02(水) 20:02:37.69 ID:G3UQEebT0
今週は国家公務員超過勤務削減週間
さらには、
今日は全省庁一斉定時退庁日

なので今日は早帰り

もう少し早かったら久々に北斗星の見送りに行きたかったなぁ。
なんか、乗らなくても発射()前列車を見ているだけでwktkだよね
私ってかなりキメー

いま品川駅のみどりの窓口前を通ったら、長蛇の列
???
と思ってカレンダー見たら、1か月後は連休なんだね
345名無し野電車区:2013/10/02(水) 21:34:34.73 ID:L6+yGUpvO
来春の団体の予約を調べてもらおうとJR系旅行代理店に行ったら、寝台特急は照会困難と言われたでござる(´・ω・`)
346名無し野電車区:2013/10/02(水) 21:50:50.68 ID:g5q8TLSg0
>>345
不可じゃなくて、困難だったら、出来なくは無いんじゃないのか! 困難は乗り越えろ と俺なら言うけどw
347名無し野電車区:2013/10/02(水) 23:38:03.91 ID:khWA2f3w0
まだ時刻未確定なんだろ?
航空でも、時刻未確定の便は満席状態になってる
348名無し野電車区:2013/10/02(水) 23:58:55.56 ID:SgmGRDGqO
やっと往復ロイヤルが取れた。
349ダニエル:2013/10/03(木) 00:00:51.29 ID:7abJiOCd0
>>348
どんだけドン臭いんだよwww
350名無し野電車区:2013/10/03(木) 00:39:26.74 ID:xKvDv625O
http://www.aichi-gyosei.or.jp/
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://matometemita.publog.jp/archives/26143933.html
あるふぁべーたがよめないでしゅwwwww
なにをしめしているのか わからないでしゅwwwww
351名無し野電車区:2013/10/03(木) 03:26:07.29 ID:z4voTmDfO
>>347
旅行会社の「カシオペア・トワイライトに乗る北海道の旅」みたいなパッケージ商品には、3月下旬まで出発日の設定が載っていたので、北斗星は?と思ったんだが…(´・ω・`)
352名無し野電車区:2013/10/03(木) 07:51:17.33 ID:6Y8DYyI00
催行中止にすれば良いだけだから、アテにならないと思うよ。
353ダニエル:2013/10/03(木) 08:11:31.34 ID:SdAd57ov0
廃止のタイミング気にしてる余裕あるなら、とにかく乗ればいいのに
354名無し野電車区:2013/10/03(木) 10:05:24.02 ID:sq8F/ew8O
【社会】JR北海道、ATSを破壊の運転士を処分→列車の保守担当に異動させました[10/2]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682873/
355名無し野電車区:2013/10/03(木) 11:01:01.42 ID:uB8qTJcK0
食堂車のメニューでどれがお勧め?<デイナーパブタイム含む。>
356名無し野電車区:2013/10/03(木) 11:09:34.78 ID:dZUYDGny0
>>345
廃止かどうかの探りを入れるために照会するアホが急増したおかげで
回答を渋るようになってきたのかもな
357名無し野電車区:2013/10/03(木) 11:44:25.54 ID:pHfaRu8F0
>>355
ビーフシチュー・・・といいたいところだけど
東京駅で全く同じものが食べられるから、敢えて食堂車でってのもなんだかな
個人的にはキノコのパスタが好きだが
358名無し野電車区:2013/10/03(木) 12:01:48.51 ID:uB8qTJcK0
>>357東京駅で同じビーフシチュー食べれるんですか?どこのお店ですか?
前回北斗星乗車時にフランス料理だったので、今回は懐石料理にしようかなと思います。
359ダニエル:2013/10/03(木) 12:25:22.42 ID:SdAd57ov0
>>345
汗臭かったからだと思うよ

周囲に臭いが染み付くから、早く帰ってほしかったんだろうね
360名無し野電車区:2013/10/03(木) 12:43:12.44 ID:dmD3pulU0
>>358

日本食堂でググれ。
361ダニエル:2013/10/03(木) 12:48:49.84 ID:SdAd57ov0
>>360
そこはAAでしょ!
362名無し野電車区:2013/10/03(木) 12:53:13.74 ID:tFrvMd4CO
>>355
パブタイムのハンバーグセットたな
ハンバーグのソースをパンに付けて食べるのが最高に美味しい
363名無し野電車区:2013/10/03(木) 12:59:08.57 ID:xKvDv625O
>>359
http://www.aichi-gyosei.or.jp/
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://matometemita.publog.jp/archives/26143933.html
あるふぁべーたがよめないでしゅwwwww
なにをしめしているのか わからないでしゅwwwww
364名無し野電車区:2013/10/03(木) 13:19:59.75 ID:sfwRQC980
北斗星、デュエット取れました。
365名無し野電車区:2013/10/03(木) 13:27:42.82 ID:xxPPqU0w0
1レで北海道入ったら、どうも揺れるなあと思ったら路盤から悪かったのか


JR北、レール土台不良を放置…3年前に勧告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131002-OYT1T00576.htm
366名無し野電車区:2013/10/03(木) 14:00:02.91 ID:OUQmlpeT0
さすがに来年春はまだ運行してるでしょ
存廃報道はその時期に出るかもだけど・・・
367名無し野電車区:2013/10/03(木) 14:09:05.66 ID:/MWXvaAOO
俺はもう来春廃止を前提に行動してる。それが外れて廃止時期伸びるのは大歓迎。
この秋はカシオペアツインと北斗星ロイヤルは確保したがトワロイヤルとれねー。
368名無し野電車区:2013/10/03(木) 15:04:45.54 ID:hgHzeXx80
>>345
本当に団体予約する気があれば照会困難なんてせずに希望日時と
人数と参加者の名前・住所(旅行保険加入)オプションなどを
書いた紙と支払い用のVIEW CARDを提示すれば動いてくれる。
どうせ乗りもしない情報クレクレ厨だと思われてあしらわれたんだよ。

山手線内にあるVIEWプラザで"はやぶさ"の最終列車に半年前から20名の
小口団体で申し込んだけどはやぶさに乗るだけのプランだったけど
嫌な顔せずにやってもらえた。
369ダニエル:2013/10/03(木) 15:35:35.18 ID:XzkJZyEd0
よーし

北斗星とあけぼのの廃止がきまったら、住人で集まって団体で乗るか!
370ダニエル:2013/10/03(木) 15:36:05.92 ID:XzkJZyEd0
いい忘れた

最終下りな
371名無し野電車区:2013/10/03(木) 16:05:09.90 ID:7fNvmejEO
やなこった。
372名無し野電車区:2013/10/03(木) 16:10:59.03 ID:xxPPqU0w0
今のうちに乗っとけ
廃止が発表されたら、今まで取れた切符も取れなくなる
373368:2013/10/03(木) 18:12:03.93 ID:87i8KVEO0
>>369
代金の支払いやキップの受け取りで揉めるからさよなら乗車の
仲間を集めるならリアルの仲間や友達の方がいいよ。

実は自分が加入してる趣味団体で下り最終日のB寝台に団体で
乗ろうと既に動き始めてる(詳細はここでは言えないけど)。
日程に板っては未定だけどラスト下りはやぶさで世話になったので
VIEWプラザはこちらの趣旨は汲んでくれてくれてるのがありがたい。
374名無し野電車区:2013/10/03(木) 19:32:22.89 ID:oQ77n/aB0
>>373
それって廃止にならなかったらキャンセルするの?
375名無し野電車区:2013/10/03(木) 20:26:08.46 ID:M8ch1a0K0
>>374
当然だろ。
376ダニエル:2013/10/03(木) 20:36:13.49 ID:2ZKDlFVni
>>373
やだなー、先輩w
じょーだんに決まってるじゃないですかー。
なんで酸っぱい臭いのするキモヲタと徒党組まなきゃならんのですか。

特に、詳細言えないとか気持ち悪いですよ。

最終便かぁ…
そーいや、あさかぜの頃はえきねっとで買えたから便利だったねぇ

私は最終の上りに乗ったけど、当時学生だったので金がなくて岡山から乗った。
四国乗り乗り旅行のついでだったのだが、寝台券は全区間持っていたけど、下関まで行こうという発想がなかった。

今になって激しく後悔してる。
下関行くべきだった。

車内でもらった下関車掌区特製の写真入り封筒&グッズは宝物です。
キメー
377名無し野電車区:2013/10/03(木) 20:57:21.69 ID:mnQ7k1oc0
>>362
あのソース、ビーフシチューと共通のドミグラスでおいしいよね
でもパンは以前の胚芽パンのが良かったな
東京駅の日本食堂だとバゲットだから固くてちょっと
グランシャリオの組み合わせのほうがいい
378名無し野電車区:2013/10/03(木) 21:29:35.54 ID:nwvQFm4q0
>>376
自殺マダー?

早めにしてくれ迷惑だから
379ダニエル:2013/10/03(木) 21:33:12.18 ID:2ZKDlFVni
ふっw

なんか腰抜けにレスされてんだけどw

うけるぅwww
380名無し野電車区:2013/10/03(木) 21:43:45.74 ID:pnEM2Y400
>>365
 諸悪の根源その2がのさばっていた時代だな、噴泥等の乗り心地を悪くする原因を放置していたのは。
左遷後は半年近くかけて対策してたけど…、お金をかけていた割にはやっていたことはお粗末だった、諸悪の根源その2のお膝元は。
381名無し野電車区:2013/10/03(木) 21:48:58.25 ID:Q913RFM1O
↑悔しさが滲みでていて哀れ。
マジで消えたら?
邪魔。
382名無し野電車区:2013/10/03(木) 22:27:53.50 ID:xKvDv625O
>>379
http://www.aichi-gyosei.or.jp/
あいちの腰抜けでしゅwwwww
383名無し野電車区:2013/10/04(金) 00:48:55.71 ID:Y7fdPq3l0
以前、閑散期にロイヤル乗って
パブタイムのビーフシチューセットの出前と、翌朝の洋朝食の出前を頼んでみた
一度ぐらいネタとしてやってみるのもいいんじゃないかと思ってさ
部屋で料理とワインを並べて写真を撮ったりしたな


でも、もうやらない
パブタイムも禁煙になったし、スシで食う方がはるかに楽しいし価値がある事だ
384名無し野電車区:2013/10/04(金) 18:04:56.07 ID:8dAqbrQJ0
>>373
下り最終はやぶさの5号車オハネ15の席番が若いエリアで20人くらいの
グループで盛り上がってた人達の方ですか?
窓に貼ったWeb制作らしきプリンターで印刷?したきれいな
惜別メッセージが印象的でホームで撮影していた人もいたようです
どんなお仲間なんでしょうか? ちょっと気になりました
385名無し野電車区:2013/10/04(金) 18:51:46.40 ID:nfd5OTDGO
1レ EF510-510
386名無し野電車区:2013/10/04(金) 19:30:15.29 ID:eG45Qmh00
>>384
>惜別メッセージが印象的でホームで撮影していた人もいたようです

どこぞのたのかしとは天地の差ですね・・・。
387ダニエル:2013/10/04(金) 19:54:31.68 ID:opnsinFLi
最終列車で窓にペタペタとプレートやらなんやら貼る人って恥ずかしくないのだろうか。

ま、基本的に鉄ヲタには羞恥心はないよな。

私が乗った最終上りあさかぜはそんな人見なかった気がする。
ただ、東京駅がパニック状態だったな。
388名無し野電車区:2013/10/04(金) 23:51:58.90 ID:ctayB4h30
     ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
     ー丿          ヾヽ
    シ              ,,,α
  ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
     ダニ    ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::
389名無し野電車区:2013/10/05(土) 02:21:24.46 ID:SRxONwij0
北斗星にでりへる呼んだ神はいないのか?
390名無し野電車区:2013/10/05(土) 09:03:23.31 ID:UnGY0q+Q0
つまんねー
391名無し野電車区:2013/10/05(土) 10:51:27.84 ID:5UgQbwNL0
あれっ?
10時打ち、全滅!
火曜日の1列車でもあかんの?
北海道でなんかあるのかな?
392名無し野電車区:2013/10/05(土) 11:13:04.57 ID:zzaeaJaf0
富士ぶさの時は廃止される1年以上前にリーク記事出てたこともあって
正式発表時にはあーやっぱりっていう程度でしか感じなかった。
だからそれを踏まえた上での行動を取り易かった。

来春廃止はあけぼのなのか北斗星なのかはっきりしない。
>>373はどちらかの列車に団体申し込みしているんだろうな。
393名無し野電車区:2013/10/05(土) 13:11:03.59 ID:KjrhduAC0
ここ数年、北斗星で北海道入りしてるので
それ以外で行くことなど考えられないよ

俺にとって、飛行機で行くのは
前戯なしでいきなり挿入するようなもんだ
394名無し野電車区:2013/10/05(土) 13:40:29.91 ID:xeiu62Bn0
>>393
宮脇先生が生き返ってる
395名無し野電車区:2013/10/05(土) 13:45:14.30 ID:1RoJH7x50
>>393
そして人工肛門に…
396名無し野電車区:2013/10/05(土) 13:54:31.43 ID:u+SaHThC0
即ハメプレイは相手が嫌がるからやらないだけで
向こうがウェルカムならそっちのほうが良いじゃないか
397名無し野電車区:2013/10/05(土) 14:57:26.32 ID:/JGP/6DPO
>>391 ロイヤル狙ったのか? 開放Bは空いてるようだが。
398名無し野電車区:2013/10/05(土) 20:24:40.76 ID:XYqIED4UO
来月の5日、10時打ちしたが2列車もだめだった。
1人用個室だが。
まず大丈夫だと思ったんだが。
何かあるのか?
399名無し野電車区:2013/10/05(土) 20:36:51.91 ID:ZVWOOh3V0
>>398
何箇所でやってもらったんだ?
まさか1箇所だけとかで言ってないよな
400名無し野電車区:2013/10/05(土) 20:39:32.76 ID:PzZamdxb0
GS委託の田舎駅で10時打ちやってもらったが普通にソロは取れたぞ
ロイヤルなら知らんが
4012ちゃん荒らしはボクの生きがい おげれつ公務員五関敏之:2013/10/05(土) 21:34:27.47 ID:BPgPpuqC0
>>395
おれのこと呼んだか?
402名無し野電車区:2013/10/06(日) 00:18:48.67 ID:P+X9h2fN0
北斗星の車内放送の音楽の名前分かる人いる?3chだったはず。
403裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/10/06(日) 04:00:26.06 ID:gKCJd8Z/0
bhj
404名無し野電車区:2013/10/06(日) 08:26:15.82 ID:8fTYqNG5O
>>392
はなますは?
405名無し野電車区:2013/10/06(日) 09:31:07.26 ID:nJixHsim0
昨日発の1レって、今どこです?
406名無し野電車区:2013/10/06(日) 10:47:59.78 ID:OimwgVqC0
北斗星のソロ下段(5号車)に初めて乗ったけどSOSボタンの位置がE5系のトイレ並みに便利な位置で怖いw
構造上頭突きで押してしまうことはないだろうが
あとやっぱ個室は個別暖房があっていいね
今の時期北海道の安ホテルはまだ全館冷房だったりするから
407373:2013/10/06(日) 11:20:00.96 ID:y1raVFcP0
3日間ばかり出張で深&amp;#22323;市に行ってたのでレスが遅れてしましました。
>>373
廃止にならなかったら延期という形で団体旅行の仮申し込みは
キープで温存になりますが今年度(2014年3月31日)から来年度に
年度が代われば新たに継続で仮申し込みになります。
>>376
鉄道好きな30代から50代前半が中心なので子供や奥さんを
連れて乗る人もいるけど仕事帰りにスーツ姿で参加する45歳の
見た目紳士なコアなファンもいるよw
鉄道趣味は
>>384
窓に紙貼って騒いでいたグループは以前「檸檬厨廃」とかいう名前の
残党で車内で顰蹙買っていたよ。
>>392
ええ、まぁ
どちらが先に廃止対象になってるのは今現在は分からない。
神のみぞ知る・・・なのかな
408名無し野電車区:2013/10/06(日) 13:24:26.90 ID:O7fGW0wL0
すみません、初心者なので教えていただけますか?

ここでよく出てくる『1レ』『2レ』って何のことでしょうか?
409名無し野電車区:2013/10/06(日) 13:40:35.63 ID:BvI4Uetc0
>>408
列車番号
410名無し野電車区:2013/10/06(日) 13:42:27.28 ID:C2CSbEXe0
>>408
久しぶりに言うが、ggrks
411名無し野電車区:2013/10/06(日) 13:51:44.75 ID:FMivvfj80
>>408
時刻表のてっぺんにあっぺ
412名無し野電車区:2013/10/06(日) 14:05:04.59 ID:Jo5i5sCgO
北斗星の車掌から乗り越しとかで切符買うと、




と列車番号が入るね。
意図していなかったがなんか写真撮ったわ。
413名無し野電車区:2013/10/06(日) 20:17:04.88 ID:U282CyYcO
>>412
それは北斗星に限らずだろ
だから廃止になる列車の時は、その列車番号入りレシートが欲しくて正規のきっぷ持ってる奴でも車掌から買ったりするし
414名無し野電車区:2013/10/06(日) 20:35:13.95 ID:47fCNhj80
そういや1レはもう「北斗星」だけなんだな。
しかし1Dが「はまかぜ」なのはちょっと意外。
「はくと」の方が格上な気がするが…。
415名無し野電車区:2013/10/06(日) 20:59:26.10 ID:sDTx7qFV0
>>414
はくとは所詮外様ですし
416名無し野電車区:2013/10/06(日) 21:06:41.12 ID:2q9uzXPM0
1Mはなんだろな
417名無し野電車区:2013/10/06(日) 21:33:10.72 ID:NZFfuQ390
手元に2004年の時刻表があったのでつらつら眺めてみたが
1Mは、スーパーひたち、あさぎり、スーパーあずさ、しらさぎ、しおかぜ、リレーつばめで使ってたようね
1レは富士でも使ってた。
418名無し野電車区:2013/10/06(日) 22:34:12.80 ID:/IlIEkvXO
運転時刻本位だと、残ったのは2レ・5レなんだよな。
「富士・ぶさ」然り…。
419名無し野電車区:2013/10/06(日) 22:45:29.02 ID:gP07Dgm30
そんなことを言い出したら1レ2レが夜行列車についてるのはおかしいという事になるんだが
420名無し野電車区:2013/10/06(日) 23:20:15.08 ID:47fCNhj80
今現在スーパーひたちの1Mは無期運休中ですな。
421名無し野電車区:2013/10/07(月) 00:35:19.99 ID:2D2893aq0
11・12取れねー
ソロの方が数多いから取りやすそうだけど
一応保険にカシツイ取ってるけどたっけぇからな・・・出来ればロイヤル位で済ませたい
422名無し野電車区:2013/10/07(月) 01:03:52.34 ID:M7YKDjwt0
>>421
ロイヤルの10号車11番と12番ってこと?
そんなに取れないの?
423名無し野電車区:2013/10/07(月) 01:47:34.02 ID:+9XG1lr20
この間普通にロイヤル取れたけど?
424名無し野電車区:2013/10/07(月) 02:59:16.58 ID:2D2893aq0
>>422
10/11と12という意味です
425名無し野電車区:2013/10/07(月) 05:23:56.80 ID:jzrTKrZ00
9月11日か12日に買わなければ、無理に近いと思いますよ!
キャンセル狙うなら当日の発車間際が確率高いかな
426名無し野電車区:2013/10/07(月) 07:44:54.35 ID:CBwzNagr0
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O
ID:yJ2syGrb0=ID:e1dcOib3O



PCと携帯を併用しているいつもの負け犬荒らしですのでお気をつけください。
427名無し野電車区:2013/10/07(月) 09:06:24.05 ID:1+x9txqIO
2列車乗車ちう。
まもなく大宮。
そろそろ着替えてそのまま出勤ダス。

3連休前の金曜10/11 1列車ロイヤルはさすがに無理だべ。
ソロなら抱えてるヤシいそうだから望みありそうだが。
この日はカシツインもプラチナだと思うが。
428名無し野電車区:2013/10/07(月) 14:33:55.66 ID:VXOiVkKZO
ひっしらんきんぐ 新たについかでしゅwwwww

http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131004/K1VqVFBjT28w.html←New
http://hissi.org/read.php/rail/20131005/TE84K3FBYjgw.html←New
>乗れなくてくやしいでしゅ?
>乗れなくてくやしいでしゅ?
>乗れなくてくやしいでしゅ?
429名無し野電車区:2013/10/07(月) 14:59:21.69 ID:sWDzPYuo0
また連休不祥事運休はやめてくれよ
430ダニエル:2013/10/07(月) 19:31:31.60 ID:FkCMUL3di
>>429
それをここで言う理由は?
431名無し野電車区:2013/10/07(月) 19:53:56.35 ID:OcrqD+wBO
っ フラグ
432名無し野電車区:2013/10/07(月) 21:05:31.18 ID:eZWk1J2x0
>>430
北斗星と関係ない私生活ネタを書き散らかすあなたが言うのも滑稽だなぁ
433ダニエル:2013/10/07(月) 21:12:55.56 ID:FkCMUL3di
>>432
爆笑もんだよね!
434名無し野電車区:2013/10/07(月) 21:42:22.46 ID:VXOiVkKZO
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
じえん ばくしょうでしゅでしゅwwwww
435名無し野電車区:2013/10/07(月) 21:45:42.96 ID:eZWk1J2x0
>>433
つ〜か、私生活ネタってほんとに全部あなたが自分で書いてるの?
トリップがないからアンチが勝手になりすまして好き勝手書いてるんじゃね?
という気もするんだけど真相のほどはどうなの?
436名無し野電車区:2013/10/07(月) 22:54:46.19 ID:Ner9w+sD0
10/3の1レ、10/5の2レで道内ホテル一泊で北斗星往復してきたけど
往復共に新幹線経由の往復乗車券でも検札で咎められなかった。
437名無し野電車区:2013/10/07(月) 23:10:48.99 ID:YgJUpG6U0
>>436
青い森とIGRの運賃徴収されなかったの?もしそうならラッキーだね。
一万円チョイ浮いたね。
438名無し野電車区:2013/10/07(月) 23:21:01.40 ID:5fOCjq1Y0
バカ?
不正乗車を自慢気に書くなよ!
439ダニエル:2013/10/07(月) 23:45:22.61 ID:xADjC2dmi
>>435
なりすまし大歓迎なので、あえて鳥つけていません。
どんどん使って下さい。
なりすましに気づかず得意になってる連貼り荒らしもいますからねw
(面白いからあえて黙ってたんだけどw)

それに、2ちゃんで鳥つけてまで、自己の存在を主張する負け犬多いけど、普段どんだけ否定されているのかかわいそうになります。

なんでもありですから!
440ダニエル:2013/10/07(月) 23:48:45.48 ID:xADjC2dmi
書き忘れてた。

鳥はつけないけど、なぜコテを付けるか再度周知します。
(前にも書きましたが)

諸般の事情(環境)により、IDが意図せずコロコロ変わってしまい、それを得意気に指摘する負け犬が多かったので、あえてコテをつけています。
(理由は不明ですが、設定が消えて、コテが消えるることもあります。)
441名無し野電車区:2013/10/08(火) 00:22:50.73 ID:8mXVCAzhO
以上、あいちの負け犬からでしゅたwwwww
http://www.aichi-gyosei.or.jp/
442昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/08(火) 01:05:10.93 ID:2x5nz7wf0
トワイライトエクスプレス 展望スイート乗車記 〜切符入手編〜(2010-01-16) まるの不定期更新日記
http://maruemorning.air-nifty.com/nikki/2010/01/20100116-2596.html

カシオペアは純粋な10時打ち勝負であり
JR東日本社長だろうが一般人だろうが対等・公平なのに対し、
トワイライトスイートは、マルスに入ってないとか日本旅行が抑えてるというが
マルスで取れる場合もあるんだ。

まあカシオペアも旅行会社のツアーで使ってる場合もあるし
スイート券を誤発行控除したらマルス指令指令に「席を流すな」と怒られたとの話もあるから
カシオペアもたまには発売前に押さえられていることがあるのかもだけど。
443名無し野電車区:2013/10/08(火) 01:45:16.57 ID:714IwaJF0
>>436
モーリーにお金を払ってくださいね
444名無し野電車区:2013/10/08(火) 05:30:27.87 ID:nhtDMJZQ0
>>436-438

JR東にとっては不当増収だから、
見つけても黙ってる。
445名無し野電車区:2013/10/08(火) 08:32:02.85 ID:nYtJVXCR0
復路(上り)で車内改札をするのは北の車掌じゃね?
446名無し野電車区:2013/10/08(火) 11:03:50.81 ID:kvfouoda0
っていうか今年、寝台に3回
北斗星 上野→札幌
あけぼの 新発田→上野
サンライズ 大阪→横浜
乗ったけど寝台券の確認だけで乗車券も一緒に出したんだけど確認もされなかった
447名無し野電車区:2013/10/08(火) 11:15:12.57 ID:P6/0oufo0
>>445
北の車掌wヲタのコスプレの方が仕事するだろ。
448名無し野電車区:2013/10/08(火) 12:09:30.79 ID:CyYN8ggF0
新幹線経由に加えて千歳室蘭じゃなくて
函館本線経由ならもうちょっと安く作れるかな
449クソコテ:2013/10/08(火) 12:48:35.97 ID:NiURlZWmi
>>446
トワイライトだと、寝台券乗車券などが二人で13枚になるので、車掌によっては床に並べて整理するね。
450名無し野電車区:2013/10/08(火) 13:38:51.51 ID:8mXVCAzhO
http://www.aichi-gyosei.or.jp/
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kanikawa_sama
http://matometemita.publog.jp/archives/26143933.html
あるふぁべーたがよめないでしゅwwwww
なにをしめしているのか わからないでしゅwwwww
451クソコテ:2013/10/08(火) 13:52:28.75 ID:NiURlZWmi
俺、参上www
452名無し野電車区:2013/10/08(火) 14:05:08.24 ID:8mXVCAzhO
http://www.aichi-gyosei.or.jp/
とんずらでしゅwwwww
453クソコテ:2013/10/08(火) 14:09:32.25 ID:nqRg1r37i
おら、チンカスw
もっとテンポよく貼れよ
本当にお前はダメ人間だねぇw

貼るの手伝ってやろうかwww




プテラ!
トリケラ!
ティラノ!
454名無し野電車区:2013/10/08(火) 14:31:37.69 ID:8mXVCAzhO
http://www.aichi-gyosei.or.jp/
あいちのダメにんげんでしゅwwwww
455クソコテ:2013/10/08(火) 14:39:10.15 ID:nqRg1r37i
たまには違うこと逝って盛り上げてくれよ

あ、悔しくてできないんだったなwww
プギャーーーーーーーー






テレポート
456名無し野電車区:2013/10/08(火) 14:55:06.19 ID:8mXVCAzhO
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
じえんでしゅでしゅwwwww
457クソコテ:2013/10/08(火) 15:02:17.17 ID:nqRg1r37i
チンタラやってんじゃねぇよ負け犬さんw
458クソコテ:2013/10/08(火) 15:19:53.50 ID:vYi7EgGX0
な〜んだ、ダメだねぇw
そんなんだから実社会においても負け犬のままなんだよ。

はい、ろ〜んぱw
ここに勝利宣言()しますw

みなさま、ご迷惑をおかけしました。
459名無し野電車区:2013/10/08(火) 16:34:24.02 ID:8mXVCAzhO
460名無し野電車区:2013/10/08(火) 17:38:43.30 ID:cq5U12D+0
テスト
461名無し野電車区:2013/10/08(火) 18:29:55.23 ID:6kXvb1zOO
17時過ぎに村崎野〜花巻間にて橋桁転落との事。

詳細不明 @盛岡
462名無し野電車区:2013/10/08(火) 19:08:33.46 ID:yXFqtF890
東北本線 18時19分頃 運転再開 2013年10月08日
2013年10月8日18時45分 配信
東北本線は、村崎野〜花巻駅間での線路点検の影響で、一ノ関〜盛岡駅間の
上下線で運転を見合わせていましたが、18時19分頃に運転を再開し、
同区間の上下線の一部列車に遅れと運休がでています。
463名無し野電車区:2013/10/08(火) 19:12:50.38 ID:08vZe9uNO
上野L1843-1903:EF510-509+カニ24 508+オハネフ25 12+オロハネ24 551+オロハネ25 502+オロネ25 506+スシ24 504+スハネ25 503+オハネ25 551・562・565+オハネフ24 501+オハネフ25 4
464名無し野電車区:2013/10/08(火) 19:32:11.43 ID:08vZe9uNO
…さて、この先 定刻で 行けるか?
465クソコテ:2013/10/08(火) 20:13:14.15 ID:0n2FuVRhi
>>464
神の味噌汁
466名無し野電車区:2013/10/08(火) 20:54:00.92 ID:8mXVCAzhO
http://hissi.org/read.php/rail/20131005/TE84K3FBYjgw.html
乗れなくてくやちいでしゅ?(わら)
467名無し野電車区:2013/10/09(水) 06:25:00.51 ID:zhVeXrKtO
>>465
クソコテってなんだよ…
お前、ここではダニエルだろ?
468ダニエル:2013/10/09(水) 07:28:42.69 ID:lUTwmfj7i
>>467
仰るとおりですね。
mate更新したら、同板他スレのコテが残ることがあるんだよね。
以降気を付けます。
メンドーだから、統一コテにしようかな。
何かいいのある?
ウンチとかでもいいよw
469ダニエル:2013/10/09(水) 19:37:11.80 ID:lUTwmfj7i
今日は充電してもIDが変わらない
もう12時間もキープしてる
記録だね

最近変わりづらくなってきたな

ID変わらないなら、名無しになろうかしらw
470名無し野電車区:2013/10/11(金) 00:15:29.13 ID:OOgIodG4O
下りロイヤルなんとかGetしたけど、それ以外の空席日は皆無だったw
去年の今頃は意外と空いている日があったと記憶してるけど、
もう争奪戦が始まっているのかね?w
471ダニエル:2013/10/11(金) 08:09:10.24 ID:CZx7JN260
昨晩、過去に撮影した写真を見ていたら、斜めにEF81とかいた赤い機関車のがあった。
北斗星ならではの星のデザインの81を期待していたのにすごくがっかりしたのを思い出した。
カシオペアで青い機関車の時もがっかりするが、斜めの81の時はそれ以上に萎えたなw
キメーw
472ダニエル:2013/10/11(金) 08:16:39.17 ID:CZx7JN260
あけぼので茶色い64の時もイヤ。
上野で予想していない機関車が来ると、嫌な出だしになる。
473名無し野電車区:2013/10/11(金) 09:12:37.96 ID:Vy7rE0Ep0
>>470
今年の春先頃駅の窓口で並んでいたら、俺の前の初老のじいさんが
新幹線が開通したら(北斗星が)なくなるようだし、今のうちに乗っておこうと思ってね。
と駅員に話をしつつ、ロイヤルの10時打ちをしていたのを見かけた事がある
おそらく退職後で金持ってるジジババあたりがかなり参戦していると思われ。
474名無し野電車区:2013/10/11(金) 11:39:57.63 ID:OOgIodG4O
>>473
なる、そういう層も争奪戦に参加してそうだねw
これから益々取りづらくなるな‥
475ダニエル:2013/10/11(金) 12:48:40.37 ID:CZx7JN260
>>473
「初老」の意味分かって使っているのか小一時間問い詰めたいよwww
476名無し野電車区:2013/10/11(金) 13:06:13.38 ID:X1kMEjz90
http://www.nhk.or.jp/kininaru-blog/60465.html
>2010年9月21日(火)
>初老は何歳?
>
>【老年に入りかけた年ごろ】をいう『初老』。年齢でいうと何歳くらいなのでしょう。
>辞書には【40歳の異称】とあります。
>日本には「還暦」や「古希」など、長寿を祝う慣わしが古くからあり、
>奈良時代には40歳の"四十の賀"を始まりとし10年ごとに祝いました。
>そのため40歳を『初老』と呼んだのですね。
>しかし、高齢化が進み平均寿命ものびた現代ではどうでしょうか。
>NHK放送文化研究所が今年行った調査では、60歳ぐらいからを『初老』と考える人が全体の42%でした。
>面白いことに、10代の意見では「初老」は平均48.8歳。
>50代の意見では平均59.1歳と年齢に幅があるのです。
>実際に「初老」と呼ばれる年齢に近づくと、まだまだそうは呼ばれたくないのかもしれませんね。
>他に5、60代を表すことばに『実年』があります。
>昭和60年、当時の厚生省が中高年の新しい呼び方を公募し、応募総数およそ31万通の中から選ばれました。
>「人生で一番充実する、実りのとき」というイメージだそうですが、あまり定着しなかったようです。
>すでに世間で使われていた『熟年』も候補にあがりました。「円熟した年ごろ、人間として成熟した年代」ということで、こちらは定着し今もよく使われますね。
>最近では「アラウンド還暦」略して『アラ還』という新しい呼び方も出てきました。
>呼び方は、その人が社会的にどんな立場にいるのか。どんなグループに属するのか、大まかにくくるのには便利です。
>しかし、くくられた当人たちは"十把一からげ"にされたと複雑な気持ちになる場合もあるかもしれません。
>呼び方を考えるときには、呼ばれる側がどう思うかも大事な要素の一つですよね。
477名無し野電車区:2013/10/11(金) 13:10:09.33 ID:X1kMEjz90
しょ‐ろう〔‐ラウ〕【初老】
1 中年を過ぎ、老年に入りかけた年ごろ。「―の紳士」

2 もと、40歳の異称。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%88%9D%E8%80%81&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=09363900
478名無し野電車区:2013/10/11(金) 13:24:29.39 ID:Vy7rE0Ep0
>>474
ロイヤルなどは1往復化後から取りにくくはなってたんだけどね。
479名無し野電車区:2013/10/11(金) 14:35:36.79 ID:5Buz4TCH0
>>473
わしらみたいな「じじい・ばばあ」が迷惑をかけているようで申し訳ない。
極力多客期以外の火曜日〜木曜日発(祝祭日前夜除く)に乗るように自分と
家内と別々の駅で10時ジャスト打ちをお願いしてるのでどちらかが
希望どおりの指定券が取れているようです。

行きはロイヤルの二人利用、帰りはフルムーン夫婦グリーンパスだと無料で
乗れるデュエットを使う事が多いですが勤めを辞めてしょっちゅう夫婦で旅をしている。

本当なら定年退職まで働く予定が会社の早期退職優遇制度で辞めるとかなりの
退職金がもらえるので57歳で退職。

会社都合退職なので失業手当が11ヶ月間、毎月給付されるのでそれで北斗星に
乗ったり、旅行している。
480名無し野電車区:2013/10/11(金) 15:03:51.66 ID:gsuKqNjvi
>>479
ありがたい配慮れす
481名無し野電車区:2013/10/11(金) 19:21:21.54 ID:yxnuAXjU0
今日の2レ抑止かかってる??
482名無し野電車区:2013/10/11(金) 19:27:01.15 ID:wUg0jV+lO
さぁ、今宵は 走る のか?
(大宮デター?)
483ダニエル:2013/10/11(金) 19:31:07.80 ID:CZx7JN260
>>478
お前の知的レベルの低さを教えてくれた人に何かコメントないのかよw
484名無し野電車区:2013/10/11(金) 19:46:29.43 ID:6JTfLTwgO
2レは東室蘭辺りですか?
485名無し野電車区:2013/10/11(金) 19:58:57.58 ID:nSjhCLpVi
>>479
いい時代に生まれた人だね。
少なくとも夜行列車に限ってはさ
486ダニエル:2013/10/11(金) 20:06:20.83 ID:CZx7JN260
>>479
勃起レベルはどうですか?
487名無し野電車区:2013/10/11(金) 21:42:09.99 ID:Vy7rE0Ep0
>>479
咎めているつもりでははなかったんだが、そうとらえたのなら失礼
楽しんできてください。
488名無し野電車区:2013/10/11(金) 21:50:59.96 ID:JbYqs/Jg0
>>479
うらやましい
今44だが、アーリーリタイアのことばかり考えてる。
しかし、自分がリタイアするころは寝台列車ないな。
今年は、カシオペアスイートやら北斗星ロイヤル、何回も乗ったんで、リタイア資金がたまらんw
489名無し野電車区:2013/10/11(金) 22:15:25.73 ID:tKJOCsYi0
せっかくのグランシャリオもたった一人のキモオタのせいですべて台無し
490名無し野電車区:2013/10/11(金) 22:19:30.58 ID:JbYqs/Jg0
迷惑極まりないな。
トワイライトのサロンで同じ目にあった。
なんでヲタは皆、同じような服装、挙動なんだろ?
491名無し野電車区:2013/10/11(金) 22:37:58.14 ID:msOCc8cm0
どうせお前らも目糞鼻糞だろw
492名無し野電車区:2013/10/12(土) 00:02:25.96 ID:5rTtWCfUO
>>489
kwsk
493名無し野電車区:2013/10/12(土) 00:29:51.79 ID:7Z13OpCL0
>>488
リタイア後の寝台列車なら、アムトラックやカナディアン号、オーストラリアの
ザ・ガン、インディアン・パシフィックで楽しめばw
494名無し野電車区:2013/10/12(土) 01:13:57.77 ID:vfgwTslvO
私はVSOEがリタイア後に嫁さんと乗るのが楽しみ。

しかし42歳で父になったため、還暦を迎えても息子はまだ学生の身分。
人口減で定年退職は70歳近くまで引き上げられ、
結局は死ぬまで働いている悪寒w
495名無し野電車区:2013/10/12(土) 07:11:25.22 ID:ux9WNUn90
>>494
その頃には1EURO=200円を超えているから、宝くじでも当たらない限り
経済的にVSOEには乗れなくなっていると予想。
496名無し野電車区:2013/10/12(土) 08:02:41.13 ID:rvwspe/V0
今の世代で年金暮らしを夢見てる時点で不勉強だなと思う
497名無し野電車区:2013/10/12(土) 10:13:23.06 ID:Az601F+L0















               キ モ オ タ 








                    北 斗 星  






っっ
498名無し野電車区:2013/10/12(土) 23:30:45.37 ID:k4o/r7TM0
グランシャリオには不潔な人は入れるなよ
いや、北斗星自体に乗ってほしくないな
499名無し野電車区:2013/10/12(土) 23:39:36.08 ID:hcG8UyJH0
じゃあドレスコードつけよう
500名無し野電車区:2013/10/13(日) 00:24:02.35 ID:LmbCcPETO
上野駅で1レ入線前からグランシャリオのスタッフさんに向けて
スケッチブックに何やら文字を書いて見せているキモヲタは一体何なんだ?
グランシャリオの人たちは無視していたがw


やはりお目当ての女性アテンダントさんがいるんだろうな
彼がアテンダントさんと交際に至ったら、まさに「電車男」ならぬ
「北斗星男」だな


健闘を祈る ノシ
501名無し野電車区:2013/10/13(日) 00:39:31.76 ID:dFy3UEdri
1レソロ2階に乗車中。頭上の天の川が見事!
502名無し野電車区:2013/10/13(日) 08:16:10.67 ID:g89vK6bkO
>>500
俺も時々目撃してる。そのせいかは分からんが、数年前からG/Cのチーム編成もオール男性か、時々紅一点に替わってきたかな。
北車はボロ杉。道理で手の掛かる車両放棄した訳だ。
503名無し野電車区:2013/10/13(日) 08:39:28.00 ID:LmRVb6XLO
スハネ25 503は、旧3・4号の雰囲気が残っていて、好きなんだけどな。
504名無し野電車区:2013/10/13(日) 11:16:20.22 ID:hIDHt8+fi
札幌到着前のハイケンスは懐かしのオルゴールでした。
505名無し野電車区:2013/10/13(日) 11:43:24.08 ID:ce4YN68C0
>>502
そういうことだったんだ
先日乗ったら全員男性だった
行きに乗ったカシは全員女性だったけど
506502:2013/10/13(日) 13:41:28.00 ID:g89vK6bkO
>>505
500氏が謂うキモヲタは、何故かカシの出発時に居ない。謎である。恐らく斗星・樫のラストランできっと何かやらかしてくれるのは間違いない((((゚д゜;))))ガクブル
507名無し野電車区:2013/10/13(日) 14:37:47.89 ID:vAUMv4/MO
NREによるストーカー対策だろうな。
508名無し野電車区:2013/10/13(日) 14:46:10.65 ID:qxwfcwFZO
そのスケッチブックには何て書いてるの?
509名無し野電車区:2013/10/13(日) 15:00:04.24 ID:jZagyOxt0
北斗星は男スタッフばかりと思ってたら、そういうことかよ。

ロイヤルで、おっさんがウェルカムドリンクもってきたよ。
510名無し野電車区:2013/10/13(日) 15:49:27.45 ID:1tPiEidhO
鉄ヲタのオーラ丸出しのバイトは御免だけど
ちゃんとギャルソンとしてプロの仕事が出来る人間で揃えているなら
食堂車スタッフは男の方が高級感があっていい














とはいってもNRヨにホテル並の接客なんて到底無理な話だが
511479:2013/10/13(日) 16:40:33.96 ID:eoFSIT1v0
>>430
そんな事ないですよ!我々みたいなのは暇が多いのでシーズンオフの
週中間ばかり狙って乗車する事が多いのです。
北斗星の個室や道内の特急グリーン指定席が取れやすく、道内の
宿も空いてて安いので多客期や繁忙期はフルムーン夫婦グリーンパスの
設定がないのでまず乗りません。

>>485
夜行列車に限ってはいい時代を過ごしたと思います。
上野発の客車夜行は ゆうづる7往復 あけぼの2往復 十和田3往復 はくつる
津軽2往復 おが 天の川 北星 新星 八甲田 鳥海 北陸 越前 能登
他に電車の夜行も沢山あったけど「あけぼの」以外全て消えてしまったのが
信じられないくらい。

>>487
11月の下旬にでも乗りに行こうかと計画中です。

>>488
アーリーリタイアは会社側から早期退職を求められてプレミア付きの退職金が
もらえるならいいけど、そうでないと年金受給までが大変ですよ。
僕は57歳で早期退職優遇制度という制度で退職金を提示されて8年後の
65歳には年金がもらえるし、家もあるので年金がもらえる8年後までは
働かなくても遊びながら暮らせる事が分かり会社を辞めたのですが…
512名無し野電車区:2013/10/13(日) 16:52:28.90 ID:VBdQmcpx0
>>511
早期退職応募者の厚生年金、企業年金の掛け金は会社持ちで64歳まで払ってくれるの?
それとも退職と同時に国民年金を64歳まで払い続ける?
513511:2013/10/13(日) 17:47:16.40 ID:eoFSIT1v0
>>512
会社を退職以降は会社は年金掛け金を払ってくれません。
退職した翌月から国民年金を払います。
年金の掛け金は60歳の誕生日月までですよ。

20歳から60歳まで年金を掛けていれば64歳まで払う必要はないです。
ただし年金開始が24歳なら64歳まで払わないと年金満額もらえません。

会社が払ってくれるのは退職金、プレミアム分(1年間の年収分)、
会社が掛けてくれた退職年金の払い戻し分(掛け金)と会社や
健保などからの慰労金などです。
514名無し野電車区:2013/10/13(日) 18:02:52.46 ID:LmbCcPETO
>>500氏が書かれた上野駅のヲタさんが手にしているスケッチブックには
「皆様の旅のご無事を云々…」と常識的な事は書かれているんですが…

どうやら彼はグランシャリオのスタッフさんが発車時にホームへ向かって行う整列〜礼が見たいらしく、
発車直前に車内のカウンターに乗客が来ると、スタッフさんは応対に入るため、
そのまま発車することになり、ホームで独りキレながら意味不明な言葉で怒鳴っているのを見たことがあります。
515名無し野電車区:2013/10/13(日) 19:48:48.48 ID:vAUMv4/MO
やはり池沼なんだな、そのヲタは(笑)
516名無し野電車区:2013/10/13(日) 20:25:13.13 ID:3zi5VfzzO
今夜の下り、阪急交通社の団体が約20名。ソロかデュエットばかりで開放客なし。
517名無し野電車区:2013/10/13(日) 23:37:39.97 ID:0jMU9lkZ0
>>514
先日上野から乗った時に絶対にシャワー浴びたかったから発車するかしないかの時にグランシャリオにシャワー券買いに行ったんだけどその人ブチ切れちゃったかなw
518名無し野電車区:2013/10/14(月) 10:52:33.42 ID:MkKgQDIwO
体をきっちり洗いたいなら上野や札幌で風呂入ってきたらいいのに。みんな忙しいのかな。
上野は浅草口すぐの北欧ってサウナが1000円だし、札幌は両隣の駅前にスーパー銭湯があるよ。
519名無し野電車区:2013/10/14(月) 11:50:20.29 ID:AOsWbRPG0
北のたまゆら
520名無し野電車区:2013/10/14(月) 16:13:39.65 ID:lTyhgh+f0
シャワー室のドライヤーはもっとパワーのあるものにして欲しいわ。
521名無し野電車区:2013/10/14(月) 16:17:56.20 ID:52+C+fGD0
>>518

苗穂駅前蔵の湯
522名無し野電車区:2013/10/14(月) 16:36:08.56 ID:BLHb2PRQ0
俺だったら札幌ならジャスマックで風呂はいる
523名無し野電車区:2013/10/14(月) 16:52:09.64 ID:lTyhgh+f0
>>522
遠すぎる。
実際は近くの「おねーちゃんと一緒に入るお風呂」でスッキリするんだろ?
524名無し野電車区:2013/10/14(月) 17:29:47.74 ID:+ycfC3Zz0
>>520
パワーがないからシャワー室がなかなか開けられない。
シャワー室と別にドライヤールームがあれば回転率が上がるよね
525名無し野電車区:2013/10/14(月) 18:25:08.91 ID:yzVgliGx0
JRタワーの温泉で良い
526名無し野電車区:2013/10/14(月) 18:29:00.88 ID:Uo3B5IPz0
>>518
食料持ち込みのほうが選り取り見取りかつ安上がりで部屋から出なくても済むのに
敢えてメニューの選択肢の少ない食堂車で飯を食うのと同じで
北斗星の設備を使うというのが目的の一つでもある
527名無し野電車区:2013/10/14(月) 18:47:35.75 ID:AMFhSqTU0
>>524
つか、30分あれば時間充分じゃない?
同行したおねーちゃんでさえ、シャワー時間持て余したと言ってた。
528名無し野電車区:2013/10/14(月) 18:52:05.71 ID:zhdjbRfQ0
俺はシャワー券が売切れたら困るから、ドアが開いて乗車したら食堂車に急ぐことにしている。
そうすると釣銭とか準備できてないから、邪魔にならないように待っているわけだが
だいたい発車時間にさしかかってしまう。

お前らも乗車したらすぐ食堂車に行った方がいいよ。ただし、クルーも準備ができてないから急かしてはダメだ。
グッズを物色しながらおとなしく待て。
529名無し野電車区:2013/10/14(月) 18:57:51.60 ID:jaJHcn+Di
なんて殺伐とした乗り方だw
530名無し野電車区:2013/10/14(月) 19:11:59.37 ID:jiQjOH8/0
そこまでやるなら、小銭ぐらい事前準備しとけw
531名無し野電車区:2013/10/14(月) 19:17:50.05 ID:Yw7Uj0Fq0
Suicaでいいじゃない
532名無し野電車区:2013/10/14(月) 19:36:37.74 ID:FG58CSMB0
JRタワーの温泉って確か値段高かったような?3000円くらいだったかな?
533名無し野電車区:2013/10/14(月) 19:44:40.58 ID:jUec0rn/0
今の時代もっとシャワーあってもいいだろ
534名無し野電車区:2013/10/14(月) 19:48:06.34 ID:dUSC49e4O
ドライヤーのコンセント抜かれて携帯の充電してたロビーカーの客には呆れた…
535名無し野電車区:2013/10/14(月) 19:50:36.70 ID:YfCS8ZThO
>>528
列車のシャワーに拘わる君に、御茶ノ水駅から歩いてすぐの「江戸遊」を勧めるよ。
536名無し野電車区:2013/10/14(月) 20:06:49.34 ID:Z6uUdkju0
>>535
幽霊坂下ったところだっけ?
あそこ刺青のおっさんが堂々と入ってないか?
537名無し野電車区:2013/10/14(月) 20:39:14.08 ID:+ycfC3Zz0
>>527
逆逆 ドライヤー室が別にあれば 1人15分でも回せるっていうこと。
538名無し野電車区:2013/10/14(月) 20:51:33.01 ID:zhdjbRfQ0
コインドライヤー?
女がセットに使って長時間占領しちゃうからミリ
539名無し野電車区:2013/10/14(月) 22:03:58.17 ID:zhdjbRfQ0
ああ、ドライヤーだけじゃなく鏡があるから化粧で長時間占領しちゃうって意味ね
540名無し野電車区:2013/10/14(月) 23:30:05.00 ID:KsZ+8dDf0
あの30分の間に1人しか使わないのか。
いつも後の人を気遣って5分ぐらいで出るようにしてたんだがゆっくり浴びられるようになるな
541名無し野電車区:2013/10/14(月) 23:35:23.52 ID:jiQjOH8/0
でもシャワーが出る時間自体は決まってるからなぁ
542名無し野電車区:2013/10/15(火) 04:29:25.24 ID:pMT/NGVhO
>>536
あれ、幽霊坂っていうんだ?南側の改札を出て、
オレは今まで一度も遭遇したことはないよ。
543名無し野電車区:2013/10/15(火) 07:50:55.95 ID:lFr3kJaoO
>>536
その浴場を利用したことがあるけど、刺青の入ってる人は入店お断りになってるよ。
544ダニエル:2013/10/15(火) 07:56:11.19 ID:v7p08nMxi
>>543
世間知らずのガキだなw
545名無し野電車区:2013/10/15(火) 11:26:48.36 ID:JtukR9opO
始発駅15日発の寝台特急「北斗星号」は、台風接近の影響で、上下列車が全区間で運休となっています。
546名無し野電車区:2013/10/15(火) 12:01:37.74 ID:S9fbaDyD0
>>545

ありゃー。

たぶん明日もダメだな。
547名無し野電車区:2013/10/15(火) 12:03:57.36 ID:biwSWKK/0
東日本管内は大丈夫でも北が動かんだろ。
548名無し野電車区:2013/10/15(火) 12:07:32.17 ID:MQcxB7TQ0
>>547
はまなすは運休情報出てないけどな
549名無し野電車区:2013/10/15(火) 12:15:33.91 ID:jBGsQflvO
カシオペアもダメだな。

動いてるのはトワだけか
550名無し野電車区:2013/10/15(火) 12:17:36.20 ID:K0ChmzBKO
はまなすもこれからウヤでると思う。
551名無し野電車区:2013/10/15(火) 17:44:00.79 ID:vXdcm6kE0
>>549

> 動いてるのはトワだけか


動かすのはキツイと思うんだが、どうなんだろうね?
552名無し野電車区:2013/10/15(火) 18:53:53.83 ID:Y7GKykkg0
>>551
今のところ、陸羽西線や米坂線までは明日の15時までの見合わせ出してるけど、日本海側の各線に発表ないんだよな。
553名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:18:22.53 ID:EkrH9h4JO
>>551
乗車レポが激アツの予感w
554名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:07:28.93 ID:s/B4095V0
俺のロイヤル・・・(泣)
555名無し野電車区:2013/10/15(火) 21:43:16.09 ID:1z31UDrr0
>>551
おそらく営業よりも回送が主目的だと思われる
556名無し野電車区:2013/10/16(水) 12:34:49.05 ID:DEN7+gGp0
今日の運休はまだ発表されてないね。
557名無し野電車区:2013/10/16(水) 12:53:26.70 ID:sh6czpuJ0
カシオペアあけぼの止めて北斗星だけいくとかはないだろ?
558名無し野電車区:2013/10/16(水) 12:55:04.94 ID:viG97cpp0
今日は問題ないだろ
台風超高速で北東に抜けてるし
559名無し野電車区:2013/10/16(水) 13:06:06.10 ID:tJHjexU50
今日もウヤとのこと。発表は後ほど@上野駅
560名無し野電車区:2013/10/16(水) 13:59:18.13 ID:bYfKf8qaO
>>557 やめるも何もカシオペアは1編成しかねえの。
561名無し野電車区:2013/10/16(水) 19:17:43.15 ID:XRmPdARoO
道内が輪をかけてgdgdだから?
562名無し野電車区:2013/10/17(木) 19:20:54.82 ID:ebinGdAcO
1レは先程上野を盛大な汽笛で発車していきました。11号車の年配率がえらく高い気がしました。いつもよりね。来月乗る予定だがソロが上手くとれるか…
563他スレのクソコテ野郎:2013/10/17(木) 19:23:14.69 ID:wANYbLe70
>>562
え?

「いつもより」?

毎日見送りしてるの?

もしかして、食堂車の前で紙持ってる有名な方ですか?
564永江聡:2013/10/17(木) 21:33:39.30 ID:PkjaW0GCO
北斗星
565名無し野電車区:2013/10/18(金) 03:03:29.21 ID:uMvm4/4z0
>>563
あの人は池沼だから2ちゃんとかできないよ
まともに文字の読み書きできないし
566名無し野電車区:2013/10/18(金) 23:30:03.00 ID:72xr0G5pO
グランシャリオ弁当って製造者はNREじゃなくて大船軒なのな。
あと、上野発車5分前に引き取りに行ったらいきなり「○○様ですね?」と言われた。
他の予約客がすごい勢いで引き取りに行って最後になったのか、予約が俺だけだったのかは不明。
567名無し野電車区:2013/10/19(土) 05:39:58.56 ID:GIdkENCx0
>>566
> グランシャリオ弁当って製造者はNREじゃなくて大船軒なのな。


大船軒は味には定評があるからな。
568名無し野電車区:2013/10/19(土) 11:22:29.88 ID:Ct1WwPCN0
>>567
今やすっかりNREの傀儡と化してるわけだが
辛うじて鯵寿司と鎌倉ハムサンドでオリジナリティは保ってはいるものの
かたや酢でしめすぎな鯵寿司、かたやハムがサンドイッチには過剰クォリティなわりに
それが肝心の味や見た目に生かされていない、どちらも時代に合わない代物
尤も俺はどっちも好きだけどな、鯵寿司なんか酢が強めのロングライフ版がいいくらいで
数年前の京王駅弁大会で対抗イベントに抜擢されたのに大爆死
定評ったってそれは過去の栄光だよ・・・
569名無し野電車区:2013/10/19(土) 12:09:22.19 ID:va/X0K+A0
品川丼で有名な常盤軒が駅での弁当販売をやめちゃったのが残念・・・。
二つ折りそぼろ弁当が最高に美味かったのだけど・・・今、東京駅の
膳まいで売られているソレは別の業者が作ったコピー品なんだけど
やっぱりちょっと味が違くて、一度食べたっきりだなぁ・・・。
570名無し野電車区:2013/10/19(土) 13:24:14.43 ID:4aOdWvKb0
そういや中央線の車販でサンドイッチを買ったら大船軒の鎌倉ハムサンドだったな
話を北斗星に戻して、上りの仙台積み込みのサンドイッチがなかなか侮れない
571名無し野電車区:2013/10/19(土) 15:46:51.81 ID:8mXdvENJO
今、観光会社の担当者から聞いたんだけど、北海道新幹線開通で北斗星廃止は決定なんだと。カシオペアはもめてるらしい。
情報ソースが不明だけど、旅行業界には何か情報が流れたのかな?
572名無し野電車区:2013/10/19(土) 15:50:58.15 ID:kZ/nu2Aw0
>>571
観光会社ってのは旅行業者ってことでいいのか?
573名無し野電車区:2013/10/19(土) 16:12:56.98 ID:8mXdvENJO
>>572
そうですね。
旅行業者ですね
574名無し野電車区:2013/10/19(土) 17:17:24.23 ID:DDA5O1g8O
正直、来春青函通る4夜行が全廃されると発表があったとしても驚かない。
575薬物依存症おげれつドキュソ公務員五関敏之:2013/10/19(土) 17:42:11.29 ID:wvTzShCV0
frt
576名無し野電車区:2013/10/19(土) 18:37:40.07 ID:Mh6bUwgF0
北海道新幹線開通で北斗星廃止はもう誰もが覚悟している
問題は、いつ廃止になるかだ
理想は新幹線開業の前日まで走って欲しいけど、実際は遅くても1年くらい前なんだろうな…
577名無し野電車区:2013/10/19(土) 18:52:09.16 ID:5lxCRK300
北斗星は廃止して新たな豪華寝台特急が誕生するんだろう
578名無し野電車区:2013/10/19(土) 18:58:00.81 ID:bOn5UDnc0
>>577
寝台特急ではない。束管内専用クルーズトレイン。
そのときはカシオペアも廃止で、年数回の特別運行で北海道乗り入れ予定。
まぁ、「寝台特急」というジャンルはあと数年でサンライズ1本が残るのみ。
579名無し野電車区:2013/10/19(土) 19:39:55.79 ID:jWkI9QyK0
揉めてるのは通過三セクが旅客収入欲しさに粘ってるのかな
あるいは自社に少しでも客を引き込みたいJR北海道の思惑か
580名無し野電車区:2013/10/19(土) 19:54:14.60 ID:TYwGWTWI0
>>576
 来冬から始まる新幹線の冬季試験とは両立しないからね、今の夜行のスジは。
今の間合いだと1日1〜2往復ぐらいしかできないから、貨物のスジをずらすためにはまなす以外は臨時化だね。
まぁ、はまなすも臨時のスジも大幅に変えないと間合いが確保できないけどね。
581名無し野電車区:2013/10/19(土) 19:56:02.59 ID:TYwGWTWI0
>>579
 北は東に逆らえなくて嫌々走らせているのが実態だよ。
一番往生際が悪いのは東だよ、寝台特急に関しては。
582名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:17:42.54 ID:ycEwK//M0
雑誌が特集してないし平気だろう
583名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:20:06.91 ID:lm7xssDX0
>>578
サンライズもリニア名古屋開業で廃止。
リニア開業と同時に実用的な夜行列車は日本の鉄道からは全廃。
584名無し野電車区:2013/10/19(土) 20:30:39.83 ID:+0LpNg2e0
>>581
夜行列車をいちばんやめたがってるのはJR東って話じゃなかったのかw
585薬物依存症おげれつドキュソ公務員五関敏之:2013/10/19(土) 20:37:19.45 ID:wvTzShCV0
uij
586名無し野電車区:2013/10/19(土) 21:27:31.03 ID:IRrcSeOT0
じゃなんで一番廃止しやすい自社管内完結の寝台特急残ってるんだよ
寝台に関しては東は理解しているほうだが新造してまで残すつもりはさすがに無い

よくも悪くも国鉄思想を一番受け継いでるのが東
587名無し野電車区:2013/10/19(土) 21:56:02.31 ID:An4N16gb0
東は社内で廃止派と存続派に分裂してるんだろ
588名無し野電車区:2013/10/19(土) 22:30:33.10 ID:g/DNBOYOO
新幹線「開業」を前に廃止なんてかなり楽観的だな
新幹線「試運転開始」を前に廃止されるだろうに…

廃止が決まってから慌てるのはこういう楽観派なんだろう
589名無し野電車区:2013/10/19(土) 22:59:37.15 ID:va/X0K+A0
ドヤ顔で廃止を語る廃止厨、毎年秋の風物詩ですね。
590名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:13:21.62 ID:Bjd4yubJ0
ただそれが風物詩では済まなくなるまでに要する年数があと僅かなのは間違いない。
591名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:14:39.79 ID:zKJ4kYg70
地震や富士山危ないって言ってる連中と同じで
毎年言ってりゃいつかは当たるわなw
592名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:44:22.54 ID:8Fhd2xBK0
鉄道板で廃止廃止言っている奴の心情ってどんなんだろうね?
好きな女の子にワザと意地悪するようなものかぁ?
593名無し野電車区:2013/10/19(土) 23:47:08.78 ID:dh37O7noO
せいぜい賞味期限切れのポンコツ列車を引退迄に楽しんでくれ!
594名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:26:19.05 ID:1DRvexsw0
>>592
いや、単に

いい加減ウザイからとっとと消えてくれ!
その方がスッキリしていい!

ってとこじゃないの?

ヲタだからって全ての列車が好きって訳でもないだろうさ
595名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:35:25.08 ID:j689GqXEi
経営してるわけでもないし、ウザい理由あるのかな?
596名無し野電車区:2013/10/20(日) 00:52:29.44 ID:Yg+lIy1J0
廃止厨の気持ちは分からないがウザいと思うときはしばしばあるよ
例えば>>242とか、帰宅時間がこの列車の前後の時間になったときとか
大宮でこれの次の列車に乗るときなんかは「(・д・)チッ 早く行けよノロマ!普通列車マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」
ダイヤが乱れれば臨時の通過待ち( ´Α`)ウゼーとか 身勝手な理由なのは承知だけどw
597名無し野電車区:2013/10/20(日) 06:45:33.16 ID:WGuBLhiY0
スレ違いだが「はまなす」も廃止されると考えていいのか?
598名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:24:48.40 ID:8QqkTAJI0
北斗星嫌いじゃないけど、もう引退でいいよ。
豪華寝台特急の先駆けだけど、今や実態は昭和の懐かしい列車にすぎない。
車体ボロボロで、スタッフも男ばかりになり華もない。カシオペアと比べてあまりにも痛々しい。
599名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:27:57.84 ID:o56Zp/jp0
夜間連絡が全くなくなるとは思えないんだよなぁ。
カシだって年に数回渡道するなら、結局青函はJRFに委託もしくは機関車借りるわけで
それなら毎週末でも運転しろよと思うし。
カシ北斗星自体に乗りたいっていうよりは、それを使って北海道への行き帰りというのがあくまでもメインだし。
クルーズトレインなんか九州やカシ団臨みても一部の物好き用途だろ。

はまなすは青函区間廃止、最悪でも車両を変えて新函館から旧ミッドナイトみたいな役割になるんでは。
快速では金にならないから急行以上でのスジ存続。
双方向始発最終新幹線接続が無いと、開業前より不便になるわけだし。
600名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:37:35.23 ID:8QqkTAJI0
一部の物好き用途というなら、カシトワも北斗星も同じかもね。
601名無し野電車区:2013/10/20(日) 09:57:05.82 ID:WVvrAsvG0
>>599
一般旅客向け夜行列車は定期・臨時ともに廃止がデフォ。
寝台特急では満席でも利益率が悪いからパック料金一括徴収制のクルーズトレへ転換。
束の新クルーズトレがEDCなのは青函間の機関車牽引廃止も目的の一つ。
新幹線開業後は新クルーズトレで年数回の北海道乗り入れ特別運行を予定。
はまなすは下り最終と上り初発の新幹線に接続する夜行バスへの転換が濃厚。
既存の函館⇔札幌間夜行バスの新函館立ち寄りと増車で解決。
602名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:06:20.17 ID:o56Zp/jp0
そんなまどろっこしいことするくらいなら普通に飛行機使うわ。
何のための新函館対面乗り換えなんだか。
603名無し野電車区:2013/10/20(日) 10:29:08.23 ID:s89Zp4+S0
ーリングになってたから戻せとの事(フローリングにする時に許可を頂いてるし、戻す様にも言われてませんでした)

これらを理由に工事をすると言うので、私の方で知り合いで安くて良い仕事をしてくれる業者がいるからそちらにお願いしたいです。

と言ったんですが「私(大家)の方で業者を選ぶ」という返事でした。
604名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:00:59.22 ID:zds1yNFE0
>>603
他のスレでも見たけど最近これコピペするのはやってっるの?
605名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:18:51.91 ID:9Er2t1Xl0
北海道は天気悪いんだが(強風)、今夜の北斗星が無事に出るかどうか?
606名無し野電車区:2013/10/20(日) 17:50:49.76 ID:+o9LeiXGO
前髪揃えた若いスタフさん、カワイイ\(^O^)/
607名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:37:17.28 ID:xwXgBT7n0
後藤ってなんであんなに新造されたの?
デビュー時はてっきりエルムとか81号とか83号とか増発するのかと思ったよ。
貨物に売るにしても中古品じゃ値段下がるし
608名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:49:06.87 ID:Cuwr4YHn0
逆に考えよう。
中古だから貨物会社は新車よりも安く買える。
短期間客車と常磐貨物にしか使ってない良質中古を貨物会社に売る。
東日本会社からの間接的な援助じゃないか?
609名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:53:57.11 ID:6O6cMoLT0
そんな感じだよな。
北斗星塗装が貨物牽いてれば撮り鉄のテンションも騰がるという副作用もありそうだし。
610名無し野電車区:2013/10/20(日) 19:59:17.79 ID:vlHdtp2i0
>>605
ただでさえ上野発の釜の組み合わせがジンクスもちなのに
不吉なこと言うなよw

>>607
元々貨物に常磐線で貸してたEF81の置き換え用だったけど
常磐線北側が津波で流された上に放射能汚染で復旧も当分出来なくなったから
常磐線経由で東北線と結んでいた貨物列車の運転再開の見込みが
何十年も立たなくなったせい
611名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:02:30.43 ID:p8yNlTH60
常磐線って迂回させて開通させるのかね
今のままだと何十年もかかるか
612名無し野電車区:2013/10/20(日) 20:42:20.99 ID:QYo7crEtO
磐越東線の電化及び、北部の独立(愛称:「原ノ町線」)で。
613名無し野電車区:2013/10/20(日) 21:31:48.04 ID:t+vbXvMY0
>>611
原発事故が収束する50年以上先じゃないとまず無理。
614名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:12:31.06 ID:RNXofoEa0
この国の機関車牽引列車は、「消える運命」だから、仕方がない。
615名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:27:05.46 ID:exGxNrFR0
今週末あたり台風の影響が出そうだな
616名無し野電車区:2013/10/20(日) 23:36:55.09 ID:XwLVJo6/0
台風くるのか
617名無し野電車区:2013/10/21(月) 00:21:57.87 ID:/43V4OFyO
タイフーンホバークラフト今でも現役です
618名無し野電車区:2013/10/21(月) 02:55:17.41 ID:U/EEHqzr0
>>593
>>598
1988年の開業時から1998年まではまだ新しくてよかったけど
今は乗りたいとは思わない。乗るのはカシオペア 北斗星=撮影 と分けてるw

>>614
そんな事はない、DF200-7000番台牽引の『ななつ星in九州』がある
619名無し野電車区:2013/10/21(月) 05:58:26.97 ID:PM1q3JSH0
だよね。

北斗星は、ロイヤル乗ったことなかったから今年初めて乗ったけど、何度も乗りたいとは思わなかった。

その前に、カシオペアの展望スイート乗ったからかもしれないが、こっちは、また乗りたいと思ったよ。
メゾネットも同様。
ルームサービス使うと、自分の部屋のように快適に過ごせる。
アテンダントは女性メインで華がある。客層も良い。

北斗星はロビーとかにマナーの悪い庶民がたむろするし、中華もいるから、豪華とは程遠いわ。
620名無し野電車区:2013/10/21(月) 07:24:40.20 ID:jc4JEcyk0
>>613
線路の陸側迂回と周辺除染で数年以内に全線復旧ですが
621名無し野電車区:2013/10/21(月) 12:20:18.44 ID:P44EiTuNO
北斗星は、一般客の利用も想定している!
という面があるんだが。
ただ、福島や仙台からの利用が、見過ごせない位あるんです!という状況でもなくなってる感は強い…。
実際どうなのかな〜?
622他スレのクソコテ野郎:2013/10/21(月) 12:30:40.80 ID:fwWY3sxH0
>>620
新線の愛称考えないとね。
どんなのがいいかな?

・放射線
・黒い雨線
・被曝線
・ピカドンライン
・トーデンライン
・汚染水漏れ漏れライン
・ストロンチウムライン
623名無し野電車区:2013/10/21(月) 14:22:27.35 ID:bgajbRdi0
沿線のネオン看板の「カニトップ」が気になって仕方が無い
624名無し野電車区:2013/10/21(月) 15:33:26.33 ID:5nXmc5jS0
>>621
福島からはツアー組んだりしてる。
仙台は飛行機があるのと、時間的に厳しいので、見たことはないなぁ。
625名無し野電車区:2013/10/21(月) 16:36:39.93 ID:jnFmSAV30
台風27号は関東か、その南の海上を抜けそうだけど、そういう状況で上りが運休する可能性あるかな?
気象庁と米軍で予報がだいぶずれてるから判断がつきにくい…うっかり行って戻りがなくなると面倒くさいし。
626名無し野電車区:2013/10/21(月) 17:54:03.39 ID:IQz6SQ7Q0
>>625
運休や抑止は風だけじゃなく連続雨量も影響受けるからな…
乗る前日や当日に大雨で土砂崩れとかありえるから、
台風直撃しなくても運休の可能性は十分あるよ
627名無し野電車区:2013/10/21(月) 18:52:23.61 ID:4gTACx51O
台風来たら運休云々以前に自宅が心配で行けないわw
628名無し野電車区:2013/10/21(月) 18:59:49.32 ID:jnFmSAV30
>>626
確かに。
フリー切符の最終日予定だったから、うっかり運休になると運賃までフルにかかってしまうw
これは自重しといた方が賢いか。
629名無し野電車区:2013/10/21(月) 19:27:44.20 ID:qy7flx2u0
>>623
ベガルタサポのトラウマってやつか
630名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:00:50.80 ID:hHjFN9NuO
>>623
「カニトップ」看板なら、甲子園球場の外野ライトスタンドにも有るで。
春夏の高校野球中継で時々映るよ。

>>629
他サポだが、仙台のスポンサーからは完全に手を引いたようだ。
631名無し野電車区:2013/10/21(月) 20:50:34.81 ID:HLRApNjP0
はふるいませんが、思い通りにならないと、ムスッとして不機嫌になります。
反論すると、ムキになり言い返しが止まりません。
子供が察して涙を浮かべ変顔をして、おどけていたので、止めて!と
言ったけど、止まりませんでした。
それ以来、私は我
632名無し野電車区:2013/10/21(月) 22:00:41.67 ID:MAfNgGk20
>>621
俺は仙台に住んでいるけど、北斗星はなくなってほしくないな
633名無し野電車区:2013/10/22(火) 04:22:37.69 ID:HAtTT0V5O
>>628
8/17に「はまなす」でやりましたorz
うまいこと「えちご」に繋いだけど…
悔しいから翌18日には「ぼの」撮!
634名無し野電車区:2013/10/22(火) 05:48:29.28 ID:a5Fiat0o0
数年前まで転勤で仙台に住んでたけど北斗星1号だと仙台21:13発で
2時間くらい残業しても帰宅して着替えてからも余裕で間に合う
時間でちょうど良かったけど、現在は仙台発23:30ではパブタイムも
終っている時間でつまらないので利用しなくなった。
今は本社に戻り、都内在住だけど23年以上続いた北斗星乗車熱も冷めて
17歳の息子の影響を受けて休日は車で北斗星などの沿線撮影が主になった。
635名無し野電車区:2013/10/22(火) 06:09:55.17 ID:3r8mOFhD0
>>610&>>622
 をまえらにとって不都合な真実。
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102101002237.html
> 除染の目標として「必ずしも(国が長期目標に掲げる)1ミリシーベルトにはこだわらない。利益と負担のバランスを考え
リスク管理の勉強をしたら最初に学ぶことだな、利益と負担のバランスを考えるってことは。
636名無し野電車区:2013/10/22(火) 06:27:39.60 ID:Q5g+bj6y0
グッズの売上金を持ってるから、二週間ぐらいなら節約すれば生活していけると見込んでいたのに、そのバイト代を足したら五万近くになっていたのに、たった二週間でどういう使い方をしたら残高二千円になるのか聞くと、飲みに行ったと言ったんです。
ただでもまともな
637他スレのクソコテ野郎:2013/10/22(火) 07:23:49.98 ID:jkLqgOhOi
>>635
それが私にとってどう不都合なのでしょうか?
638名無し野電車区:2013/10/22(火) 11:52:51.28 ID:3IYY4+5H0
俺は沿線のルートインのネオンが気になってる
いつか泊り歩いてみたい
639もと地元民:2013/10/22(火) 12:19:43.19 ID:ISrVlXOy0
>>620
数年なんて掛け声だけ
絶対無理

たとえ基準を大幅に緩和したとしても
数年で除染完了できる範囲に通そうとすれば
トンネル新幹線並みの大工事になるよ
あの辺、ちょっと内陸に入れば山しかないからね
原発がらみでできた国道6号の迂回路みたいのも結構な山道だし
640名無し野電車区:2013/10/22(火) 12:19:46.74 ID:bCTjbZyE0
ルートインは泊まらずに大浴場だけ利用するのがプロ
641ダニエル:2013/10/22(火) 12:34:42.99 ID:UKpqhekt0
>>638
ルートインって古くさいとこ多いぞ
642名無し野電車区:2013/10/22(火) 13:30:43.23 ID:Cwh6YUPh0
上野ー札幌観光で組まれているんだろうけど
ロッテー西武ー楽天ー日ハム的に使えるのは無しかなあ
オンシーズンのみとは言え、野球臨時でも
一万人中五百人でもそこそこ満席になるはず
需要はあると思うが・・・?
643名無し野電車区:2013/10/22(火) 16:06:44.84 ID:bFaofcgX0
>>642
無いね
選手と同じパターンで移動すりゃいいんだから
644名無し野電車区:2013/10/23(水) 03:10:42.40 ID:nKFQR8vG0
昔は三段寝台に選手が乗って移動してた
当時はショボい設備でも多い本数で選手ファン運んでた
今じゃ一般客よりファンの方が多いかも
応援団むけツアー扱いとか・・・需要ないか・・・
645名無し野電車区:2013/10/23(水) 05:05:52.51 ID:pe0+fKU9O
グランシャリオで販売されるお弁当は1種類ですか
またお弁当の予約の仕方を教えて戴けませんか
646名無し野電車区:2013/10/23(水) 05:23:59.48 ID:hVmjglBn0
>>645
http://www.nre.co.jp/ressya/dining_car.shtml
※お弁当は数に限りがございますので在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。
※ご乗車5日前(乗車日を除く10:00〜17:00)までにご予約いただければ、7号車グランシャリオにてお弁当をお渡しいたします。
※ご予約後のキャンセルは受けませんのであらかじめご了承ください。代金は車内でお支払いください。
※食堂車の営業時間内に限ります。(23:00まで)
※ご希望のお客様は下記までご連絡ください(電話番号はリンク先)

種類は電話して確認して下さい。
647645:2013/10/23(水) 06:57:15.81 ID:pe0+fKU9O
>>646さん
ありがとうございます
648名無し野電車区:2013/10/23(水) 09:55:44.47 ID:pe0+fKU9O
連投すみません
>>646さん
無事予約出来ました
ありがとうございました
一応他の方の参考までにお弁当は1種類でした
649名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:31:19.59 ID:4baELkS40
本日上下ウヤ。樫やはまなすもウヤ。
油断できないな。
650名無し野電車区:2013/10/23(水) 14:44:17.65 ID:Q1smXhP1O
函館本線土砂流出とのことだが、27号はまだ来てないから26号の被害が今になって発生したのか
恐るべし時間差攻撃
651名無し野電車区:2013/10/23(水) 15:41:02.06 ID:bZaeMEKO0
森〜長万部終日運休決定。
しゃーねーな。
652名無し野電車区:2013/10/23(水) 15:59:13.76 ID:cyWOJUYDO
明日24日の1レに乗る予定だが、25日金曜日の八雲は雨の予報。
函館から八雲までバス乗車を覚悟するしかないのかな。
653名無し野電車区:2013/10/23(水) 16:01:59.41 ID:QCxRbKSpO
常識的に考えて、台風が通過するまで 様子見 でしょ?
654名無し野電車区:2013/10/23(水) 16:12:40.62 ID:+qvYibdL0
コヒの保線を考えると、素直にウヤった方が安心できるなw
655名無し野電車区:2013/10/23(水) 17:08:07.74 ID:04m0W4CU0
映像アリのニュース見たけど、海沿いの線路の護岸壁が侵食されて土砂が流出したみたい。
現時点で復旧の見込みがたっていないということから、
今回の台風接近にかかわらずまた数日運休もありえるかも。
656名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:33:22.57 ID:VQrjBUKA0
8001レが動いてるから仮復旧はあるかも
657名無し野電車区:2013/10/23(水) 19:43:42.22 ID:fq4m8qsu0
あれ?

昨日の下りを函館で降りて見送ったんだけど、ごく普通に出発していったよ?

いつから不通になったんだ?北斗星は打ち切りになったの?
658名無し野電車区:2013/10/23(水) 21:01:50.25 ID:QCxRbKSpO
今日未明の201レ…って事?
>函館
659名無し野電車区:2013/10/23(水) 21:05:28.38 ID:U2Uh+nxa0
>>658
今朝、函館駅に着いた列車です

4分遅れで着いて、4分遅れで函館駅8番線を出ていくところを見届けました。
660名無し野電車区:2013/10/23(水) 23:42:16.65 ID:WSuM/WrR0
ツインデラックスじゃねーかw

ttp://www.xvideos.com/video4513233/bhbj541
661名無し野電車区:2013/10/24(木) 02:29:25.24 ID:cinLgQoi0
江差線の第三セクター関係の資料見て知った。
北海道庁等の自治体が北斗星の存続を要求しているようだがどうなった?
662名無し野電車区:2013/10/24(木) 04:54:17.15 ID:Q8meiPHZO
このまま「北斗星の思い出を語るスレ」にならなきゃ良いけど?
663名無し野電車区:2013/10/24(木) 05:43:32.37 ID:hrxfI9IqO
>>658
貨物が発見て言ってた
664名無し野電車区:2013/10/24(木) 07:01:02.54 ID:LrFExEmzO
>>661
自治体が反対しても無理だろうな?自治体が廃止反対した出雲や日本海も結局廃止されたからな。
665名無し野電車区:2013/10/24(木) 09:50:46.05 ID:AeIhGOAA0
廃止反対なんて口先だけじゃ駄目
後継新車の予算確保難が理由ならたる募金ぐらいしないのか
焼け石に水にさえらならないが一定の意思表示にはなるぞ
特に鉄ヲタの存続厨は今こそ街頭に立てよw
666薬物依存症逮捕歴有おげれつ公務員五関敏之:2013/10/24(木) 10:50:55.92 ID:4QJ7zX5H0
alo
667名無し野電車区:2013/10/24(木) 13:49:56.43 ID:ld6PcB8m0
新幹線開業後は青函トンネルに狭軌の旅客列車を走らせないのは既定の事実
668薬物依存症逮捕歴有おげれつ公務員五関敏之:2013/10/24(木) 14:15:22.37 ID:4QJ7zX5H0
mko
669名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:09:15.77 ID:zThxYQtjO
ってえこたぁ青森―函館を利用するには 新青森・新函館 2駅乗り換え? 超不便じゃん
670名無し野電車区:2013/10/24(木) 15:27:58.18 ID:2vfH94oa0
>>669
そもそも連絡船にあわせて作った青森も函館も
必ずしも便利ないちじゃないから直接新幹線駅まで
行けばいいだけのはなし
特に北斗市側は新幹線に合わせたバスや在来線の
再編もあるだろう
671名無し野電車区:2013/10/24(木) 16:26:28.19 ID:Q8meiPHZO
…で、今晩は運転するの?
(台風の強弱について、情報が錯綜中。)
672名無し野電車区:2013/10/24(木) 16:28:48.66 ID:nZ2umXzt0
きっぱー、特例で新幹線か。太っ腹だな
673名無し野電車区:2013/10/24(木) 16:59:11.25 ID:U7Je8L6Y0
>>672
そこまでするくらいなら新幹線新函館開業を機にあおはる消滅
おそらくそれまでにムーンライト快速群も消滅
乞食ヲタはこれによりJR旅客各社から完全に客層とみなされなくなる
「鉄道の旅」を強調する商品はクルーズトレの時代になり富裕層向けに統一
674名無し野電車区:2013/10/24(木) 18:48:53.19 ID:OMiSG1F10
>>672
現在の「はやぶさ」は全車指定席だから新函館開業も同じだよ
よって貧乏きっぱーは全車指定席の新幹線の一部分に乗ることは出来ない

>>673
同意
北斗星 あけぼの カシオペアは今年の12月で廃止でいいよ
675名無し野電車区:2013/10/24(木) 19:17:24.75 ID:/S80c1fS0
ドヤ顔で廃止を語る廃止厨は秋の風物詩ですなぁ・・・。
676ダニエル:2013/10/24(木) 19:32:33.12 ID:d8w8W8Ee0
ドヤ顔で廃止厨を語る廃止厨叩き厨は秋の風物詩ですなぁ・・・。
677名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:10:53.15 ID:8tR5KXkZ0
廃止厨の部分を葬式鉄に変えたらどうなんだ?
678名無し野電車区:2013/10/24(木) 21:40:20.34 ID:/S80c1fS0
>>677
それは春の風物詩ですなぁ・・・。
679名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:14:53.92 ID:eQUSI3mIO
今度初めて往復北斗星に乗るのですが上野と札幌駅の北斗星の入線時間が判る方がいらっしゃったら教えて下さい。
680名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:38:18.04 ID:RRdjxeVa0
大型時刻表嫁
681名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:06:34.41 ID:TkVWF2tIO
>>674
このスレから出ていけ
682名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:33:54.87 ID:ejtBtH3/i
>>674
バイバイ
683名無し野電車区:2013/10/25(金) 00:35:09.68 ID:Pj8wg9/F0
>>674
このスレの趣旨に反する書き込み。
永久に来るな。
684名無し野電車区:2013/10/25(金) 01:50:27.89 ID:pveWcMo70
test
685名無し野電車区:2013/10/25(金) 07:33:47.83 ID:BFkH9C9j0
>>681
>>682
>>683
怒濤の自演ですね。
686名無し野電車区:2013/10/25(金) 07:49:27.17 ID:aIxPDq4Z0
そんなに悔しかったのか?
687ダニエル:2013/10/25(金) 07:54:33.14 ID:IV+msFK20
>>680
そんなみんながみんなお前みたいに毎月大型時刻表買ってる訳じゃねぇよ。
不親切なヤツだな。

>>679
2ちゃん情報を鵜呑みにするのはリスクが高いので、私は毎回駅の時刻表で最新の入線時刻を確認しています。
688名無し野電車区:2013/10/25(金) 09:30:34.84 ID:tvg65S7KO
>>687
その最新の入線時刻とやらをあんたが教えてあげればいいのに…不親切なヤツだな
689ダニエル:2013/10/25(金) 09:41:25.88 ID:TXG3HYkQi
>>688
なぜ、私が教えないのが不親切なのか論理的に説明してくれ。
690名無し野電車区:2013/10/25(金) 10:30:40.67 ID:xMoIt6VO0
他人に「教えないのは不親切」と言っておきながら
アスペ乙
691ダニエル:2013/10/25(金) 10:38:30.35 ID:TXG3HYkQi
>>690
うはっw
そんなに堂々と日本語能力低いなんて自慢するなよw
692名無し野電車区:2013/10/25(金) 11:49:19.74 ID:QRV6LJvHO
>>679
上野は18時45分頃に
札幌は発車10前に入線。
運休だと客もギャラリーもいないのですぐわかる。心配なら事前に現場で同時刻で下見したらよろしい。
大体焦って後ろも前もカメラやビデオを撮ろうとする人ほど買った弁当とかを上野13番線の機関車の横に忘れたり落としたりする。
下り札幌着では釜はホーム先端よりもはみ出しているので撮影なら函館だよ。
親切だろう♪
693名無し野電車区:2013/10/25(金) 12:13:47.64 ID:r/O6qDblO
落ち着いて撮りたいなら、乗車と撮影は別の機会にすることを勧める。
まあ、駅ではマトモな写真なんて撮れないけどな…
694名無し野電車区:2013/10/25(金) 12:28:57.74 ID:sWFPMlrc0
北斗星を函館で降りて特急で先行すればそこそこの撮影地で撮れるよ
695名無し野電車区:2013/10/25(金) 12:34:47.48 ID:+CdL5kpC0
3年前なんて、上野の出発は人がちらほら居る位。
今はかなり居るのか。
696ダニエル:2013/10/25(金) 12:39:55.83 ID:TXG3HYkQi
>>695
ちらほら?

当時もブルトレ廃止が相次いでた状況なのだから、そんなことはなかっただろ。
697ダニエル:2013/10/25(金) 12:40:33.57 ID:TXG3HYkQi
>>690
逃げたのか?
698名無し野電車区:2013/10/25(金) 12:55:11.67 ID:Ky7iHSIA0
このクソコテクッソうぜえなw
しゃしゃってんじゃねえよいちいち横槍入れて
中二か?
699名無し野電車区:2013/10/25(金) 13:04:22.02 ID:AkuNr9A3O
札幌着いた後なら余韻に浸る間もなくすぐ接続の小樽方面行きに乗車。
桑園や琴似のホーム端でそこそこの回送写真は撮れるが速度は早い。
一回学習すると札幌着いて機関車にもテールにも行く気がなくなる。
700ダニエル:2013/10/25(金) 14:37:25.82 ID:SFyrSBy60
>>698
横槍とは何を指すのか示しなさい。
できるよな。

また、
横槍を入れる=中二
の理屈も説明しなさい。

そもそも、「横槍を入れる」という慣用句を理解しているかも疑問ではあるが。
701名無し野電車区:2013/10/25(金) 14:43:31.59 ID:cHyU2KPA0
アスペが何故アスペと呼ばれるかが良く判る良い見本
702名無し野電車区:2013/10/25(金) 14:52:17.00 ID:vvTIwX+OO
>>698 ウザいのわかってるからみんなNG登録してるよ。

それが一番快適。
703ダニエル:2013/10/25(金) 14:57:55.50 ID:SFyrSBy60
頭の悪いヤツの典型だな。
自分の言ったことを何一つ説明できない。
本当にかわいそうだと思う。
704名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:00:43.47 ID:cHyU2KPA0
頭の良いおじちゃんおしごとは?
705名無し野電車区:2013/10/25(金) 15:59:04.58 ID:6vWOhSkbi
上野駅13番線のトイレで釜を掘ることです
706名無し野電車区:2013/10/25(金) 16:07:37.92 ID:31u4Z/pRQ
>>703
458:10/25(金) 02:00 WRQx8tHE0
385 :名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:11:42.92 ID:MlJwaKHJ0
クソコテってもしかして親切なヤツ?
455 :名無し野電車区:2013/10/24(木) 23:17:58.19 ID:MlJwaKHJ0
>>454
負けたの?


403 :他スレのクソコテ野郎:2013/10/25(金) 07:42:44.68 ID:IV+msFK20
誰かID:Oatr2EDR0の質問に答えてあげて下さい。

404 :他スレのクソコテ野郎:2013/10/25(金) 07:43:22.74 ID:IV+msFK20
>>402
よっ、ハゲ

今の私は違うがなw
707名無し野電車区:2013/10/25(金) 16:53:40.10 ID:8XcfO1Wj0
みなさーん、ゴミはスルーで行きましょう。ここらでもう一回おさらい。


【クソコテ(ダニエル)の論理展開における特徴的パターン】

┌→1)息をするように(虚栄を│  満たす目的で)嘘をつく
│  2)すぐに事実破綻するような嘘を平気でつく
│  3)持論の裏付け・整合性がとれていない
│  4)都合の悪い指摘は徹底無視
│  5)持論に矛盾が生じると話を逸らす
│  6)持論が破綻すると逃走する 
│  7)ほとぼりが醒めるのを待って何食わぬ顔で 1)に戻る
└────────────────────────┘
708名無し野電車区:2013/10/25(金) 17:41:47.53 ID:LhInCiqC0
>>707
あんたみたいな粘着荒らしよりもよっぽどマシだと思うが。
709名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:05:49.19 ID:C8KRzS9U0
>>707

8)最後に言ったもん勝ち狙いで相手が消えるまで話題を蒸し返し粘着する
9)攻撃手段はレッテル貼りの人格攻撃一手のみ

も追加で
710名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:11:56.20 ID:92HBBEl/0
>>707
世の中には役に立つゴミもあるんだから、同格にするのはそれらのゴミに対して非常に失礼だと思う。
711名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:41:46.34 ID:I5S5Ouxn0
ここまでミエミエの自演ってのも珍しいよね。
そこまで負けたのが悔しいのだろうけど。
712名無し野電車区:2013/10/25(金) 18:44:32.06 ID:92HBBEl/0
自演してるのはテメーだけで十分だクソコテ
713名無し野電車区:2013/10/25(金) 19:02:30.88 ID:NiA59RVk0
>>712
落ち着けよ
連投し過ぎだろ
俺も自演だと思うぞ
714名無し野電車区:2013/10/25(金) 19:07:45.55 ID:FMqikuft0
クソコテのおじちゃまなんで名無しで書いてるのでちゅか?
715名無し野電車区:2013/10/25(金) 19:15:35.40 ID:aHah97iDO
2レ 、登別30分遅れ。
716名無し野電車区:2013/10/25(金) 19:15:48.23 ID:NiA59RVk0
第三者的に流れにかなり違和感を感じて不自然
自演してるとボコられんじゃねえのか
717名無し野電車区:2013/10/25(金) 19:23:28.15 ID:dI6Krb2E0
毎回、こうやってクソコテが叩かれる流れになると本人は出没しなくなって擁護が出始めるよな


あっ…(察し)
718名無し野電車区:2013/10/25(金) 20:05:51.29 ID:Ae7VSqLf0
クソコテは基本夜にならないと来ないだろ
719ダニエル:2013/10/25(金) 20:29:57.45 ID:YEaVOerfi
>>717
クソガキが自演しまくって暴れてるなw
そんなに私が怖いのかよ。
お前みたいに24時間貼り付くほど暇じゃねぇんだよ。

おら、相手してやるぞw
720名無し野電車区:2013/10/25(金) 20:41:31.08 ID:vvTIwX+OO
>>714 クソコテ ダニエルをNG登録されてるからだよ。

みんなでNG登録して相手にしなきゃ消える。
721ダニエル:2013/10/25(金) 20:43:17.49 ID:YEaVOerfi
わざわざガラケーからビビってます宣言かよw

末尾O
末尾O
末尾O
www
722名無し野電車区:2013/10/25(金) 20:44:41.58 ID:4/LT/Ktx0
>>718
今日の日中なんかまるでニートのごとく頻繁に書き込みしてるんですがそれは
723ダニエル:2013/10/25(金) 20:47:10.95 ID:YEaVOerfi
>>722
ごめん
よく分からない
「頻繁」としている部分を抜き出して
724ダニエル:2013/10/25(金) 20:48:19.00 ID:uSR+gWAg0
うるせーんだよ、黙れ!
725ダニエル:2013/10/25(金) 20:49:22.51 ID:YEaVOerfi
そーだそーだw
726ダニエル:2013/10/25(金) 20:55:29.99 ID:YEaVOerfi
>>722
早くしろよ
いつまでも貼り付けないから

怖いの?
足がガタガタ震えてるぞw
727ダニエル:2013/10/25(金) 21:05:23.42 ID:YEaVOerfi
>>722
おらクソガキ
>>688>>698の件も早く説明しろよ
全部お前がやったのはスルっとマルっとお見通しなんだよ!
728ダニエル:2013/10/25(金) 21:26:36.15 ID:YEaVOerfi
なんだよ、また逃亡かよwww
頭の悪いヤツってその場しのぎでものを言うから、説明をさせると即座に破綻するんだよね。
その典型だわ。
著しくバカなんだから、それを十分に自覚しなさい。
今夜は余りにも手応えのないバカだったなぁ。

二日連続でバリ男
BMIが21になってしまったわw
729名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:36:32.51 ID:rKjTE2oEO
ダニエル氏!
仕事してください!!
730名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:37:43.99 ID:FMqikuft0
スーパーキセルンルンと戦わせてみたい逸材だな
見た目はおっさん頭脳は小3の夏休み
731名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:41:24.30 ID:aHah97iDO
2レ本日砂原線経由。
732名無し野電車区:2013/10/25(金) 21:43:54.78 ID:zfnD4ZsP0
>>730
あと撮り鉄スレのスーツもなw

>>731
2レ通過時刻みたいに真っ暗じゃ大して代わり映えはしないと思うがなにゆえ?
733ダニエル:2013/10/25(金) 22:02:04.96 ID:YEaVOerfi
>>729
やってますよ!
な〜んてねw

夜はみんなこんな感じでダラダラやってます。
これで超勤手当が\3000/h近くつくのだからよくないよね。
しかも、今からはさらに割り増しつくし。
当事者でもこの制度はまずいと思う。
どこかに告発してくれ。
734名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:05:14.66 ID:aHah97iDO
>732殿
30分以上遅れているのでダイヤ上の都合かと。車掌からの理由の説明は聞きもらした。
21:59大沼到着。
735名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:16:48.39 ID:51jkPNUi0
>>734
ざっと1時間50分の遅れかな、特急料金キャッシュバックまでもうty(ry
多少は持ち直すかも試練けど、上野まで引きずりそうだね
道中お気をつけて
736名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:21:34.28 ID:51jkPNUi0
まちがえた、>>735はざっと50分の遅れだった
737名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:33:00.44 ID:aHah97iDO
>735殿
ありがとうございます。函館を22:29に発車しました。
738裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/10/25(金) 22:44:04.99 ID:TSV5rC610
>>666
hju
739名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:54:41.72 ID:lJQ7c58I0
ID:aHah97iDO
なんだコイツ
変な安価わざとらしい
構って欲しいのか
740名無し野電車区:2013/10/25(金) 22:58:57.21 ID:jJk9CXux0
>>739
構って欲しいのか
741名無し野電車区:2013/10/25(金) 23:08:56.88 ID:SDDhfCUy0
>>737
荒れるから出てこないでくれ
742679:2013/10/25(金) 23:37:07.65 ID:2IhhcfK5O
>>692さん有難うございます。
とても助かりました。

>>693-694さん
アドバイス有難うございます。
少し考えてみます。

初めての往復北斗星なのでとても興奮しています。
今からこんな状態で車内で眠れるか心配です(笑)

皆さん有難うございました。
743名無し野電車区:2013/10/26(土) 00:08:53.45 ID:eqUXL2MiO
>>730
マトモにやり合ったら秒殺されるんじゃないか?
キセルンルンって頭の回転早そうだし。

>>739
アンカより、むしろIDが面白いwww
744ダニエル:2013/10/26(土) 01:03:36.66 ID:NZeUk8Nl0
さて、帰るか。

ダラダラ過ごして、これで約25,000円の超勤手当うまー
ロイヤル乗っちゃおっかなぁwww
745名無し野電車区:2013/10/26(土) 02:23:00.59 ID:vkPunjDY0
定時なら上下すれ違いの頃にえらい長い地震だったが、大丈夫か?
746名無し野電車区:2013/10/26(土) 02:56:52.03 ID:zYHl3LB4O
岩手県内走行中ならば大丈夫かな


先日も石巻で震度4の地震が0時過ぎに発生したとき1レに乗ってましたが
特に見合わせなどは無く定時で走ってました
あとで調べたら、その時走っていた地域は震度3でした

ただ、今回は震度4のエリアが東北線に沿って広がっているし
地震の規模が違うので2レは線路点検に引っ掛かるかも…
747名無し野電車区:2013/10/26(土) 06:12:10.75 ID:L0RXBI330
来月の下りソロゲット。
札幌着いた数時間後に新千歳からとんぼ返りという弾丸日程だけど。
これから毎日みどりの窓口行ってロイヤルのキャンセルをチェックする日々が続くのか。
748名無し野電車区:2013/10/26(土) 07:37:55.75 ID:SKmlsxsW0
上り2レ 仙台発車時点で+50分
上野到着は10時30分前後
749名無し野電車区:2013/10/26(土) 14:12:06.52 ID:ha152lRbO
750名無し野電車区:2013/10/26(土) 16:48:27.08 ID:L0RXBI330
ソロゲット出来たけど9号車かー。
まあ取れただけマシかな。

毎日みどりの窓口行こう。
751名無し野電車区:2013/10/26(土) 18:25:36.03 ID:4TpMgirvP
>>750
裏山
乗車日が近づいてきたがまだ2レのソロの流れが出ない。

一応押さえてある開放が端も端の1号車16番
もうこれは話のタネに乗っといたほうがいいかなw
752名無し野電車区:2013/10/26(土) 20:52:03.23 ID:eSVBcqmf0
>>751
おいらはロビー真横の1階席か9号車の2階席かの二択だった。
1階が良かったけど流石にロビーの真横はねぇ…
753名無し野電車区:2013/10/26(土) 21:34:52.52 ID:C/fOSMWT0
>>750
今となっては貴重なカードキーが貰えるソロなんだし、9号車も悪くないぞ

>>752
ロビーで長時間過ごす身としては6号車1番が欲しい
上段は嫌だから、せめて6号車下段で
部屋に鍵かけなくても安心だし、ちょっと荷物取りに戻るのも楽だし
754名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:29:39.23 ID:eFjGNT6Ni
>>753
カードキーは嬉しいんだけど窓辺に座れないのがね…
何度か通って5号車の2階かロイヤルへの昇格を試みるぜ。
ちなみに下りです。
755名無し野電車区:2013/10/26(土) 22:52:18.82 ID:f9k1m21y0
>>751
上りの1号車16番はいいですよ!
相席にならなければ最高!
汽笛がよく聞こえるし機関車のモーター音も聞こえる!

誰か28日の下りロイヤル進行方向、流してくれんかな?
いま空いてたけど、逆向きの部屋だった…
逆向きでもいいかた、みど窓へどうぞ!
756名無し野電車区:2013/10/27(日) 02:25:21.28 ID:SAIfwG+G0
車両の端は、横動が気に成る場合があるからなぁ
なるべくなら中央が理想
当たり外れも大きいし、自分はどこでも寝れるけどw
757名無し野電車区:2013/10/27(日) 02:31:49.35 ID:AKDCsrT40
富士ぶさSDX初めて乗った時車端部屋で連結の延びるドゴーン!で寝れなかったぞ
758名無し野電車区:2013/10/27(日) 05:55:54.45 ID:nwFe2F3F0
客車の衝撃は機関士の技量に大きく左右されるからなぁ。
寝台列車が一般的だった頃はいつ止まったのか、動き出したのか判らんほど
静かに運転できる人が多かったが、最近はなかなかいないね。
759名無し野電車区:2013/10/27(日) 07:45:35.80 ID:oosWQe2f0
>>753
前に下り6号車1番乗ったが最悪だった
ソロ下段で寝台が進行方向で最高にウキウキして乗ったらロビーでキモオタが10人以上集まって鉄道談義
あまりにもうるさかったのでパブタイム終わってまだ喋っているようだったら物申しに行こうと思ってたけどちょうどそのあたりでお開きになったようだった
友達との会話も旅の楽しみのひとつだから理解もしてあげたいが限度があるわ
760名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:10:56.31 ID:tXDd3bOF0
そもそも、ロビーと寝室が同じ車両というのが、な。
761名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:20:05.08 ID:o2cTwlTS0
6号車は自動ドアの音が気にさわる時がある。
センサーが故障してたのか、人が通らなくても開閉してたな。
5号車ソロかロイヤルにまた乗りてー。

休みとれねーw
762名無し野電車区:2013/10/27(日) 08:22:20.47 ID:fPNk718e0
同じく、乗るならロイヤルか5号車ソロだな。
763名無し野電車区:2013/10/27(日) 09:43:27.14 ID:JAeKmJ6RO
ソファーの進行方向って、そんなに重要か?
ロイヤルなんて4つしかない部屋なのに、そこまでこだわるのもなあ。
乗車日に空いてたら即ゲットだけどな、下りならなおさら。
764名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:13:09.41 ID:MEuUSUv90
ソファは逆の方がむしろいいんじゃないの?
あの背もたれ引っ張り出したり片づけるの
苦労する割にあんまり効果ないし
椅子に座ってソファに足を投げ出した方が楽
765名無し野電車区:2013/10/27(日) 10:29:38.77 ID:fPNk718e0
>>764
それ、凄い楽だよな。
766名無し野電車区:2013/10/27(日) 11:29:58.49 ID:JAeKmJ6RO
酒飲んだりしながら過ごすのでテーブルが近くの方がいい。

下りソファー進行方向にこだわるなら9-1と10-12だが9-1の自動ドアの五月蝿さと揺れは半端ないからなあ。
767名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:09:55.62 ID:fmTwD3rlO
シングルデラックスくらいがちょうど良い
北斗星には無いけど
768名無し野電車区:2013/10/27(日) 12:27:35.96 ID:5aNmhg8r0
ロイヤル体験した後だとソロはもちろんシンデラでも独房的な感覚になる
769名無し野電車区:2013/10/27(日) 13:03:14.29 ID:E5p5WD+Ii
そこであえてツインデラックスですよ
770名無し野電車区:2013/10/27(日) 13:36:57.03 ID:fmTwD3rlO
あのツインデラックスが原因で別れた夫婦とか居なけりゃいいんだが。

ぜんぜんデラックスじゃないし。
心配だよ…
771名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:22:28.10 ID:JAeKmJ6RO
ツンデラ通常期の上りなんて1部屋でも利用者あればいい方だもんなあ。
ツンデラ乗るんならカシオペア乗るよなあ。
772名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:37:17.35 ID:IouuNR5a0
>>771
減便するときツンデラ全廃して、ロイヤルソロやロイヤルデュエットを残せばよかったのに。
773名無し野電車区:2013/10/27(日) 14:48:46.02 ID:ajD9GWGh0
数年前の夏にフルムーン夫婦グリーンパスを利用して北斗星デュエット往復で
北海道旅行に行ったのだが下りの北斗星で車両トラブルか何かで自分たちが
乗る予定だったB2デュエットは一般B寝台に変わってて車掌に苦情を呈したら
8号車の開いてるツインデラックスに案内してくれて追加料金は取られなかった。
B寝台やデュエットしか利用できないフルムーン夫婦グリーンパスで
ツインデラックスに乗れてラッキーでしたが車窓さん曰くデュエット車の故障や
デュエット個室のダブルブッキングの時は可能な限り、フルムーン夫婦グリーンパスの
お客さんはツインデラックスに案内するとの事でした。
774名無し野電車区:2013/10/27(日) 15:18:36.48 ID:tinQacfl0
昔、行きカシオペアツイン、帰り北斗星ツンデラで使ったときは、同じ値段なのに設備の違いっぷりに驚いたな
775名無し野電車区:2013/10/27(日) 15:56:53.50 ID:CMUsM5QA0
>>773
あら素敵
776名無し野電車区:2013/10/27(日) 16:51:42.26 ID:hBuLkkqKP
俺も車窓さんに話をしてみるか
777名無し野電車区:2013/10/27(日) 16:55:50.29 ID:bByCT7Y6O
>>776
マツコ・デラックスをあてがわれても、決して泣かないようになw
778名無し野電車区:2013/10/27(日) 17:05:37.64 ID:gFjzRFpm0
ツインデラックスは子供がはしごを上ったり下りたりして遊んでいたなー。よくあの揺れで落ちなかったものだ。
779名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:08:18.77 ID:E5p5WD+Ii
むしろ子供は高いところが好きw
780名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:42:05.31 ID:lfSOMtKF0
ロイヤルってトワのロイヤルとほとんど一緒だな
違いは電動ベッドと廊下側窓の有無位か
何故かトワの方が高級に感じたが、でもほとんど同じ
781名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:45:20.42 ID:pwvK53LnP
一回や二回ならそうだが、下段は親が寝るものだとして上段ばかりあてがわれるうちにだんだんトラウマになったりもするw
ま、今日日はそこまで寝台乗らないか
782名無し野電車区:2013/10/27(日) 18:46:51.45 ID:pwvK53LnP
リロードせなんだすまん。>>779
783名無し野電車区:2013/10/27(日) 20:49:11.35 ID:WwEqn/09i
>>424
どこの世界でもカスは群がる習性があるのですよ。
784名無し野電車区:2013/10/27(日) 20:49:47.48 ID:WwEqn/09i
すんません、誤爆しますたm(_ _)m
785名無し野電車区:2013/10/27(日) 22:10:04.83 ID:o2cTwlTS0
>>780
ジジババツアーに当たらなければトワ、ロビーで騒ぐ客がいなければ北斗星。
トワロイヤルはダイナープレアデスでA、Bが隔離されてるので、部屋に籠っているんならトワの方が明らかに上。
786名無し野電車区:2013/10/28(月) 01:41:51.49 ID:h4v8o9yc0
>>785
トワでジジババ回避はほぼ不可能だろ
ツアー主体の列車なんだし、奴らと同じ行動パターンにならないよう心がけるべき
787名無し野電車区:2013/10/28(月) 06:34:14.16 ID:iH9E5vD30
>>773
普通のキップではB個室からA個室での料金追加なきグレードアップ部屋への
案内変更はありえないけどフルムーン夫婦グリーンパス切符顧客への
配慮だと思います。

>>780
昔の北斗星ロイヤル(オロハネ25-501/502/503)にもカーテン付きの廊下側窓が
あってテーブルもトワイライトのロイヤルと同じように窓正面に面した
レイアウトだったけどシングル専用ベットから現在10号車に連結されている
増備車や北のロイヤルに合わせるべく、セミWベッドに改良されて部屋の
レイアウトも変わり、廊下側窓は消えて大きなテーブルも増備車や
北ロイヤルと同じになってしまった。
788名無し野電車区:2013/10/28(月) 10:23:48.64 ID:evJsak04i
>>759
夜10時ぐらいまではロビーにヲタがまったりする空間の余裕はなかろw
789名無し野電車区:2013/10/28(月) 10:42:08.78 ID:x2uc6fdU0
>>759
俺が6号車1番乗ったときは日付が変わるぐらいまで騒々しかったな
790名無し野電車区:2013/10/28(月) 12:43:33.31 ID:sYb9yNTA0
wブッキングでマジあんの?
791名無し野電車区:2013/10/28(月) 14:35:37.57 ID:NqpJcoDA0
>>790
あるよ
2002年の夏に札幌駅から北斗星2号ロイヤルに乗ったんだけど乗車して数分で
別の客が扉を開けたので相手の見間違えかと思って相手の指定券と自分の指定券を
見比べると両方とも同じ日の9号車1番ロイヤルになってるので"ダブリ"である事が分かった。

車掌を読んで判定してもらうと先に部屋に入った自分が使える事になったが
指定券発行日は自分が1ヶ月前、相手が5日前であった。

相手が変わりにどこの部屋に行ったかは知らないけどダブルブッキングは偶にあるよ。
792名無し野電車区:2013/10/28(月) 14:46:08.46 ID:tLyPkiGt0
C99だな
793名無し野電車区:2013/10/28(月) 17:28:01.67 ID:D4PtuNmC0
ダブったもう一組のその後が気になるな
浮かれてた気分からどん底へ突き落とされてカワイソス
794名無し野電車区:2013/10/28(月) 17:47:33.85 ID:O0UTNP0p0
>>789
ロイヤルのダブりは酷すぎるな
流石に空きは無いだろうしなぁ。
795名無し野電車区:2013/10/28(月) 17:55:45.47 ID:VYqZYo9J0
8001レの1号車1番も年に1回くらいはwブッキングあるらしい
浮かれてた気分からどん底へ突き落とされて更に悲劇

ロイヤルはいつでも乗れるけど最後尾スイートは人生でそうないもんなー
796名無し野電車区:2013/10/28(月) 18:16:30.27 ID:XCJX33DEP
>>793
だからマツコデラックスの部屋に差し替えなんだろ
797名無し野電車区:2013/10/28(月) 18:33:35.10 ID:ccOvR9/f0
>>785-786
ジジババツアーはロビー占拠して、ツアーの持込弁当食うからうざいけど、
奴らはランチやパブには来ないから、逆にツアーで埋まってるときほど食堂車はまったりしてる傾向あるけどな
798名無し野電車区:2013/10/28(月) 19:59:31.80 ID:qWAQqzsd0
>>791
判定材料ってあくまで「どっちが先に部屋に入ったか」のみなの?
これ、一ヶ月前にゲットした>>791氏が追い出されてたらちょっと抗議したくなっちゃうよね?
799名無し野電車区:2013/10/29(火) 01:24:58.41 ID:pCMhieFc0
ブッキングは、同設備がないなら他寝台利用で全額払い戻しかな
800791:2013/10/29(火) 02:07:07.06 ID:rsg4RWwy0
>>798
その時に対応してくれたJR北海道の車掌は先に乗った『先着権』を有効判定として
使ったけど、寝台列車ぼ個室に乗るときは余裕を持ってホームの乗車位置に並ぶため
(北斗星の入線風景見たいですから)自分の方が早く乗る事が出来たので相手が先に
個室に入る事はないと思います。ロイヤルの時は20〜30分前にはホームに立ってるので
余裕ですよw

ロイヤルのダブルブッキングは他でも起きてるみたい
ttp://www.hokutosei.net/html/log/log1_007/log1_007058.htm
801名無し野電車区:2013/10/29(火) 02:14:18.84 ID:vH+SicfN0
通常は先に発券したほうだろうな
後から発券出来たほうがおかしいんだから
802名無し野電車区:2013/10/29(火) 02:24:40.60 ID:TboQ7khj0
先に発券していて、尚且つ先に入室してるからな
これが先に発券の後から入室、後で発券の先に入室だと判断が難しそう

俺は直前に取って乗る事がおおいけど、入線したらとりあえず部屋に荷物置いて
9号車なら過去のカードキーで、5号車なら暗証番号入れて施錠
6号車は荷物スペースに置いて通路からは見えにくい位置に置いてから
ホームに出て写真撮ったりするので、先に発券が優先されると困った事に…
803800:2013/10/29(火) 03:00:15.08 ID:rsg4RWwy0
>>801
一番嫌なのは1ヶ月前の10時打ちなのに旅行会社やJR北プラザみたいに
お客が来店した時にその時に自社端末にキープしてある席を来店日に
打ち出すパターン。発券日時が有効判断となったら怖いよ

>>802
ソロは調整席があるのでまず問題はないよ
ついでに言えばB1以外にB2やA2にも調整席はあるから
804名無し野電車区:2013/10/29(火) 06:11:15.79 ID:5UfGjtLvO
ロイヤルのダブルブッキングは涙目だな。
ロイヤルに乗るためだけに休み取ってる奴もいそうだし。
805名無し野電車区:2013/10/29(火) 06:45:08.07 ID:Esx6QoFC0
せっかく早起きして早朝から並んで取ったロイヤルが
ダブルブッキングだったら泣くに泣けないよ。
それが初めてのロイヤルだったら絵に描いたような悲惨・・・

ロイヤル乗る時は早めにホームで待機してたほうが懸命
806名無し野電車区:2013/10/29(火) 07:11:44.75 ID:gp2N0Jdp0
機械化されてもなおwブッキングが起こるのも不思議だな
買った時点で発券済ってデータが送られるんじゃないのか
807ダニエル:2013/10/29(火) 08:42:35.03 ID:Jf6SNy2j0
ここの連中は社会の常識が無いから見ていて面白い。

801のレスには笑ったわw
あたかも自分の考えが絶対であるかのような暴言w

そもそも、そのような場合はどのようなルールになっているのか考えろ。
すなわち、そもそもルールはあるのか、あるのならばルールに問題があるのか、あるいは運用に問題があるのかw
これらをP…ま、バカには分からんだろうなw
808名無し野電車区:2013/10/29(火) 09:26:27.45 ID:HA5yiA1JO
飛行機だと無償うpグレードだな
空いている可能性が高いしw
809名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:01:47.79 ID:vH+SicfN0
>>803
先着権が有効となると一ヶ月前10時打ちで入手したものの始発駅以外から乗る場合、どうするのかというのも出てくる
南千歳とか大宮から乗って来る場合も十分考えられる
810名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:44:55.22 ID:c3rrTRks0
>>809
それを考えると発行日基準で判断しないと不公平なんだよね
しかし今度は短時間とはいえ一度他人が使った設備を追い出してまで使わせるのかという問題が
途中駅までの間にベッドに寝てみた可能性も否定できない
811名無し野電車区:2013/10/29(火) 11:50:15.38 ID:F02u00HB0
>>803
販売センターに問い合わせれば席を入手した時間と発券した時間が
ログで残っているけど17:00を過ぎると対応してもらえないのが
残念なところ。

>>807
この問題は旅客営業規則や会社や支社の条例にも書いてない件ゆえ
車掌氏の考え方で決まるからルールなる物はない。
車掌が無線で旅客営業指令を呼んで決めるか、車掌の一任である物だと思う。
>>809
>>810
ロイヤルは途中駅の宇都宮や仙台、上りは苫小牧や函館でも乗るからね。
人が座った(寝た)席にシーツ交換だけでは済まないと思う。
812名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:17:22.18 ID:iKk1qoRaO
ツインDXの調整席は急に乗ることになった国会議員および
ロイヤル、ツインDXのダブり販売に備えてあると
車掌さんから聞いた。

10年位前の話だから、今も同じ設定になっているかは分からないが。


北斗星の場合、7号車のオールソロ車が車両故障で急遽、
オールデュエット車に差し替えられる時があるが、
部屋数が足りない故、ツインDX、ソロ、デュエット、Bコンパートの調整席がフル稼働とのこと。
813812:2013/10/29(火) 12:19:38.44 ID:iKk1qoRaO
前述の7号車は正しくは5号車でした。誤記入すみません。
814名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:28:14.68 ID:1PhUQA2NO
払い戻しなどの際のマルス上での座席取消を、指定券での読取りで行わずに、未だに手入力でやっている操作に精通してない窓口氏もいるからダブルブッキングも起こるのだろうね。
本来取り消すべき座席と日が違っていたり、上りと下りが逆だったりして。
巻き込まれたヤシは不幸すぎる。
815名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:45:38.68 ID:y60zEoSB0
今日の夕刻、ってゆーか仕事が終わったら
以下を放流するつもりだけど欲しいヤツいる?

11/2 (土) 下り北斗星ソロ
11/2 (土) 上り北斗星ソロ
11/3 (日) 下り北斗星ソロ
11/4 (月) 上りスーパー白鳥(函館→青森)
11/4 (月) 上りあけぼのソロ
816名無し野電車区:2013/10/29(火) 12:47:49.10 ID:mQkir5p30
ダブルブッキングの話題で思い出した
8月に乗ったトワイライトのスイートでダブルブッキングして車掌が調整してた
俺はロイヤルだったので結果は知らないが
817ダニエル:2013/10/29(火) 12:48:44.11 ID:Qn3nkZkc0
>>811
おいおい、学生さんかな?
そんな当たり前のことをドヤ顔で言われてもねぇw

ルールがない。
だとしたら、そこに問題があるってことだろ。
管理態勢の問題点の洗いだしやPDCAサイクル知らないのかな?
818名無し野電車区:2013/10/29(火) 13:00:35.66 ID:ws6FXQF00
おじちゃま今日もはたらかないの?
819名無し野電車区:2013/10/29(火) 13:05:08.87 ID:+QpKS2bU0
なんかこのスレには昔からうざい気違いがいるな。
NG登録ですっきり。

>>815
転売失敗ザマァww
820名無し野電車区:2013/10/29(火) 13:09:52.49 ID:kiTu1Y/m0
>>815
それは本当に乗るつもりで買ったのか?
821名無し野電車区:2013/10/29(火) 13:58:23.81 ID:jXOFMLqI0
連休乗り潰ししようと思ったら、仕事か用事が入って行けなくなっただけかと思われ。
この日程だと、ロイヤルかシンデラ入れるか、北海道中日一泊しないと辛いな。
822名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:14:50.56 ID:eyhgRmzq0
同じ日に上下線の切符買っている時点で転売ヤー確定。週末で高く売れると思ったんだろ。
キャンセル料金が跳ね上がる3日前までに放流しようとしてるし。
823名無し野電車区:2013/10/29(火) 14:47:15.33 ID:DmlzJYr/O
上下同夜はないわ。二晩下り連続乗車はありだが。
ありの根拠は一晩目下りソロ(函館まで)、二晩目下りロイヤル乗った俺。
824名無し野電車区:2013/10/29(火) 16:02:50.12 ID:hY2SsfyS0
11/1.2.3の下り北斗星ロイヤルがあれば買ってやるぞ
825ダニエル:2013/10/29(火) 17:52:05.32 ID:xCFOcflb0
>>815
欲しいです!
是非譲ってください!












なんて言うと思ってるのかよw
ソロなんていちいち聞くなよw
826名無し野電車区:2013/10/29(火) 18:23:17.34 ID:Al8edd/70
そろそろ架空の夜勤に行く時間だろおっさん
827名無し野電車区:2013/10/29(火) 18:42:39.33 ID:D3X484q70
>>819-823
こうすれば全部乗れない事もない。
もったいないような気もするが三連休乗車券と
組み合わせるんだったらこんな遊び方もアリかも。

(北斗星発車まで適当に乗り鉄)
11/2 (土) 下り北斗星ソロ 上野〜仙台まで(仙台泊)
11/2 (土) 上り北斗星ソロ 仙台〜上野まで
(北斗星発車まで適当に乗り鉄)
11/3 (日) 下り北斗星ソロ 上野〜函館まで
(白鳥発車まで適当に乗り鉄)
11/4 (月) 上りスーパー白鳥(函館→青森)
(あけぼの発車まで適当に乗り鉄)
11/4 (月) 上りあけぼのソロ 青森〜上野まで(車中泊)
(夜まで適当に乗り鉄)
828名無し野電車区:2013/10/29(火) 19:44:23.63 ID:+5WjGVXk0
27日の上野発に乗ってたんだけど仙台で車内トラブルのために20分近く停車してたよ
もう時間が時間だから放送は無かったけど

杖をついてキャリーバッグを持ったヨボヨボのじーさんが警官3人に連れられてホームを歩いてたげど
列車から降ろされたんだろね

結局この遅れが原因で札幌到着が+40分だった
五稜郭でスーパー北斗1号接続のため臨停
829sage:2013/10/30(水) 00:21:30.92 ID:tRYV29iy0
>>819-823, 827

9月の三連休の時に同じ取り方した。
金曜の晩は取れず新幹線+はまなすで。

しかもはまなすはB寝台も取れずのびのびシートで。

キャンセルが出ることを祈って土曜日は上りと金曜のキャンセルが
取れなかった場合に三連休乗車券のみで完結することを目論んで
下りも押さえておく、という思惑だな。

最後はあけぼのというのも連休明けの出勤に北斗星じゃ間に合わんからな。

で、>815 のリリースを当て込んでみどりの窓口に寄った住人が
いるんだろうな。
830名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:36:43.79 ID:HGFD4O+S0
>>829
ああそうか、最後のあけぼの乗ったら上野着は明けて火曜か・・・。
夜まで適当に乗り鉄は無いっすね、蛇足でした。
831名無し野電車区:2013/10/30(水) 00:39:31.97 ID:0VuUa14Y0
>>828
寝台券を持ってなかったのかな?
そして車掌から調整席を買う程のお金も持ってなかったと
あるいは痴呆で家出捜索願いでも出ていたか、車内で何かトラブルを起こしたか…
832名無し野電車区:2013/10/30(水) 12:21:37.15 ID:+88zKYLm0
ブッキングしてもなにも謝罪や見返りもしないJR
833名無し野電車区:2013/10/30(水) 14:12:35.63 ID:kGXznZ1+O
航空会社だと機材変更や自分が事前指定していた席に急遽、国会議員やSPが座ることになり
止むなくタウングレードまたは次便振替を受諾したときは
差額返金やお詫びマイル加算他、手厚いフォローがあるのに対し、
JRの無責任かつ責任を曖昧にするお役所体質には笑止千万
834名無し野電車区:2013/10/30(水) 14:23:35.78 ID:5T9/LpLni
ブッキングって予約するって意味だぞ
835名無し野電車区:2013/10/30(水) 14:33:55.63 ID:zW07Q55z0
ダブルとかオーバーを付けないと重複や二重予約と言う意味にはならない
836名無し野電車区:2013/10/30(水) 15:03:31.09 ID:zWuTG9r3I
中1なんだろ。
英語使いたくて仕方ない。
837名無し野電車区:2013/10/30(水) 15:22:19.97 ID:1tllNR600
てか、最近北斗減速運転の影響?でいつも札幌着10分ぐらい遅れてね?
遅延の案内は出てないけど
838ダニエル:2013/10/30(水) 17:02:14.50 ID:d1ZM6gVW0
>>832ってこの人じなゃないのw
見事にブッキングしてくれたのにキレてるおかしな人w

788 名無し野電車区 2013/08/28(水) 22:17:56.11 ID:N6cqVkej0
>>787
あの時は最終的には10両になって、深川到着が少し遅れて、接続予定の711系
鈍行列車が待っていてくれたもんなあwそれで旭川のBHで見事にブッキングされ、
テレビない会議室みたいな部屋で、3千円で泊めてくれたorz
839名無し野電車区:2013/10/30(水) 17:16:57.81 ID:zW07Q55z0
おかしな人がおかしな人って言ってる
840ダニエル:2013/10/30(水) 17:23:50.24 ID:qxDBi0mzi
>>839
え?
「おかしな人」ってもしかして私のことですか?
やだなぁ、もう
そんなに誉めないで下さいよ。

私は、「おかしい」なんてレベルじゃありませんよ。
基地外でも生ぬるいくらいですからw

わたしたちぃは外人なのよぉ♪
むぅ〜ねのおーきさ外人なのよぉ♪
ふぁちゅあねーむ?
まいねーむいずダイアナ
あ〜はぁ〜
841名無し野電車区:2013/10/30(水) 17:48:04.66 ID:quQIQqgi0
2013年10月30日17時42分 配信
宇都宮線は、17時38分頃 小金井〜小山駅間での人身事故の影響で、
上野〜宇都宮駅間の上下線で運転を見合わせています。
842薬物依存症 前科多数 Fラン卒の僻み おげれつ公務員五関敏之:2013/10/30(水) 18:06:03.89 ID:OiXrGIVk0
>>838 >>840
lok
843名無し野電車区:2013/10/30(水) 19:01:26.09 ID:jsUzCiD90
>>812
> ツインDXの調整席は急に乗ることになった国会議員および

日航機の最終便(特に羽田→千歳、羽田→福岡)にもそういう座席があるらしい
844名無し野電車区:2013/10/30(水) 19:09:10.64 ID:GnCfWQoh0
ソロは2席黒枠があるよね
どうしても乗りたいときに重宝してる
845名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:06:55.60 ID:JoL0YxHhO
…で、定時に上野を出たの?
846名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:11:52.57 ID:Eyi82G17I
どうだろ?
19:10位に西日暮里付近を上野に推進で向かって行くのは目撃したが。
847名無し野電車区:2013/10/30(水) 20:14:38.74 ID:OxhNGm4u0
今日はマイハマラインシンウラでも人身あったし多発してんね
848名無し野電車区:2013/10/30(水) 21:22:50.60 ID:PUhyXKe/0
つかダニ必死だなオメーもww 笑えるわ!
849ダニエル:2013/10/31(木) 00:06:43.30 ID:3VWs5aa6i
プギャーーーーーーーー
850裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/10/31(木) 05:56:11.41 ID:R7Uk35AF0
vbg
851名無し野電車区:2013/10/31(木) 06:14:16.51 ID:XKtNtdOS0
>>844
ソロが満席の日は宇都宮を出るまで案内してくれないけどね
852名無し野電車区:2013/10/31(木) 08:08:09.54 ID:BeXAjII60
>>851
ソロに空きがあるとアナウンスでもしてくれるの?
853名無し野電車区:2013/10/31(木) 08:39:07.49 ID:Thnp67UfO
上り北斗星濃霧の影響で20分以上遅れて宇都宮発車
854名無し野電車区:2013/10/31(木) 14:06:33.97 ID:zcOS9uiC0
>>852
あるわけないだろw
上野駅を出て切符拝見が終ったらソロが空いてたら
手持ちのB開放を代えてもらうんだよ

車掌が空きはないと言ったら諦める事
あればラッキーだが決して調整席とは言わぬが花

基本シーズンオフの平日(休日前夜除く)だけで
その時の埋まり状況と車掌の機嫌で変わる
855名無し野電車区:2013/10/31(木) 14:19:15.61 ID:zU3n6UZb0
>>854
なるほど、
ありがとう
856名無し野電車区:2013/10/31(木) 15:50:00.65 ID:n/0+clJRO
今夜から車掌さんに、「2ちゃんねるを見ました」と
調整席扱いのソロをクレクレする椰子が湧いて出ますね

B開放ハネからソロへの敗者復活戦が車内で繰り広げられ、
ついにはヲタ同士で「俺が先に車掌さんにソロをクレクレした!」
いいや、俺が先だと揉め始め、車内乱闘になり、
郡山でK刹にタイーホされる姿が見られるのか…
857名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:44:42.77 ID:DhlyiO8m0
ソロ上段乗りたいんですけど、現在の編成ってどうなってます?
5号車奇数、6号車だったら偶数で合ってますか?
858名無し野電車区:2013/10/31(木) 16:48:19.66 ID:OGByeyBy0
車掌持ちの調整席と黒枠を混同していないか。
859名無し野電車区:2013/10/31(木) 17:12:59.65 ID:fUK18mP10
>>854
あーあ、これでもうソロへの移動はできなくなったな
お前はバカッターと同レベルだって事を自覚しておけよ
860名無し野電車区:2013/10/31(木) 17:15:33.18 ID:3wpyTNYZ0
ところで黒枠とは何のこと?
861名無し野電車区:2013/10/31(木) 17:55:59.80 ID:Tpbk6BxfO
おめーら、ソロばかりに拘っているけれど、解放も下段確保出来れば以外と快適だったりするぞ。
郡山や仙台から乗って来て函館で下車するビジネス客とか結構遭遇する。
パブタイムに行ってシャワー浴びて寝て起きたらもう1ブロック自分だけなんて事ザラ。
そうなれば函館→札幌はソロなんかより居住性良いぞ!
862名無し野電車区:2013/10/31(木) 18:12:01.14 ID:YxIi/RVY0
>>859
ざまあw
>>861
Bネ開放は4人グループとかならいいけど仕事柄混雑する時期しか
乗れないから1人ならSA2かB1、2人ならA2かB2がいいなー
もっとも2人ならカシが運転されてればそちらに行く。
4人いたらB開放がええ
863名無し野電車区:2013/10/31(木) 19:16:03.36 ID:JngQHdU60
SA2 ???
864名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:37:33.51 ID:3wpyTNYZ0
時刻表の編成図などでSA2の記号を使うのはスイートだな
865名無し野電車区:2013/10/31(木) 20:49:02.19 ID:ejsDwDU+0
>>837
 東日本管内が原因で遅れるのも日常の風景になってるな。
866名無し野電車区:2013/10/31(木) 21:11:03.68 ID:pDBxSXo+0
>>861
ちょっと変わった場所で引きこもりたいだけだろ
867名無し野電車区:2013/10/31(木) 22:09:24.85 ID:2xtFVzSaO
http://hissi.org/read.php/rail/20130815/b3MwVW1oTUQw.html
じえんようごでしゅでしゅwwwww
868名無し野電車区:2013/11/01(金) 06:16:52.81 ID:TsDG/2tQ0
>>857
>ソロ上段乗りたいんですけど、現在の編成ってどうなってます?
>5号車奇数、6号車だったら偶数で合ってますか?

前も現在も号車別のソロ上段に対する部屋番号は同じ(昔からなw)

しかし進行方向に向いて座りたい部屋の番号は青森駅を通らない事で
列車の進行方向が変わって反転したけど現在は前と同じになってる。
869名無し野電車区:2013/11/01(金) 10:09:10.73 ID:P9VlXj9j0
ロイヤル10時打ちゲットしたお!
1/8の確率で特定されちゃうけど(*´艸`*)
870名無し野電車区:2013/11/01(金) 10:19:23.32 ID:GGyv6jLhO
Wブッキングに注意しろ
871名無し野電車区:2013/11/01(金) 10:54:30.14 ID:y32BraKSO
>>860
っ 遺影…イェーイ!
872ダニエル:2013/11/01(金) 12:57:25.54 ID:0X0PHH/V0
>>870
見事なブッキングに注意すべきではないか?
873名無し野電車区:2013/11/01(金) 13:23:14.92 ID:MfRf3X1Vi
11/3 札幌発北斗星のデュエット購入しました。

5号車と書かれていますが、ネットで車両編成を見るとソロになっています。

特別な編成がされることがあるのでしょうか?
874名無し野電車区:2013/11/01(金) 13:38:35.56 ID:+eyf+y5q0
>>869
おめ!
せいぜい車内でお金使うように!
パブとかワゴン販売とかで
875名無し野電車区:2013/11/01(金) 15:54:41.48 ID:IH6+QU3nO
>>873
たぶんオールソロのオハネが検査入りで運用から外れるから、
5号車にオールデュエットの車両を入れ、個室はデュエット扱いで発券したのではないでしょうか?
876名無し野電車区:2013/11/01(金) 16:47:09.31 ID:SpGHaA67O
>>869
おーし、特定してやろうじゃないの!
 
俺もその日のソロに乗るぜぃ
1/8どころじゃないぞ、特定してみやがれ!www
877名無し野電車区:2013/11/01(金) 16:55:23.21 ID:FbHrG5vWi
アッー!
878名無し野電車区:2013/11/01(金) 19:03:54.63 ID:MfRf3X1Vi
>>875
そういうこともあるのですね。

ご親切に教えていただき、どうもありがとうございました。
879名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:54:20.53 ID:Hb3dyojc0
確か今日から1レは八雲で5001D退避でしたよね
どうだったんだろう・・・
昔に戻った感じかな
880名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:26:08.33 ID:UBJ60Hrd0
 そういえば、今日札幌着の1レ、福島駅での乗客トラブルって何があったんだ?
881名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:32:41.95 ID:RkIR41IF0
>880
車内に不審者有りの情報があって、福島駅に抑止。
福島県警が乗り込んで車内捜索、乗客に職質等。
その後、どうなったかは知らない。
2時間ドラマみたいな事ってあるんだねぇ。。
882名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:36:48.33 ID:DVfE1ejLO
ロビーでばかどもが騒いでやがる
883名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:37:19.98 ID:/ReT/F1D0
>>881
西村京太郎サスペンスか
884名無し野電車区:2013/11/01(金) 23:39:50.85 ID:RkIR41IF0
十津川警部登場
885名無し野電車区:2013/11/02(土) 00:09:24.76 ID:156i3ODb0
>>879
束の時刻表を見ると八雲は0805着0805発になっています
落部での運転停車は継続ではないでしょうか?
886名無し野電車区:2013/11/02(土) 01:13:59.32 ID:fYmEtmuIO
先日往復ロイヤルに乗ったのですが9号車1番2番と10号車11番12番とではあんなに違うとは思わず驚きました。
同じロイヤルでもずいぶん違うのですね!
勉強になりました。
贅沢かもしれませんがこれからは10号車のロイヤルに出来れば乗りたいです。
887名無し野電車区:2013/11/02(土) 06:52:29.89 ID:wccvznkF0
>>883
殺意の北斗星 10時打ちの男
888名無し野電車区:2013/11/02(土) 06:59:52.99 ID:Py+AunnD0
>>886
9号車1番2番でも2種類ある
ロイヤル車端とロイヤル中央(個室内は10号車11番12番とほぼ同様)

以前はJR北海道のロイヤルもあったので9号車1番2番で4種類、
10号車11番12番でも4種類あったんだよ

1レなら12番、2レなら11番がV部屋
889名無し野電車区:2013/11/02(土) 07:12:02.16 ID:MJ/iKOeS0
寝台特急「あけぼの」廃止へ JR東、本年度限り
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131102t75005.htm
890名無し野電車区:2013/11/02(土) 07:31:22.40 ID:Ohc2yrxz0
ついに来るべき時が来たか
これから葬式厨で一気に混雑するな
891名無し野電車区:2013/11/02(土) 08:14:44.62 ID:i1GTfNAc0
まけぼのが逝ったか
やつは四天王でも
AA
892名無し野電車区:2013/11/02(土) 08:25:19.00 ID:uhwVmNea0
>>881
 そうか、鉄ヲタがいたのか。
893名無し野電車区:2013/11/02(土) 08:27:43.97 ID:Pp8aOU1c0
北斗星とはまなす北海道新幹線開業と同時に廃止になってしまうの
だろうか・・・
せめて青森と函館を結ぶフェリー乗り場がもっと駅から近い場所にあれば
便利なのだが・・・
894名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:25:50.53 ID:CnufQzBK0
同時じゃないよ。来年の今頃は、全廃騒ぎで盛り上がってるだろう。
895名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:39:24.98 ID:zborJ+3/O
あけぼのだけか…
逝く時は一緒だと思ってた
896名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:39:45.24 ID:gIVjqsvi0
あけぼの廃止の報道が最初に出たのが東北地方誌ってことは
地元に関係した報道しかやらんよな
実は北斗星も同時だったりしてな
897名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:42:33.09 ID:6p3cbNXg0
>>888
北斗星のロイヤルが選べた時代が懐かしい
但し10号車11番12番でも3種類だったはず

【9号車】
Aグループ オロハネ25-555(廃車扱)
Bグループ オロハネ25-556/557/558(廃車扱)
Cグループ オロハネ24-501(現役)
Dグループ オロハネ25-510/502/503(現役)

【10号車】
Aグループ オロハネ25-554(廃車扱)
Bグループ オロハネ25-551/552/553(廃車扱)
Cグループ オロハネ24-551/552/553/554(現役)
898名無し野電車区:2013/11/02(土) 11:40:17.26 ID:2sWSgBrM0
来年のGWに江差線乗りに行って帰りは函館から北斗星か青森からあけぼのか迷って北斗星は乗った事あるからあけぼのにしようかな…と思ったけど。
函館からだと食堂車のパブタイムは間に合うけどどれだけ残っているかな?
札幌から乗る場合ロビーで待機して放送があったらすぐ行ってたから。
899名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:12:28.32 ID:lLe/x1AH0
>>893
質問かまってちゃんは、どうしてここにもでてきたのだろうか・・・
900名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:13:03.64 ID:SlcKGbEHO
>>896
×地方誌
〇地方紙
栗原電鉄の内燃転換を報じた所なので、恐らく日本海縦貫とは 無関係 な地域。
901名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:34:56.11 ID:qSWTlkcCO
>>898
売り切れ以前にラストオーダー相席詰め込みにすら混じれない可能性大。
902名無し野電車区:2013/11/02(土) 12:43:13.00 ID:l4OR2e0V0
言い方悪いが
葬式鉄の目があけぼのに向く今のうちに
乗り鉄撮り鉄しておくべきかな
903名無し野電車区:2013/11/02(土) 14:49:27.72 ID:vYrLddZC0
あけぼの廃止後、先ずはカシと斗星の隔日運行ってことになるんだろう。
904名無し野電車区:2013/11/02(土) 15:14:17.20 ID:w703l73C0
>>900
河北新報は宮城県の地方紙だけど、東北地方のブロック紙でもある
905名無し野電車区:2013/11/02(土) 16:44:26.71 ID:h6GW94PQ0
>>903
隔日運行なんてならないよ
906名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:32:29.65 ID:nrFWtEoT0
只今2レ乗車中なんだけどNREの女性スタッフ感じ悪いね〜超無愛想だし。あんなのいたんだね。旅の気分台無しだわ
907名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:44:22.45 ID:C3Pef0Gg0
>>889

はまなす はまだ大丈夫だろうか?
908名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:59:28.54 ID:Pp8aOU1c0
それにしても北斗星が1往復になった時カシオペアが運転されない日にカシオペア
ダイヤで北斗星を運転するってことはできなかったの?
それに北斗星とはまなす北海道新幹線開業と同時に廃止になる確率が非常に
高い感じがする
909名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:04:47.98 ID:lM1hdYJJO
>>906
北斗星の女性アテンダントは当り外れ大きい時代が懐かしい。今の北斗星は男性スタッフのみか外れ女性しか乗せてないからな。正直、上野や大宮で北斗星見る価値失せたわ。北車は指で押せば剥げそうなボロさだし。
910名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:06:50.29 ID:CnufQzBK0
同時じゃないと何度言えば・・・。
911名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:38:22.43 ID:z0ljLxTn0
>>908
そんなめんどくさい事せずに廃止だよ
カシオペアはクルーズトレインで使えばいい
912名無し野電車区:2013/11/02(土) 19:59:16.34 ID:3XEkxx1G0
9月の三連休にロイヤル乗ったとき、女性スタッフが一人いたけど、感じよかったな。
ただ、ウェルカム持ってきたのはオッサンだったが。。
朝食のルームサービスも面倒くさそうだったし。
やっぱ、カシオペアスイートとは差が歴然だわ。
もう北斗星廃止で問題ないよ。
913名無し野電車区:2013/11/02(土) 20:10:14.20 ID:N0psLKzT0
27日に下りに乗った時は女2、男1だった
ちなみに男は通称まきはら君だった
914名無し野電車区:2013/11/02(土) 20:15:28.17 ID:qSWTlkcCO
朝食の洋定食ルームサービス頼んだら空いているから食堂車でいかがですか?と勧められた。
ロイヤルなんかもう乗れそうにないから初心貫徹でルームサービス。
その2時間後和定食食いに食堂車に行ったら終始貸切だった。
915名無し野電車区:2013/11/02(土) 20:33:30.71 ID:3ISOiQ6M0
あけぼの廃止でもう格下がいないので
北斗星はもう「豪華寝台列車」と言えなくなるな
916名無し野電車区:2013/11/02(土) 20:44:28.28 ID:ZNZN/VdD0
北斗星もあとどれくらいかな・・・
917名無し野電車区:2013/11/02(土) 20:46:51.51 ID:C3Pef0Gg0
>>916

国内で飛行機が墜落するようなことがあれば、客は一気に激増する。
918名無し野電車区:2013/11/02(土) 21:03:16.76 ID:E7uYBO6cO
新幹線開業まで、という見方をする人が居るが、やや楽観的では?

25000Vでの新幹線の試運転は夜間にせざるを得ないだろうから、それまでに廃止になると
考えておいたほうが良いかと。

>豪華寝台列車
未だにそんな風に北斗星を売り込んでいるのは安っぽいツアーのチラシくらいかな…
もはやレトロの世界だよ、北斗星は。
919名無し野電車区:2013/11/02(土) 21:30:38.98 ID:qSWTlkcCO
俺は来年春廃止前提で
10月 カシオペア1回北斗星2回
11月 トワイライト往復(寝台券確保済)
12月 あけぼの往復(予定)
年末年始 カシオペア1回北斗星1回(予定)
こんな感じで動いてる。
合計したらななつ星の1泊2日に余裕で乗れるから我ながらよく散財してる。
920名無し野電車区:2013/11/02(土) 21:31:15.29 ID:nawIGtjcO
>>906
無愛想な接客をするアテンダントは名前晒しageしても桶

そのアテンダントは新人かな?
921名無し野電車区:2013/11/02(土) 21:48:40.42 ID:2sWSgBrM0
自分は毎年GWに北海道一人旅をしていて片道飛行機、片道寝台列車を利用してる(て言うか寝台列車に乗るため北海道行ってる感じ)。
09年以降北斗星→北斗星→トワイライト→北斗星→トワイライトと利用していて今朝も書いたけど来年はあけぼの利用を考えていたがあけぼの廃止の為北斗星を2年振りに乗る予定。
922名無し野電車区:2013/11/02(土) 21:58:01.54 ID:anBu1mpI0
>>921
 そういうのが多いから、寝台列車が次々廃止されているな。
923名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:07:29.07 ID:Es1kjlOq0
こないだ竜飛の見学会に参加してきたんだが、案内のおっちゃんが言うには
「北海道新幹線開業でS白鳥は廃止になります。寝台、北斗星やトワイライトは、はっきりとはわかりませんけど…たぶん残るんじゃないでしょうかねぇ」
だと。

関連会社の定年後再雇用の爺さんの言うことに信憑性はないんだろうけど一応。

で、あけぼの廃止で北斗星は少なくとももう1年は安泰なのかな?
これまで夜行が同時に廃止されたことはなかった気がするってだけだけど
924名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:19:03.08 ID:lLe/x1AH0
北斗星とななつ星を1つの列車にしたような北斗七星できんかな?
925名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:20:53.51 ID:TH80DJV6i
能登・北陸や日本海・きたぐにのケースをお忘れか
926886:2013/11/02(土) 22:27:39.24 ID:fYmEtmuIO
>>888
そうなんですね。
ありがとうです。
927名無し野電車区:2013/11/02(土) 22:42:23.19 ID:aSdtJA270
>>911
カシオペアは束の新クルーズトレ登場時までにお払い箱になる
用途廃止後の樫車はコヒの道内クルーズor東南アジアへの譲渡のどちらかが予想されている
928368(373):2013/11/03(日) 07:03:27.04 ID:Fh0xqy7i0
「あけぼの」2014年3月の廃止ニュースを知り、昨日富士ぶさ最終日の予約でも
お世話になったターミナル駅のびゅープラザで「あけぼの」採取日の団体予約を
してきました。
最低20人は集まりそうなので24名で仮予約。
929名無し野電車区:2013/11/03(日) 08:12:23.55 ID:jhjr/hqb0
>>928
もう団体予約の結果は先月に出ているよ
これからの申し込みは旅行会社とのバトルだね
930名無し野電車区:2013/11/03(日) 08:18:25.70 ID:IoJK1jvPO
>>923
なは、あかつき、銀河も同時廃止されたよ。
さらにさかのぼれば、出羽、ゆうづる、八甲田、津軽も同時廃止。
北斗星も夏頃に各鉄道雑誌で特集組まれたから怪しいけど・・・?
931名無し野電車区:2013/11/03(日) 08:23:38.34 ID:eLNwlVDo0
>>927
 北はまずないな。
牽引する機関車がないから。
932名無し野電車区:2013/11/03(日) 08:30:11.94 ID:jAbqO/E5O
どんなコンピューター積んでるか知らんが、禁制品の可能性も有る。
>樫
933名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:14:10.26 ID:JA98bbLDi
>>930
実は雑誌は中の情報知っていて、なくなりそうなものを積極的に取り上げるのか?
934名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:18:40.13 ID:GnSXz9Hd0
事前受付1番
さあ10時打ちに参戦してくるか・・・
935名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:24:12.88 ID:oM0Vv3THO
樫は、JR北よか台湾や親日東南アジアへ売却したほうが良いだろう。北だとすぐ樫車ポシャるだろうし。ただ、東南アジアだと同地版オリエントエクスプレスが既に有るし。
スレチスマン。
936名無しのゴンベイ:2013/11/03(日) 09:43:48.18 ID:2cfQkLGW0
あけぼの来春廃止の報道(河北新報)で北斗星、カシ、トワ、はまなすの運命
も決まったね。2015年春に一斉に廃止だろう。青函トンネル新幹線試運転の
こともあるから、新函館への新幹線開通の直前までの運転は無理だろう。
人員の配置転換のこともあるから、1年前の2015年春廃止は確実だろう。
今の内に乗車、撮影を、来年は「はくたか」など北陸特急も撮らないと、
忙しい1年になりそう。
937名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:56:17.67 ID:pK2VoIoY0
北斗星・カシオペアは新幹線(新青森〜新函館)の車両テストの試運転並びに
運転士の乗務員訓練もやるから2014年12月廃止と読んだが・・・如何だろう?

因みに津軽海峡線の車両試運転、乗務員ハンドル訓練は開業3〜4ヶ月前から
赤い50系(盛アオ 盛モカ 秋アキ 寄せ集め)編成とワムなどの古い貨物寄せ集めの
貨物を引いて各種性能試験・乗務員訓練をやっていたけど新規新幹線開業なら
降雪期からの試運転もやるのでかなり長期化になりそうな予感。
938名無し野電車区:2013/11/03(日) 09:59:03.02 ID:pK2VoIoY0
>>928
はやぶさ 富士と違ってあけぼのは一般人の知名度が低いから余裕でしょ?
でも北斗星の最終日は団体予約でえらい事になりそう(でももう予約してあるんだっけ?)
939名無し野電車区:2013/11/03(日) 10:50:30.54 ID:ZJWcHtM70
>>935
樫車の譲渡先が東南アジアなら
リゾート系列車が未発達だが今後の需要が見込めるベトナム統一鉄道あたりが有力かな
940名無し野電車区:2013/11/03(日) 10:54:12.46 ID:u6n2Iuvz0
あけぼの廃止か
何か24系解放ハネに5年ぶりに乗りたくなったんで今晩の北斗星で函館まで行って来ます
941934:2013/11/03(日) 12:02:26.88 ID:GnSXz9Hd0
1レロイヤルゲットしたお!
これから旅行の計画たてる
942名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:08:12.20 ID:g0lglN8n0
>>932
業界関係者ですが樫のメインチップは懐かしのIntel87C196です
システムは209系T車ベース
基板関係はそろそろ更新が必要な時期だけどそんな話は聞こえてこないなぁ
943名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:22:11.77 ID:Lbu5qfKu0
>>939
地球外に渡すのか
944名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:22:23.76 ID:fpV4D4r50
けどさあ。
カシ廃止するつもりならクルーズトレイン作る必要無くね?
945名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:23:52.81 ID:tmKc3QmH0
あけぼの廃止で用途不要になるシングルデラックスとソロを北斗星に組み込んでほすぃ
946名無し野電車区:2013/11/03(日) 15:59:57.24 ID:JA98bbLDi
あのソロって北斗星に似合うかな?
947名無し野電車区:2013/11/03(日) 16:20:09.79 ID:+6uihpjz0
フル区間乗車はきつい
完全に寝るだけソロ
948名無し野電車区:2013/11/03(日) 16:22:35.43 ID:q1FVO8NT0
あけぼのソロは居住性が悪い。

変なクッションがついているのもマイナス。
949名無し野電車区:2013/11/03(日) 16:41:52.78 ID:V3qIIlCm0
あけぼのシンデラも痛みが激しい
950名無し野電車区:2013/11/03(日) 16:58:59.01 ID:vRO1HIUi0
懐中時計欠品になってた
951名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:32:20.86 ID:FW09MTzE0
あけぼの廃止後は季節臨で残るのだろうか?
残っても個室とゴロンとシートは無さそうな希ガス
952名無し野電車区:2013/11/03(日) 18:44:10.82 ID:qwzKLMKT0
>>949
引き出し式テーブルなんかもうガッタガタだもんな
953名無し野電車区:2013/11/03(日) 19:28:56.45 ID:2yYGXNZR0
>>943
ベトナムのどこが地球外なんだよw
>>944
束の新クルトレは年数回の特別運行で北海道へ乗り入れ予定
プレスリリースで発表済
だから事実上樫の代替になる
954名無し野電車区:2013/11/03(日) 19:45:01.40 ID:OkdXEgqgI
なぜカシを代替しなきゃならんのだ?
クルーズだろうとそのまま使えばいいのに。
955名無し野電車区:2013/11/03(日) 19:50:02.41 ID:PcMg1Cay0
カシはクルーズに使うにはショボすぎるだろ
956名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:07:59.69 ID:TqpHd2Gf0
クルーズに詰め込みは必要ないわな
最低でもトワイライトぐらいの重厚さが必要だろうし
957名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:12:21.30 ID:VRCSWMlo0
>>954
北海道乗り入れにはDD51、ひいては機関車牽引そのものが問題なんだろうよ

>>956
でもトワはトワでキンキラキンの手すりが悪趣味なんだよな・・・
958名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:16:32.73 ID:bM++Wgst0
>>933
 人間関係と聞き方によっては、編集部も謎のまま特集が組めるぞ。
鐡ヲタには絶対に無理な人間関係だろうけど。

>>953
 週1〜2往復ぐらいしか北の受け入れ能力はないからね。
959名無し野電車区:2013/11/03(日) 20:37:52.28 ID:C9/pbHJo0
北斗星下り乗車中。
解放ハネだが、客車らしい静かな旅。
乗って良かった。
函館までだが、楽しんで行きます。
960名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:10:57.33 ID:D19sh7Ik0
北斗星が廃止される可能性について
961名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:27:47.46 ID:3crZL88E0
そりゃあいつかは廃止されるだろうよ
お前らより年上の車両だぞ?
962名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:37:06.00 ID:0pyJWUJbO
函館駅で北斗星待っている奴らぼっちオッサン多くて吹いたw
乗車後は食堂車でぼっちディナーですかぁ?www
1人個室満室なのはこいつらが乗るからかw
早くいい人見つけてボロボロの北斗星じゃなくてカシオペアに乗れるといいね

っていいたいけど
その年齢と風貌と服装のセンスじゃ無理だねwwwww
963名無し野電車区:2013/11/03(日) 21:48:20.82 ID:O8G1NqCB0
>>962
まぁ独身はある程度いるんだし仕方ない
能力がないんだよ

お前は赤の他人を馬鹿にする暇あったら
今以上に子作りして仕事頑張って稼げよ
他人を見下したり心配しているなら動け

ここでJR批判して乗りもしない池沼と同じだ
964名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:06:07.93 ID:4WXKDs4b0
てか、金あればカシオペアひとりでも乗れるけどな

まあ、一人で寝台なんか使ってる時点で・・・あの距離なら普通は飛行機だし
965名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:16:08.59 ID:uFs4QfvmO
1レ乗車ちうだす。
グランサリオでビール飲んできますた。
マンゴービールなるものもありましたぞ。
スタッフさん(女性)もすごく感じの良い方ですた。
良いですな、この列車。
966名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:23:01.51 ID:a1Q0MtUs0
食堂車利用する人多いの?
967名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:24:28.09 ID:O8G1NqCB0
今日はパブタイムすいてる
まぁまったり良い感じ
968名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:29:03.63 ID:a1Q0MtUs0
今北斗星乗っている人は楽天優勝したこと知っているのかな?
969名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:33:03.82 ID:FivUXuD80
携帯で結果見た人ならいるでしょ。
970名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:35:49.93 ID:0pyJWUJbO
>>968
北斗星ぼっち乗りしてるオッサンどもはそんなもん興味無い奴らばっかだろ
関心あるのは鉄道とアニメとアイドルくらいだろ
だから鉄ヲタは他の人との話題が無いし社交性やコミュニケーション能力も身に付かないから、いっつもぼっちなんだよw
ちったぁ気付けwww
971名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:36:06.81 ID:u2ka7SFDO
女性スタッフまだ居るんや。
私が乗った時は往復おっさんしか居なかった。
ハズレだったんかな!
。・゚・(ノД`)・゚・。
972名無しの客貨車区:2013/11/03(日) 22:36:19.79 ID:izzcNXDa0
>>968
携帯やスマホに速報入るからかろうじて知っているかもね。
楽天や巨人ファンなら今日寝台乗っている場合じゃないよね。
973名無し野電車区:2013/11/03(日) 22:39:25.34 ID:O8G1NqCB0
>>971
今日は女性2男性2だよ
食堂車で晩酌。最高です…
明後日から仕事頑張りますw
974名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:05:36.25 ID:jg2xIeQu0
本州内の牽引が510になってから加速がロケット加速になった。
あさかぜとかの66とも違う感じ。 

何か違和感がある。
975名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:07:21.05 ID:jg2xIeQu0
今から5年前位はアテンダントも可愛い子がいた。
その頃から牧原いて、牧原だと外れ。

今、オッサンのスタッフ増えたね。
976名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:10:33.67 ID:u2ka7SFDO
>>973
良いなぁ!
私は行きも帰りもおっさん2だったよ。
やはりハズレやったんや!
(T^T)
977名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:16:36.14 ID:sEXv//Da0
>>976
アッー!
978名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:16:47.57 ID:GnSXz9Hd0
NREっていろんな事業やってるから
北斗星に乗りたくてNREに入社したわけじゃないだろうし
アテンダントなんて仕事は長くやる仕事じゃないのかなあ
他にも配置転換とかありそうだし
979名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:22:02.52 ID:ksbNo8nu0
とりあえず普通列車の車販のお姉さんとは違うんだよね?
あちらは契約らしいけど
980名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:34:16.82 ID:oCELl4SZO
俺がロイヤル乗るときに限って、無愛想なサービス頼むと面倒臭さがるオッサンによく当たる…
981名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:54:56.77 ID:u2ka7SFDO
>>980
おお私があたったおっさんもそうでした!
それにそのおっさんにルームサービスで洋朝食をたのむとアップルジュースと頼んだのにオレンジジュースが来、レモンティ―と頼んだのにコーヒーが来ました!
(/_;)
982名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:55:57.29 ID:KIMZB2GO0
仕事が面倒なら、さっさと北斗星自体廃止にして
乗務員を笑顔にさせてやろうぜ
983名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:57:23.92 ID:u2ka7SFDO
>>982
いやそれは論理的に違うでしょ!
984名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:04:21.15 ID:7mttM1Fm0
んじゃ、くすぐって笑わしてみるか
985名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:09:43.54 ID:OFrEyKTU0
ロイヤルだとモーニングコーヒーが付くわけだが
朝食をグランシャリオで食べたいなと思うと、コーヒーを部屋にもってきてもらう時間の設定に
いつも困る・・・
986名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:32:42.55 ID:bRY0myul0
背の高いアテンダントさんのパンプスの中の匂いを嗅ぎたいと
思っている俺は変態扱いなんだろうな
987名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:36:39.38 ID:P1AGWX21P
>>972
車内でorzだわもう…


上りが青函トンネル内で50分ほど立ち往生してまもなく青森信
988名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:39:48.93 ID:p7+NbbKq0
>>987
海底駅で停まったんですか?
989名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:44:04.44 ID:P1AGWX21P
>>988
いや海底駅じゃなかったな

あと青森じゃなくて新中小国だったスマソ
990名無し野電車区:2013/11/04(月) 00:47:37.69 ID:iuiZeuUYO
>>987
どうせ大した予定なんか無いんだろ
はよ美少女ゲームでもやってシコって寝ろやメタボ中年メガネデブ
991:2013/11/04(月) 01:04:56.92 ID:bRY0myul0
偽クソコテ乙
992名無し野電車区:2013/11/04(月) 05:53:03.32 ID:bQ0DqNRB0
>>989
 警察来たの?
993名無し野電車区:2013/11/04(月) 06:22:39.90 ID:znNvEmdm0
食堂車って鉄道ファンが多く集まって来るのかな?
994名無し野電車区:2013/11/04(月) 06:53:23.27 ID:EWXiRVbi0
北斗星の食道車は鉄道好きな人が多いけど
カシオペアのダイニングカーは鉄道ファンは
殆ど見かけない
995名無し野電車区:2013/11/04(月) 07:01:04.38 ID:iuiZeuUYO
>>994
それはカシオペアが2人個室オンリーで御一人様お断りだから
いっつもぼっちのメガネデブメタボ中年の鉄ヲタ兼アニヲタが締め出されているからだろJK
996名無し野電車区:2013/11/04(月) 07:50:40.47 ID:P1AGWX21P
>>992
周りの人の話しだと、個室の扉が開かなくなって
非常呼出と間違えて非常ブレーキを操作した香具師がいて
復旧に手間取ったからだとか。

現在約70分遅れで郡山
997名無し野電車区:2013/11/04(月) 07:55:34.53 ID:FYtO5OgY0
>>970 ぼっち最高だ。
周りと社交的になり過ぎるとストレスだ。
998名無し野電車区:2013/11/04(月) 08:19:52.51 ID:bQ0DqNRB0
>>996
 個室内に非常ブレーキなんてあったか?
通常、非常ブレーキがあるのは車掌室。
まぁ、ドアを開けても非常ブレーキは作動するけどね。
999名無し野電車区:2013/11/04(月) 08:33:15.97 ID:x+wVODs6O
スリーナイン
1000名無し野電車区:2013/11/04(月) 08:33:41.86 ID:iuiZeuUYO
SOSのボタン押したんだろ
そいつナイスだなw
キチキチのスケジュール組んだメタボメガネデブ中年鉄ヲタ兼アニヲタ涙目で朝メシウマ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。