【公有民営?】近鉄内部・八王子線スレ6【市決断?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し野電車区:2013/11/15(金) 11:06:49.25 ID:mg+VWFhg0
堀内のツイッター
寝台列車の廃止は国鉄分割の弊害だとつぶやいて
それならJR東だけしか走らない「あけぼの」が廃止で3社にまたがる「サンライズ」が残るのと矛盾と指摘されている
ttps://twitter.com/HoriuchiH68/status/398240165119815680


それとこんなのもつぶやいている
https://twitter.com/HoriuchiH68/status/378463449430228993
鉄道が廃止されて衰退した地域が多数あります。廃止された鉄道を復活させる補助金や制度も構築して欲しいと思っています。

国交省、赤字路線への支援拡大 地方交通衰退に歯止め 話題 全国のニュース:福井新聞 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/lifestyle_human_interest/748975.html
938名無し野電車区:2013/11/15(金) 11:13:09.22 ID:o6ojz/k00
>>937
> 鉄道が廃止されて衰退した地域が多数あります。廃止された鉄道を復活させる補助金や制度も構築して欲しいと思っています。

バーターとして道路関係の補助金を未来永劫ストップするなら、いいんじゃないかな
939名無し野電車区:2013/11/15(金) 11:51:39.66 ID:Vm4BduUf0
>>937
ニュースの施策、どう考えてもバスの方がウェイト重いんだよなあ。
940名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:00:30.55 ID:Z7S/s3rZ0
バカの考え 鉄道廃止したから衰退した
現実 衰退して人口(客)が減ったから鉄道廃止した
941名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:26:09.53 ID:UKlDXyPS0
松前線とかの廃止基準ギリギリだったとこは代替バスもそこそこ本数有るしな
結局日本の鉄道はバスでも赤字になるレベルまで、残しとくからいけない
岩泉線にしても江差線にしても、あれじゃマイクロバスが適当

そういう意味では都市近郊の内部・八王子線は、モデルケースになり得たかもしれんのに
942名無し野電車区:2013/11/15(金) 12:58:03.27 ID:aITH27tw0
25年前の廃止基準で、そのままバス専用道化していれば、今でも黒字で存続出来たところが多そう
GPS等で運行管理出来る今なら、乗客がもっと少なくても黒字になるよね
943名無し野電車区:2013/11/15(金) 13:19:50.80 ID:pzklg8TU0
>>940
鉄道があるのにどんどん衰退していった
その結果鉄道が非常に非効率な交通機関になって鉄道が廃止された
そんなところで鉄道を残したりまして鉄道を復活させたりしたら衰退に拍車が掛るだけ
944名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:23:33.89 ID:mXjSyVPWO
鉄道の公共性を軽く考えたらダメだろ、赤字だからと廃止しますとはいかない、沿線住民の死活問題である。
鉄道を廃止すると言うことは消防署や小学校を廃止する位に危険な行為だということを認識しなければならない
945名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:33:50.50 ID:SaBlYfZp0
>>944
利用する者が居なくなれば、小学校も統廃合される
防火対策が成されて道路網も整備されれば、消防署も統廃合される
公共交通は、輸送密度の低い鉄道を道路に統廃合するのが当然で合理的
946名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:40:29.02 ID:UKlDXyPS0
>>944
別に代替手段は用意されるだろ
鉄道というよりその自治体のレベルに合った、持続可能な公共交通を残す事が大事

自治体が破綻したらそれこそ公共サービスですら縮小される
人口数千〜1万の自治体が連続するとこに、鉄道+バスが残るのは非効率極まりない
947名無し野電車区:2013/11/15(金) 14:47:43.34 ID:pzklg8TU0
鉄道は大量輸送機関なのに大量輸送の需要がなくなったのに残す価値ないだろ
中小量輸送なら小回りのきくバスの方が適任
948名無し野電車区:2013/11/15(金) 16:12:14.57 ID:Z7S/s3rZ0
乗降客数人ならタクシーでも十分だよな
自宅から目的地まで直行、出発時刻も自分の思い通り、むしろタクシーの方が便利
それなのに鉄道にこだわる意味がわからん

村役場が1日2枚のタクシーチケットを住民に配れば十分
鉄道に何億も補助するよりずっと安上がり
949名無し野電車区:2013/11/15(金) 16:21:53.38 ID:meOFt2mN0
2種免許を持った個人が自家用車で相乗り通勤(有償)とかやれば、通行台数は殆ど増えずに
過疎鉄道くらいは吸収出来るかもしれない
スマホ前提で評価システムが確立されれば、キチガイも排除出来る
950名無し野電車区:2013/11/15(金) 17:41:40.59 ID:JyA/EC600
いったい何の話をしてるんだ?
951名無し野電車区:2013/11/15(金) 17:51:31.18 ID:73TwOKNv0
>>950
自家用車の平均乗車率を上げて、公共交通機関の負担を減らす話だろ
googleあたりが(海外で)本気になれば、自動運転の次に取り組むかもしれない
952名無し野電車区:2013/11/15(金) 20:52:22.52 ID:8hULxNFV0
>>951
マツダが自動運転に失敗した。自動運転車は殺人自動車。
953名無し野電車区:2013/11/15(金) 21:04:32.39 ID:eZW/HEvy0
>>952
国内で毎年5000人以上?殺す普通のクルマと、1回で100人以上殺す鉄道には遠く及ばないな
954名無し野電車区:2013/11/15(金) 21:08:30.10 ID:IgDXO75CO
>>953
飛行機は、その間を取って一回当たり500人だな(テネリフェ事故と、日航ジャンボ機事故)

やっぱり鉄道が安全。
955名無し野電車区:2013/11/15(金) 21:12:28.05 ID:LwTJJbYT0
では国内の自動車は全廃、自動車メーカー・部品メーカーも全て廃業或いは海外移転ってことで。
国内の空港・飛行機も全廃ね。
956名無し野電車区:2013/11/15(金) 21:42:57.68 ID:JyA/EC600
じゃ、そう書いて送っといて。

http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
957名無し野電車区:2013/11/15(金) 23:26:07.89 ID:3xCs14wY0
958名無し野電車区:2013/11/16(土) 11:48:00.74 ID:S6XpCQIP0
>>952
マツダのは自動運転じゃなく、自動ブレーキ
しかも原因は運転手の速度超過という操作ミスで人の運転しない自動運転では起きない事故
根本原因は国交省が低速でしかブレーキが作動しない様にさせている事

http://www.asahi.com/articles/TKY201311150506.html
http://toyokeizai.net/articles/-/24018
http://clicccar.com/2013/04/13/217315/
959名無し野電車区:2013/11/16(土) 12:34:02.39 ID:S6XpCQIP0
内部線にこれ入れてBRT化
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/soko/

隊列走行用
http://www.youtube.com/watch?v=hang7-AhEw0
960名無し野電車区:2013/11/16(土) 13:37:25.67 ID:+x7nirhDI
四日市は今のところそこそこの人口はあるから、定期運賃上がって収入どうなるか

結局車両検査の話は忘れられてるのが気になるけど。1編成なくなったらどうすんだ
961名無し野電車区:2013/11/16(土) 13:47:46.85 ID:6KYA8TBP0
>>960
運賃分離と値上げの両方、だな
バスや自家用車で目的地まで行ける人は移転、学生はほぼ変わらず、
通勤費全額補助のサラリーマンもほぼ変わらず、
長期的には、名古屋線も使う必要がある人が引っ越して来なくなる、くらいか

全検切れの話は、間に合うように新造するでしょ
962名無し野電車区:2013/11/16(土) 16:45:22.36 ID:QTrIM8o80
>>958
国交省が30キロを超えたら自動停止が作動させない様に定めているのは
隣りを走っている車に反応して急ブレーキをかけた事例が他社であった為とか
片側2車線以上の道路で制限速度30キロはまず無いから
963名無し野電車区:2013/11/16(土) 17:10:21.60 ID:+x7nirhD0
>>961
新造費用も市が負担するんじゃないのか?
いずれにしても今の車両ではサービス悪すぎ
964名無し野電車区:2013/11/16(土) 17:28:41.77 ID:w7TAhoYp0
>>963
当然そうだが、何か懸念事項があるかな?
ただ造るだけだろ?
965名無し野電車区:2013/11/16(土) 17:36:17.32 ID:b3uoHtbBO
実質の経営は四日市市がやるのか?
966名無し野電車区:2013/11/16(土) 17:40:06.40 ID:v6laCZvW0
車両もだけどいつまでも日中30分間隔ではダメでしょ。
せめて20分間隔、出来れば15分間隔でないと。
そうなると日永折り返しを内部・西日野から交互に設定して片方から来る四日市発着に接続する事になるかな?
967名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:44:09.50 ID:bU6wZbUt0
>>966
多分、増加する人件費すら賄えない程度の乗客増にしかならない
一度計算してみろ

赤字が増えてもいいのなら、まあ好きなように妄想しろ
968名無し野電車区:2013/11/16(土) 20:49:07.70 ID:b3uoHtbBO
赤字増えても四日市市が負担するだけだ
969名無し野電車区:2013/11/16(土) 23:26:24.28 ID:+x7nirhDI
車両新造も近車なのかな
970名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:15:45.68 ID:pg8+mKVs0
市の資産なので入札が必要
役所は実績重視の指名入札だから最近の軽便車両経験から協三工業 大阪車両工業(黒部峡谷鉄道) 川崎重工業(黒部峡谷鉄道)
971名無し野電車区:2013/11/17(日) 01:33:00.59 ID:Ze99aYvRI
一応あるのか、ナローを造ってるところ。
内部八王子線は非電化じゃないけど
972名無し野電車区:2013/11/17(日) 02:32:32.86 ID:1LtEcSF+0
260系・270系と完全非互換・新規設計だと思ってるのかな?
973名無し野電車区:2013/11/17(日) 09:54:40.09 ID:pg8+mKVs0
974名無し野電車区:2013/11/17(日) 10:31:02.80 ID:pg8+mKVs0
日本除雪機製作所 HTL240
http://www.nichijo.jp/product/kidou/htl240.html
975名無し野電車区:2013/11/17(日) 10:53:42.30 ID:pg8+mKVs0
大阪車両工業はアルナ車両の間違い

川崎重工業
http://www.khi.co.jp/knews/backnumber/bn_2012/pdf/news168_03.pdf
976名無し野電車区:2013/11/17(日) 14:14:02.11 ID:eYNoURo30
>>973-975
実績というなら、その中で該当するのは川崎重工だけじゃない?

協三(973)のは、あくまで遊園地の遊技施設の延長線上でしょ。
それを、実績というのは難しいんじゃないの?

日本除雪機製作所(974)のはあくまでディーゼル機関車(それも作業用)で、
旅客用車両の製作じゃない。これも、実績と言うには難しいのでは?

川崎重工(975)のは電気機関車だけど、他に旅客用車両それも
電車の製作経験が豊富にあるから、実績を持つと言って良い気がする。
977名無し野電車区:2013/11/17(日) 15:22:41.24 ID:lfy8zPLb0
ここ20年間の軽便鉄道向け車両実績
すべて黒部峡谷鉄道向け
日本除雪機製作所 HTL240=DD24(1両)
協三工業 DD25(1両) http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2012/04/post_20120418101920.html
川崎重工業 EDV34, 35(2両)
アルナ車両 1000形、2500形の一部、3100形(合計数10両) http://www.kurotetu.co.jp/syaryou/torokkoCatalog/ryokaku/

電車の実績は北勢線向けのモ277が最後
モ277登場前に他の軽便鉄道の車両はすべて廃車されていた
978名無し野電車区:2013/11/17(日) 15:34:08.54 ID:lfy8zPLb0
こうやって見ると絶望的だな
前に北勢線スレでも車両更新は機関車方式しか方法がないと書いてあったが
黒部の機関車の最高速度は25キロしか出ないから平均速度では自転車の方が全然早いな
979名無し野電車区:2013/11/17(日) 15:43:07.91 ID:lfy8zPLb0
これだ
【三岐線】三岐鉄道スレPart13【北勢線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295671798/839-917
980名無し野電車区:2013/11/17(日) 16:21:20.60 ID:ZtvlQ5vu0
>>978
電車の実績は近車が最新なんだね。

>>976も実績のある近車を排除して、川重押しなのはちょっと無理目だね。

そのあたりのことは、>>970は当然知っているはず。
なのに近車を排除して、3社を挙げたからには、
>>970は内八の将来像は、機関車+客車方式とすべしと考えているということだね。
981名無し野電車区:2013/11/17(日) 16:32:10.73 ID:nd4i9uzx0
動力車が必要になるのは20年後くらいだよ
最大でも年間100万人、1日あたり3000人、片方向あたり800人が往復するくらい
廃線にして、普通の路線バスに転換しておしまいだな
まあ、それまで保たない可能性が高いがw

T車だけなら、技術的にはどこでも大差無いと思う
一応、設計流用でコスト低減出来るところが有利かな
982名無し野電車区:2013/11/17(日) 16:53:32.93 ID:Ze99aYvRI
SL走らせようとか同好会の池もあったし、いいんじゃねえの、生活路線度外視で。
少なくとも20年近くは鉄路で好き放題できるんだろ?鉄道でさえあれば民意を誘導して赤字負担やらすればいいっぽいし
983976:2013/11/17(日) 21:49:53.54 ID:eYNoURo30
>>980
なんか誤解しているようだが、別に近車を排除している
つもりはないけどね。
976で書いたのは、あくまで“973-975で書かれている中で”
実績として該当するのは川重だけ、と書いたつもりだが・・・
984名無し野電車区:2013/11/18(月) 02:11:29.11 ID:Ll8h3rgZ0
金さえ出せば、川重か近車で特殊狭軌線用の電車は作ってくれるだろうけどね。
金出せばね。
おそらく狭軌や標準軌の電車の倍の金出して、定員は少なくて最高速度も遅い電車になるけどね。
985名無し野電車区:2013/11/18(月) 02:31:54.16 ID:nyVhQehn0
おそらくも何も、T車6両で10.8億、もう固まってる
パーツ流用とかで若干下がれば御の字だよ
中間車が11mのままなのか、新造分だけでもエアコンが付くのか、くらいが気になるな
9865220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
アルミ車体やめてハイテンの車体と台車にすれば1両1億程度で済むだろうね
部品が安くて特別な設備も職人も必要ないし

あとどうせ特注にするなら台車は軸距10m程度の2軸台車1台を車体床下4箇所で支持する方式がいいと思う
そうすれば台車や車体に横揺れダンパーつけなくてもナロー特有の横揺れが軽減されると思うし
軸距10mもあれば直角カルダンも余裕だから300kw級モーターも搭載できる

ハイテンやCFRPでアーチ型のトラス構造で設計すれば軽量なものが作れそうだし
床下機器は台枠の内側に設置できるように設計すればいい
現行みたいに10t程度の車体に4軸なんてナンセンスだと思う