【公有民営?】近鉄内部・八王子線スレ6【市決断?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
390名無し野電車区
http://www3.nhk.or.jp/tsu/lnews/3074670821.html
内部八王子線存続で合意

 四日市市内を走る近鉄の内部線と八王子線について赤字続きで存続が危ぶまれていましたが、市が施設や車両を保有し近鉄の別会社が運行する「公有民営」方式で存続することで合意しました。

 近鉄の内部線と八王子線は1日平均でおよそ1万人が利用していますが、毎年3億円近い赤字が出ています。

 近鉄と四日市市は路線の存続に向けた対応策を協議してきましたが、市が電車や駅舎などを買い取り、近鉄側がそれを無償で借りて運行する「公有民営方式」を軸に協議を続けてきました。

 四日市市によりますと田中俊行市長が19日、大阪市の近鉄本社を訪れて小林哲也社長と面談し「公有民営」方式で路線を存続させることで合意したということです。
四日市市は合意した詳しい内容は来週にも市議会に報告することにしていますが、今後は新しい料金設定や多くの人が利用するプラン作りなどが課題となります。

09月19日 21時03分