//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart27////
937 :
名無し野電車区:2014/05/15(木) 02:03:13.35 ID:PP5lKIgb0
>>936 いや、昨日スペーシアスレに書き込んでた
938 :
kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/05/15(木) 03:28:49.85 ID:8nraVOJW0
>>933 わかりました。やめますので、とりあえず回答を(ry
939 :
名無し野電車区:2014/05/15(木) 04:10:07.03 ID:jOJwdMd00
結局自覚なしか。。。
昼ライトのがマシだね
典型的かまってちゃんだけど多少の情報があるし
絶対レスは付けないけどw
940 :
名無し野電車区:2014/05/15(木) 05:26:26.46 ID:yEOfPGMr0
(ryなんて質問スレで使ってる時点でお察し
とりあえず
これ以上続けるなら出 て け (どうしてもやりたいなら他にスレを立てろ)
ほかの質問したい人のことも考えずにスレ占有するな
941 :
名無し野電車区:2014/05/15(木) 09:13:04.65 ID:s1mH5TxX0
>>932 謝罪が出来ないなら回答はしない。対象のスレが多くなったのは貴方自身の責任であってこちらの問題ではない。
正しい事を回答したにもかかわらず貴方の無知を棚に上げてその回答を認めなかった過去について清算できないのであれば、
今後も同じことを繰り返す可能性について否定が出来ない為だ。
貴方はこちらを頼っている、しかし同時にこちらを疑っている。これが今までの状態だ。
疑いの目を持っている可能性を排除できない限り、こちらの回答は無意味でしかないので回答は行わない。
942 :
名無し野電車区:2014/05/15(木) 12:28:40.56 ID:RePgT7LU0
>>938 質問スレが回るには、教えて君と教えたがり君の適度なバランスが必要なんだが、
お前の質問に回答するほどKYな奴はさすがにいないよ。
引きこもってないで、横須賀線か湘南新宿ラインで武蔵小杉駅の視察にでも行け。
943 :
名無し野電車区:2014/05/15(木) 12:55:41.73 ID:yEOfPGMr0
おまいらもそろそろ「無視」って対応とっちゃっていいと思うよ
でないといつまでも粘着してきてスレが機能不全を起こしたままになる
944 :
kt ◆6GO/tm5PXG3G :2014/05/15(木) 16:35:07.46 ID:8nraVOJW0
945 :
名無し野電車区:2014/05/15(木) 16:40:00.55 ID:yEOfPGMr0
>>944 ここで言うのもなんだが
わざわざ鉄道総合板にまで報告に行く必要はなかっただろう
住人もかなりカブっているんだから
946 :
名無し野電車区:2014/05/17(土) 07:30:21.36 ID:Md5UnJoa0
国内で現役の車両で、もっとも加速性能が高いのはどこの車両でしょうか
スペック上と実際の営業速度、軌道幅で違いはあるでしょうが。。。
947 :
名無し野電車区:2014/05/17(土) 07:54:34.62 ID:jNauyggj0
>>946 現役車両の中では理論上は浮上式でリニアモーター駆動のリニモなどが加速を一番良くできるけど色々な事情で抑えてある
実際に営業で使われている範囲だと、ゴムタイヤの新交通がトルクを上げても空転しにくいため全般的に加速がいい
最大で4.7km/h/sというのがあって技術的にはもっと上げられるけど乗客が危険なのでこのあたりが限界
948 :
名無し野電車区:2014/05/18(日) 03:06:24.87 ID:ox++U3z/0
質問です。
「都会駅・田舎駅」のスレで見られる「トロール漁法」とはどんな行為ですか?
また、なぜそれが禁止されているのですか?
949 :
名無し野電車区:2014/05/18(日) 09:19:03.45 ID:tmnUBYGY0
>>948 トロールは大量に獲る。
だから多くのorほとんどの鉄道に該当する設定の事。それでは該当が多すぎるので禁止。
たとえば「運転士が運転している鉄道」とか「改札口がある鉄道」とか゜定期券を売っている路線」とか…
950 :
948:2014/05/18(日) 09:59:00.45 ID:ox++U3z/0
951 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 16:48:32.27 ID:ji2F9MCF0
東大生が選んだ「英語」勉強法 [単行本(ソフトカバー)]
東大家庭教師友の会 (著)
出版社: PHP研究所 (2014/1/23)
↑
この本に、
大都市近郊区間を利用した
大回り乗車での英単語暗記とあり、
乗車券や回数券で迂回乗車できるとあったが、
回数券でも出来るんだっけ?
952 :
名無し野電車区:2014/05/19(月) 18:09:02.19 ID:uov8ZhGti
953 :
名無し野電車区:2014/05/23(金) 19:54:58.58 ID:JpOS/6IB0
age
954 :
名無し野電車区:2014/05/26(月) 00:13:10.75 ID:uDvJqLJn0
JR東海の313系、名鉄の5000系、JR西の223系など
ステンレス車体はいわゆる走ルンですになるのですか?
955 :
名無し野電車区:2014/05/26(月) 06:53:05.19 ID:gene5FIU0
956 :
名無し野電車区:2014/05/26(月) 11:01:37.10 ID:+PwbKvlH0
>>954 そもそも走ルンです自体死語なので使ってるだけで恥ずかしい。
957 :
名無し野電車区:2014/05/26(月) 12:22:29.07 ID:SKJR1tbp0
旧客の車体色について質問です。10系や42系には青と茶色がありますが、なぜ
色が2つあるのですか?103系のような通勤型の車輛のように線区別で分かれている
わけではないですよね?
958 :
名無し野電車区:2014/05/26(月) 23:59:52.57 ID:sArIPKGG0
元々は茶色(ぶどう色)。
1960年代になってから近代化改装が行われた車両は、青に変更された。
近代化改装の内容はおおむね、
・車内灯の蛍光灯化
・扇風機の取り付け
・内装を木製ニス塗りから化粧版へ張替(木製のままペンキ塗もあり)
近代化改装の対象から外れた客車はぶどう色のままだが、本来、
客車のぶどう色と電車のぶどう色は違っていたのが(電車用の方が
やや赤みがあって明るい)、こちらも同じ頃に電車用へ統一されている。
959 :
名無し野電車区:2014/05/27(火) 13:11:07.03 ID:IDAHRggVi
>>954 東急8500をお前はなんと表現するのか?
960 :
名無し野電車区:2014/05/28(水) 11:58:25.50 ID:n1mI4ykR0
961 :
名無し野電車区:2014/06/01(日) 06:27:55.80 ID:A6tZ9fve0
オハフ13 2000なのですがWikiを見ますと電暖の1500Vを“変圧器”で440Vにとあります
単相1500Vから三相440Vに出来るのでしょうか?(MGならともかく)
それともエアコンなどを単相の440Vで使える物にしたのでしょうか?
962 :
名無し野電車区:2014/06/01(日) 06:39:52.10 ID:B2J3eiJK0
>>961 単相1500V?
最近の電車は直流1500Vを可変電圧可変周波数に変換して、
交流モーターを駆動してるが。
963 :
名無し野電車区:2014/06/01(日) 06:41:09.11 ID:B2J3eiJK0
その交流モーターはもちろん三相交流です。
964 :
名無し野電車区:2014/06/01(日) 13:28:53.39 ID:lCm5eECl0
965 :
961:2014/06/03(火) 02:54:02.53 ID:JWHhmi0l0
>>964 有難うございます
2000番台は2000番台だけ(+電暖装備の機関車)での運用なのですね
966 :
名無し野電車区:2014/06/04(水) 03:29:37.44 ID:Bxw2YiEj0
967 :
名無し野電車区:2014/06/04(水) 04:08:36.62 ID:SfnQ/5df0
968 :
名無し野電車区:2014/06/04(水) 04:33:27.48 ID:Bxw2YiEj0
>>967 ありがとうございます
FGT?なんじゃそりゃと調べてみたら、試験車両でしたか
どうりで新幹線や特急で検索しても出てこないはずた
969 :
名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:36:59.62 ID:O92L0goA0
貨物列車で、現ダイヤで非総括制御の重連で運転される列車がありますが、
これって前と後ろの機関車の機関士が無線機で「ノッチ投入」とか合図したりしてるんでしょうか?
また、それら列車は重連する必要があるほど貨車を引いているようには見えないのですが、
なぜ後ろの機関車を無動力扱いにしないのでしょうか?
その方が機関士の負担も減って効率的なように思えます
970 :
名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:59:49.89 ID:v9rBIGjj0
>>969 その通り、無線で確認しながら運転してる
昔は汽笛で合図してたけど
軽い列車で重連にする理由は、日によって貨車の数が変わって重くなる可能性があるとか、
機関車や乗務員の回送を兼ねているとか
なぜムドにしないのか
鉄道車両というのは、電源を切るのも入れるのも手間がかかるので、入れっぱなしにした方が
時間と手間が節約できる
971 :
名無し野電車区:2014/06/06(金) 23:56:27.68 ID:O92L0goA0
納得しました
ありがとうございました
972 :
名無し野電車区:2014/06/11(水) 10:37:25.22 ID:QPqFT7xM0
JRを除く同一の鉄道会社において、合理的な経路で乗車できる路線数が「5」になる経路はありますか?
たとえば北綾瀬から赤羽岩淵は
北綾瀬-(東京メトロ千代田線)→新御茶ノ水-淡路町-(東京メトロ丸ノ内線)→後楽園-(東京メトロ南北線)→赤羽岩淵の3路線です。
無理やり乗り換えればいくらでも乗れますが、それはなしで考えています。
すいませんがよろしくお願いします。
973 :
名無し野電車区:2014/06/11(水) 12:19:43.01 ID:UEGjIdzT0
>>972 質問の意味が良くわからんが、こういうこと?
難波線〜大阪線〜山田線〜鳥羽線〜志摩線
京都線〜橿原線〜山田線〜鳥羽線〜志摩線
近鉄特急に乗れば乗り換えしなくても普通に5路線経由する
974 :
名無し野電車区:2014/06/11(水) 13:16:51.53 ID:WKBHXlL30
>>973 質問の異図はご推察のとおりです。
訳のわからない質問ですみませんでした。
関東住みなので近鉄は全く考慮できていませんでした。
大変助かりました。ありがとうございます。
質問した理由ですが、プログラムの調査をしてまして、このケースでバグがあることを見つけてしまい、現象がおきうるかの確認をしてました。
さて、修正方法をさがさねば…。
975 :
名無し野電車区:2014/06/11(水) 16:26:22.71 ID:UEGjIdzT0
>>974 近鉄なら乗り換えもアリにすれば6路線も7路線もあるぞ
976 :
名無し野電車区:2014/06/11(水) 17:58:25.68 ID:X2BiihSu0
名鉄の内海発犬山経由岐阜行きなら知多新線→河和線→常滑線→名古屋本線→犬山線→各務原線と6路線を経由している。
977 :
名無し野電車区:2014/06/11(水) 19:38:04.18 ID:17LhWLeg0
>>972 新桜台⇒武蔵大和 有楽町線・池袋線・新宿線・拝島線・多摩湖線
978 :
名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:54:51.80 ID:9t00ko7X0
>>975 ありがとうございました。
でもまずい。
データの保管が5路線までしか対応してない。
6路線の場合にもバグることを確認(笑)
979 :
名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:55:25.15 ID:9t00ko7X0
>>976 ありがとうございました。
これもバグった(笑)
980 :
名無し野電車区:2014/06/11(水) 20:58:01.54 ID:9t00ko7X0
>>977 ありがとうございました。
関東でもバグる(笑)
直さない理由が見当たらない(笑)
981 :
名無し野電車区:2014/06/13(金) 13:23:15.83 ID:MY4uBTPo0
何時からリニアモーターカーは浮く物と錯覚していた?
982 :
名無し野電車区:2014/06/13(金) 13:42:57.23 ID:n5CVuHK/0
>>981 マスコミ報道の本質から外れた意味付けで
リニアモーター=磁気浮上式鉄道(マグレブ)=磁石で車体を浮かせる
と刷り込まれた影響じゃね?
リニアモーターで動く大江戸線が浮かないことを報じるニュースの気持ち悪さで
それに気付かされた頃からか、JRは『マグレブ』って造語を使うようになった気がする
983 :
名無し野電車区:2014/06/13(金) 14:41:19.66 ID:v0HsDjcu0
鉄でも撮りや形式だと、大江戸線は加速時空転がありえないというのを知らないヤツも多いみたいだな。
制動時滑走は理論的にはありえるけど実際上はおきないし。回生失効すれば滑走はあるだろうけど。
984 :
名無し野電車区:2014/06/13(金) 19:02:10.53 ID:jOxkNEVa0
>>983 回生が失効するのと電気ブレーキ(リニアモーター)が動作停止するのはまた別の話なんだけど
985 :
名無し野電車区:2014/06/13(金) 19:54:58.87 ID:v0HsDjcu0
>>984 回生失効すると電気制動が無効になる。そうすると車輪のブレーキだけの制動になるから滑走する。
雪の夜中に追突した東急みたいにな。
電気ブレーキとして動作させるための発生電力を消費させる抵抗器は積んでないし。
986 :
名無し野電車区:
>>982 マグレブの名称は一番最初のML100の頃から使われてる
GCT(ゲージチェインジングトレイン)という正式名称がマスコミに全然使われない
フリーゲージトレインみたいなもの