寝台特急あけぼの号[52号車]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
寝台特急あけぼのを語るスレです。

★よくある質問集
●B個室ソロの2階室は何号室?
 偶数室が2階。若番が青森方。上段・下段の区分は無いので要注意。
 日本海側は4・8・12・16・20・24・28号室(4の倍数)。
 参考:http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/akbn/solo2/akesl_c1.htm

●A個室シングルデラックスで進行方向に向かって座れる部屋は?
 下りは奇数室、上りは偶数室。若番が青森方。
 参考:http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/akbn/sgdx2/akesd_c1.htm

●コンセントはどこにある?
 A個室内と、デッキ洗面台のみ。ソロ室内には無い。

●編成  盛アオ24系客車

      1    2    3    4    5    6    7    8
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃♀.ゴ│B.開.│B.開.│B.開.│B.個.│B.個.│A.個.│ ゴ. │電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
←上野                                      青森→

※多客期には8と電の間に開放B、9〜10が増結される。

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364299782/
2名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:49:13.53 ID:w5krZRPA0
●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりました。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上(4号車付近)のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。
 ただし4分しかないので転んでも泣かない。
 小銭を用意、買うものを即決する、列車が遅れているときは特に注意。

●ジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=高崎2分 酒田2分 秋田4分 大館2分
 上り=大館2分 秋田2分 酒田2分 新津2分 高崎6分
  ★3月16日以降は若干の変更有り、注意

●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ※震災の影響で下りの時間のみ営業中。上りの営業再開は未定。詳しくは花善公式webで。
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html
3名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:50:10.28 ID:w5krZRPA0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
つくだ温泉 ゆ〜ぽっぽ(東青森)
http://yu-poppo.net/
道の駅ゆ〜さ浅虫(浅虫温泉)
http://www.yu-sa.jp/
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂 オフィシャルホームページはない?)
営業時間630-2200 年中無休
http://yudetako.com/tarapokki.htm
http://blog.goo.ne.jp/yamadera1015/e/85a0eb2137692ae66d3e42d57e4a7b12
浪岡駅前温泉(浪岡 オフィシャルホームページはない?)
営業時間930-2200 特に定休日は無し
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
http://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/af7c31c3b5c184938bb607d54e9d22e7
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
http://ikarigaseki.com/onsen
日進湯(大宮)
http://www.geocities.co.jp/motorcity/2662/infomation/urban52.html
http://ameblo.jp/gurumiokurumi/entry-11063446670.html
青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4
上野駅ほか東京都内の銭湯検索
http://1010.or.jp/search/
4名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:51:00.51 ID:w5krZRPA0
ネットでの空席情報

JRサイバーステーション(B寝台開放のみ)
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html

JR東日本の指定席券売機での照会・発売不可

えきネットでの照会・予約不可

リアルタイムではない空席状況(秋田県観光ガイド)
A寝台の状況あり
http://www.akita-train.jp/ticket/exp.html
5名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:52:43.10 ID:w5krZRPA0
●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりました。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上(4号車付近)のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。
 ただし4分しかないので転んでも泣かない。
 小銭を用意、買うものを即決する、列車が遅れているときは特に注意。

●ジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=大宮2分 高崎2分 酒田2分 秋田4分 大館2分
 上り=秋田2分 酒田2分 新津2分 高崎7分
  ★2013.3.16ダイヤ改正を反映

●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ※震災の影響で下りの時間のみ営業中。上りの営業再開は未定。詳しくは花善公式webで。
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html
6名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:55:46.41 ID:w5krZRPA0
秋田、青森までのB寝台が満席で、羽後本荘までのB寝台(=4号車)に
空きがあるときの取り扱い(JRの公式情報ではない)

関連規定
http://www.k4.dion.ne.jp/~desktopt/kijunkitei.htm
JR東日本旅客営業取扱基準規程
第174条 
2 発売割当の満員により、希望する区間の寝台券を購入できなかつた旅客が、やむを得ず途中駅
において連結又は打切りとなる車両の寝台券を購入したため、寝台使用区間以外の区間について、
当該寝台券と同一列車の指定席を使用したい旨申出があつた場合は、別に座席指定券を購入させな
いで、その寝台券によつてそのまま乗車させることができる。
7名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:57:28.43 ID:w5krZRPA0
つづき

上野〜羽後本荘の「寝台指定券(B寝台)」※料金記載なし
羽後本荘〜青森の「指定券(立席)」※料金記載なし
上野〜青森の通し特急料金を証明する料金補充券
(「」内は券面表記)

あるいは
料金補充券ではなく、マルス券でも可能との情報あり

券内容・・・券面のタイトル
席無券・・・「特急券・B寝台券」
指ノミ券・・・「指定券(立席)」
指ノミ券・・・「寝台指定券(B)」

かなり発売に手間取ることが予想されるので、窓口が複数あり、かつ
慣れている駅(上野など)ですいている時間に購入が望ましいと思われる

実際の寝台券の画像
http://uploda.cc/img/img519cbd95be811.jpg
http://uploda.cc/img/img519cbe971e86f.jpg
画像は2013/12/31まで残ると思う
8名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:58:10.84 ID:w5krZRPA0
■青森でやること(食事関係)■

・おさない(ホタテ)
・味噌カレー牛乳ラーメン(http://www.misokare-gyu.com/ あけぼの組には場所と営業時間から味の札幌大西がおすすめ)
・アウガにある寿司処 三國
・イギリストースト(各種味が毎月登場)
・まるかいラーメン(元祖煮干系。旅行ガイドには絶対出てこないが地元民の圧倒的支持。)
・スタミナ源タレ(KNK上北農産加工。スーパーで特売してる。たまに1本138円。)
・ラーメンとうぎょう (つけ麺)
・八甲田丸前で津軽海峡冬景色かけ逃げ(時々天城越えが流れるという都市伝説も)
・古川市場ののっけ丼(釧路のパクリだが、これ食ったら函館の朝市はボッタクリとわかる)
・一八寿司(伝説の天才漫才師横山やすしの息子)
・つがる路(エキナカで手っ取り早くって人向け)
・じょんがら亭
・黒石つゆやきそば(黒石や:新青森駅1階)
9名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:58:55.18 ID:K+VaFUmn0
48号車での追加事項
上りの新幹線振り替えの扱いについて(JR東に問い合わせたメールの回答を要約)
主に係員によって、案内が違う点を確認した。

新幹線にご乗車いただく際の座席の種別については明確な規定はございません。
しかしながら、A寝台をご利用になっていた場合は、可能な限りグリーン車をご
用意できるよう手配をさせていただいております。

新幹線は東京駅までご利用可能です。

乗車した新幹線の上野駅到着時刻が「あけぼの」の所定到着時刻よりも2時間以
上遅延した場合は、特急料金の払いもどしをいたします。
10名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:05:50.67 ID:K+VaFUmn0
夏限定のテンプレート、オマケにババヘラも追加。
以下は39号車でのなかなか味のある解説。

ババフェラというのは秋田では夏になると県内いたるところで見かけるものです。
主に国道沿いのチェーン脱着所的な駐停車スペースや観光地周辺などでパラソルを立てて営業しています。
老女たちによる素晴らしいプレイはおよそ200円程度で手軽に楽しむことができます。
ピンク色のビラビラを巧みに操るテクニシャンな老女もいるようです。

http://www2.babahera.net/
http://ja.wikipedia.org/wiki/ババヘラ

秋田駅の改札を出た正面のNEWDAYSにも既製品が置いてある。ぜひ一度はお試しを。
11名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:09:30.82 ID:K+VaFUmn0
取りあえず追加のテンプレに入れてみました。

(ソロ・1階)
まず、荷物を足元、折りたたみテーブルの下あたりに置く
次に、ハンガーをかけ、ベッド上の浴衣等も邪魔なので、足元(階段下側)に放り投げる
そして、階段下のクッションを背もたれになる位置に持ってくる
荷物をクッションがあった位置(部屋の一番奥、階段下)に動かす、ついでにゴミ箱も荷物の脇あたり邪魔にならない場所に移動
靴を脱いで、ベッドにあがる(膝立ちになると作業しやすい)
折りたたみテーブルを広げ、必要な小物を荷物から取り出して並べる(検札に備えて切符もテーブルに出しておく)
ベッドの上で浴衣に着替える
靴を荷物の方、部屋に奥に動かし、スリッパ履いて頭を打たないように立ち上がって、浴衣の帯を締める
カーテンを開く
ベッドにあがり、クッションに背中を預け、楽な姿勢で出発を待つ

慣れれば、ここまで5分程度で、身を落ち着けられる
以後、トイレ・洗面以外は下車するまで、基本この姿勢
12名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:15:59.12 ID:K+VaFUmn0
52号車での修正箇所など

うっかり古い2を入れてしまいました。5が現行の停車時分です。
7で羽後本荘までの寝台券関連画像のアップローダを変更しました。
11を入れてみたのですが、テンプレとしてふさわしいでしょうか?ソロは2階に一度乗っただけなのでよくわかりません。2階版がほしい気もします。
13名無し野電車区:2013/05/23(木) 19:36:57.46 ID:JchMOcVp0
秋田名物ババヘラとは… ↓過去スレでの解説

老女がフェラテクを駆使して愛す提供してくれる秋田の名物。
主に国道沿いの駐車スペースや観光地などで派手なパラソルを出してスタンバってるからすぐわかる。
通常1プレイ150円。ピンクのアレが薔薇みたいなテクニシャンなババもいる。
14名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:30:30.75 ID:1XsL3M0E0
1乙テンプレ乙
15メェ〜バス:2013/05/24(金) 02:01:22.48 ID:WaIHati7O
>>1

早いとこ、御徒町のマケボノステーキ食べてから、
あけぼのに乗る勇者が来てくれないかねぇ。
16名無し野電車区:2013/05/24(金) 06:31:42.51 ID:tMdA97WbO
あの人とか… このスレの有名人テンプレにいれなくてよいの?
17名無し野電車区:2013/05/24(金) 19:40:22.70 ID:diDtV5S60
週末パスって、前日までしか売ってくれないんだな
おかげで大損ぶっこいたわ
陸羽西線に乗り継ぐために酒田で下りた時に、「余目からの230円下さい」と言われた時の敗北感って言ったら、もう・・・
18名無し野電車区:2013/05/25(土) 01:12:44.25 ID:/ycGbFcvO
>>16
あの人さんをテンプラに入れるには今後、3連続ほど見合わせor運休をしたらかな。
我々から見たら脅威なる敵でしかないがw
19名無し野電車区:2013/05/25(土) 06:51:11.77 ID:m3ttH+znO
宮原(2)625
EF64 1030+オハネフ24 10+オハネ25 38・213+オハネフ24 19+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 109
*3ダア、コネー!
20名無し野電車区:2013/05/25(土) 15:50:43.50 ID:AjKELh9O0
>>16
縁起が悪いだろ。イラネ
21名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:19:44.19 ID:uFY15R3X0
、?をや
22名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:19:59.30 ID:uFY15R3X0
やを
23名無し野電車区:2013/05/26(日) 06:40:18.94 ID:4plNqssuO
宮原(2)626
EF64 1052+オハネフ24 27+オハネ25 38・213+オハネフ25 117+オハネ24 551・552+スロネ24 551+オハネフ24 18+カニ24 116
*宮原(2)634=サハ211-3020・3019!
24名無し野電車区:2013/05/26(日) 14:32:59.48 ID:u7LAPVJN0
前スレ1000、亡霊のように現れよった(((( ;゚Д゚)))ガクブル
25名無し野電車区:2013/05/26(日) 20:46:24.73 ID:H+d9jpKYO
秋田なう。
これから上りの指定席に羽後本荘まで乗る。秋田のMVたたいたら3A以外空席でワロタ。
明朝は羽後本荘→青森をヒルネ。

MVは2-1座席みたいに表示されるのね。
26名無し野電車区:2013/05/26(日) 21:50:43.38 ID:H+d9jpKYO
上りの秋田→羽後本荘の指定席は私含めて3人。
あえて車内で特急券買ったら感熱紙ながら列車名や席番は手書きでした。
27名無し野電車区:2013/05/26(日) 23:48:16.25 ID:mj1rnl26O
>>25
上りは指定席だからMVでも買えるの?
28名無し野電車区:2013/05/27(月) 06:10:39.22 ID:gOLMLTA6O
買えるから表示されたわけで。

羽後本荘に泊まり下りの立席に乗車中。立席特急券は券売機で買えず。
立席用4号車は羽後本荘からの乗客のみの5人。
29名無し野電車区:2013/05/27(月) 10:33:08.71 ID:gOLMLTA6O
秋田で立ち売りから駅弁買いまたーり。
今日は弘前からもあまり乗って来なかったので区画独占で時々寝そべったりしてました。
なお羽後本荘では2号車から乗り込み4号車に移動しましたが、立席車は寝台車に比べ明らかに空気がきれい。
30名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:16:15.64 ID:uoIlKrCF0
日曜発の上り、
小さな旅ホリデー・パス(あおもり)+(弘前→酒田)乗車券+週末パスで、翌朝の上野まで乗れるよね?
ってゆうか、やったことある人いる?
31名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:40:12.95 ID:3zhAFy7o0
>立席車は寝台車に比べ明らかに空気がきれい。

そう感じるところが、いろんな席がある定期運用のブルトレのいいところ
リバイバルやクルージングトレインじゃそういうのは味わえない
モノクラスじゃなくていろいろあると車両ごとに雰囲気違うのが良い

>>30
乗車運賃の方はそれでOK
32名無し野電車区:2013/05/28(火) 06:32:08.78 ID:JPiSynK6O
宮原A620=サハ211-3020・3019,
A624=EF64 1051+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 117+オハネ24 551・552+スロネ24 551+オハネフ24 15+カニ24 116
33名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:40:35.75 ID:nj9qsiLzO
今日の2021レは遅れ確定だな!
34名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:09:57.07 ID:at7jRMD50
>>33
発車時刻未定だが14番線入線の案内あり
35名無し野電車区:2013/05/29(水) 21:55:45.95 ID:nj9qsiLzO
2021レ
21:50、14番に入線
36名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:02:05.83 ID:fZn8vHQC0
2200発車
37名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:02:37.90 ID:nj9qsiLzO
2021レ続報
上野22:00発車
38名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:15:24.61 ID:j/3JprrpO
釜番は…1030?
39名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:20:45.14 ID:nj9qsiLzO
カマは1030でした
40名無し野電車区:2013/05/30(木) 06:35:07.52 ID:1ZUBm69WO
宮原A620=T3020&3019,A625=EF64 1051+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 553・551+スロネ24 552+オハネフ24 15+カニ24 116
*オハネフ25 202って、「あさかぜ」→「はくつる」組だっけ?
41名無し野電車区:2013/05/30(木) 07:58:05.60 ID:FiMLdnmSP
オハネフ25-202に限らず金帯はそうなんだが
42名無し野電車区:2013/05/30(木) 09:32:54.61 ID:P7hwgw9JO
>41
北海道向けの引戸車もあるがな
43名無し野電車区:2013/05/30(木) 09:37:12.54 ID:1ZUBm69WO
>>41
オハネフ24 10「…」
44名無し野電車区:2013/05/30(木) 13:05:44.06 ID:FiMLdnmSP
>>42
金帯って言ったら普通は折戸の東あさかぜ用なわけで。
引き戸の北斗星用は北斗星用で何の問題が?
45名無し野電車区:2013/05/30(木) 13:46:41.92 ID:1ZUBm69WO
元々はステンレス帯から来る、車体の腐食対策だってね。
>金帯
46名無し野電車区:2013/05/30(木) 17:16:59.37 ID:UTx4ZMBn0
昨日の上野14番線入線のとき、普段はホームに立てる機関士用の停止目標を
13番線側のバラストの上に立ててたね
機関士からよく見えるようになんだろうけど
なんか珍しいシーンだと思った
47名無し野電車区:2013/05/30(木) 17:18:49.28 ID:THLhb0350
西は銀テープ化していたけど東は金じゃないやつは白帯化してるな
48名無し野電車区:2013/05/30(木) 18:33:29.71 ID:1ZUBm69WO
>>46
札幌だと、ホームに三角錐だか四角錐(上に菱形の看板)を置くね。
49名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:54:07.50 ID:rmCt/JEV0
>>40
オハネフ24-27、オハネ25-38・210、カニ24-116って、鉄道ファンの今月号によると、
保留車じやなかったっけ? 復活したのか。
50名無し野電車区:2013/05/30(木) 20:39:51.71 ID:wlew3iK/0
大休に入り寝台が取れなかった・・・・ゴロンとを取りあえず確保
51名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:10:45.00 ID:1ZUBm69WO
>>49
っ 現物主義
52名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:06:16.51 ID:Bplb5qUC0
>>49
保留車が全部廃車前提と思うなよ
53名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:35:40.04 ID:1ZUBm69WO
そういや勝田に501が入った時、403・415の11両が保留車になったんだけど、501の予備として残存して結局、15両の純増だった記憶が!
54名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:15:19.98 ID:Fmdhzy/W0
>>52
まだ臨時はくつるに使ってた頃の583系もシーズン以外はよく保留車にしてたな
55名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:22:52.79 ID:Ge0mixeD0
それどころか秋田の583が保留車の状態で走ったこともあったような?
56名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:36:27.07 ID:kwMPMI1CO
あくまで取材日時点の話で、往々にして発売日までに状況は変わっている訳で。
57名無し野電車区:2013/06/01(土) 06:41:03.37 ID:6Su9lpLTO
宮原A624=EF64 1051+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 551・553+スロネ24 552+オハネフ24 8+カニ24 23
*尾久にPF6〜8両、宮原〜大宮542のホキ10000は0(単機)。
58名無し野電車区:2013/06/01(土) 08:19:13.24 ID:nuvH3M5wO
何!?またこの時期恒例の「老害の休日倶楽部」やってるのかorzいつからいつまでだろう?

今日10時打ち参戦予定だが夜勤業務がまだ終わらず窓口に行けてない。始発(4時半)出る頃で10時打ち申し込みした人がいないか心配。
59名無し野電車区:2013/06/01(土) 12:33:44.28 ID:kzP7EBPRO
今月あけぼの、いなほ、きらきらうえつ乗り鉄して来ます。途中下車は、秋田、酒田、新潟。寄り道しながら帰る予定です。観光やご当地グルメなどオススメありましたら、書き込みお願いします。
60名無し野電車区:2013/06/01(土) 13:34:53.68 ID:7d6/Y9LMO
>>58
こいつらにカネ使わせないと日本経済が回らないんだから我慢しろ。
連中が鉄ヲタみたいな迷惑座席指定をしてるのなら土日きっぷみたいな規制が入るはずだろ。
それがないということはこいつらは鉄ヲタほど悪質な乗り方はしていないと云うこと。
61名無し野電車区:2013/06/01(土) 13:36:03.54 ID:7d6/Y9LMO
>>59
上野からあけぼのに乗る前に御徒町のマケボノステーキで運試し。
62名無し野電車区:2013/06/01(土) 16:19:41.70 ID:kzP7EBPRO
まけぼのステーキ挑戦して見ます。わかりずらいですよね?あけぼのステーキ。職場から近いのにきずかなかったよ…
63名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:10:44.94 ID:r+xRwI9XP
>>62
写メうpよろ!
64名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:01:40.31 ID:kzP7EBPRO
どうやって写メUPするんですか?やったことないので…
65前スレ925:2013/06/01(土) 19:42:12.80 ID:vsmzLQ90O
月末に青森から上野まで4号車に乗車予定(特急料金は通しで発券)
前スレで助言いただいた方々と手を煩わせてしまった地元駅の窓口氏に感謝します
66名無し野電車区:2013/06/01(土) 22:42:04.51 ID:VaD1m70CO
上野行、あけぼのに乗車中です!
まったり、酒を飲みながら楽しんでます。
先程、トワイライトとすれ違いました。
67名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:51:29.09 ID:wJpoFB4V0
>>66
もうちょっと夜更かしすると、珍しいものとすれ違えるんじゃね?
68名無し野電車区:2013/06/02(日) 01:28:04.81 ID:dfkTL/Ji0
先の尖った白いやつね
69名無し野電車区:2013/06/02(日) 05:37:07.87 ID:mL+/8tqhO
kwsk!
70名無し野電車区:2013/06/02(日) 13:32:22.17 ID:eKKXVh8ZO
先の尖った緑色のやつと合体するあれか
71名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:02:46.12 ID:g098ua1z0
66氏は無事に先の尖った奴と合体…

いや、拝謁できたのかな?
72名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:23:41.04 ID:DJ5jzI6uO
上りソロ乗る場合、山側って景色はどう?
海側は一度乗った経験あります。
その時は二階席でした。

一階席の評価と共にご教授願いますです
73名無し野電車区:2013/06/02(日) 18:06:05.13 ID:r/WzsoQi0
合体って、きもちいいですよね
とくに、E6スーパーこまちとの合体はきもちいいです
74名無し野電車区:2013/06/02(日) 20:34:01.47 ID:mL+/8tqhO
>>68
VSEの第3編成だと、早合点して。
75名無し野電車区:2013/06/03(月) 06:31:34.23 ID:nLDlC6iaO
宮原A624
EF64 1052+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 551・553+スロネ24 552+オハネフ24 8+カニ24 23
76名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:42:38.00 ID:N6LJMHeY0
あけぼのに使われてる元あさかぜの車両って何番?
今度乗ってみたいんだけど調べても見つけられなかった…
77名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:00:23.68 ID:42xmdSh60
>>76
金帯100番台全部。
78名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:22:09.62 ID:gpMzmOUs0
冬臨の日本海であさかぜ博多行きの幕で止めたりしてたな

本当は西日本は鉄ヲタに貢献したいがヲタがやらかしたり金が無いからできないのか?
79名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:39:42.99 ID:N6LJMHeY0
>>77
ありがとう
80名無し野電車区:2013/06/04(火) 11:02:45.28 ID:NAkvoEj8O
ブルトレの幕はよくイタズラでいじられてるよな・・・。
実家が山陰本線の近くで出雲のルート沿いだったんだが、
西鹿児島とか紀伊勝浦とか幕がメチャクチャな列車を何度か見たことがある。
81名無し野電車区:2013/06/04(火) 14:10:50.92 ID:vjw5kGbL0
583の「銀河 品川行き」みたく、ブルトレ幕でとうとう使われなかったレアな幕ってあるのかね
82名無し野電車区:2013/06/04(火) 14:59:31.03 ID:79jUpie5P
>>80
単に古くなって幕の巻上げが調子悪かったんじゃない?
83名無し野電車区:2013/06/04(火) 15:07:53.30 ID:zm0pgafY0
>>81
285のあさかぜ幕
84名無し野電車区:2013/06/04(火) 19:00:36.90 ID:NAkvoEj8O
>>82どれか1個だけ幕が間違ってるとか、全部の幕が揃って違ってるとかならともかく、
前からさくら、はやぶさ、みずほ、富士・・・なんて状態のこともあったから、ほぼ客のイタズラと見て間違いないかと。
85名無し野電車区:2013/06/04(火) 19:12:11.06 ID:DnR2g5/D0
昔、熊本から「なは」に乗る時に、幕を回転させてるの見てたら、結構変なのあったよ
「はやぶさ 長崎」(20系時代にはあったけど)とか
「あさかぜ 宮崎」とか
「彗星 下関」とか
86名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:11:48.96 ID:GASkMWZG0
本日B開放、10時に取れず
夕方サイババで三角になるも2分後窓口でなし、再度三角になり1分後に何とかゲット
3回ある大休シーズンでも、初夏だけがめちゃくちゃ取りにくい(×_×)
増結してほしいわ
87名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:49:28.86 ID:c50E+NKz0
1ヶ月だと平日だよね?
B開放でも取れないって、すごいな
88名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:09:03.13 ID:wPxFrUfi0
B開放だから取れない
大休期間中はソロは空いているし、ゴロンとも10時直後には残っている
89名無し野電車区:2013/06/05(水) 00:04:01.98 ID:kD3hcJCP0
【悲報】JR東日本が豪華寝台クルーズトレインの新造発表...2016年度営業開始目指す
mainichi.jp/select/news/20…
JR東日本からの北斗星、あけぼの公式死刑宣告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! p
90名無し野電車区:2013/06/05(水) 00:09:57.25 ID:o/Y42COYO
たぶん値段がカシオペアクルーズの3倍くらいと思われる
91名無し野電車区:2013/06/05(水) 01:12:17.03 ID:SgYywtn00
まあ、永遠に24系を走らせるわけにもいかないし、仕方ない
寝台列車が残るだけましか
92名無し野電車区:2013/06/05(水) 01:14:27.83 ID:mTDE17Dc0
同種のあけぼの用車両ができたり
…なわけないか。
93名無し野電車区:2013/06/05(水) 06:53:02.52 ID:JuqZ1oD90
>>91
ここの住人が考えるような寝台列車とは似て非なるものだがねw
94名無し野電車区:2013/06/05(水) 09:07:00.76 ID:592SsVOxP
つうかE26系のバリエーションじゃあかんのか
95名無し野電車区:2013/06/05(水) 11:12:53.32 ID:tZH7GnNIO
確か来月上旬はジジババパスが使用できるはず

あけぼのは混むな
96名無し野電車区:2013/06/05(水) 14:10:45.82 ID:Md7cs9zl0
老害の休日パスか・・・
利用率があがるのはいいことだが、本来正規の料金を払って乗るはずだった利用者が満席で使えないのはいかがなものか
97名無し野電車区:2013/06/05(水) 14:29:23.43 ID:hjwQAMiUO
季節増結も無いしな…。
客車の機動力を活かし切ってない!
夜間体制に変化は無い筈だから、攻めの姿勢で臨んで欲しいものだ。
98名無し野電車区:2013/06/05(水) 14:58:08.81 ID:g2bvveJH0
>>97
走ってるところが電車用にできてるから
それに合わせて停車位置とか設定しないといけなくて
カニカマ込10連相当、かといって15連にすると
日本海側で停まれないところが出てくるから今の長さで行くしかない
みたいな話を聞いたことがあるけど実際どうなんだろう
99名無し野電車区:2013/06/05(水) 14:59:30.50 ID:g2bvveJH0
電車用に設置してあるのは[抑止]とかLEDで運転台の前あたりに表示するやつな
100名無し野電車区:2013/06/05(水) 16:09:33.41 ID:w0jathEW0
>>96
あと、JR東日本のクルーズトレイン新造発表であけぼの廃止の疑念が高まったことで恐慌状態になった葬式鉄が押し寄せてくるから更にカオスになる
あけぼのは平日にも関わらず、補助座席まで客が満載されたアウシュビッツ行き列車状態で運行することになる
漏れも最後ぐらいはシンデラを予約して名残を惜しもうかな。普段はBソロばっかだったけど
101名無し野電車区:2013/06/05(水) 18:04:08.68 ID:o/Y42COYO
新青森駅開業で増結なくなった
102名無し野電車区:2013/06/05(水) 18:09:26.28 ID:sE3OE1RH0
いまでも9,10号車の増結があり得るとなっているけど、一度もお目にかかったことがない
103名無し野電車区:2013/06/05(水) 19:22:06.90 ID:SgYywtn00
フル編成は、数年前に修学旅行の団体があった時に見たのが最後だな
DJで見落としていなければ
104名無し野電車区:2013/06/05(水) 20:05:07.17 ID:sqXg7n3WO
せっかく全区間架線下なんだから、早いとこ新型寝台電車化して安心させてほしい。
機関車牽引列車のままでは要員食いのお荷物扱いだろう…
105名無し野電車区:2013/06/05(水) 21:01:03.00 ID:DGOyC8DdO
>>103数年前、9月の三連休に乗った時は増結してたよ
その証拠に車内録音の記録がある
106名無し野電車区:2013/06/05(水) 22:19:03.52 ID:z6mPg8Ou0
>>100
シンデラは相当ヤニ臭いから嫌煙者は覚悟が必要。
107名無し野電車区:2013/06/05(水) 22:19:07.50 ID:dC/aaA3YO
>>85
彗星は5往復体制の時代に、付属編成を下関で切り離すのが1本がありました。
108名無し野電車区:2013/06/06(木) 06:30:01.09 ID:sELnu4wOO
宮原A624
EF64 1051+オハネフ24 23+オハネ24 7+オハネ25 148+…+オハネフ25 121+カニ24 102
109名無し野電車区:2013/06/06(木) 10:04:08.13 ID:Fgy1w1vJP
お、カニは102か
110名無し野電車区:2013/06/06(木) 16:00:51.01 ID:sELnu4wOO
てか先週と結構変わってる
(青森には相当なストックが有る模様)
111名無し野電車区:2013/06/06(木) 19:47:32.70 ID:tNMeGewvO
明日上りソロ乗ります。
海側です。


オススメの風景とかありますか?



秋田までは起きていようと思います。
起きるタイミングが悩ましいです・・・・
112名無し野電車区:2013/06/06(木) 20:01:28.12 ID:zRes6qKc0
速攻寝て長岡で起きる(キリッ
まあ岩木山くらいしか・・・あと碇ヶ関のちょうちんとか・・・
113名無し野電車区:2013/06/06(木) 21:56:21.85 ID:1CuMu6XE0
何にもないがあるんだよ
114名無し野電車区:2013/06/06(木) 23:38:01.08 ID:tTDfMYYC0
>ここの住人が考えるような寝台列車とは似て非なるものだがねw

あけぼのとはまなすが無くなったら、海外に寝台乗りに行こうと思う
雰囲気は違うがタイで走ってるやつが一番近いような気がする
115名無し野電車区:2013/06/07(金) 06:54:21.47 ID:7Dzv6E7CO
宮原A625
EF64 1052+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 551・553+スロネ24 552+オハネフ24 8+カニ24 23
116名無し野電車区:2013/06/07(金) 18:09:07.93 ID:Hb5dsm+30
>>112
海側では、碇ヶ関の提灯は見れないのでは?
117名無し野電車区:2013/06/08(土) 07:43:37.15 ID:5VFUCfYaO
宮原A625
EF64 1051+オハネフ24 23+オハネ24 7+オハネ24 148+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ25 125+カニ24 102
*続行は233
118名無し野電車区:2013/06/08(土) 09:45:23.72 ID:1YFALvK8O
>>117
いつも乙でありますな
25形は1両だけか
119名無し野電車区:2013/06/08(土) 10:24:02.62 ID:oPfPzBx4P
いや148はオハネ25でしょ
120名無し野電車区:2013/06/08(土) 11:12:03.97 ID:1YFALvK8O
うん、オハネ25だた
121名無し野電車区:2013/06/08(土) 13:26:47.59 ID:6MluB4DOP
最近25形が入るのが少ないな。
122名無し野電車区:2013/06/08(土) 15:31:39.37 ID:qRO3RQcJ0
どうせ高くて乗れない豪華クルーズトレインよりも「サンライズあけぼの」が欲しい・
123名無し野電車区:2013/06/08(土) 17:06:23.75 ID:3pG5oZHM0
寝台車の儲けなんて3段寝台で十分な利益が出て2段寝台だと利益を出すには厳しいって状況でなわけしょ、本来
それと同等の儲けを出すにはロイヤル個室クラスで20万円くらいとらないと割に合わないらしいから
サンライズシングルレベルでも寝台料金だけで一人5万円はとらないとな
それをみんなが許容するなら作るんでないの?
124名無し野電車区:2013/06/08(土) 19:28:39.67 ID:I9rprGg90
>>122
だが、それには285系の交直流対応車が必要なわけで

というかサンライズのT車だけを連結して機関車でひっぱってくれてもいいとおもう
まあ、シャワーをつけないといけないから、シャワーとロビーの合造車は新たに開発しないといけないか
ゴロンとの奴がいるから、やっぱりノビノビ座席は連結しないといけないか?
125117:2013/06/08(土) 19:36:21.62 ID:5VFUCfYaO
>>119〜120
しまった!
訂正どうもです。
126名無し野電車区:2013/06/08(土) 22:01:01.76 ID:fxRJ7JVM0
>>123
国鉄が末期にB寝台を三段寝台を二段化したのが悪い。
旅客サービスの向上と、時代の流れからだったが、当時板谷峠経由の「あけぼの」
は三段寝台でも乗車率が良かったのにそれが妥当だったかは疑問。

もっとも東北・上越新幹線大宮暫定開業してたその当時、秋田方面の寝台列車の
輸送力が妥当だったかは分からない。
「あけぼの」3往復の他に、「津軽」が20系で寝台主体。また現在「あけぼの」
が走る上越・羽越線経由では「出羽」「天の川」もあった。
127名無し野電車区:2013/06/08(土) 22:03:31.34 ID:+9cDosSr0
鉄屑は文句ばっかw
128名無し野電車区:2013/06/09(日) 03:01:24.07 ID:TJdrNd4OO
振り返れば、国鉄時代最後の寝台車新製が14系15形だった事、東海道〜九州ブルトレで最後まで残った「富士・はやぶさ」に同形が使用された事は、何やら暗示的ではないか。
129名無し野電車区:2013/06/09(日) 06:39:07.98 ID:TJdrNd4OO
宮原A624
EF64 1053+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 552+オハネフ24 8+カニ24 23
*急激に人増えた!
*「富士・ぶさ」最後の横浜、11/1(土)と11/2(日)の違いを思い出す。
130名無し野電車区:2013/06/09(日) 09:27:37.23 ID:TJdrNd4OO
台風3号の進路によっては、週の中頃に まけぼの 来るで。
131名無し野電車区:2013/06/09(日) 11:28:24.32 ID:7+zGmKrc0
いっそのこと4段寝台にして値段を安くするというのも……
132名無し野電車区:2013/06/09(日) 11:50:35.65 ID:bDX7AecPP
2段のままでも、必ず相席ならぬ相ベッド(相手はもちろんランダム)にするとか。
多少車両の揺れが増えるかも知れんが。
133しR束目木:2013/06/09(日) 11:51:24.51 ID:5WDMr1kJP
お前が日曜大工で客車20両ほど造れや
ワシらはやる気もないでの
134名無し野電車区:2013/06/09(日) 16:00:02.25 ID:Z1vSpbv80
>>128
最後の富士ぶさは24系25形を改造したものも含まれてるよ
135名無し野電車区:2013/06/09(日) 17:28:25.27 ID:9Zanrsq00
>>133
いや、それ本線走行できないしwww

>>131
は、腹がつかえて寝台にはいれねぇwwww
メタボだ〜

>>132
アッーー!
136名無し野電車区:2013/06/09(日) 18:45:15.62 ID:TJdrNd4OO
>>132
新たな恋が芽生えれば最良だが、
アッー!の場合も有るから注意だなw
137名無し野電車区:2013/06/09(日) 19:20:48.35 ID:Egs7QCFb0
>>135
http://www.sdis57.net/memento/Documents/prevision_oper/II-OPE/II-4_NITOP/NITOP_05/DTI%20SNCF/14%20corail%20cabine%208.pdf
まっ平らにすると入らないから、体を少し曲げているらしいw
138名無し野電車区:2013/06/09(日) 23:04:55.94 ID:9Zanrsq00
>>137
おフランス語?で本文はよめないけど、図は見れました
キャビン8ってやつなのね
頭の下がちょうど下の人の足だから、臭しぇっとになりそうw
しかも外人はガタイがでかいから・・・

車両限界が日本のとは違うから、高さ確保できるのかな?
幅2.867、高さ4.05は平気っぽいけど長さ26mは長いね。
オリエント急行来日の時も、断面はともかく(キューポラは切ったかも)長さはひっかかるから工作物を移動したとききます

姿勢的には広島−横浜の高速バスのドリームスリーパーのゼログラビティシートを縦に4つならべたみたいな状態だね〜
139名無し野電車区:2013/06/10(月) 05:23:40.22 ID:aoF9dPfsO
霧か…格好いい写真、撮るぞ!
140名無し野電車区:2013/06/10(月) 07:07:34.27 ID:Y1gsnAXd0
>>137 >>138
「欧州の寝台=個室中心で豪華」という先入観の人が多いが、
実際、そこまで詰め込みにしなければ一般向け営業列車としては採算が合わないことがよくわかる。
米、加、豪の長距離夜行列車も、クシェットはみられないものの、座席車混結がデフォだし。
一方、夜行高速バスが極度に定着してしまった日本では、今からクシェットや座席客車は無理だろう。
どうしてもオール個室編成にこだわるならば、やはり一般売り営業はやめて、
高額ツアー料金一括徴収のクルージング方式にならざるを得ないんだろうな。
141名無し野電車区:2013/06/10(月) 07:34:24.35 ID:aoF9dPfsO
宮原A625
EF64 1051+オハネフ24 10+オハネ24 7+オハネ25 148+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ25 125+カニ24 102
142名無し野電車区:2013/06/10(月) 18:47:32.74 ID:C0dxb0W20
金〜月で往復してきた
浅虫温泉の辺りで、すごく天気がよかったから、夕焼けの岩木山を期待したけど、
弘前に近づくにつれてどんどん雲が増えてきて、結局何も見えんかった

この時期の青森は雲や霧が出やすくて、中々うまくいかんね
「あけぼの」も「北斗星」も綺麗に海や山が見えたことがあんまりない
今回「あけぼの」乗車前に乗った八戸線も、往路は綺麗に海が見えたが、復路は霧の中だった
気温と海水温の差が激しいせいだろうけど

上北町の「まつのゆ」に入ってきたけど、よかった
青森は格安の名湯が多いね
143名無し野電車区:2013/06/10(月) 19:22:56.15 ID:aoF9dPfsO
場合によっちゃ、引っ掛かるか?今晩…。
>大宮
144名無し野電車区:2013/06/10(月) 22:05:41.25 ID:SOQ5ULD20
JTB時刻表6月号のグラビアにあけぼのが載っている。

駅弁調達するなら大館駅の花善に前日17時まで予約しろと出ている。

ということは秋田駅では駅弁調達無理ということか。
145名無し野電車区:2013/06/11(火) 06:33:18.80 ID:meDtC3KQO
宮原A622-23:サハ211-3020・3019含む,
A626=EF64 1053+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 551+オハネフ24 8+カニ24 116
146名無し野電車区:2013/06/11(火) 08:19:56.38 ID:MLwYxISVO
秋田での駅弁入手は慣れていないと失敗する恐れがあるからな。
あまり殺到されても大変なことになるし。

・どのあたりに弁当屋が居るか知っている
・どの弁当を食べたいか決まっている
・釣が出ないよう準備してある
・飲み物はすでに買ってある
147名無し野電車区:2013/06/11(火) 20:42:49.51 ID:15H7CFLy0
>>146

・列車が遅れるとすぐに発車する
148名無し野電車区:2013/06/11(火) 21:38:36.11 ID:OEMQrmXl0
どのあたり→3号車
どの弁当→秋田比内地鶏こだわり鶏めし 950円
     特製・牛めし 900円
     あきたこまち弁当(幕の内) 900円 の3種類(関根屋)
149名無し野電車区:2013/06/13(木) 22:18:08.75 ID:HhKhq+lX0
下りだとエキュートのメルヘン(サンドイッチ屋)で買ってから乗りこむのが多いなあ
お高めだけど美味しい
贅沢言えば秋田あたりでコーヒー売って欲しいな
150名無し野電車区:2013/06/13(木) 22:40:34.39 ID:mH79yhKJ0
ホームの自販機に行くしかない。いつの間にかホームのキオスクがなくなっている。
151名無し野電車区:2013/06/13(木) 23:04:12.04 ID:xTqAcaWF0
キオスクというか小さいニューデイズがあったけど閉鎖されたのは
リネン倉庫工事の前あたりだから、もう4,5年位前の話じゃない?

あけぼの自体も上野駅は13番線よりもむしろ15番線の印象が強かったが
13番線に移ってきてからもう9年もたってるのか
152名無し野電車区:2013/06/14(金) 12:28:26.18 ID:LdneGdnj0
7月13日下りあけぼのは昨日の10時の時点で満席
どういうこと?(*_*)
153名無し野電車区:2013/06/14(金) 12:36:17.94 ID:YpKhLCNMO
>>152
三連休だし。
154名無し野電車区:2013/06/14(金) 12:59:06.58 ID:Do5GmNrF0
>>152
英国で客を置き去りにした阪急交通が寝台特急ツアーを組んでて何ヵ月も前から毎日押さえてる
なので他の団体と被ったら10時瞬殺
客が集まらなかったら放出するので諦めずに待つしかない
155名無し野電車区:2013/06/14(金) 14:28:09.37 ID:srmw2XMmO
7月第一週目の平日、上下とも連日満席で全く取れんぞ。
156名無し野電車区:2013/06/14(金) 14:35:20.12 ID:57zRQREUO
>>152は?
少なくともB寝台は今現在空席あるぞ サイバーステーションで○だ
157名無し野電車区:2013/06/14(金) 15:55:13.16 ID:sVw/3/FcO
>>155
7月上旬はジジババパス利用可能期間だよ
158名無し野電車区:2013/06/14(金) 17:30:41.30 ID:bqjfpkz90
RMが12月発売に向けて「あけぼの」の写真を厚真始めたらしい。まだ関係者だけに当たっているもよう。今年もまたその季節到来か!
159名無しの電車区:2013/06/14(金) 17:32:15.40 ID:bqjfpkz90
ゴメン!「厚真始めたらしい」→「集め始めたらしい」
160名無し野電車区:2013/06/14(金) 22:00:57.80 ID:LdneGdnj0
>>156すいません _(._.)_
下りソロ取れました(早くもキャンセルが出た模様)
161名無し野電車区:2013/06/14(金) 22:12:07.20 ID:8h/7Mj1z0
>>160
おめ!
3連休裏山氏か…
162名無し野電車区:2013/06/15(土) 01:46:13.24 ID:PMySUWN7O
夜中村上から下りに乗るのですが、待合室は空いてますか?
近くの店で時間潰すしかないですか?
163名無し野電車区:2013/06/15(土) 03:15:46.27 ID:BdsFQz+E0
>>162
またお前か
164名無し野電車区:2013/06/15(土) 06:10:20.68 ID:PMySUWN7O
>>163

すみません、またとは?
165名無し野電車区:2013/06/15(土) 06:35:49.45 ID:IOATa1i40
近くに店が無いんじゃないか?
待合室はまぁ開いてるんじゃね?
166名無し野電車区:2013/06/15(土) 06:37:41.41 ID:2opSJHxMO
久々の宮原
622通過(普段より早い!)
EF64 1051+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 551+オハネフ24 8+カニ24 116
*オハネ24 553のベコベコ・ボディは、何だ?
167名無し野電車区:2013/06/15(土) 06:59:54.13 ID:+RHsXQ8mO
下り、工事の遅れで遅延とは‥
168名無し野電車区:2013/06/15(土) 07:00:10.26 ID:opEqQtvR0
下りなんで遅れてんだ?
169名無し野電車区:2013/06/15(土) 09:17:53.94 ID:MwL3LIU7O
貨物公式
村上駅構内輸送障害
03:00〜05:00

これに引っかかったか
170名無し野電車区:2013/06/15(土) 10:59:25.61 ID:q1v/+8cy0
>>162
近くの店って言っても、あの時間空いてる店は一番近くてセーブオンくらい
ホームの待合室は空いてるかも。
171名無し野電車区:2013/06/15(土) 11:09:05.50 ID:q1v/+8cy0
>>158
もし・・・なんてことになったら署名活動でもするかw
172名無し野電車区:2013/06/15(土) 12:22:45.02 ID:2opSJHxMO
バルブ大会裏山?
>村上
173名無し野電車区:2013/06/15(土) 14:07:01.17 ID:+LtcinLtO
>>162
ではまず、なんでそんな時間に村上から乗らなきゃならんのか理由を教えてもらおうか。
「ただの机上妄想です」だったらブチ頃しますわよ。
174名無し野電車区:2013/06/15(土) 15:58:04.23 ID:kENDdnHD0
>>158

去年も募集していたがいまだに発売されてないぞ〜
175名無し野電車区:2013/06/15(土) 16:11:45.29 ID:+g0w3Iar0
30 :名無し野電車区[]投稿日:2013/03/28(木) 23:48:20.48 ID:8X2kGz/wO[1/1回(携帯)]
夜中で村上駅で下りを待つことになりそうですが、時間つぶしできるところはありますか?
http://www.logsoku.com/r/rail/1364299782/30

同じ人じゃないと思うけど
でも今回も携帯からか
176名無し野電車区:2013/06/15(土) 16:19:31.47 ID:+LtcinLtO
>>175
理由を提示出来なければ質問構ってちゃんの可能性が高いと思う。
上りはともかく下りで村上から乗るシチュエーションが考えられないし。
実家とか友達の家が村上だと言うのならそこで頃良い時間まで待てばいいんだし。
177名無し野電車区:2013/06/15(土) 17:13:57.23 ID:H3fvJ4fDO
うーん、7月最初の週のBネが全くダメだ。

羽後本荘車なら若干空いてるそうだが、特急券の通し発券など出来ない、と全く相手にしてくれない…。
羽後本荘で一旦降りるしかないのか(>_<)
178名無し野電車区:2013/06/15(土) 17:18:05.75 ID:O8DGlgSV0
gs
179名無し野電車区:2013/06/15(土) 17:44:16.62 ID:NcwuY0U7O
>>176
まぁ俺みたいに色んな駅で乗り降りするのが趣味みたいな変人もいないわけではないが・・・まずこんなとこで聞いたりはしない

地の者でもないのに村上から下りとはさすがに不可解だな
180名無し野電車区:2013/06/15(土) 18:59:24.77 ID:+wRl59730
>>171
EF65絶対ナントカの印象が強くて鉄ヲタのその手の活動は
ネガティブなイメージしかない
181名無し野電車区:2013/06/15(土) 19:43:53.01 ID:q1v/+8cy0
>>180
そんなことあったね
182名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:03:22.50 ID:3Kwwd+OAP
7月の三連休は久々にあけぼの号に乗車するかな…
183名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:05:04.97 ID:3Kwwd+OAP
>>177
連投スマンだけど、羽後本荘迄で発券して貰ってそのまま秋田まで乗り通してしまえば良いよ。
代わりに空席にしか腰掛けられないから、羽後本荘から秋田までは落ちつかないけど…
184名無し野電車区:2013/06/15(土) 21:20:20.55 ID:pqbcL3ZK0
なんで7月4日の木曜で開放Bが満席なのかと思ったら、年金強奪逃げ切り世代パスだったのか…
せっかく翌日有休とって3連休にして乗り鉄しようと思ったのにがっかり
まだ夏休みには早いだろうと舐めてかかってただけに甘かった
死のう
185名無し野電車区:2013/06/15(土) 22:06:53.09 ID:tySUkE+k0
夏の老害パスは〜7/11までのようなので三連休も外して翌々週に有休を取ればおk。
去年は9月も発売していたから、通路まで人びっしり酷い目にあったわ。
186名無し野電車区:2013/06/15(土) 22:20:34.69 ID:NBVojJyI0
大人の休日倶楽部パスはソロは対象外だからソロなら空いてんじゃないかな。
個室はJRサイバーステーションでは空き状況はわからないけれど。
187名無し野電車区:2013/06/15(土) 23:15:42.38 ID:H3fvJ4fDO
>>183
レスサンクスです。

> 羽後本荘迄で発券して貰ってそのまま秋田まで乗り通してしまえば良いよ。

大丈夫ですかね、つまみ出されないですか?

>>184
まあまあ、餅ついて

>>185
通路までびっしり!?マジっすか…
188名無しでGO!::2013/06/15(土) 23:30:57.96 ID:NBVojJyI0
>183 Yahoo!知恵袋に載っているよ。
「あけぼの立席特急券の無料発行はできますか。」
189名無し野電車区:2013/06/16(日) 00:15:26.74 ID:vz7emQjA0
どうしてこのスレでは大休パスが嫌われてるの?
190名無し野電車区:2013/06/16(日) 00:26:25.16 ID:QHTSsWnR0
>>177
駅員に説明するために、関連規定の条文を>>6, >>7に乗せているのだけれど・・・・
リンク先の画像がなくなってましたね。ということでアップロードし直しました。
アップロードのサイトが復活していてほっとしました。

http://kie.nu/142v
http://kie.nu/142w
(2014/6/15まで)

実際にはよほどよく規則をわかっている駅員でないと即座に理解はできないだろうけれど
見せれば分かるんじゃないかなあ?
191名無し野電車区:2013/06/16(日) 01:20:00.85 ID:3/OB/lxDP
>>190
いつもお手数おかけします。
192名無し野電車区:2013/06/16(日) 02:47:17.32 ID:4+kQjN7t0
羽後本荘までの寝台券を買っておいて、車内で「秋田までに変更したい」等々と申し出るのが簡単な気がする
193盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2013/06/16(日) 05:42:02.07 ID:luKDTCsgO
小砂川〜上浜 2021レ 137牽引にて定通
194名無し野電車区:2013/06/16(日) 07:50:27.93 ID:QHTSsWnR0
>>192
秋田の車掌なら、ある程度理解しているだろうから車内で申し出るのも悪くないかもしれない。
ただ、以前羽後本荘まで(上りだが)自由席を車内で発売したと、どこか(多分この過去スレ)
に書いてあった気がする。(秋田なら差額なし、青森なら320円(上野からの特急券の差額))

むしろ、当日夜に上野駅でお願いする(運が良ければキャンセルを拾える)方がベター?
195名無し野電車区:2013/06/16(日) 07:58:25.46 ID:0wwy5UJX0
>192 そういうことはやめてくれ

車掌が時間をとられて、車内検札を早く済ませてさっさと眠りたい客には迷惑だ。

乗車前に決着をつけてくれ
196名無し野電車区:2013/06/16(日) 07:58:51.18 ID:k3gMglWA0
>>184
まったくだ、、年金強奪逃げ切り老害世代の休日パスで、我々現役世代がやっととった休日に乗れない

>>189
正規の寝台料金も払わないくせに奴らが乗るために正規の寝台料金を払う現役世代が乗れなくなるからだよ
不当に優遇されてるしな
197名無し野電車区:2013/06/16(日) 08:22:56.12 ID:IBmQxOJJO
長生きすればお前も老がいになれるから安心しろ
あとはぼのが無くなったら諦めろ
198名無し野電車区:2013/06/16(日) 08:47:50.23 ID:NYj4yUvV0
長生きしても老害にはなりたくないものだ
『害』だろ?単なる役立たずだわな
199名無し野電車区:2013/06/16(日) 09:45:31.99 ID:1IBQZKVy0
http://kie.nu/145t
参考に(なるかな・・・?)
上りあけぼのも同様かと思って、以前使った切符をアップするね。
ラストランの日だったので、通しの寝台券が取れなかった日本海。
あけぼのも4号車しか空いていなかったらこんな切符になるのかな。
200名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:04:09.98 ID:8FSvsMpKO
>>199
うPd!
上りあけぼのの4号車と同じ
それを使って月末に乗車予定

青森から上野は×でも羽後本荘からだと○
すんなり発行とならないから利用者少ないのかな?
201名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:50:31.49 ID:vz7emQjA0
>>186
でもそれってJRのせいじゃね?
俺も今高校生だけど、小学生の時は土日切符で2か月で2回あけぼのに乗ってたよ。
そのころは2ちゃん見てなかったけど、糞餓鬼切符とか言われてたんだろうか
202名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:28:14.34 ID:Hus4u+7LO
婆がレディゴロ乗っているを見たら、思わず浄化のため一酸化炭素撒き散らしたくなったよ…
203名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:53:57.31 ID:4+kQjN7t0
>>195
検札が終わってから言えばいいでしょ
深夜でも数時間に一度は巡回に来るんだから
204名無し野電車区:2013/06/16(日) 11:59:10.36 ID:nggNZsdY0
>>201
だって3000円で新幹線・特急OKですごい便利だったしね。
それに比べりゃ週末パスは・・・

>>202
レディゴロといったら1号車と8号車を交換してほしいね。
今のままだと眺望が最悪
205名無し野電車区:2013/06/16(日) 12:40:04.09 ID:g0QSljHuO
>>202
一般ゴロンとに乗ってくるババァグループに比べれば100倍マトモ。
206名無し野電車区:2013/06/16(日) 12:59:52.99 ID:X+7ZERp+0
>>196
いつから寝台料金割引になったの?
207名無し野電車区:2013/06/16(日) 13:03:31.03 ID:X+7ZERp+0
あ、失礼
個室しか頭になかったわ
無料だもんね
208名無し野電車区:2013/06/16(日) 17:32:30.91 ID:hS61VMn9O
>>204
ビデオカメラ貼付けたり長時間居座ったりするキモヲタが現れるから今のままで結構
209名無し野電車区:2013/06/16(日) 17:40:00.25 ID:k3gMglWA0
>>197
俺は持病で長くてあと10年かそこらしか生きられないんだ
だから年金も払うだけでもらえないし老害パスの年齢にはならないんだ
墓場まで金は持ってけないから生きてるうちにあけぼのも北斗星もいっぱいのっておきたかった

長生きする人が198さんみたいな人ばかりなら、老害とはいわれなかっただろうに
210名無し野電車区:2013/06/16(日) 17:51:48.81 ID:YhB/mhL50
>>209
ならさっさと乗っておけよとしか言えないな
211名無し野電車区:2013/06/16(日) 18:48:38.89 ID:8jQb1N9g0
>>209
じゃあ今すぐ乗れよ
212名無し野電車区:2013/06/16(日) 19:18:48.76 ID:+O1IIAh/0
>>209
なら、年金も払わなきゃいいじゃん(笑)
213名無し野電車区:2013/06/16(日) 20:19:34.16 ID:vz7emQjA0
>>205
マイナスにプラスをかけるとプラスにならない。
比較的空いているレディゴロに乗ってくれるんなら何も文句ないわ。
むしろあけぼの存続に貢献していると言えるね。
214名無し野電車区:2013/06/16(日) 20:52:44.87 ID:YhB/mhL50
>>212
考えようによっちゃ年金貰えない以上に老後の蓄えをする必要が無いメリットがあるからな
五体満足な人間だっていつ何時死ぬかわからんし
215名無し野電車区:2013/06/16(日) 21:13:58.79 ID:42duneN50
>>209
今日は4月1日ではないぞ
冗談はあけぼのの寝台で寝てから言いたまえ
216名無し野電車区:2013/06/16(日) 22:27:07.68 ID:77tUd62v0
まあ余命数年と言われながら20年くらい生きる例はごろごろしてる
ソースは透析20年超えの叔父
廃止にしても新車置き換えにしても、いずれにしても24系ぼのはそれこそあと数年の命なんだから、今を悔いなく、な
217名無しでGO!::2013/06/17(月) 05:56:14.63 ID:7tQgWLqm0
自分は新幹線の新青森開業までと思っていたが、予想に反して存続した。

新函館開業までかな。
218名無し野電車区:2013/06/17(月) 06:31:29.31 ID:U9UYLPNRO
宮原A625
EF64 1051+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 551+オハネフ24 8+カニ24 116
*晴れちゃった…orz
219名無し野電車区:2013/06/17(月) 09:05:51.23 ID:2XzA7BAfP
雨の日にだけ行けばいい
220名無し野電車区:2013/06/17(月) 11:00:16.75 ID:U9UYLPNRO
答えは…曇りの日だけ。
傘さして蝕車とか、バカバカしい!
221名無し野電車区:2013/06/17(月) 17:33:53.65 ID:40n/Dz610
ちょい質問ですが
あけぼのB寝台車両に更衣室ってありますか?
222名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:16:36.61 ID:qoM6AkYJO
運が良ければある
223名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:53:47.23 ID:5asmXyuwO
>>221
時刻表に更衣室付きだと17番が欠番って書いてあるな
224名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:13:18.65 ID:40n/Dz610
>>222-223
なるほど、どうもです。
ということは更衣室有り車両が全く含まれない編成もありうるのか…
225名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:52:19.23 ID:OAFNwuH90
更衣室なんてあったのか?
オバサンもカーテン閉めてガサゴソして着替えてるけど。
226名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:59:51.98 ID:y4Hjvl9B0
今週末の上りゴロが取れないんだがこれはいつもどおりだべか?
227名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:09:26.06 ID:/OW8kVbf0
>>225
確か元三段式の24形には更衣室があって元から二段式の25形はなかった気がする
25形設計時に寝台の列を増やすのに更衣室潰してトイレの配置を変えたはず
228名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:10:21.28 ID:jpBOMuKlO
>>226
いつも通りだべ
ゴロンとは何にもない平日でも盛況だべ
229名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:13:16.81 ID:y4Hjvl9B0
>>228
んだべか・・・
朝一で東京さ行きたかったんだがな・・・
230名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:22:24.59 ID:Gru1hEyh0
>>227
なるほど、確かに2段式だと更衣室は不要だが、3段だと着替えるのもかなり厳しいもんな。
231名無し野電車区:2013/06/17(月) 22:29:48.59 ID:Emps/ALZ0
>>226
金曜日発なら、木曜の朝1でマルス見れば必ず2席出るから、それを取ればいい
232名無し野電車区:2013/06/18(火) 00:29:12.18 ID:mjbRhI3T0
>>227
更衣室の有り無しにそんな背景があったとは知らなんだ
ためになるわ。
233名無し野電車区:2013/06/18(火) 03:40:25.61 ID:Poeh7eej0
>>227
この前、上野から青森まで出張した時のこと。
寝台特急「あけぼの」のB寝台に乗車した。
あけぼの中で、いいことがあった。
私の座席(寝台)は、下段だった。その向かいの下段の寝台に、大宮から男前のスーツ姿のサラリーマン?が乗ってきた。
そして、男同士だから、着替えるのにカーテンなどせずにそのままの状態で寝巻きに着替え始めた。
その男前、上着を脱いだらワイシャツを素肌に着ているのが一目瞭然。
私は、興奮して、横目でその男前が着替えるところを見続けた。
まず、ネクタイを取り、(素肌)ワイシャツ姿でビールを飲み始めた。
そして、高崎?を過ぎた頃、ワイシャツを脱ぎ始めた。ワイシャツのボタンを上から一つ二つ三つと外していく姿を直視せずに横目でチラッと見ていた。
ものすごい筋肉隆々だった。乳首もいい形だった。
その男前、上半身裸のまましばらく過ごしていた。
私は思わず触りたくなったがそんなことしたら今までの人生がメチャクチャになる可能性があったから理性だけは持っていた。
そして、スラックスを今度は脱ぎ始めた。そのときとてもラッキーな出来事があった。
スラックスを脱いで、今度はビキニを脱ぎ始めたではないか。
全裸になったその男前のリーマン。
そのまま寝巻きを着ていた。
そしてカーテンをした。
私は興奮してなかなか寝付けなかった。
234名無し野電車区:2013/06/18(火) 03:41:42.21 ID:Poeh7eej0
その男前、朝の5時48分に仁賀保駅で降りることは分かっていた。
車掌の検札で。
私は、5時までベッドで過ごしてその男が今度はワイシャツに着替えるところを見たかったのだ。
5時になった。隣のベッドを見てみるとまだ眠っている気配。5時10分頃音がした。カーテンが開いた。
寝巻き姿の男前だ。私は予めカーテンを開いていた。そしてその男前が寝巻きを脱いでまた全裸姿になり、新しいビキニを穿き始めた。昨日の酔い姿はどこへやら。
大きくて太くて黒々しい立派なチソコだった。朝だから勃起していた。その男前は異性愛みたいで手は出せない。
そして、ビキニを穿いてパンツを穿き始め、上半身だけ裸状態。いい体。酔いそう。
そして、白いワイシャツを素肌に着始めた。ボタンを上からかけて、ネクタイ締めたらピシッとしたリーマン。それもイケメンで筋肉質の。
乳首が透けて、ワイシャツを突き破らんかの様な状態。
5時45分頃仁賀保駅に到着。その男は降りて行った。
私はその男が着ていた寝巻きを終点青森まで嗅いで嗅いで興奮状態になっていた。
そんな私も弘前駅を過ぎたあたりでワイシャツを素肌に着始めた。
パンツは穿いても勃起持続状態でした。
235名無し野電車区:2013/06/18(火) 06:30:41.40 ID:IyRrdQhmO
宮原
C611=ウヤ
A620=4ダァ
C624=EF64 1053+オハネフ24 10+オハネ24 7+オハネフ24 3+…+オハネフ25 125+カニ24 102
236235:2013/06/18(火) 12:40:31.30 ID:IyRrdQhmO
スマソ訂正…
>EF64 1053+オハネフ24 10+オハネ24 7・3(以下略)
237名無し野電車区:2013/06/18(火) 15:00:33.70 ID:5KaNEFKEO
コーフンしすぎてミスったか?www
238名無し野電車区:2013/06/18(火) 18:43:47.91 ID:eafPDmVe0
まだあけぼのの開放に乗ったことがないのだけど、何か怖くなってきた
上りあけぼの指定席→B寝台と下りあけぼのB寝台→立席を体験したいから2回は開放に乗る予定
前回の開放は、はまなすで自分以外の3人はすべて女性だった
239名無し野電車区:2013/06/18(火) 20:20:54.21 ID:Kbg1uS470
鉄オタのみなさん
本日21時から1時間 BS7Chでブルートレイン特集をやるよ♪
240名無し野電車区:2013/06/18(火) 21:36:19.75 ID:/+4p0jtD0
いま見出した
241名無し野電車区:2013/06/18(火) 22:40:49.48 ID:vEdZG5AR0
>>238
心配するな
242名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:50:05.98 ID:mjWh3trr0
見逃した
前日に言ってくれ
243名無し野電車区:2013/06/18(火) 23:54:53.24 ID:IsrYGS3z0
>>242
随分前に言ってくれたと思うよ。

きょうび、遠隔予約くらいできないとな。
244名無し野電車区:2013/06/19(水) 03:35:31.74 ID:hvg0SisQO
ちょっと質問しますが、
ゴロンとって、基本分割ありですか、なしですか?
寝台と一緒で無し説と、普通に有り説、両方見たんで…
245名無し野電車区:2013/06/19(水) 06:35:52.80 ID:FjO92p0dO
宮原A624
EF64 1051+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 551+オハネフ24 3?+カニ24 116
※朝もやも仲々、よござんす。
246名無し野電車区:2013/06/19(水) 06:44:56.61 ID:FjO92p0dO
>>244
額面上は[指定席特急券]だけど、マルスの呼び出しは[寝台券]なんだよね。
それ以上の事は…。
247名無し野電車区:2013/06/19(水) 08:09:45.94 ID:pNBzQ3v40
>>244
下りで秋田までのゴロンと利用者がおりたところに、秋田からその席の指定券で乗車してきたのに遭遇したことがあるから、分割は存在する。
任意の区間で分割できるのか、1ヶ月前から発売できるのかはわからないが、何らかの制限をかけているのではないかと個人的には思ってます。
248名無し野電車区:2013/06/19(水) 10:06:01.37 ID:1wY4vSwMO
>>243
「ぼくん家電話でお風呂が沸くんだよ」ってどや顔で語ってたガキを思い出した。
249名無し野電車区:2013/06/19(水) 10:10:51.53 ID:e8ZqWK/kP
オレオレ詐欺の電話でも風呂が沸いちまうんか
250名無し野電車区:2013/06/19(水) 11:18:20.25 ID:kWR79NC0O
ちょっと何言ってるか分からない
251名無し野電車区:2013/06/19(水) 12:13:18.96 ID:FjO92p0dO
っ へそが風呂沸かす
252名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:00:26.89 ID:1wY4vSwMO
>>249-251
外から電話かけてプッシュホン操作すると風呂を沸かし始めるマンションってのがあったんだよ。
もう30年くらい前の話だ。
253名無し野電車区:2013/06/19(水) 20:38:30.10 ID:/vV6S9S50
ぼくん家も電話で指定券の予約ができるんだよ
254名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:20:43.00 ID:OEcZ9x3L0
あけぼのって死神が牽引につくことほとんどないの?
俺が乗るときいつも死神なんだけど撮影するときに来たことがない
255名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:20:02.72 ID:6gjvQCGhO
7月28日から上野13番線の発車ベルが「あゝ上野駅」になるって
ソースは毎日新聞
2564165+4:2013/06/20(木) 00:41:50.92 ID:jwgFFRPu0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
257名無し野電車区:2013/06/20(木) 01:12:23.34 ID:AoU3jI72O
弘前と大館の発車メロディは素敵
258名無し野電車区:2013/06/20(木) 01:38:29.11 ID:c7hGovGN0
>>255
平成な若者達に・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=LnxIRQ0aqAE
この唄ね!
259名無し野電車区:2013/06/20(木) 06:32:38.60 ID:23zymSTUO
宮原A625
EF64 1053+オハネフ24 10+オハネ24 7・3+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 102
*辛うじて止み間だったが、露出は最悪だった(ISO800,f5.6,1/250sec)。
260名無し野電車区:2013/06/20(木) 06:34:27.36 ID:23zymSTUO
>>257
大館のは心に染みるよね?
「日本海」の発着シーンにピッタリだった…
261名無し野電車区:2013/06/20(木) 10:50:27.59 ID:JTlUsWZf0
>>254
今は埼京線の新車を引っ張ってくるのに忙しいから
あけぼのには就かない。
262名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:10:32.53 ID:tcjMV+47O
>>257
弘前の三味線はいいよね。
あれ聞くと、青森に来たっていう感じがするよ。
263名無し野電車区:2013/06/20(木) 14:37:38.49 ID:23zymSTUO
>>257
アレ聞いて「はまなす」に乗るまでに、更にトンネルをくぐるんだよね。
264私立さくらんぼ小学校名誉校長 名古屋脱法行政書士五関敏之:2013/06/20(木) 15:34:08.88 ID:YNUftxBv0
壇蜜と一緒にあけぼののシングルDXに乗りたい

壇蜜に亀甲縛りを施し、

あけぼのの車内を何回も往復させてみたい
265名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:09:28.82 ID:t+otvJW60
立ち席券の羽後本荘分割の写真が見えないんだけど消されちゃった?
266名無し野電車区:2013/06/20(木) 20:53:32.11 ID:VCli45nh0
>>265

190に再掲しています
267名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:46:45.62 ID:GE5D3qmg0
>>255
斉藤由貴のお父様だっけ、いい歌だ
正面口出たとこに歌碑がありますね
ここも八甲田丸みたいに歌が流れるようにすればいいのに
268名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:55:12.42 ID:VXUe9D3+0
>>267
工藤夕貴だ
269名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:00:21.20 ID:GE5D3qmg0
>>268
あらやだ///恥ずかしい///
270名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:55:29.13 ID:y7Yq5Y8LO
花善鶏めし
しいたけ抜きとか細かい注文聞いてくれるか?
271名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:04:18.06 ID:lI1uDBltP
弁当が買えるだけでも貴重なのに・・・

>>270の肛門に椎茸が詰まる呪いをかけた
272名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:06:39.76 ID:U15342680
>>270-271
13番ホームのトイレで肛門に椎茸挿入するときもちいいですよね^^
アッーー!
273名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:07:24.92 ID:U15342680
って、なんだこの俺のIDwwwwww
数字ばっかりでワロスwwwww
274名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:16:30.64 ID:lI1uDBltP
>>273
椎茸の茎を肛門に詰めすぎた呪いだなw w w w
275名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:17:55.82 ID:qasAFOc0O
あけぼのって、あと何年くらい走るんだろ?
276名無し野電車区:2013/06/21(金) 00:52:57.98 ID:P89KKDZfO
先週途中から寝台券持ってない客が乗ってきたみたいだけど(車掌と押し問答してた)
あれは無理矢理降ろすの?
277名無し野電車区:2013/06/21(金) 01:03:26.34 ID:UUM+zqHj0
>>276
席空いてりゃ金払っておkだけど、満席なら降ろすかソファーで1晩
278名無し野電車区:2013/06/21(金) 05:28:26.01 ID:jz1wEXSqP
下りのゴロンとに乗ってるが、なぜか暖房がついていて室温29℃
暖房消しても室温下がらないし最悪だ。
長岡から一睡もできないまま秋田県突入。
279名無し野電車区:2013/06/21(金) 06:31:16.77 ID:iG7TWvWzO
宮原A625
EF64 1052+オハネフ24 27+オハネ25 38・210+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 551+オハネフ24 8+カニ24 116
*今日は3人体制で撮影(6/15が211ラストっぽい)
280名無し野電車区:2013/06/21(金) 06:34:22.26 ID:iG7TWvWzO
それは流石に、苦情を入れた方が良いレベル。
>室温29゚c
281名無し野電車区:2013/06/21(金) 06:40:47.87 ID:XjMmeUKp0
それはしんどいな・・・早く言えば良かったのに・・・。
来週久しぶりにソロ乗るけど、冷房効いてることを願うw
282名無し野電車区:2013/06/21(金) 06:54:59.85 ID:lI1uDBltP
で、今度は寒すぎて凍死寸前で目覚めるとw
283名無し野電車区:2013/06/21(金) 07:14:57.55 ID:XjMmeUKp0
布団薄っいからなーw
気をつけるよw

ところで、Bソロの二階の踊り場(上りきったとこ)下部にコンセントってなかったっけ?
自分の気のせいかな?
284名無し野電車区:2013/06/21(金) 07:16:42.59 ID:9ktDaqDy0
>>276
誤乗客用に何個か予備の予備は用意されている。
そこに寝かされる。
285名無し野電車区:2013/06/21(金) 11:32:22.78 ID:jYA5NenlO
1週間前下りBソロ乗った時暖房だった暑かった
286名無し野電車区:2013/06/21(金) 12:18:15.93 ID:iG7TWvWzO
個室に暖房って、まけぼの寸前の雪景色でもない限り、布団に潜ってしまえば冬場も要らない…と思う。
287名無し野電車区:2013/06/21(金) 12:45:34.75 ID:htx5XACi0
>>284
予備の予備?
288名無し野電車区:2013/06/21(金) 14:41:21.68 ID:jYA5NenlO
予備の予備って、寝台席あるんだけど(車両の端17番上下だったかな?)なぜだか取れない不思議な席。
以前みどりの窓口で、そこの席とろうとしたら取れなかった。係員が悩んでいた。あれ?なんでとれないんだって。
289名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:13:11.78 ID:Ccf8F82cO
予備は何かの時の予備だから予備なんだ
売っちまったら予備無いだろ、馬鹿か?オマエモ、その係員も
290名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:49:10.90 ID:mkNITkOS0
>>288
24型になくて25型にある番号(オハネは17番,オハネフは16番)はどちらが
編成に入るかわからないから最初からマルスには入れていないのだと思う。
291名無し野電車区:2013/06/21(金) 18:44:15.61 ID:t4F9yMDdO
>>290
183系のグレードアップ編成と同じですね。少ない寝台数に合わせていますね。
向かい席のイビキがひどい時に席を替えてもらった事が有ります。
292名無し野電車区:2013/06/21(金) 18:45:38.50 ID:vbU2XEhMO
>>290
その通り。
293名無し野電車区:2013/06/21(金) 19:52:18.94 ID:iG7TWvWzO
西の クハネ583-26・27 みたいなもんか?
294名無し野電車区:2013/06/21(金) 22:39:36.59 ID:ZRLHTZ4+0
羽越線スレなどを見ていたら
「いなほ」の485系を置き替えるE653系の青写真が
ようやく見えてきたようだ
http://ameblo.jp/sen-kori-shin/image-11557367243-12583302503.html
でもそうなるとますます「あけぼの」の行く末が思いやられる
きょう発売のRJに「あけぼの」の特集が載っていただけに
295名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:19:14.78 ID:hgzd6WdCO
7月一週目、開放Bが連日満席でどうしても取れないから羽後本荘車をとりあえず確保。
それも残りわずかで上段だった。

>>278 >>285
この時期に暖房って…。
7月に入っても暖房だったらどうしよう(>_<)アイスノンでも持ってった方がいいかな。
296名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:20:58.37 ID:tf2eoghB0
>>294
何を今更
バカなの?死ぬの?
297名無し野電車区:2013/06/21(金) 23:24:17.11 ID:die6UOxU0
>>296
今更ってクロの目撃があがったのは今日が初めてだろw
内容ぐらい確認しろや
298名無し野電車区:2013/06/22(土) 06:35:48.08 ID:ykqwsrb5O
宮原A624
EF64 1053+オハネフ24 10+オハネ24 7・3+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 102
*やっぱ雲が掛からないとダメだ…
*引き続き211運転無し
299名無し野電車区:2013/06/22(土) 07:03:30.87 ID:ykqwsrb5O
関係無いけど 尾久の奥 に丸々1本、ブルトレが…。
運休とか、出たっけ?
300名無し野電車区:2013/06/22(土) 10:07:29.57 ID:S9NfZvvbO
>>298
いつも乙でありますな
25形なしか
301名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:23:47.99 ID:ykqwsrb5O
然し、個室以外が 白帯で揃わない と言う…。
302名無し野電車区:2013/06/22(土) 12:55:53.09 ID:fNTrwLuuP
24-10は北斗星
303名無し野電車区:2013/06/22(土) 15:55:44.30 ID:UDUFU3PO0
>>289
俺も毎日日暮里行ってるけど211無いな

>>299
14系じゃなくて?
304名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:29:56.19 ID:1PG75Hc+0
来月あけぼのに乗る予定ですが、運休しませんよね?
最近の運休率はどれくらいですか?
305名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:45:20.08 ID:cY0Teup/O
>>304
安心しる。オマイサンが乗るときはいたって平常運転だよ。リスクは人身事故ぐらいだろ。
306名無し野電車区:2013/06/22(土) 16:48:25.22 ID:B69tACvIP
台風直撃の予報でも出ない限り大丈夫だろう。
307名無し野電車区:2013/06/22(土) 18:33:52.59 ID:nLI1+hDDO
>>299
6両なら黒磯訓練用かもな
308名無し野電車区:2013/06/22(土) 19:15:17.82 ID:ykqwsrb5O
>>303
っ 金帯カニ
*211や651の並びの裏
309名無し野電車区:2013/06/22(土) 19:32:35.66 ID:ykqwsrb5O
黒磯訓練って カニ不要 な気が…
*開放ハネや1車ロビー等、普段は営業に用いない車両の、機能維持が目的。
310名無し野電車区:2013/06/22(土) 20:19:51.02 ID:xj2i4c/WO
北斗星用や保留車じゃないの?
311名無し野電車区:2013/06/22(土) 20:20:40.16 ID:1PG75Hc+0
>>305
ありがとうございます。
往復あけぼので行くことにしました
312名無し野電車区:2013/06/22(土) 21:02:05.32 ID:ykqwsrb5O
>>310
あぁ、上りが道中つっかえちゃた時に、下りを定時で出す為の予備ね。
313名無し野電車区:2013/06/22(土) 21:34:57.16 ID:cY0Teup/O
>>311
おう。もしかすると同じ列車かもしれんが宜しく。週末や3連休は残席少ないぞ。13,000円+特急寝台券で往復できるからな。
314名無し野電車区:2013/06/24(月) 05:49:31.18 ID:lYBJoqoR0
>313
ゴロンとシートなら13,000円+特急券のみで超安い。
315名無し野電車区:2013/06/24(月) 06:31:37.87 ID:HJJciAxVO
宮原A624
EF64 1031+オハネフ25 205+オハネ24 7・44+オハネフ24 24+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 102
*組成は若干、自信が無いorz
316名無し野電車区:2013/06/24(月) 06:40:31.71 ID:HJJciAxVO
上様とライダーの共演とか、無茶だろw
…まぁ、同じ東映なんだけどさ(謎
317名無し野電車区:2013/06/24(月) 10:29:20.33 ID:F/B2X9oy0
どこの誤爆だよwwww
バイクに乗る上様を想像してしまったw
318名無し野電車区:2013/06/24(月) 19:22:21.37 ID:WNsOcjgyP
東映ch実況くさいなw
319316:2013/06/24(月) 19:33:28.76 ID:HJJciAxVO
ぃんや、月曜4:45〜のテレ朝は、安定と癒しの市川さん(ナレーション)な訳よ。
…で、番組紹介の内容に吹いたw
320名無し野電車区:2013/06/24(月) 21:36:30.29 ID:vabtFB3Z0
>>315
死神は久しぶりだね
321名無し野電車区:2013/06/24(月) 23:28:06.68 ID:GgJzTsbp0
B寝台の向かいにマツケンいたら死ぬほど驚くだろうなあ
322名無し野電車区:2013/06/25(火) 06:01:19.38 ID:eh1bDE7L0
マツケソがさかりだしたらこわいなw
323名無し野電車区:2013/06/25(火) 06:58:04.21 ID:8NlVe9ARO
宮原A624
EF64 1052+オハネフ24 27+オハネ24 51+オハネ25 147?+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 551+オハネフ24 8+カニ24 116
*今週に入り、地味に組成をいじってる。
>>320
EG表示灯(存置)狙いなのか、人が増える傾向。
324名無し野電車区:2013/06/25(火) 07:02:04.32 ID:8NlVe9ARO
>>321
お忍びで乗ったら…近隣区画のオバチャン達が放っとく訳が無い!!
流石に出張利用A個室だろう。
325名無し野電車区:2013/06/25(火) 07:09:32.09 ID:yl5DYPlt0
>>321-322
この前、函館から上野まで出張した時のこと。
函館から青森までは北海道新幹線「白鳥号」で。
青森から上野まで、寝台特急「あけぼの」のB寝台に乗車した。
あけぼのの中で、いいことがあった。
私の座席(寝台)は、下段だった。その向かいの下段の寝台に、秋田から男前のスーツ姿のマツケソが乗ってきた。
326名無し野電車区:2013/06/25(火) 07:37:32.98 ID:eh1bDE7L0
マツケンはオバちゃんにはまず食指を動かさないお人wだからなぁw
327名無し野電車区:2013/06/25(火) 10:33:07.17 ID:iz9hxocY0
松山ケンイチ?松平健?
どっち?
328名無し野電車区:2013/06/25(火) 10:48:41.23 ID:PwrTtzinO
そりゃ青森出身といったら…

松山ケンイチは帰省するのにはくつるに乗ったことがある。
今寝台で帰省するなら、ぼの〜野辺地〜大湊線とちと遠回りになったな。
329名無し野電車区:2013/06/25(火) 11:11:00.96 ID:9IOpHZ4L0
>>315>>323
レポおつ
上野で死神を撮りたいので参考になります
330名無し野電車区:2013/06/25(火) 15:33:14.81 ID:8NlVe9ARO
>>327
ライダーと共演したのは、白馬に跨った将軍様だったが、
もし 松並健二 が気になるなら、日曜深夜のテレ朝実況を見ると良い。
…祭りだからw
331名無し野電車区:2013/06/25(火) 17:12:32.91 ID:oU74N8nW0
>>325
オチは途中下車でなくて、マツケン共々13番線ホームの便所にしけ込んだことにしとけよ
332名無し野電車区:2013/06/25(火) 18:01:18.49 ID:swUBInKR0
八甲田丸カレーはもう食べれないのか?
333名無し野電車区:2013/06/25(火) 18:58:35.56 ID:kmDYyzgD0
>>330
フォーゼの初お目見えだった
実写版ハルヒ
334名無し野電車区:2013/06/25(火) 20:56:04.48 ID:X3Y2qaTr0
今日葬式の後あけぼのに乗って東京まで帰ってそのまま学校へ行ったけど
まだ制服に寝台の移り香が残っているなぁ
335名無し野電車区:2013/06/25(火) 21:06:17.58 ID:UyLGKAdX0
来春のダイヤ改正で臨時化?
336名無し野電車区:2013/06/25(火) 22:44:21.87 ID:Fs1TF2hW0
>>334
あけぼのの葬式にしか見えないw
337名無し野電車区:2013/06/26(水) 06:29:43.97 ID:npMWSAtGO
宮原A624
EF64 1031+オハネフ24 10+オハネ24 7・44+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 102
>>334-336
コラッ、フラグ立てんな!
338名無し野電車区:2013/06/26(水) 16:08:24.03 ID:t6C4O3ty0
>>335
そうらしいね。
339名無し野電車区:2013/06/26(水) 18:20:52.30 ID:0VjS/Eme0
>>338
定期じゃなくなる?
340名無し野電車区:2013/06/26(水) 18:33:05.15 ID:npMWSAtGO
「北斗星」と「カシオペア」隔日運転の話じゃなくて?
341名無し野電車区:2013/06/26(水) 21:49:18.40 ID:elBCxmtlO
ふと思ったんだけど、同じダイヤでの隔日運転は定期って言うのかな?
複数の車種が共通運用される定期列車は珍しくないけど、24系とE26系くらい設備が違うとどうなんだろう?
ダイヤ上は毎日走ってても臨時扱いなのかな?
342裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/06/26(水) 22:00:56.87 ID:+aqve41K0
vgh
343名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:10:57.40 ID:9OVYpKy80
344名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:14:38.01 ID:ko8KqMjK0
中古車導入でここまで有頂天になれる新潟って・・・
345名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:52:14.84 ID:etEc547D0
元々特急ひたちがいなほの間合い運用で登場したのに主従逆転しちゃったな
346名無し野電車区:2013/06/27(木) 01:44:07.09 ID:tEDUu2eDO
>>341
設備が明らかに異なるから同一列車とするのは無理だし、北斗星を隔日運転に変更する形であってもどの道特定日運転だから臨時列車扱いだな

まぁその隔日運転の話自体「絵空事」なわけだが
347名無し野電車区:2013/06/27(木) 05:44:16.92 ID:kQw2B4fi0
>>339
少なくとも定期は来春まで。
348名無し野電車区:2013/06/27(木) 06:16:15.72 ID:iuOGKkdZ0
>>347
それは決定事項?それともあんたの予想?
349名無し野電車区:2013/06/27(木) 06:27:47.06 ID:6pEFTONu0
>>348
ジムコマンド
350名無し野電車区:2013/06/27(木) 06:28:17.24 ID:6pEFTONu0
>>348
ジムコマンド
351名無し野電車区:2013/06/27(木) 06:31:25.46 ID:6pEFTONu0
>>348
ジムコマンド
352名無し野電車区:2013/06/27(木) 06:32:24.80 ID:6pEFTONu0
>>348
ジムコマンド
353名無し野電車区:2013/06/27(木) 06:33:19.98 ID:6pEFTONu0
>>348
ジムコマンド
354名無し野電車区:2013/06/27(木) 08:22:50.26 ID:kQw2B4fi0
>>348
予想ではない。
355名無し野電車区:2013/06/27(木) 08:27:45.24 ID:+npcq8WAO
クハ481->>345
「あいづ」が「ひたち」の間合いになっちゃった時には正直、冬場に不安を感じたな。
警笛のシャッターを、わざわざスリットに改造しちゃってるし…。
356名無し野電車区:2013/06/27(木) 13:25:02.37 ID:Tv1B8pWh0
>>354
じゃあ何?
357名無し野電車区:2013/06/27(木) 14:40:19.40 ID:wY2Ns50Z0
>>356
内部リークなんでないの?
358名無し野電車区:2013/06/27(木) 15:05:23.29 ID:Tv1B8pWh0
>>357
だからそれを確認してるんだろ
359名無し野電車区:2013/06/27(木) 16:34:59.09 ID:wY2Ns50Z0
なんだ。ただのバカか。
360名無し野電車区:2013/06/27(木) 16:48:05.02 ID:UPy9DM9L0
予想じゃなきゃ妄想だな。
361名無し野電車区:2013/06/27(木) 16:56:34.47 ID:h3x41hgi0
>>356
今はここまでにしといてよ。
あまり問い詰められたら
書けなくなるからさ。
最後にするけど、夏のあいだに乗っておいて下さい。
362名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:15:38.90 ID:Tv1B8pWh0
>>361
言えないなら書くなよ
お前自分がしてること理解出来てる?
363名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:22:12.02 ID:6pEFTONu0
>>362
ジムコマンド
364名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:22:44.57 ID:6pEFTONu0
>>362
ジムコマンド
365名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:24:56.67 ID:6pEFTONu0
>>362
ジムコマンド
366名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:25:27.49 ID:6pEFTONu0
>>362
ジムコマンド
367名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:26:11.54 ID:6pEFTONu0
>>362
ジムコマンド
368名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:28:52.63 ID:/8FdBbzr0
>>363
>ID: 6pEFTONu0
しつこい。
369名無し野電車区:2013/06/27(木) 19:50:34.91 ID:6pEFTONu0
>>368
スパロボリンクバトラーやっとけ
エアリーズのチェーンライフルがなぜか極太レーザーだ
370裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/06/27(木) 20:06:50.84 ID:FdGWCLmN0
fgh
371名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:22:50.74 ID:LoUH4daiO
知恵袋でも挙がっていたけど「ゴロンとシート東京往復きっぷ」の発売が平成26年3月末まで、利用が平成26年5月6日までというのが何かひっかかるなぁ…。

江差線の木古内〜江差間廃止に合わせてあけぼのも、という事はないと信じたい。

5月にダイヤ改正やって廃止or臨時化された列車ってあったっけ?
372名無し野電車区:2013/06/28(金) 00:25:27.68 ID:Q9OPC82l0
先に無くなるのは浜茄子や北斗星だろ
373名無し野電車区:2013/06/28(金) 01:06:27.45 ID:58AwUcgwO
>>371 JR北と東、管轄も違う江差線とあけぼのに全く接点ねえだろ。

どう考えたらそういう風になるんだ?
374名無し野電車区:2013/06/28(金) 06:30:05.63 ID:VaGuwRQBO
宮原A624
EF64 1031+オハネフ24 10+オハネ24 7・44+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 102
*211コネー
375名無し野電車区:2013/06/28(金) 06:35:46.13 ID:hnsCTt2d0
>>362
はいはい、さすが良心派。
376名無し野電車区:2013/06/28(金) 07:10:40.85 ID:W5w/+vT50
>>372
やはりあけぼのよりも先に無くなるか・・・
377名無し野電車区:2013/06/28(金) 07:58:45.69 ID:EQFhdAO80
>>362
お前みたいなバカがいるから貴重な情報が出てこなくなるんだよ。
自分のしてることわかってる?

世の中、全部公式情報だけで成り立っていると思っているようなヒキニートは一度就職してみるといいよ。
378名無し野電車区:2013/06/28(金) 08:00:27.01 ID:QQjDESATO
>>372

はまなすは札幌から新幹線乗り継ぎ列車になって
札幌←→函館
で残ってもらいたい
379名無し野電車区:2013/06/28(金) 11:10:22.32 ID:jaiznEz40
>>377
こんなゴミ箱掲示板に貴重な情報なんか出てこなくていいんだよ。

ウソでもホントでも、馬鹿な葬式ヲタを釣る話題はここで出さないで欲しい。
380名無し野電車区:2013/06/28(金) 11:20:39.51 ID:xIs5fp900
>>378
札幌ー函館!?そ、それは・・・
リレー北斗81号とかそう言う名前になって、臨時列車化されてそのうち消滅する悪寒
381名無し野電車区:2013/06/28(金) 12:31:56.44 ID:BAI0JujpO
函館からじゃ寝てる時間が無いよ。
382名無し野電車区:2013/06/28(金) 12:32:15.14 ID:EQFhdAO80
>>379
だったらこんなゴミ箱掲示板なんかに出入りしなきゃいいんだよ
自分だけで極秘ネタ()握ってニラニラしてればよろしいかと
383名無し野電車区:2013/06/28(金) 12:43:23.47 ID:lP5r/Vfk0
根拠のない情報には何の価値もない。
つまり無視してればいい。
384名無し野電車区:2013/06/28(金) 12:49:46.60 ID:rr0Fuy1EP
>>381
長万部あたりで4時間位睡眠タイム停車すればいい。
385名無し野電車区:2013/06/28(金) 16:28:43.61 ID:VaGuwRQBO
深夜貨物アワー+保守間合いを考えると、対東京の有効スジ(往復)は1ケタかもな。
「はつかり」〜「海峡」時の柔軟性は薄れ、明らかに波動に対して輸送力が硬直化している。
現ダイヤでも一番列車に乗り、青森に着いた途端にお昼…だもんな。札幌なんて、下手すりゃ日が沈んじゃう(定期列車の場合)!
新幹線でしか得られない、強烈な何かを発信し続ける事が出来なければ、途中駅以外での航空機に対する優位性は皆無だ。
まだまだ、夜行には頑張って貰わねばならないのが正直なところでは?
386名無し野電車区:2013/06/28(金) 17:04:32.50 ID:3fSrJA6IP
長万部なんか線路ガラ空きだろ
錆びきったへろへろレールの上に数時間留置しとりゃええ
387名無し野電車区:2013/06/28(金) 19:03:30.22 ID:W5w/+vT50
>>379
本当だったら、客車が0に近い状態に・・・
クルーズトレインと蒸気機関車の動態保存くらいに
388名無し野電車区:2013/06/28(金) 21:04:10.27 ID:VaGuwRQBO
12系だっていずれガタが来るから、蒸機にはサロ185、電機にはサロ210・211を、それぞれ温存しといた方が良いと思うが?
解体してから欲しくなったって、どうせ客車の新規設計はやらないだろうし、後悔したって遅い!
389名無し野電車区:2013/06/28(金) 21:32:17.00 ID:UPzqJL290
>>380
ミッドナイトのことかー
390名無し野電車区:2013/06/28(金) 21:37:25.62 ID:SeY+lgmW0
この国の機関車牽引列車は、「消える運命」だからな。
391名無し野電車区:2013/06/28(金) 22:02:07.00 ID:g2dZv6QQO
最後まで残る寝台列車はあけぼの。
先に来年定期廃止など嘘ばかり言いながら そういうやつらは北斗星を追っかけている。
つまり 自分が撮影したいものに関しては 邪魔が少しでも少ない方がという幼稚な発想。
あけぼのを定期から降格させるなら ある動きをしている。

北斗星に関しては廃止にする準備が始まっている。
392名無し野電車区:2013/06/28(金) 22:04:19.72 ID:erOJ/OUeO
今年も半分終わろうとしているが
青森の寝台車で検査受けた車両いるの?
393名無し野電車区:2013/06/28(金) 22:24:30.93 ID:lP5r/Vfk0
>>391
と言って、あなたはあけぼのを撮りに行くんですか?
394名無し野電車区:2013/06/28(金) 22:29:30.30 ID:kz7BmzvJ0
もう既に高度な情報戦が始まっているんだな。

さて俺は瀬戸に・・・おっと誰かが来たようだ
395名無し野電車区:2013/06/28(金) 23:44:33.37 ID:qP80aEnTO
じゃあぼくはあさかぜをとりにいくよ
396名無し野電車区:2013/06/29(土) 07:57:22.04 ID:Fqoym3H60
>>395
あけぼの=クロスランブルの零戦
397名無し野電車区:2013/06/29(土) 08:27:14.91 ID:4N2b50S30
上野駅で死神撮れた
1032だった
398名無し野電車区:2013/06/29(土) 09:19:47.09 ID:Fqoym3H60
>>391
KR−860並の大きさを持つ極超音速レシプロ戦闘機と言うことか
399名無し野電車区:2013/06/29(土) 09:34:15.43 ID:x/BlmZ8bO
1032ってなんで死神というの?
400名無し野電車区:2013/06/29(土) 10:55:55.47 ID:7xlqN0JfO
別名こうのとり
401名無し野電車区:2013/06/29(土) 13:35:25.91 ID:Fqoym3H60
あけぼの引退時期=レシプロ機廃止時期
402名無し野電車区:2013/06/29(土) 18:19:12.85 ID:Wnayepp/O
>>399双頭連結器を装備してて、長野への廃車回送に使われるから死神。
同じように、新車も牽引するからコウノトリ。
403名無し野電車区:2013/06/29(土) 19:12:01.80 ID:Fqoym3H60
エースコンバット3Dはレシプロ機が音速飛行する
デフォルトでマッハ1出せるぜ
404名無し野電車区:2013/06/29(土) 19:12:18.27 ID:PDwWRuQ2O
上りあけぼの4号車(オハネフ24 21)乗車中
まもなく大鰐温泉
意外と指定席のお客さん乗ってる
この雰囲気いいなぁ
はやぶさ富士を思い出して泣けてくるような美しいハイケンス♪
夕焼けの津軽富士と水田、りんご畑もたまらない
食堂車はないけど、田園風景を眺めながら今から夕食
405名無し野電車区:2013/06/29(土) 21:09:29.17 ID:Fqoym3H60
そういえば上りって最初から乗る人すくないな
新幹線で行った方が速いからかな?
下りは最初から乗る人多いけど青森行き最終便より遅く、始発便より遅くつくけどな
406名無し野電車区:2013/06/29(土) 22:16:06.93 ID:3q0WB46rO
>>391 >>394
2022レを撮った帰りに回3052Mを撮る俺に死角無し
407名無し野電車区:2013/06/29(土) 22:48:33.49 ID:YSynSDx8O
4号車秋田から10人くらい乗ったな
408名無し野電車区:2013/06/29(土) 23:41:08.66 ID:gdhHiSE/0
>>405

上りのゆるい感じが好きだ
青森出張の帰りは新幹線のほうが遅い時間でも変えることが出来るけど、あの狭い座席はこたえる
それより早めに横になったまま運んでもらえる楽さかげんがいい
409名無し野電車区:2013/06/30(日) 05:18:26.44 ID:hqfgqh1T0
>>405
上りを青森から乗る人を少ないというのなら、下りは青森まで乗る人で
比較しないとね
410名無し野電車区:2013/06/30(日) 06:28:11.00 ID:Z+zWDW4CO
宮原A624
EF64 1053+オハネフ25 205+オハネ24 3・44+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 102
*草木どころか、化成品を野焼きしてるバカが居るので、近所のヲタは24汁!
411名無し野電車区:2013/06/30(日) 06:42:14.15 ID:PGuJexG3O
他人に面倒事押し付けんなよ、お前がやれゴミクズ
412名無し野電車区:2013/06/30(日) 07:31:03.51 ID:9Y8nD6qAO
上りで青森から寝台で乗り通す人はあまりいないでしょ?
マニアか暇人なら兎も角。

秋田青森間は、つがるの代行みたいなもんだしね。
413名無し野電車区:2013/06/30(日) 07:45:41.62 ID:48UdKstB0
>>385
 玉葱臨のスジ位しか使えないだろ。
414名無し野電車区:2013/06/30(日) 07:57:01.71 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dやれよ
415名無し野電車区:2013/06/30(日) 07:57:32.65 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dは銀河英雄伝説のキャラを絶滅するきっかけを作ったイノセンテイセスの正当超進化版
416名無し野電車区:2013/06/30(日) 07:58:15.80 ID:CAI4AcQW0
>>408-408
エースコンバット3Dをやればオペトロにジムコマンドを出すべき理由が分かるはずだ
417名無し野電車区:2013/06/30(日) 07:58:52.39 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dはスクコマ2の3DS版と言われている
418名無し野電車区:2013/06/30(日) 07:59:44.16 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dはボスをグレートマジンカイザーに乗せるべきゲーム
419名無し野電車区:2013/06/30(日) 08:14:28.11 ID:tAWmHKQLP
>>410
白帯がオハネフ24の2両だけか
420名無し野電車区:2013/06/30(日) 09:27:54.17 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dはカジオーが最高の強化人間を思えるようなゲーム
421名無し野電車区:2013/06/30(日) 09:28:32.34 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dは銀河英雄伝説を絶滅させたいと思ったきっかけを作ったイノセンテイセスの正当超進化版
422名無し野電車区:2013/06/30(日) 09:29:15.83 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dはオペトロにジムコマンドを出すべきかが分かる
423名無し野電車区:2013/06/30(日) 09:29:46.62 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dはスクコマ2の3DS版
424名無し野電車区:2013/06/30(日) 09:30:16.71 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dはカジオーが最高の強化人間と思えるようなゲーム
425名無し野電車区:2013/06/30(日) 09:33:50.05 ID:ajHOAqsbO
なにこれ、誤爆?
426名無し野電車区:2013/06/30(日) 09:51:48.28 ID:b5+5DwoqO
あけぼの、久しぶりに乗ったら、あけぼヴォだった
AKEBOVOのヘッドマーク、もう直さないのかな
427名無し野電車区:2013/06/30(日) 10:01:20.09 ID:jmyQC2WoP
>>410
最近にしては珍しく白帯が少ないね。
428名無し野電車区:2013/06/30(日) 10:14:35.36 ID:5CdJYVCC0
>>426
見つかってから半年以上経ったな。
気付いてないわけなさそうだしw
429名無し野電車区:2013/06/30(日) 10:37:04.26 ID:CAI4AcQW0
>>408-409
エースコンバット3Dは銀河英雄伝説キャラを絶滅させたいと思ったきっかけを作ったイノセンテイセスの超進化版
430名無し野電車区:2013/06/30(日) 10:37:38.71 ID:CAI4AcQW0
>>425
エースコンバットスレはアンチなのに購入する連中ばっかりだ、覚えておけ
431名無し野電車区:2013/06/30(日) 10:46:15.30 ID:xKkLCZ1ZO
廃止厨が出てからというもの変なのも一緒に湧いてるな
432名無し野電車区:2013/06/30(日) 11:19:53.39 ID:b5+5DwoqO
本日の白帯はオハネ24 19、オハネフ24 21、オハネフ24 25の3両
25形はオハネフ25 205のみ
433名無し野電車区:2013/06/30(日) 19:28:51.58 ID:T7O2fRj1O
>>431
これ、北陸地方スレに無関係で尚且つ長文のガセネタコピペを貼ってる奴の同類じゃないかな?
434名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:01:07.38 ID:T7O2fRj1O
>>371
古事記向け往復きっぷを設定しなくても再来年の3月までの一年間は大休老人と葬式厨でゴロンとは埋まると踏んだんだろ。
この伏線を作って一年間ごとに廃止説を流せば葬式厨は釣り放題だw
435名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:21:18.10 ID:Z+zWDW4CO
止める止める詐欺で、焦るヲタを釣り上げれば…おや不思議、乗車率が向上w
(廃止を免れる口実に→おまいら協力汁!)
436名無し野電車区:2013/06/30(日) 22:52:49.87 ID:f2azZ0q2P
連日満員乗車でも運命は一緒です
437名無し野電車区:2013/07/01(月) 06:31:54.00 ID:ROaKY73lO
宮原A622=T3020&3019,A625=EF64 1052+オハネフ24 23+オハネ24 51+オハネ25 215+オハネフ25 117+オハネ24 552・553+オロネ24 551+オハネフ24 8+カニ24 116
*凄ぇ、枕木が斜めだ〜。
*カッ飛んできて、カーブ抜け掛けた所で制動入れたw
*マークは…無い方が良いな。
438名無し野電車区:2013/07/01(月) 06:36:24.84 ID:WDlsi2Cj0
「日本海」は臨時化されたが、今年は春・夏とも運転がなくなっている。
臨時化して自然消滅か。「きたぐに」「能登」もそうだった。
439名無し野電車区:2013/07/01(月) 21:16:16.51 ID:ROaKY73lO
「あけぼの」を捨て、211だけ撮った厨房が居たが、
俺の中で211は オワタ…
440名無し野電車区:2013/07/01(月) 22:10:06.56 ID:V135Sq4qO
>>439
あの気持ち悪い211ですね
宇都宮線のようにダイヤ改正に合わせて消えた方がサッパリしてて良いんだけどね

あけぼのも今はそこそこだけど、廃止が発表されれば大変なことになるんだろうな。
441名無し野電車区:2013/07/01(月) 22:30:23.44 ID:xppuDD7qP
秋田の撮影地で会ったおじいさんによると
県外からの撮影者がかなり増えてるらしい。
442名無し野電車区:2013/07/01(月) 22:39:41.01 ID:+E002+FG0
とりあえず今月末に初あけぼの予定。
443名無し野電車区:2013/07/01(月) 23:02:21.12 ID:XPHG+WYd0
取り合えず、今月の3連休と来月頭にあけぼの乗る予定
444名無し野電車区:2013/07/01(月) 23:34:06.60 ID:RspylSgFO
客車の何がいいって出発する時のカシャーンて音
あとドウンドウンいいながら電源車を最後に走り去るのもご飯おかわり
445名無し野電車区:2013/07/02(火) 00:01:38.78 ID:8sxxVzMd0
こないだタイフォンを鳴らして走り去るあけぼのを見てびっくりした。
電車の警笛が聞こえるのはすごい違和感だった。
446名無し野電車区:2013/07/02(火) 00:21:25.48 ID:OK82q//uO
>>438
7月1日現在の木古内駅の対本州方面接続時刻表には日本海の停車駅と時刻が記載してあって「運転日は係員にお尋ねください」と注釈付きだったw
447名無し野電車区:2013/07/02(火) 00:33:13.86 ID:L+gTHUCv0
>>438
「きたぐに」は昨冬の「あけぼの81/82」がヲタ需要をかっさらってしまって
ヲタに目を向けられなくなったせいで、廃止の口実にされてしまったと思うのは穿ちすぎか
448名無し野電車区:2013/07/02(火) 01:35:01.35 ID:aTI2Kj7VO
あけぼの無くなったら某動画サイト赤字イベントへの団体貸切やれなくなり涙目だな
449名無し野電車区:2013/07/02(火) 01:37:35.92 ID:/RJuNxnp0
そもそも国鉄時代の客車全般がもう限界
450名無し野電車区:2013/07/02(火) 05:05:27.09 ID:OK82q//uO
ちなみに今上りぼの乗車中。今新前橋発車。
ぼのの前走りは211系。
451名無し野電車区:2013/07/02(火) 06:31:18.50 ID:18IijuHOO
宮原
C611=EF210-18+青コキx22
A617=185-306F
A622=T3020&3019
A625=EF64 1053+オハネフ25 205+オハネ24 19・44+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 102
452名無し野電車区:2013/07/02(火) 13:58:13.31 ID:aIIBgZYc0
また、廃止厨いるのかよ 去年ので懲りただろ
散々煽って… そりゃ、毎年煽ればそのうち当たるわな
Rmにも載ったから本当に廃止になると思ってたが
453名無し野電車区:2013/07/02(火) 18:08:54.99 ID:F6D1H8BP0
>>445
81はピーって音の警笛(AW2)と電車の様なプヮーンって音の警笛(AW5)の2つが装備されている
454あの人:2013/07/02(火) 20:26:53.02 ID:NW/w2zU8O
お久しぶりです。月末乗ります(`・ω・´)
455名無し野電車区:2013/07/02(火) 20:57:20.33 ID:18IijuHOO
>>452
毎年煽るとしたら、確かな情報源に人脈の有る人が、猫を辞めたとしか…。
456名無し野電車区:2013/07/02(火) 21:47:17.82 ID:zrwRonxfO
いやはや、先週から今週は連日の満員御礼だねー。
平日なのにゴロンと、解放Bとも一席も空いてなかった…。
457目に青虫:2013/07/02(火) 21:52:54.03 ID:AaF+KPrQO
>>454
今年は定時ウンコと、うまい事行ってるようじゃないか。
どうぞ どうぞ 乗ってくださいまし!
458名無し野電車区:2013/07/02(火) 22:11:43.03 ID:IBZK/E0EO
456老がいパスの影響かな
459名無し野電車区:2013/07/02(火) 22:33:21.72 ID:GkFaZHOg0
ソロは大人の休日倶楽部パスは使えないから空いている。
同じ料金だからソロにしたら。
460名無し野電車区:2013/07/02(火) 23:23:31.76 ID:zrwRonxfO
>>459
B寝台のあの開放感がいいんだよねー。

結局、窓口の尾根絵参が頑張ってくれて、羽後本荘車+立席を確保。
上段だけど、それでも取れただけ感謝〜。

これって、羽後本荘過ぎて寝てると、叩き起こされるの?
461名無し野電車区:2013/07/03(水) 05:04:21.15 ID:RcFbiwhB0
>>454
お、往復?! ・・って乗んな!
462名無し野電車区:2013/07/03(水) 06:32:54.22 ID:koaZhybEO
宮原A
620-21:サハ211-3020&3019
623=EF64 1052+オハネフ24 23+オハネ24 51+オハネ25 215+オハネフ25 2802+オハネ24 552・553+スロネ24 551+オハネフ24 8+カニ24 116
463名無し野電車区:2013/07/03(水) 06:35:11.22 ID:KxA3iEsK0
あけぼのは運転区間短縮・新潟ー秋田間にして653系に置き換えで問題なし。
途中運転停車して時間稼いで程よい到着時刻にすればいい。
464名無し野電車区:2013/07/03(水) 07:18:09.32 ID:6E2rwB+i0
ツマンネ
465名無し野電車区:2013/07/03(水) 07:28:10.67 ID:oJrUsOk+0
>>460

大休期間のB開放、1ヶ月前の10時打ち2勝3敗(ゴロンとは確保)
サイバーステーションをこまめに見て、ようやく5枚ともB開放、下段前向きをゲット
先日乗ったときは2両のうち1両と1/3をクラツーの団体さま
大休パスに加えて団体が入るから取りにくいわけだ
466名無し野電車区:2013/07/03(水) 07:30:54.80 ID:oJrUsOk+0
>>460

羽後本荘の「前」に寝台を片付けされる
象潟から係員乗ると思った(違ったら書き込んでください)

切符は>>7のように特急券は通しですよね
467名無し野電車区:2013/07/03(水) 09:17:26.85 ID:uAVAeRRoP
オハネフ25 2802って新しい改造車作るなよw
468名無し野電車区:2013/07/03(水) 09:19:37.92 ID:koaZhybEO
ゴメソ、マチガタ…。
正しくは 202
469名無し野電車区:2013/07/03(水) 18:39:23.77 ID:tYquHXKy0
係員は羽後本荘からでは?
いつも、それっぽい人がホームに立ってるけど
470名無し野電車区:2013/07/03(水) 18:53:32.98 ID:U5sAqatyO
先週乗ったときにあつみ温泉付近で目が覚めたので外を見ていたらどこかからジャンパー着て首から社員証をぶら下げた係員が乗った
駅画像検索したら象潟っぽい
471名無し野電車区:2013/07/03(水) 22:58:29.39 ID:nGIHFvVu0
なんか面倒なんでソロにしたよ。
472asage:2013/07/04(木) 15:34:53.66 ID:Y43nqchpO
ステーキage
473名無し野電車区:2013/07/05(金) 05:06:10.21 ID:CBENePXwP
上り遅れてますか?
474名無し野電車区:2013/07/05(金) 06:50:00.33 ID:eK7NVcm/O
宮原
C611=EF210-6+青コキx13?
A620-21:サハ211-3020・3019
A625=EF64 1052+オハネフ24 23+オハネ24 51+オハネ25 215+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 552+オハネフ24 8+カニ24 116
475名無し野電車区:2013/07/05(金) 17:13:03.46 ID:Tp8KBuz+O
スーパーこまち増発だって
476名無し野電車区:2013/07/05(金) 18:33:29.38 ID:1WNMKe2S0
>>475
増発したって今の所
東京2008
秋田2353
ってのが一番遅くて
定期では
東京0656
秋田1049
が一番早い便
早い便なんか新幹線沿線に住んでるか、
停車駅近くに前乗りするかしないと使えないし
遅い便にしてもそんな時間に放り出されても…ってところじゃないか?
477名無し野電車区:2013/07/05(金) 19:03:06.19 ID:REtnheIHO
飛行機だと搭乗前後は空港ラウンジで寛げるし、羽田ではビール飲み放題
478名無し野電車区:2013/07/05(金) 19:26:02.47 ID:MiZBjbCCP
飲み放題??
よし明日羽田行ってくる
乗らないのに
479名無し野電車区:2013/07/05(金) 19:31:26.50 ID:zZltugfH0
>>477
暴飲でボーイングでげろですね、分かります
480名無し野電車区:2013/07/05(金) 20:47:27.49 ID:+LuBKvMrO
今晩下りは受難かもな
481名無し野電車区:2013/07/05(金) 23:14:41.29 ID:m8Me6PkGO
>>480
金曜日で混むってこと?
482名無し野電車区:2013/07/05(金) 23:30:36.29 ID:5KT3MOhD0
>>475
増発というより こまちがスパーに格上げですね
483名無し野電車区:2013/07/06(土) 00:15:22.15 ID:4kvURwvvO
庄内とか凄い雨らしいけど まけぼの 確定か?
484名無し野電車区:2013/07/06(土) 01:27:37.62 ID:QPJb6m7I0
>>476
釣られんなよ。
485興和:2013/07/06(土) 06:28:17.28 ID:SyX/xPvZO
庄内だけに しょうがない かもな
486名無し野電車区:2013/07/06(土) 08:58:19.50 ID:P9b4thfwO
秋田付近までものすごい雨でしたが、現在は晴れ。

碇ヶ関定刻発車。
立席車の4号車、通路まで一杯になってきました。
487名無し野電車区:2013/07/06(土) 09:17:15.22 ID:78sMT1fg0
>>477
 飛行機だとくつろげない時間が多いし、細かく分割されるから惰眠ができない。
それに、上下の移動が無駄に多過ぎて、疲れるし。
488名無し野電車区:2013/07/06(土) 09:21:20.71 ID:f7YhQEwG0
いろんな意味で贅沢だよね、寝台列車って。でもこれでしかできないことも多くある。
まもなく消え去る運命だろうから、今のうちに楽しんでおこう。
489名無し野電車区:2013/07/06(土) 09:33:04.85 ID:0BhcBq570
>>388
なんで客車作りたがらないんだろう?
490名無し野電車区:2013/07/06(土) 09:33:21.10 ID:JfFS/ZC9O
おもひでぽろぽろり
491名無し野電車区:2013/07/06(土) 10:10:18.79 ID:ofSNx0BWO
客車のタネ車は485系も183系もあるから困りませんよ
492名無し野電車区:2013/07/06(土) 10:33:50.51 ID:P9b4thfwO
青森も定刻で到着しました。

まったりから一転、乗り継いだスーパー白鳥は通路からデッキまで超満員…
493名無し野電車区:2013/07/06(土) 10:41:54.99 ID:P9b4thfwO
あ、すいません忘れてましたが、あけぼの4号車寝具片付け作業の方は象潟から乗車されました。

鶴岡や酒田までの利用の方も多く、すでに半数以上空いてましたからすぐ作業にかかられてました。
494名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:02:54.20 ID:YydKO+jS0
>>489
そのうち、クソ七ツ星がボッタクリ価格で客離れして、余った客車が寝台特急用に払い下げになるんじゃね?
この不況の時代に舐めてるとしか言いようがない価格設定だし

もっともJRが各社にブッタギリになっちまったから九州の車両があけぼのに転属されるのは絶望的だが
495名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:28:54.42 ID:oQPhhhPTP
>>494
団塊より上の世代の20%くらいはは不況に関係なく金を持ってるんだよ。
そもそもななつ星は年収5、600万円程度のリーマンや鉄ヲタを相手にする列車じゃないし。
496名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:31:35.19 ID:x4gt83G30
てか、休日パス以外の時もあけぼの使えよ 現役引退組
497名無し野電車区:2013/07/06(土) 11:40:41.71 ID:ofSNx0BWO
現役の方が毎月お金が入ってくるし、年に二回ボーナスもあるでしょ?
498名無し野電車区:2013/07/06(土) 12:20:39.38 ID:fYB3Nt3HO
休日パスであけぼの使えないようにしろ
499名無し野電車区:2013/07/06(土) 12:27:09.35 ID:C/iuVTf3O
>>497
富裕層という人達は資産運用などで、
金が入ってくるから、汗水流して働かなくてもいいんだよ。
500名無し野電車区:2013/07/06(土) 13:00:34.02 ID:0BhcBq570
アベノミクスで恩恵受けている人たちですね分りますw
投資家 資産家 ゼネコン以下建設業者
501名無し野電車区:2013/07/06(土) 13:11:47.49 ID:oQPhhhPTP
>>497
アホか。家持ちの老夫婦で年金満額貰ってたら30代のサラリーマンより収入が多いぞ。
でるものも少ないから老害には金が貯まる一方だ。
502名無し野電車区:2013/07/06(土) 13:12:11.77 ID:v9vQk0uj0
よう貧乏人。
503名無し野電車区:2013/07/06(土) 15:49:46.39 ID:ofSNx0BWO
汗水たらして昔に仕事したからでしょ?何が悪いって言うの?
新幹線作ったのも東名作ったのも年金世代のおかげでしょ?

いまの現役が何を残したの?
放射能撒き散らす原発?
黒字になりえない高速道路?
研修生に頼らないと潰れるような工場?
小雨で山地崩壊するような山林?

おまえらの尻拭いをする次世代はまぢでかわいそう。
504名無し野電車区:2013/07/06(土) 16:05:05.69 ID:oQPhhhPTP
>>503
違う
505名無し野電車区:2013/07/06(土) 16:06:09.76 ID:ZF4CVEFC0
別に同じ額の年金貰えるって保証されてるなら、別に文句はでんだろ
自分は、年金なんてもう諦めてるわ
あと、無駄に貯めたり騙されてアホみたいに盗られるくらいなら、有意義に使って経済回せって話
506名無し野電車区:2013/07/06(土) 16:16:04.15 ID:d8HxZA0TO
俺は年金貰うまでは生きていない。

なので今は協力してない。

後の世代がどうなろうと知ったこっちゃない。
507名無し野電車区:2013/07/06(土) 16:39:24.86 ID:fYB3Nt3HO
ま、年金世代が原発を推進して大事故でわれわれ後世代に迷惑かけている訳だ
そしてまだ懲りずに再稼働させようとしている訳だ
508名無し野電車区:2013/07/06(土) 17:27:08.71 ID:ofSNx0BWO
年金世代が作ってくれた原発を再稼働させたいのは現役でしょ?
年金世代が作ってくれた東北本線をぶったぎったのも信越本線を細切れにしたのも現役でしょ?

反対運動とかしたの?
選挙でどんな行動したの?
509名無し野電車区:2013/07/06(土) 17:50:14.63 ID:NgzExZa+0
>>年金世代が作ってくれた原発を再稼働させたいのは現役でしょ?

これは違うでしょうww 再稼動させたいのは年金世代だなww
510名無し野電車区:2013/07/06(土) 17:59:03.30 ID:ofSNx0BWO
工場止まったら困るのは現役でしょ?
そうならない工夫しなかったのも現役。
事故を起こしたのも、電力を大量に使ってたのも現役。
511名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:04:36.04 ID:NgzExZa+0
事故を起こしたのは 対策をとらずにきた年金世代だなww
それも知らんかwww
512名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:06:43.09 ID:ofSNx0BWO
今の現役は週休2日はあたりまえだし道路は舗装、下水も完備、ガンでも死なないし、大阪出張も日帰りできる。

恵まれてるよなあ。
513名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:10:21.72 ID:f7YhQEwG0
寝台列車がここまで没落したのも、年金世代が価値向上の対策を怠ったからですね。
514名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:22:08.53 ID:ofSNx0BWO
寝台列車が不用なくらいに整備した結果だろ?
515名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:30:26.16 ID:Y/GdUgDF0
かなり新幹線ができたし、高速バスがかなり激安。
寝台列車の棲む場所がなくなった。
516名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:35:25.07 ID:NgzExZa+0
おとといのあけぼのは年金世代でいっぱいだったな。
なんであんあにうるさいんだww
517名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:58:59.05 ID:Y/GdUgDF0
羞恥心を捨てたから。
518名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:31:07.52 ID:oQPhhhPTP
ID:ofSNx0BWO こいつ何でファビョってんの
519名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:44:12.56 ID:ifyhxpgeO
1週間前の今頃は、あけぼののデッキから大館の発車メロディ聞いてたんだな
520名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:50:54.33 ID:fYB3Nt3HO
>>519
あんた羽後本荘まで乗った?
4号車に1人だけ秋田で降りなかったのが居たな
521名無し野電車区:2013/07/06(土) 19:58:18.58 ID:ifyhxpgeO
羽後本荘どころか上野まで乗ったよ
522名無し野電車区:2013/07/06(土) 20:00:58.58 ID:t828JF0gO
ここで年金年金吼えてる馬鹿は今朝総合板の臨時列車スレで年金年金吼えてた奴と一緒かな?
こういうバカは論破されても認めないから「スレ違いだ失せろ」一辺倒のほうが効くよ。
523名無し野電車区:2013/07/06(土) 21:30:58.75 ID:4kvURwvvO
さて、明日上野に着く夜行は、2022レのみかな?
524名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:22:40.15 ID:JfFS/ZC9O
大丈夫か?JR北海道
エンジンは更新したんじゃなかったのか?
525名無し野電車区:2013/07/06(土) 23:36:47.20 ID:dR/D5WcV0
北斗用は元々新しいからエンジン交換まではやってないはず
こっちのカニちゃんの方がボロいよ
ニュースになってないだけで日本海で火吹いたしw
ttps://www.youtube.com/watch?v=ceSbkugLeSo&feature=youtube_gdata_player
526名無し野電車区:2013/07/07(日) 00:04:44.52 ID:wjJJmdcU0
>>512
でも、新幹線ができて大阪出張が日帰りにされるようになったのは、恨めしかったなぁ・・・
前泊・後泊できていたものが、早朝出発・深夜帰宅を余儀なくされ、手当が減る上に疲れる
しかも俺みたいな下っ端は自由席しか出してくれないから新横浜で乗っても席がうまってて名古屋まで座れなかったりな
ゆっくりできたほうが俺はよかった

会社は利益あるかもしれないが社員には嬉しくないよ
527名無し野電車区:2013/07/07(日) 02:05:38.63 ID:FxRnUUsaO
マケボミクス
528名無し野電車区:2013/07/07(日) 06:37:51.41 ID:SR6UmLvaO
宮原A
624=EF64 1052+オハネフ24 23+オハネ24 51+オハネ25 215+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 552+オハネフ24 8+カニ24 116
633-34:T3020&3019
529名無し野電車区:2013/07/07(日) 06:50:47.42 ID:xT6VfR7p0
>>524-525
 エンジン交換は秋から入場に併せてだよ。
それに、北斗用は酷使しているから、ノローツク用の古いのより状態が悪い。
530名無し野電車区:2013/07/07(日) 08:32:00.55 ID:UC05TicUO
130km仕様もあるからな。
…って、スレ違いやな。すまない。
531名無し野電車区:2013/07/07(日) 11:39:07.36 ID:NaVc3a9P0
>>526
> >>512
> でも、新幹線ができて大阪出張が日帰りにされるようになったのは、恨めしかったなぁ・・・
> 前泊・後泊できていたものが、早朝出発・深夜帰宅を余儀なくされ、手当が減る上に疲れる
> しかも俺みたいな下っ端は自由席しか出してくれないから新横浜で乗っても席がうまってて名古屋まで座れなかったりな
> ゆっくりできたほうが俺はよかった
>
> 会社は利益あるかもしれないが社員には嬉しくないよ

EX予約なら普通車指定席でも自由席とほぼ同額。
半券・領収書が要るなら、その手は使えないが。
532名無し野電車区:2013/07/07(日) 13:41:22.19 ID:5eIG18aR0
>>530
あけぼの用の車両も古いから、他人事ではないでしょ。
客車だから生き残っているって状況なんだし。
533名無し野電車区:2013/07/07(日) 21:29:12.73 ID:SR6UmLvaO
上野で2本並んだのか…見た人裏山
ところで明日の到着は、AKEBOVO-1053だなw
534名無し野電車区:2013/07/07(日) 21:32:18.29 ID:C3eUR8n00
並んでない
535名無し野電車区:2013/07/08(月) 06:29:38.96 ID:Wyuq32aaO
宮原
C611=EF210-103+青コキx18
A615=184-214・213F
A621=サハ211-3020&3019
A624=EF64 1032+オハネフ25 205+オハネ24 19+オハネ25 144+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 551+オハネフ24 25+カニ24 109
536名無し野電車区:2013/07/09(火) 07:36:19.38 ID:ZrVV851qO
宮原A624
EF64 1053+オハネフ24 23+オハネ24 51+オハネ25 215+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 552+オハネフ24 8+カニ24 116
537名無し野電車区:2013/07/09(火) 17:29:42.37 ID:VQMkim4kO
>>526のエア年寄りの妄想話へ対する皆の徹底スルーぶりにワロタ。
538名無し野電車区:2013/07/09(火) 17:56:23.42 ID:sEtwtzlEO
機関車のヘッドマークって、どこでどう管理されてるの? 尾久か青森あたりが管理を担当してるんだろうか。
あけぼぼの出現パターンって決まってるのかな。
539名無し野電車区:2013/07/09(火) 18:11:34.96 ID:tanJMmLnO
あんなの20万くらいで作れるんだから常に良い状態にしておいてほしいよな
ヘッドマークに限らず、「看板」って大事だよ
540名無し野電車区:2013/07/09(火) 18:48:05.47 ID:sicoX00WO
AKEBOVOだと東の横綱の貫禄が…

ああ、また乗りたくなってきた
次は4号車で上野から青森までにするか
541名無し野電車区:2013/07/09(火) 19:05:52.66 ID:ZrVV851qO
明日、高崎を出て車窓左手、5〜10分後位だろうか。
面白い物が見られるよ!
542名無し野電車区:2013/07/09(火) 19:09:14.57 ID:ZrVV851qO
>>539
隔日現象なので、狙えば簡単に正調「AKEBO N O」が撮影可能!
長電で2007(過去)、小田急で7003(現在)を撮るのも同様。
543名無し野電車区:2013/07/09(火) 19:09:47.44 ID:7WbHfVrTP
>>541
ヒントお願いします。
544名無し野電車区:2013/07/09(火) 20:07:41.37 ID:ZrVV851qO
っ [着駅:富山貨物]
545名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:46:40.22 ID:7WbHfVrTP
>>544
何かの甲種輸送があるんですね
わからないから直接見に行ってきますw w w w
546名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:58:18.12 ID:kX3I4EV7P
ついに後藤が行くんか
547名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:01:47.87 ID:DhVNHePU0
後藤はてっきり敦賀行きかと思ってた
548名無し野電車区:2013/07/09(火) 23:30:05.11 ID:O1qDAUqmO
109ちゃうか?
549名無し野電車区:2013/07/10(水) 01:07:59.97 ID:fk7Ibfn2O
富山地方鉄道
550名無し野電車区:2013/07/10(水) 09:16:25.13 ID:D5YXuJD8O
>>539
一般人は気付かないからいいんだよw
気付いた鉄ヲタにも好評だしなwww
551名無し野電車区:2013/07/10(水) 10:30:06.25 ID:vQB6bhwhO
今高崎駅付近走行中。富山地方鉄道の車両見当たらないな。何処かに隠してあるのかな?
552名無し野電車区:2013/07/10(水) 11:00:11.46 ID:UaJ63cxAO
っ 高崎(タ)748発
553名無し野電車区:2013/07/10(水) 12:09:26.39 ID:+LTif49HO
西も豪華寝台つくるんだな
しかもディーゼル
あけぼのは消えていくだけか…
554名無し野電車区:2013/07/10(水) 12:57:02.23 ID:x2w9+bRGO
8月10日全滅だった。
開放B寝台すら取れないとは…
555名無し野電車区:2013/07/10(水) 12:59:15.25 ID:3RlcHTyw0
現行の寝台特急(急行はまなすも含む)では一番最後まで残りそうだけどね。
サンライズとどっちが最後になるかだろう。
こうなるとカシオペアもギリ含めるとして
庶民の寝台は完全に淘汰されるわけか。
556名無し野電車区:2013/07/10(水) 15:56:53.51 ID:c4hNbcK0O
こまち用のE6が続々と投入されているのにあけぼのが安泰な訳がない
557名無し野電車区:2013/07/10(水) 16:37:21.65 ID:u3Rq/IZBO
>>555サンライズって、あけぼのやカシオペアより早く消えそうな状態なの?
558名無し野電車区:2013/07/10(水) 22:16:16.83 ID:ASXfyoVW0
規制解除
559名無し野電車区:2013/07/10(水) 22:22:36.13 ID:ASXfyoVW0
今度の3連休に象潟から上りに乗るんだけど、象潟駅前に22時以降ビールや食料品が買える店ってありますかね?
563Mで象潟に21:53に着いて、22:25発のあけぼのに乗る予定。
コンビニは遠いみたいなので、知っている方がいたら教えて下さい。
560名無し野電車区:2013/07/10(水) 22:42:31.52 ID:UNe+8CMb0
>>559
昨年、象潟で下車したが夜遅い時間までやってる店は駅周辺にはないと思うよ。
酒田あたりまで南下して探したほうがありそうだが?
だけど、地元民でもないのに象潟から乗車するなんて面白いね。
561名無し野電車区:2013/07/10(水) 23:06:09.68 ID:ASXfyoVW0
>>560
やっぱり象潟にはないですかね。
本来は酒田から乗る予定だったんですよ。
それだと2時間位酒田で時間をつぶさないといけないので象潟まで行ってみようと思ってます。
562あの人:2013/07/10(水) 23:41:08.31 ID:t5XXbLOqO
月末 上り楽しみ
563560:2013/07/10(水) 23:58:02.42 ID:UNe+8CMb0
>>561
象潟駅から1番近いコンビニだと、国道7号線沿いのローソンあたりみたいだね。
地図上だと片道1km弱、象潟滞在時間30分だと微妙かもしれないが、買い物時間が2、3分ならどうにかなりそうかも。
まあコンビニなら照明が明るいからわかりやすいと思うけど、初めての土地で夜で暗いから、道中お気をつけて。
564名無し野電車区:2013/07/11(木) 07:50:03.92 ID:gLkcv8lh0
4ヶ月ぶりにあけぼのにのるが、もう1年も乗ってない感じがする
目的はあけぼのに乗って涼しいところにいくことだが、まだ全然宿が取れてない
565名無し野電車区:2013/07/11(木) 08:07:16.41 ID:a4xFpqXL0
今日着のあけぼのはまけぼの?
566名無し野電車区:2013/07/11(木) 09:10:22.69 ID:0UyOYiwiP
象潟とかオオカミ生息してそう
567名無し野電車区:2013/07/11(木) 10:14:20.12 ID:CWZ+8oYR0
>>561
でもさ買い物するなら酒田での二時間がちょうどいいんじゃないの?
568名無し野電車区:2013/07/11(木) 12:01:05.54 ID:0lCzayklO
8月10日全滅からソロ確保出来た。
8月12日はどうなるかな?
569名無し野電車区:2013/07/11(木) 12:09:10.99 ID:Pp8JO1oS0
>>564
っテント
570名無し野電車区:2013/07/11(木) 13:49:47.16 ID:FBmdWaxuO
酒田駅前は居酒屋チェーン1店しかなかった気がする。間違ってならスマン。
571名無し野電車区 :2013/07/11(木) 17:48:14.76 ID:QhK3f5Zz0
>>554 全滅なんですね。私は8月17日の上りに乗りたいので7月17日に買う予定。
ただし10時打ちに行くため勤務先に有休を出すと机がなくなるので午後8時頃に
みどりの窓口に行こうと思いますがレディスゴロンかB寝台ソロを買える可能性は
あるでしょうか?。

 568さんのように2〜3日後に買う方が早めにキャンセルされた切符が買えるのかな?
 上りの方が買いやすいというのも聞きますが。
572名無し野電車区:2013/07/11(木) 19:14:56.39 ID:02xeaFe80
>>571
お盆時期なら事前受付けするんじゃないかな?
573名無し野電車区:2013/07/11(木) 19:34:37.35 ID:CWZ+8oYR0
>>570
何で居酒屋?
ビールや食料品が買える店だよ
あけぼの内用じゃないの?
酒田ならコンビニあるし、問題ないと思うんだがなあ

酒田に何時入りなのか分からんが時間さえ合えばここおすすめ
http://guru-kozo.jp/yamashou/
574名無し野電車区:2013/07/11(木) 19:46:16.19 ID:z4t2SCTnO
>>571
この日は盆休みを終えたUターン客で込み合うから、
下りより上りの方が激戦でしょうし、
10時打ちしても希望の指定券を取れない人はかなり出ると予想。

マメに窓口に通うのがベストかと…
575名無し野電車区:2013/07/11(木) 20:27:10.00 ID:0lCzayklO
>>571
武井咲がCMに出ている旅行代理店で、いつも寝台券を予約している。
10時打ちで取れなくても夕方には、
B寝台の何処かがキャンセル待ちで拾えている。
今年のGWは、北斗星のロイヤルがキャンセル待ちですぐに拾えて、
おねいさんも驚いていた。
お盆前のシンデラは難関みたいですね。
576名無し野電車区:2013/07/11(木) 20:32:59.25 ID:C4solm5yO
羽後本荘なら空席あるみたいだけど調べてもらった?
577名無し野電車区:2013/07/11(木) 20:49:15.42 ID:EQLhw9Xt0
>>574
Uターン客だと、国鉄時代から一般的に下りより夜行は敬遠される傾向がある。
仕事に差し支えるのを避ける理由だろう。
だから一旦満席でもチャンスはある。
578名無し野電車区:2013/07/11(木) 20:58:22.71 ID:guT7frWQO
酒田駅改札横の土産物屋の接客は最低
579名無し野電車区:2013/07/11(木) 21:21:54.64 ID:18hJ7HY20
8月11日の帰りのゴロンと獲れた、これで計画通りの旅が出来る
580名無し野電車区:2013/07/11(木) 21:23:25.51 ID:CWZ+8oYR0
>>578
地方の一見さん相手の店なんてそんなもんだよ
581名無し野電車区:2013/07/11(木) 22:07:37.23 ID:scYcmu2c0
象潟の件で書き込んだものです。
皆さんいろいろありがとうございます。
あけぼの用のビール、つまみを確保するなら酒田が無難そうですね。
582名無し野電車区:2013/07/11(木) 22:19:50.78 ID:CWZ+8oYR0
>>581
まあ酒田駅前も象潟駅前もどっちも何も無いっちゃ何も無いんだけどな
だからこそ時間の余裕がある酒田がおすすめ
少なくともコンビニに買い出しに行って焦る必要もないし、乗り遅れるリスクもない
象潟駅まで言ってみたいなら事前に食料調達が無難だね
583名無し野電車区:2013/07/12(金) 02:59:44.05 ID:8Zt/Bvga0
き+酒田=象潟

>>566
狼って日本では絶滅したんじゃなかったっけ?
逆にオオカミがいるなら、大発見だぜ

>>578
マジか!
584名無し野電車区:2013/07/12(金) 04:40:36.66 ID:3wqgQ/xN0
2021レ乗車中
あつみ温泉10分延発、その後も徐行運転中(小岩川ー羽前大山)
あつみ温泉を過ぎてすれ違った8002レはおよそ85分延でした
585名無し野電車区:2013/07/12(金) 07:30:53.08 ID:FmjDBlF60
>>581
物を調達するという件のみなら酒田よりは鶴岡の方がオススメ
駅と街が密着していて地元民が使うのはむしろこっちだと思われる
ただ所詮地方都市なんで、あまり遅い時間になるとどうかまではわからんが
586名無し野電車区:2013/07/12(金) 08:13:58.59 ID:71CM1Nxe0
2021レ秋田813発 91分延
587名無し野電車区:2013/07/12(金) 13:24:13.42 ID:AgdG27nqO
>>584 >>586
乙!
青森まで行かれましたか?
588名無し野電車区:2013/07/12(金) 13:43:30.13 ID:gW3jTZYp0
酒田といえば駅裏のト一屋って何時までやってたっけ?
昼間行った時にはかなり重宝したが夜は8時ぐらいまでか?
589名無し野電車区:2013/07/12(金) 14:00:45.91 ID:gQe/9EsNO
酒田駅の裏にスーパー二軒あったはず。どっちかは19時30分閉店だったような…
590名無し野電車区:2013/07/12(金) 14:59:39.11 ID:Qc9IbE8I0
>>588
8時まで
今調べてみたらその先にヤマザワってのがあるんだな
閉店10時らしい
591名無し野電車区:2013/07/12(金) 15:02:08.36 ID:+ACi7p0bO
営業時間はわからないけど、もう1つのスーパーはヤマザワだよ
592名無し野電車区:2013/07/12(金) 15:06:07.40 ID:+ACi7p0bO
遅かったか…
593名無し野電車区:2013/07/12(金) 18:14:45.26 ID:W/HtRti20
今日動くんか?
特に上りは
594名無し野電車区 :2013/07/12(金) 18:37:43.51 ID:3nnLN/VR0
<><>572,574等 私は571です。切符を買うコツなどありがとうございます。本当は冬のあけぼのの下り
が朝に雪景色が見られて好きなのですが、来年であけぼの終了になってしまうと今年の12月は買う人が
殺到し買いにくくなるので8月に乗っておこうかと。がんばってマメにみどりの窓口に行きます。

 無理なら無理で東北新幹線に乗ります。でもこっちも、去年の第2土曜日の下りにのったら「本日は
満席でございます。」の車内放送が…。お盆の最初と最後は混むんですね。でも瞬殺にはならないよね。
595名無し野電車区:2013/07/12(金) 18:45:55.50 ID:Y2Q0lPchO
上りソロで二回とも海側景色を堪能しました。

次は山側に乗りたいのですが、景色どうですか?
オススメありますか?


ちなみに線路の分岐、車庫が好きです
596名無し野電車区:2013/07/12(金) 18:47:21.15 ID:Qc9IbE8I0
>>594
レスアンカーくらいちゃんと覚えような
<><>572,574等ってのはさすがにないわ
>>572>>574
リンクされるのが肝な訳だから等って省略されちゃうと意味ないしな
597名無し野電車区:2013/07/12(金) 19:26:29.39 ID:tI3Ljaox0
羽越本線は、大雨の影響で、酒田〜秋田駅間の上下線で運転を見合わせています。
奥羽本線は、大雨の影響で、秋田〜東能代駅間の上下線で運転を見合わせています。

終日運休とかニュースに入っていたが・・・・
598名無し野電車区:2013/07/12(金) 19:41:37.21 ID:mLbW676bP
酒田の降水量データなかなかだな
つーか一日中降ってるのか
599名無し野電車区:2013/07/12(金) 19:50:51.20 ID:mLbW676bP
秋田はもっとすごいな
600名無し野電車区:2013/07/12(金) 20:15:07.16 ID:h7YfMbCdO
上りは東能代で足止めかねぇ。
雄物川が大仙で、子吉川が本荘で氾濫危険水位超えだそうな@NHKのテロップ
601名無し野電車区:2013/07/12(金) 20:23:43.32 ID:nwD06IzU0
公式でも上りの遅れが案内され始めたね
602名無し野電車区:2013/07/12(金) 20:44:28.81 ID:tarRspQK0
やばい。明日7/13発はウヤか!?
603名無し野電車区:2013/07/12(金) 21:27:21.20 ID:B5bGWqAt0
遅れが出ています。って雄物川や子吉川渡れるのか?
604名無し野電車区:2013/07/12(金) 21:54:54.04 ID:B5bGWqAt0
牛島で氾濫危険水位に達したと臨時ニュースが・・・
605名無し野電車区:2013/07/12(金) 21:58:07.93 ID:lrbI172uP
これ以上雨が降って運休が長引く事態になると困るな。
606名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:12:24.25 ID:IudTWVdKO
今下りに乗車中だが定時だ
羽越線で遅れるかも知れなかったから、乗り継ぎの白鳥の指定取ってない
そもそも乗ること決めたの窓口行って偶々ソロが空いてたからなんで
3連休中の宿は全く取ってない
相変わらずの出たとこ勝負だ
多分なんとか成るだろう
607名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:16:37.79 ID:8F8UqBcw0
既に13日のいなほの一部の運休が決まってるね
ひょっとしたら今日の運休の影響で運用の都合かもしれんけど
http://traininfo.jreast.co.jp/zairaitokkyu_info/
608名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:38:35.45 ID:h7YfMbCdO
森岳の三種川(秋田方で渡る鉄橋)も氾濫危険水位超え@NHKテロップ。
これはもう…
東能代で打ち切りかね、上り。
609名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:50:42.79 ID:jUjTJA/Z0
3連休の2、3日くらい前に羽越線以南で土砂崩れとかが起こると迂回運転するんだけど
そのパターンではないな。
610名無し野電車区:2013/07/12(金) 22:51:19.09 ID:B5bGWqAt0
何で今夜はウヤにしないのだろう?VIP客が乗ってるのか
611名無し野電車区:2013/07/12(金) 23:37:02.77 ID:szjQMQuU0
上りは今鷹巣抑止中それとも東能代?
612名無し野電車区:2013/07/12(金) 23:48:57.41 ID:A0KQc0HD0
大雨に焦らされるあけぼの。
613名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:04:32.88 ID:1HVqJPfh0
来年3月に廃止
614名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:04:34.11 ID:ydwUafCN0
そんなに降るんなら俺の親父の住む村上近辺にも少しは分けてくれ
カンカン照り過ぎるらしい
615名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:09:50.92 ID:dEJgiugO0
>>583
 狼と犬って遺伝的には個性レベルでしかないけどな。
それに、大型犬と小型犬の違いは、犬と狼の違いより大きいし。
616名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:39:56.92 ID:CjClGiK30
大本営発表
0016より奥羽本線、羽越本線運転再開
617名無し野電車区:2013/07/13(土) 00:50:54.28 ID:bcKw+3QR0
+4hってところか…
さすがに高崎線突入までの回復は無理だな。いつもの遅延スジか?
あるいは長岡打ち切り?
618名無し野電車区:2013/07/13(土) 01:47:10.50 ID:75xMGuxxO
下りは定刻に長岡を発車したでござるよ
619名無し野電車区:2013/07/13(土) 03:52:00.99 ID:64AhAdsH0
上りは1:55に仁賀保を出発、とのツイートあり。
620名無し野電車区:2013/07/13(土) 04:21:29.15 ID:fiUsJvHNO
なるほど
621名無し野電車区:2013/07/13(土) 05:58:21.41 ID:oH97dNxr0
上りは上越新幹線振り替えかな。
622名無し野電車区:2013/07/13(土) 06:18:48.35 ID:75xMGuxxO
下り38分遅れて象潟を発車
白鳥の乗り継ぎが微妙
623名無し野電車区:2013/07/13(土) 07:38:19.08 ID:75xMGuxxO
下り秋田を48分遅れて発車
遅延絶賛拡大中
白鳥は一本後じゃないと接続無理だな
一本後で済めば良いが
624名無し野電車区:2013/07/13(土) 07:50:33.51 ID:ESf/FigeO
3連休前日の下りあけぼのに乗れた方々が羨ましい
自分は午前中の便で那覇へ飛びます
それにしても、特典航空券よりあけぼののソロやゴロンと方が取りにくいとは思わなかった…
625名無し野電車区:2013/07/13(土) 08:26:19.51 ID:Z8nT0hPVO
上野行き、越後湯沢停車中。
626名無し野電車区:2013/07/13(土) 08:32:52.76 ID:FJ3S4yfg0
シンデラ乗ってるヲタはラッキーだなw
627名無し野電車区 :2013/07/13(土) 08:52:44.78 ID:CCXm6W850
>>596 私は594です。レスアンカーの記入を誤りすみませんでした。謝罪が今日になった
のは、きのうパソコン喫茶で謝罪を書いたらアクセス規制中とかで書けなかったからです。今は
他のパソコンで書いています。あの喫茶だけなぜかしょっちゅう規制中なので。
628名無し野電車区:2013/07/13(土) 09:08:58.48 ID:re1WQxUU0
>>624
あけぼののキャパが小さいからな。ただソロは取りやすい時期もある。
629名無し野電車区:2013/07/13(土) 10:18:59.24 ID:75xMGuxxO
下り大釈迦に停車中
2本すれ違い待ち
青森は11時頃到着予定
630名無し野電車区:2013/07/13(土) 11:36:19.40 ID:1vScYeIIO
トンネル入ると買った酒がどんどん減っていくひとみ婆さんみたいな車販来ないかなぁ
631名無し野電車区:2013/07/13(土) 17:36:59.70 ID:qnjvP9q7O
青森到着は11時1分。三厩行き快速が待っててくれたよ。
632名無し野電車区:2013/07/13(土) 19:31:59.28 ID:Gkz2HJ0SO
ところで今夜は…?
633名無し野電車区:2013/07/13(土) 19:39:42.41 ID:Gkz2HJ0SO
オハネ24 553の側面が…orz
634名無し野電車区:2013/07/13(土) 21:16:46.37 ID:yaa/D0MbO
今夜の情報なにもないの?
635名無し野電車区:2013/07/13(土) 21:45:10.16 ID:nU4q4DbuP
>>633
最末期のふじぶさみたいにボロボロでボッコボコになってるとか?
636名無し野電車区:2013/07/13(土) 21:45:37.05 ID:jl4B/q5SO
2021レは上野定発だった
637名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:12:12.60 ID:/DHFBX7/0
B寝台ソロ上段が改悪ってホント?
638名無し野電車区:2013/07/13(土) 22:21:47.40 ID:s+czVBn/O
転落防止帯のことか
639名無し野電車区:2013/07/13(土) 23:03:31.42 ID:eRp+YwS20
>>638
 一部壊して救出した事件が原因だよね。
640名無し野電車区:2013/07/13(土) 23:10:29.28 ID:75xMGuxxO
三連休乗車券使って乗る人は普段より多いと思ってたが、それ程でもないのかな
帰りのあけぼの取るより、今晩の宿探す方が大変だった
最悪はまなす自由席で青森と函館往復も考えたけど
641名無し野電車区:2013/07/13(土) 23:19:00.19 ID:IeZAXiPl0
>>640
失敗して札幌まで行った奴が何人いるやら…w
642名無し野電車区:2013/07/13(土) 23:36:35.94 ID:/N1IMC6+0
海の日3連休は東北旅行はトラップなんだよ。
梅雨末期で大雨くらいやすい。
643名無し野電車区:2013/07/14(日) 05:03:14.43 ID:hTknWDp00
トワイライトは遅れてるみたいだけどあけぼのは大丈夫だったのか
644名無し野電車区:2013/07/14(日) 08:35:58.13 ID:BvweAiYq0
オイラ今夜の北斗星に乗って札幌からそのまま
S北斗(一応運休対象じゃない)+S白鳥で引き返し
あけぼのに乗り継ぐプランを立てているんだけど
(あけぼのじゃないと出勤時間に間に合わないし)
なんか心配になってきた(笑)。
645名無し野電車区:2013/07/14(日) 16:12:43.53 ID:Qw2YBHwRO
昨日のに懲りて、今朝は撮りに行っていません
…と言うのは建前で、ぶっちゃけ寝過ごしましたorz
646名無し野電車区:2013/07/14(日) 19:40:14.75 ID:aPh4w6T5O
上りは個室と開放下段は満席とのことだが、相変わらず秋田以南で乗ってくるから
今のところガラガラ
焼き鳥喰いながら、ビール呑んでいい気分
この分だと大館までに寝ちゃいそうだ
647名無し野電車区:2013/07/14(日) 19:48:26.58 ID:9mTbMXTb0
寝て明日早く起きればいいんでは?
ところで遅延なし?
648名無し野電車区:2013/07/14(日) 20:37:31.03 ID:Qw2YBHwRO
今夜の2021レって、「AKEBOVO」だ・よ・な?w
649名無し野電車区:2013/07/14(日) 21:14:15.27 ID:g8RXiV3qO
あけぼののヘッドマークって全部で何枚あるの?予備は無いのかな?
あけぼの廃止の夜、大勢に見送られて長笛を鳴らす最終列車があけぼぼだったら別の意味で泣ける。
「文字の一部が剥がれた看板が、長い歴史を物語ります」とかNHKの中継でお茶の間に晒されたりして。
650名無し野電車区:2013/07/14(日) 21:46:46.69 ID:Qw2YBHwRO
何枚有るかは知らんが、確実に隔日w
カマは暫く引っ込んだ後、「対向」のローテーションに入る事も有るが、ことHMに関しては「まけぼの」でもない限り、番狂わせは存在しない!
651名無し野電車区:2013/07/14(日) 23:40:22.04 ID:9mTbMXTb0
まー個性があっていいんじゃないw
もう結構なヲタに認知されてるしw
日本海乗るのに、トワ釜だったときの空しさよりは良い・・・orz
652名無し野電車区:2013/07/15(月) 00:20:03.21 ID:UYNIg5bZO
今現在上りあけぼの三瀬で抑止中?
雨足が強くて20分以上停車中
トータルで30以上は遅延してる
653名無し野電車区:2013/07/15(月) 00:59:18.38 ID:UYNIg5bZO
雨は殆ど止んだけどまだ三瀬に止まったまま
乗る前見たサイババでは空席三角だったけど未だに半分以上空いてる
いびき酷い奴に挟まれて全く寝られないから空いてる区画に
移らせて欲しいよ
654名無し野電車区:2013/07/15(月) 01:03:42.73 ID:9mW5ELV70
>>653
空き区画があるならレチ氏に相談してみたら?
655名無し野電車区:2013/07/15(月) 01:05:22.65 ID:cYSsWrGEO
>>653
ご愁傷様です。
下りは間もなく長岡着です。
ほぼ定時運転です。
この先、ちょっと不安。
656名無し野電車区:2013/07/15(月) 01:22:32.26 ID:HijPAMczO
>>653 振り替えにならないよう祈るよ。レポ頼む。
657名無し野電車区:2013/07/15(月) 02:02:18.95 ID:UYNIg5bZO
雨は降ってないけど、動く気配無し
と書いてるうちに凄い勢いで雨降ってきた
今のままだと長岡振替のパターンだが、長岡にもたどり着けそうにない悪寒
658名無し野電車区:2013/07/15(月) 03:59:33.14 ID:UYNIg5bZO
上りは三瀬に止まったまま4時間になります

下りに何もなければ、そろそろすれ違うころ
659名無し野電車区:2013/07/15(月) 05:22:38.06 ID:UBvUV8PkI
まだ三瀬で抑止中ですか?
660名無し野電車区:2013/07/15(月) 05:46:06.43 ID:iQdaD9rNO
昼辺り「今宵まけぼの」の報有り?
661名無し野電車区:2013/07/15(月) 05:54:44.52 ID:UYNIg5bZO
まだ上りあけぼのは三瀬で抑止中
6時間近く止まったままです
下りはどうなったんでしょうか?
新幹線振替するにしても長岡迄かなりあります
後30分もすれば、放送がはいるので詳しい状況が分かると思います
662名無し野電車区:2013/07/15(月) 06:06:25.88 ID:UYNIg5bZO
朝の放送あり
また雨が降ったため7時30分にならないと発車出来ないらしい
次の情報が入り次第連絡するとのこと
663名無し野電車区:2013/07/15(月) 06:11:06.59 ID:UYNIg5bZO
大型バス振替で新潟まで行くそうだ
下りは上野に戻されるのか?
664名無し野電車区:2013/07/15(月) 06:58:05.12 ID:Wxnk32c80
今日下りに乗るのだけれど、遅延はまずい
折り返しが遅れて発車が遅れるなら新幹線で帰るしかない(>o<)
乗車中の方、情報あれば助かります
665名無し野電車区:2013/07/15(月) 06:58:07.07 ID:QKfic7er0
あら、蝦夷梅雨が来なくて作物の生育の遅れに輪をかけていると思ったら、まけぼの化する遊びをしてたのね、お天道様は。
666名無し野電車区:2013/07/15(月) 07:00:03.15 ID:cYSsWrGEO
下り乗車中。
先ほど車内放送で目が覚めました。
なんと小岩川で停車中。
線路点検次第、動くらしいが、一時間以上かかるらしい。
振替案内はなし。
667名無し野電車区:2013/07/15(月) 07:01:43.27 ID:QKfic7er0
>>664
 http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx をこまめにチェックしていた方が情報は早いぞ。
668名無し野電車区:2013/07/15(月) 07:13:40.77 ID:byZabh1NP
今回は新潟でかなり降ったからなぁ
669名無し野電車区:2013/07/15(月) 07:33:32.03 ID:HijPAMczO
上りはまだ三瀬停車中? 定刻は23:42だから約8時間遅れ。今から仮に再開しても上野着は15時頃になる…。
670名無し野電車区:2013/07/15(月) 09:09:49.65 ID:4LmpNh/N0
連休ラストにまけぼのになるんかw
671名無し野電車区:2013/07/15(月) 09:21:22.09 ID:iQdaD9rNO
明日、丸24h手配で回送…かな?
672名無し野電車区:2013/07/15(月) 09:49:33.52 ID:UBvUV8Pk0
村上出たってツイートあった。
673名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:02:40.59 ID:qjSNIzN00
下りは再開してないのかな、川の増水とかが理由かな?
674名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:06:24.72 ID:qIXQSERR0
上りは長岡から上越新幹線振り替えかな。
上越新幹線も3連休最終日にしては、今の処満席の列車は皆無だからなあ。
675名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:07:20.35 ID:UYNIg5bZO
上り乗車組はようやく新潟に着いた
上野に着くのは5時間遅れの昼過ぎだね
下りはどこかで、おにぎりとかの差し入れがあるんだろうか
676名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:08:01.45 ID:pvq8CSSp0
下りは鶴岡に停車中とのツイートもあり。
677名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:09:57.86 ID:qIXQSERR0
>>674 すまん。>>663の書き込み見てなかったわ。
678名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:11:00.89 ID:Wxnk32c80
>>666
下りは今どこですか?
679676:2013/07/15(月) 10:17:21.43 ID:pvq8CSSp0
そのツイートには「あけぼの」の車内から撮ったと思われる画像が添えられていて、となりのホームに583が写ってる。
「あけぼの」が583になったと勘違いしてる馬と鹿が多数湧いてるwww
680名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:21:32.50 ID:xLWr7tMpO
上り新発田発車らしい
何時間遅れ?
681名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:23:23.50 ID:UBvUV8Pk0
9時間でしょ。
682名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:23:46.52 ID:a62hHFgk0
上りは長岡打ち切り決定。
683名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:27:23.46 ID:HijPAMczO
上り新発田定刻は1:07だよ。
684名無し野電車区:2013/07/15(月) 10:44:43.95 ID:cYSsWrGEO
下り乗車組だが、鶴岡で下車したから、解らない。
藤島-西袋で河川増水で見合わせで鶴岡に止まったままだったが、運転再開したようだよ。
685名無し野電車区:2013/07/15(月) 11:21:10.03 ID:s0jgYTZr0
583系は打ち切り?
686名無し野電車区:2013/07/15(月) 11:43:49.48 ID:zMAiFn7yO
下りあけぼの、さっき発車した。
687名無し野電車区:2013/07/15(月) 11:48:38.65 ID:6J3P2xjz0
>>868
どの駅を発車?
688686:2013/07/15(月) 11:51:12.82 ID:zMAiFn7yO
>>687
これは失礼しました。酒田駅です。
689名無し野電車区:2013/07/15(月) 12:35:14.70 ID:4r5PodXtO
さっき俺も酒田で下り発車を見た。秋田から定時の普通で来たから、
一瞬意味不明だったよw
690名無し野電車区:2013/07/15(月) 12:38:24.57 ID:RlFDb+oQ0
あけぼのの青森での折り返しはどれくらい必要ですかね?
いま7時間遅れとすると17時毎到着
悩むところだわ
691名無し野電車区:2013/07/15(月) 14:30:34.22 ID:iQdaD9rNO
埼玉撮影班、雷雲凄くない?
時刻が読めないもんだから、俺は山スカに浮気…。
692名無し野電車区:2013/07/15(月) 14:33:10.80 ID:5WacQ9H3O
下り、約6時間30分延とのこと@弘前
693名無し野電車区:2013/07/15(月) 14:33:22.83 ID:IRbbl0MyO
下りあけぼの、鹿渡通過いたしました。
694名無し野電車区:2013/07/15(月) 14:48:46.34 ID:qD7JceHLO
上りは長岡打ち切り?
695名無し野電車区:2013/07/15(月) 14:51:54.33 ID:IAAzDBuj0
>>694
そんなに長岡で打ち切って保水訳…
696あの人:2013/07/15(月) 15:16:02.63 ID:pVBbz0IdO
俺、今回のってないからな… 月末だからな
697名無し野電車区:2013/07/15(月) 15:43:28.92 ID:pvq8CSSp0
上りは13時頃、越後湯沢の近くでみたけど、乗ってる人いたぞ。
お疲れ様です。
698名無し野電車区:2013/07/15(月) 15:44:10.45 ID:tJMtp3pv0
この時期でもまけぼの起き得るとはー。来週乗るから、それまでには東北地方の天候落ち着いて欲しい…
699名無し野電車区:2013/07/15(月) 15:51:44.86 ID:2tagMzZI0
昨日の上りで抑止するまでで開放の半分以上が空いていたが、動かないあけぼのを
まって駅で夜を明かした人っているのかな
あつみ温泉、村上、新発田、新津で待ってた人はホンとお疲れ様
700名無し野電車区:2013/07/15(月) 16:01:34.81 ID:LN2F/boE0
>>698
引き分けでちょ?
701名無し野電車区:2013/07/15(月) 16:38:53.08 ID:vt1It9rdO
今晩はどうですかね?
現在山田線止まっていてバス振替輸送中ですよ!
盛岡から秋田まで抜けて秋田からあけぼのに乗る予定ですが!
702名無し野電車区:2013/07/15(月) 17:31:48.97 ID:pvq8CSSp0
下りも17時過ぎに青森に着いたっぽいが、清掃やら点検にどのくらいかかるのだろう?
上りの定刻の発車はできないでしょう。
703名無し野電車区:2013/07/15(月) 17:39:35.70 ID:LG6aFSDf0
上りは20:30に青森発予定です。
704名無し野電車区:2013/07/15(月) 17:46:08.73 ID:0RhNwMiQ0
そう言えば>>559はもう帰ってきたんだろうか?
今日のに乗るのかな?
705名無し野電車区:2013/07/15(月) 18:02:37.76 ID:dCcZ6QZm0
昨日の上りに上野まで乗ってて今家に着いた。
疲れた。

何があったか時系列に書くと

深夜 三瀬駅抑止
朝  放送にて状況説明 代行バスの案内
8:00頃 新潟行き代行バス発車
8:28分 抑止解除
車内に何人残っているか点呼
11:10頃 新発田発車後?パンの缶づめと
お茶が配られる(点呼はこのため?)
11:47分 長岡着 機関車交換
13:45分 水上着
14:45分 高崎発
16:18分 9時間20分遅れで上野着。

個室じゃなきゃ挫けてたかも。
706名無し野電車区:2013/07/15(月) 18:08:50.11 ID:VzKNkMWs0
>>705
お疲れ
大変だったんだなぁ
707名無し野電車区:2013/07/15(月) 18:48:47.62 ID:ZEotQXD60
2022レは今のところ20時前後に発車予定と案内中
ただし早くなる可能性もあると
708名無し野電車区:2013/07/15(月) 18:49:55.41 ID:0meGj7kdO
いつもより長く乗れて良かったねw
709名無し野電車区:2013/07/15(月) 19:11:12.99 ID:vt1It9rdO
盛岡駅のみどりの窓口の人ありがたいよ!
山田線止まりバス振替の為普通大曲行き→普通秋田行き→秋田からあけぼのに真面目対応してくれて 盛岡→秋田の新幹線特急券発券予定
それより秋田に二時間送れで来るのだろか!四連休乗車券に成ったりして
710名無し野電車区:2013/07/15(月) 19:38:54.02 ID:RnFPTCsp0
お疲れ様です。
代行バス組です。
新潟駅に10:20着。新幹線改札でおにぎり2個とお茶をもらい、
Maxとき322に振替えでした。自由席は振替組含め、70%くらい。
着駅で払い戻し手続きしたら、特急料金だけではなく寝台料金も払い戻し
されました。
上野まで運転されたなら、そのまま乗ってても良かったかも。
711名無し野電車区:2013/07/15(月) 20:25:55.47 ID:bP7CvrLAO
2022レここまで遅れるとは思わなかったよ!
待ちくたびれて撮らずに帰りました。
明朝はそれなりに来てほしい。
712644:2013/07/15(月) 20:31:17.20 ID:RcKdwGPv0
札幌まで辿り着けなかったわ〜。

函館からのスーパー白鳥で「今夜はあけぼのも発車を
遅らせます」ってぇ案内をしていたが、そもそも
青森着も遅かったのね。

朝定刻に着いてくれないと会社に間に合わないので
はやぶさに逃げちゃいました。

ゆっくり遅延を楽しめる人は楽しんでね〜
713名無し野電車区:2013/07/15(月) 20:47:26.71 ID:RYa415yS0
上り発車できた?
714名無し野電車区:2013/07/15(月) 20:58:23.85 ID:52OBlV640
2022レ青森 2035発
715名無し野電車区:2013/07/15(月) 22:35:43.83 ID:s7CTiBoJO
2022レは130分延で運転中。長岡の釜の差し替えに所定の時間をかけると、6時10分前に越後湯沢に着くんだよね。そういうことかな?まさか大宮駅8時40分なんてまだダイヤ過密帯だし…。当該車内から。
716名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:12:25.77 ID:QAtgt2Wo0
どこまで回復させるかな。特急料金払い戻しの2時間越えは避けたいだろうし。
高崎線は大宮着が8時台後半になればスジが空くんだよね。
冬季の遅延時はよくそこにねじ込んでいる。
717名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:23:04.29 ID:P1alIA/b0
乗ってる人はお疲れ!
長旅頑張って
718名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:26:57.90 ID:78abVCg20
8010レがない日に大宮からカシオペアスジにねじ込んできたこともあったな
残念ながら北斗星も遅れていたので上野駅でブルトレ同士顔を並べることはなかったが
719名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:32:20.77 ID:NMt40AFa0
三瀬駅ってどんなとこだっけと地図を見たら駅近くに「手相占い」の文字が・・・
こんなところで商売になるのか?とさらにググったら庄内地方では有名な占い師がいるらしい。
占いの石塚
ttp://www.geocities.jp/tesouuranai_tiara/tesou1.html
720名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:44:04.99 ID:2tagMzZI0
振り替えのバスは初体験で2時間だったが、身動きとれずの2時間は辛い
やはりバスツアーは自分には向いてないと再認識
そのあとの新潟から上野までの2時間はバスよりはマシだったが、やはり
横になれる寝台車は良い
多少高くて時間がかかっても選択肢があれば必ず選ぶ
721名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:47:18.31 ID:vt1It9rdO
23:30秋田から無事乗車できました!
ゴロント現在1ボックス独占しています!
みんな払い戻ししたのかな?
722名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:47:31.16 ID:s7CTiBoJO
2022レ秋田駅を2時間20分遅れで発車。いきなり次の駅でトワイライトと離合。おう、動いた。
723名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:50:40.56 ID:P1alIA/b0
やっぱり二時間以上遅れは確実なんじゃなかろうか
724名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:51:15.92 ID:s7CTiBoJO
>>721さん
ご一緒のようですね。
725名無し野電車区:2013/07/15(月) 23:51:58.24 ID:zMAiFn7yO
現在2022レに乗るべく、酒田で待機中。同じ様な人も何人かいます。
726名無し野電車区:2013/07/16(火) 01:19:32.57 ID:PvbpdNEb0
同じく2022レ乗車中。

多少長岡で回復するだろうから高崎が7時すぎ。
今まで何度も上りの遅延に乗っているが、寝台料金を払い戻さないため、新幹線振り替えは必ず6時以降。
さらに>>9の通り、振り替えて上野着が2時間以内なら特急券も払い戻さなくて良い。どうせ明日は平日だ
から、がんばって早く青森を出ても高崎線内でラッシュに割り込むわけにはいかず、むしろ高崎に7時前に
着くのもまずい(寝台を払い戻したくないというだけでなく、早朝に客を起こさないといけなくなる)
今回は他の列車に遅れもなく、天気も良いから、発車の時点でスジは完全に引けたはず
そうすると、車両整備が終わり次第と言うより、あとのことを考えて青森発の時間を決めたと思われる
弘前までの単線区間も交換停車なかったし

私の予想:(過去スレ48号車206を参考に)
高崎着7時過ぎ(およそ110分延)MAXたにがわ474に振り替え
高崎721発
本庄で時間調整
本庄発805頃
上野942 13番線 カシオペアと並ぶ
727名無し野電車区:2013/07/16(火) 01:26:11.80 ID:PvbpdNEb0
2022レ 酒田発123 143分延
728名無し野電車区:2013/07/16(火) 05:04:15.78 ID:C5S/+5xjO
長岡、4時55分発車。2時間13分延発。このままだと越後湯沢5時51分通過、水上6時27分着、高崎7時25分着、大宮8時42分着、上野10時11分頃到着。まあ、越後湯沢以南は当てにならんが。
729名無し野電車区:2013/07/16(火) 05:53:12.30 ID:rAMEJ8HRO
5:50越後湯沢停車!
もしかしてここから振替輸送?
730名無し野電車区:2013/07/16(火) 05:57:21.08 ID:TlbAPjY70
車掌に確認した。このまま越後湯沢に停車し、MAXたにがわ402に振り替えとのこと。
まもなく放送するとのこと。
731名無し野電車区:2013/07/16(火) 05:57:29.27 ID:C5S/+5xjO
レチに確認。6時10分に放送を入れて新幹線振り替え実施。列車はそのまま上野駅にも行けるとのこと。こりゃ越後湯沢からしばらく動かないな。
732名無し野電車区:2013/07/16(火) 06:31:14.78 ID:rAMEJ8HRO
上り乗車中
当方本日松本まで帰る予定!
疲れたので遅れた事理由に上野に途中下車させてもらえるかな?
少し遊んで帰りたい
733名無し野電車区:2013/07/16(火) 07:03:49.37 ID:FsXKb0TZO
>>732
疲れたなら振替で帰るのが筋
こういう奴がいるから…
734名無し野電車区:2013/07/16(火) 07:10:13.99 ID:XLYRJfZL0
まだ越後湯沢にとまってるの?
735名無し野電車区:2013/07/16(火) 07:16:41.66 ID:5AzYX7YOO
書き込み無いから気になるね!
736名無し野電車区:2013/07/16(火) 07:20:35.09 ID:KtrmaS4L0
あけぼの越後湯沢発車
しかし逆に長岡方面へDE10先頭で
737名無し野電車区:2013/07/16(火) 07:32:09.91 ID:zH8Jl2XvO
>>736
という事は、しばらく越後湯沢で抑止?
夜勤だけど、今日仕事なんで新幹線で帰ります。
738名無し野電車区:2013/07/16(火) 07:41:13.00 ID:C5S/+5xjO
>>736
こらこら。

あけぼの号上野行は現在月夜野インターチェンジ付近を走行中。もうすぐ沼田駅を通過予定。
739名無し野電車区:2013/07/16(火) 07:48:10.67 ID:C5S/+5xjO
あけぼの号上野行は3時間13分遅れで岩本駅を通過。
740名無し野電車区:2013/07/16(火) 07:48:37.39 ID:fn4fes5P0
>>738
越後湯沢発車は何時だったのですか?
741名無し野電車区:2013/07/16(火) 08:04:39.13 ID:C5S/+5xjO
6時51分頃。
742名無し野電車区:2013/07/16(火) 09:12:45.66 ID:C5S/+5xjO
さりげなく、今行田駅を通過。9時40分大宮駅はどうかな?
743名無し野電車区:2013/07/16(火) 11:09:37.85 ID:G8C++PArO
宮原
A823=EH200-4+緑タキx20
A836=184-3〜1F
C838=EF65 1063(単)
A914=184-218・217F+184-204・203F
A925-26:T3020&3019
A941=EF64 1051+オハネフ25 205+オハネ24 19・44+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 551+オハネフ24 25+カニ24 109
A946=184-222・221F
744名無し野電車区:2013/07/16(火) 11:43:54.40 ID:pTy1qwvS0
>>743
184って185系の事か?

211系のTが3019〜3020の編成はC16編成で
今はそれしか動いてないからC16と書けば良いと思うぞ
745名無し野電車区:2013/07/16(火) 16:36:08.85 ID:f1yRJMTg0
自分が乗る時にはまけぼのになって欲しくはないが、三時間くらいの遅延にはなって欲しいな…
746名無し野電車区:2013/07/16(火) 16:56:15.08 ID:1I4yCHElO
別にお前の都合のために走らせてる訳じゃねえから
747名無し野電車区:2013/07/16(火) 17:03:40.30 ID:/NXPVfzm0
自己中心的
748長岡殿町踏切の番人:2013/07/16(火) 17:30:19.05 ID:KtrmaS4L0
>>747
自己紹介死ね!
749:2013/07/16(火) 19:19:08.33 ID:nD9M7u/K0
  ____            | ̄|
 |____|   ____    |  |
          |____|  |  \
______           |  |\|
|______|             |_|
750名無し野電車区:2013/07/16(火) 20:58:54.42 ID:gBoQgf8GO
新幹線2時間半遅れだった時は苦痛だったけど、寝台は横になれる分苦痛にはならなかったからね
ただ、やっぱり列車は定時が一番だと思うけど
751名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:45:55.14 ID:FsXKb0TZO
下りぼの
大宮定刻
752名無し野電車区:2013/07/16(火) 21:52:29.28 ID:E/iAJ6f60
>>750
多少は良いけど1時間以上はよっぽど時間に余裕ある時じゃないと
嫌だよな、来月秋田から乗車するんだが長時間遅れにならんで
欲しいわ、一端帰宅してから出社の予定なので
753名無し野電車区:2013/07/16(火) 22:58:35.04 ID:5AzYX7YOO
やっぱり定時がいい
754名無し野電車区:2013/07/16(火) 23:32:45.52 ID:uDuAiMAaO
定時発車〜途中10分15分…ちょっと遅れて〜降りるときに定時に戻っている
すばらしい
755名無し野電車区:2013/07/16(火) 23:49:50.33 ID:FGlubesyP
昨年末583の鬼回復運転を思い出すわ
756マダメア:2013/07/17(水) 07:03:33.72 ID:1tuvQsra0
新幹線代行にならない程度に遅れるのが夢
757名無し野電車区:2013/07/17(水) 07:10:44.63 ID:2sz5OE0FO
宮原
A548:484-1042・1021F
A558:582-106・100F
A621-22:C16
A625:EF64 1031+オハネフ24 27+オハネ24 51+オハネ25 215+オハネフ25 202+オハネ24 552・553+スロネ24 552+オハネフ24 8+カニ24 25
758長岡殿町踏切の番人:2013/07/17(水) 07:34:31.41 ID:8YlQ03b+0
>>749
自己紹介死ね!
759 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/17(水) 14:59:40.39 ID:IDlAo5z+O
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 柏崎原発に人柱として埋めちゃえばいいのにwww
760:2013/07/17(水) 15:19:24.73 ID:Z77GvoPy0
    l⌒l  l⌒l    l⌒l___OO l⌒l OO
    / /   |  |   /  _  _)   |  |___   ____
   / /    |  |   ( __ノ  |  |     |   __) (_____)
   / /     |  |      _/ /     |  |
  ( __ノ     (__)    (_ノ      (__ノ
761名無し野電車区:2013/07/17(水) 17:31:38.09 ID:vPGCL0mpO
あの人… 浪岡打ち切りから 一年か
762名無し野電車区 :2013/07/17(水) 17:54:12.16 ID:9aHuHxGS0
 やはりお盆前後はすぐ売り切れみたいですね。8月10日の下りははなから
あきらめ東北新幹線のはやての下りを買いましたが7月12日に買いにいっても
非常に混雑していて窓際の禁煙席がないと言われました。今日の夜、8月17日
の上りのレディスゴロンの席を買おうと思っているけど、まだあるかなあ。
763名無し野電車区:2013/07/17(水) 18:33:47.29 ID:D0CDqyex0
女装して乗るんですかね…
764名無し野電車区:2013/07/17(水) 19:26:04.62 ID:8+gomuuM0
>>763
その手があったか!
765名無し野電車区:2013/07/17(水) 21:16:04.62 ID:0n1cszI7O
おまわりさん、この人です
766名無し野電車区:2013/07/17(水) 21:35:00.59 ID:aEfj+OPKP
この人、おまわりさんです
767名無し野電車区:2013/07/17(水) 21:39:51.50 ID:4srKzuyBP
女装禁止令なんて法律はない
768名無し野電車区:2013/07/17(水) 21:44:02.04 ID:2K2xwygR0
女装の話はおいとくとして、性同一性障害の人はそれなりに大変だと思う
トイレをどちらに入るか、温泉も混浴でないと厳しかったり、入院も大部屋は無理だったりする
769名無し野電車区:2013/07/18(木) 00:03:07.84 ID:gX4pZ0Q+0
>>767
っ【迷惑防止条例】
770名無し野電車区:2013/07/18(木) 05:12:26.33 ID:cGnH/kA6O
>>768
列車のトイレは或る意味 オアシス だな
771名無し野電車区:2013/07/18(木) 13:24:52.13 ID:48bp+qD10
>>726
まあ、0時から6時は保線のため新幹線走らないのもあるんだろうな
772考えの甘い人 :2013/07/18(木) 13:56:19.56 ID:3BGd30Qr0
私は762です。午後9時頃、みどりの窓口に行きましたがゴロンはもちろん取れず、
B寝台・B開放ともボツ。シンデラは高いのであきがあるかも聞いてない…。
発売開始後11時間後に買おうという考えはあまかった。
773名無し野電車区:2013/07/18(木) 14:11:51.64 ID:IRFkNBehO
>>772
たぶんシンデラも満室

というかシンデラから先に売り切れることが多い
774名無し野電車区:2013/07/18(木) 15:27:25.57 ID:arQrizMwO
ゴロンは上下どっちがいいのかな?

>>772

1人で乗るのですか?

代案…鶴岡→新潟の鶴岡赤川花火大会号自由席→新潟一泊→新幹線
775考えの甘い人 :2013/07/18(木) 16:30:16.75 ID:3BGd30Qr0
>>774 私は772です。1人で乗ります。代案ありがとうございます。私が乗りたい
のは上りの方でした。

 ゴロンは上しか乗ったことがありません。
行きはなかなか眠れませんでしたが理由はたぶんワクワクしていたからです。
帰りは結構グッスリでしたが理由はたぶん青森市でウォーキング中心の旅行
をし、疲れていたからです。
 下に乗ったことがない理由は、下から先に売り切れるからと予想しています。
たぶん
776名無し野電車区:2013/07/18(木) 16:51:06.80 ID:gYFvRn/c0
まけぼの濃厚
htp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/?1374129892
777名無し野電車区:2013/07/18(木) 16:57:43.56 ID:arQrizMwO
>>775

どこから、どこまでですか?
誰かくるかなと二人分ゴロン取ったけど見込み薄いから、
一人分払い戻そうかと思い始めてます。

なるほど下の方が人気?なのですか…
778名無し野電車区:2013/07/18(木) 18:04:07.09 ID:BecgcMxN0
まだ羽越線死亡してないから大丈夫じゃね?
779考えの甘い人:2013/07/18(木) 18:39:50.07 ID:3BGd30Qr0
>>777 私は775です。青森から上野までです。下の方が人気と書いたのは、以前旅行社のかたに
に切符をお願いした時、上を取ってくださったからです。
 払い戻しなど、ご好意ありがとうございます。ただ、私は土曜にやっと窓口に行ける状況であり、
それ以前にどなたかに買われてしまうやろな…と思っております。仕方がないですね。

 窓口の方の話では、青森〜東京駅間の高速夜行バスも売り切れとのこと。
 高い「東北新幹線」の切符でないと仕方ないかな。今回は。
780名無し野電車区:2013/07/18(木) 19:05:04.69 ID:arQrizMwO
>>779
18きっぷルートならきらきらうえつ→ムーンライトえちごとかもあります。
が、きらきらうえつの指定席もいつまでもつか。
781名無し野電車区:2013/07/18(木) 20:02:56.70 ID:cGnH/kA6O
最近 まけぼの してくんないと、撮るのが面倒臭い。
(※583系来襲みたいな、強烈な動機が有った場合を除く。)
782名無し野電車区:2013/07/18(木) 20:06:37.70 ID:K51Au9V+O
女性はレディゴロンとをきちんと購入してほしい

8号車取れなくなる
783名無し野電車区:2013/07/18(木) 20:14:14.34 ID:cGnH/kA6O
そこは周知・誘導しとかないと。
>駅員
784名無し野電車区:2013/07/18(木) 22:25:31.51 ID:ImJOilRS0
てか、B開放寝台は全部ゴロンとにしろよ
あれで6300円とか高すぎ
785名無し野電車区:2013/07/18(木) 22:28:21.90 ID:WCDdxZVdO
開放高い?
下段なら両側の景色が見られるし、上段ならカールなでなでし放題ジャマイカ
786名無し野電車区:2013/07/18(木) 22:50:30.88 ID:q5rrjkZQ0
B開放が高いんじゃなくて、ゴロンとが安すぎ
ゴロンとは最低でも1500円位とってもいい
指定席3席分なんだから
787名無し野電車区:2013/07/19(金) 00:01:27.82 ID:kkvKfnmW0
>>786
上下だから1.5席分じゃない?
788名無し野電車区:2013/07/19(金) 00:02:45.41 ID:8KEQY7sz0
どちらにせよJRには夜行で客を取ろうというやる気はもはやない
789名無し野電車区:2013/07/19(金) 01:20:59.06 ID:joBdudBf0
>>784
下段は値段そのままで良いから上段5250円にして欲しい
790名無し野電車区:2013/07/19(金) 01:29:11.60 ID:E2PrRdZTO
俺が昔持ってた、小さくて厚い本には
上中段…3000or3500円
下段…3500or4000円
って書いてあったw
791名無し野電車区:2013/07/19(金) 04:32:20.80 ID:QpHnIvRh0
開放Bの上段は40cm角の窓さえあれば、一番人気になれると思うが
ソロ2階があんな残念な状態になった今
792名無し野電車区:2013/07/19(金) 06:35:28.35 ID:U7LXWgH6O
間違ってなければ上りぼの
まだ大宮に到着してない
793名無し野電車区:2013/07/19(金) 06:42:02.66 ID:E2PrRdZTO
上りはもう、浦和通過した?
794名無し野電車区:2013/07/19(金) 06:52:19.01 ID:MI0IZqs60
今日は1031
高崎線の田舎地区は夏には珍しい快晴
795名無し野電車区:2013/07/19(金) 08:07:34.65 ID:qmlii0or0
6:38南浦和ツカ
釜は1031
796名無し野電車区:2013/07/19(金) 19:16:35.31 ID:MRQSUxOp0
>>786
なぜ、ゴロンとシートが生まれたか
よく考えるんだ
797名無し野電車区:2013/07/19(金) 21:04:05.83 ID:+hUnCsld0
ソロ2階は、ベッドが線路と平行して設置されてるのだけがポイント高い。
それ以外はかなり厳しいけどw
798名無し野電車区:2013/07/19(金) 22:07:57.59 ID:0ZZeVjhKO
24系の三段式B寝台が残ってれば、ゴロンと用にちょうど良かったのにな。
料金の差も納得できるし、満員になりがちな定員も確保できるし。
799名無し野電車区:2013/07/19(金) 22:21:31.19 ID:7f9fqkZn0
5月末ごろに弘前から上野までで初めて乗ったが、シンデラのベッドがソファになるとか、折り畳み式洗面台とかめちゃくちゃ楽しかった
はしゃぎすぎて廊下の写真撮りまくっててすみませんでした
疲れすぎて爆睡したから
車窓からの景色とかなにも見れずだったけど…

次は是非冬の下りに乗ってみたいが、関西住なので時間かお金に余裕がないと無理だな…
あぁでもほんと楽しかったわー乗りたいー
800名無し野電車区:2013/07/19(金) 22:40:01.62 ID:GWtojS8Y0
お盆終わりに下りシンデラとれたけど、ラスト1部屋しかも車輪近くの偶数番だった
ピーク過ぎてるだろうしA寝台だから余裕だろう、と思っていたが甘かった・・・
毎年、こんなに人気あるの?
801名無し野電車区:2013/07/19(金) 23:58:15.83 ID:U7LXWgH6O
ぼの下り
大宮定時
802名無し野電車区:2013/07/20(土) 00:13:56.12 ID:PlJ97FGN0
あけぼのの廃止が発表された場合正式に抗議・反対する団体等はあるかな?
803名無し野電車区:2013/07/20(土) 00:51:26.51 ID:RUJxhq540
>>800
自分の乗りたいクラスなら
乗れりゃ何処でも御の字でしょ
804名無し野電車区:2013/07/20(土) 02:54:41.69 ID:yt3Pf7St0
>>802
地元自治体とかは抗議するだろ?金は出さないだろうけど
805名無し野電車区:2013/07/20(土) 06:19:34.91 ID:YZ1hWMvwO
高速道路とか凄いからなw
朝イチ着く為に飛ばすのはちょっと…
806名無し野電車区:2013/07/20(土) 10:35:48.78 ID:d0IlRDQaO
>>800
日本海やきたぐにみたいになるのが見えてきたら、
おのずとそうなるよ。
北陸新幹線と北海道新幹線で殆んどがお役御免になる。
807名無し野電車区:2013/07/20(土) 10:48:29.12 ID:RAjN4s85O
昔のブルトレの華やかな時代に比べて、今は生きた化石みたいな存在。
例え乗車率が良くても、昔のように必然的に乗るのでは無く、
敢えてノスタルジーを味わう趣味的な乗客ばかり。
もうこの国から寝台列車、夜行列車の時代は終わったのか?
808名無し野電車区:2013/07/20(土) 10:56:23.89 ID:GvUrztYl0
あけぼのは、北陸も北海道新幹線も
あんま関係ないけどな。
それより老朽化の方で逝くだろうな・・・。
809名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:02:39.37 ID:x3oVGy1H0
>>802 >>804
多くの夜行列車が完全廃止の前に「臨時化」の形でフェードアウトさせられるのは、
沿線自治体主導の廃止反対運動が政治力に発展した場合に廃止しづらくなるのを躱すため。
なにしろ、客レ出雲廃止のときは鳥取県議会が廃止反対決議まで出していたほどだから。
810名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:14:22.50 ID:x3oVGy1H0
>>807
マジで「終わった」。
というよりも、JR各社が新幹線への「選択と集中」を図るために是が非でも「終わらせる」という要素が強いと思う。
その点で、車両の老朽化は列車の廃止に向けて大変に都合がいい。
但し、JRも客商売である以上、ノスタルジーを味わう趣味的な乗客への「気配り」は、形だけでも残しておく。
その答えが、「ななつ星」から始まる、クルーズトレインとしての高額寝台列車ツアーなんだろう。
もちろん、利益を上げるために長距離縦断はせず、自社内完結の走行にとどめるわけだが。
811名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:30:30.83 ID:tdbpKzi90
それが正しい選択だよ。
812名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:46:40.34 ID:rZOlqZeu0
リアルタイムで24系寝台車乗れる最後の段階であることは確かだもんな。SLみたいに動態保存なんかしないだろうし。昔はブルートレインってのがあってなぁー、なんて次の世代に語ったりしてな。
813名無し野電車区:2013/07/20(土) 13:15:40.50 ID:nzOtUaL4P
>>810
都合がいいって言うか、人間に例えるなら平均寿命を超えた90歳くらいだろ@24系
814名無し野電車区:2013/07/20(土) 13:44:23.55 ID:bqpXjw4M0
平日ノスタルジーとか関係なく乗っている人にまぎれてB開放に乗るのが好き
1日だけ年休とって往復で乗る
そのほうがよりノスタルジーを感じられるから
週末とかのあの高いテンションの雰囲気はノスタルジーとは違う
そういう意味じゃクルーズトレインには全くノスタルジーとか感じない
815名無し野電車区:2013/07/20(土) 13:56:53.05 ID:lLWvl2jd0
寝台列車は、もはや
「ななつ星」みたいに、
高額なものになってしまうのか。
100万程度のお金が必要なのか…

そう考えると、カシオペアのスイートの
5万は、安いほうだよな
816名無し野電車区:2013/07/20(土) 14:12:19.96 ID:nzOtUaL4P
ななつ星は寝台列車じゃなくてクルージングトレイン。
まだ分かってない奴がいるな。
817名無し野電車区:2013/07/20(土) 14:24:41.63 ID:tdbpKzi90
>>814
はいはい良かったね
818名無し野電車区:2013/07/20(土) 14:54:23.43 ID:ldMdL19lO
>>812

大井川鉄道で保存してもらいたいですね
819名無し野電車区:2013/07/20(土) 14:56:52.39 ID:lLWvl2jd0
「ななつ星」みたいな高額路線は、
富裕層にターゲットを絞って、
お金を集めよう、
とおいう戦略だ。
820名無し野電車区:2013/07/20(土) 20:20:37.94 ID:+vA0i/1t0
>>808
首都圏発、(新)青森の最速達がすでにはやぶさになっている
危険
821名無し野電車区:2013/07/20(土) 20:37:09.64 ID:KtqWPbxKO
あけぼのって秋田県内とか弘前あたりまで行く人向けの列車なんだよね
こまちが脅威ってんならまだわかるが
822名無し野電車区:2013/07/20(土) 20:46:28.37 ID:eqMnxGDB0
>>813
 100歳以上で人工心肺を使って何とか生きながらえている状況だな。
823名無し野電車区:2013/07/20(土) 21:16:47.64 ID:IM/imDHcO
青森から上りに乗るんですが、皆様 夕飯とかどうされてますか? オススメあれば教えてください。お願いします。
824名無し野電車区:2013/07/20(土) 21:46:16.65 ID:ssGr+DRwO
下りぼの
大宮定時
825名無し野電車区:2013/07/20(土) 22:52:00.02 ID:x4xCg7GSO
>>823俺の場合は、中三かさくら野百貨店で値引き惣菜や弁当を買う。
826名無し野電車区:2013/07/20(土) 23:50:44.71 ID:YkGVA0Mf0
>>823
テンプレ読んだか?
827名無し野電車区:2013/07/21(日) 00:02:05.00 ID:3dnLwNZZO
青森駅みどりの窓口ナナメ横の売店で売れ残り駅弁を買う
そのあと乗る前にホームにある八甲田のそばを食べる
828名無し野電車区:2013/07/21(日) 08:49:48.45 ID:BP++8ZJSO
先月上りに乗った時、18時過ぎに青森駅に着いたら駅弁は完売だったな
時間がなかったからラビナのヴィドフランスでパン買ったわ
829名無し野電車区:2013/07/21(日) 13:16:25.93 ID:xQIaQLZxO
>>825デパートって方法もありますね。ちょっと贅沢してもいいですね

>>826はい 参考にさせていただきました。

>>827>>828駅弁ですね。視野に入れてはいるんですが、新幹線開業後青森駅では、駅弁手に入れにくくなっているという話も… かなり心配
830名無し野電車区:2013/07/21(日) 13:48:32.99 ID:QB+Bpd+ZO
>>823
俺は、おさないで帆立の刺身定食食うよ。
831名無し野電車区:2013/07/21(日) 14:19:13.37 ID:iJQIUk0sO
俺もおさないに一票。ホタテ味噌なんとか定食が美味しい。個人的感想。
832名無し野電車区:2013/07/21(日) 17:42:50.93 ID:LdDe4+czO
横断歩道を渡って「おさない」に行くか、
渡らずに駅ビルの「つがる路」でホタテ貝味噌焼き定食を食べる。
おさないでホタテカレーと言う選択もある。
833名無し野電車区:2013/07/21(日) 18:36:49.81 ID:UrcJutsW0
駅隣接のビル:ラビナ1階にテイクアウト結構ある
834名無し野電車区:2013/07/21(日) 18:53:17.72 ID:mGMzaEHb0
月刊「鉄道ダイヤ情報」8月号の「定期列車編成変更情報」の欄を見たが、
あけぼのの増結は全くなかった。
835名無し野電車区:2013/07/21(日) 21:12:43.08 ID:xQIaQLZxO
>>830>>831>>832(=^▽^=)やはり青森は、ホタテ有名なんですね。おさないさんは、要チェックですね!あけぼの乗る前に酔っ払い完成しそう
>>833テイクアウトありがたい!あけぼの車内で晩酌用に、何か求めてみようかな
836名無し野電車区:2013/07/21(日) 21:16:01.73 ID:3dnLwNZZO
あけぼのは繁忙期増結対象列車ではない
837名無し野電車区:2013/07/21(日) 21:37:03.98 ID:w3s4ZvlMP
やはりってか、陸奥湾で何を養殖してると思ってるの
838名無し野電車区:2013/07/21(日) 21:46:30.52 ID:Y1kDZ5ikO
下りぼの
大宮定時
839名無し野電車区:2013/07/21(日) 22:52:31.85 ID:yAvVJLtt0
山形新幹線の運休で客少し回ってくるのかな?
840名無し野電車区:2013/07/21(日) 23:02:14.50 ID:yeHQDCpSO
あけぼのはさいたまスーパーアリーナのとこを通りますか
841名無し野電車区:2013/07/22(月) 06:40:29.42 ID:jGO9dbfw0
>>840
通ります
842名無し野電車区:2013/07/22(月) 06:54:22.06 ID:FWO6eonHO
宮原A624
EF64 1053+オハネフ24 10+オハネ24 19・44+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 551+オハネフ24 25+カニ24 109
*211系コネー
843名無し野電車区:2013/07/22(月) 07:23:56.89 ID:m8KPqdwn0
>>830-832>>834
私は帆立を食べるなら柿源に行くな。
844他スレのクソコテ野郎:2013/07/22(月) 08:07:30.54 ID:hXVE1R/G0
俺はいつも駅前の吉牛

ここにたどり着いた

前は大館鳥飯も買ったけど、今では個室に入ると出るのが面倒になる
845:2013/07/22(月) 14:11:17.70 ID:dZYS0acG0
>844
省略するなよw

「吉牛よしうし」っていう駅弁屋かとオモタ
846他スレのクソコテ野郎:2013/07/22(月) 16:18:26.85 ID:LLLVbcAu0
>>845
マジ吹いたwww
847他スレのクソコテ野郎:2013/07/22(月) 16:20:01.78 ID:LLLVbcAu0
>>845
つーか、マック、ミスド、ケンタ同様に一般的には「吉牛」じゃないか?

文字で書くときはダメかしらorz
848名無し野電車区:2013/07/22(月) 16:36:56.22 ID:uoFtgC8xP
普通に吉牛つかうな
ATOKで候補にでるし
849名無し野電車区:2013/07/22(月) 16:55:23.95 ID:TwXuMkOI0
850考えの甘い人 :2013/07/22(月) 17:56:33.81 ID:pGd81ilD0
>>823 私もおさないで夕食を食べます。リーズナブルだしお米もおかずもおいしい。
定食で足りなければ餃子など単品もあります。私は青森市内の旅行の時、夕食はほとんど
ここです。

 確か月曜定休だったと思うので確認してください。
 昨日、JRであけぼののキャンセル聞きに行ったけどやはり17日上りは満員。
も〜今回ははやてとのぞみで関西まで帰ることにしました。やはり旅行者のかた
に計画的にお願いする段取りをせねば。
851名無し野電車区:2013/07/22(月) 18:04:05.11 ID:33k91AokO
民族大移動の時期は無理だよ
852名無し野電車区:2013/07/22(月) 18:13:21.95 ID:XwXU3N0D0
今年は埋まりが鈍い
やはり去年の東北フリーは偉大だったな
853名無し野電車区:2013/07/22(月) 18:15:29.95 ID:9CbamrwC0
>>849
大雨+奥羽線故障の影響で山形県内の鉄道網ほぼ死亡なんですけど・・・
854名無し野電車区:2013/07/22(月) 18:22:34.73 ID:xNP0ZoMlO
>>850
もうちょっとキャンセル出ないか粘ってみたら?
絶対とは言えないけど、間際になると出てくる場合も多いよ。
個室やゴロンとじゃなきゃ嫌と言うなら難しいかもしれないけど?
855名無し野電車区:2013/07/22(月) 18:57:24.00 ID:J1OJE8j6O
あけぼのは長岡に停まったっけ
856名無し野電車区:2013/07/22(月) 19:14:14.78 ID:2o5hZRPK0
運転停車しなかったっけ?
857他スレのクソコテ野郎:2013/07/22(月) 19:34:06.17 ID:h4Qx8frX0
長岡で機関車交換するのでは
858名無し野電車区:2013/07/22(月) 20:01:33.05 ID:kxN+caxl0
高崎線落雷運休
北上迂回くるか
859名無し野電車区:2013/07/22(月) 20:08:48.68 ID:aQCr7ji/0
>>858
アホですか
860他スレのクソコテ野郎:2013/07/22(月) 20:29:10.33 ID:20n+b/uni
そのまま運休というのはどうでしょうか
861名無し野電車区:2013/07/22(月) 20:47:52.26 ID:HL25NYHyP
開通まで熊タで夜明かしや
どうせ線路よーけ空いてるじゃろ
862本当にどうした??クソコテ?!:2013/07/22(月) 21:14:01.61 ID:79oN8nvGP
385 :他スレのクソコテ野郎 :2013/07/21(日) 14:40:41.14 ID:2OsV0dV60
金曜はそのまま外泊し、いま帰着したため、金曜夜はお相手できずすみません。
かねてから狙っていた別のオマンコから誘われてしまったため、ノコノコ出て逝っていましました。
俺はお前と違って2ちゃんを重要視していないのでごめんね。

http://hissi.org/read.php/rail/20130722/

ID     レス数   スレッド数
20n+b/uni   6   3   他スレのクソコテ野郎
h4Qx8frX0   5   4   他スレのクソコテ野郎, ダニエル
X/kTZ4U00   5   2   他スレのクソコテ野郎
hXVE1R/G0   5   4   他スレのクソコテ野郎, ダニエル
dOWFM5d0i   3   3   他スレのクソコテ野郎, ダニエル
863クソコテ曰く、w:2013/07/22(月) 21:46:29.08 ID:79oN8nvGP
>>823->>835
まずは自分が説明すべきことから説明しような。

折り畳みケータイからヒッシに書き込んでるなんて、涙が出てきますwww
864名無し野電車区:2013/07/22(月) 21:47:01.53 ID:htACXkqHO
下りぼの
遅れかな?
865名無し野電車区:2013/07/22(月) 21:59:10.38 ID:8hwUaOPh0
懐かしのボッキアゲ号



117 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/12/06(木) 19:22:46.19 ID:Cj/mgS2wO
やっぱ末尾iはキモいなあ


121 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/12/06(木) 22:27:47.02 ID:wHDywembi
>>117
はーい、末尾iでーすw

で、末尾iとは何かな?
当然説明できるよね。
まさかとは思うが、iPhoneなんて言わないでねwww


123 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/12/06(木) 22:36:18.65 ID:7v8fX8CXi [1/3]
>>122
なぜならば?


124 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 22:37:30.47 ID:N+Kn/0570
>>123みたいに自覚がない辺りが特にな・・・


129 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 23:01:07.73 ID:IpO2fPdF0
論より証拠と言う奴が、このスレで現在進行中じゃないか
まさに>>124で書いてる通りだな
いくら自分でiPhone使いじゃないと力説しても実際はiPhone用のIDだし
それを否定すればするほど滑稽だ
866シセインケエミ:2013/07/22(月) 22:02:36.15 ID:SrdnLHsA0
今週はずっと低気圧や前線に付きまとわれて散々になりそう
867名無し野電車区:2013/07/22(月) 22:09:00.15 ID:htACXkqHO
下りぼの
約10分遅れで大宮
868名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:07:59.83 ID:pTBdLubu0
クソコテおかえりなさい記念ボッキアゲ

859 名無し野電車区 2012/12/29(土) 07:48:52.40 ID:8ntGuwOi0
ディナーの内容が違う。
接客レベルも違う。
まずは食ってみる。

861 名無し野電車区 2012/12/29(土) 12:50:39.35 ID:8ntGuwOi0
>>860
すごいな。
この書き込みから、どうやって一人利用と分かるんだ??
思い込みが凄いな。病んでるな。
自分はツレや彼女、男友達と乗る。
乗ったこともないような僻み野郎はアンポンタンそのものだな。

868 名無し野電車区 2012/12/29(土) 17:08:14.35 ID:8ntGuwOi0
>>867
クサレ・ヘタレ。
よく読めよ。
ツレ 彼女 男友達 だ。
3パターンあるぞ。
読解力のない奴だ。
どうせAKBというドブに金を全てつぎ込むしかないんだろう。
お前こそチンチンちゃんと使ってるのか?
工事現場で車両を誘導している、手が昼も夜も唯一の恋人だからな。

873 名無し野電車区 2012/12/29(土) 20:10:58.52 ID:8ntGuwOi0
>>871
ありがとう。
彼は誰に対しても食いつく、ダボハゼみたいな奴なんだね。
869名無し野電車区:2013/07/22(月) 23:58:49.30 ID:1gEs08tM0
上りは大雨をうまく切り抜けられたのか?
870名無し野電車区:2013/07/23(火) 00:20:50.57 ID:pcSaYIIaO
>>850
捨てアド晒してくれたら8月17日上りのゴロンと区間変更して渡したい。
871名無し野電車区:2013/07/23(火) 00:27:42.89 ID:+x5T9CJb0
普通にキャンセルしろよww
872名無し野電車区:2013/07/23(火) 07:14:08.17 ID:hQvy8j1P0
>>869
お前には関係無い
部外者はしゃしゃり出んな
873:2013/07/23(火) 07:28:16.75 ID:V5EF0w4V0
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||.猛? || { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  これでも飲んで、逝っちまいな!haha♪
         /| 毒?.||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
874他スレのクソコテ野郎:2013/07/23(火) 12:38:02.01 ID:9veYIILMi
>>872
キレ易いんだなw
875名無し野電車区:2013/07/23(火) 15:41:40.83 ID:pcSaYIIaO
新発田→上野を青森→上野に変更しようと思ったけどできなかった。

仮に譲れても鶴岡赤羽花火大会号→新発田乗り換えしか方法ない。
すまぬ!
876名無し野電車区:2013/07/23(火) 19:11:26.05 ID:5ZSW+gPj0
上野に向かう途中で、すでにすごい土砂降り。これは先行き不安だ…
877他スレのクソコテ野郎:2013/07/23(火) 19:36:01.47 ID:1BkVpSiL0
>>876
今夜は大丈夫だと思うよ。
少なくとも、運行するだろうし、終点までは運転すると思います。
878名無し野電車区:2013/07/23(火) 19:43:28.32 ID:yppDDJ3L0
>>877
励ましをありがとうございます!初あけぼのなのに少し残念だったもんで。規制かかってるんで、あまり書き込めませんが楽しみたいと思います。
879他スレのクソコテ野郎:2013/07/23(火) 20:07:13.49 ID:1BkVpSiL0
>>878
2ちゃんのことは完全に忘れて、あけぼのライフを心の底から堪能して下さい。

飲料を多目に持って乗るのを心がけて下さい。

うらやましいです。
880気をつけろ!他スレのクソコテ野郎=ダニエル!:2013/07/23(火) 20:38:37.88 ID:DcyTVRKAP
615 :他スレのクソコテ野郎 :sage :2013/03/06(水) 12:23:23.02 ID:YkV/fcWx0
  >>878
   ついでに、コテ付けた理由は、俺の環境はIDが変わり易くて、お前ら童貞がID変わると鬼の乳首を取ったように大騒ぎするから、お前ら童貞のためにやってあげているんだよ。
  国民全体の奉仕者として、弱者保護の観点からです。
538 :他スレのクソコテ野郎 :sage :2013/03/04(月) 20:22:24.83 ID:oZGn2lZSi
乗った証拠が示せないどころか、ずっと荒らし続けてるなw
かわいそうw
こんな漏れは、半年振りに乗っちゃいますよ。
君が生きているうちには決して乗れないロイヤルにね。
881気をつけろ!他スレのクソコテ野郎=ダニエル!:2013/07/23(火) 21:01:24.74 ID:DcyTVRKAP
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★69★

879 :他スレのクソコテ野郎 :2013/07/23(火) 20:07:13.49 ID:1BkVpSiL0
527 :ダニエル[sage]:2013/07/23(火) 20:25:05.04 ID:1BkVpSiL0
余り大きな声では言えませんが、私は腋臭(重度)の女子高生がたまらなく好きです。

このようなツレ()と北斗星に乗ることができればいいなと常日頃から思っています。

★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★69★

364 :ダニエル[sage]:2013/07/13(土) 03:24:16.67 ID:PXvqQ7az0
ちなみに、最近私は小学生に興味があります。

第二次性徴が始まり、わずかに胸が膨らみ始めているのがたまりません。
特に、この季節は乳首の形が分かる子がいるのでうれしいです。
スポーツブラは萎えてしまいます。

★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ17★★
152 :他スレのクソコテ野郎 :2013/07/15(月) 23:35:29.85 ID:b4oeA3+Q0

3回目には絶叫してイッてしまって、そのまま失神しちゃったんだよね。
本人全く気付いてないみたいでワロタww
イッチーみたいになっちゃうかしらw
882名無し野電車区:2013/07/23(火) 21:29:39.78 ID:VYc8OQjR0
26と28は鬼門
883名無し野電車区:2013/07/23(火) 21:49:04.09 ID:07Y/0C/+O
下りぼの
大宮定時
884他スレのクソコテ野郎:2013/07/23(火) 22:05:27.82 ID:z6Ynfwuii
>>880
>>881
ありがとうございます。
885名無し野電車区:2013/07/24(水) 06:31:52.99 ID:BrtME0rWO
上りぼの
2〜3分遅れで大宮
886名無し野電車区:2013/07/24(水) 06:32:40.76 ID:er61MOwFO
宮原C610=EF210-14+青コキx9
A624-25:C16
A627=EF64 1051+オハネフ24 10+オハネ24 19・44+オハネフ24 21+オハネ24 555・554+スロネ24 553+オハネフ24 25+カニ24 109
887名無し野電車区:2013/07/24(水) 17:16:32.16 ID:Nib5LXYfO
>>882なにかあるん?
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/24(水) 19:13:37.70 ID:8vo+b4xl0
>>886
お疲れさま
25形なしか
889まけぼ野客車区:2013/07/24(水) 20:40:46.94 ID:ya+JLzRk0
しつこい大雨だな。
乗る人らの気持ちに同情するよw
890名無し野電車区:2013/07/24(水) 22:57:34.65 ID:djB6DISBO
最近下りを使った人へ

この女性を見掛けなかった?

ttp://jlab.ruru2.net/a1/s/ruru1374668772178.jpg
ttp://jlab.ruru2.net/a1/s/ruru1374668797075.jpg
ttp://jlab.ruru2.net/a1/s/ruru1374668811505.jpg


その女性、静岡で人気あるアナだよ。
891名無し野電車区:2013/07/24(水) 23:04:48.63 ID:ek3Qk3NS0
>>890
ソロかよw
てか3枚目のピンクが例のアレね?
892名無し野電車区:2013/07/24(水) 23:06:44.52 ID:mU5yEtqHO
早く新車入れろ
893名無し野電車区:2013/07/24(水) 23:21:17.52 ID:WL2nMV3VO
>>891そう、爺様転落防止帯
894名無し野電車区:2013/07/24(水) 23:45:52.56 ID:r86oo9kg0
明日ソロに乗る予定
895名無し野電車区:2013/07/25(木) 00:50:16.49 ID:/zBNa0jF0
>>890
寝台車を使った例のAVを思い出したジャマイカ
896名無し野電車区:2013/07/25(木) 01:05:14.06 ID:YYTFeR2R0
>>895
パッケージ見ただけだがあれってサンライズ?
897名無し野電車区:2013/07/25(木) 01:11:58.91 ID:/zBNa0jF0
”寝台列車の不倫旅”をチェック
898名無し野電車区:2013/07/25(木) 20:42:53.77 ID:6RtzLf+RO
ワーイこれから乗ります
899名無し野電車区:2013/07/25(木) 21:00:00.32 ID:dHWN8IBA0
いってらっさー
900名無し野電車区:2013/07/25(木) 21:47:30.82 ID:cLAs0i7pO
下りぼの
大宮定時
901あの人:2013/07/26(金) 06:51:59.82 ID:CgDaaeevO
明後日、乗ります(`・ω・´)
902名無し野電車区:2013/07/26(金) 13:07:13.99 ID:RJLZe/ht0
>>901
フラグきたw

ま、さすがに大丈夫だろ・・・
愉しんできてくれw
903名無し野電車区:2013/07/26(金) 15:32:44.67 ID:2872yqA+0
秋田県では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、竜巻などの激しい
突風、落雷に注意して下さい。
904名無し野電車区:2013/07/26(金) 20:06:05.82 ID:2sGiJc2fO
何でこんな時期にNゲージ再発?
905名無し野電車区:2013/07/26(金) 20:06:39.28 ID:usuoTc2z0
>>901サン
定刻運行よりも少したくさん乗れるといいね。
あと、万が一止まってもいいように、非常食と抱き枕をお忘れなく。
906名無し野電車区:2013/07/26(金) 21:24:48.58 ID:BFfjnx+P0
まけぼの可能性大
907名無し野電車区:2013/07/26(金) 21:46:33.74 ID:CgDaaeevO
上越線運転見合わせ?
908名無し野電車区:2013/07/26(金) 22:01:10.10 ID:jg318sIX0
おいおい…
909名無し野電車区:2013/07/26(金) 22:30:36.19 ID:br5ZR5myP
水上の北東部に降れよ
910名無し野電車区:2013/07/26(金) 22:36:40.53 ID:p3c98L5LO
下りぼの
大宮定時
911名無し野電車区:2013/07/26(金) 23:06:48.80 ID:2sGiJc2fO
サンライズ撮ってからで…間に合うよね?
912名無し野電車区:2013/07/26(金) 23:12:25.67 ID:CgDaaeevO
上越線運転見合わせ 水上付近
羽越本線運転見合わせ 越後寒川付近
913名無し野電車区:2013/07/26(金) 23:20:27.58 ID:RNurtvXA0
あれま・・・
583共々足止めか?
914名無し野電車区:2013/07/26(金) 23:29:36.55 ID:IM28bTabO
583も485もなしかよ…
915名無し野電車区:2013/07/26(金) 23:32:01.12 ID:uKghcT9IO
下りぼの乗車中。
車窓からは激しい雷光が見えますが雨自体は降っていません。
ノロノロ運転だったのが今しがた挽回運転へ変わりました。
916名無し野電車区:2013/07/26(金) 23:46:49.84 ID:2sGiJc2fO
団体はこういう時、真っ先に取り消しになるよね。
それ含めての、割引だから…。
917名無し野電車区:2013/07/27(土) 06:35:33.63 ID:vwajyZ4wO
上り、どんだけ遅れてる?
918名無し野電車区:2013/07/27(土) 06:48:19.14 ID:AuIA+YNaO
下りは、どこだ? 東北まだ梅雨明けしてないんだな(´・ω・`)
919名無し野電車区:2013/07/27(土) 07:13:34.74 ID:ONEjiFJB0
上り1053担当でクマギョウ付近は定時
天気予報は曇り雨なのに月が出てたから出撃したよ
920名無し野電車区:2013/07/27(土) 07:17:53.11 ID:vwajyZ4wO
結局、南部民は
@土砂降りで出撃拒否
-or-
A浜松町グモッで敗退
…だなorz
921名無し野電車区:2013/07/27(土) 11:21:27.18 ID:y8XkCwDI0
>>893
見るからに邪魔だよな・・・・
922名無し野電車区:2013/07/27(土) 11:53:41.68 ID:khuRZGRn0
それでなくても狭いのに
923名無し野電車区:2013/07/27(土) 14:19:38.11 ID:5TafEWnd0
ただ寝てるときに体預けられるのは良かったな。俺痩せてるからかな。ただ起きてるときははげしく邪魔。頭にきてハサミで切ったりドライバーで外すヤツとか現れそう。
924名無し野電車区:2013/07/27(土) 16:15:27.56 ID:H8slWKjYO
>>901
マケボノステーキのレポートもよろしく。
925あの人:2013/07/27(土) 16:55:13.72 ID:AuIA+YNaO
>>924明日の上りだから 素敵は無理
926名無し野電車区:2013/07/27(土) 19:42:07.61 ID:lRAJZH+PO
1レは入線5分前にウヤ発表され、旅立ち前のワクテカ気分が_| ̄|●……orz★彡


今宵、まけぼの放送が流れないことを願うのみ。
明日から上野駅13番ホームに発メロ導入なので、
従来のプルプルプル〜♪のチャイムは今日で聞き納めだしね。
927名無し野電車区:2013/07/27(土) 21:16:34.13 ID:AVZgqPQnO
下り定時で上野発車
928名無し野電車区:2013/07/27(土) 21:52:51.50 ID:txUAvUcDO
下りぼの
大宮定時
929名無し野電車区:2013/07/28(日) 04:33:50.55 ID:Tpdof/GoO
上りは定刻?
930名無し野電車区:2013/07/28(日) 06:24:20.04 ID:uBImSDHCO
吹ageで抑止だそうな

ソースは黄緑板
931名無し野電車区:2013/07/28(日) 07:02:34.17 ID:XAdyI46OO
黄緑板って何ですか?
932名無し野電車区:2013/07/28(日) 07:36:52.85 ID:Td41IKzrO
上り、車両不具合のため吹上で打ちきりになったんですが、1番線に行けと言われ、すぐに来た普通列車に乗ることになってしまいました。
こういう場合は何かしらの払い戻しとかあるんでしょうか?
933名無し野電車区:2013/07/28(日) 08:23:02.10 ID:jHjolvIy0
>>932
打ちきり時刻が午前6時までなら寝台料金全額払い戻し
それ以降の場合は寝台に関しては基本払い戻しなし
特急料金は振り替え列車が普通なので払い戻しできるはず
6時以降の打ち切りでも半額返金のケースもあるからとりあえずみどりの窓口へGO!
934名無し野電車区:2013/07/28(日) 08:25:09.45 ID:ssIhSGmkO
>>932
@特急料金は抑止・2時間以上の遅れ共に手数料無しで全額払い戻し。
(ゴロンとはこれで全額)
A寝台料金は朝6時を過ぎていたので払い戻しは無し。
B間に合わなくなった乗り継ぎ列車の指定席は手数料無しで全額払い戻し。
(私の場合はマリンブルー南房総に乗れなかったから全額払い戻しました)
C後続の指定席に空席がある場合は手数料無しで変更可。
935名無し野電車区:2013/07/28(日) 08:31:01.02 ID:pBAI2PleO
いつも思うけどあけぼのがこれからも走ってくれる為にはみんなの協力が必要だと思う!
遅れたから払い戻ししろばかり聞いていたら運行する方も廃止したくなるのでは?
東は出来る限り振替輸送もしてくれる良心的だと思うよ!
936名無し野電車区:2013/07/28(日) 08:31:42.99 ID:ssIhSGmkO
そういえば、7時少し前に8号車から4人ぐらい降りてたな。
私もその時に降りれれば、鴻巣でマリンブルー南房総に接続出来た……。
937名無し野電車区:2013/07/28(日) 08:38:32.64 ID:2Xj0WD6HO
機関車故障なら 昼過ぎに単回あるかな。
938名無し野電車区:2013/07/28(日) 08:40:36.94 ID:ssIhSGmkO
>>935
昨日のSLばんえつ物語(会津若松→新潟)は2時間10分遅れたし、今日のあけぼのも途中で抑止となったから、普通なら両方とも払い戻している。
だけど、払い戻したら乗車した証拠となる切符が残らない。ということも考慮して、私は両方とも払い戻さない決断をしています。
939名無し野電車区:2013/07/28(日) 08:42:51.14 ID:Td41IKzrO
>>933
>>934
ありがとうございます。
打ちきりの際、とにかく降りて一番線へ!と移動を促すのみで、何の説明もなかったんです。
乗り継ぎが間に合わなかったり、急いでる方には個々に説明があったかもしれませんが。
まだ切符持っているので、みどりの窓口に行ってきます!
940名無し野電車区:2013/07/28(日) 09:33:40.28 ID:ZvqmGn17i
わたし札幌行トワイライトに乗ってた者です。こちらは長万部で打ち切りになりました。
昨夜女鹿ですれちがったあけぼのがまさかこんな事態になっているとは。
941名無し野電車区:2013/07/28(日) 09:35:11.77 ID:kEX0oq0O0
>>939
自分から動いて、係員へ冷静に確認するのも大事
942名無し野電車区:2013/07/28(日) 10:21:33.16 ID:j6c8JWHAO
★81、短回 蕨付近を大宮方に通過
943名無し野電車区:2013/07/28(日) 10:44:13.21 ID:crbCTU5G0
>>935
協力しても意味ないから
北陸が廃止されたの思い出せ あれ、乗車率はよかったぞ
944名無し野電車区:2013/07/28(日) 11:29:06.47 ID:sRK45CY60
まけぼの確定すれば今宵の夜行は全滅…
945名無し野電車区:2013/07/28(日) 11:35:00.63 ID:D30gHjA20
>>944
東京発着は?
946名無し野電車区:2013/07/28(日) 12:31:38.62 ID:3dJmQJOJ0
客レ限定
947名無し野電車区:2013/07/28(日) 13:16:55.85 ID:rwfVH2dU0
>>943
北陸をつぶしたのは、事情が違う
北陸新幹線開業と同時廃止だと、三セクいじめになるから、
それと、西日本がブルトレを廃止したい方向に動いていた。
それらが噛み合って早目に廃止したんだよ
日本海もカニを運命共同体だった銀河廃止で道連れに

あけぼのは、一社完結だから訳が違う
948名無し野電車区:2013/07/28(日) 15:12:41.58 ID:pBAI2PleO
おれの言いたいのは昼行の特急列車と夜間長距離走る列車に同じ2時間遅れで払い戻しを適用するのはおかしい!
それこそ国鉄時代の呪縛だよ!
例えば長距離バスが送って運賃の一部返すとか無い事だし!東は可能な限り振替してくれるし乗る方も遅れる事も有る前提で乗ったらどうだろ!
949名無し野電車区:2013/07/28(日) 16:12:05.46 ID:vRd8SaL/O
これは大きいと思う>一社完結
しかし、24系客車がいつまで走れるか
このままでは体力の限界で引退となってしまう
950名無し野電車区:2013/07/28(日) 16:32:53.21 ID:YWC72MqUO
EF81-95にあけぼのHMと書き込みとありました。今夜は95号機?
951名無し野電車区:2013/07/28(日) 16:42:50.69 ID:2LLAcbwdO
付いてんだからそれ以外あんなら教えてほしいわ
952名無し野電車区:2013/07/28(日) 16:49:12.07 ID:hlWS21jAO
火曜着が95なら行きたいけどね。
953名無し野電車区:2013/07/28(日) 17:09:46.06 ID:RJv3Exg30
千代の富士かよ
954名無し野電車区:2013/07/28(日) 18:10:44.28 ID:D9WehwtvO
確かにEF81-95上野方にあけぼのHMが付いていたよ。
955名無し野電車区:2013/07/28(日) 18:23:29.78 ID:l/9Hu37wO
なぜ看板が上野方?
956名無し野電車区:2013/07/28(日) 18:27:06.43 ID:D9WehwtvO
>>955

宇都宮線車内から見てEF81の上野方しか確認出来なかった。
957あの人:2013/07/28(日) 18:29:43.11 ID:80HUSpdAO
寝台特急あけぼの 上野ゆき 青森定刻発車しました。 上野までの一夜が始まった
958名無し野電車区:2013/07/28(日) 18:36:57.37 ID:MuAeHBYPO
>>957
気をつけてね。無事到着を祈る。
959名無し野電車区:2013/07/28(日) 19:00:21.72 ID:yhJDsHvD0
583も撮ったし、大宮に早めに行くか
960名無し野電車区:2013/07/28(日) 19:06:26.54 ID:WoUEfNyp0
>>956
普段は下り牽引機の上野方にはヘッドマークはつかないんだが
961名無し野電車区:2013/07/28(日) 20:42:25.08 ID:qrHCNpST0
B寝台でトイレが洋式に改造されているのはドアが引き戸改造車と完全に一致?
旧北斗星用でOK?
962名無し野電車区:2013/07/28(日) 21:08:11.45 ID:qrHCNpST0
963あの人:2013/07/28(日) 21:14:28.17 ID:80HUSpdAO
今夜の下り… マジかよ… ってことは、今乗ってる上りの釜になるのか?
964名無し野電車区:2013/07/28(日) 21:17:45.52 ID:Y+nl23uo0
救援機は、EF81-133だったんだな
965名無し野電車区:2013/07/28(日) 21:19:17.64 ID:qrHCNpST0
>>963
正常なEF64が長岡にいるのだから、2022レは100%EF64でしょ。
966あの人:2013/07/28(日) 21:53:17.99 ID:80HUSpdAO
>>965そうですよね… 今夜、下りEF81 上野方にもマークついてたみたいなので ちょっと期待してしまいました(´・ω・`)
967名無し野電車区:2013/07/28(日) 22:00:12.25 ID:Kb7baCTuO
故障は重症なの?
968名無し野電車区:2013/07/28(日) 22:16:33.12 ID:jQJsRGOvP
上りは81が次位でつくんじゃね?
田端に帰らないとならないわけだし。
969名無し野電車区:2013/07/28(日) 22:24:01.43 ID:DQlkfFfm0
970名無し野電車区:2013/07/28(日) 22:27:09.68 ID:dSd2mW8z0
故障した64って何番?
971名無し野電車区:2013/07/28(日) 22:33:14.92 ID:vMjlrd0p0
EF64 1051が田端にあるなら修理状況次第でないの?

今夜中に修理が上がりそう
     →EF81 95が今夜の2022レを牽いて戻って
      明日EF64 1051戦線復帰
明後日までかかりそう
     →今夜の2022レは長岡のEF64が牽いてきて
      明日の2022レでEF81 95が明後日田端に戻ってきて
      明後日EF64 1051戦線復帰
当分修理にかかりそう、あるいは単回を増やしてでも代走は極力避ける
     →EF81 95は長岡で同所のEF64 1000と選手交代、単回で田端に戻す
      EF64 1051はE233配給の1031と一緒に長岡に戻すか修理上がり次第単回で戻す

>>968
機関車の停車位置が変わるのでやらんだろ
972名無し野電車区:2013/07/28(日) 22:38:39.93 ID:RqjzNtwpO
>>971
故障釜をあけぼのの次ムドで戻したことは何回かあるが?
まぁ、上野まで青森のハチイチで入ってた頃の話だけど。
973名無し野電車区:2013/07/28(日) 22:45:13.10 ID:eXxFVsCE0
どうせカマの次位につけてもどすんなら、とっくに今日つけてるんじゃね?
974名無し野電車区:2013/07/28(日) 22:47:29.97 ID:qrHCNpST0
次スレ
寝台特急あけぼの号[53号車]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1375018812/
975名無し野電車区:2013/07/28(日) 22:48:32.26 ID:jOqAw8Mz0
順番逆だけど、ちょっと前の冬の上越国境越えみたいだな
976名無し野電車区:2013/07/28(日) 23:22:20.73 ID:hlWS21jAO
95明日のあけぼのを牽いてくると聞いてます。青森基準か長岡基準かわからん
977名無し野電車区:2013/07/29(月) 00:18:15.83 ID:zy0LkkiW0
大宮駅撮影禁止おめでとうございますwww
978名無し野電車区:2013/07/29(月) 00:54:59.88 ID:l6Y382eEO
何かやらかしたのか?
979名無し野電車区:2013/07/29(月) 01:22:37.50 ID:naTSJ6SJ0
常に何かをやらかしてる印象があるが
980名無し野電車区:2013/07/29(月) 01:25:20.45 ID:LuvXVA7g0
twitterで大宮駅と検索してくれ
ヲタ同士の乱闘で警察が出動
981名無し野電車区:2013/07/29(月) 01:34:59.94 ID:OY7RA1NiO
大宮なんてまだやってるの?
JRもロープ張ればいいのに
982名無し野電車区:2013/07/29(月) 01:47:13.58 ID:5fosfzFtO
ローピンパーイチ
983名無し野電車区:2013/07/29(月) 03:45:21.85 ID:6NItcOMS0
今まで、何度も81代走してるとき、上り方にもHM付け直して出てきてるのに
今日に限ってHMを付けないのは
984名無し野電車区:2013/07/29(月) 05:01:14.38 ID:6NItcOMS0
昨日の2021レ、青森側は銀縁のあけぼのHM、上野側は縁が青い古そうなHMで発車

折り返しの2022レ、長岡で、上野方のHMをわざわざ外すって、ありえねー
985名無し野電車区:2013/07/29(月) 05:11:14.16 ID:uJ1j9QpLO
2022 カン無し95
986名無し野電車区:2013/07/29(月) 05:17:47.58 ID:kzRgcaQC0
ありえねー行為への、抗議でしょ
987名無し野電車区:2013/07/29(月) 05:39:56.63 ID:qwijT3hmO
カン無しでは 東北線の訓練撮影しているのと同じ。
たまたま高崎線で訓練しているようなもの。
後ろの背景さえこだわらなければ、高崎線で撮影する必要もない。
988名無し野電車区:2013/07/29(月) 06:30:22.91 ID:kB84zbmGO
今朝の上りは騒動を受けて外したのなら初めからつけなければいいのに
カンが無ければ昨日の大宮はまだマシだったんじゃないのかな
989あの人:2013/07/29(月) 06:32:42.46 ID:9cqAbcWSO
撮影者… おまいらな… 呆 @大宮発車
990名無し野電車区:2013/07/29(月) 06:44:29.54 ID:hnQyTqyUO
※せっかくの機会だから、HMのレタリングを直して呉。
991あの人:2013/07/29(月) 06:48:46.64 ID:9cqAbcWSO
汽笛 連打… 線路内で撮るな(怒)
992名無し野電車区:2013/07/29(月) 07:00:56.38 ID:hnQyTqyUO
(尾久)
「北斗星」は洗浄線(?)に仕立ててあるが、「カシオペア」は姿を見ないな。
993名無し野電車区:2013/07/29(月) 08:05:32.44 ID:jLX5rk+aO
>>991
いちいち「あの人」なんてコテハンつけるな!
目立ちたがり屋乙
994名無し野電車区:2013/07/29(月) 08:13:07.85 ID:JR/ij++H0
昨日はもともとネタがあって各地から撮り鉄が集結してたし
夏休みで小僧共はやらかし放題だし
通常日でも大宮はアレなのに、そんな中で虹釜を投入した当局の危機意識の貧しさに
正直呆れるわ
995名無し野電車区:2013/07/29(月) 08:54:21.80 ID:mpRzfm8rP
11番線と4番線6番線の端っこも禁止でれつごう!
996名無し野電車区:2013/07/29(月) 09:29:10.50 ID:kcDK35re0
救援が133だったからそのまま代走に入ってもおかしくなかった所
東北牽引機と大してビジュアル的に代わり映えしない133ではなく
敢えて95投入ですぐ長岡折り返しできるよう普段の下りでは付けない
上野方にもカンをわざわざ準備して出してくれたのにまったく…
997名無し野電車区:2013/07/29(月) 11:59:43.34 ID:1PP9Lr32P
つうかもう撮り鉄は死ねよみんなまとめて。他の鉄に迷惑ばかりかけやがって
998名無し野電車区:2013/07/29(月) 12:17:54.69 ID:1k86VTsyO
あけぼのはちょっと前まで田端担当だったから虹とかカシとか撮れたじゃんね
その頃大宮で上り虹あけぼの撮ったけど俺の他に2、3人しかいなくて平和だったけどな
999名無し野電車区:2013/07/29(月) 12:20:39.95 ID:pY+DtfYg0
1000名無し野電車区:2013/07/29(月) 12:22:56.39 ID:pY+DtfYg0
>>998
ムショ帰り乙
EF81スルー運転の頃はたまに田端車の代走が入っていたけど
基本は青森のEF81だったし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。