【MRA】西武メトロレッドアロー(仮)を語る2

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名無し野電車区
>>231
車両スレにも書いてたけど計画変更ってどういうこと?
84両の30000新造の一部を特急車に変えるって事?
236名無し野電車区:2013/10/18(金) 08:25:32.28 ID:Ks2oXnPjP
>>235
違うよ。


特急10000の分は、丸々同じ両数で新型に置き換え。
それと別に、3000は、同じ両数ーαの分だけ30000に置き換え。

それらは、変わらない。


問題は、その両者のどちらを先に、
あるいは同時並行で何対何の割合で増備していくか。

それは恐らく、
社内で新型特急の件がいつ正式にGoサイン出されるかによって変わるはず。

今年度初の段階で、まだそこが未知数だったから、
担当部署としては、とりあえず2013〜2015年度に30000を84両と発表したんじゃないのかと。
237名無し野電車区:2013/10/18(金) 09:00:52.25 ID:Ks2oXnPjP
では、なぜ未知数だと、とりあえずでその内容になるのか?

どうせこの先、3000はもとより、特急10000、旧2000の置換え新造分も、
発注先は日立になるでしょ。

それを前提とすると、例えばこんな理由が考えられる。:


今年度の事業計画を策定してた昨年度中の段階では、
まだ新型特急のGoサインが出ておらず、スケジュールが未定だった。

もしかしたら、幹部の英断で、急転直下、
「2013〜15年度のうちに特急84両を置換え」
という指示が早々に出るかもしれない。

もし、いざそうなったとき、慌てて日立に相談しても、
他社や海外等からの受注で、日立の生産ラインが追い付かず、
「2013〜15年度に特急車84両なんて出来ません」と断られるかもしれない。

そうなったら、担当部署としては困るでしょ。


だから、その急転直下の可能性に備え、
何とか日立に2013〜15年度に84両の製造を確約させるため、
担当部署として一計を案じた結果なんじゃないかと。

あるいは、上層部から、そうしとけって直接指示があったのかもしれないし。
238名無し野電車区:2013/10/18(金) 09:12:57.37 ID:Ks2oXnPjP
で、日立の確約を取るために、
日立と「今後3年度間で『30000系を』84両」の契約を既にしたんだろうね。
厳密には、年度またぎになるから、債務契約か。

金銭契約をした以上、株主の手前、公式にその新造計画を発表せざる得ない。
だから、今年度初にその発表があったんだろう。


では、なぜ『30000系を』になるのか?

まだ正式にGoサイン出てない特急新車の製造は契約できない。
だから、とりあえず消去法で30000系なんでしょ。

どうせこの先、3000・旧2000の置換え分を新造することにはなるから、
少なくとも84両以上の30000系を日立に作らせることになるだろう。

だから、「30000系を追加で84両」と発表しても、嘘にはならない。
ただし、「今後3年間で」というのは、
特急新車のスケジュール次第で変わる可能性は大いにある前提で。
239名無し野電車区:2013/10/18(金) 09:22:26.13 ID:Ks2oXnPjP
こうして日立と84両の契約を予めしておけば、

いざ特急新車のGoサインが出た時に、
「新型特急を20XX〜XX年度に84両、30000系を20YY〜YY年度にZZ両」
って契約変更を行えば済むからね。

(当然、そういう契約変更したなら、その旨の公式発表もあるはず)

もちろん、日立の車両製造部門も、
特急車と通勤車とで担当部署は違うだろうから、
通勤車84両の契約をしておけば、
契約変更で同じ期間に特急車84両の製造に100%変えられる、
とは限らないけど。

でも、予めの何の契約も無いよりは、融通は利いてくれやすいし、
可能性は大いに高まるんじゃないの?



以上♪