駅の利用客数について語るスレ関東外版・21

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無し野電車区:2014/06/14(土) 08:35:52.24 ID:1csEQv3M0
案外、無賃乗車の取り締まりが厳しくなって、まともに切符を買うように
なったせいかも知れんな。
891名無し野電車区:2014/06/14(土) 12:03:16.01 ID:KnyfYy0f0
関西が人口減少のオワコン地方都市なのは周知の事実
なのになぜ、駅の利用者は増加するのか
理由は既に挙げられている通り、貧困層の増加
これに尽きる


主要都市 2014年5月の人口 前年同月比

平成26年5月1日現在の東京23区&政令指定都市 推計人口

東京区 9,117,859人(+75,281人)
福岡市 1,514,815人(+13,916人)
川崎市 1,457,315人(+12,841人)
さいたま 1,249,358人(+, 8,561人)
札幌市 1,940,659人(+, 6,870人)
名古屋 2,273,947人(+, 4,898人)
大阪市 2,684,562人(+, 2,341人)
千葉市 *,964,925人(+, 1,045人)
京都市 1,470,449人(▲1,885人)
神戸市 1,538,667人(▲2,442人)

 
東京都 13,352,239人 [+83178]
埼玉県 7,231,975人 [+15882]
神奈川 9,094,662人 [+15512]
愛知県 7,437,337人 [+8958]
千葉県 6,194,611人 [+2678]
福岡県 5,090,132人 [+2648]
京都府 2,616,242人 [▲7682]
大阪府 8,851,729人 [▲9412]
兵庫県 5,544,610人 [▲16901]
北海道 5,416,711人 [▲27596]
892名無し野電車区:2014/06/14(土) 14:24:47.11 ID:XKyJI1lE0
スレ違い。消えろ
893名無し野電車区:2014/06/14(土) 14:28:03.53 ID:yAXAxidx0
阪急とかはまだかな?
894名無し野電車区:2014/06/14(土) 16:36:10.66 ID:XKyJI1lE0
鉄道の利用が増えているのは景気が回復しているからでしょ。
パートやバイトなどの求人が増えているし、娯楽に出かけたり。
895名無し野電車区:2014/06/14(土) 18:59:49.37 ID:3tZ7V8eq0
特に関西は貧困層が増加してるからねぇ
仕事ないし
896名無し野電車区:2014/06/16(月) 18:52:30.47 ID:xo6Maq5V0
鉄道に代表される公共交通機関の利用を増やすには
公共交通機関を利用する高密度の市街地の人口が増える以外にない。
それ以外の、戸建て住宅だけが広がってるような低密度の市街地開発されても無意味
東京近郊で利用者増え続けてるのは駅近接の大規模集合住宅が増えてるから。
そこをわかってないレスが多すぎる
897名無し野電車区:2014/06/17(火) 00:20:37.34 ID:RKTE2Y2G0
集合住宅なんか住みたくないよね。
庭の広い家にマイカー2台くらいあると豊かな生活に感じる。
898名無し野電車区:2014/06/17(火) 04:45:23.42 ID:GLw2A4rZ0
>>897
で車で正面衝突起こして死亡w
899名無し野電車区:2014/06/19(木) 07:58:26.06 ID:le83Edyi0
>>868
南草津の増え方はすごいけど、来年度に立命館の経済学部とか経営学部とかが茨木に移転するから、利用者は減るだろうな
900名無し野電車区:2014/06/19(木) 12:32:04.47 ID:ACpXjkaz0
となると、茨木が10万人を突破する可能性は?
901名無し野電車区:2014/06/20(金) 21:57:50.83 ID:Tq2bS5490
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR 駅別乗車人数順位 上位400駅

http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄 駅別乗降客数順位 上位400駅

http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆地下鉄 駅別乗車人数順位 上位200駅
902名無し野電車区:2014/06/26(木) 22:28:41.94 ID:lBKJU2e30
平成26年5月1日現在の人口 
()内は前月比  []内は前年同月比

東京都 13,352,239人(+30,792) [+83178]
神奈川 9,094,662人(+15,426) [+15512]
大阪府 8,851,729人(+6973) [▲9412]
埼玉県 7,231,975人(+6491) [+15882]
千葉県 6,194,611人(+5950) [+2678]
兵庫県 5,544,610人(+4464) [▲16901]
京都府 2,616,242人(+4294) [▲7682]
903名無し野電車区:2014/06/27(金) 10:07:34.29 ID:/7A5J1Ut0 BE:865557884-2BP(2000)
大阪高速鉄道更新
2012年度→2013年度1日平均乗車人員×2
大阪空港 11,982人→13,108人☆☆
蛍池     21,928人→23,052人☆☆
柴原     8,862人→9,058人☆☆
少路     9,742人→10,464人☆☆
千里中央 33,918人→35,186人☆☆
山田     14,002人→14,448人☆☆
万博記念 6,628人→6,820人☆☆
宇野辺   6,644人→6,808人☆☆
南茨木   24,940人→25,490人☆☆
沢良宜   3,304人→3,284人
摂津     4,504人→4,676人☆☆
南摂津   8,032人→8,238人☆☆
大日     12,690人→12,882人☆☆
門真市   20,796人→20,670人

公園東口 1,672人→1,694人☆☆
阪大病院 6,370人→6,728人☆☆
豊川     2,480人→2,638人☆☆
彩都西   6,174人→6,962人☆☆
904名無し野電車区:2014/06/27(金) 18:51:19.25 ID:HnhWPeiI0
基本的に全体的に増加傾向だが、本来減るはずのない乗換駅の門真市が減ってるのは、
三洋のヒトが減ってるからかな。
905名無し野電車区:2014/06/28(土) 17:31:05.01 ID:B7uBXZIA0
2012年の乗降人員の位置を揃えているけど、
せっかく揃えるなら左じゃなくて右だろ
906名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:18:09.06 ID:NjIJ6FFi0
>>903
この好景気に増加があまりないのは厳しいな。
多摩モノレールとは大差がついた
907名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:29:47.71 ID:DMO7FQQM0
>>906
巣に帰れ。それともう一度データを見返してこい。
増加率は多摩モノより高い。
908名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:39:43.80 ID:NjIJ6FFi0
地味に倉敷駅が2012年は過去最高レベルの利用客
2013年度は福山抜いたかも?
909名無し野電車区:2014/06/29(日) 10:06:40.27 ID:kBfjzA3qO
>>908
やはりアウトレット効果かな

チボリや三越がなくなった後はどうなるかと思ったが凄いな
910名無し野電車区:2014/07/01(火) 15:38:11.40 ID:hp+SlH3y0 BE:865557884-2BP(2000)
JR東更新につき。
<仙台近郊>
2012年度→2013年度1日平均乗車人員×2
1、仙台(単独)    160,342人→167,080人☆☆
 (あおば通      38,882人→40,922人☆☆)
2、名取        21,660人→23,750人☆☆
3、南仙台      18,210人→18,832人☆☆
4、長町        14,012人→15,346人☆☆
5、岩沼        13,866人→14,196人☆☆
6、多賀城      12,092人→12,670人☆
7、宮城野原     10,488人→12,198人☆
8、小鶴新田     10,760人→11,286人☆☆
9、陸前高砂     9,576人→10,094人☆☆
10、中野栄      9,436人→8,914人
11、北仙台      8,554人→8,908人☆☆
12、岩切       8,520人→8,872人☆☆
13、陸前原ノ町   7,240人→7,762人☆☆
14、陸前落合    7,572人→7,706人☆☆
15、福田町      7,066人→7,532人☆☆
16、愛子       7,314人→7,514人☆☆
17、国見       7,274人→7,322人☆☆
18、下馬       7,080人→7,252人☆☆
19、大河原      6,638人→6,788人☆☆
20、船岡       6,552人→6,702人☆☆
21、東仙台      6,322人→6,568人☆☆
22、東北福祉大前 5,778人→6,298人☆☆
23、太子堂        5,738人→6,208人☆☆
24、塩釜       6,332人→6,192人
25、榴ヶ岡        5,782人→5,992人☆☆

2011年度のデータが存在しない駅は、2010年度→2012年度→2013年度と増加した駅を「☆☆」としている。
上位25駅からは白石が外れ、太子堂がランクイン。前年度に引き続き、どの駅もよく伸びている。
911名無し野電車区:2014/07/01(火) 16:00:13.90 ID:5K2o+hlf0
仙台圏ずいぶん増えたな
中野栄だけなぜか減ってるがアウトレットバブルが落ち着いたか
912名無し野電車区:2014/07/01(火) 16:12:28.63 ID:hp+SlH3y0 BE:865557884-2BP(2000)
<新潟近郊>
1、新潟        74,644人→76,854人☆☆
2、長岡        22,638人→23,566人☆☆
3、亀田        10,394人→10,950人☆☆
4、白山        10,224人→10,742人☆
5、新津        8,380人→8,728人☆☆
6、新発田      7,832人→7,942人☆☆
7、豊栄        7,450人→7,688人☆☆
8、加茂        5,766人→5,972人☆
9、新潟大学前  5,578人→5,924人☆☆
10、東三条     5,804人→5,894人☆☆
11、内野       5,402人→5,684人☆☆
12、小針       4,900人→5,106人☆☆
13、巻         4,810人→4,946人☆
14、見附       4,284人→4,378人☆
15、寺尾       4,342人→4,454人☆☆
16、燕三条     4,284人→4,436人☆☆
17、関屋       3,914人→4,066人☆☆
18、越後石山   4,002人→4,064人☆☆
19、東新潟     3,920人→4,022人☆☆
20、荻川       3,750人→3,848人☆☆
21、村上       3,612人→3,722人☆☆
22、三条       3,478人→3,684人☆☆
23、吉田       3,454人→3,384人
24、新崎       2,800人→2,864人☆☆
25、中条       2,464人→2,522人☆☆

前年度よりは増えている。
大幅増加となると、今後の新潟駅高架化が待たれるところだ。
913名無し野電車区:2014/07/01(火) 18:54:26.07 ID:oZjB+aL/0
>>912
新潟も増えてるのか?
珍しいな
914名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:29:34.73 ID:hp+SlH3y0 BE:865557884-2BP(2000)
<その他地方まとめ>
青森       11,858人→11,368人
新青森     6,638人→7,278人☆☆
弘前       8,978人→9,282人☆☆
七戸十和田 1,256人→1,346人☆☆
八戸       8,790人→8,976人☆☆
野辺地     600人→608人☆

秋田     22,286人→22,692人☆
北上     7,494人→7,666人☆☆
一ノ関   9,124人→9,228人☆☆
山形     21,720人→22,442人☆☆
米沢     5,036人→5,148人☆☆
盛岡     35,748人→36,880人☆☆
福島     31,738人→33,452人☆☆
郡山     34,764人→35,862人☆☆
いわき   11,992人→12,272人☆☆
会津若松 5,674人→5,816人☆☆
六日町   11,508人→11,906人☆☆
越後湯沢 6,012人→6,100人☆☆
犀潟     9,176人→9,476人☆☆
直江津   5,488人→5,482人
上田     5,362人→5,652人☆☆
長野     42,330人→42,818人☆☆
篠ノ井   18,762人→18,988人☆
松本     31,728人→32,598人☆☆
塩尻     7,766人→7,888人☆☆
上諏訪   8,570人→8,460人
岡谷     6,292人→6,364人☆☆
甲府     28,554人→29,112人☆☆
大月     10,836人→10,956人☆☆
915名無し野電車区:2014/07/01(火) 20:48:28.74 ID:QwA+Nk/ai
札幌市5月は大幅減。先月分にミスがあったか
916名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:11:19.96 ID:EVgDVr+r0
今年は、秋葉原・蒲田・中野の躍進目立つな

秋葉原はここ数年ずっと順調にのびていてついに馬場を超えた
蒲田は、15年以上続いた恵比寿・五反田・船橋の団子から脱出。この4つの20位前後の団子で一度も最下位に落ちなかっただけはある。船橋は都心方面へのアクセスとして京成が使い物にならないから乗り換えるという数を大部分含むから関係感じなので少し違う感じも否めない。
中野は15年くらい前まではこれら4駅とほぼ同等だったがランクダウンして久しかったが謎の急上昇。

http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
917名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:12:09.67 ID:EVgDVr+r0
まちがえてこっちにかいてしまったw
918名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:33:30.95 ID:ThvdzUN90
>>910>>912
東北が軒並み増えてるな。
特に仙台の増加具合は、広島より上だな。なぜこんなに差がつくんだろう?
新潟と浜松は今年はどちらが勝つかな?
919名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:41:17.08 ID:ptMjBN+C0
仙台は東北地方各地から人が来るけど
広島は中国地方各地から人が来るわけじゃないからなぁ…
920名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:54:09.50 ID:5K2o+hlf0
仙台駅が乗車8万人台に乗ってきてるが一昔前の札幌駅ぐらいか
あおば通も含めると乗車10万人か

地下鉄開業したら3駅全部合わせた乗降客数が30万人台いきそう
921名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:03:43.29 ID:hp+SlH3y0 BE:865557884-2BP(2000)
>>915
4月とのトータルはプラスだな。
月ごとの利用客数が平準化されてきている印象がある。
かつてはJR・地下鉄ともに冬場(特に12月と2月)に利用客が集中していたけど、
JRは今や8月のような真夏の方が利用が多い(冬場はダイヤ乱れが激しいから?)。
地下鉄はまだまだ真夏の利用が少ないけど、かなり平準化されつつある。

>>920
仙石線地下化前の仙台駅の数値に近づいてきた感があるな。1999年度で191,416人。
この調子で増えていけば、といった感じか。
922名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:05:27.30 ID:uQfwO6iU0
>>918
浜松というか、静岡県が全体的に人口減少が深刻なので、2013年度は利用減になるだろう
静岡もほぼ間違いなく金山に抜かれる
923名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:52:27.17 ID:5K2o+hlf0
2009 77,146
2010 74,672
2011 64,498
2012 80,171
2013 83.540

4年間で1万人増えたんだね
924名無し野電車区:2014/07/01(火) 22:54:57.81 ID:hp+SlH3y0 BE:865557884-2BP(2000)
泉北更新
2012年度→2013年度1日平均乗降人員
中百舌鳥  118,208人→119,784人☆
深井     24,100人→24,805人☆☆
泉ヶ丘    42,942人→43,726人☆
栂・美木多 22,110人→21,854人
光明池   32,076人→32,157人☆
和泉中央  30,686人→31,726人☆☆

更新が遅かったが、長らく続いてきた減少にようやく歯止めがかかるようになってきたか。
925名無し野電車区:2014/07/02(水) 01:11:09.24 ID:6FO4M1W20
中百舌鳥だけ多いのはなぜ?
926名無し野電車区:2014/07/02(水) 01:23:53.51 ID:MQer/yTv0 BE:865557884-2BP(2000)
直通込みの値だからだよ
927名無し野電車区:2014/07/02(水) 01:31:02.01 ID:G8OeJ0KK0
南海直通客や御堂筋線乗り換え客
928名無し野電車区:2014/07/02(水) 09:05:46.24 ID:xSaJyFik0
相変わらず桁が左揃えで見にくいな
929名無し野電車区:2014/07/02(水) 11:33:11.90 ID:6FO4M1W20
>>926
東急渋谷とか北千住パターンか
930名無し野電車区:2014/07/02(水) 17:07:27.30 ID:MQer/yTv0 BE:865557884-2BP(2000)
>>928
桁を揃えるためには、桁のない部分に何かしらの記号を入れる必要がある。
データ推移とかで3つ以上の数値を出して比較するときは揃えるけど、
いつものような対前年度比較の場合は余分な文字を詰めないことにしている。
ランキング形式の場合は見辛くないだろうし。
931名無し野電車区:2014/07/03(木) 02:40:53.64 ID:17n4BVYo0
>>930
泉北更新1日平均乗降人員

        2012年度→2013年度
中百舌鳥  118,208人→119,784人☆
深井      24,100人→ 24,805人☆☆
泉ヶ丘     42,942人→ 43,726人☆
栂・美木多  22,110人→ 21,854人
光明池    32,076人→ 32,157人☆
和泉中央   30,686人→ 31,726人☆☆
932名無し野電車区:2014/07/03(木) 07:21:44.34 ID:c86gil7i0
>>930
駅名が何文字であろうと、毎回最初の数字の位置が揃えてあるから、
どうせ揃えるなら左じゃなくて右じゃないの?と思ったわけ。

それに>>930>>914>>924などランキングじゃないのでも左揃えしているよ。

左揃えは、桁の違う乗降人員の駅の分布が把握しにくいし、何より
君がオリジナルで評価している☆の数が>>914でいうなら、
篠ノ井は☆が一つだけど塩尻や上田の☆二つと見分けが付きにくい。

乗降人員は右揃え、☆は左揃えが見やすいと思うのだけどね。
933名無し野電車区:2014/07/03(木) 16:20:34.71 ID:nFv13qbZ0 BE:865557884-2BP(2000)
>>932
分かった。次スレからは右揃えでやってみる。

あと☆印に代わるものとして考えているのが「連続増減年数」というもので、
比較的少ない作業量で済んで分かりやすいから次年度以降採用しようと思っている。

中百舌鳥  118,208人→119,784人 [1]
深井      24,100人→ 24,805人 [4]
泉ヶ丘     42,942人→ 43,726人 [1]
栂・美木多  22,110人→ 21,854人 [-8]
光明池    32,076人→ 32,157人 [1]
和泉中央   30,686人→ 31,726人 [18]

例として、深井駅は2009年度の減少以降4年連続で増加が続いているので[4]
栂・美木多駅は2005年度の増加以降8年連続で減少が続いているので[-8]
単純に当年度の増減を確認したい場合は符号で判別可能
934名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:16:47.02 ID:BkiSXeAt0
>>847
京都市営地下鉄 [千人/日]
    2013年度  2014年度
4月  380 (+2.7%) 380 (+0.0%)
5月  364 (+3.7%) 372 (+2.2%)
6月  361 (+3.7%)
7月  348 (+2.2%)
8月  326 (+2.4%)
9月  339 (+0.5%)
10月 347 (+1.7%)
11月 379 (+2.0%)
12月 334 (+2.9%)
1月  330 (+3.6%)
2月  338 (+3.7%)
3月  338 (+3.4%)
935名無し野電車区:2014/07/03(木) 20:18:23.18 ID:86YvOeiw0
>>849
地下鉄は名古屋含めどこも結構増えてる
京都で平均ぐらい
936名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:36:17.40 ID:W+TjqPkd0
青森ェ…

福島主要4駅はしっかり伸びとるね

いわきは特急直通でどうなるかも見もの
937名無し野電車区:2014/07/03(木) 22:04:56.87 ID:RGef2e7z0
>>921
仙台は地下鉄開業と仙石線が全線復旧する
2015年には爆発しそうだな。
博多や札幌あたりと並びそう。
938名無し野電車区:2014/07/04(金) 05:12:52.74 ID:+x23gClV0
>>937
うん…それはない^^

ただ新路線沿いの交通機関の客を呼び込む程度で
元々過密でもないから大して増えずというのが現実

人口密度が低いのに地下鉄開通させても・・・。

博多や札幌と並ぶには開通と同時に乗降客を15万前後増やさないとな
939名無し野電車区
JR駅だけなら並ぶでしょ