205系の全滅を祈るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区:2013/03/28(木) 11:41:08.74 ID:cUkwyEJu0
国鉄史上最悪の車両205系の全滅を祈りましょう。
205系とは貧乏国鉄が死に際に作った車輪が四角いんじゃないかと思うくらいよく揺れる糞車両です。
現在東日本では仙石線、埼京線、川越線、南武線、武蔵野線、鶴見線、横浜線、相模線、八高線などで走っています。
このうち、埼京線、横浜線からは奇跡の救世主E233系によって駆逐される予定です。
2名無し野電車区:2013/03/28(木) 11:58:04.54 ID:gAqjPYzCO
>>1の全滅を祈るスレ
3名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:06:27.36 ID:iIUcab590
>>1の全滅を切に願うスレ
4名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:21:25.68 ID:NyTN9xhh0
東部8000系
5名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:25:36.19 ID:naCQQZ180
西に売れよ あいつら泣いて喜ぶぜ
6名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:26:11.57 ID:h08vzoJ70
205系は韓国起源ニダ
7名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:29:17.20 ID:3eCCJKqAO
春厨>>1全滅祈願スレ
8名無し野電車区:2013/03/28(木) 16:23:30.87 ID:4vW0HavR0
揺れならE231もスゴいぞ
ってか祈らなくてもあと4〜5年で首都圏からはいなくなるから安心しな
9名無し野電車区:2013/03/28(木) 16:39:54.70 ID:jq++kAgO0
>>8
宇都宮ローカルと鶴見・南武支はあと10年くらい残りそう
10名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:06:45.93 ID:a5BWil5K0
205の何が悪いのか全く理解できない。E231の方がよく揺れる。
11名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:08:11.89 ID:z/ZFWPIE0
205よりも3ドア車いらね
12名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:12:57.74 ID:a5BWil5K0
211が一番いらない
13名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:38:24.94 ID:qaJz9AQq0
車両爆破とかするなよ。
14名無し野電車区:2013/03/29(金) 01:08:29.40 ID:IfkvVVbPO
このスレ作った奴死ね。
205系好きな俺からすれば腹立たしい。
15名無し野電車区:2013/03/29(金) 01:19:47.50 ID:lIPmce5dO
>>1
121系を差し上げる
16名無し野電車区:2013/03/29(金) 03:26:10.77 ID:6TxzGab30
205系には201系と玉突きで103系を追放してもらうから消えてもらっては困る
17名無し野電車区:2013/03/29(金) 18:45:45.72 ID:8re/8QBU0
E233がいい車両だってことには同意しとく
18名無し野電車区:2013/03/29(金) 19:07:52.31 ID:ZM9dokozO
とりあえず、糞東急より205系の方が使える車両だということは言える。
19名無し野電車区:2013/03/29(金) 19:15:34.59 ID:25Vd/Aym0
ロング汚物211系が一番いらない
東北701系化の再来だが、さらに悪いことにボロで乗り心地も悪く窓はガタガタ
こんなのが信越線の日本海沿いなんか走ったら酷いことになるでしょう

一方、205系後期の元京葉車は乗り心地も良く窓はガタガタしないので211系などより遥かにマシ
日光線も黒磯ローカルも元々ロング中心なので問題ない
乗り心地の良い107系から211系なんかにしたら、201系から209系になるようなサービスダウンだっただろう

但し211系でも倒壊のはまともだが
20名無し野電車区:2013/03/29(金) 22:20:59.70 ID:aP5bstZx0
E233の方が揺れるだろ
雨の日とか立ってられない
21名無し野電車区:2013/03/29(金) 22:27:18.18 ID:2TUW2uH40
E233系やE231系の方が揺れるって言ってるのは国鉄厨だけだろ。
205系は史上最悪の早急に廃車すべき鉄道車両。
22名無し野電車区:2013/03/29(金) 23:03:29.92 ID:NtYzv6KgO
>>21=>>1は関東から出たことないチキン
205よりも酷い車両なんてゴロゴロある
205くらいで文句言ってたら明日から自転車で通勤しろと言われてもしゃーない
23名無し野電車区:2013/03/29(金) 23:24:17.69 ID:2TUW2uH40
>>22
東海、西の管轄内も行ったことあるけど。北海道や四国や九州は知らんけど写真見た限りはどれも良さそうに見える。
東海はほとんどが211系や313系などの快適な車両だし、気動車だって、あれはあれでまた違った良さがある。
西はアーバンはJR型は言わずがもな、国鉄型の201系も体質改善されてて乗り心地がいいし、國鐡廣島だって車内は綺麗になってるし、原型のままでもあそこまで古いと逆に味があっていい。
東だって、701系や209系などが酷評されてるけど、なんで酷評されてるかが理解できない。乗り心地もいいし、VVVFの音も心地よいし。
205系は味も無いし性能も悪いしデザインも不細工だし、乗り心地も車両が四角いんじゃないかと思うくらいよく揺れるし。何一ついいところがない。
24名無し野電車区:2013/03/29(金) 23:26:49.34 ID:Isw5kmRd0
>>1
> 205系とは貧乏国鉄が死に際に作った車輪が四角いんじゃないかと思うくらいよく揺れる糞車両です。

初期のボルスタレス台車の具合が悪いってことか。
以降の車両を挙げていないってことが、次世代車両では改善されたってことか。
25名無し野電車区:2013/03/30(土) 00:09:32.20 ID:QE2poX0CO
汚物連呼の日立工作員>>1は死ね
26名無し野電車区:2013/03/30(土) 05:28:04.94 ID:8n1AoJrX0
滑らかに加速できない抵抗制御の205系は乗り物酔いするので改善しで欲しいけれど、
205系の世代以前のステンレス車はコルゲートが沢山あって掃除しにくいとかで、不評だったかもしれないけど、その分かなりよく見ないと車体の歪みはわかりにくい。
209系以降は、コルゲートが無くなった分、車体の歪みが沢山あって、窓周りの歪みや、
107系みたいに全体的に金属が伸び縮みしたようなベコベコ感が233系でさえ、パッと見でわかるので、設計思想に差があるとはいえ不安だ。
27名無し野電車区:2013/03/30(土) 08:13:21.88 ID:W9rxZE130
>>23

古けりゃ味がいいとかww
乗り心地の話してんだよ
28名無し野電車区:2013/03/30(土) 09:25:59.19 ID:vQ6PBgAR0
>>27
鉄道車両の評価の観点は乗り心地だけじゃないでしょ。
でもまあ、115系とか103系とか201系の乗り心地は205系よりいいから。
29名無し野電車区:2013/03/30(土) 09:35:01.25 ID:UC6cxH2WO
最近の新型はカタカタカタカタと、地震の初期微動みたいな揺れが薄気味悪いんだよ。
付随車だとほぼ直線でもよく起きる。
一方くたびれた205・211系は、窓がパタパタうるさくなってきた。
30名無し野電車区:2013/03/30(土) 12:49:14.09 ID:HTneKdO30
北海道の721、西日本の221と比べても見劣りする
メトロ01なんて205より前に登場したんだぜ……。
31名無し野電車区:2013/03/30(土) 16:56:48.54 ID:ejIUPq9S0
>>19 倒壊の211系もトイレ無い車両は糞。
32名無し野電車区:2013/03/31(日) 02:28:52.55 ID:f6YzCfoO0
>>28
国鉄厨乙
205系こそが旧日本国有鉄道の通勤型車輌で最高傑作だ
33名無し野電車区:2013/03/31(日) 05:35:38.66 ID:Ok+WO+zmO
>>23
だから、四国の121系あげるってば。
34名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:38:56.85 ID:7Br7b+S80
>>33
>だから、四国の121系あげるってば。
それって3ドア軽量ステンレスな国鉄101系だっけ?
35名無し野電車区:2013/04/02(火) 01:31:11.31 ID:DHIc8iM9O
121系は103系に近い。電動車の台車とモーターが同じで低速向け。
制御器は簡略化。207系を3ドアセミクロス化して、105系の下回りを組み合わせたよう。

会話が掻き消される悲鳴のようなモーター音、
ゴツゴツして、たまに思いっきり突き上げられるコイルバネ、
伸びないスピード。こいつが四国の一般型電車の多数派。

山手線走ってた205系に乗った事があるが、
特に記憶する点も無い普通の電車だったな。
軌道保守と走行スピードの差もあるけど。
36名無し野電車区:2013/04/02(火) 03:16:40.56 ID:mXhCAIwn0
205は今の車両と比べるとうるさいぞ・・・強制冷却のファンの音が特に。
37名無し野電車区:2013/04/02(火) 15:20:50.84 ID:uCnDPtS60
今の車両のが耳障りな音が多いと思うが 205系は静かだと思う
E231系近郊型の音は慣れたが最初の頃は違和感あったが
最近のだと205系5000番台と西武9000、京王7000、メトロ16000の音が嫌いだわ
特にメトロ16000の発車時の音は・・・
38名無し野電車区:2013/04/11(木) 01:34:49.17 ID:nt7rt4Oc0
E231は揺れないよ。115系と比べると雲泥の差だ。
グリーン車の車端の狭い部屋に今乗ると揺れまくるけど、それ以外は非常によろしい。
205系は狭くて、あとぎしぎし言ってるのが嫌い@埼京線
103系より車内が古くて汚いのが気に入らなかった@仙石線
39名無し野電車区
205は揺れるんだな
ノッチを入れるたびに揺れる