【E3】秋田新幹線・山形新幹線39【E6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
972名無し野電車区:2013/08/10(土) 11:48:07.08 ID:/L6ZEdY80
>水カツのE653系は定期運用を失って暇だから、
 いなほ用に改造工事中じゃなかったっけ?
973名無し野電車区:2013/08/10(土) 12:06:13.79 ID:KErc2PbJ0
北上線経由の急行おがでも運転すればいい
974名無し野電車区:2013/08/10(土) 13:05:45.07 ID:NovmBEsi0
秋田新幹線いつまで止まるのかな。
1週間ぐらいで復旧できるかなぁ。
975名無し野電車区:2013/08/10(土) 13:54:03.10 ID:KSdN5Sa5O
盛岡〜北上〜横手 のキハ100×2連の臨時列車発動

確認できたのは北上発9:49横手行き
976名無し野電車区:2013/08/10(土) 17:09:05.30 ID:1X0b3mzd0
秋田新幹線はあした運転再開へ@日テレ
977名無し野電車区:2013/08/10(土) 17:12:05.72 ID:5tW9Gmzd0
>>976
早いな
978名無し野電車区:2013/08/10(土) 17:15:43.34 ID:j2L/LsvE0
路盤がゆるんでるのに、150%の客で大丈夫なの
979名無し野電車区:2013/08/10(土) 17:22:15.84 ID:1X0b3mzd0
>>977
ニュース映像から見るに、軌道への土砂流入程度ですんだみたいだね
980名無し野電車区:2013/08/10(土) 19:47:52.81 ID:6uyd7PKJ0
秋田新幹線はもうダメだね
やはり北上線特急をつくるべき
もちろんこまちは北上停車
バイパスになる
981名無し野電車区:2013/08/10(土) 19:52:16.33 ID:btqhL7t10
北上線の沿線環境も目くそ鼻くそだろが、JK。
982名無し野電車区:2013/08/10(土) 20:03:02.23 ID:fU9mWtob0
安物造りの銭失いとはこのことですか。

食料費なんど無駄を遣いしないでフル規格でしたな。
983名無し野電車区:2013/08/10(土) 20:25:02.06 ID:oa+Vtfp70
フル規格だとまだできてすらいないだろうにww
984名無し野電車区:2013/08/10(土) 20:36:10.88 ID:CZwwGYfx0
でも、福島〜秋田って現在の奥羽在来線ルートでも300kmしかないんだよね・・・
フルで作ってれば、全駅通過で1時間ちょっとか
東京秋田でも最速2時間半とか夢じゃなかったのにね
東京山形だって東京仙台と大差ない到着時間でつけただろうに
985J('A& ◆XayDDWbew2 :2013/08/10(土) 20:41:53.93 ID:cA7WoeNLP
>>979
今日のニュース映像では、一部路盤が流出してるみたいだ。

まだ明日の運行が決定してないということは、ギリギリで間に合うのかね。
早めに情報出さないと、帰省の予定が立てられないな。
986名無し野電車区:2013/08/10(土) 20:42:07.95 ID:yXzk2X3H0
それなら冷遇されてる横手盆地も飛躍的にアクセス性が向上するだろうな
987名無し野電車区:2013/08/10(土) 21:04:38.00 ID:5qcd9+yHO
秋田新幹線は路盤流出が新たに発見されたため、明日始発からの運転再開を取り消し。
開通の見通し立たず。
988名無し野電車区:2013/08/10(土) 21:12:16.86 ID:j2L/LsvE0
結局は、ぬか喜びって事ね
こういう情報は、一早くホームページに出すのが普通じゃないの
989名無し野電車区:2013/08/10(土) 21:20:19.38 ID:5Qul7LZ20
「こまち」運休でもE3系とかは東京から盛岡まで連結して運転される?
990名無し野電車区:2013/08/10(土) 21:27:10.23 ID:X/fSfDqJO
NHKデータ放送より
明日も田沢湖線運転見合せ。
公式ページの更新はまだ。

ちなみに仮にこまちが在来線側運休でも盛岡〜東京間の利用客は結構ありいわゆる陸運用だか空運用だか忘れたが
新幹線区間のみの運用もあるので盛岡まで、からはこまちの編成は繋ぐ。
991名無し野電車区:2013/08/10(土) 21:28:46.10 ID:rpwv93hH0
>>984
フルで作る予定は全くない。
992名無し野電車区:2013/08/10(土) 22:27:29.90 ID:Ea9mMfur0
>>987-990
秋田新幹線の再開を延期=線路に新たな崩落−JR東日本
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013081000290
 JR東日本は10日、豪雨の影響で運転を見合わせていた秋田新幹線について、線路脇で新たな崩落が見つかったとして、
11日始発から予定していた運転再開を延期すると発表した。復旧のめどは立っていないという。
 同社秋田支社によると、10日午後4時半ごろ、点検中の社員が岩手県雫石町で、線路脇の盛り土部分に亀裂を発見。その
後、長さ約30メートルにわたって崩落した。豪雨の影響で地盤が緩んだとみられる。(2013/08/10-21:38)
993名無し野電車区:2013/08/10(土) 22:37:29.89 ID:hz24C2DB0
今回の災害の一件で田沢湖線を高規格単線でいいから作ってくんないかな。
994J('A& ◆XayDDWbew2 :2013/08/10(土) 22:43:50.91 ID:cA7WoeNLP
>>992
これ気付かずに試運転列車走らせてたらスペインみたいになってたな。
995名無し野電車区:2013/08/10(土) 22:54:54.55 ID:9yV8EX5x0
>>988
11日も運休告知は出てる。
再開予定?の時点でそれも載せてしまうと、やっぱり二転三転して
「あれ?11日から再開じゃなかったの?」っていう声がもっと多くなる
一度11日から再開のつもりだったのを知ってるのはネット通か、ダイレクトに夕方のニュース見た人ぐらいだろうから

人身事故時になかなか案内がないのも、
とりあえずの予定を教えてしまうとすぐ変更になってしまって余計混乱するからだろうからね
996名無し野電車区:2013/08/10(土) 23:03:38.23 ID:VIC/lSyh0
>>994
 そもそも崩れる前に発見できない時点で、技術継承に失敗したという証明だよ。
997名無し野電車区:2013/08/10(土) 23:05:57.95 ID:0ltoJd6eO
久々のに北上線に臨時快速ということで
998名無し野電車区:2013/08/10(土) 23:19:48.98 ID:jWDAfqxH0
秋田県北民は新青森経由で新幹線を使うしかないな
飛行機も満席だし
999名無し野電車区:2013/08/10(土) 23:21:31.05 ID:XCeY+J8R0
盛岡からバスだろ。
1000名無し野電車区:2013/08/10(土) 23:23:14.14 ID:+U7xBJHb0
臨時快速とかwebに公開してるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。