寝台特急あけぼの号[50号車]

このエントリーをはてなブックマークに追加
720名無し野電車区
今日はサンライズ乗るから見送ったが、新ダイヤになって入線20時59分発車21時16分になったんだな
荷物一旦部屋に置いてから写真撮りに行く時間短くなった
721名無し野電車区:2013/03/17(日) 07:06:01.42 ID:OcgSU0Ma0
>>720
発車の写真を撮って、大宮で乗車がプロのやり方よ。
722名無し野電車区:2013/03/17(日) 08:09:21.04 ID:ohSdu3QJ0
大宮?新幹線で追う?
気合いが違うなww
723名無し野電車区:2013/03/17(日) 08:25:28.34 ID:ObW0ndfz0
>>721
何を言うか
高崎あたりかのプロの乗り鉄は新幹線で上野へ来て、車内放送を録音していくぞ。
ソースは俺
724名無し野電車区:2013/03/17(日) 08:26:04.32 ID:ObW0ndfz0
>>723
×あたりか
○あたり
725名無し野電車区:2013/03/17(日) 08:38:28.08 ID:Da+rAaJ90
あけぼの 上野21:16発
      ↓
     たにがわ473号
      上野21:18発
       ↓
      大宮21:37着
      ↓
あけぼの 大宮21:40着 21:42発

・・・いける!!!!!








わけねーだろw
726名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:03:23.94 ID:DwHgU5b/P
>>725
西村京太郎のサスペンスを思い出したwww
727名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:26:07.01 ID:OcgSU0Ma0
>>725
高崎なら余裕だね
728名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:28:40.61 ID:jXVyPOZE0
ワロスwwww
大宮は実質5分あるから乗れるけど、上野の2分は厳しいなwwww

しかし、西村京太郎のミステリーも先回り出来る列車や寝台特急がどんどんつぶされたり
そもそもドア開かない運転停車の駅が組み込まれていたり、だんだん現実離れしていくよな

原作ではあった先回りがドラマ化された時にはすでにできなくなってたのでヘリをチャーターして先回りとかいうのもあったぞw
729名無し野電車区:2013/03/17(日) 09:42:24.32 ID:OcgSU0Ma0
>>728
双子の設定の方がマシだったね
730名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:15:21.43 ID:cr2ifE92O
ヘリをチャーターとか、どこが時刻表トリックなんだよwww
それが許されるなら、十津川警部シリーズは毎回ヘリでカタが着いちゃうよ・・・。

しかし、世間では新幹線で新青森まで3時間を切ったって話題になってるのに、
上野〜大宮だと客レとたった5分しか差がないのか。なんか意外だな。
731名無し野電車区:2013/03/17(日) 10:24:58.11 ID:OcgSU0Ma0
>>730
大宮-東京も320km/hにしてくれよ
732名無し野電車区:2013/03/17(日) 11:05:22.91 ID:foMM1nYmP
隣接する埼京線ホームで風圧でジジババが吹き飛ぶので無理でつ
733名無し野電車区:2013/03/17(日) 11:41:33.96 ID:OcgSU0Ma0
>>732
外環みたいに囲えば
734名無し野電車区:2013/03/17(日) 13:10:29.78 ID:pvsQycMri
>>720
旧ダイヤ時を教えて下さい
735名無し野電車区:2013/03/17(日) 14:01:19.93 ID:/oP/FFQq0
>>729
刑事コロンボのパクリか?
736名無し野電車区:2013/03/17(日) 14:47:34.73 ID:jXVyPOZE0
>>730
西村京太郎サスペンス、山陽・東海道殺人ルートだそうです。
みずほがなくなったのでヘリコプターを使ったとかwwww

>>731
沿線の土人や原住民やプロ市民()や珍権弁護士が騒音問題とかいってゴネルのでできません
737名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:47:33.09 ID:+/t/QTdQ0
>>731
騒音以前に意味がない気がするけどな。
320km/hに達したと思ったらすぐブレーキってな。

>>736
そのくせ埼京の方は騒がないのかとw
738名無し野電車区:2013/03/17(日) 16:57:09.23 ID:iGTAI7bm0
先週の金曜夜発に乗ったら、高崎のホームに鉄道警察?みたいな人がたくさんいたけど、何だったんだろう
739名無し野電車区:2013/03/17(日) 17:16:52.99 ID:6T4v21Ae0
ダイヤ改正日前日でしょ?
なんかのラストランがあった?
新幹線200系のラストランなら直前にあったけど。
在来線はあっただろうか??
740名無し野電車区:2013/03/17(日) 17:26:37.78 ID:6T4v21Ae0
>>720
そうそう
上野入線時刻が変更になった。
ダイヤ改正後の詳細ダイヤが「鉄道ダイヤ情報 2013年4月号」に載ってる。

見た感じ 全駅の通過時刻含め載ってる。
「あけぼの」「北斗星」「カシオペア」のダイヤのみ

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0cf8c1f1.33782214.0cf8c1f2.95207bb4/?pc=http%3a%2f%2fbooks.rakuten.co.jp%2frb%2f12227398%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbook%2fi%2f16362779%2f
ってか鉄道ダイヤ情報って 870円なんだね。
もっと高いと思ってたが。
741名無し野電車区:2013/03/17(日) 17:49:34.29 ID:JlYppN400
>>740
通過時刻とか運転停車の時刻がのってるから買おうかな
742名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:02:57.34 ID:JlYppN400
× のってるから
○のってるなら
743名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:28:19.64 ID:iGTAI7bm0
>>739
先週って8日の話ね
わかりにくくて、ごめん

DJは久々に夜行列車時刻表来たね
今回のは何でサンライズが掲載されてないんだろう
前のやつとあんま変わってないからいいんだけど、下りの名古屋通過、岐阜停車とか少し違う所もあるんだよな・・・
744名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:19:15.61 ID:b6Y52UbeO
さくら(上り)殺人事件


EF65を故障させてEF58に牽引させる
→セノハチ登れないからFF15で押すよう仕向ける
→社内で殺人したら走行中にEF15のデッキへ飛んでオサラバ


24形だと電源車あるし非貫通扉だから14形を選んだ

犯人は国鉄職員


俺の好きなエピソード
745名無し野電車区:2013/03/17(日) 21:52:33.28 ID:cr2ifE92O
>>744そんな話があるのか。読んでみたくなったわ
746名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:09:37.06 ID:+/t/QTdQ0
>>744
EF15じゃなくてEF59。

>>745
「特急さくら殺人事件」で。
747名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:56:58.39 ID:/Ifh6Rbi0
>>740
はまなすも載ってますよ〜

>>743
トワもサンライズもないのはページ数節約かw
前は全夜行列車載せてたのになぁ
748名無し野電車区:2013/03/17(日) 23:42:26.47 ID:REqvll3U0
>>744
一本前のみずほだと名古屋まですぐ後を走る金星が早着連発で追いつきまくってトリックがグチャグチャにw
749名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:35:51.18 ID:3DfbKb5z0
>>737
埼京線は便利だからね
仕方ないね
750名無し野電車区:2013/03/18(月) 08:41:35.67 ID:SeVUlqeP0
余りにも遅いですが、
あけぼヴォは直ってたという写真。

http://ll.ly/Cm!Gn
751名無し野電車区:2013/03/18(月) 09:10:09.99 ID:ROLhNmYri
殺人するのに、わざわざ鉄道絡みのトリック考えるなんて、どんだけ呑気な犯人なんだよ、といつも思います。
752名無し野電車区:2013/03/18(月) 11:59:04.48 ID:DMheUq3G0
殺人が目的ではないのです。トリックを使いたいが為に、殺人をするのです。
753他スレのクソコテ野郎:2013/03/18(月) 12:10:16.73 ID:Otga2pe1i
>>752
ワロタwww
うまいねぇ
754名無し野電車区:2013/03/18(月) 13:36:13.97 ID:jkR4ykf80
鮎川哲也だったか、車内の犯行中に乗ってた列車が抑止喰らって時刻表トリックが崩壊するって短編があって、スゲー面白かった。
755名無し野電車区:2013/03/18(月) 14:34:56.14 ID:hzuG3Um90
今週末初めてのあけぼの乗ってきます。
下りの寝台と特急券はもう買ってあるのですが乗車券の買い方迷ってます。

上野〜青森はあけぼの、夕方に仙台移動して一泊、その後いわきに移動、午後にスーパーひたちで上野に戻るプランなのです。
通常の乗車券以外に良い買い方ありますでしょうか?
青森から仙台はできれば新幹線、仙台いわきはバスを考えてます。
調べた限りだと周遊きっぷとかなさそうで…。
756名無し野電車区:2013/03/18(月) 15:12:23.87 ID:x0fjDnLu0
>>754
夏樹静子の特急夕月じゃね?
757名無し野電車区:2013/03/18(月) 18:02:53.03 ID:ShpEXRWHO
>>754確かに現実にはそういうリスクは大いにあるなwww
みんな、冬のあけぼのではトリック殺人しないようにwww
758名無し野電車区:2013/03/18(月) 18:35:46.21 ID:7wSLRgkWO
>>757

いや逆に抑止で
遅延して殺人時間が更に稼げるかも
759他スレのクソコテ野郎:2013/03/18(月) 19:32:53.24 ID:/jHMh/O+0
凸川氏とキャメイ氏は時刻表だけ見て無理だと決めつけていたが、実はその日は(大幅)遅延があったことが発覚してアリバイが崩れた。
760名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:04:53.03 ID:dPKuHCUg0
一昨日下り乗ってきた。青森が早着になったが、弘前〜青森の大釈迦・津軽新城
の運転停車が無くなって体感的にかなり早くなった感じ。東がやる気を出してきたか。
761他スレのクソコテ野郎:2013/03/18(月) 20:11:20.65 ID:/jHMh/O+0
>>760
私は新旧の時刻表を比べていない(というか、持っていない)のだけど、そんなに到着が早まったの?
762名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:15:38.24 ID:YQSa26Ms0
>>758
時間がたっぷりあるということでアリバイにならないじゃないか
763名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:16:28.65 ID:n2jN5a+zO
新青森09:48→09:45
青森09:55→09:52
764他スレのクソコテ野郎:2013/03/18(月) 20:28:33.15 ID:/jHMh/O+0
>>763
ありがとう!

やっぱそうだったのか。
月末のシンデラ買う時に、自分の古い時刻表見て申込書に青森着9:55って書いたのに、切符には9:52って書いてあったから違和感あったけど、自分の勘違いかと思ってた。

3分でも短くなるのは嫌だなぁ
765名無し野電車区:2013/03/18(月) 20:46:43.43 ID:DKAhYXfv0
>>754,757
オリエント急行……
766名無し野電車区:2013/03/18(月) 21:42:43.34 ID:Tmbc3QZL0
>>755
一筆書き切符だと駄目なの?
767名無し野電車区:2013/03/18(月) 21:48:58.32 ID:dPKuHCUg0
>>755・766
同感。新青森〜青森を別買いして一筆書き。
768名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:21:42.27 ID:UbEu6Eyy0
>>755
全然計算してない思いつきなんだけど
仙台-いわきが鉄道利用なら東京都区内-東京都区内で買えるんじゃない?
769名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:32:31.76 ID:Tmbc3QZL0
>>768
今は仙台‐いわき間の常磐線が不通だから郡山まで行って磐越東線でいわきまでだね
本数少ないし乗換えがうまくいくかは分かんないけど
770名無し野電車区:2013/03/18(月) 22:41:48.58 ID:MAiOOZr50
>>755
乗車券スレなら金額教えてくれるよ
771名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:04:40.22 ID:32zUreyF0
>>755のルートなら迷わず「都区内〜都区内の一筆書き乗車券+新幹線」を株優2枚使いの4割引で買うな。
つか、実際去年のGWはそれに近いルートの逆回りで夫婦旅行したわ。
都区内〜大宮の乗車券と都区内〜盛岡の新幹線を株優適用して盛岡からレンタカーで観光、その後青森と弘前を観光してあけぼので帰ってきた

周遊きっぷ同様に株優はGWや年末年始でも使えるし、特急料金もまとめて割引になるから結構重宝してる。
772名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:04:55.56 ID:vXd4SqhM0
春分の日が金曜か月曜日だったらスリーデーパス使えるのになぁ。
773名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:55:48.41 ID:z7lAxSB80
>>754
たしかに
考えてみれば鉄道でアリバイのトリックが成立するのは日本の鉄道が世界一正確だからだな
ドイツとかスイスは正確かもしれないがイタリアの鉄道とかで時刻表トリックをしたらそもそも列車がこなかったりして自爆するw
774名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:31:48.80 ID:p5w6Nnnq0
本日、初乗車です。見るのも初めて。
12月は向かっている途中でウヤ決定だったので・・・。
今日は大丈夫そうなので、ついに乗ります!
楽しみ〜。
775他スレのクソコテ野郎:2013/03/19(火) 07:46:43.28 ID:V8IfT6pR0
>>774
今日はほぼ間違いなく運行されると思うよ。
前回の無念を晴らすべく楽しんでね。
裏山しか。
776名無し野電車区:2013/03/19(火) 09:38:06.37 ID:Ig5KU5md0
>>773
「旅と鉄道」増刊号「時刻表探検」を読んだ方かな?
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%85%E3%81%A8%E9%89%84%E9%81%93%E5%A2%97%E5%88%8A-%E6%99%82%E5%88%BB%E8%A1%A8%E6%8E%A2%E6%A4%9C-2013%E5%B9%B4-04%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B00B86KXAMあそこに、時刻表トリックの話やらがかなり詳細に載っている
宮脇俊三の追悼特集と西村京太郎の対談コーナーがよかった。
777名無し野電車区:2013/03/19(火) 14:50:58.40 ID:1EhihAZq0
リラックスマンション
778名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:01:45.28 ID:1EhihAZq0
まいこばやし
779他スレのクソコテ野郎:2013/03/19(火) 20:06:20.96 ID:pwhGDUWwi
今から30分後位に、3/26、3/27の下りシンデラ車両中央付近進行向きを放流します。
周遊きっぷなどで予定されている方で需要あればどうぞ。
780他スレのクソコテ野郎:2013/03/19(火) 20:30:16.17 ID:pwhGDUWwi
放流しました。
ま、希少性皆無だから、わざわざ報告してんじゃねーよ!って感じだなwww
781名無し野電車区:2013/03/20(水) 09:33:45.41 ID:xNKvQD0yP
時刻表トリック総合スレとかあんのかな
782名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:51:22.43 ID:csr7KMLu0
>>779
なんで連続した日の下りの指定なんか無駄に取るんだよ。
783名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:10:19.41 ID:f7qA5wNe0
15日ゴロンとに乗ったが揺れたな。上野駅の看板にあけぼのの文字がはがせるように
シールになってたな。
784名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:53:17.02 ID:4QUYZEukO
自身でもわかってるとおり、あけぼののシンデラなんていつでもとれるわ。
785名無し野電車区:2013/03/20(水) 15:12:38.34 ID:V5lbfcS00
>>782
いつ行けるかわからなかったからじゃないの?
786他スレのクソコテ野郎:2013/03/20(水) 16:17:07.55 ID:90eqbX23i
>>782
>>785
無駄ではないよ。
帰りの札幌発がいつの列車が取れるか分からないから、往路を連続して複数日購入している。
これが私の寝台列車旅行のリスク管理の一つ。
787名無し野電車区:2013/03/20(水) 16:46:55.49 ID:xNKvQD0yP
オクで売って儲けてるのがいたよな
788他スレのクソコテ野郎:2013/03/20(水) 18:02:07.66 ID:WFwTaIHMi
オクでさばく費用対効果を考えたら、やる意味ないから、払い戻す方が効果的。
たかだか数万の差益なら合わない。
789名無し野電車区:2013/03/21(木) 16:20:31.57 ID:sICWufJk0
今日あけぼのシングルデラックス乗ります
楽しみです
790名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:00:06.98 ID:gNSYmaDZ0
>>783
えっどういう意味?カウントダウン?
791名無し野電車区:2013/03/21(木) 20:14:31.54 ID:MVD7uVf/O
>>783、790
今更…
792名無し野電車区:2013/03/21(木) 21:47:47.93 ID:Su0stgu50
これは有名な話です。
北陸のころからありました。
793名無し野電車区:2013/03/21(木) 22:08:31.22 ID:4vZAbhx30
あけぼのシールよりも、あけぼのに乗って青森で見る日本海の乗り口表示の方が気になる
794名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:14:35.54 ID:QQQYrgoN0
>>793
日本海スレ見たがあるらしいね
東のおかげか?
795名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:15:20.48 ID:9yIDf2INO
剥がすとその下にはサンライズあけぼの・・・なんてことはないよな
796名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:27:42.47 ID:dwFvw5cQ0
シンデラ君のレポートまだぁ?
797名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:28:32.48 ID:dfulP+M90
随分前からだぞぺリペリ剥がせそうなのは
798名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:38:56.58 ID:bBRKuSaY0
あけぼのシングルデラックスなう
運転停車多くね?
799名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:40:56.42 ID:QQQYrgoN0
水上や越後湯沢でしょ
800名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:57:26.74 ID:DZZDYgWN0
越後湯沢は上り下りとも通過ですよん
801名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:16:10.87 ID:66f1Kt/s0
水上と長岡
802名無し野電車区:2013/03/22(金) 07:35:34.11 ID:pvP0WD1pO
新津も止まらなかった?
803名無し野電車区:2013/03/22(金) 07:58:24.90 ID:VTwxw2ZP0
>>793>>794
今年の座席表からきたぐには消えたが
日本海は載っているんだと。スレチになるが夏は期待できそうだ
804名無し野電車区:2013/03/22(金) 09:31:03.97 ID:HgaZwmOr0
「懐かしの鳥海」
GWだし青函見学も付いてるし桜の時期だしこれはいいかもと思ったが
あまりにも単価が高すぎる・・・・・orz

ttp://www.v-travels.co.jp/mt/business/otona_travel/archive/20130319473.html
805名無し野電車区:2013/03/22(金) 09:50:41.17 ID:mbOg8kAo0
でもなかなかポイントを押さえたツアーに見える
806名無し野電車区:2013/03/22(金) 10:38:32.35 ID:2B0TZ67rO
水上と対になる駅は、石打だったな。
807名無し野電車区:2013/03/22(金) 11:37:31.53 ID:O9n5W+U4P
>>804
ホテルのグレード次第では、適正だと思うけど。
808名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:41:55.20 ID:K2YbhRcX0
ああ、ちょうかい (´・ω・`)
809名無し野電車区:2013/03/22(金) 12:51:04.69 ID:HgaZwmOr0
>>805,807
いや、ツアーの内容自体はいいと思うんだよ。
ほんと鉄道好きのツボを押さえてるっていうかさ。

とはいえ貧乏鉄道ファンには一人頭6.6万円はおいそれと出せる額ではないのよ。
全然内容は違うけど、去年の583津軽ツアーが3万弱だったのと比べるとハードル高いなぁと。
810名無し野電車区:2013/03/22(金) 14:00:59.02 ID:xX3WaMd90
鳥海かあ。

オレが生まれていちばん最初に乗った寝台列車は出羽だった・・・。
まさかそのルートに後年、あけぼのが走るとは当時思いもしなかったけれど。
811名無し野電車区:2013/03/22(金) 14:06:48.92 ID:66f1Kt/s0
>>804
!!!!
812名無し野電車区:2013/03/22(金) 14:13:10.62 ID:O9n5W+U4P
鳥海と言えば、A,B寝台、G車、指定席、自由席のフル編成急行なんだが。
813名無し野電車区:2013/03/22(金) 15:44:03.24 ID:ltxx9fBk0
今度あけぼののシングルデラックスに乗車するのですが、
「これだけは持って行った方がいい!」というものや、
アドバイスがあったら教えてください。
初めてあけぼのに乗車するので、よろしくお願いします。

また、上野駅の入線時間、青森駅の回送時間など教えていただきますと、
幸いです。
814名無し野電車区:2013/03/22(金) 16:42:08.72 ID:NKWSpMal0
>>813
寝台券とかのきっぷ
815他スレのクソコテ野郎:2013/03/22(金) 17:18:47.70 ID:xEDZeMhii
>>814
ちょw
まじ吹いたwww
816名無し野電車区:2013/03/22(金) 17:26:12.25 ID:xX3WaMd90
>>813
おかず
817名無し野電車区:2013/03/22(金) 17:42:20.31 ID:ltxx9fBk0
>>814
もちろん!持っていきますよwww
>>>816
というのは、お酒とかのおつまみということでしょうか?
818名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:07:15.72 ID:NKWSpMal0
>>817
おかずといったら…察するべき。
何しろ「シングルデラックス」だ!
819他スレのクソコテ野郎:2013/03/22(金) 18:08:15.66 ID:SFKFrtd00
>>818
それなら別にソロでも医院で内科医
820名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:08:49.34 ID:ltxx9fBk0
>>818
…すいません。何を言っているのかわかりません。
821名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:14:12.07 ID:dIzdQ0wy0
であればティッシュももっていくべきだ
シーツや壁を汚すのは迷惑だ
822名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:23:29.67 ID:mov1aUDKO
あれはトワイライトスレだったか、「札幌駅に売ってるオススメの夜食は?」って質問に、
大マジメに「牛乳とバナナ」って答えてたヤツがいたなw
823名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:28:29.68 ID:1cJ3gsLA0
どっちかというと朝食向けの組み合わせだなw
824名無し野電車区:2013/03/22(金) 18:33:51.74 ID:TBPPwStIP
朝の珈琲がなくてよく活力になるもんじゃの
牛乳なんぞ無くてもええが
825他スレのクソコテ野郎:2013/03/22(金) 18:45:48.47 ID:SFKFrtd00
ここの住人って、脱線大好きだよなw
826名無し野電車区:2013/03/22(金) 19:02:13.32 ID:CTW9NBXO0
車内販売、自販機がないと余計に温かいもの冷たいものが欲しくなる
荷物に余裕があれば魔法瓶の水筒にお湯入れてコーヒー持っていくんだけどなあ
827名無し野電車区:2013/03/22(金) 19:17:56.10 ID:k2ubHVus0
>>825
誰か陣場のカーブで強風に煽られゴロンと言ってたな
828名無し野電車区:2013/03/22(金) 19:22:59.24 ID:DZZDYgWN0
>>804
青森・函館フリーがあった頃の定番コースだね
あれが3万円程度だったことを考えれば割高にも見えるけど、
ツアーということを考えれば、値段はそんなもんじゃなかろうか
まあ、でも個人で「あけぼの」乗った方が安くて楽しそう

帰路が「鳥海」とか「はくつる」とか「はつかり」なら食指も動くが、新幹線だしね
あるいは、「鳥海lが北上線経由とか(「鳥海」じゃなくなるけど)
829名無し野電車区:2013/03/22(金) 22:43:56.38 ID:ltxx9fBk0
>>821
そうですよね!飲み物こぼした時とか大変ですもんね…。
アドバイスありがとうございました。
830名無し野電車区:2013/03/22(金) 23:47:25.86 ID:VTwxw2ZP0
こぼすのは飲食物だけじゃないけどな!!
831名無し野電車区:2013/03/22(金) 23:49:01.84 ID:VTwxw2ZP0
あっ
別に>>829はティッシュやおかずは必要じゃないのか。
だからシンデラ(補助ベッド搭載)なのか


死ね
832名無し野電車区:2013/03/23(土) 00:10:33.21 ID:ihtr7kxw0
>>830-831
失礼ですが、先ほどから何を言ってらっしゃるのでしょうか?

確認です。
おかず⇒酒などのおつまみ

ティッシュ⇒飲食物などで汚してしまわないようにする
ということでよろしいでしょうか?

ですが、自分はただ旅や車両を楽しむだけですので、必要ありません。
わざわざ答えていただき、ありがとうございました。
833名無し野電車区:2013/03/23(土) 00:29:34.45 ID:MLNZ35gG0
>>832
もう時期は大丈夫だと思うけど
部屋が乾燥する(してる)可能性があるから
フェイスタオルを濡らして余り絞らず部屋にかけておくといいよー。
とにかく飲み物は1L以上あってもいいです。
頑張って上りあけぼのの交換するぐらいまで起きててねw
あ、もう朝も早いから秋田でも景色楽しめるねー。
良き旅を!
834名無し野電車区:2013/03/23(土) 00:59:24.60 ID:10KBO5wc0
>>832
おかずだのティッシュだの言ってる猿どもは無視しなよ
835名無し野電車区:2013/03/23(土) 04:37:05.90 ID:pT3vspXy0
>>831
いきなり死ねはないだろうがw

>>832さん楽しい旅に〜♪
836831:2013/03/23(土) 04:39:04.03 ID:fPIDJGJK0
>>832
上段です。すみませんw
シンデラはポーチももらえるし楽しいですよ。
行ってらっしゃい
837名無し野電車区:2013/03/23(土) 09:33:35.81 ID:ihtr7kxw0
>>833
しっかりとした回答ありがとうございました!
そうですね!飲み物は持っていくようにします!

>>834
そうですね。カッとした自分も悪かったです。すいませんでした…。

>>835
死ねはないですよね…! 楽しいたびにしたいと思います。
ありがとうございました!
   
838名無し野電車区:2013/03/23(土) 10:00:18.93 ID:D79BtZVoO
あけぼのはそのうち後藤さんになっちゃうのかな?
839名無し野電車区:2013/03/23(土) 12:29:29.79 ID:LnXi1HWX0
>>838
64と動力特性が似ているなら変わるかもしれない
81と似ているなら変わらないと思う
840名無し野電車区:2013/03/23(土) 13:28:59.17 ID:0P54/oqN0
坂を上るだけなら64よりも出力も大きくてインバータ制御の510のほうがむしろよさそうだけど
81から64になったのは下り坂のブレーキが問題だったんだっけ

81区間だけの置換えにしたって敦賀の釜を扱うことも考えたら
出来ることなら81で統一しておきたいところだろうしな
841名無し野電車区:2013/03/23(土) 18:42:03.79 ID:DcYJpwBV0
いざ、機関車がどうしようもなくなったらEF510を使うだろう
842名無し野電車区:2013/03/23(土) 19:02:43.26 ID:9CiJBDqt0
長岡の81がロングでできるし
843名無しの電車区:2013/03/23(土) 21:13:27.10 ID:SvkvQgIE0
ティッシュですが、花粉症なのか鼻がよく出るので寝台に乗る時多めにリュックに入れました。
箱で買うと割安なのですが箱を手に持ち観光地を歩くのも何なのでポケットティッシュです。

>>838 後藤さんの意味が全くわかりません。後藤という姓の軍人さんが八甲田山の中で銅像に
なりました(しかも在命中です)が、あけぼのも記念に銅像になる、という意味ですか?。
844名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:15:35.99 ID:fPIDJGJK0
怒らせてしまったようで、すみません。
てっきり意味がわかっているものだと思い、悪乗りしました。
お詫びとして、上の方に書いてあった入線時刻と回送時刻について
知っていることをお伝えします。

上野入線は20:59です。改正で9分遅くなりました。
青森の最新の時刻はわかりませんが、この前の改正までは10:15だったと記憶しております。
845名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:16:56.48 ID:fPIDJGJK0
>>844>>837へのレスです。

>>843
後藤さん= 5 10 3 =EF510
です。
846名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:17:37.54 ID:fPIDJGJK0
3は要らなかった
847名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:24:38.24 ID:2l38Og5gO
新潟へ何度か用事があって行くのだが、
新潟駅にも来るようにしてほしい。
新津やたまに新発田まで行って乗り換えるのが面倒くさい
848名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:35:31.63 ID:yFqEbwAe0
>>847
新潟経由だと進行方向かわるけどね。
そのついでに機関車交換するとか。

ただ、時間的にどれくらいの利用者があるかなぁ・・・
849名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:37:13.17 ID:ZU2ITLcv0
オットマンとプルマンは、親戚?
850名無し野電車区:2013/03/23(土) 21:42:43.22 ID:fPIDJGJK0
>>847
多客期にはMLで他の時期はバスに譲っちゃえというのがJRの考えなんだろう
その時間帯じゃ乗る人があまりに少ないからね。
851名無し野電車区:2013/03/23(土) 22:00:59.55 ID:KvZdoUjR0
それこそ電車化したら白鳥のように、新潟経由できるな
852名無し野電車区:2013/03/24(日) 00:23:18.12 ID:KcCrer300
ゴロンとシートの寝台車がなぜか長野に置いてあった
あけぼので使われてたやつがお役御免で来たのか
あんな所に置いてどうすんだろ
853名無し野電車区:2013/03/24(日) 00:24:40.26 ID:kiD1PgZP0
>>852
廃車解体予定の車両だよ。
854名無し野電車区:2013/03/24(日) 00:30:55.90 ID:KcCrer300
>>853
ありゃ。寂しいね
他に211系もあちこちの駅に分散して置かれてたのは場所がないからか
855名無し野電車区:2013/03/24(日) 06:13:33.45 ID:8Q4boUlRP
>>854
広島岡山に無償譲渡したら有り難がられるのに
856名無し野電車区:2013/03/24(日) 06:28:06.63 ID:Hk0p33uo0
昨日の2021レに長岡までEF81 81次位ムドってマジ?
857名無し野電車区:2013/03/24(日) 08:24:23.68 ID:mrNCjlos0
年に1回か2回ぐらいあるな
858名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:19:35.31 ID:wBVx/ofe0
貨物ちゃんねるでガセが多いのはよく知られてる
859名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:32:10.14 ID:mrNCjlos0
アケボヴォなおったって書いてあったけど
昨日の2022はあけぼヴぉだったよ。
860名無し野電車区:2013/03/24(日) 18:56:52.53 ID:NOhgOvMIO
>>855
酉にいるのは211系じゃなく213系だな。
861名無し野電車区:2013/03/24(日) 19:22:55.04 ID:mD5BIkRk0
酒田だかで交流区間なのに直流電車がたくさん置いてあって!?だったけどあれって余った駐車場で解体待ちなのね。
ってスレチだわ、すま。
862名無し野電車区:2013/03/24(日) 19:27:30.35 ID:RTvPQZKG0
>>861
置き場所なくてそこに持ってってる。
863名無し野電車区:2013/03/24(日) 20:11:53.96 ID:5QGNpTdN0
>>859
19日下りもアケボヴォだった。
つまり直ってない。

>>740に載ってない情報
下り青森到着後の回送列車発車時間は 10:16
864名無し野電車区:2013/03/24(日) 20:17:58.88 ID:6tPGj9CHP
架線も外されて線路のみ残っとるあちゃこちゃの駅構内に
留置したらええのに
ひと駅ごとにボコボコ束の直流電車が置いてあるとかwktkじゃ
865名無し野電車区:2013/03/24(日) 20:33:13.81 ID:2X6+fTVN0
>>864
それだと電機が迎えにいってもすぐに持ってこれないだろ
866名無し野電車区:2013/03/24(日) 22:31:43.51 ID:MeOvFJnj0
鳥海って、ニコニコ号の返却みたいですね。
867名無し野電車区:2013/03/24(日) 22:39:45.96 ID:PPd/O/Vz0
なるほど、うまい活用の仕方だw
いっそのこと、送り込みも日本海で…
868名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:45:01.97 ID:ykkWsP0o0
>>867
ボンネット489の返却回送でやった手だなw
869847:2013/03/25(月) 00:12:43.47 ID:mD5WRJGaO
結局新津からソロに乗ることになった。
楽しみだけど、短時間で楽しめるかな〜
870名無し野電車区:2013/03/25(月) 01:35:14.15 ID:2Ru3BI3S0
ニコニコ超会議から鳥海か

ちょうかい繋がり?
871名無し野電車区:2013/03/25(月) 01:38:07.23 ID:lhJ7x/xAO
誰うま(ry
>担当
872名無し野電車区:2013/03/25(月) 02:39:51.29 ID:vVz2SSeA0
>>859>>863
ありゃ、まだ直ってないんですなw
もうこのままでも良いと思い始めてきたw
873名無し野電車区:2013/03/25(月) 07:37:52.56 ID:0hKv6xAMi
>>856
>>859
すみません、どういう意味なのでしょうか?
874名無し野電車区:2013/03/25(月) 08:21:49.26 ID:PFmEuDwGO
>>873
前スレに画像が上がってたが、
ヘッドマークの「AKEBONO」の「N」の左の縦棒が取れて
「AKEBOVO」になってしまっている。
一時直ったとされたが単にまた別のヘッドマークが取り付けられてただけだったようだ。
875名無し野電車区:2013/03/25(月) 08:28:16.46 ID:0hKv6xAMi
>>874
分かり易く親切に説明していただいてありがとうございます。

今週乗るのですが、てっきり、HM無しなど残念な外観なのかと思って心配していまいた。

本当にありがとうございました。
876793:2013/03/25(月) 08:55:40.23 ID:wleuBZen0
EF64-1052のときがアケボヴォだね
877他スレのクソコテ野郎:2013/03/25(月) 09:04:01.82 ID:w0IPZwxP0
>>874
ある意味そっちの方が貴重に感じる。
1機しかないし、終焉間近っぽくて味があるじゃん。

ただ、あさかぜに最後に乗った時のHMがボロボロでガッカリしたのを今でも忘れられない。

やっぱマークはきれいなのがいいのかなぁ。
878名無し野電車区:2013/03/25(月) 09:10:26.24 ID:wleuBZen0
思い出した。今日は鳥海の発売日だね。
ageておこう
879名無し野電車区:2013/03/25(月) 10:27:44.41 ID:KrOLioFR0
スリーデー廃止?
お得な切符をどんどん廃止して
何がしたいんだろう?
880名無し野電車区:2013/03/25(月) 11:31:58.22 ID:37Wz8r0GP
>>879
JRにとってはお得じゃないから
881名無し野電車区:2013/03/25(月) 11:32:27.26 ID:4T5fqKn60
明日、あけぼのシングルデラックス乗車予定♪
882名無し野電車区:2013/03/25(月) 11:34:45.49 ID:bEyI7AYQ0
スリーデーはGWの設定がないので5月過ぎてからでてきます
これも毎年のことだ
883名無し野電車区:2013/03/25(月) 12:15:02.65 ID:TXBsLIrl0
884名無し野電車区:2013/03/25(月) 12:20:11.43 ID:wleuBZen0
403エラー出るぞ
885他スレのクソコテ野郎:2013/03/25(月) 12:24:54.71 ID:jqAU9EjN0
>>881
当初予定だったらご一緒できたのに。

もしかして、私が放尿したのを採取したのかな?
中央付近奇数でしたが。
886名無し野電車区:2013/03/25(月) 12:27:19.12 ID:TXBsLIrl0
すいません。
乗ったのがあけぼヴォだったんで。
初めてUPしたのでファイルデカ過ぎですか?
887名無し野電車区:2013/03/25(月) 12:40:05.00 ID:W4zbg9AIP
いや普通に見れる
888名無し野電車区:2013/03/25(月) 12:46:57.92 ID:KrOLioFR0
>>882
電話で聞いたら5月以降も
同等の商品の予定も無いとか言っとった

廃止でないならいいんだが…

4月末の連休は通常運賃か…
どうするかな…
889名無し野電車区:2013/03/25(月) 13:05:03.95 ID:vVz2SSeA0
最初に「AKEBOVO」を貼ったものですが
以前うpしたのがロダに残っていたのでURLだけ貼り付けておきますw
しかし3ヶ月経ってこのままだろ、ずっと放置の予感w
今度乗るときはこれだと嬉しいな。

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1359631109661.jpg
890名無し野電車区:2013/03/25(月) 15:04:10.61 ID:4T5fqKn60
>>885
意味が分かりません。
どういう意味でしょうか?
891他スレのクソコテ野郎:2013/03/25(月) 15:22:54.50 ID:jqAU9EjN0
>>890
いえいえ、深い意味はありません。

数日前に、明日の下りシンデラを放尿したというだけです。
892名無し野電車区:2013/03/25(月) 16:18:09.89 ID:6gDJdXKi0
www
893名無し野電車区:2013/03/25(月) 16:20:53.22 ID:2QpZLve70
>>888
昨年は6月に発表だたとおもう。
894名無し野電車区:2013/03/25(月) 16:35:52.22 ID:tSdjqBUp0
次の北上線迂回運転っていつですかね
895名無し野電車区:2013/03/25(月) 16:41:53.99 ID:KrOLioFR0
お得な切符が無い時期にあけぼので往復する場合、
安いのって往復切符しか無いのかな?
確か大宮辺りからでも¥18000位したよな…orz
896名無し野電車区:2013/03/25(月) 16:47:00.22 ID:vchst1700
安くしても利益は減る、混雑する、鉄オタ沸く、でメリットがないんだな。
897名無し野電車区:2013/03/25(月) 17:41:18.26 ID:KrOLioFR0
>>896
鉄道に限ったことじゃないだろ
アホか
898名無し野電車区:2013/03/25(月) 19:16:50.91 ID:4T5fqKn60
>>891
ああ、前回のあの方と似ている方ですね。

あなたには用がないので、すいませんがお引き取りください。
899名無し野電車区:2013/03/25(月) 19:26:47.68 ID:UjCBS5hi0
土日きっぷや三連休パスがあった時に某特急車内で利用者にアンケートをとってた。
で、その中に「とくとくきっぷがなかったらどうしましたか?」って設問があって
その選択肢の中に「安いきっぷが無かったら鉄道を使っての旅行はしない」って
選択肢もあったから、とくとくきっぷを廃止したら鉄道利用者やきっぷの売上が
減って減収になるって事も考えてたんだろう。
900名無し野電車区:2013/03/25(月) 19:29:28.92 ID:lhJ7x/xAO
オロネ24 4が梅小路に向かったが、かつて利用した東北出身の関西在住者にとって、思い入れもひとしおなんだろうな。
901名無し野電車区:2013/03/25(月) 19:30:56.32 ID:lhJ7x/xAO
>>899
「損して得取れ」は、商売の基本!
JRは何考えてんだか…
902名無し野電車区:2013/03/25(月) 19:34:29.61 ID:ZwkiRFE40
>>901
カネを落とさない鉄ヲタにはどうやっても得をとれないと思ってるかもね。
903名無し野電車区:2013/03/25(月) 19:43:21.86 ID:r+gYiFLc0
>>901
つまりあけぼのを廃止(損)して新幹線へ客を流せ(得)と
904名無し野電車区:2013/03/25(月) 19:49:53.40 ID:mD5WRJGaO
>>895
土曜日に新幹線で出発して
その日にかえるのならウィークエンドバスがあるけど、
往復なら厳しいよね。
905他スレのクソコテ野郎:2013/03/25(月) 20:26:34.85 ID:ObxRQaR10
>>898
意味が分かりません。
どういう意味でしょうか?


7-5だったか7-9ですね。
後で写しを確認してみます。
見送り希望ですか?
906名無し野電車区:2013/03/25(月) 20:52:48.01 ID:s7tCHApA0
>>901
乞食に商売を語られるとは世も末だな
907名無し野電車区:2013/03/25(月) 20:57:03.32 ID:CUWWA4rVP
>>879-880
あんな高いキップでもお得じゃないのか
あざといのう
908名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:00:58.90 ID:VJwkn8nV0
寝台列車みたいな特殊装備満載の車両で一日に片道しか稼げないような列車って
どうしてもその列車でないとという必要に迫られた人たちが
足元を見られながら使うものであって
安売り薄利多売で千客万来なんて代物じゃないだろうに
909名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:01:25.59 ID:wleuBZen0
>>905
たぶん、前回のあの方=>>831
910他スレのクソコテ野郎:2013/03/25(月) 21:01:30.76 ID:ObxRQaR10
>>907
え?
逝ってること矛盾してるぞwww
911他スレのクソコテ野郎:2013/03/25(月) 21:05:45.59 ID:ObxRQaR10
>>909
ありがと。
それでもよく分かんないけど。

ID:4T5fqKn60が個室ティッシュ氏ってことでいいね
912名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:23:21.32 ID:ifNm0nnpO
今度の鳥海、あけぼのが途中で抜かしたりするのだろか。
913名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:57:54.74 ID:vchst1700
東北の鉄道路線は幹線支線すべて赤字とJR束は発表している。
つまり赤字で廃止もできないから公共性だけで維持しているとこと。
とくとく切符のような普通の切符も買わない乞食相手に商売はしていられない。
914名無し野電車区:2013/03/25(月) 22:08:47.16 ID:4T5fqKn60
>>905
お断りします。お引き取りください。
915名無し野電車区:2013/03/25(月) 22:20:52.70 ID:jCuCCXr7Q
『バイキング からくり』で検索すると、色々出てきますね。併食設備をやるなら、バイキング形式はどうなんでしょう?
916名無し野電車区:2013/03/25(月) 22:30:58.36 ID:wleuBZen0
>>914
そんなに怒らなくていいと思いますよ。
切符の払い戻し=放流=放尿という使い方は、しばしば2ちゃんねるで見ます。
917名無し野電車区:2013/03/25(月) 23:12:57.69 ID:KrOLioFR0
>>904
基本寝台で往復の場合は弾丸なので
その日の便で折り返す
問題は有効日のうちにエリアに戻れるかだよね

>>913
新幹線至上主義ですな
地方会社に新幹線を持たせたのが間違い
918名無し野電車区:2013/03/25(月) 23:38:14.08 ID:6X/tFRS30
>>917
新幹線がなければ四国会社並のカツカツ経営になってただろうて
919名無し野電車区:2013/03/25(月) 23:44:02.98 ID:6X/tFRS30
そもそも>>913のどこから新幹線至上主義と読み取れるのか。
赤字を打ち消して余りある利益を他で得ているからこそ在来線を維持できる。この国では。

むろん鉄道を民間企業が損得勘定しながら維持するというのがもはや世界では非主流派なのは百も承知だが。
920名無し野電車区:2013/03/25(月) 23:47:32.48 ID:4T5fqKn60
>>905
>>916
そういうことでしたか。意味も知らず失礼なことを言ってしまい申し訳ございませんでした…。
てっきり文字通りのことを言っているのだと自分の思い込みで…。
ちなみに切符は3/24日に購入いたしました。

このたびは、勝手な思い込みで905様に不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
921名無し野電車区:2013/03/25(月) 23:59:27.17 ID:4T5fqKn60
連投すいません。上記のようなことを書いた後、このような質問をするのは失礼だと思いますが、知ってる方がいれば教えてください。

あけぼの同士がすれ違うのは、帯織ー東光寺で、時間が01:57〜01:58の間でよろしいのでしょうか?
922名無し野電車区:2013/03/26(火) 00:32:02.09 ID:Eqrv2MQk0
>>921
その通り
東光寺の通過が上下とも157だし
923名無し野電車区:2013/03/26(火) 01:30:37.58 ID:Km7lsW6k0
>>878
>>912

えっ?
鳥海が4月25日に走るんですか?
924名無し野電車区:2013/03/26(火) 01:36:09.85 ID:Km7lsW6k0
あっ、4月27日か。
それもツアーじゃん。
定期列車で江差線って、他の利用客からしたら迷惑だね。
大混雑だよ。
925名無し野電車区:2013/03/26(火) 02:11:38.37 ID:KVyb7Wj20
江差線は増結でもするんでしょ(適当)
926名無し野電車区:2013/03/26(火) 02:15:09.13 ID:kAPmji9b0
青函フリーで江差線、何度か乗ったけど、ろくな思い出がない
糞寒いのに窓明けてるマニアがいたり、
中年の団体ツアー客に乗り合わせたり、
池沼がずっと大騒ぎしてたり、
木古内で乗り換えた白鳥で2席4席占拠した客が狸寝入りしてたために立ちっぱで青函トンネルくぐったり・・・等々
927名無し野電車区:2013/03/26(火) 07:19:46.87 ID:Di7u7q8TO
今日明日10痔打ち争奪戦だね。
928名無し野電車区:2013/03/26(火) 07:51:31.84 ID:fZJJ7nyw0
>>926
座席占拠は車掌に言えばよし。あるいは普通の対応で空いてますか?で座ってしまえばよい。
929他スレのクソコテ野郎:2013/03/26(火) 08:07:34.82 ID:Z9knc0tN0
>>920
私の方こそ、誤解を招くような不適切な表現をしてしまい申し訳ありませんでした。


>>928
キモい鉄ヲタにそんな勇気はないだろw
930名無し野電車区:2013/03/26(火) 10:24:05.12 ID:apGQOoD3P
さすがにここ5年で会話したのはコンビニの店員とだけだ などと
おっしゃられるNEET諸君よりはマシじゃろう
931名無し野電車区:2013/03/26(火) 11:50:17.93 ID:+MrTZUnd0
煽りあうなよ
932名無し野電車区:2013/03/26(火) 13:00:57.62 ID:W6AqzSwM0
4月2日のキップ争奪戦に参戦予定なので、明日の方向頼むぞ!
933他スレのクソコテ野郎:2013/03/26(火) 13:04:17.67 ID:cqKojc0N0
>>932
恵方巻でも食うのか?
934名無し野電車区:2013/03/26(火) 13:34:33.65 ID:kAPmji9b0
>>928
文盲か?
眠ったふり(本当に眠ってたかもしれんけど)してるんだから話しかけようがない
935他スレのクソコテ野郎:2013/03/26(火) 13:39:30.08 ID:cqKojc0N0
>>934
非常識行為なんだから、声かけて起こせばいいだろ。

そんなこともできないのか?

あ、ごめん、キモい鉄ヲタだからできないよね。
ネットでは強いのにねぇw
936名無し野電車区:2013/03/26(火) 13:50:03.28 ID:F4XT8t0ZP
>>930
スペル間違ってるしwww
937他スレのクソコテ野郎:2013/03/26(火) 13:57:29.31 ID:cqKojc0N0
>>936
スペリングな
938名無し野電車区:2013/03/26(火) 14:41:17.30 ID:7N1wpqb80
他がいくらであいてるのに不自然に寝てる人のところに
捻じ込んでいくのは、どうかと思うが

ある程度の混雑度になったら、寝てるから云々って話しは
通用しねえよな。
ちゃんと起こして空けさせるのが筋ってもんだ。
っていうかそもそもが鉄道が好きなら他の乗客にそういうことで指差されんなって
言いたいわ。
939他スレのクソコテ野郎:2013/03/26(火) 15:34:36.58 ID:Yra4Nk9fi
>>938
狸氏が鉄道好きとはどこから判断されました?
940名無し野電車区:2013/03/26(火) 17:37:43.13 ID:+sWLl8kN0
シングルデラックスで、いろいろとお聞きした者です。
これから上野駅に向かいます。
知識がなかった私にいろいろと教えていただき、ありがとうございました!

それでは、行ってきます! ノシ
941他スレのクソコテ野郎:2013/03/26(火) 17:48:19.68 ID:Yra4Nk9fi
>>940
明日は天気も良さそうだから、明朝の景色も楽しみですね。

少なくとも、トンネルまでは起きていましょう!

よい旅になることを祈っております。
942名無し野電車区:2013/03/26(火) 17:53:07.21 ID:+sWLl8kN0
>>941
前回はすいませんでした…。
できるだけ起きていようと思いますw
いろいろとありがとうございました!
943名無し野電車区:2013/03/26(火) 18:18:29.99 ID:Tce1za3g0
おやすみ放送流れたら、すぐ寝てしまった方が良いよ。

翌朝未明に早起きして、まだ静かな車内で、通路の収納座席に座って
夜明け前から夜明けまでの日本海の景色を眺める、という楽しみ方もありますよ
944名無し野電車区:2013/03/26(火) 18:53:01.66 ID:re7TIHHC0
>>943
上野出たらすぐじゃん>>おやすみ放送
945名無し野電車区:2013/03/26(火) 18:56:32.99 ID:+9UvxrPK0
高崎線の夜景なんて見る価値無いし
946他スレのクソコテ野郎:2013/03/26(火) 19:52:54.12 ID:WMmUew1ji
>>943
鉄分高い連中は興奮(エレクト含む)しててそんなすぐには寝られないだろ。

夜更かしをし、かつ、早起きをする

これ常識


夜更かしし過ぎて起きたら上野に止まってた苦い過去が忘れられない。せっかく朝食にと思って大館鳥飯仕入れたのにorz
947名無し野電車区:2013/03/26(火) 20:00:04.96 ID:+MrTZUnd0
大館鶏めし寝過ごしたら、車掌さんが立て替えておいてくれていたことがあった。
感謝!
948名無し野電車区:2013/03/26(火) 20:07:30.28 ID:Tce1za3g0
>>946
>夜更かしをし、かつ、早起きをする
>↑
>これ常識
そこまでするんなら、徹夜した方がいいよ。

とはいえシンデラなんだしさ、リズミカルな走行音を聞きながら広い(?)寝台で就寝するってのも
良いもんだぞ。
延着してくれれば、就寝時間とれるし、車窓風景も楽しめるし二石一鳥だけどな
949他スレのクソコテ野郎:2013/03/26(火) 20:08:58.14 ID:WMmUew1ji
>>947
そういうのは、ここで書くだけでなく、ちゃんと公式から感謝の意を申し述べるべし。
ただ、立て替えてくれたのは表だって言うのは危険かしら。

一般的に、苦情はすぐに言うものの、感謝の意見を言わない人多いよね。
950他スレのクソコテ野郎:2013/03/26(火) 20:11:33.45 ID:WMmUew1ji
>>948
確かに、寝るのが本来の目的の車両なのだが、それに反して眠いのを我慢して起きてようとする矛盾が、鉄ヲタの寝台乗車の醍醐味だな。


徹夜すると、翌日の乗り鉄ライフが苦行のようになるorz
951名無し野電車区:2013/03/26(火) 21:31:28.91 ID:wxH/44Su0
次だす
寝台特急あけぼの号[51号車]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364299782/
952名無し野電車区:2013/03/26(火) 21:54:48.57 ID:+MrTZUnd0
>>949
感謝状送った
953名無し野電車区:2013/03/27(水) 02:28:08.81 ID:XKOaHPSo0
>>952
当たり前・・・と思ってもなかなか出来ないことだね。
GJ。
954名無し野電車区:2013/03/27(水) 08:08:50.23 ID:zbV3rg0X0
age
955名無し野電車区:2013/03/27(水) 08:30:23.35 ID:iuXADast0
ageって書き込むだけじゃ上がらないよ
>>953
ありがとう
956他スレのクソコテ野郎:2013/03/27(水) 08:46:58.00 ID:XDWqzYjx0
>>955
age…
おいおい、大丈夫か、あんた?
957名無し野電車区:2013/03/27(水) 09:35:28.00 ID:iuXADast0
え、Eメール欄にsageって入ってるからハンドル名が青になるんじゃないの?
まさかアドレス本当に入力する人もいないだろうし
958他スレのクソコテ野郎:2013/03/27(水) 09:39:42.22 ID:XDWqzYjx0
>>957
いやいや、そういう意味じゃないよ。

ピュアなのか、アホなのか。
あなたは、あまり2ちゃんには向いていないと思いますよ。
959名無し野電車区:2013/03/27(水) 09:49:37.57 ID:iuXADast0
え、どういうこと?
960他スレのクソコテ野郎:2013/03/27(水) 09:54:03.28 ID:XDWqzYjx0
俺、もしかして、おちょくられてるのかもorz
961名無し野電車区:2013/03/27(水) 10:01:33.58 ID:iuXADast0
いや、そんなことないです
962他スレのクソコテ野郎:2013/03/27(水) 10:13:41.04 ID:XDWqzYjx0
>>961
954は典型的なネタだよ。



うあーーーーーー
俺の負けだああああああああぁぁぁぁ
963SAGE:2013/03/27(水) 17:39:55.55 ID:D8wkJWMP0
世界がこのスレくらい平和になりますように
964名無し野電車区:2013/03/27(水) 18:44:10.39 ID:X0xwIsVXO
俺の毛髪も復活しますように
965名無し野電車区:2013/03/27(水) 19:41:02.97 ID:kMSyjFhO0
964の毛髪と富士、はやぶさ(新幹線じゃないよ)、客車出雲、なは、あかつきも復活しますように
ついでに、さくら(新幹線じゃない)とあさかぜと北陸、日本海も復活しますように
北斗星も1往復、復活するようにまりも、利尻もきたぐにも復活しろ
ついでに寝台連結ちくまも復活
966名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:36:33.20 ID:xkzdEVBZ0
リラックスマンション放尿勝ち組ワンルーム余裕
967名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:54:34.03 ID:0kiv2zDNP
>>965
鉄道模型でやっちょれ
痛々しすぎwwwwwwwwww
968名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:58:11.85 ID:0oiZUScoP
>>967
客レに乗りたくても乗れなかった世代なんだろ。
969名無し野電車区:2013/03/27(水) 22:26:09.47 ID:CbvN3DrU0
>>965
まあ上野〜金沢と東京〜福岡方面は復活してほしい

能登で行ってきたぐに出てサンライズで帰るのが懐かしい
970名無し野電車区:2013/03/27(水) 22:27:49.46 ID:CbvN3DrU0
長距離客レがある頃に生まれた訳ではないが12系か42系で東北方面もオナシャス!
971名無し野電車区:2013/03/27(水) 22:38:20.82 ID:292JAwcU0
>>970
風情はあるが、実際はケツがつらい。
972名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:01:17.03 ID:pAJeFfKf0
わずかでも客レが残ってる今のうちに乗っておくことだよ
973名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:12:50.39 ID:c0Nnfeqd0
今日は冷えるな
974名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:18:50.62 ID:0oiZUScoP
>>971
空いてればそんなにつらくないよ、
975名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:21:39.71 ID:CbvN3DrU0
>>971
俺みたいなガキにはそれくらいがお似合いなんだよ・・・
976名無し野電車区:2013/03/28(木) 03:04:19.21 ID:kvnVgPD00
春休み新潟に行くんで帰りに新発田か新津からあけぼののB開放かB個室に乗って上野まで行こうと思うんだがどっかに運賃とかわかるサイトとかないかな?
もしわかる方いたらお願い
977名無し野電車区:2013/03/28(木) 03:16:59.31 ID:PnGLO94U0
>>976
ほどちゃん
978名無し野電車区:2013/03/28(木) 08:18:00.17 ID:pFr9QLiTO
>>976
サイトもいいかもしれないが、時刻表で調べようとは思わないのか?
そこらへんから旅行への楽しみが始まると思うのだが。
979名無し野電車区:2013/03/28(木) 09:24:10.19 ID:CB/l1+nA0
なんでホモが沸いているんですかね・・・?(歓喜)
980名無し野電車区:2013/03/28(木) 09:42:54.82 ID:HmTHd4RtP
>>978
それほどの熱意はないニワカなのれす
981他スレのクソコテ野郎:2013/03/28(木) 09:51:48.59 ID:zHTFLIq80
やらないか
982名無し野電車区:2013/03/28(木) 14:17:14.90 ID:JEXvK796O
>>976
B寝台は個室・開放式どちらも6,300円。
あとはYahooの路線情報あたりで運賃と特急料金を調べてみそ。
983名無し野電車区:2013/03/28(木) 15:06:49.18 ID:GGtxlRQx0
>>980
別にいいんじゃね。にわかでも
あけぼのの乗車率が上がるのはいいことだ。
984名無し野電車区:2013/03/28(木) 15:20:11.63 ID:HmTHd4RtP
ヲタと衝突しないよう車内では大人しくしててほしいね
985名無し野電車区:2013/03/28(木) 15:50:39.37 ID:vy4A05RB0
>>979
上野駅の五つ星広場で迷惑行為をしてはいけない(戒め)
986名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:27:14.07 ID:eWjVhJ6G0
>>979
そりゃ、13番線ホームから発車するし…(意味深)
987名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:56:26.34 ID:rwi1RDJnO
ああ、頼むから旅の玄関口のイメージを汚さないでくれ・・・
東京駅9番・10番ホームからブルトレがいなくなった今、毎夜旅情を醸し出す特別な空間は、もう上野駅13番ホームしかないんだから・・・。
988名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:09:05.00 ID:eWjVhJ6G0
むしろ有名になったお陰でにわかが増えて、
発展場としての機能は失いつつある
989名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:44:30.74 ID:kvnVgPD00
>>982
サンクス
990名無し野電車区:2013/03/29(金) 06:52:30.92 ID:tnkEaMqb0
東北縦貫線ができて上野駅の地下のホームがヒマになったら、何番線かが寝台専用になったりしてな。

でもそのころにはあけぼの、北斗星は無く、カシも本州内クルーズトレインとしてたまに来るだけ
になってたりしそうな悪寒。
991名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:51:23.32 ID:i/BLtq/Q0
おい…そんなこと言うなよ…
992名無し野電車区:2013/03/29(金) 11:40:31.02 ID:QDjnAOlM0
でもその日が訪れても悔いが無いように、今から記録してるぜ。
993名無し野電車区:2013/03/29(金) 12:51:45.12 ID:5602RLWg0
>>990
頭端式ホームから寝台特急が発車する というだけでもう特別な旅情があるんだよね
ヨーロッパでは頭端式ホームが当たり前。
それが無くなるというのは・・・もはや鉄道として大切な何かを半分失うのに等しい。
「引き留める 人もない駅のホーム ベルの音だけが響いて聞こえます・・」
チェリッシュの「はつかり号はの北国へ」の歌詞が似合う上野駅はもう過去の話・・・悲しいね。
994名無し野電車区:2013/03/29(金) 14:07:57.98 ID:r75JW4X60
>>993
まだ高松があるさ
995名無し野電車区:2013/03/29(金) 14:54:01.66 ID:VPZsFYE70
>>993
その内、ななつ星が門司港とか長崎に寄るんじゃないの?
996名無し野電車区:2013/03/29(金) 15:53:51.56 ID:MDdhf7e00
>>993
東京駅や名古屋駅、京都、大阪、博多じゃ旅情感じないのかよって話にならないか
997名無し野電車区:2013/03/29(金) 18:41:16.54 ID:ewUFfWnT0
>>993
ヨーロッパったってケルンやベルリンみたいに元から通り抜け式の中央駅もあるし
シュツットガルトみたいに通り抜け式に中央駅を改築したり
バルセロナやウィーンみたいに通り抜け式の駅に中央駅を移してるとこもありますがな
998名無し野電車区:2013/03/29(金) 19:05:44.43 ID:w/q7fHJv0
次スレたのむ
999名無し野電車区:2013/03/29(金) 19:08:47.78 ID:MWxMZfLk0
次スレすでにありますよ

寝台特急あけぼの号[51号車]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364299782/
1000名無し野電車区:2013/03/29(金) 19:19:29.61 ID:FB9tOKItO
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。