【三岐線】三岐鉄道スレPart17【北勢線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
847名無し野電車区:2015/01/15(木) 15:40:15.44 ID:ZHszzaJw0
スカートが短いんじゃない。腹に巻いてるだけだ(寒いから)
848名無し野電車区:2015/01/18(日) 10:39:48.29 ID:uceq3a0y0
スカートが短い方が、目の保養にいいじゃないかw
849名無し野電車区:2015/01/27(火) 18:51:12.98 ID:039U99jA0
名鉄がデキ新車作ったわけだが力はどのくらいあるのか?
私鉄電機の新しいスタンダードになれば、三岐茶色や秩父青のデキが出てくるかも。
850名無し野電車区:2015/01/27(火) 22:11:28.20 ID:raKEx1Zd0
>>849
具体的な数値は知らんが、ほぼ工臨を牽くためだけだろ。そんな機関車がセメント列車を牽けるとは思えないけどなぁ。
851名無し野電車区:2015/01/27(火) 22:38:48.98 ID:FgVVSTQv0
>>849
台車は瀬戸線の4000系と共通なあたりから、お察しください。
牽引車と言われかねないレベルだと思うぞ。
852名無し野電車区:2015/01/27(火) 22:56:44.13 ID:XbDsMEr80
名鉄だと数両のバラスト運搬車やレール運搬車や新車や廃車を2台の機関車で挟んで運ぶ程度だからな。
853名無し野電車区:2015/01/27(火) 23:02:51.34 ID:9oa3jzLU0
JR貨物のEH800を直流ED化したようなボディだから
意匠は東芝が持ってる新・東芝標準型なのかもよ。
854名無し野電車区:2015/01/27(火) 23:13:37.77 ID:FgVVSTQv0
公開されてる動画を見ると、加速がすごい<名鉄新型機関車
足回りはやはり電車だよ。
855名無し野電車区:2015/01/29(木) 19:22:24.93 ID:SYE7LKQ90
名鉄4000系のモーター、ちなみに出力は170kw。三岐ED45のモーターは142kw。
それだけでは比べられないが、十分使えると思うが。
856名無し野電車区:2015/01/29(木) 21:34:51.65 ID:+xHzDQ4U0
お山のEDが保々に来てたぞ。
857名無し野電車区:2015/02/04(水) 17:02:11.47 ID:yqZGf2pA0
働いていた大森隆は実家近くの工場で警備をやっているらしいが、あいつは毎日酒ばかり飲んで毎日二日酔いで 勤務中はいつも寝てばかりいたな。ここを辞めてイオンの警備をやってたと聞いたが、辞めさせられたと聞いた。ストーカー行為的な事をしていると聞いた。
858名無し野電車区:2015/02/07(土) 13:23:41.65 ID:vZmyTCrq0
太平洋セメント系列の鉄道路線ってかなり多彩だよね。

秩父鉄道本線 狭軌 DC1500V
秩父鉄道三ヶ尻線 狭軌 非電化
三岐鉄道三岐線 狭軌 DC1500V
三岐鉄道北勢線 ナロー DC750V
四日市港専用線 狭軌 非電化
岩手開発鉄道線 狭軌 非電化
安房森林軌道線 ナロー 非電化
859名無し野電車区:2015/02/07(土) 13:43:26.00 ID:gr8A8GQE0
>>858
そらまあ合併や買収しまくってるからな
860名無し野電車区:2015/02/15(日) 18:49:02.10 ID:Wm1ukBTr0
スレ維持しますよっと。
861名無し野電車区:2015/02/15(日) 22:37:31.51 ID:teZs5stM0
JR富田に旅客定期列車を復活させるのはどうだ?
快速みえとうまく接続すれば客が拾えそうだが
862名無し野電車区(空):2015/02/15(日) 23:14:56.38 ID:LavEj6zH0
富田にみえを停めるのか?
863名無し野電車区:2015/02/15(日) 23:48:30.17 ID:hY3HhlSh0
亀山快速を区間快速に縮めた方がいいな
亀山から富田行くのに四日市の待ち時間がバカにならないのが痛い
四日市行き普通の1本を桑名行きに短縮で スレチ失礼

亀山から暁通う人がそれなりにいるので
864名無し野電車区:2015/02/17(火) 21:15:26.53 ID:iOJHdcl20
>>863
JR四日市からバスをどうぞ。
865名無し野電車区:2015/02/17(火) 21:19:54.77 ID:iJdYD1480
バスで済むような輸送量なんだよね。

三岐の電気機関車が四日市まで牽引し、そこからセメント会社のDLに引き渡すことでJR貨物分の合理化が出来るってのはどう?
関西線内を三岐線内と同じ調子でノロノロ走るんじゃねえという問題になるかな。
866名無し野電車区:2015/02/17(火) 21:45:36.84 ID:Pcm/hyjV0
>>865
それなら、DD51を東藤原まで乗り入れさせた方が良くね?というか、今の形で良いと思うけど。
867名無し野電車区:2015/02/17(火) 23:37:38.75 ID:r6farTqD0
輸送頻度によって電化非電化の採算ラインが分かれるんだよね
高頻度なのに非電化(DC・DL)だと不経済
電化してる三岐線内まで乗り入れて収支はどうなるか
DD51直通で済むような輸送量なのか
868名無し野電車区:2015/02/18(水) 01:38:46.13 ID:deaf3NbX0
直通用に東芝の小型電機でも買う気か
869名無し野電車区:2015/02/18(水) 13:44:00.30 ID:bOgfo0qb0
DD51は軸重がED45の1.2倍以上あるけど走れるんか?
昔話はともかく、今の軌道がそこまでしっかりしてるか怪しい
870名無し野電車区:2015/02/18(水) 18:54:19.35 ID:NFsoPojC0
軸重はともかく暁学園前ー山城のSカーブが無理。

>>868
東芝もやる気になってるしね。
太平洋が音頭とって三岐・秩父で大量発注すればいいかも。
871名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:11:25.03 ID:bOgfo0qb0
旅客車や駅設備がボロボロなのに、新車を買う余裕があるとは思えない
三岐も秩父も
872名無し野電車区:2015/02/18(水) 23:38:12.16 ID:p0YcIV+t0
秩父と三岐ってどっちが貧乏?
873名無し野電車区:2015/02/18(水) 23:58:30.12 ID:bOgfo0qb0
SLを走らせるぐらい金のある秩父、しかし事故を起こして機関車の修理代で貯金が飛んだ
大赤字の北勢線を引き取った三岐、いい勝負なんじゃ?何も根拠はないけど
874名無し野電車区:2015/02/19(木) 00:52:12.42 ID:mD59okHO0
人寄せパンダのSL走らせなきゃいけないほどの秩父と、
地道に貨物とナローでなんとかやってる三岐と見ることもできるな。

樽見や岳南みたいに貨物無くなってさあ大変、てことにならないようなんか考えなきゃいけないかもだけど。
875名無し野電車区:2015/02/19(木) 21:11:50.48 ID:ITwJt/jk0
貨物だけじゃなく旅客も先細りは確実なので
ローカル線は今後客寄せイベントが重要

その点、ノウハウを蓄積しようとしない三岐は長期的には落ち目
876名無し野電車区:2015/02/19(木) 22:19:38.97 ID:lGljtG+o0
貨物博物館のSLの状態はどうなんだろう?

もっとも、動態復元したところで保守できる場所が近くにないか
関ヶ原経由で梅小路まで持ってくのも大変だろうし、主に費用の面で
877名無し野電車区:2015/02/21(土) 00:08:18.48 ID:PwLTTMcV0
一極集中人口多い東京とその周辺圏の至近にある秩父と
中途半端に都会の名古屋からこれまた中途半端に遠い三岐
同じことしてもダメだと思うけどね
SL走らせて多少客来ても走らせたコストの方が大きければ
やらないほうが経営的にはマシ

SL走らせてそれを撮りに来る客は新幹線JR三岐を使って来てくれるのかな
車で来て撮影してそのまま車で帰るなんてことないよね
(大都市圏から遠い、交通の便が悪いところほどそういう傾向が強くなる)
878名無し野電車区:2015/02/21(土) 06:52:41.82 ID:bWLhngg00
877

そういう検討さえしてないのが今の三岐
879名無し野電車区:2015/02/21(土) 13:11:05.49 ID:UQE3GU500
中途半端なことをやると、撮り鉄ばかり集まって地元に迷惑をかけるからな
乗ってもらおうにも観光資源も乏しいし
880名無し野電車区:2015/02/21(土) 17:55:32.13 ID:XxywGJ1M0
度重なる脱線で経営体力がないから勘弁してやれ
881名無し野電車区:2015/02/21(土) 19:55:35.38 ID:zppdNrqb0
一番のコストダウンはセメント輸送専用線になる事であって、旅客輸送は地元との縁で続いている状態と思われる。
882名無し野電車区:2015/02/21(土) 20:01:35.17 ID:/dcNWC7H0
三岐線って貨物無ければ廃線レベル?
883名無し野電車区:2015/02/21(土) 21:12:59.58 ID:WWDOLKHX0
いや、御在所SAのショバ代搾取してなければ
とっくの昔に廃線でしょw
884名無し野電車区:2015/02/23(月) 09:28:55.87 ID:ovef1Inf0
数年前の急行連絡を加味した利用しやすいダイヤから一転、現在走ってるだけマシなレベルの残念ダイヤ

わざわざ客手放してどうすんの?
885名無し野電車区:2015/02/23(月) 11:34:34.52 ID:YWbuetme0
>>884
今のダイヤはJR東海様に合わせて引いてるから
弱小三岐にはどうしようもない
886名無し野電車区:2015/02/23(月) 12:08:33.77 ID:YWbuetme0
あおなみ線にSLを走らせる計画が白紙撤回らしい
三岐でも無理だろうな
887名無し野電車区:2015/02/23(月) 12:21:50.81 ID:62tQm//P0
「思われる」ってなんか馬鹿っぽい
888名無し野電車区:2015/02/24(火) 16:30:03.98 ID:/Hl2dGX20
北勢線の赤字の穴埋めがなければ本線の保守に金を回せるし
機関車や電車だって新しく出来るのいつまでも古いの使わなくていいのに

http://www.isenp.co.jp/news/20150224/news02.htm
北勢線赤字額、3億円下回る 三岐鉄道本年度見通し

【北勢線事業運営協議会の会合=桑名市内で】

 三岐鉄道は二十三日、桑名、いなべ、東員の沿線三市町とつくる事業運営協議会(会長・水谷俊郎東員町長)で、北勢線の本年度の赤字額が約二億九千六百万円となり、同社が運行を始めた平成十五年以来、初めて三億円を下回る見通しになったと報告した。

 開業百周年関連イベントの開催や前年度にオープンした大型ショッピングセンターの集客効果が続いたことが赤字減少の主な要因。本年度上期(四―九月)の乗車人員は0・2%増の約百二十六万人、収入は2・1%増の約一億九千四百万円で、いずれも前年度を上回った。

 一方、新年度の赤字額について同社は、約二億九千四百万円の見込みと説明。三市町に本年度とほぼ同額の計約二億一千六百万円の財政支援を要請し、了承された。PR映像を初めて制作することなどを盛り込んだ新年度の事業計画案も認められた。
889名無し野電車区:2015/02/24(火) 20:22:42.68 ID:e1zt0StW0
三岐はあと二年支援すればいいと自治体と契約してるけど

やる気があるようには全く感じないよね
890名無し野電車区:2015/02/25(水) 10:41:49.09 ID:1KMooYJa0
>>889
自治体がな
891名無し野電車区:2015/02/25(水) 20:10:30.54 ID:ILBoLp7Y0
金は契約通り出して
なお民間鉄道の経営責任を取らされるのか…
892名無し野電車区:2015/02/25(水) 21:32:58.21 ID:1KMooYJa0
だってお願いしてきたのは自治体だし
893名無し野電車区:2015/02/25(水) 22:29:17.05 ID:o/c7pDPr0
>>882
東員のイオンが出来たから、まだましなんじゃない。ただ、東員-イオン-山城のバスがもう少し安ければと思う。あと、JR四日市から山城のバスをイオンまで延長して欲しいところ。
894名無し野電車区:2015/02/26(木) 09:54:43.82 ID:vpjf7SSq0
北勢線の自動改札機ってピタパとかトイカに対応できないの?
895名無し野電車区:2015/02/26(木) 20:06:57.73 ID:XPumOA+u0
廃止宣言か
北勢線 改軌が出来てるか内部線廃止になって車両もらえれば安泰だろう

http://www.sangirail.co.jp/contents/annai/wisteria/27.3syuryo.html
>車両・設備の老朽化をはじめとする諸般の事情により、
896名無し野電車区
ウィステリア鉄道の話か

釣りか何か意図不明なコメはレスに困るから禁止やぞ