316 :
神宮前:
>>314 そのとおり
都夫良野で分断されていますからね
317 :
神宮前:2013/01/23(水) 21:15:45.76 ID:TxVS9dfa0
都夫良野の絶壁と浜名湖の絶海で分断されていますからね
静岡は東京志向でも名古屋志向でもないです
318 :
パーマン:2013/01/23(水) 23:54:34.94 ID:TNjEZg6w0
319 :
パーマン:2013/01/23(水) 23:57:16.06 ID:TNjEZg6w0
320 :
パーマン:2013/01/24(木) 00:03:43.69 ID:r4NEjhGA0
◆6番(藤曲敬宏君)
ただいまより爽心会、藤曲敬宏によります平成23年12月定例会における一般質問
をさせていただきます。当局におかれましては、簡潔かつ明瞭にお答えいただきます
ようにお願いいたします。
それでは、早速質問に入ります。まず1つ目、市外通勤者をターゲットに
した熱海通勤圏構想の具体策についてお伺いします。ことしの初めに4万人を
切り、現在も少子高齢化が進む熱海市の人口構成において、一気に人口減少に
歯どめができるような方策はなかなか見当たりませんが、このままでは一向に
状況が改善しないのも明らかです。そこで、まちの活力を維持するために生産
年齢人口の確保が第一優先と考え、市外通勤者をターゲットにした熱海通勤圏
構想を具体的かつ計画的に進めるべきだと考え、次の4つに分けて提言いたし
ますので、当局の考えをお聞かせください。
通常通勤者世帯の家族構成を考えますと4人程度が平均的と考えられます。
夫婦と子供2人の生活を考えた場合、少なくとも3LDK以上の間取りを前提と
して家探しをするケースが多いと予想されます。しかし、熱海の新築マンション
の場合、リゾート目的で建築されている場合が多く、2LDKが中心で3LDK
以上のマンション自体が大変少ないのが現状です。熱海市のまちづくり基本条例
の中でも共同住宅建築、いわゆる新築マンション建設の際、定住化のための居住
環境の確保という点から、1戸当たりの占有面積が50平米以上という現在の規定
がありますが、さらにそこに踏み込み、例えば分譲戸数全体の15%は3部屋以上
の間取りにするといった条例の見直しができないのか、お尋ねします。将来的な
視野に立って生産年齢人口、特に30代から50代の通勤者確保のためには定住型共
同住宅の安定供給という点からも、まちづくり条例の一部見直しについて当局の
お考えをお聞かせください。
321 :
パーマン:2013/01/24(木) 00:05:46.31 ID:r4NEjhGA0
続きまして、快速「アクティー」、新宿湘南ラインを含むJRへのダイヤ改正
の要請についてお伺いします。これまでも事あるごとに要望してきましたが、駅舎、
駅ビル改修工事に伴ってJR東日本の在来線の利便性をさらに高めるため、通勤時間
に合わせた「アクティー」や新宿湘南ラインの増発を可能とすることで、通勤圏とし
ての魅力が高まると考えます。現在午前中の熱海発東京方面行きの快速は、「アクティ
ー」が10時発が最初で、1時間に1本程度しかありません。首都圏の通勤圏として新幹
線通勤に加え、在来線通勤の可能性を広げるためには通勤時間が1時間半以内というの
が前提だと考えます。そのため早朝6時台から9時台の「アクティー」の増発か、ある
いは小田原から先に運行している通勤快速や新宿湘南ラインの延伸がどうしても必要に
なってきます。また、沼津方面からの上り線の最終電車は沼津発が22時09分です。同様
に上りの新幹線も三島発22時19分が最終電車となります。管轄が変わることもあり、
熱海―三島間の東海道線の接続が非常に悪いのも以前からの問題になっております。
熱海から沼津、三島方面に通勤、通学している方々にとっての利便性を考えた場合、
最終電車の時間延長についてもJR側に要請していく必要があると考えます。こうした
課題は、熱海だけの問題ではなく、函南や湯河原といった周辺市町とも共通しており、
連携し、JR東日本やJR東海へのダイヤ改正に向けた働きを強めていただきたいと考
えますが、いかがでしょうか。
322 :
パーマン:2013/01/24(木) 00:09:33.51 ID:r4NEjhGA0
続いて、熱海駅舎及び駅前広場整備に伴う乗降客数増加策への取り組みについてお聞きします。
熱海市として厳しい財政状況の中、数少ない投資的事業として、熱海駅前広場整備事業に対し、
駅前広場の実施設計業務委託料ほかとして22年度7,500万円の予算を計上しています。市民の中
には熱海駅周辺が伊豆の玄関口にふさわしい雰囲気を持つことへの期待や、周辺商店街におき
ましても新たなる誘客への期待はあるでしょう。しかし、これまでの市民協議会での話し合い
や新都市構想推進特別委員会でのやりとりの中からは、駅舎と駅周辺が新しく整備されたから
といって直接的に乗降客数の増加に結びつく根拠は必ずしも明確ではありません。かえって駅
ビルが新築することによって他の地域のラスカ建設の影響と同様に周辺商店街の衰退を危惧す
る声も上がっています。今後行政として取り組まなければならないことは、駅舎及び駅周辺の
整備を進めると同時に、JR東日本に対して輸送体制の増強を要望していくことではないでしょうか。
すなわち先ほど佐藤議員の観光圏の質問の中でも上がっていましたが、第1にこれまでも続けてきた
湘南新宿ラインの延伸、本数増設の要望、第2に在来線通勤圏の拡大に向けた通勤快速、ホームライ
ナーの延伸要望、第3に東北縦貫線建設、すなわち東京上野間に連絡線を設置し、常磐線、東北本線、
高崎線の列車を東京駅経由で東海道線に直通させる計画の開業が2013年に予定されており、それと同時
に大幅なダイヤ改正が予想される中、観光客誘致を有利に進めるため、上野熱海間の路線の要望活動など、
以上3点です。これら3点の要望を熱海市のみでJR東日本に働きかけるのではなく、神奈川県鉄道輸送
力増強促進会議、すなわち今後観光圏認定に向けて進めていこうとする神奈川県西部地域との連携による
陳情活動が重要になってくると考えます。
今後、駅舎や駅前周辺の改修計画に伴い、湘南新宿ライン、上野方面からの直通列車、通勤快速、
ホームライナーが乗り入れる駅として整備されることになれば、在来線で1時間半以内で都心や横浜と
結ばれることとなり、これまでの新幹線通勤族とあわせて在来線通勤圏としてのリゾート的な要素を持
った魅力ある都市として注目を集めることになるでしょう。
323 :
パーマン:2013/01/24(木) 00:10:34.47 ID:r4NEjhGA0
現在、小田原発のホームライナーのうち数本については、早朝熱海駅の留置線
から小田原駅まで回送されているという事実があります。運用上の都合や車内清掃
などの理由から熱海駅からの客扱いはされていないものの、実は毎日平日熱海駅
から走っているのです。例えば熱海駅留置線を6時20分ごろに発車する回送列車は、
小田原駅6時46分発、渋谷駅に7時51分着、新宿駅7時58分着のおはようライナー
新宿22号になります。また、湘南新宿ラインにおきましても繁忙期の土日祭日を中心
として、高崎熱海間に2往復、小田原熱海間は臨時運転という形で延長運転が行われ、
新宿渋谷熱海間を1時間半程度で結んでおり、新幹線のこだま号を利用して品川駅ある
いは東京駅で乗りかえる場合の所要時間と20分程度の違いしかなく、速達性に非常にす
ぐれています。神奈川県はこれらのことを知っており、県の組織である神奈川県鉄道輸
送力増強促進会議が、湯河原、真鶴への利便性を考慮して、同列車の熱海駅までの延長運
転、増発をJR東日本に要望しておりますけれども、熱海市としても同会議と同調して要
望活動が求められています。熱海は今後、神奈川県西部と同様、新幹線通勤に加えて在来線
通勤という発想を持つべきです。在来線での通勤圏入りは定住者増加に確実に結びつきます。
さらに、現在は土日祭日のみ割引となっているグリーン券の料金を通勤時間に合わせて土日祭
日同様の料金とすれば、座って通勤できるという新幹線並みの快適性を訴えることもできます。
324 :
パーマン:2013/01/24(木) 00:11:23.38 ID:r4NEjhGA0
以前にもホームライナー等の延伸、快速の早朝運行によって熱海を東京、横浜の在来線通勤
圏とすべきであるという意見は同僚議員からもあったようですが、ここに来て箱根や小田原をは
じめとする神奈川西部との観光圏構想が現実味を帯びており、さらに今後熱海駅舎、駅周辺の整
備を進めるこの絶好のタイミングを行政は生かすべきではないでしょうか。ハード事業の取り組
みと同時に乗降客数の増加策に着手することで幅広く熱海駅前広場整備計画が熱海市の大きな投
資的事業であるという市民の理解を得ることになるはずです。あすにでも4万人を割ろうという
少子高齢化に歯どめをかける意味でも、JR東日本に積極的に輸送体制の増強を要望する必要が
あると考えますが、当局の考えはいかがでしょうか、お聞きします。
325 :
名無し野電車区:2013/01/24(木) 01:09:51.57 ID:r4NEjhGA0
a
326 :
パーマン:2013/01/24(木) 01:11:15.36 ID:r4NEjhGA0
327 :
パーマン:2013/01/24(木) 01:12:24.20 ID:r4NEjhGA0
◎建設部長(沢田修一君)
次に、快速「アクティー」、新宿湘南ラインを含むJRへのダイヤ改正の要望
について御答弁いたします。JRへのダイヤ改正の要請のうち、まず湘南新宿
ラインにつきましては北関東や首都圏からの来遊客をターゲットに運行の増便
をJR東日本にお願いをしてきたところであります。平成20年度には42日間で
42往復をしていただき、21年度は58日間で113往復と倍増しましたが、平成22年
度は横浜駅横須賀線のホームの拡幅工事のため33日間、65往復にとどまりました。
ことしに入り、観光需要が高まり、1月、2月だけで21日間、42往復の運行があり、
期待は高まりましたが、3月の東日本大震災により一変し、JRは節電対策によって
現在運行を見合わせている状況であります。今後は運行再開に向けて、観光の部署
から要望していく予定であります。
また、快速「アクティー」等の増便につきましては、現在駅舎、駅ビルの改築に伴い、
JR東日本と協議する機会があり、先日も口頭ではありますが、ダイヤの改正を要望して
おります。ダイヤ改正は、観光面から、また市民の利便性向上の面からも重要なことだと
思っておりますので、今後も機会あるごとに要望してまいりたいと考えております。
328 :
パーマン:2013/01/24(木) 01:14:52.07 ID:r4NEjhGA0
◎市長(齊藤栄君)
本市は、新幹線がとまることもあり、東京へ通勤する方も約500人いますが、
今後、駅周辺の利便性が高まり、民間の住宅等の開発が進めば、こうした通勤
者がふえることは大いに期待できます。このため、総合政策推進室において、
「熱海で暮らすライフスタイル」を 東京等への通勤者、ファミリー層、団塊
の世代に対して訴求できるよう、魅力的なホームページと冊子を作成している
ところです。
329 :
パーマン:2013/01/24(木) 01:28:05.48 ID:r4NEjhGA0
330 :
パーマン:2013/01/24(木) 01:36:17.32 ID:r4NEjhGA0
沼津・三島は東海だ
伊東は伊豆だ
網代も伊豆だが熱海市域なので関東だ
泉は横に置くとしても、熱海駅周辺、大黒崎・伊豆山なんか特に関東だ
331 :
パーマン:2013/01/24(木) 01:40:21.26 ID:r4NEjhGA0
泉は横に置くにしても、熱海市門川と湯河原の境は、丹那に比べて5億倍平坦だ。
平坦中の平坦、小さな川ひとつ隔てただけだ。
332 :
パーマン:2013/01/24(木) 01:45:34.93 ID:r4NEjhGA0
平成16年法律第56号により地方自治法が改正され「都道府県の境界にわたつて
市町村の設置」があったときも市町村の境界変更の場合と同じく「都道府県の
境界も、また、自ら変更する」こととなった(第6条第2項)。
熱海が関東、神奈川県入りする日は近い。
横浜に行くのと静岡に行くのでは横浜のほうが便利だ。
値段も同じだ。
熱海が神奈川県に編入されると、高校等で小田原方面への通学者が増えて、沼津・
三島・函南との交流は激減する。