伊豆箱根鉄道 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
349名無し歌人
鉄道唱歌 伊豆箱根鉄道駿豆線

1 ここは三島だ水の街 伊豆一番の都会にて 富士の眺めも麗しく 乗り換え向かう湯の国へ
2 左に見える森の中 楽寿の園のただ奥に かつてこの地を騒がした 噛み付きハッピーここに在り
3 市街地抜けたら韮山の かつての国防支えたる 反射炉佇む山の中 頼りなさげにこじんまり
4 黒船目掛けて撃ちかける 英龍自慢の加納砲 お台場広がる落胆は 全く相手に効きもせず
5 なぜか魚雷が飾られし そこを地震が襲い来る タンナトンネルずらしたる 威力で魚雷も傷だらけ
6 山に穿ちしトンネルの 中を川が流れてる 台風食らったその昔 ここから先は水の中
7 伊豆の長岡その場所を 女性のヘソで表現す お茶の間飾るその眺め ちょっとうれしい食事時
8 かつてはここでもやっていた 日本の誇るストリップ 悲惨な年増の裸見て 心が痛む帰り道
9 鳳凰の姿かたどった 純金浴槽あるという 修善寺降りたその先に ここも廃墟のホテルかな
10 温泉旅館のCMで 湯壷の女がこちら向き 立ち上がるのを見せるのも 乳を隠すよ屋形船
11 伊豆の踊り子一場面 再現したとはおもうけど どこも隠さず手を振って おまんこ晒すオリジナル
12 映画で見たよ天城越え 女優の着こなし素晴らしく 肩やら腿やらちらちらと 和服をはだけてのぞかせる