275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.3
952 :
名無し野電車区:2013/12/18(水) 22:21:03.29 ID:ZH+AEdzI0
そういえば当時485系も3000番台化工事でビックリするほど内装が変わったよね。
タネ車は70年代後半製造の1000番台だから当面使用することを考慮したのかもね。
今のVVVFは90年代に比べると安くなったみたい。
新幹線車両は10数年で車体にガタがくるからそうだけど在来線車両はJR東日本もそうだけど大阪市営地下鉄やらあちこちでGTO素子をIGBTに交換する事業が盛んになっているよ。
953 :
名無し野電車区:2013/12/18(水) 22:25:26.06 ID:2KwiqFmW0
GTO→IGBTになったN5とJ4はどうなるんだろう。
954 :
名無し野電車区:2013/12/18(水) 22:37:12.11 ID:ZH+AEdzI0
俺もどうして交換されたのか気になった。
全検で異常と判断されたんだろうか?
もうGTOは手に入らないだろうしやむおえなかったんだろうね。
仮にその編成が廃車になってもIGBTは予備品として使えそうだね。
IGBTはIGBTでもまた進化して修理部品が無くなる事態も考えられる。
955 :
名無し野電車区:2013/12/18(水) 22:37:43.04 ID:H0glC2zfO
>>952 はくたか用のは廃車にしたのもあるけど、あそこまでやるなら15年以上先まで使うつもりだったろうね
VVVFの更新は各社考えが違うのか209系世代のを使い続けてる所もある
209系と違い不思議と壊れないよね
956 :
名無し野電車区:2013/12/18(水) 22:46:25.21 ID:2KwiqFmW0
>>954 他のGTO編成のための部品取りだと思う。
957 :
名無し野電車区:2013/12/19(木) 16:12:03.84 ID:kllkEoNuO
>>954 白煙あげたりシーメンス製だったりじゃなかったか?
京急もE501系もシーメンス製はとっとと交換されたな
958 :
名無し野電車区:2013/12/19(木) 16:49:39.04 ID:FzGacSoL0
今日の午後3時50分ごろに高崎駅でR4編成が新潟方面に回送で走った。側面には
「ありがとう」のラッピング有り。廃車回送かな。
959 :
名無し野電車区:2013/12/19(木) 16:53:31.15 ID:8BdWsGKRO
960 :
名無し野電車区:2013/12/19(木) 20:38:55.23 ID:mpFSFdU10
これで1桁台のR編成はR3のみか。
来年の3月まで生き残ってくれないかな
961 :
名無し野電車区:2013/12/21(土) 01:20:40.70 ID:up3y5iBz0
来年3月のダイヤが発表されたね。
どうやらE2系N編成はE7系に順次置き換えられる模様。
でも長野新幹線のホームって全駅12両編成が入線可能なんだっけ?
962 :
名無し野電車区:2013/12/21(土) 02:38:53.33 ID:RNJLLJ+sP
>>961 8両ホーム駅は全て12両化済。
両端2両分は開業時に本体部分までは完成済で、
長野五輪時の臨時200系用に簡易内装で一時共用後は業務用スペースになっていたものを、
恒久内装に更新して各種設備等を12両対応に戻す工事が行われた。
ちなみに16両化は一切準備されておらず、対称に延長できない駅舎構造の駅もあるので、
少なくともフル規格で全通する頃までは検討する気が無いものと思われる。
963 :
名無し野電車区:2013/12/21(土) 08:04:06.47 ID:ETnpOMj00
>>962 北陸新幹線の16両化なんて未来永劫ないだろ。
新大阪か米原まで繋がる頃には東海道新幹線ですら16両じゃない列車が走ってそう。
964 :
名無し野電車区:2013/12/21(土) 08:21:05.69 ID:iAz8614PO
>>961>>962 長野は今回安中榛名、佐久平、上田のホームドアを8両から12両に改修した
ちなみに軽井沢と長野は未設置だから問題無かったよ
965 :
名無し野電車区:2013/12/21(土) 16:58:34.20 ID:atNbf7E00
東海道新幹線が使えなくなったときのバイパスルートとして広く認知されるといいね。
でも根本的な問題は東京駅のキャパシティなんだよな。
E7系は車内灯から前照灯まで全てLED照明みたいだから今後しばらく使う車両にも反映されるといいね。
966 :
名無し野電車区:2013/12/22(日) 15:04:03.45 ID:KCw4bjxsO
ヘッドライトのHID移行はとっくに進んでるでしょ
飛行機はLEDだけど
967 :
名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:34:43.96 ID:cOVTZEqZ0
慣れ親しんだE3系R編成も来春にはすべて引退か・・・。
あっけないものだな。
968 :
名無し野電車区:2013/12/23(月) 21:26:21.39 ID:7jUszY7l0
E3系R編成の次はE4系の廃車に取りかかって貰いたい。
E4系は製造年に関わらず全て廃車して2階建てを全廃できる。
その代わりにE2系J編成0番台の廃車を後回しにすれば良い。
969 :
名無し野電車区:2013/12/23(月) 21:34:07.53 ID:7IYoXkA4O
要は定速走行機能もあるのかな、と
N700Aから東海道新幹線にも植え付けされたらしいが
勾配にも効けば有効な機能だしね
970 :
名無し野電車区:2013/12/23(月) 21:54:28.84 ID:Xe8Lv1hmO
>>969 定速はE2系とE4系にはある
運転席の写真に定速のランプが点いてる
971 :
名無し野電車区:2013/12/23(月) 22:09:48.64 ID:+QERd7D/O
年末年始休暇中にE3系こまちを乗り納めしようと思ったら臨時列車を含めてほとんどがE6系に変わってしまった…。やまびこまたはなすので乗るしかないか…。
972 :
名無し野電車区:2013/12/23(月) 22:34:41.32 ID:rzxXEea+0
>>968 E2系J編成0番台の方が、E4系より明らかに痛んでる気がする。
なんというか、もうボロボロ。
973 :
名無し野電車区:2013/12/24(火) 07:27:29.15 ID:kAZPs89g0
>>972 E2系0番台は走行距離が嵩んでいるとは言え、
汎用性が高く、長年製造されたため両数も多い。
速度もE4系と異なり275km/hまで出せる。
このような良車をすぐに潰してしまうのは勿体無い。
あと2年温存しよう。
今は特殊な構造の2階建て新幹線を早く全廃させることを優先した方が良い。
車種削減と速度向上が重要である。
974 :
名無し野電車区:2013/12/24(火) 08:26:28.91 ID:x8salarJO
>>973 ただ上越は240キロまでだからE2系の有効活用はできない結論に行き着く
E2系0番台と1000番台は機器や車体構造が別物
975 :
名無し野電車区:2013/12/24(火) 19:08:34.98 ID:S9uZqw5X0
えっ、J12も廃車?!
pic.twitter.com/RHIyCjqBbJ
976 :
名無し野電車区:2013/12/24(火) 19:30:51.56 ID:x8salarJO
寿命が来れば廃車
977 :
名無し野電車区:2013/12/24(火) 23:20:36.72 ID:lYK8nuLR0
>>970 ATC定速と運転士判断の定速とでは全然違う。
ボタン押したらATC-NSの信号に沿ってATOの如く自動運転するのが前者、
運転士がある速度でボタン押したら、その速度を保ち続けるのが後者。
最も、曲線により受ける速度制限がほとんど無い東北新幹線ではATC定速はさして必要ではないだろうけど。
>>973 朝夕の上越新幹線乗ってみ。10両じゃ裁けないと分かるから。
978 :
名無し野電車区:2013/12/24(火) 23:32:58.42 ID:GkTshiSP0
>>975-976 1月に新潟に転属したばっかの編成を、代替も無しに潰すかね?
特にこれから繁忙期なのに。
入れ換えの都合で解体線の近くまで…ということのような気がする。
979 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 00:30:46.88 ID:0NSwsCdv0
>>968 あの素晴らしい眺望の二階建て車を廃止しろとか鉄ヲタとしては全くもって信じられん奴だ。
上越新幹線しか走らないのに速度や汎用性とかどうでもよすぎる。
特に上越新幹線なんかスジ割り当て減らしたいんだから大量輸送車こそ適任なのに。
980 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 00:37:14.67 ID:2Ank3WHj0
上越新幹線E4系MaxはE2系とともにE7系投入で順次廃車する
981 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 01:28:01.08 ID:A38d6O8GO
>>978 上越運用は仙台の1000番台も受け持つから大丈夫なのかもね
線区毎に運用分けるといいつ結局04年以前の形に戻った感じ
982 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 07:59:38.83 ID:HVem8ATi0
>>977 ならば
>>980の言うとおり12両編成のE7系を導入して置き換えよう
E4系を優先させて廃車して早急に二階建てを廃止することが適切である
983 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 08:17:32.88 ID:lUhpJCK10
>>982 E2系のうち、程度の良いのを組み替えて、16両化しても良いのでは?
984 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 10:06:47.20 ID:A38d6O8GO
16だとガーラ湯沢がな
985 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 18:55:15.64 ID:F4B6NTr/0
986 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 19:44:54.64 ID:A38d6O8GO
なったんだ
987 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 22:21:49.78 ID:H3Souzz60
988 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 23:03:56.52 ID:A38d6O8GO
IGBTのE4系も廃車にした位だからあり得るんじゃね
989 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 23:25:24.13 ID:H3Souzz60
個人的にはGTOよりIGBTを廃車してもらった方がいいけどねw
でも今年度分の廃車は終わったんじゃなかった?
990 :
名無し野電車区:2013/12/25(水) 23:31:17.71 ID:A38d6O8GO
国労仙台の情報だと廃車はE2系2本10両だったよね
ただE4系2本は書いてなかった
当初よりペースが早まってるのかな?
991 :
名無し野電車区:2013/12/27(金) 22:46:41.61 ID:Gh8WZ9Wl0
>>973 E2系は高速タイプの新幹線だけど、E6系と連結走行はできるのか?
E5系はE6系だけではなくE3系との連結走行にも対応している。
あと、上越新幹線は速度向上は永遠にムリだけどね。
東京―新潟は東京―名古屋や東京―仙台や新大阪―広島や博多―鹿児島中央と同じくらい、新幹線ではチョット中距離だぞ!
992 :
名無し野電車区:2013/12/27(金) 23:17:32.51 ID:xoLSMZnL0
東海道じゃないのだから16両なんて必要ないでしょう。
高崎以南で通勤用に必要なら、高崎発でよい
新潟を空走行は無駄 駅の照明も無駄 8両分だけでよい
993 :
名無し野電車区:2013/12/27(金) 23:44:53.36 ID:uCf4F3fjO
>E2系0番台は走行距離が嵩んでいるとは言え、汎用性が高く、長年製造されたため両数も多い。
速度もE4系と異なり275km/hまで出せる。
このような良車をすぐに潰してしまうのは勿体無い。
あと2年温存しよう。
今は特殊な構造の2階建て新幹線を早く全廃させることを優先した方が良い。
車種削減と速度向上が重要である
そういうのと無縁なのが上越新幹線だし、E4系も6年間製造され26本の大所帯
994 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/28(土) 00:34:02.43 ID:eUiZ2lJPi
test
995 :
名無し野電車区:2013/12/28(土) 17:19:24.97 ID:ADXrzfBx0
>>993 走行距離が嵩んでるのは安全性にも直結するから、車両の状態優先で廃車を決めるべきだろ
996 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/12/28(土) 20:58:53.99 ID:mEUKSfwLi
test
997 :
名無し野電車区:2013/12/28(土) 21:20:08.71 ID:VgRirf8ii
てすと
998 :
名無し野電車区:2013/12/28(土) 23:38:41.33 ID:LezvekFf0
チェスト
999 :
名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:36:00.00 ID:QcYUZYjr0
E3系R編成、好きだったぞ。
>>993 結果としてはE4系を製造するより、E2系を継続して投入し続けた方が良かったような気がする。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。