【E6】秋田新幹線・山形新幹線38【E3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無し野電車区:2013/03/05(火) 13:44:59.73 ID:/S2+l3/rO
スプリンクラー設置するには、路盤がコンクリートじゃないと駄目だからじゃないの?
土だと水を大量に吸収して弱くなって崩壊するからとか
違う?
945!omikuji !dama:2013/03/05(火) 14:08:11.87 ID:bTf5bytGP
>>944
だね。
946名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:27:00.90 ID:iW6llTlO0
>>934
東海道新幹線にはスプリンクラーはあるよ。
ただ、上越とは違い、融雪目的ではなく雪に水を吸わせて濡れ雪状態にするのが目的。
そうすることで着雪しにくくしている。
秋田新幹線はもともと着雪しにくい上に速度が遅いため、あまり意味がない。

融雪目的のスプリンクラーは大量の水(お湯)をぶちまけることになるため、>>944の理由で使えない。
947名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:40:55.34 ID:F/1CAp3X0
東海道の米原のスプリンクラーと、上越のそれとで毎分の出水量を比べてみれば?
948名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:46:18.21 ID:jVEDx02nO
上越の雪は長ベタ雪で土みたいに積み上げれる位
それが夜には凍るから岩みたいになる
949名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:58:27.45 ID:vhqDfcqu0
関ヶ原の散水
 雪の舞上げと車両への付着を防ぐため
 深井戸などからの水を約4mm/hの雨量相当
 沿線をテレビ監視しながらの司令室からの集中遠隔操作
上越の散水
 消雪のため
 10℃の温水を約42mm/hの雨量相当
 撒いた水は水路で集められて循環再利用
 降雪を検知して自動で起動・水温調節・停止できる
 必要に応じ司令室や現場で起動停止も可能

とは鉄道工学ハンドブックにはある。その後設備更新されてるかもしらんが。
いずれにせよどちらのシステムも秋田・山形の在来線区間には適用しかねますな。
950名無し野電車区:2013/03/05(火) 19:14:14.11 ID:N8ww4RlB0
スプリンクラー厨は死亡。
951名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:13:38.60 ID:yO2WnwF+0
【マスコミ】秋田放送記者が線路脇で撮影、新幹線緊急停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362477430/l50
952名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:14:40.97 ID:oJ5FoJz+0
秋田県大仙市の秋田新幹線脱線事故現場付近で4日、
秋田放送の男性記者が、運転が再開されたばかりの「こまち」を
撮影しようと線路脇に入り込み、試運転中だった
秋田新幹線新型車両「E6系(スーパーこまち)」を緊急停止させていたことが5日、
JR東日本秋田支社などへの取材でわかった。(読売新聞)

ド田舎秋田県は、日本の一般常識もわからんアホ集団
953名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:36:07.80 ID:IUFAOE2n0
>>951-952
撮り鉄並みに墜ちてしまったのか?
954名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:55:44.87 ID:81zOxNMU0
>>953
事故った場所付近は柵とかないので、架線柱の横なら敷地内じゃないと勘違いしたんじゃね?
955名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:51:07.97 ID:+FFCwoBs0
>>953
昔からマスコミなんてそんなもの。
以前NHKが桜井線を止めた事もある。
956名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:57:21.93 ID:WHQD8Mps0
>>954
秋田のウテシは余程のことでなければ止まらんよ。
架線柱の内側にいたんじゃね?
脱線直後でナーバスになってはいただろうが。
957名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:05:08.59 ID:kK2pGQIP0
「記者は線路脇の電柱付近で三脚を立てて撮影していた。」
だから、場所は何とも言えんなあ。

まあ、JRに確認すればどの辺で撮影すればいいかわかっていたはずで、プロ失格の行為ではある。
958名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:59:49.29 ID:SLOcA7kD0
>>916
ぜひママチャリでアイスバーン・わだち・地吹雪の中を進んでみてくれ!
959名無し野電車区:2013/03/06(水) 10:21:57.12 ID:JIpJdLsF0
JR東日本は新幹線の威厳を傷付けるような事ばかりしてるな
960名無し野電車区:2013/03/06(水) 12:33:33.88 ID:wVB+xpga0
やっぱり地上走行のミニはダメだった。
新幹線は、高架式フル規格じゃないと
961名無し野電車区:2013/03/06(水) 12:37:02.80 ID:4RaPkBT/0
フル規格ばっか唱えていたら多分、2013年の現在でも秋田にフル規格は出来ていないだろう。
962名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:58:52.70 ID:ylCT7tGt0
唱えてなくても今もフル規格なんてありませんが。
963名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:02:18.92 ID:wOEf0Gn9O
フルにするには隣県と協力体制をとらなければならなかったな。
山形、秋田ともお互い自分たちが東京にいくのに便利になればいいということでめいめいに引いたのがあだになってるね。
964名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:18:27.80 ID:N5sLJwhg0
トトロの木が米沢にあるらしいから、
山形新幹線が止まったら、ネコバスを呼ぼうね〜www
965名無し野電車区:2013/03/06(水) 16:44:01.18 ID:+aqyISyP0
>>963
ま、秋田と山形の仲が悪いのは今に限った話じゃない。
戦国時代は、横手の大名小野寺氏と山形の大名最上氏が激戦を繰り広げたし、
戊辰戦争の時は庄内藩の酒井玄蕃が新政府に寝返った久保田藩を攻撃し、秋田全土を荒野にしたという過去もある
966名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:31:20.24 ID:LLA/V3qM0
>>965
>新政府に寝返った久保田藩を攻撃し、秋田全土を荒野にしたという過去もある
寝返ったんじゃねえだろ。
元々、久保田藩(平安時代以来の名家佐竹家)や秋田県の諸藩は勤王だよ
東北諸藩ってことで、列藩同盟に一時的に加盟しただけ。
会津と庄内が奥羽の道を閉ざすから、盛岡から秋田新幹線を引く羽目になったんだよ
967名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:23:03.03 ID:bY7yUd0/0
山形新幹線を秋田まで延伸するよりは、秋田新幹線でよかったと思うけどね

何故?
山形新幹線延伸では、東京〜秋田に於ける在来線走行区間が増えるだけだし
あ、横手市はご愁傷様です
968名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:28:26.09 ID:wOEf0Gn9O
>>967
フル前提の話をしてるんだが。
こういうプロジェクトの時は単独県でなく隣県と協力してやるべき
969名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:35:08.85 ID:bY7yUd0/0
>>968
そりゃ失礼しました
しかし、フル規格だと需要問題と並行在来線問題が障害になっただろうね
970名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:44:18.06 ID:P+nqfdoz0
山形と秋田をつなぐより、仙台と秋田をつなぐ方が意味ありそうだな。
971名無し野電車区:2013/03/06(水) 18:57:26.56 ID:bY7yUd0/0
>>970
ストロー現象の副作用はあれど、結局はそうなのよね
972名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:39:12.10 ID:UFHo04X90
現在見捨てられてる横手、湯沢はこのままあと100年見捨てたままなの?
973名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:51:33.04 ID:kn2CgWve0
>>963
 単純に元の新幹線接続特急(つばさ&たざわ)の走行路線を改軌しただけだろ?
 整備新幹線が完全凍結状態だった当時としては基本計画線にすぎない奥羽新幹線の
建設可能性はゼロだったし。
 整備新幹線の北海道新幹線の札幌開通予定もあと20年以上先の話だし。
 奥羽新幹線がそのあとってことを考えると、現時点ではベストの選択だった。
974名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:09:20.22 ID:CJ9JxvjvO
>>968
フル規格は無理。
975名無し野電車区:2013/03/06(水) 22:53:45.32 ID:2VFBCbPC0
>>972
鉄道に関してはもう救いようがない
まあその地域の次は山形と福島以南が見捨てられるだろうけど
976名無し野電車区:2013/03/07(木) 08:08:24.88 ID:ONBnV/lG0
山形新幹線が出来たのが1992年のべにばな国体の頃
977名無し野電車区:2013/03/07(木) 08:56:06.00 ID:ZTrCBKFdO
秋田新幹線は山形新幹線と違い県内網羅してないのがね。(庄内除く)
通ってなくて見捨てられてる地域のほうが多い
978名無し野電車区:2013/03/07(木) 10:14:23.99 ID:MmXMNotL0
>>972
まあそのうち備後落合のようになるw
979名無し野電車区:2013/03/07(木) 11:14:50.14 ID:lpa4Pacf0
元々秘境だったのが路線の都合でターミナル化した備後落合とは事情が違うだろう。
980名無し野電車区:2013/03/07(木) 11:46:10.24 ID:RrrKIIma0
>>977
秋田は湯沢・横手と能代からは接続列車があるからあまり関係ないよ。
見捨てられてるといえるのは羽越線方面と能代より北の方だけで、山形と大差ない。
981名無し野電車区:2013/03/07(木) 12:31:46.45 ID:afcmC1Mr0
大館なら、大館能代空港か弘前に出るんだろう
それに夜行のあけぼのもあるから、
秋田新幹線の恩恵が乏しかろうが陸の孤島ではない
982名無し野電車区:2013/03/07(木) 12:42:52.96 ID:VclF33Pp0
>>980
あけぼのやつがるがあるからそんなでも無いよ(´・ω・`)
983名無し野電車区:2013/03/07(木) 15:30:06.91 ID:2MMA2Ul70
E3が、困った顔して連結器の点検されてる
画像が探せない・・
先日の事故みて真っ先に思い出したのに・・
984名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:16:31.65 ID:05h0+1kF0
あけぼのは、もう廃止が近いのにそんな話をされてもね。

秋田の羽越線沿線地域では、あけぼの廃止は影響が大き過ぎて、
県議会で政治問題化しかねない話題だね。
985名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:18:55.60 ID:05h0+1kF0
県北に関しては、大館能代空港と新青森経由の新幹線、
あるいは、東北道経由の高速バスがあるから恵まれてると言えるけど。
986名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:27:23.82 ID:0GeWOyU70
>>981
大館から東京は、航空機でないなら盛岡に出たほうが早い。
仙台に行くなら盛岡一択。
弘前に行くことは、ない。
987名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:57:41.22 ID:N2xbBWp9O
秋田新幹線は二回しか乗ったことがない大館民の俺。
東京行くのはあけぼの一択だな、¥16000のゴロンと往復きっぷ。
駅では盛んに新青森ルートの宣伝してるけど、新幹線乗るならみんな盛岡まで高速バスだと思う。

>>965
県単位では知らんが、羽越線沿線の羽後本荘以南と酒田は仲良し。
仁賀保や象潟辺りは普通に酒田の私立高校に通学したり買い物に行ってる。
言葉も庄内弁に近い。

>>986
>弘前はない
買い物には行くぞw
ジュンク堂が出来てからはヲタ系の本はいつもそこ。
988名無し野電車区:2013/03/07(木) 19:08:26.40 ID:NwGVpVaJ0
>>987
仙台に行く時に弘前方面に行くことはないという話だから。
買い物なら弘前だが、もう大抵のものは通販で手に入るからほとんど行ってない。
989名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:09:55.30 ID:ZTrCBKFdO
秋田新幹線
990名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:13:10.82 ID:ZTrCBKFdO
失礼。秋田新幹線じゃなかった。
県北は鹿角みたいに北3県の県庁所在地の中で自分の県のそれが一番遠いなんて地域もあるしなあ。
991名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:22:43.67 ID:StAGgZKF0
それは県の形状に依存するから仕方ない。
他に、例えば長野県の飯田も岐阜市・名古屋市より長野市のほうが遠い。
距離だけ見れば静岡市や甲府市も長野市より近いし。


今週に入ってから田沢湖線を走っているE6をよく見かける気がするけど、
朝の筋って結構あいているのかな
992名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:31:47.91 ID:BUduw0NWO
さぁ?
993名無し野電車区
>>990
だって鹿角は陸中国で秋田じゃないもの。