駅の利用客数について語るスレ関東外版・20

このエントリーをはてなブックマークに追加
689名無し野電車区
自分が住んだことがない土地を下品というのは東日本人の本当に悪い癖
あと、なりすますのも
690名無し野電車区:2013/02/19(火) 16:23:51.93 ID:wPcdMsgU0
何このコピペ馬鹿
691名無し野電車区:2013/02/19(火) 16:25:43.87 ID:ZH341Lu90
このスレもういらないんじゃね?
692名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:33:01.41 ID:5v8Nhodm0
>>691
そう思うならわざわざ来なくていいよ。帰れ。
693名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:37:28.87 ID:p4BrpNY/0
だいたい駅の利用客数のことなんて話してなんになるの?
意味がないと思わない?
多けりゃ良くて少なきゃ悪いって?
それ自体結局お国自慢的だし、最後にゃ必ず地域叩き、地域煽りに発展するよ
関東スレと分離した原因もそうなんだろ?関西人VS関東人のバトルでさ
694名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:10:41.10 ID:KE6FzMOk0
死んだ(殺した?)女の子の児童手当を、6年間平然と詐取し続けた大阪人。

大阪の道徳レベルが良く解る事件だ。
695名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:12:01.20 ID:X/82CHGl0
>>693
それを言い出したら鉄道板の存在意義はないw
696名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:43:54.43 ID:hcry6z4S0
期限切れ迫る「中小企業」
http://www.ytv.co.jp/wakeup/news/n11081327_main.html
長い不況に苦しんできた中小企業に、春の兆し…?
「東大阪ではボルトを作っている会社は忙しくなってきた」
アベノミクスによる、景気回復期待から、大手からの
発注が増え出したというのだ。

しかし、この春、ある時限爆弾が…。

3月の円滑化法終了後、中小企業の倒産が急増するとの見方も…
>また、東京都内の中小企業。
アベノミクスの恩恵を受けるのは、まず大企業だと言う。

結局民主→自公の政権交代とそれに伴う円安で得をするのは大企業だけで
東大阪の中小企業はもう手遅れ、ということですね。
だいいち、このご祝儀円安もいつまで続くかわからない…次の首相が石破さんの場合
>石破さんは「(過度な)円安になると燃料費上昇などでデメリットを受ける産業もある」と指摘。
と過度の円安を懸念している。
697名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:46:45.71 ID:0daPA1Y00
>麻生太郎財務相は就任直後からモラトリアム法について「再々延長するつもりはない」と明言している。
しかし、そうなると膨大な数の中小企業が倒産の危機に直面する。

アベノミクスでの円安の喜びも束の間、芽生えてきた希望は再び絶望へと変わる
せっかく息を吹き返してきたと思われた中小企業も今年の3月に息の根を止められる。
さらに4月には関西電力の値上げで製造業は悲鳴…東大阪の中小企業の苦難は続く。
今日は2月11日、今はまだ平和だが刻々と絶望へのカウントダウンは迫ってきている。
698名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:51:32.86 ID:iAWwEYgZ0
鉄道関係ねぇ
699名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:38:41.42 ID:nFbpoYaS0
380 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 12:07:37.48 ID:+lCn4P2f0
>>376
大阪こそ没落の一途なのにwww

大阪塵の「希望の星」だったシャープとパナソニックは青息吐息で
首切りの嵐ww

大阪に「名ばかり本社」を置いていた住金は、新日鉄と合併して
名実ともに東京に移転ww

残る大阪の名門だった中山製鋼所はあえなく倒産ww

387 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 13:49:51.32 ID:/FrfUYXC0 [3/4]
ソニーもやばいらしいしな。嘲笑してる場合じゃないよ。
東京に本社を置くメリットはよくわからない。
東京都が法人税を横取りして自分だけ生き残りたいだけ。
700名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:39:47.52 ID:nFbpoYaS0
480 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 11:45:25.59 ID:JKB6KmOx0 [2/5]
昨日は嵐だったんだな。

規模を突かれて売上≒人口ネタにすり替え発狂か。
人口の多さだけを重視するのは横浜と埼玉人。

595 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 11:25:19.95 ID:kEF5YvGvO
大阪の若い人は渋谷とか新宿は行かないしね。
関東方面は決まってディズニー。
自分のまわりもそんなんばっか。

571 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 16:45:07.99 ID:gWq6YfcO0
>>570
やっぱり関西のこと全然知らないんだな。
“〜とるんや”は神戸だよ。

もうご都合主義のデータ貼りはやめにしたら?
なんで関東人がここまで大阪に粘着できるのか分からない。

↑これを見る限りもともと鉄道と関係のない地域煽りレスばかりだろうが
701名無し野電車区:2013/02/20(水) 18:15:26.98 ID:qsr3EjMF0
鉄板にもヨコハマバカタイヤがいるのか。
702名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:11:43.15 ID:j3Mx8PEuO
初めてこのスレを読んだが前半はなかなか興味深かった。
荒らしが収まったらまた見に来るよ。
703名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:18:57.06 ID:JAOZnTtX0
邪魔な関東人を追っ払って、結局梅田マンセーに帰結するんだから、議論する価値なし。
704名無し野電車区:2013/02/20(水) 21:21:10.81 ID:+tBsKcrC0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える

あそこに住んだら間違いなく人生の負け組

28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ

1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾

19:風吹けば名無し :2010/11/17(水)
やっぱり東大阪は屑が多いのか
705名無し野電車区:2013/02/21(木) 10:49:43.84 ID:d5E2PI7P0
>>703
梅田はあのバカのせいで。
706名無し野電車区:2013/02/21(木) 21:41:31.79 ID:U/KQZ8Xu0
山陽新幹線は、2003年以降毎年のように航空からシェアを奪ってきたが
今年は羽田−広島や岡山、山口の航空が思いのほか延びてるな。
シェア増加も去年までか?
707名無し野電車区:2013/02/22(金) 09:57:45.60 ID:WzL4nZie0
中国地方は空港が不便なところが多いからな。
708名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:10:41.78 ID:pygblxWM0
443 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2013/01/06(日) 21:00:10.10 ID:MWQcjYftO
東京人はそんな必死にならないよw
梅田レベルの街が「神」のように扱われるほど、大阪は小さくショボイということでもある。


これって至言だよな。
関西人が梅田は大都会!と言えば言うほど大阪、いや関西のショボさを自ら証明してることになる。
709名無し野電車区:2013/02/22(金) 22:25:46.30 ID:ghKMNoxFO
>>643
> 記事を転載するのか、自分の意見を書くのかどっちか

元記事が東京上げ底の意図で隠した部分
スルーした部分を補完した
真実。>>641

>>642閑空キチガイは犬も食わない。
高野線通勤客のPiTaPa利用分回復が余程ヴォリューム大。
LCC乞食がいくらか減り増えするのとは
3桁違う
710名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:34:16.38 ID:9rSBMES00
>>708
わざわざ一か月以上前のレス取り出してくるとは、よっぽど気になってたんだねw
711名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:45:20.88 ID:MA15AjgV0
>>710
自演臭いし言い方が以前荒らしてたバカっぽい
712名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:57:14.70 ID:jg6V/bf80
>>707
岡山、広島空港の羽田便は、12月は利用客を減らしているらしい
岡山駅、広島駅は増えてるんだっけ?
713名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:38:53.62 ID:vnWQJFypO
>>710
必死にならない!とか言いながら、延々と粘着している姿は見ていて面白いですよねw
714名無し野電車区:2013/02/24(日) 08:09:22.30 ID:bTSUrsWb0
高齢者の多い地方にこそ自動車が必要

「近畿一の自動車県」は和歌山、そのわけは…

和歌山県と国土交通省は、県内の2010年中の交通実態調査の結果を公表した。


 すべての移動手段に占める自動車の割合は60%近くに達し、近畿2府4県で最も高かった。
前回の00年の調査結果に比べると、60歳代以上で自動車の割合が増えており、高齢化に合わせて自動車に依存する傾向が強まっている。

 同省、近畿各府県と政令市などが10年に1度住民を対象に実施しており、県内では今回、無作為抽出された2万1000世帯4万3000人が回答した。

 県内分のまとめによると、平日の代表的交通手段は自動車が58・5%で、前回の54・0%より4・5ポイント増加。
近畿平均の31・1%(前回31・4%)を大きく上回り、前回に続いて近畿で最多となった。

 二輪車は19・9%(同22・4%)、徒歩は14・4%(同17・3%)と各3ポイント程度減少。
鉄道はほぼ横ばいの5・1%(同4・6%)で、近畿平均の約4分の1にとどまった。

 自動車の伸び率を年齢層別でみると、男性は20〜59歳で減少していたのに対し、60歳以上では増加し、特に75歳以上は58・7%(同43・6%)と大きく伸びた。
女性も50歳以上の各年齢層で20ポイント前後上がっている。

 行政に望む交通施策についての意識調査で、「非常に重要」と答えた割合は、「緊急時の移動のしやすさ」については63・5%、「防災性の向上」については57・8%で、近畿平均をそれぞれ約8ポイント上回っていた。

 県道路政策課の担当者は「公共交通が限られた県内は、高齢化とともに自動車の重要性が高まっている」としている。

(2013年1月14日19時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130113-OYT1T00832.htm?from=ylist
715名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:08:22.29 ID:lbJaeroK0
だから若者が逃げていくわけだ >和歌山
716名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:20:18.89 ID:cXQRpsXL0
【社会】危ない!道路上、1.1メートルの高さに針金張られる…殺人未遂で捜査。東大阪[02/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361579688/

さすがスラム街だけある
717名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:25:22.09 ID:eunum0690
近鉄電車(奈良線)を利用する際の注意事項〜列車種別編〜
奈良線は、他の路線と比べて特に種別によって客層の差が激しい。その理由は以下のとおりである
・大阪府下は治安の悪い大阪の中でも更に治安が悪く貧乏人の多い東大阪を通っている
東大阪は取り柄の中小企業が衰退し将来性など微塵もないオワコン地域である。
・だがしかし、奈良県下に入ると生駒や学園前などと言った関西でも有数の高級住宅街を通っている

特急→短距離にも関わらず特別料金を取るので学園前のお金持ちしかほとんど利用しない
快速急行→鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、奈良県民しか乗っておらず客層は良い
急行→東大阪市の布施と石切に止まるが東大阪市内を殆ど通過するので客層は普通。
各停&区間準急&準急→東大阪市民しか利用しないので危険。客層とマナーは最低。
近鉄奈良線、近鉄大阪線の通る河内(東大阪八尾)の民度は日本でも特に低い。阪急沿線民だけでなく関東人にも日本一ガラが悪いと思われてる阪神沿線以下の日本最低の民度である。
近鉄奈良線 を ご 利 用 の 際 に は ご 注 意 を !

巷では、いや全国的に悪名高い河内のイメージで関東人にも特に民度が低い(笑)なんて言われる近鉄だがそれは河内人のせいで
東大阪八尾などを除けば伊勢志摩、吉野、飛鳥、奈良公園など観光地たっぷりの魅力的な路線であり
奈良県民や三重県民や愛知県民(特に政令市の名古屋市民)は汚い河内弁の本場の中河内(東大阪八尾)の住民なんかと一緒にするな!と迷惑しているし嫌ってるしバカにしてるし見下しているし、関わりたくないと思っている。
特に富裕層の多い奈良の学園前の人は大阪市内に行くときは下品な東大阪の空気を吸いたくないからなのか
短距離間にもかかわらず近鉄特急を利用する。逆に貧民部落の東大阪の住民は所得水準が低いので近鉄特急に乗れない。

関東の人だけでなく京阪沿線や南海沿線、山陽電車沿線、京都方面の方も近鉄奈良線をご利用の場合はご注意を!
718名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:30:01.73 ID:nhleacqO0
637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。
719名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:49:08.69 ID:TXk/feH80
わざわざ繋ぎ直すなんてご苦労様
720名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:55:37.68 ID:ZlsykmsM0
駅の利用客数について語るスレ関東外版・20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1351509420/667-676
721名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:56:46.08 ID:ZlsykmsM0
神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…
722名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:14:18.28 ID:f41SlpJG0
もう何やってんの。どうせ今度は東大阪人が暴れるんだろうな。スレたててそこでやれ。
723名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:58:46.79 ID:4iCJm9lc0
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1361266304/
62 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 19:54:28.40 ID:YtCcpMQy0
石切の職場に勤めてるけど、石切は東大阪から独立して欲しい
東大阪って括られるだけで迷惑


なお同じ東大阪市内でも内紛が起きている模様。今度は東大阪市民同士の同族争いか
724名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:40:51.10 ID:gpx79l2y0
現在、ヒガシオオサカ国からの独立を求める
反政府側のヒラオカ族イシキリ派と体制側のフセ族、カワチ族との間で紛争が起きている模様
現在はフセ族、カワチ族が優勢ですが、ヒラオカ軍がイコマ山を挟んで隣接する
ナラ国イコマ軍、ガクエンマエ軍に援軍を要請してるとの情報もあり内戦はまだまだ続く見込みです。

ただいま入った情報です、援軍を求めるヒラオカ軍とナラ国の交渉は決裂したようです。
725名無し野電車区:2013/02/25(月) 06:47:59.95 ID:rGrshx2x0
こんだけ衣食住整ってる日本でも、こうやって精神こじらせる奴がいるんだなぁ。
千里線の閑散とした住宅地に住んだことのあるオイラからすると、住んでる所で差別したり、発狂するってのが考えられない
726名無し野電車区:2013/02/25(月) 07:17:44.14 ID:JeCrAq+S0
>千里線の閑散とした住宅地に住んだことのあるオイラからすると
この一文はいるか?
727名無し野電車区:2013/02/25(月) 07:36:22.55 ID:U/sZScCm0
32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベが松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。

88 : 文責・名無しさん : 2011/02/01(火) 22:29:11 ID:IyAbYXag0 [1/1回発言]
ブラマヨ吉田「東大阪の女は人前でも壁で鼻くそほじってる」

89 : 文責・名無しさん : 2011/02/02(水) 11:31:27 ID:Fd72IYPu0 [1/1回発言]
悲しいかな一般の大阪人って悪口にしても全てにおいて客観的に見てる人が多いよね
だからなかなか問題視されないんだよ

例えば自分が東大阪の人間だとして、タレントに「東大阪の女は○○(悪口)」って言われた時の反応は
「いるいるwwそんな奴いるわ」←お前も含めてバカにされてるんだから、怒れよ
って思う

344:名無しさん
2011/06/19(日) 19:11:19ID:I7Ct1Pog0

昼の番組でブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
と言っていた。吉岡美穂はそんなことないと笑いながら言い返していたが
なんかかわいそうだった。
728名無し野電車区:2013/02/25(月) 14:51:07.67 ID:+wZ4nCQ50
東大阪市の空気が悪いのは大阪市、堺市、尼崎市のせいです。
大阪市や、堺、尼崎の臨界工業地帯から出る有害スモッグが
風で東に流れて生駒山でせき止められ、有害な物質が石切などに降り注ぐのです。
よく東大阪は空気が汚いとか言われますが東大阪は悪くありません
悪いのは有害スモッグを生み出して関係ない東大阪を汚染する大阪市、堺市、尼崎市です。
729名無し野電車区:2013/02/26(火) 00:41:12.12 ID:80G98jKO0
>>715

現実的に物事を見ていていいじゃないか
730名無し野電車区:2013/02/26(火) 00:51:32.68 ID:eIVXIzpN0
老若に関係なく人が出ていくのが東大阪です。
731名無し野電車区:2013/02/26(火) 00:52:19.74 ID:+9gqgqJ50
75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね

81 : 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) : 2011/08/04(木) 12:21:37.27 ID:XcyDoTcxO [1/1回発言]
>>75
東大阪市民として謝るわ
地元じゃ関大法の俺ですらエリート扱いだよ

82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

177 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/08/04(木) 12:47:49.53 ID:iZck0dZu0 [1/1回発言]
東大阪って朝鮮人が多い所だろ
朝鮮高校とかあった気がするし
732名無し野電車区:2013/02/26(火) 00:55:05.51 ID:ImMZ7qOD0
東大阪の有名パティスリーが高輪へ移転−開店初日には長蛇の列
http://shinagawa.keizai.biz/headline/1483/

同店は大阪府東大阪市にあった有名洋菓子店。
昨年5月に営業を終了し、約8カ月の休業期間を経て東京・高輪に店を構えた。
オーナーパティシエールの竹内良子さんは、「一生ここで店を営業していきたいと思える、高輪という地域に出合えたから」と移転の理由を話す。


有名パティシエにも逃げられちゃったw そりゃあ一流パティシエも東京に住みたいに決まってるわな
東大阪みたいな味もわからぬ土人の地で営業しても未来はない。
733名無し野電車区:2013/02/26(火) 01:03:41.02 ID:ATz3ScGx0
by 匿名さん 2011-10-01 08:30:14
東大阪出身の人とは関わりたくない。

by 匿名さん 2011-10-02 00:54:15
とりあえず東大阪在住土着民は、自転車乗ってるとき前ぐらいみとけ。
それからバイクに乗ってる奴は、車の間を無理やりすり抜けんな。
クラクション鳴らされて車をけるな。

どうせなら二輪車乗るぐらいなら家にこもってゲームでもしとけ。
働いても大した経済効果のない人(法人も含む)が多すぎる。
東大阪のモノは動かないのが一番の社会貢献です。

by 匿名さん 2012-01-25 08:36:10
昔は成長期だったからもう少しマシだったんじゃないか?
今は衰退に衰退を重ね、さらに今の国内・世界情勢。
回復の希望がゼロだから皆、刹那的な生き方をした結果、上記のような街になったんだろう。
景気悪化→治安悪化→工場襲撃を恐れ、ますます東大阪から中小企業が逃げるこのループw
若者が逃げていくだけでなく中小企業の労働者にも逃げられる東大阪…残るのはナマポとチョンと部落のみ。
734名無し野電車区:2013/02/26(火) 01:07:14.41 ID:CulRqHG+0
モラトリアム法は今年の3月に終了します。東大阪の中小企業はどうなるかな?
>麻生太郎財務相は就任直後からモラトリアム法について「再々延長するつもりはない」と明言している。
しかし、そうなると膨大な数の中小企業が倒産の危機に直面する。

アベノミクスでの円安の喜びも束の間、芽生えてきた希望は再び絶望へと変わる
せっかく息を吹き返してきたと思われた中小企業も今年の3月に息の根を止められる。
さらに4月には関西電力の値上げで製造業は悲鳴…東大阪の中小企業の苦難は続く。
今日は2月11日、今はまだ平和だが刻々と絶望へのカウントダウンは迫ってきている。

期限切れ迫る「中小企業」
http://www.ytv.co.jp/wakeup/news/n11081327_main.html
長い不況に苦しんできた中小企業に、春の兆し…?
「東大阪ではボルトを作っている会社は忙しくなってきた」
アベノミクスによる、景気回復期待から、大手からの
発注が増え出したというのだ。

しかし、この春、ある時限爆弾が…。

3月の円滑化法終了後、中小企業の倒産が急増するとの見方も…
>また、東京都内の中小企業。
アベノミクスの恩恵を受けるのは、まず大企業だと言う。

結局民主→自公の政権交代とそれに伴う円安で得をするのは大企業だけで
東大阪の中小企業はもう手遅れ、ということですね。
だいいち、このご祝儀円安もいつまで続くかわからない。次の首相が石破さんの場合
>石破さんは「(過度な)円安になると燃料費上昇などでデメリットを受ける産業もある」と指摘。
と過度の円安を懸念している。
735名無し野電車区:2013/02/26(火) 18:44:44.08 ID:xwpydyDU0
東大阪市の空気が悪いのは大阪市、堺市、尼崎市のせいです。
大阪市や、堺、尼崎の臨界工業地帯から出る有害スモッグが
風で東に流れて生駒山でせき止められ、有害な物質が石切などに降り注ぐのです。
よく東大阪は空気が汚いとか言われますが東大阪は悪くありません
悪いのは有害スモッグを生み出して関係ない東大阪を汚染する大阪市、堺市、尼崎市です。
736名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:27:43.20 ID:752SFOTn0
平成23年 消費者物価地域差指数
          総合    食品    家賃を除く総合
*1 横浜市   107.1   106.0   106.2
*2 東京区部  106.3   106.0   104.1
*3 川崎市   105.9   104.2   104.2
*4 金沢市   102.9   104.8   103.9
*5 長崎市   102.6   102.7   103.6
*6 さいたま市 102.3   102.1   102.0
*7 神戸市   101.9   102.7   102.3
*8 京都市   101.8   100.5   102.3
*9 和歌山市  101.8   103.5   102.4
10 広島市   101.7   101.9   102.5
11 福島市   101.4   102.3   102.1
12 徳島市   101.1   104.4   102.5
13 大阪市   101.0   100.6   101.2
14 山形市   101.0   *99.3   101.8
15 松江市   101.0   101.0   101.9
16 宇都宮市  100.6   *97.9   101.2
17 大津市   100.5   *99.6   101.3
18 岡山市   100.4   100.1   101.3
19 堺市      100.3   101.4   100.8
20 熊本市   100.1   101.3   101.0
21 山口市   100.1   *99.9   101.1
22 鹿児島市  100.0   103.3   100.6
737名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:28:14.31 ID:752SFOTn0
23 青森市   *99.8   *97.9   100.1
24 津市     *99.7   100.1   100.6
25 那覇市   *99.7   103.8   100.8
26 名古屋市  *99.3   *98.8   *99.7
27 静岡市   *99.3   *98.6   *99.7
28 高知市   *99.2   100.9   100.4
29 千葉市   *99.1   101.0   *99.4
30 盛岡市   *99.1   *98.1   100.3
31 札幌市   *99.0   *95.6   100.1
32 甲府市   *98.9   *97.7   *99.7
33 松山市   *98.8   *98.6   100.1
34 高松市   *98.7   *98.1   *99.7
35 新潟市   *98.7   *97.7   *99.3
36 富山市   *98.2   *97.8   *99.3
37 水戸市   *98.1   *95.4   *98.7
38 福井市   *98.1   *99.2   *99.3
39 鳥取市   *98.1   *99.1   *99.2
40 大分市   *97.8   *99.1   *99.1
41 仙台市   *97.7   *97.7   *98.3
42 長野市   *97.7   *93.9   *98.6
43 岐阜市   *97.5   *97.5   *98.8
44 浜松市   *97.5   *96.6   *98.1
45 福岡市   *97.4   *95.8   *98.1
46 佐賀市   *97.4   *94.3   *98.3
47 奈良市   *97.3   *97.0   *98.0
48 秋田市   *97.3   *94.9   *97.8
49 前橋市   *97.0   *97.4   *97.7
50 宮崎市   *96.7   *97.5   *97.9
51 北九州市  *96.6   *97.6   *97.7

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/chiiki/pdf/chiiki.pdf
738名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:47:39.18 ID:3/7xpx080
>>736-737

ベスト20入りの政令指定都市
横浜、川崎、さいたま、神戸、京都、広島、大阪、岡山、堺、熊本

ベスト20に入らなかった政令指定都市
名古屋、静岡、千葉、札幌、仙台、浜松、福岡、北九州(最下位)

政令市以外では西宮とかも高そうなイメージなんだけどランク外とは意外だな
739名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:53:46.14 ID:Gy7diRiB0
ラグビーファンの人は花園が東大阪市にあることを当然ご存じだろう。
しかしなぜか、花園が京都にあると思ってる人が特に、関東、甲信越、東北などの東日本に多い。
関西人ですら高校ラグビーに興味のない人は京都の花園にあると勘違いしている。
ラグビー漫画でも花園が京都にあると勘違いされてるケースが多い。
なぜだ?東大阪だとイメージ的にアレだからか?もちろん悪い意味で
田舎だからか?治安が悪いからか?チョンが多いからか?ガラが悪いからか?
ラグビーという競技自体、野球やサッカーと違って日本ではマイナーだからか?

【大阪】 体罰顧問は30年前の人気学園青春ドラマ「スクール☆ウォーズ」 モデル教師の娘婿 「おれはこれからお前たちを殴る!!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358472170/
義父であるラグビー部元監督A氏は、前述のようにドラマのモデルとなっただけでなく、
率いるチームを高校ラグビーの聖地・花園ラグビー場(京都市)で全国制覇3回という
素晴らしい戦績に導き、京都市でもスポーツ政策顧問として活躍した伝説的な指導者だ。
かつて雑誌のインタビューに答えて、24年間の教師経験から「甘やかしと叱らないのが子供をだめにする」ときっぱりと語っている。
http://www.news-postseven.com/archives/20130118_166798.html

http://www.fururu.net/keyword/%E6%9D%B1%E8%8A%B1%E5%9C%92
高校生ラガーにとっては聖地といわれるのが近鉄花園ラグビー場です
TVドラマ「スクール・ウォーズ」のモデルになった伏見工業や、花園大学が京都にあるので、このラグビー場が京都にあると勘違いしている人もいるようです。

東大阪市
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
・ラグビーの聖地、花園ラグビー場があるが、一部の東日本人にラグビー場は京都市花園にあると思われている。
・実際、何かのラグビー漫画で「地元京都代表の選手が花園行きの・・・」みたいなセリフがあった。その作者も花園=京都だと完全に思い込んでる。

↑京都が全国的に知名度が高いからなのか、「花園」という響きが薄汚い東大阪の街のイメージとマッチしてないからだろうか
それとも全国的(特に関東人)に東大阪のイメージが悪いからなのか、東大阪なんて田舎だから誰も興味ないからなのか。
740名無し野電車区:2013/03/05(火) 07:38:34.26 ID:ZLEeW7uW0
確かに東大阪、八尾ってなんの魅力もない街だよな
薄汚れた灰色の寂れた田舎町ってイメージ
741名無し野電車区:2013/03/05(火) 10:44:29.18 ID:DJQXa/XX0
>>740
でも比較的便利で地価や物価は安い。
東大阪や八尾が田舎なら、大都市周辺部はほとんどが田舎になるけど。
742名無し野電車区:2013/03/05(火) 11:31:44.13 ID:nCoeoX0E0
おおさか東線沿線は梅田(大阪駅)まで片道200円前後で出られるのが魅力。
743名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:11:17.77 ID:eLvRoD5x0
>>741
実際田舎だろうが、関東人からも田舎者とバカにされてるし
在日朝鮮人が多いから東大阪、八尾は田舎じゃないんボケェ!と言いたいわけか?
744名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:19:56.56 ID:VxFPxugn0
193 大都会東大阪市民 投稿日:2011/05/27(金) 21:09:23.27
ベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
俺が都会と認めるのは大阪市内だけや、東京なんか田舎モンの集まりやんけw

195 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:14:41.73
東京や政令指定都市にはそんな下品な方言はありません。さすが東大阪だけあってガラ悪いなぁw
「政令指定都市」と言う単語に賭ける誇りは普通に異常(キリッ
って言ってるけどこいつの関東&政令市コンプレックスのほうが異常だよw
東大阪辺りの田舎者が意識してるだけで、千葉やさいたまや堺や浜松や横浜の人間はクールだから政令市であることを特に意識もしてないんじゃない?
埼玉県民だが東大阪みたいな糞田舎のゴミ溜めが千葉さいたま相模原堺横浜より都会なわけないだろ

196 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
東大阪近辺に住んでる教育水準、知的水準の低い田舎土人ほど、政令市という区切りを認めたくなくて
「武庫川が〜大和川が〜とか箱根山が〜関東モンは〜」とかバカの一つ覚えみたいに自分の都合をいいよう区切って
低学歴の池沼に限って政令指定都市を神奈川北部とか千葉西部とか地名+方角でくくりたがる
東京や政令市の人間からしたら○○川がどうだとか○○より南が〜とかどーでもいいんだよ
そんなもの意識してるのは東大阪や八尾あたりの田舎者だけだ
関東人だが千葉や堺や川崎を叩くのはお前ら田舎者だって決まってんだよw

197 大都会東大阪市民投稿日:2011/05/27(金) 21:28:53.59
なんやと!関東の田舎者は黙ってろや!東大阪のほうが東京や政令市より都会なんや!
東大阪より都会なのは大阪市内だけやろ!神戸堺千葉奈良名古屋なんか南大阪の八尾や柏原より田舎やろ!
745名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:22:18.45 ID:VxFPxugn0
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 03:51:05.14
東大阪の人間が政令市の分断工作してるけど「お前が言うな」って感じだよ
神戸堺京都と播州河内尼崎泉州、横浜と相模、福岡と筑豊、さいたまと北関東は明確に違う
ましてやガラも治安も民度も関西、いや日本最低最悪に下品な地域の東大阪、八尾の人間なんかと一緒にされてバカにされたら政令市の人もキレるだろう
東京23区や政令市の人は日本一住民の人柄が悪い東大阪、八尾、岸和田、尼崎、大東、守口、寝屋川の人間は嫌いだし、そもそも別の人種、民族だと思っているよ
八尾あたりの貧乏人が〜○○川、○○市以南、以東、以北全域とかいう言葉で無理矢理まとめて東京や政令市を貶めたいんだろうが。

328 名前:大都会東大阪市民[] 投稿日:2011/05/25(水) 01:26:48.89 ID:fyLtGV/s
東大阪市民だがベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
東大阪なめとったらいてまうぞワレ関東人!

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:30:12.89
東京や政令市の人間はそんな下品な方言使いません。河内じゃあるまいしさすが日本一言葉遣いの汚い地域だな。
「やんけ」…w 政令市を東大阪みたいな下品な言葉遣いの地域と一緒にするなw 
お前が言う神奈川県の政令市の者だが別に特別誇りなんか持ってない。お前ら田舎者が意識してるだけだろ。
なんで必死なんですか東大阪の人w
勝手に粘着されてそれに反論したら政令市への誇りは異常!って言われてもねえ…お前らの関東コンプレックスのほうが異常だよ 
お前の言ってる政令市を武州だの播州だの河内だの泉州だの相州だの総州だの○○南部だの言う人間はいない。
いるとしたらお前のような東大阪とかいう足立区より下品でガラの悪い地域に住んでる田舎者か知的障害者だけだ
関東の人間はみんなお前の住んでるとこを嫌ってるしバカにしてるよ、東大阪滅びろ
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば間違いなく後者だろ

ID:DJQXa/XX0=大都会東大阪市民 乙
746名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:24:53.79 ID:XKrvq7FS0
37:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/03/11(日) 07:32:14.68
前にニュー速で東大阪の人間が東大阪や大阪市内より横浜川崎千葉さいたま相模原堺神戸のほうが治安悪いとか意味不明なこと言ってるから
「横浜川崎千葉さいたま相模原堺神戸より大阪市内のほうが治安が悪い」「日本に大阪市内や東大阪より治安の悪い地域などない」と
当然の反論をしたら「関東人乙!」「神戸市民乙!」「堺市民乙!」「川崎人乙」「東京人乙!」「○○以南が〜」「○○より南は和歌山県!」「神戸より西は中国地方!」「関東人は田舎者!」
と池沼のようにわけのわからないことを喚きだすしなw 政令市の堺市と大阪市はいるけど大阪の中でも東大阪、八尾などの中河内はポイーで。兵庫や京都に来るなよゴミカスども

39:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/03/11(日) 08:35:16.27
>>37
そもそも東大阪ってオワコン中小企業しか取り柄のない治安の悪く衰退著しい人間のクズが集まる貧民部落なのに
なんでよそのことを治安悪いとか偉そうに言えるんだw  自分のところが一番危険なくせに
東大阪の土人は関東コンプレックスの塊だな。おまけに政令市コンプレックスも強い。よっぽど悔しかったんだね^^
よく東大阪の人間が「東大阪や岸和田や北河内は下手な政令市より都会で治安ええで〜」「川崎千葉さいたま堺相模原はインチキ政令市で田舎やで〜」とか言ってるけど
関東人からすれば、必死に言えば言うほど東大阪が田舎で怖く感じるw
747名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:28:18.26 ID:wsofORoAO
>742
でも沿線はほとんど部落w
748名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:30:03.27 ID:gXUv4ubb0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるのはしかたない。
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいいかもしれん。
東京や政令市の人間と東大阪のド田舎の下層階級の人間では命の価値が違う。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと売女とチョンと部落民だけだ。



219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw
749名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:33:40.95 ID:COYtLWjc0
32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベが松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。

88 : 文責・名無しさん : 2011/02/01(火) 22:29:11 ID:IyAbYXag0 [1/1回発言]
ブラマヨ吉田「東大阪の女は人前でも壁で鼻くそほじってる」

89 : 文責・名無しさん : 2011/02/02(水) 11:31:27 ID:Fd72IYPu0 [1/1回発言]
悲しいかな一般の大阪人って悪口にしても全てにおいて客観的に見てる人が多いよね
だからなかなか問題視されないんだよ

例えば自分が東大阪の人間だとして、タレントに「東大阪の女は○○(悪口)」って言われた時の反応は
「いるいるwwそんな奴いるわ」←お前も含めてバカにされてるんだから、怒れよ
って思う

344:名無しさん
2011/06/19(日) 19:11:19ID:I7Ct1Pog0

昼の番組でブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
と言っていた。吉岡美穂はそんなことないと笑いながら言い返していたが
なんかかわいそうだった。
750名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:38:08.98 ID:/HF93eYq0
近鉄電車(奈良線)を利用する際の注意事項〜列車種別編〜
奈良線は、他の路線と比べて特に種別によって客層の差が激しい。その理由は以下のとおりである
・大阪府下は治安の悪い大阪の中でも更に治安が悪く貧乏人の多い東大阪を通っている
東大阪は取り柄の中小企業が衰退し将来性など微塵もないオワコン地域である。
・だがしかし、奈良県下に入ると生駒や学園前などと言った関西でも有数の高級住宅街を通っている

特急→短距離にも関わらず特別料金を取るので学園前のお金持ちしかほとんど利用しない
快速急行→鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、奈良県民しか乗っておらず客層は良い
急行→東大阪市の布施と石切に止まるが東大阪市内を殆ど通過するので客層は普通。
各停&区間準急&準急→東大阪市民しか利用しないので危険。客層とマナーは最低。
近鉄奈良線、近鉄大阪線の通る河内(東大阪八尾)の民度は日本でも特に低い。阪急沿線民だけでなく関東人にも日本一ガラが悪いと思われてる阪神沿線以下の日本最低の民度である。
近鉄奈良線 を ご 利 用 の 際 に は ご 注 意 を !

巷では、いや全国的に悪名高い河内のイメージで関東人にも特に民度が低い(笑)なんて言われる近鉄だがそれは河内人のせいで
東大阪八尾などを除けば伊勢志摩、吉野、飛鳥、奈良公園など観光地たっぷりの魅力的な路線であり
奈良県民や三重県民や愛知県民(特に政令市の名古屋市民)は汚い河内弁の本場の中河内(東大阪八尾)の住民なんかと一緒にするな!と迷惑しているし嫌ってるしバカにしてるし見下しているし、関わりたくないと思っている。
特に富裕層の多い奈良の学園前の人は大阪市内に行くときは下品な東大阪の空気を吸いたくないからなのか
短距離間にもかかわらず近鉄特急を利用する。逆に貧民部落の東大阪の住民は所得水準が低いので近鉄特急に乗れない。

関東の人だけでなく京阪沿線や南海沿線、山陽電車沿線、京都方面の方も近鉄奈良線をご利用の場合はご注意を!
751名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:46:38.04 ID:EZLSFj0n0
「足立区、西成区、生野区、東大阪は…ちょっとあれだよね」が証明される

■韓国朝鮮人比率・人口
22.28% 生野区 【大阪】 30,433人 韓国、朝鮮人街
8.67% 東成区 【大阪】 6,850人
4.38% 天王寺区【大阪】 2,845人
4.36% 西成区 【大阪】 5,695人 あいりん地区で有名
4.26% 中央区 【大阪】 2,997人
3.93% 荒川区 【東京】 7,680人
3.86% 浪速区 【大阪】 2,180人
2.97% 東大阪市【大阪】 15,218人 オウム平田、チョン多し
2.68% 足立区 【東京】 4,525人 コンクリ殺人、東京のスラム
2.69% 平野区 【大阪】 5,384人
2.20% 西淀川区【大阪】 2,110人
2.07% 尼崎市 【兵庫】 9,564人 角田美代子

0.46% 【全   国】 598,687人

東京でも在チョンが多いのは東側の足立区などの寂れた田舎の下町で
西側の山の手、世田谷区、目黒区、吉祥寺などには欧米系の外国人が多く、朝鮮系は少ない

もっとも、足立区は人口が多いし都会なんや!治安が悪い?ガラが悪い?街並みが汚い?寂れてる?
そんなの関係あらへん!東大阪や足立区は若者は少なくてジジババが多い?それでええやんけ!人口が多いんなら!
東大阪は政令指定都市とちゃうけど人口の多い50万人も住んでる特例市やから都会なんや!
東大阪も足立区と同じで在日朝鮮人が多く住んどるから都会なんや!と反論するのは自由だが…
足立区と同一視されてうれしいんならそれはそれでかまわんよw
752名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:49:52.60 ID:/HF93eYq0
637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。
753名無し野電車区:2013/03/05(火) 12:50:23.31 ID:uM9wHeI40
ラグビーファンの人は花園が東大阪市にあることを当然ご存じだろう。
しかしなぜか、花園が京都にあると思ってる人が特に、関東、甲信越、東北などの東日本に多い。
関西人ですら高校ラグビーに興味のない人は京都の花園にあると勘違いしている。
ラグビー漫画でも花園が京都にあると勘違いされてるケースが多い。
なぜだ?東大阪だとイメージ的にアレだからか?もちろん悪い意味で
田舎だからか?治安が悪いからか?チョンが多いからか?ガラが悪いからか?
ラグビーという競技自体、野球やサッカーと違って日本ではマイナーだからか?

【大阪】 体罰顧問は30年前の人気学園青春ドラマ「スクール☆ウォーズ」 モデル教師の娘婿 「おれはこれからお前たちを殴る!!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358472170/
義父であるラグビー部元監督A氏は、前述のようにドラマのモデルとなっただけでなく、
率いるチームを高校ラグビーの聖地・花園ラグビー場(京都市)で全国制覇3回という
素晴らしい戦績に導き、京都市でもスポーツ政策顧問として活躍した伝説的な指導者だ。
かつて雑誌のインタビューに答えて、24年間の教師経験から「甘やかしと叱らないのが子供をだめにする」ときっぱりと語っている。
http://www.news-postseven.com/archives/20130118_166798.html

http://www.fururu.net/keyword/%E6%9D%B1%E8%8A%B1%E5%9C%92
高校生ラガーにとっては聖地といわれるのが近鉄花園ラグビー場です
TVドラマ「スクール・ウォーズ」のモデルになった伏見工業や、花園大学が京都にあるので、このラグビー場が京都にあると勘違いしている人もいるようです。

東大阪市
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
・ラグビーの聖地、花園ラグビー場があるが、一部の東日本人にラグビー場は京都市花園にあると思われている。
・実際、何かのラグビー漫画で「地元京都代表の選手が花園行きの・・・」みたいなセリフがあった。その作者も花園=京都だと完全に思い込んでる。

↑京都が全国的に知名度が高いからなのか、「花園」という響きが薄汚い東大阪の街のイメージとマッチしてないからだろうか
それとも全国的(特に関東人)に東大阪のイメージが悪いからなのか、東大阪なんて田舎だから誰も興味ないからなのか。
754名無し野電車区:2013/03/07(木) 21:01:40.90 ID:B1DCXbpI0
保守
755名無し野電車区:2013/03/08(金) 10:05:54.13 ID:3n28JrYxO
荒らしに対抗してネタ大量投下計画中。各種別格除外ランキングで掘り出し物を見つけて盛り上がれれば…。
(1)郡部
王寺はダントツとして、どこが続くか。政令市隣接の町が浮上するかな。
(2)私鉄(関西中京除く)
福岡、静岡、広島、高松、松山、富山あたりの層が厚いか。
(3)地下鉄(関西中京除く)
福岡、札幌、仙台の順かな。
(4)各県代表(JR地下鉄除く)
中位以降が面白そう。

既にデータ持ってる人は貼ってくれたら嬉しい。
他にもあればぜひ!
756名無し野電車区:2013/03/08(金) 10:53:03.83 ID:VkUTdhYL0
中京はあまり話題にならないから除かなくていいよ。

播磨町の土山駅とかか。郡部だと。
757名無し野電車区:2013/03/08(金) 11:02:49.64 ID:2+t8Ag4h0
郡部は前出てたな
758755:2013/03/08(金) 14:18:01.06 ID:zUk3mS0l0
>>757 サンクス。全国スレ8にあったので首都圏を抜いて転載。(追加情報も入れてみた)
広島大健闘じゃないか。

<広島>
向洋     18,258人(府中町;JR西2009)
海田市    17,638人(海田町:JR西2009)

<中京>
近鉄蟹江   12,182人(蟹江町:近鉄2010)

<関西>
王寺+新王寺  70,383人(王寺町:JR西2009・近鉄2010)
土山     28,148人 (播磨町:JR西2009)・・・補足
田原本    19,477人(田原本町:近鉄2010)
新祝園+祝園  16,524人(精華町:近鉄2010・JR西2009)
法隆寺    16,150人 (斑鳩町:JR西2009)・・・補足
水無瀬    12,523人(島本町:阪急2008)
山崎     11,194人(大山崎町:JR西2009)
759名無し野電車区:2013/03/09(土) 00:23:01.33 ID:NRsiaM3A0
王寺が圧倒的だね。あと、中京は柏森も多いはず。
760名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:46:18.96 ID:HOlhbXcy0
王寺は乗り換え客も結構入ってるな。日生中央も参加できそう。土山大健闘。
761名無し野電車区:2013/03/09(土) 16:10:27.89 ID:7RjDI40Z0
王寺は近鉄を抜くと5万ぐらいだろうね。

西和7町15万のうち12万人分ぐらいが勢力圏、徒歩・バス・近鉄で
集まってくるとすると、住民の4割ちょっとが毎日JRを使う計算か。
(残りは隣の法隆寺・畠田・三郷駅利用や、近鉄で生駒に向かう)

隣の法隆寺も勢力圏2万人(斑鳩の一部など)の4割ほどが利用して
いることになる。
奈良のJRは近鉄にボロ負けと言われるが、この地域では頑張っているのだ。
762名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:30:03.72 ID:KWFEuaui0 BE:692726562-2BP(1000)
01、王寺+新王寺 66,372人(王寺町:JR西2011、近鉄2010)
02、土山        28,104人(播磨町:JR西2011)
03、熊取        21,732人(熊取町:JR西2011)
04、(西)田原本  10,974人(田原本町:近鉄2010)
05、向洋        18,282人(府中町:JR西2010)
06、海田市      17,748人(海田町:JR西2010)
07、法隆寺      15,888人(斑鳩町:JR西2010)
08、新祝園+祝園 16,082人(精華町:JR西・近鉄2010)
09、水無瀬      11,065人(島本町:阪急2011)
10、日生中央    12,303人(猪名川町:能勢電2008)
11、近鉄蟹江    12,182人(蟹江町:近鉄2010)
12、山崎        11,316人(大山崎町:JR西2010)
13、島本        11,192人(島本町:JR西2011)
14、篠栗        10,066人(篠栗町:JR九2010)
15、海老津      9,952人(岡垣町:JR九2010)
16、柏森        8,980人(扶桑町:名鉄2009)
17、幸田        8,674人(幸田町:JR海2011)
18、基山        8,341人(基山町:JR九・甘木鉄道2010)
19、槻木        7,234人(柴田町:JR東2011、阿武急2010)
20、遠賀川      7,129人(遠賀町:JR九2010)
21、大河原      6,416人(大河原町:JR東2011)
22、笠松        6,340人(笠松町:名鉄2010)
23、船岡        6,110人(柴田町:JR東2011)
24、上郡        5,904人+α(上郡町:JR西2010、智頭急行含まず)
25、みさき公園  5,869人(岬町:南海2011)
26、知多武豊    5,792人(武豊町:名鉄2009)
27、扶桑        5,782人(扶桑町:名鉄2009)
28、苅田        5,529人(苅田町:JR九2010)
29、越後湯沢    5,458人+α(湯沢町:JR東2011、北越急行含まず)
30、水巻        5,399人(水巻町:JR九2010)
31、新白河      5,008人(西郷村:JR東2011)
763名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:38:49.84 ID:KWFEuaui0 BE:2770905986-2BP(1000)
5千人〜を一通りまとめてみた。

地方ではかつて新山口駅が小郡町に属していた頃は、
恐らく郡部で最も拠点性の強い駅だった。

ランクインしていない地方だと、郡部1位は次の通り。
北海道地方・・・石狩当別 4,740人(当別町:JR北2007)
北陸地方  ・・・津幡     4,402人(津幡町:JR西2010)
四国地方  ・・・宇多津   4,166人(宇多津町:JR四2011)
764名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:28:53.36 ID:XqQ6NNhz0
これ面白いな。編集おつかれさま。土山は稲美町民も利用してる。
幸田も利用者がそれなりにいるのか。優等一部停車扱いを理解。
篠栗や上郡が地味だが利用者が多い。新白河が実は村。

新山口って田舎だよ。利用者は宇部、小野田のセメント関係と山口の県庁関係くらいだろう。
765名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:54:05.20 ID:KWFEuaui0 BE:4675903799-2BP(1000)
上位の方、順位が少しおかしいな。申し訳ない。
766名無し野電車区:2013/03/11(月) 06:09:28.28 ID:+n8/aV4AO
>>762
南海本線の忠岡が抜けてるな(泉北郡忠岡町)
2011年度乗降人員9430人
767名無し野電車区:2013/03/11(月) 10:08:09.60 ID:NOYZwYNz0
王寺って郡部の駅では日本一だよね。
90年代は乗降6万人以上もあったようだからすごい。

これ、「〜郡〜町」の駅前とは思えない。
http://mw2.google.com/mw-panoramio/photos/medium/29473399.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/oji/oji1.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/oji/oji2.jpg
768名無し野電車区:2013/03/11(月) 10:27:59.04 ID:A/BDu2YK0
>>762 面白いデータだな。ありがとう。
土地勘の少ない九州/仙台近郊をググってみたが、篠栗線がこんなに
発展してるとは、驚いた。
ランクインした九州の各駅は電車の本数も多くて、大都市近郊らしいね。

東北本線の槻木・船岡・大河原も利用客が多いのに、昼間1〜2本/hrしか
ないとはもったいない。
仙台近郊なんだし、新駅開設や区間運転追加などテコ入れすれば
まだまだ利用者は増えそうに思うが、どうなんだろうか。
769名無し野電車区:2013/03/11(月) 11:08:09.67 ID:DRBLh9FI0
勝田線が残っていたらどれだけ利用者がいたか興味深い。
770名無し野電車区:2013/03/11(月) 14:00:16.89 ID:+b70pRrq0
nhk
771名無し野電車区:2013/03/11(月) 14:46:59.57 ID:VG1xufd20
利用者が多くても定期比率が異常に高かったりする場合があるからな。
例えば加茂、相野、長浜、篠山口、播州赤穂、宝殿などは利用者の割に本数が少ない。
宝殿や相野は定期客が全体の8割くらいだったと思う。とはいえ宝殿はさすがに可哀そう。

神鉄の三木市内もかつては利用者が多かったが定期比率が高くて日中は30分毎だった。
それがバスと競合しはじめてから小野まで本数倍増。利用者は減る一方。
772名無し野電車区:2013/03/11(月) 16:18:12.46 ID:DoYF6Fq/0
近江今津と安曇川は高島市の市街地が二つに分かれているのでどちらも乗車2000人台。
だが、長浜と違って1時間に二本ある電車のうち、一本の新快速はほとんどが12両、
もう一本の普通も4両は少なくなってきた。
773名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:56:55.20 ID:3J9BisyrO
三ノ宮駅ビルが再開発されるね。
どう変わるかな。
774名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:59:58.04 ID:7OSoQrqw0
日中30分毎が少ないって言ったら、亘理方面・利府支線・鹿島台+小牛田方面
なんか比較的近い距離で2000人前後だが1時間毎だなぁ。
あ、新潟の方の加茂とかもw
775名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:20:35.08 ID:TJK7OVfv0 BE:1212271373-2BP(1000)
宝殿は乗降2万人/日で1時間2本だからな。
776名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:27:45.75 ID:Lg/qJFm/0
20分間隔なら珍しくもないが30分となると長いかな。
だが地方交通線並みの1時間待ちとの間には越えられない壁があるぜ。東金。
777名無し野電車区:2013/03/13(水) 10:57:30.70 ID:zb13qWOh0
宝殿は定期外の客は対姫路だと車、神戸だと駅周辺以外は車で加古川に行ってる予感。
姫路バイパスを使えば明姫間は車が便利。

宝殿の辺りは意外にも宅地化されてる。高砂市なんだが臨海部は工業地帯で山陽は通勤客が多い。
この辺りは姫路・神戸双方通勤だが大阪まで行く人は希少だね。

逆に網干・姫路間は本数が優遇されてるが垂水の有効本数の少なさときたら。
778768:2013/03/13(水) 14:03:45.03 ID:aQUObpoO0
762でまとめてくれたデータに朝、昼の本数を調べて追加して、
仙台口スレで「本数が増えたらどうだろう」と振ってみた。

郡部で上位の駅は元々本数が多かったり優等が停まったりして、
恵まれている傾向があるね。所在地の町だけでなく、ある程度
広範囲から利用者を集めている駅も多そう。

01、王寺+新王寺 66,372(王寺町) 20/h, 12/h
02、土山        28,104(播磨町) 12/h, 4/h
03、熊取        21,732(熊取町) 18/h, 12/h
04、(西)田原本  10,974(田原本町) 8/h, 5/h
05、向洋        18,282(府中町) 5/h, 4/h
06、海田市      17,748(海田町) 7/h, 4/h
07、法隆寺      15,888(斑鳩町) 12/h, 4/h
08、新祝園+祝園 16,082(精華町) 14/h, 7/h
09、水無瀬      11,065(島本町) 7/h, 6/h
10、日生中央    12,303(猪名川町) 8/h, 6/h
11、近鉄蟹江    12,182(蟹江町) 16/h, 8/h
12、山崎        11,316(大山崎町) 9/h, 6/h
13、島本        11,192(島本町) 9/h, 6/h
14、篠栗        10,066(篠栗町) 7/h, 5/h
15、海老津      9,952(岡垣町) 8/h,3/h
16、忠岡        9,430(忠岡町) 9/h,4/h
17、柏森        8,980(扶桑町) 13/h, 8/h
18、幸田        8,674(幸田町) 6/h, 3/h
19、基山        8,341(基山町) 10/h, 6/h
20、槻木        7,234(柴田町) 5/h, 1〜3/h ※
21、遠賀川      7,129(遠賀町) 6/h, 3/h
22、大河原      6,416(大河原町) 4/h, 1〜2/h ※
23、笠松        6,340(笠松町) 11/h, 10/h
24、船岡        6,110(柴田町) 4/h, 1〜2/h ※
25、上郡        5,904+α(上郡町) 3/h, 2〜3/h
779名無し野電車区:2013/03/13(水) 15:27:13.66 ID:iTVjkey1i
>>778
西に固まってるな。
780名無し野電車区:2013/03/13(水) 16:19:16.55 ID:fkelqZmL0
大網(大網白里市)が2万ほどいるが今年になって市制施行で抜けてしまった。
781名無し野電車区:2013/03/13(水) 18:58:57.99 ID:XctXhqEeO
郡部では東武動物公園とかいい線行ってるな
782名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:35:26.98 ID:FQyFF1S/0
杉戸高野台も入ってないな。
783名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:34:11.98 ID:p2/i8DHZ0
>>776
東金から東京行くなら高速バスの方が便利だからね
784名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:11:05.83 ID:hy8HjEGS0
千葉東部は全体的にバスが便利でJRの利用者だけ見ていると滋賀県と同レベルかそれ以下。
人自体は間違いなく千葉のほうが多いんだけどね。
785名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:12:35.68 ID:zzwU2F5W0
千葉東部とは外房と総武の末端のこと?
それなら人は滋賀レベルかそれ以下ではないか?
786名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:32:07.72 ID:ruk2blPL0
鹿島だっけ?東京行のバスが10分間隔で高速バスが連発してるの。
787名無し野電車区:2013/03/14(木) 10:04:38.62 ID:40sACqD20
2両ユニットをわざわざ繋げて4両とか6両運行の2人乗務で1時間1本しかないアホな路線
(2両1h毎では不足な路線)は2両ワンマンで本数増やせよと思う。
788名無し野電車区:2013/03/15(金) 11:07:44.27 ID:Fhc9ONeSO
>>787
仙台〜白石の事か。
そこそこの利用者がいるのに勿体ないね。
789名無し野電車区:2013/03/15(金) 11:33:39.53 ID:L5XrjMvG0
>>777
宝殿は対姫路駅前だとJR利用が多いですね。

本数は少なくてもガラガラなのがいい。
790名無し野電車区:2013/03/15(金) 15:04:32.23 ID:IcJWsK+b0
仙南3駅並び中央の船岡駅で40分以上来ない時刻を抜き出してみた
仙台方面
7:53〜8:35(42分)
10:13〜10:55(42分)
12:10〜12:53(43分)
14:18〜15:04(46分)
大河原方面
9:33〜10:13(40分)
10:33〜11:23(50分)
13:56〜13:37(41分)
15:33〜16:15(43分)
16:31〜17:15(44分)
791名無し野電車区:2013/03/15(金) 15:21:02.73 ID:IcJWsK+b0
利府駅(>>762にないけど5146人)で50分以上来ない時刻を抜き出してみた
岩切方面
9:29〜10:35(66分)
10:35〜11:32(57分)
11:32〜12:33(61分)
16:01〜17:00(59分)
17:00〜17:55(55分)
20:35〜21:38(63分)
21:38〜22:44(66分)
岩切発利府行き
9:18〜10:20(62分)
10:20〜11:18(58分)
11:18〜12:18(60分)
13:39〜14:31(52分)
15:33〜16:41(68分)
16:41〜17:40(59分)
20:22〜21:27(65分)
21:27〜22:33(66分終電)
仙台すぐそこなのに使えね〜
792名無し野電車区:2013/03/15(金) 18:07:07.64 ID:h7JJQM5W0
仙台支社はやる気なさすぎ。悪天候で全部運休するし。静岡の方が使える。
793名無し野電車区:2013/03/19(火) 02:22:18.61 ID:nYFDsKpT0 BE:461817942-2BP(1000)
地方交通線盲腸線終着駅(または最も終着駅に近い有人駅)の乗車人員×2ランキング
可部     7,030人(可部線・2011)
宇美     4,349人(香椎線・2010)
若松     2,628人(若松線・2010)
日光     1,630人(日光線・2011)
氷見     1,536人(氷見線・2010)
武豊     1,454人(武豊線・2010)
鳴門     1,226人(鳴門線・2010)
男鹿     1,090人(男鹿線・2011)
烏山     1,030人(烏山線・2011)
西唐津   998人(唐津線・2010)
久留里   866人(久留里線・2011)
和倉温泉 800人(七尾線・2010)
左沢     774人(左沢線・2011)
鳥羽     704人(参宮線・2010)
女川     628人(石巻線・2010)
城端     484人(氷見線・2010)
根室     316人(花咲線・2010)
大湊     290人(大湊線・2011)
稚内     200人(宗谷本線・2010)
留萌     178人(留萌本線・2010)
石狩月形 160人(学園都市線・2007)
串間     120人(日南線・2011)
様似     80人(日高本線・2007)
江差     80人(江差線・2007)
九頭竜湖 60人(越美北線・2007)
伊勢奥津 58人(名松線・2010)
794名無し野電車区:2013/03/19(火) 02:48:19.37 ID:c3/UZjyx0
そこの下位にランクインできる汐見橋パネぇ(w
795名無し野電車区:2013/03/19(火) 18:09:58.81 ID:DYiEHYqp0
晩年の三木駅も留萌レベルだったな。ここまでくると鉄道で存続する意味はないな。
バスでも空いてるよ。日光ももうちょっといるのかと思ったらこの程度なのか。
796名無し野電車区:2013/03/19(火) 18:17:28.64 ID:4Me22cVk0
県内一のクソ田舎とは言え乗降4千人台の駅が二つあるだけマシかなと思ってる。
797名無し野電車区:2013/03/20(水) 03:00:29.83 ID:Tmw8pEuG0
東武日光のほうが賑わっている印象があるが、
調べたら乗降人員は、2598人だから、JRと足しても5000人以下か。
まあ、日光市の人口は市にしては少ないからな。
観光客も車で来る人が多いし。休日は市内の渋滞はすごいぞ。
798名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:57:14.87 ID:rSuJbV2f0
鳥羽や日光はやはり私鉄なのか
799名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:34:19.26 ID:Ei075foB0
>>797
日光は合併相手の今市の方が人口多いしな
今市は実利をとって市名を日光にした
800名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:34:36.58 ID:5jtFJmmV0
仙台地区は
白石〜 朝6本 昼4本
亘理〜 朝3本 昼2本
岩沼〜 朝9+2本 昼6本
名取〜 朝12+2本 昼6+3本

小牛田(古川)〜 朝3本 昼2本
松島〜 朝3+3本 昼2+2本
利府〜 朝6+3本 昼4+1本

多賀城〜東塩釜 昼4本

ぐらい欲しいわ 
801名無し野電車区:2013/03/20(水) 23:22:39.49 ID:DFsum8ZV0
塩釜駅だけのために本数倍増はいらんべ。
802名無し野電車区:2013/03/21(木) 10:19:35.80 ID:imcNZlU60
仙台なら日中4本くらいはあっていいのに。姫路や静岡は恵まれてる。
803名無し野電車区:2013/03/22(金) 00:38:18.38 ID:nKzOm6xg0
静岡はともかく
姫路圏は関西圏から離れてる割に利用者がメチャ多い
大阪ー姫路と同じぐらい東京から離れてる宇都宮圏よりもかなり多い
804名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:41:35.18 ID:kIG8a5ll0
というか姫路のどこが関西圏から離れてるんだ?間違いなく関西圏に含まれるんだが。

首都圏は東京の大きさで都市圏を広げて、関西圏は列車速度で都市圏を広げている。
東京からみた八日市場や旭の距離でさえ通勤電車1本、70〜80分台で大阪まで通勤できる。
#例:安曇川、近江今津
805名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:48:59.14 ID:kIG8a5ll0
わかりやすく書くと旭、八日市場から千葉まで行くのと、
近江今津、安曇川から大阪まで行くのとで時間が変わらない。
さらに千葉から先の東京までは京阪間に匹敵する距離がある。

http://www.jreast-timetable.jp/1303/train/020/023661.html
http://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=12&FUNC=0&GUID=d739e0fc-edab-479a-9aa2-b24d28bed74c&TIDX=%37%35%30&TIME=0645
806名無し野電車区:2013/03/22(金) 01:59:34.85 ID:ulMkqK/g0
なるほどなるほど。会社の性質の違いだ。
807名無し野電車区:2013/03/22(金) 02:49:53.22 ID:37LrwaXB0
姫路の朝は新快速が8分間隔で大阪へと出発するんだから宇都宮とは大違い。
808名無し野電車区:2013/03/22(金) 05:17:02.76 ID:aFcPkXko0
>>806
会社の性質ではなく東京に比べると大阪の求心力が、
ショボイだけの結果。
名古屋の求心力とあまり変わらないだけ。
求心力がショボイから通勤圏内も狭い。
809名無し野電車区:2013/03/22(金) 09:50:40.88 ID:nKzOm6xg0
というか、沿線人口多いよね
大宮ー宇都宮と
神戸ー姫路を比べると

関東や東北・新潟の都市近郊は平野が広かったり、または生活様式の違いからか、平野に分散しがちな気がする
鉄道的には不利なところが多いね
810名無し野電車区:2013/03/22(金) 10:06:20.83 ID:1r6L/ET60
>>808みたいなのはスルー推奨でしょ

ただ、宇都宮圏や高崎圏は別にこのスレで取り扱っても大丈夫な気がする
811名無し野電車区:2013/03/22(金) 13:04:26.51 ID:Cxih7pIf0
車両面で不満言われる広島地区も、運行数は芸備線とか可部線末端部でもちゃんと確保してる。
呉線は快速通過駅で日中1時間1本に減便されたが、乗車1000人以上の吉浦駅は快速停車駅となり便数確保。
これらは仙台地区なら日中1時間1〜1.5本レベル。
812名無し野電車区:2013/03/22(金) 22:32:23.58 ID:bFZdCY/UO
東は東京近郊を除いてどこも人口や都市規模に対して本数が少ないと感じる
四国や九州でも各県庁所在地周辺はそれなりの本数があるのに
首都圏の流動が巨大すぎて地方県庁所在地あたりはおざなりなのがありありと分かる
813名無し野電車区:2013/03/23(土) 00:37:16.05 ID:rbAbGwe8O
姫路は大阪へは遠いけど神戸なら近い。
JR神戸線利用者は塚本→大阪よりも兵庫→神戸が多かった。(震災後逆転したんだっけ)
814名無し野電車区:2013/03/23(土) 10:24:45.37 ID:sVqBortr0
大阪・塚本は逆流動も結構多いから片方向の流動は鷹取→新長田あたりが最多かもな。
大阪近辺は競合路線が近くて夜は新快速の芦屋まで以外は目立った混雑はないが神戸以西はJRのシェアが大きいから快速や普通も混んでる。
815名無し野電車区:2013/03/24(日) 11:29:30.23 ID:+BiKgW8M0
いっぺん姫路から大阪方面に朝乗ってみな。
ピーク時8分間隔12両で走ってるけど、
姫路時点で立ち客→加古川で通路埋まる→明石でギュウギュウ。

姫路は単独でも地方県庁所在地クラスの姫路都市圏を有し、かつ阪神大都市圏
の末端だから思ってる以上に通勤人口多いよ。
816名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:11:05.71 ID:AF5UUHqA0
>>812
男鹿線と左沢線とか、県庁所在地の近郊路線で、
乗客数もほとんどの駅が3桁はある路線が
1日20往復程度の運行なのはひどすぎる。
一方乗客数はおろか乗降客数ですら2桁の駅がゴロゴロある
一畑電車は1日30往復程度、近鉄志摩線に至っては1日70往復もある。
近鉄の株主は、志摩線を廃止せよとは提案しないのか?
西武秩父線よりずっと客が少ないのに。
817名無し野電車区:2013/03/24(日) 17:31:34.78 ID:SJwoNilI0
東の利用者が減ってるのは東自身のせいってのも大きいよなあ
818名無し野電車区:2013/03/24(日) 17:54:56.25 ID:7NHgvu8k0
都市近郊電車では30分が最低ライン。
1時間も空くんじゃ日常で使い物にならんからね。
819名無し野電車区:2013/03/24(日) 18:33:44.10 ID:xfuSnZRz0
勝田線とか一日7往復でしたが。
820名無し野電車区:2013/03/24(日) 19:19:15.21 ID:AF5UUHqA0
>>819
西鉄宮地岳線は20分ヘッドで運行されていたけど廃止されたのだが
821名無し野電車区:2013/03/24(日) 21:43:03.55 ID:YsQ9Aj8b0
宮地岳線廃止駅ほとんどJRの駅から1kmぐらいだもの。
貝塚乗換じゃぁとても勝てない。
ただ巻き添えの津屋崎町はJR遠くてかわいそうだった。
822名無し野電車区:2013/03/25(月) 10:23:31.07 ID:tP/x+//F0
姫路は加古川、明石、神戸方面の流動もあるけど車社会の割に姫路への流動も大きいな。
輸送力が小さいからだが播但や4両の山陽線は大阪と混み方は変わらない。
823名無し野電車区:2013/03/25(月) 13:14:27.59 ID:DP3AGH+C0
824名無し野電車区:2013/03/25(月) 13:56:12.50 ID:9bQuUCcs0
>>822
姫路って何気にすごいよね。
在来線で大阪・神戸への流動もありつつ、姫路自体へも周辺から流動がある。
何ていうか大都市圏の要素と独自都市圏の要素のダブルを持ち合わせている。
825名無し野電車区:2013/03/25(月) 17:17:15.67 ID:2w9L2ca10
でもガラが悪すぎる
826名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:07:03.94 ID:3GODCRyt0
それはほっといてやれw



城以外なんの魅力もないしなぁ…
827名無し野電車区:2013/03/26(火) 08:08:05.36 ID:FWFqTA0w0
ガラ
ややこしい

この単語書き込みを関西系スレで見る度に
関西になぜ関東一極集中を止める力が無いか
分かる気がする。
828名無し野電車区:2013/03/26(火) 13:12:11.55 ID:XC6HP4D70
姫路は地方都市の中では繁華街も結構大きいし地方のカテゴリーの中ではそれなりに楽しめる方だと思うがな。
魅力といえば最近はどろ焼きというのがあってだな。あとはしょうが醤油で食べるおでん。
ガラが悪いというかことばが最強だなw
829名無し野電車区:2013/03/26(火) 13:29:02.27 ID:XC6HP4D70
姫路が神戸や特に大阪との鉄道での結び付きが強くなったのはやはり新快速のおかげだな。
新快速が西明石止まりだったころは山陽特急が都市間輸送の主役だった。その頃は行先も客の流れも神戸まで。

今でも姫路南部住民は山電利用だから朝は姫路市内ですでに座れなかったりするらしい。
830名無し野電車区:2013/03/26(火) 15:02:45.48 ID:eee7Tx1G0
神戸や阪神間の人間からすれば姫路との結びつきが強くなるとむしろ迷惑なんだけどね
寄ってこないでって感じ
831名無し野電車区:2013/03/26(火) 18:21:28.30 ID:vJw/qydqO
姫路は岡山県
近畿地方ですらない
832名無し野電車区:2013/03/26(火) 19:40:56.37 ID:It86Mf4n0
元々播州は山陽道
なのに無理矢理兵庫県に編入されて
豊かな播州の富が神戸に吸い上げられ港湾整備に使われた
姫路民とて神戸なんかと一緒になりたくない
道州制が実現すれば中国州あるいは中国四国州に入りたい
関西州なんかに入れば、神戸だけでなく大阪にまで搾取されてしまう
奈良県が関西広域連合に入らないのも、
奈良の税収が大阪に吸い上げられるのがわかっているからだ
833名無し野電車区:2013/03/27(水) 10:21:51.52 ID:9IZ6ZQNO0
姫路は岡山県でもないよ。文化的に。ホントは飾磨県の県都になるはずだった。
兵庫県に編入されたのは気の毒だが、同じ県である以上県庁がある神戸とは人の往来があるのは当然。
寄り付くなと言ってる人はその辺の事情がわかってない。

まあこういう人は先入観で語ってるだけなんだけどね。実際DQNばかりじゃないし。
834名無し野電車区:2013/03/27(水) 10:50:38.70 ID:9IZ6ZQNO0
>>827
そういう所はどこにでもあるよ。関西だけみたいな言い方をしてるけど
福岡なんかも似たようなものだし、関東でも房総、湘南、茨城、北埼玉はDQNは普通にいる。

ちょっと前に横須賀で今時こんなヤンキー集団いないだろwwってな軍団がいたw
京急のホームで縄張り争いなのか知らないが集団で座り込んで他の軍団と威嚇合戦みたいなのやっててワラタw
関西にもああいうのはいない。
835名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:16:06.45 ID:HNxb7tcb0
>>829
新快速効果で長距離通勤が増えたというのは某鉄道アナリストの妄言。
JR神戸・京都線沿線は長距離通勤が少ない。長距離通勤が多いのは近鉄大阪線や南海高野線といった、有料特急が走っているところ。
http://www.pref.osaka.jp/attach/3220/00014502/4siryo8_osaka.pdf
滋賀の人口が増えてるのも大阪のベッドタウンとして増えてるのではないし、神戸〜姫路の利用が多いのも、神戸が目的の人が多いから。
836名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:43:18.08 ID:9IZ6ZQNO0
それは長距離通勤者数自体が少ないだけで増えてないとは言えない。
姫路出身で大阪に就職した場合昔なら大阪周辺に転居するが今なら実家から通うという選択肢がある。
始発野洲に引っ越した大阪のやつがいたし昔よりは滋賀もベッドタウン的要素はある。ただ数が多くないだけ。

有料特急通勤者などわずかだし近鉄や南海の長距離通勤といえば名張、宇陀、橋本だがそんなに数が多いこともない。
この主張は前にも聞いた気がするが特急との関連は薄いと思う。
837名無し野電車区:2013/03/28(木) 01:47:12.15 ID:Oc1gUdwIO
大阪市サイトの統計に、平成7、12、17、22年のデータが出ていたので平成7年と22年で比べてみた。
まず15年間で大阪市外から大阪市への通勤通学者数は148万人→110万人と大幅に減少している。
新快速と近鉄南海沿線で長距離にあたる自治体から
大阪市への通勤通学者数の変化を見てみたらこんな結果だった。

加古川 3560→3399
姫路市 2506→2827
大津市 6768→6548
草津市 2216→2160

名張市 7430→3486
橋本市 5262→4432

平成7年は新快速のラッシュ時運行開始や、地価高騰タイミングよりだいぶ後だから、
それより前のデータと比較してみたいところだ。
838名無し野電車区:2013/03/28(木) 01:55:56.02 ID:QOTg1a0HO
名張の減り方が洒落無さすぎる件
839名無し野電車区:2013/03/28(木) 08:08:27.25 ID:zd6DMw4p0
名張は工場が増えて職住近接になってきてるからね。
近鉄のダイヤも、この春から平日朝の上本町行きが減って、平日夕方の上本町行きが増発されたので
逆方向の利用が増えて、通勤需要が減ってるのだろうな。
840名無し野電車区:2013/03/28(木) 10:17:34.62 ID:tWAtIfgI0
20年前のバブル時代に地価が上がりすぎて、普通のサラリーマンは
一生掛かっても「庭付き一戸建て」のマイホームを持つのは不可能だった。

そんな時に何とか「庭付き一戸建て」に手が届いたのが名張。
代償はとてつもない通勤時間。

ところが今や、大阪近郊でも地価が下がって楽に手が届くようになった。
そうなったら名張はもちろん、遠方に住んで長時間通勤の必要が無くなって
大阪の通勤圏はどんどん縮小している。
841名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:25:46.43 ID:YKoJrtYn0
滋賀県内でも湖南甲賀高島は2000年頃から都心回帰で減少中。
842名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:43:09.16 ID:C9oiFfNhO
川島冷蔵庫は、新快速が通勤圏を拡大させた の一点張りだが、JR西から宣伝料でももらっているのだろうか? はっきり言って、明石や姫路から新快速で大阪まで通勤するのはしんどい。湘南地区とは違う。
843名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:12:27.40 ID:II2fhzYC0
長浜みたいに大発展したケースもあるがな。
藤沢なんか関西なら宝塚みたいな東京のベッドタウンだもんな。
844名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:04:34.37 ID:C9oiFfNhO
大阪の通勤圏は、甲子園口まで。
845名無し野電車区:2013/03/29(金) 01:53:07.23 ID:6XAxDao0O
しかしその長浜も敦賀直流化で京阪神からの「長浜行き」減少や12両新快速増発による米原切離し関係で減車列車(8→4両)の増加
更に敦賀直流化前ではローカル列車は必ず乗り換えが発生していたため、虎姫以北の客の一部は長浜駅まで来て新快速に乗り込むと言う需要があったが、新快速直通化でほぼ無くなる
などで近年じり貧
846名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:44:34.98 ID:8mNuJSIN0
> 虎姫以北の客の一部は長浜駅まで来て新快速に乗り込むと言う需要があったが、

改札を一度出てから乗り換えするのか?w 
847名無し野電車区:2013/03/29(金) 10:18:54.08 ID:uDWdlGTI0
確かに大阪への流動が多い阪神間の駅は立花、甲子園口なんだよな。
この2駅は上り比率が高めだし。
まあ下りもそれなりにはいるけど割合的には上りが多い。

逆に尼は新快が停まるから意外と下りも多かったりする。
848名無し野電車区:2013/03/29(金) 10:30:41.10 ID:uDWdlGTI0
長浜行の減少でじり貧って
849名無し野電車区:2013/03/29(金) 11:22:17.96 ID:uDWdlGTI0
大阪の通勤圏が甲子園口までってのはさすがにネタだがここまでで結構段落ちする感はある。
西宮以西は下りの客も増えてくるしな。大阪への流動がしっかりあるのは東灘区内までだな。
大阪圏は本山辺りまでかな。この辺からは大阪への客よりも神戸市内への客が主流になって文化や気質、雰囲気も変わってくる。
850名無し野電車区:2013/03/29(金) 17:52:51.94 ID:6XAxDao0O
>>846
違う
不便だった虎姫以北の利用客が長浜駅まで鉄道とは別の手段で来て、長浜駅から鉄道を利用する
851名無し野電車区:2013/03/30(土) 10:58:17.01 ID:ZJ3vEZvi0
>>849
関西以外の人間から見ると、大阪から西方面は明石あたりまではずっと市街地が
続いてるからその辺まで大阪の通勤圏として違和感なく見えた。
神戸でワンクッションあるけどその神戸も大阪と比べて都市規模が小さいからその
延長に思えた。
あくまで個人的な印象だけど。
852名無し野電車区:2013/03/30(土) 11:55:32.79 ID:DjMfYJ1+0
>>851
神戸から先は湘南みたいなもんじゃないの?
853名無し野電車区:2013/03/30(土) 12:52:23.91 ID:BHRVHPo90
何度も言われているように、大阪都心部に通勤する人の場合、

神戸以西に住んでいるのは、実家だからという理由が殆どだろう。
そうでないのに神戸以西に住居を選択する理由が無い。
854名無し野電車区:2013/03/30(土) 13:17:40.15 ID:p16cDtq20
>>853
そんなことはない。
その先は家賃や地価が安いからだよ。
大阪に近い山の中より、
遠くても海辺の家が良いという人は多い。
でも阪和線沿線は嫌だとか。
ゆとりは分からんと思うかけど。
855名無し野電車区:2013/03/30(土) 16:59:06.31 ID:c9QL8UcR0
でも実際大阪勤めで住宅をさがす場合大半は東灘までだよ。
以前大阪市内に通勤してたことがあるけど一番西に住んでた人が東灘だった。
ほとんどは西宮より手前だったよ。三田はいたけど。
地価なら泉北、奈良、三田で間に合う。

垂水から大阪に通ってた人を知ってるがその人は元々ずっと姫路勤務だった。
こういう事情は実際に住まないとわからないからね。
京阪神の構造って関東と福岡の人は理解できないみたいね。
856名無し野電車区:2013/03/30(土) 18:38:23.93 ID:43fquDyD0
おまえのところがたまたまそうなだけ

事業所は西本町
遠い人の自宅最寄駅
 橿原神宮前
 伊賀神戸
 御幸辻
 紀伊(JR)
 堅田
 相野
 荒井
2013年現在。
857名無し野電車区:2013/03/30(土) 19:10:32.51 ID:CXbJBIdkO
社員の住宅事情ってホント勤務先によって全然違うからね。
・給与の多少
・勤務時間の長短
・合併や事業所統合の有無
・転勤の多少
・住宅関連の福利厚生制度

これらの違いで賃貸が多いか持ち家が多いか、と居住地域は変わってくる。
若い世代が多く、働かせ続ける新興企業では遠距離通勤なんて時間的にも体力的にも不可能だし、
過去に遠方に住宅購入したような高年齢世代はいないから近距離圏に住んでいるケースが多いが、
それなりに歴史のある大企業なら広範囲から通勤しているものだよ。
ブラックでないまともな大企業なら大阪勤務社員のほとんどが西宮より手前居住、なんてことは無いだろうね。
858名無し野電車区:2013/03/30(土) 19:11:08.51 ID:BHRVHPo90
>>856
反論になってない。 そのケースの場合、大阪都心に就職してから
居住地(ほとんど賃貸)を決める際に、どこを選んだかの%を示すべきだろう。
859名無し野電車区:2013/03/30(土) 19:31:50.28 ID:ST88ui0O0
>>858
>>855 の反証としては >>856 で十分。
860名無し野電車区:2013/03/30(土) 19:37:09.70 ID:CXbJBIdkO
どうしてこのスレは遠距離通勤は実家等の事情が無い限りしないものだ、
近距離から通うのが当たり前だ、とやたら主張したがる人がいるんだ?
地価が下がった今だって戸建て買おうと思えばある程度の遠方になるだろ。
平均給与も下がってるし。
861名無し野電車区:2013/03/30(土) 19:40:08.50 ID:ST88ui0O0
俺、なんか勘違いしてるな。
>>859 は取り消し。
862名無し野電車区:2013/03/30(土) 20:39:00.12 ID:jxjgBEow0
大阪は通勤圏内が狭い→大阪都市圏が小さい

大阪は通勤圏内が広い→神戸の先が通勤圏なんて許せん→大阪の通勤圏内は狭い→大阪都市圏は小さい
863名無し野電車区:2013/03/30(土) 21:21:33.04 ID:PDH9gEUV0
>>853>>854>>855
阪神間なんて目の玉が飛び出るぐらい物価も地価も高いのに
新規にローン組めるサラリーマンなんているわけないだろ
実家の都合なんていう書き込みがあったけど
以遠に住んでいるというのはほとんどはバブルに巻き込まれて
地価の劇的な上昇に伴ってそこに家を買うしかなかった
かわいそうなサラリーマンの成れの果てだよ
繰り返す
阪神間なんてエリートの住むところだぞ
まともなサラリーマンがそんな高級住宅地に家を買えるわけがない
864名無し野電車区:2013/03/30(土) 21:29:12.64 ID:7AmVzod50
>>863
イノシシが出没地点がそんなに地価が高いわけがない。
せいぜい高くても浦和の岸町位だろう。
865名無し野電車区:2013/03/30(土) 21:44:33.03 ID:c9QL8UcR0
あのさあ今度は大阪は広範囲から通勤してるって必死な流れになってるが
通勤圏と通勤人口は別だろ。

通勤圏なら姫路も普通に入るが何万人もいるわけじゃないし。多いのは東灘までって言ってるのだが。
お前らの部署に明石や加古川市民が多いってのならともかく例外をあげて何の意味があんの。
阪急とか乗ってみろ。西宮までで大方降りちゃうから。
866名無し野電車区:2013/03/30(土) 22:08:02.38 ID:c9QL8UcR0
あそれと阪神間はピンキリでサラリーマンでもローンを組める値段の物件はあるし
別に物価はそんなに高くない。場所によっては安い。まあ地価最高地点はイノシシが出る西岡本だったりするが。

つーかもちろん遠距離通勤がいないなんて言うつもりはないがここで反論してるやつは反論するわりに事情に疎いよな。
兵庫から大阪に通勤してるやつなんか大半は阪神間の住民なのに西宮の手前ばかりはおかしいってお前ら何の仕事してんだよw
867名無し野電車区:2013/03/30(土) 22:09:04.91 ID:eL+cXZGe0
>>865
大阪の通勤圏と都市圏が小さいのは良く分かった。
868名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:17:07.05 ID:PDH9gEUV0
>>866
お前は本当に阪神間に住んでるのか?
阪神間といえば東京で言えば東急東横線に相当する高級住宅地なんだぞ?
そんな高級住宅地だから10坪のミニ戸でさえ1億も2億もして当然な所だぞ?
まともなサラリーマンがそんな所に家が買えると本当に思ってるのか?
安い物件なんて関西特有の曰く付きの部落の難しい土地しかないけど
そんな所に住んで本当に安全なのか?
869名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:54:34.48 ID:ST88ui0O0
阪神間というても、そこまで高級なのはほんの一部のエリアでしかないのに。
870名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:21:15.28 ID:6iXY5sgH0
阪神間はここ10年ほどで3割ほど客を増やした優等停車レベルの主要駅がJR尼崎・JR伊丹・阪急西宮北口などいくつかあるのが特徴

関西の他の地域で同等かそれ以上に客を増やした駅ってJR南草津以外にどれくらいあるんだろ?
近鉄南海方面は衰退してるイメージが強いのだけど10年で3割客を増やした駅ってあるのかな?
871名無し野電車区:2013/03/31(日) 02:03:58.69 ID:FN8pZFA0O
南草津ほど目立たないが栗東、久宝寺(小声)
872名無し野電車区:2013/03/31(日) 08:10:15.42 ID:Wvc2cZLW0
阪神間の高級住宅街と言われる芦屋の風景だけど、
千葉県でもよく見られるような風景だな。

http://www.archundes.com/Hyogo/images/Ashiya/20070430_1039_002_kinmitsubashi.jpg
873名無し野電車区:2013/03/31(日) 09:55:25.67 ID:+SDGGVIo0
>>870
近鉄南海沿線はその分、高度成長期からバブル期にかけて乗客が激増していた。
阪神間はその時期から衰退傾向で、今は工場撤退でマンション需要が増えて、それが乗客かいふくにつながっている。
だから別に阪神間がいばれたものじゃない。
874名無し野電車区:2013/03/31(日) 10:39:43.03 ID:tm1MOsX/0
阪神間は大型SCが相次いで開業した影響が大きいよ
875名無し野電車区:2013/03/31(日) 10:54:33.00 ID:MHF3unrI0
>>872
くだらないなぁ。
千葉ごときじゃ芦屋にゃ到底住めないよw
876名無し野電車区:2013/03/31(日) 11:13:09.31 ID:tm1MOsX/0
大阪通勤で一戸建てと言えば新三田、和泉中央、西宮名塩に行くのが多いと思う。
三田や泉北は始発だから。神戸以遠となるとラッシュに2度巻き込まれるからいないことはないにしても好まれる条件ではない。

ちなみに大阪への通勤人口が1万人以上いる市区の最西部はやはりここで言われてる東灘区。東京の場合は確か平塚。
都市圏としてはこの辺までと考えるのが妥当。通勤圏は姫路まで入る。
877名無し野電車区:2013/03/31(日) 11:44:15.97 ID:oJFfSGR70
人数より10%通勤通学圏が合ってるんじゃない。
878名無し野電車区:2013/03/31(日) 12:41:22.34 ID:3MktTiaf0
879名無し野電車区:2013/03/31(日) 12:43:38.16 ID:MHF3unrI0
就業者における大阪市への通勤・通学者の割合
・芦屋市 27%
・西宮市 24%
・川西市 23%
・宝塚市 22%
・尼崎市 20%
・伊丹市 16%
・三田市 14%
・神戸市 8%

あくまで大阪市だけの数字だから、大阪府としたらもう少し多いかもしれない。
880名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:15:10.65 ID:/A+ay8gmO
ここ鉄道板なんだから、輸送人`=乗客数×乗車`が増える方向が絶対善

乗客数増加の方向が正義。乗車`が延びる方向が正義。したがって
長距離通勤は維持発展増加推奨あるのみ。絶対善から判断して、極々自然な結論

郊外乗客減少自慢は絶対悪。都心回帰奨励は絶対悪。例外は存在しない
絶対善の真反対だから、極々自然な結論
881名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:33:25.11 ID:gnFfL2Zd0
>>878
美しが丘って横浜から地下鉄と田都で30分以上の郊外だぜ。
882名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:35:31.96 ID:TIKNAYxw0
>>879
神戸市の人口って西宮の3倍、尼崎の3.2倍くらいだっけ?
ということは、人数なら同じ位か。
883名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:08:09.55 ID:tm1MOsX/0
芦屋は大阪も神戸も20%超えというとんでも市だっけ。
22年度のデータだと神戸から大阪への通勤人口は減っていて7%くらいだと思われる。
東灘区民が率を押し上げてるんだろう。西部は5%未満。
884名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:10:47.37 ID:TIKNAYxw0
>>883
>芦屋は大阪も神戸も20%超えというとんでも市だっけ。

そりゃ市内に産業が何もないんだもの。
稼ぐには外に出るよりしょうがあるまい。
885名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:31:02.28 ID:tm1MOsX/0
芦屋は規制が厳しいらしい。
隣の東灘は工場や企業も多く地元通勤も多いし大阪に通勤してる人もいれば
阪神間や神戸中心部に通勤する人も多い多様な区なんだが。
886名無し野電車区:2013/04/01(月) 11:31:06.65 ID:fzASFxPD0
芦屋市民の通勤・通学先
1位 大阪市 12,477人
2位 芦屋市内 12,189人
3位 神戸市 10,076人
4位 西宮市 4,163人
5位 大阪府下 2,833人
6位 尼崎市  1,647人
7位 その他兵庫県内 1,384人

以外に市内通勤者もいるね。
距離的なことを考えれば、神戸は少ないな。都市規模が違いすぎるからも
あるけど、やはり芦屋って通勤は大阪寄りかな。
ちなみにJR芦屋駅の乗降客数は約6万人。
近くに阪急・阪神が走っててこの数字はなかなか。
887名無し野電車区:2013/04/01(月) 21:03:07.17 ID:ze+Mrjy7O
高校生が市内の高校に通ったり、
嫁さんが近所のスーパーにパートに出たりしても
国勢調査の市内通勤通学に計上されるから、
どこの自治体もこの数値は案外多いんだよ。
芦屋市にも主婦がパートに出るような団地はあるしね。
888 【中吉】 :2013/04/01(月) 21:56:00.36 ID:RL/Ws7oy0
888
889名無し野電車区:2013/04/01(月) 22:56:21.96 ID:UzQrDm11O
>>879
尼崎市、伊丹市、川西市は豊中市や池田市に通勤する人も多い
猪名川はあまり人の流動を遮らないようだ
むしろ兵庫県内で完結する武庫川の方が地域を分断している
武庫川より東は実質大阪と言われるし
電話番号も武庫川以東は大阪扱いだ
890名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:18:48.53 ID:UzQrDm11O
>>860
すでに淀川以南は、学研都市周辺や和泉市周辺などの例外を除き
大阪市内の大手企業で働くホワイトカラーが移り住むことは珍しくなっている
実家が河内泉州にあるといったケースでもないと淀川以南に住む理由はない
なぜなら河内泉州の教育環境だと
わが子が自分が出た大学を出て
自分が就職した大手企業に入社するのが困難だからだ
例えば三国丘高校の卒業生で30を過ぎても
大和川以南に住んでいるのは土着の地主くらいだ
中之島線が不振なのは中之島のホワイトカラーが京阪沿線に移住しないのと
低学歴の京阪沿線民が中之島の財閥系企業に入社できないからだ
891名無し野電車区:2013/04/02(火) 18:48:47.55 ID:iPPxYls5O
このスレで通勤事情や通勤圏を語るとき、大手企業のホワイトカラーに限定する必要は無いだろ
どの都市でもそうだが、大都市の都心通勤者=大企業のホワイトカラーというわけでは無く、
中堅企業の事務職、公務員、サービス業勤務者など様々な人がいる
それらの人は大企業のホワイトカラーとは収入も労働条件も違うので住宅選択の基準も自ずと変わってくる
892名無し野電車区:2013/04/03(水) 09:54:40.70 ID:EVc6Pm4b0
>>891
首都圏よりも渋滞が少なく駐車場代も安い関西だと
鉄道で通勤するのは大手企業が集まる大阪市中心部で働く人が中心となる
そもそも中小企業は周辺部に立地することが多く
そして中小企業は通勤交通費は月1万円までとかいうケースが多いので
従業員はバイクや自転車で通勤するのが主流なので鉄道を利用しない
このことはおおさか東線を見ればわかる
この地域の住民で大阪市中心部に通勤している人はほとんどなく
かといって沿線の企業の従業員は地元民がほとんどだ
だからラッシュ時間帯でもガラガラだ
河内泉州の鉄道は程度の差はあれこんなものだ
地価が下がった今は淀川以南からホワイトカラーが
どんどん北摂や阪神間に逃げ出している
だから近鉄南海京阪の乗客減は阪急阪神よりも酷い
893名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:19:53.84 ID:oTYysakZ0
芦屋の通勤人口は人気度が大きく影響してると思う。

大阪では芦屋人気が根強く住みたい街1位。芦屋への憧れが強い。
一方神戸に行くと灘・東灘の方がよく芦屋にあまり魅力を感じないらしい。
地価や景観は実は東灘の方が高くそういう事情を知ってる人は東灘に住む。特に神戸側の人間はこの傾向。

芦屋が西成のような街なら状況は大きく変わると思う。
とはいえ芦屋は阪神間への通勤者も一定数いて特定の都市に偏らず分散しているといえる。
894名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:29:28.57 ID:oTYysakZ0
淀川以南にタワマンが増えて都心回帰中なのに。
たまに屁理屈をこねる河内泉州アンチが湧くよな。
ホワイトカラー厨w
近鉄も意外と逆流動はあるのだが。

阪神間ももう開発余地が少ないよ。
895名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:58:19.04 ID:oTYysakZ0
ちなみに参考として東灘・芦屋の神戸市内で働く人の数を書いてみる。
東灘区6万人 芦屋市1万人

神戸方面の人はあえて芦屋を居住地として選択する人は少ないようだ。
896名無し野電車区:2013/04/03(水) 11:32:53.74 ID:oTYysakZ0
アンチ京阪が時々出てくるが淀屋橋、北浜、京橋勤務のホワイトカラーwは京阪沿線に住む人はいるだろうに。
読売テレビの社員で枚方市民とかいるよ。

それから芦屋駅が多いという話があったがあそこは周辺から集めてきた客も多い。
これは阪神間の多くの駅に言えることだが駅前もそれなりに発展してるから。

周辺から流動が多い駅・・・尼崎、西宮、芦屋、摂津本山、住吉、六甲道、灘
尼崎、住吉、灘は地元住民の利用率が半数あるかも怪しい。
897名無し野電車区:2013/04/03(水) 13:47:09.81 ID:6gWgVvScO
>>892
あんたの頭の中には
・大手企業のホワイトカラーw(北摂阪神間から大阪中心部に電車通勤)
・中小企業のおっちゃん(東大阪在住在勤で職住近接)
の2種類の人間しかいないのかよ

大阪市中心部には大企業ばかりがあるわけではない
一度、四ツ橋筋〜御堂筋〜谷町筋の間を裏道含めてぐるぐる歩いてみろよ
大企業のオフィスばかりでないことが分かるから
つまり大手企業ほどの収入は無く、大阪市中心部に電車通勤している人がいるってことだよ
898名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:24:29.81 ID:GNlSkrJFO
明石以西からでも、大阪府内へ通勤通学している人もいるし、大阪を飛びこえて、京都へ通っている人もいる。>>892 は現場のことを何も知らない頭でっかちのダメな大企業の社長みたいな物の見方だな。
899名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:27:27.43 ID:GNlSkrJFO
1億2000万人いれば、1億2000万通りの人生があり、通勤通学ルートがある(笑) 兵庫県の太平洋側から日本海側まで毎日 車通勤していた人がいたんだよ。
900名無し野電車区:2013/04/04(木) 07:04:53.32 ID:c3AyEGWXO
これマジかね?

関西高額納税者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額納税者数ランキング゙
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
901名無し野電車区:2013/04/04(木) 07:08:47.69 ID:OIeJ6rmC0
鉄道と関係ないお国自慢ばかり延々としてるから、
関西人はアフォって言われるんだよ。
たまには利用客数の話でもしてみろよ。
在日コリアンだってスレタイ位読めるぞ(笑)
902名無し野電車区:2013/04/04(木) 11:23:04.97 ID:/Etx1TY10
>>897
大阪市中心部への通勤・通学者数(平成22年国勢調査)

中央区         北区
堺市 24,548      神戸市 15,796
神戸市 16,932     西宮市 15,227
西宮市 15,233     吹田市 14,596
吹田市 14,916     豊中市 14,588
東大阪 14,170     堺市 11,752
豊中市 14,004     尼崎市 11,207
枚方市 13,682     高槻市 8,231
奈良市 10,517     茨木市 7,823
尼崎市 9,383      京都市 7,704
京都市 8,195      枚方市 7,596
高槻市 8,078      宝塚市 7,056
寝屋川 7,683      東大阪 6,768

やっぱり東大阪市は地元で働く人が多く、通勤で鉄道を利用する人は少ない
東大阪市は吹田市はもちろん西宮市よりも人口が多いのにだ
あと八尾市は大阪市に隣接しているのにまったく登場しない
大阪市に隣接していなくて八尾より人口の少ない
宝塚や寝屋川ですら登場するのだが
903名無し野電車区:2013/04/04(木) 15:19:30.11 ID:Peut+mNR0
大阪には昔から「北高南低」という言葉があって、所得も学校のレベルも
民度も道徳水準も、大阪府の北部が高く南部が低い。
904名無し野電車区:2013/04/04(木) 17:55:50.04 ID:0ljzqICT0
>>903
東京は西高東低
川崎は北高南低
名古屋は西低東高
神戸は北低南高
だな。

どこの都市にもあるよ。
905名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:54:22.33 ID:kt9U05pOO
地球規模では、北半球と南半球、日本では、日本海側と太平洋側。九州では東九州(大分宮崎)と西九州(福岡熊本鹿児島)。それぞれ格差がある
906名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:08:53.35 ID:z9TB1laT0
東大阪、尼崎、八尾は高齢化が進んでるから。
尼崎は昔は大阪への通勤人口は6万いたが今や4万を割りそうな勢い。
阪急沿線の利用客数は減少の一途。

京都も北高南低。
神戸は北低ではないと思う。北部はニュータウン。
大阪は北と西高。この辺の人はまとも。
907名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:27:17.04 ID:z9TB1laT0
大阪市への通勤者は豊中や吹田の方が西宮より多かったと思うが
兵庫勢の大阪への通勤者は都心の大企業勤務が多いのかね。
908名無し野電車区:2013/04/05(金) 00:07:09.45 ID:ek2sz9j20
>>906
尼崎はJRの利用客が増えてるんだけど?
909名無し野電車区:2013/04/05(金) 15:53:44.09 ID:TBh2LCc80
イメージや己の感じた印象でその地域を語り出す
気持ち悪い人間っているよね。
910名無し野電車区:2013/04/05(金) 15:55:38.14 ID:QEyEZOu6T BE:2309088285-2BP(1000)
京都府統計書 更新分
2010年度→2011年度1日平均乗車人員×2
JR海・京都   63,452人→64,186人
近鉄・京都   106,450人→103,590人
近鉄・竹田   47,906人→47,540人
近鉄・丹波橋 53,962人→52,508人
近鉄・向島   17,950人→17,546人
近鉄・小倉   17,666人→17,530人
近鉄・大久保 28,296人→28,066人
近鉄・新田辺 27,232人→26,994人

叡電・出町柳 18,750人→18,886人
京阪・出町柳 39,442人→38,562人
京阪・三条   36,022人→36,454人
京阪・四条   42,740人→44,120人
京阪・七条   14,346人→14,344人
京阪・東福寺 14,564人→13,868人
京阪・丹波橋 53,884人→51,896人
京阪・中書島 11,336人→10,776人
京阪・淀     12,390人→12,126人
京阪・八幡市 10,180人→9,868人
京阪・樟葉   60,750人→60,766人
911名無し野電車区:2013/04/05(金) 15:56:27.89 ID:QEyEZOu6T BE:2770905986-2BP(1000)
名古屋市統計書 更新分
2010年度→2011年度1日平均乗車人員×2
JR海・名古屋 375,248人→378,246人
JR海・金山   112,582人→112,728人
JR海・大曽根 54,254人→54,726人
JR海・千種   55,786人→55,162人
JR海・鶴舞   42,246人→41,960人
近鉄・名古屋 122,124人→120,996人
臨海・名古屋 24,600人→26,238人
912名無し野電車区:2013/04/05(金) 23:15:55.10 ID:vp+ZBhC50
>>908
尼崎や西宮は近年神戸への通勤が増えてる。
JRはSCができたのもあるし駅前の再開発でマンションだらけ。
しかし私鉄沿線の高齢化で大阪への通勤はかなり減ってる。とは言っても多いが。

SCが出来て尼のイメージが変わり新快も停まるので神戸からの転入も増えてるのがJR増の一因。
913名無し野電車区:2013/04/06(土) 07:47:48.88 ID:x/OU7sdD0
>>911
名古屋は2011年度は前半3.11ショックによる自粛ムードがあった。
そのためどの駅も上期は定期外利用が相当落ち込んだ。
詳しくは中部運輸局のHP、JR東海については毎月名古屋圏の輸送概況が載っているので参照を。
一応下期にばん回はしたが、結局普段大幅に伸びている駅もこの年度は伸びが小幅にとどまった。
914名無し野電車区:2013/04/06(土) 09:42:13.86 ID:jcDRdFyG0
>>912
尼崎のマンション群の広告見てると、JR大阪駅まで7分を売りにしてるようだが
それにSCができたから神戸への通勤客が増えるって言うのは根拠になってないような
915名無し野電車区:2013/04/06(土) 10:26:17.14 ID:W0m+zlE+0
もちろん距離からしてJR尼には大阪からの転入は多いが
他の地域の高齢化の方が顕著でベッドタウン性は低くなってる。

逆に神戸への通勤者はここ数年で2割以上増えてる。
他の駅は高齢化してるのでここに転入する人が多いと思われ。
何か大阪以外からの転入を認めたくないみたいだが
三ノ宮まで15分ならそっちの人もいるでしょ。ここお国自慢じゃないんだし。

実際大阪から2駅なわりに下りの客が多い。
のりかえを含めると下りの方が多いくらい。
916名無し野電車区:2013/04/06(土) 11:27:27.26 ID:mymgk2lF0
>>915
自己の分析・印象はどうでもいいよ。
通勤人口等のデータでは阪神間全市は大阪通勤者が多数派なのは明らかだし。
芦屋ですら大阪通勤者数>神戸通勤者数だから。
誰も神戸への通勤者がゼロとは言ってないだろww
917名無し野電車区:2013/04/06(土) 11:28:43.47 ID:jcDRdFyG0
スルーしろよ
918名無し野電車区:2013/04/07(日) 10:18:32.65 ID:QtdAAslj0
>逆に神戸への通勤者はここ数年で2割以上増えてる。

大ウソwww

神戸市 統計報告
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/kokutyou/22data/22koku-jutsu-kiji.pdf
       1990   1995    2000    2005    2010
夜間人口   1,466,546 1,422,563 1,492,143 1,520,551  1,583,765

昼間流入人口 218,664  242,618  219,191  207,498   211,008
919名無し野電車区:2013/04/07(日) 10:20:56.90 ID:AYk9E2G60
自分の気に入らない分析は不要だと火傷はみっともない。
このスレもお国バカのキチガイに監視されてるよな。気持ち悪。
920名無し野電車区:2013/04/07(日) 10:38:08.41 ID:AYk9E2G60
尼崎の話でしょ。このキチガイはよほど気に障るらしい。
大阪マンセーって言わないと粘着するみたいだねwきもすぎ、、、

もう関西というか大阪もバカのせいで隔離した方がいいんじゃ。
大阪にとって不都合なことはどうでもいい、大阪以外は認めない。
こんなのだから西日本でも嫌われる。
921名無し野電車区:2013/04/07(日) 12:28:13.76 ID:6fM8TsRY0
ID:AYk9E2G60は関西・大阪を隔離っていうけどどこの人なの?
自身がお国バカという認識はあるの?
922名無し野電車区:2013/04/07(日) 18:51:23.56 ID:AYk9E2G60
俺は大阪近郊に移り住んで久しいが大阪関連スレはキチ外が多すぎる。
本人は大阪のために尽力してるつもりなんだろうが
実際はただ大阪のイメージを悪くしてるだけで大阪にとっても癌。

関西について議論するなら多様性を認めなければ話は成立しないが
見ての通り気に入らないと暴れるやくざみたいな有様。
ただ大阪を賛美したいだけなら自分でスレを立てて妄想や願望を書いて立てこもってろよ。
923名無し野電車区:2013/04/07(日) 23:49:44.42 ID:BQCjbRGuT BE:1558635539-2BP(1000)
広島市統計書より
2010年度→2011年度1日平均乗車人員×2
瀬野     6,606人→6,688人☆☆
中野東   5,654人→5,620人
安芸中野 5,830人→5,770人
海田市   17,748人→18,038人☆☆
向洋     18,282人→18,952人☆☆
天神川   18,822人→19,044人☆☆
広島     138,654人→140,768人☆☆
横川     35,270人→35,502人☆☆
西広島   18,318人→18,228人
新井口   15,136人→15,268人☆☆
五日市   25,462人→25,514人☆

三滝     990人→994人☆☆
安芸長束 4,832人→4,992人☆☆
下祇園   9,564人→9,776人☆☆
古市橋   3,234人→3,256人☆
大町     11,264人→11,180人
緑井     4,922人→4,836人
七軒茶屋 1,366人→1,430人☆☆
梅林     2,422人→2,432人☆
上八木   1,044人→1,016人
中島     1,026人→1,048人☆☆
可部     7,008人→7,030人☆

矢賀     1,676人→1,686人☆☆
戸坂     3,116人→3,146人☆☆
安芸矢口 3,850人→3,814人
玖村     1,958人→1,986人☆☆
下深川   3,536人→3,472人
924名無し野電車区:2013/04/08(月) 20:15:57.12 ID:j61kGUG40
広島は周辺が田舎だから周辺部からの人口流入が安定してあるのか増えてるね。
横川は見た目はふつうだが実は多いよね。広電のりかえがそんなに多いこともなさそうだが。
925名無し野電車区:2013/04/08(月) 23:31:25.32 ID:+LEDbqQqO
横川が多いというが、3万人代ではアーバンでは利用客の少ない方の駅に入るよ
926名無し野電車区:2013/04/08(月) 23:36:03.21 ID:RD8/CBaa0
>>925
そういうことを書くから、なあんだ所詮関西人のお国自慢スレか、と言われるんだよ。
関西以外は別に好きで同居している訳じゃないんだから、少し自重しろ。
927名無し野電車区:2013/04/09(火) 07:54:53.62 ID:ljEWaJsuO
次スレからは関西スレ作ったほうがいい。
928名無し野電車区:2013/04/09(火) 15:48:54.35 ID:iz378rr+0
結局は大阪もホルホル、マンセーしたいだけのやつがいるのは否定できないわな。
今までの流れをみても。そういうのはお国へ行けばいいだけ。

でもそれはどこでも一緒。関西を外したら今度は福岡辺りの恒例である自画自賛がはじまる。
地方中心都市はお山の大将で自意識過剰な都市が多いし。札福仙など。同レベルとなると不毛な争いになるよ。
札幌や福岡が絡むスレはくだらない煽りと自慢ばかり。福岡とかよく関西に噛みつくが九州内ではやってることは同じ。
929名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:18:50.75 ID:GUl193Nb0
神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…


637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪の奴とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。


↑神戸阪神間の人、神戸市民、神戸市はこう思っています。
930名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:19:18.48 ID:GUl193Nb0
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム

242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

↑関西人や東京人、東京都民は東大阪をこう見ています。特に関東の人は東大阪に悪いイメージしかないようです。
931名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:20:05.75 ID:GUl193Nb0
872:大都会東大阪市民 投稿日:2011/05/27(金) 21:50:45.13 ID:t1iEMamJ
ベッドタウン政令市(横浜、川崎、千葉、相模原、さいたま、静岡、京都、堺、神戸、北九州)の連中
特に東京の金魚の糞の千葉人と埼玉人と、関東に媚びる裏切り者の京都人と堺人と神戸人が
東京に媚びて寝屋川等の北河内や大阪市内は民度低い、治安悪いと言ってるが
糞政令市より大阪の南のほうの八尾門真寝屋川泉州東大阪などの大阪の南(南部、南大阪)や大阪北部、北摂のほうがええわ

949 :名無しさんにズームイン! 投稿日:2011/05/27(金) 21:51:22.54 ID:Doe1xbC4
>>872
神奈川県民だが民国では政令市を都道府県+(方角)や旧国名で表す風習があったのか、知らなかった
つーか川崎を神奈川北部とか武州とか言ってる奴見たことねぇw 
お前みたいにたまに政令市を兵庫大阪埼玉南部、○○東部○○北部とかとか言う奴がいるが
池沼から見ればそう見えるんだろうなw 関東人からすれば政令市を都道府県名+方角(南部)などで表すのは異様だよ
神戸や堺や千葉やさいたまも関東コンプのキチガイ東大阪人に粘着されてかわいそうだな

東大阪ってどんなとこ?
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:14:26 No.98435433
>コミュニケーションにおいてもめ事を起こして、自分の方が上やからな、とはっきりさせてから人間関係を作っていくみたいなところがある
もろチョンじゃねえかそれ・・・
Name としあき 12/06/26(火)21:16:26
関東人からすると西成よりも東大阪とかの方が怖い。絶対住みたくない。
大阪は東大阪がもっとも治安が悪く、東大阪市に近づくほど治安もガラも悪くなるというのは関東でも常識。鶴橋は魔界の入り口。
無念 Name としあき 12/01/26(木)15:51:49
2008年に南大阪(大阪南部)代表として甲子園に出場した近畿大学付属高校(近大附属)があるぞ
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:10:06
東大阪は韓国人(朝鮮人)と同じメンタリティだからな。東京コンプ丸出しの田舎者とヤンキーとキチガイと障害者しか住んでない民度最低のゴミ溜め。東大阪滅びろ。大阪市民だが東大阪みたいなヤバい人外魔境誰が行くんだw
932名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:21:44.19 ID:GUl193Nb0
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 09:00:37
そもそも大阪南部(南大阪)の河内の近鉄沿線と北摂や政令市の格差はどうなるんや?
阪急沿線や政令指定都市(仙台横浜川崎千葉京都堺神戸福岡)と八尾東大阪柏原いっしょにすな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2010/10/01(金) 08:14:51 ID:EwtKH4VQ
普通政令市は南部にも北部にも含まれない、神戸を兵庫南部、川崎を北神奈川などと言わないのと同様。
なので南大阪で一番人口の多い都市が東大阪市、北大阪で一番人口が多い都市が高槻市となってるが
あと南大阪の八尾柏原大東岸和田泉佐野、北大阪では豊中吹田箕面などもあるが東京や政令市の人間からすればどっちも田舎だw 
政令指定都市(仙台、横浜、川崎、千葉、さいたま、静岡、名古屋、京都、堺、神戸、広島、福岡等)
と貧乏人が多く治安が悪い人外魔境(門真、守口、枚方、寝屋川、大東、東大阪、八尾、岸和田、松原、泉南、尼崎等)

175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える

あそこに住んだら間違いなく人生の負け組

28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ

1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾

19:風吹けば名無し :2010/11/17(水)
やっぱり東大阪は屑が多いのか
933名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:23:39.78 ID:IgLtIF1B0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよw在日もかなり多いし、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住む所ではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
まあ住めば都とも言うが…上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるかもな。いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいいかもしれん。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の人間では命の価値が違う。
関東人からするとそんな犯罪者隔離地域に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと売女とチョンと部落民だけだ。
934名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:24:19.92 ID:GUl193Nb0
32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベ(西宮市阪急甲陽園在住)が松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。

88 : 文責・名無しさん : 2011/02/01(火) 22:29:11 ID:IyAbYXag0 [1/1回発言]
ブラマヨ吉田「東大阪の女は人前でも壁で鼻くそほじってる」

89 : 文責・名無しさん : 2011/02/02(水) 11:31:27 ID:Fd72IYPu0 [1/1回発言]
悲しいかな一般の大阪人って悪口にしても全てにおいて客観的に見てる人が多いよね
だからなかなか問題視されないんだよ

例えば自分が東大阪の人間だとして、タレントに「東大阪の女は○○(悪口)」って言われた時の反応は
「いるいるwwそんな奴いるわ」←お前も含めてバカにされてるんだから、怒れよ
って思う

344:名無しさん
2011/06/19(日) 19:11:19ID:I7Ct1Pog0

昼の番組でブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
と言っていた。吉岡美穂はそんなことないと笑いながら言い返していたが
なんかかわいそうだった。
935名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:28:03.51 ID:6/xmQJdr0
193 大都会東大阪市民 投稿日:2011/05/27(金) 21:09:23.27
ベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
俺が都会と認めるのは大阪市内だけや、東京なんか田舎モンの集まりやんけw

195 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:14:41.73
東京や政令指定都市にはそんな下品な方言はありません。さすが東大阪だけあってガラ悪いなぁw
「政令指定都市」と言う単語に賭ける誇りは普通に異常(キリッ
って言ってるけどこいつの関東&政令市コンプレックスのほうが異常だよw
東大阪辺りの田舎者が意識してるだけで、千葉やさいたまや堺や横浜の人間はクールだから政令市であることを特に意識もしてないんじゃない?
埼玉県民だが東大阪みたいな糞田舎のゴミ溜めが千葉さいたま相模原堺横浜より都会なわけないだろ

196 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
東大阪近辺に住んでる教育水準、知的水準の低い田舎土人ほど、政令市という区切りを認めたくなくて
「武庫川が〜大和川が〜とか箱根山が〜関東モンは〜」とかバカの一つ覚えみたいに自分の都合をいいよう区切って
低学歴の池沼に限って政令指定都市を神奈川北部とか千葉西部とか地名+方角でくくりたがる
東京や政令市の人間からしたら○○川がどうだとか○○より南が〜とかどーでもいいんだよ
そんなもの意識してるのは東大阪や八尾あたりの田舎者だけだ
関東人だが千葉や堺や川崎を叩くのはお前ら田舎者だって決まってんだよw
197 大都会東大阪市民投稿日:2011/05/27(金) 21:28:53.59
なんやと!関東の田舎者は黙ってろや!東大阪のほうが東京や政令市より都会なんや!
東大阪より都会なのは大阪市内だけやろ!神戸堺千葉奈良名古屋なんか南大阪の八尾や東大阪や柏原より田舎やろ!

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:30:47.77
>>197
田舎者はお前だろw なんで必死なんですか東大阪の人w 河内人は気性が荒いなぁ
突然カントウモンガー、ムコガワガーヤマトガワガーイコマヤマガー、ナゴヤジンガーと池沼のバカの一つ覚えに喚きだしてるが
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と河内東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば後者に決まってるだろ
936名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:32:36.55 ID:Ht4ZsEneO
近鉄電車(奈良線)を利用する際の注意事項〜列車種別編〜
奈良線は、他の路線と比べて特に種別によって客層の差が激しい。その理由は以下のとおりである
・大阪府下は治安の悪い大阪の中でも更に治安が悪く貧乏人の多い東大阪を通っている
東大阪は取り柄の中小企業が衰退し将来性など微塵もないオワコン地域である。
・だがしかし、奈良県下に入ると生駒や学園前などと言った関西でも有数の高級住宅街を通っている

特急→短距離にも関わらず特別料金を取るので学園前のお金持ちしかほとんど利用しない
快速急行→鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、奈良県民しか乗っておらず客層は良い
急行→東大阪市の布施と石切に止まるが東大阪市内を殆ど通過するので客層は普通。
各停&区間準急&準急→東大阪市民しか利用しないので危険。客層とマナーは最低。
近鉄奈良線、近鉄大阪線の通る河内(東大阪八尾)の民度は日本でも特に低い。阪急沿線民だけでなく関東人にも日本一ガラが悪いと思われてる阪神沿線以下の日本最低の民度である。
近鉄奈良線 を ご 利 用 の 際 に は ご 注 意 を !

巷では、いや全国的に悪名高い河内のイメージで関東人にも特に民度が低い(笑)なんて言われる近鉄だがそれは河内人のせいで
東大阪八尾などを除けば伊勢志摩、吉野、飛鳥、奈良公園など観光地たっぷりの魅力的な路線であり
奈良県民や三重県民や愛知県民(特に政令市の名古屋市民)は汚い河内弁の本場の中河内(東大阪八尾)の住民なんかと一緒にするな!と迷惑しているし嫌ってるしバカにしてるし見下しているし、関わりたくないと思っている。
特に富裕層の多い奈良の学園前の人は大阪市内に行くときは下品な東大阪の空気を吸いたくないからなのか
短距離間にもかかわらず近鉄特急を利用する。逆に貧民部落の東大阪の住民は所得水準が低いので近鉄特急に乗れない。

関東の人だけでなく京阪沿線や南海沿線、山陽電車沿線、京都方面の方も近鉄奈良線をご利用の場合はご注意を!
937名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:32:41.27 ID:J1AgK2Jv0
371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:02:11.42 ID:27f/hikU
>>1
大阪北部民(北大阪人)やインチキ政令市の連中は南部の東大阪のことなんて全く考えないから知らないんだろうが
西宮は人口急増してるそうだけど東大阪や八尾や羽曳野の良さを知らないアホが増えてるだけだな
阪急沿線(笑) 夙川(笑)甲陽園(笑)芦屋(爆笑)河内を見下してるセレブ気取りの勘違い野郎w 
アホが増えて勘違いして政令市になってしまったのがインチキ政令市の
さいたま(笑) 千葉(笑) 堺(笑) 相模原(笑) 東大阪ナメとったらいてまうぞワレ!アホンダラボケカス

374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:08:47.06 ID:w4XRIsH1
北摂住みだけど、確かに政令市と東大阪じゃ民度違い過ぎるw
政令市でも大阪市は民度低いが、東大阪なんてガラの悪い所に何で住まなあかんねや
まあ河内泉州はポイだな、文化程度、知的、教育水準の面で。あと勘違いしてる奴が多いが
寝屋川とか東大阪とか泉南みたいな糞田舎と違って政令市は普通旧国名では言わない。
川崎市を武州とか言ったりしないだろ?堺もしかり神戸もしかり。よって政令市は河内泉州に含まれない
奴隷階級の東大阪八尾大東門真守口松原羽曳野岸和田泉南枚方寝屋川など南の方と
貴族階級の政令市+東京、日本から消すなら前者のほうに決まってんだろ

372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:05:09.72 ID:F0Afu2YJ
北河内や中河内近辺に住む下流、下層、奴隷階級の負け組野蛮人と東京や政令市の住民じゃ
ヨーロッパとアフリカ南部なみの格差がある。
なんで必死なんですか東大阪の人w 貴族階級からすればあって当然のラインだぞ。

376 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 22:17:47.38 ID:XebLYsX/
やっぱり河内はバカのイメージなのかw寝屋川とか門真とか東大阪とか松原とか掃き溜めだもんな
そりゃあ捨てるなら後者だよなぁ。治安も悪い。人間の質も悪い。
三重や奈良や姫路の人も東大阪を嫌ってるよ。横浜や堺や千葉や福岡の人も東大阪人とは絶対関わりたくないだろ。
938名無し野電車区:2013/04/09(火) 17:39:38.28 ID:IgLtIF1B0
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/10/01(金) 09:00:37
そもそも大阪南部(南大阪)の河内の近鉄沿線と北摂や政令市の格差はどうなるんや?
阪急沿線や政令指定都市(仙台横浜川崎千葉京都堺神戸福岡)と八尾東大阪柏原いっしょにすな!
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2010/10/01(金) 08:14:51
普通政令市は南部にも北部にも含まれない(神戸を兵庫南部、川崎を北神奈川などと言わないのと同様。)
なので南大阪で一番人口の多い都市が東大阪市、北大阪で一番人口が多い都市が高槻市となってるが
あと南大阪の八尾柏原大東岸和田泉佐野、北大阪では豊中吹田摂津などもあるが東京や政令市の人間からすればどっちも田舎だw 
政令指定都市(仙台、横浜、川崎、千葉、さいたま、相模原、静岡、名古屋、京都、堺、神戸、広島、福岡等)
と貧乏人が多く治安が悪い人外魔境の(門真、守口、枚方、寝屋川、大東、東大阪、八尾、岸和田、松原、泉南、尼崎等)
では大変な格差やぞ。民度、教育レベル、治安、生活水準が違う。それこそイタリアの南北格差なみの格差がある。いや欧州とアフリカなみかな?
よく東大阪や大東周辺の池沼が「神崎川が〜大和川が〜生駒山が〜奈良土人が〜、〇〇より南は和歌山!箱根より東の関東人は田舎者や!神戸より西は中国地方!
〇〇以南は〜、関東以北は蛮族の地!」と他所を貶めるため自分達に都合のいい便利な言葉をバカの一つ覚えのように言ってるが誰にも相手にされてないw
939名無し野電車区:2013/04/09(火) 18:48:43.16 ID:iz378rr+0
やっぱり大阪はキチガイが多い

域内で見下したり、やたら大阪を持ち上げたり
大阪自体は嫌いではないが変な奴が多すぎてあまり好きになれない。
940名無し野電車区:2013/04/09(火) 18:49:19.22 ID:IgLtIF1B0
73 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:25:06.76 ID:xurfrC/h0
>>55
奈良と京都を仲たがいさせようとする東大阪の貧民乙
お前らは奈良人にも京都人にも名古屋人にも嫌われてるからなw

78 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 05:56:32.84 ID:BGuHT1PCO
>>73
俺は大阪市民だが、東大阪も東大阪人も大嫌いだ。
生駒山の西斜面が土砂崩れでも起こしてくれて東大阪壊滅しないかなと常々思っている。
今里を過ぎると生駒トンネル抜けるまで脈拍が乱れる。きっと本能的に、東大阪は危険地帯だって分かるんだろーな。
実際、東大阪は学生がシャブ打ってSEXしてるような所だしな。

治安も悪いし大学もロクなのがない。おまけに深刻な医療過疎地域で病院を探すのも一苦労。
941名無し野電車区:2013/04/09(火) 18:56:32.67 ID:iz378rr+0
キチガイが大阪マンセー、東大阪叩きをするスレ
複数IDどうなってんだ。集団で荒らしとは。
隔離するべきかどうか
942名無し野電車区:2013/04/10(水) 00:36:25.46 ID:D3ijLR1TO
>941
東大阪を叩いてるのは主に関東の人だよ
東大阪市などの中河内はもともと関東でもイメージ悪かったが、さらに本格的に嫌われるようになったのが山中教授の件から
東大阪出身のノーベル賞受賞者(あくまで出身で居住地は別)が誕生したのがよほど嬉しかったのか。
関東私鉄系のスレに、ノーベル賞ネタで関東人は劣等!受賞者は優秀な関西人ばかり!
という内容のコピペをはりまくり関東人を本格的に怒らせた

>930を見ても東京の人に、ネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だとも言われてる。
近鉄奈良線スレでも東大阪が叩かれると
東大阪を叩く関東人は出て行けや!と言う東京コンプレックスの東大阪市民と
東大阪なんて叩かれても文句言えない民度だろ…と奈良県民が突っ込むのがお約束

むしろ遠く離れた関東の人にまで嫌われる東大阪に問題があり
関東の住民と東大阪の住民、どちらがキチガイかというと間違いなく東大阪の住民。
943名無し野電車区:2013/04/10(水) 05:46:53.36 ID:W9jqjR4e0
>>942
それは西東京市を叩いているのは関西人みたいに聞こえるぞ(笑)
北名古屋市を叩いているのは?
944名無し野電車区:2013/04/10(水) 06:09:11.08 ID:D3ijLR1TO
>943
実際西東京を叩いてるのは関西人(東大阪市民)なんじゃね?
関西人は多摩地域を見下すし
というか西東京市とガラが悪い東大阪市になんの関係があるんだw
市名の付け方以外なんの共通点もない、西東京の人に失礼
なんでいきなり西東京や北名古屋が出てくるのか意味不明w
東大阪は叩かれる理由があって叩かれてる
別に北名古屋市やらと名前の付け方が似てるからではない
945名無し野電車区:2013/04/10(水) 06:20:11.15 ID:vJtSpIKT0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよw在日もかなり多いし、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名。
東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物の棲むところ、人間の住む所ではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
まあ住めば都とも言うが…上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見えるかもな。いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品な東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいいかもしれん。
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡)の人間と東大阪八尾のド田舎の下層階級の人間では命の価値が違う。
関東人からするとそんな犯罪者隔離地域に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと売女とチョンと部落民だけだ。
946名無し野電車区:2013/04/11(木) 21:37:19.50 ID:1BLQgiT20
結局>>925のおかげでスレがボロボロ
947名無し野電車区:2013/04/12(金) 20:52:56.18 ID:93TIWoOs0
このスレは神経質すぎるよ。
>>925がいいか悪いかは別にしてスルーするかそうだねで済ませればいいものを。
いちいち噛みつくから。
948名無し野電車区:2013/04/12(金) 21:25:25.84 ID:lSGgnxph0
>>947
このスレがなぜ関東とそれ以外に分かれたのかを考えればそんな白々しいこと書けないはず。
自分たちが神奈川だの埼玉だのの煽りをスルーできずにスレ分けしたんだよ。
関西以外の地域の人間は何で関西と一緒なんだよという本音がありつつ、これ以上スレ分けするのも無駄だから渋々同居しているだけ。
なのに、結局自分たちが同じ、いやもっと傲慢なふるまいしてるじゃん。
関西人よ、少しは大人になれ。
949名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:22:25.73 ID:93TIWoOs0
こんなことで論争したくないけど、煽ってる方は悪くないのかよw
大体関東の人口しか自慢できない地域がこのネタで煽るのが癌だった。

関西と同居したくないと言ってるのって福岡くらいなんじゃないか。
確かに暴れてる大阪人には帰ってもらいたい。
しかし関西の存在が不毛な争いの抑止力になってるところはあるからなあ。
札福広仙スレになったら福岡人が暴れ出す。
どこにでも湧いてきて自画自賛と貶めるレスが一番多い地域。
950名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:36:54.93 ID:mpbBt2sK0
>>949
関西との同一スレを納得しているのは中国四国ぐらいだろう。
名古屋福岡は完全に嫌々ながらの同居だ。
951名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:55:42.65 ID:vAo10J2a0
分割前からいるけどこのスレが荒れるときは大体アンチ関西クンが熱くなってるね・・・

「掲示板は怒ったほうが負け」と以前に名古屋の某鉄道掲示板で見た気がする
952名無し野電車区:2013/04/13(土) 10:21:09.45 ID:8X4ZNjEX0
>>948
東京かその周りのウンコさん、わざわざ覗きにご苦労さん。
むしろ君が必死な理由の方が気になる。
953名無し野電車区:2013/04/13(土) 10:46:34.98 ID:g4kDgz5f0
もはや何のスレかわからなくなってるな。福岡が反発するのはアンチ関西だからわかるけど
名古屋ってどうなんだろ。京都や神戸には好意的だったりするし。広島とかも納得はしてなさそうだが。

関東と関西の争いもどうかとは思うが福岡や札幌の煽り耐性のなさもすごいしこれ以上スレを分けても
当該地域間で争いが繰り返されるだけだ。
関西で分割したってこの流れからして大阪マンセー厨がやりたい放題やって荒れる。
ここみてたら関西でまとまりがないのがよくわかる。大阪は大阪以外見えてない人が多いから。

まあとりあえず文句言ってる福岡人?も何か話題供給したらどうだい。
福岡や名古屋の話とか興味ある。そういえば名古屋の話題出てたな。微増傾向だっけ。
954名無し野電車区:2013/04/13(土) 11:07:27.44 ID:pT6+Y5lW0
東京・・・煽りたいけどかなわない
神奈川・・・煽る材料たくさん
埼玉・・・煽る材料たくさんだけどワンパターン
千葉・・・煽る材料なし
名古屋・・・煽るほど興味なし
大阪・・・煽る材料超たくさん
大阪以外の関西・・・埼玉と同じ
福岡・・・興味ないが、煽られれば煽り返す
955名無し野電車区:2013/04/13(土) 12:07:38.36 ID:Y8f2b8jc0
>>953-954のような

ソースのない

ぼくのかんがえたちいきぶんせき

が荒れる原因かと


ソースがないと説得力なし
956名無し野電車区:2013/04/13(土) 12:35:14.98 ID:uVZpl1aV0
>>953
> 名古屋ってどうなんだろ。
はっきりいってアンチ関西
実際名古屋方面からのカキコがほとんどなくなっただろ
俺はスレ分割の時点で実質関西が他の地域を見下すスレになることが見えてたからデータ貼るのをやめた
957名無し野電車区:2013/04/13(土) 13:19:55.75 ID:Gbwqv48L0
アンチ関西というより名古屋は名古屋よというだけの話。
958名無し野電車区:2013/04/13(土) 14:16:41.01 ID:g4kDgz5f0
地域分析なんて明確に数値化するのはむずかしいし特に荒れてないが。
気に入らない分析だからゴタゴタ言ってるのだろうけど。

名古屋に関しては基本は名古屋は名古屋であって
反応は人によって違う感じだな。
俺は名古屋は好きだし特に見下したりしてないけど。
959名無し野電車区:2013/04/13(土) 15:23:19.16 ID:PhgnXo8K0
別に名古屋や埼玉や福岡に関心の有る人間はいないんだが、
挑発して反応を喜ぶカマッテくんがいるから困るんだよな。
960名無し野電車区:2013/04/13(土) 21:26:51.44 ID:caETLpIH0
>>958
× 分析
○ 妄言
961名無し野電車区:2013/04/13(土) 22:50:44.27 ID:g4kDgz5f0
>>959
だな。名古屋が煽ってるのはみたことないが2chの福岡の煽りはお家芸だしな。
埼玉も時々出てくる。
962名無し野電車区:2013/04/14(日) 18:05:40.03 ID:Yygbs9XV0
>>961
人間関係じゃあるまいし、
別に都市と都市に確執があるわけ無いだろ(笑)
963名無し野電車区:2013/04/15(月) 12:43:53.34 ID:s1Xx/0DtO
>>962
あるだろう
自分の妹を大阪には嫁にやりたくない
と思う人はいるだろう
964名無し野電車区:2013/04/15(月) 15:25:32.60 ID:cxZTdHDfT BE:3636814379-2BP(1000)
>>911の続きとして、各市統計書よりいくつか追加
2010年度→2011年度1日平均乗車人員×2(乗降人員)
JR海・高蔵寺   40,942人→40,580人
JR海・神領     21,038人→22,106人
JR海・春日井   31,300人→30,974人
JR海・勝川     30,814人→31,184人
JR海・三河安城 10,912人→10,832人
JR海・安城     21,432人→21,520人
JR海・岡崎     32,830人→33,066人
名鉄・江南     24,686人→24,848人
名鉄・岩倉     22,742人→22,777人
名鉄・上小田井 17,312人→16,738人(直通含まず)
名鉄・鳴海     18,294人→17,456人
名鉄・新安城   36,046人→36,706人
名鉄・東岡崎   36,532人→36,658人
愛環・高蔵寺   9,658人→10,102人
愛環・岡崎     7,348人→8,790人
965名無し野電車区:2013/04/15(月) 15:30:51.72 ID:EXJkkNFm0
>>963
宝塚・伊丹市長選でも、「大阪都」への編入をにおわした維新候補に対して、
「大阪とは一緒にされたくない」と思った市民も多かったはずw
966名無し野電車区:2013/04/15(月) 20:14:58.68 ID:mIxS57pF0
>>963
それは人間と人間の確執だろ。
967名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:39:32.66 ID:ENGwVXKh0
都市と都市の確執なんて普通にあるだろ
特に2chでは
968名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:44:12.24 ID:ENGwVXKh0
愛環増えすぎ
969名無し野電車区:2013/04/15(月) 21:50:51.46 ID:KVFSM3Gy0
>>967
それはネラーとネラーの確執。
970名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:19:04.91 ID:IuuuFbb10
>>964
JR安城と比べての新安城が多すぎないか?
乗車人員でなく乗降人員か、西尾線乗換含めての数値かもしれない
しかし、食いつき悪いな…
971名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:26:03.26 ID:fw9vd7maT BE:865908353-2BP(1000)
>>970
新安城、乗降人員なのに2倍していたわ・・・

正しくは 18,023人→18,353人
972名無し野電車区:2013/04/17(水) 11:14:07.58 ID:lEM9K3HZ0
神領は学校でも出来たのか。
973名無し野電車区:2013/04/17(水) 18:19:12.37 ID:DMo9H3un0
>>965
阪神間は、大阪で働く必要がある、でも大阪に住むのは嫌、
という人が大勢住んでいる
だからせっかく大阪を脱出したのに
家の住所まで大阪になるのは耐えられない、
ということだろう
974名無し野電車区:2013/04/17(水) 18:51:35.58 ID:T3BCU4qA0
しかし住みたい街ランキングでは年々大阪が上がっていて
トップ5に3つも食い込むようになったわけで。
http://www.haseko-urbest.com/press/pdf/20120628.pdf
975名無し野電車区:2013/04/17(水) 19:03:43.25 ID:Y3c9e1R00
阪神間は大阪のベッドタウンでありつつ地元や県内勤めも多いからね。
東京近郊みたいに23区通勤率が4、5割のベッドタウン専門市があるわけではない。
大阪通勤じゃない人からすると納得いかんでしょう。
976名無し野電車区:2013/04/17(水) 20:03:06.76 ID:Y3c9e1R00
>>970
微増減だと食いつきにくい。
東岡崎が多いのが気になる。岡崎への流れも多いのかな。
977名無し野電車区:2013/04/17(水) 20:59:14.46 ID:1q1wzBVk0
>>972
区画整理事業で宅地開発が進んだおかげみたい

>>976
JRもトヨタ関連での伸びが止まってきたからな
もちろん岡崎への流れはそれなりにあるだろうけど、
東岡崎についていえば、90年代は今より1万人/日ほど多かったかと思う
978名無し野電車区:2013/04/17(水) 21:33:30.03 ID:XKeKqjKL0
近鉄更新(2010年と2012年 特定日調査)

近鉄奈良は前回正倉院展期間中で今回は期間外。
難波は阪神直通が2010年から2011年の1年間で2400人ほど増加しておる実績があり改札通過が減少。
という割引材料はあるにせよ、全体的に低調。
(2010年→2012年)
阿部野橋 163997→159078
鶴  橋 155242→153580
大阪難波 140328→133858
名古屋  108792→102687
京  都 87880→80732
上本町  80613→76230
学園前  57064→56257
生  駒 48220→47700
四日市  51496→47102
丹波橋  47904→46534
西大寺  48660→46345
日本橋  48843→45920

増加している駅はけいはんな線学研北生駒以西全駅・近鉄八尾・八戸ノ里・東花園などわずか。
西青山の乗降客はなんと1人。
979名無し野電車区:2013/04/17(水) 21:39:27.94 ID:XKeKqjKL0
肝心の近鉄奈良が抜けていた
近鉄奈良 2010年 67761人→2012年 51147人
いくら正倉院展期間外としても減りすぎ。
ちなみに、同じく期間外の2008年は57549人。
980名無し野電車区:2013/04/17(水) 22:36:49.73 ID:KTLRKI5cT BE:461818324-2BP(1000)
このスレをまずage進行で埋めよう

次スレ
駅の利用客数について語るスレ関東外版・21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366201466/
981名無し野電車区:2013/04/20(土) 01:37:43.95 ID:cv9xjxAs0
奈良って観光客と県庁に用事のある人くらいしかいないような。
通勤に関しては大津レベル。姫路の方が求心力は相当大きい。
982名無し野電車区:2013/04/20(土) 11:35:24.08 ID:ZwevG7xS0
>>975
東京近郊でもさすがに4割、5割も23区通勤がある市なんて少ないよ。
データとかで見るとそんな市は川崎、浦安、川口、和光とかぐらい。
その近辺の市で3割、横浜・さいたまは2割強。

スレチごめん。
983名無し野電車区:2013/04/20(土) 12:01:55.56 ID:UyUw1GX40
>>982
まあ確かに千葉やさいたまや川崎でも通勤時の流入人口は、
札幌の数倍で京都、神戸、福岡レベルの約20万人/日だからな。
メトロ東西線や横浜ブルーラインや田都なんか、
関西企業の転勤族借り上げ社宅みたいなマンソンが多い。
不思議に東武や京成の沿線には余りない。
984名無し野電車区:2013/04/20(土) 12:06:31.60 ID:8aedmEuC0
どこの沿線かをかなり気にするのは関西初の文化だからな
985埋め:2013/04/20(土) 22:51:01.95 ID:cv9xjxAs0
横浜でも青葉は4割以上だけどね。
で逆に話題になってる伊丹なんかあの位置で2割以下だし宝塚も2割程度。
大阪圏って3割以上もわずかだし結構職住近接なんだね。
東京は3割くらい当たり前だけどこういうのも利用客数に関係してるよね。
関西の場合意外と電車で都心に向かう人ばかりではないってことだから。
986名無し野電車区:2013/04/20(土) 23:00:10.12 ID:flInbnOF0
守口門真大東東大阪なんて逆に昼増えている。
987埋め:2013/04/20(土) 23:08:04.92 ID:cv9xjxAs0
あといつも思うけど当該市民の地元通勤率が低いところで流入の比較をしたってなあ。

大阪で川口ポジションの尼崎も2割すれすれ。そう思うと川崎はえげつない。
川崎や横浜は母数が大きいから両方とも人数がとてつもなく多い。
988名無し野電車区:2013/04/21(日) 08:01:02.54 ID:OQcFWjEW0
>>981
奈良は近鉄奈良-JR奈良-新大宮-大和西大寺と都心駅が分散してるからね。
989名無し野電車区:2013/04/21(日) 08:02:59.38 ID:IFmoLoX40
地元通勤率が高い→地場産業が発達→大都市圏から離れた典型的な地方都市
990名無し野電車区:2013/04/21(日) 08:03:48.89 ID:IFmoLoX40
つまり都市間輸送が存在しない。
991名無し野電車区:2013/04/21(日) 09:52:01.76 ID:1LguSV9N0
福岡や札幌、仙台って地場産業はほぼないのに近いけど。
京都や神戸は地元か周辺都市への通勤ばかりだとマジレス。
992名無し野電車区:2013/04/21(日) 10:50:26.42 ID:VjNCH9x80
>>985
東京こそラッシュ緩和のために、東京都心から分散して職住接近すべきなのに、
結局殆ど進んでないよね。幕張・さいたま新都心・みなとみらいいずれも中途半端に終わってしまっている。
関東では東京都心ににオフィスを構えることのステータスがあまりにも絶対的になりすぎてる気がする。
993名無し野電車区:2013/04/21(日) 11:05:30.42 ID:sVW/nMbz0
大阪は支店経済だから支店は千里にあっても江坂にあってもかまわんわけだよな。
むしろ東京から見たら本町は新大阪からも大阪空港からも不便。
994名無し野電車区:2013/04/21(日) 12:11:18.60 ID:1LguSV9N0
本町って大阪でも不便な類じゃないか。地下鉄沿線以外の人にとっては。
みなとみらいはまあ一応それなりに成功だと思うけど幕張は空室率がすごいと聞くし
何でダメなんだろう。京葉線だから?
995名無し野電車区:2013/04/21(日) 12:16:44.28 ID:VKLNe9w30
大阪が支店経済って、>>993はバカ?
996名無し野電車区:2013/04/21(日) 12:19:43.01 ID:1LguSV9N0
まあ支店扱いになってしまった企業はあるかと
997名無し野電車区:2013/04/21(日) 12:20:40.30 ID:WYQb4ZYS0
トンキン以外は支店経済だから
998名無し野電車区:2013/04/21(日) 13:47:38.22 ID:IT7UpEV50
 
☆漢字文化圏の漢字の発音

 「東京」の各国での発音

 ○日本・・・トウキョウ
 ○韓国・・・トンギョン
 ○支那・・・トンキン
 ○越南・・・トンキン

※越南という漢字の現地読みは「ベトナム」
999名無し野電車区:2013/04/21(日) 13:59:31.69 ID:WIXj8ntq0
>>998
また知ったかぶりがw
中国のピンイン(pinyin)によると東京の発音はDongjingだよ。
dは無気音だから「ド」ではない。
つうか日本人には有気音のpandaと無気音のbandaは同じくパンダと聞こえるが、
中国人は区別できる。

南京のことをナンキンなんて発音してるのは、
中国語を知らない日本人だけ。
東京の事をトンキンなんて発音してるのはネラーだけ。
1000名無し野電車区:2013/04/21(日) 14:00:43.84 ID:WIXj8ntq0
知ったかぶりは少しは勉強してから書き込めよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。