西武3ドア車総合スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
【ついに101・301系が今年度で本線から撤退決定】
西武の3ドア車について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
次スレは >>980直前で立てましょう。
荒らし、煽りは放置で。

前スレ
西武3ドア車総合スレ Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325316170/
2名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:05:25.24 ID:9G23eHp10
3名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:07:40.49 ID:9G23eHp10
【関連スレ】
西武4ドア車総合スレ Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344913979/
西武池袋線 Part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335850263/
西武新宿線 Part68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345714485/
西武有楽町線・豊島線・狭山線・山口線 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341589983/
西武国分寺線,西武園線,多摩湖線,多摩川線 part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346811690/
西武池袋線ダイヤ論議スレ Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342482128/
【旧塗色】西武特急専用スレ 1号【拝島行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322729145/
4名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:10:23.23 ID:9G23eHp10
【関連スレその2】
懐かしの西武線 2両目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319560645/
西武鉄道大改造計画 その6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284156625/
西武新宿線は東京メトロ東西線へ乗り入れるべき!2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284462708/

【公式サイト】
西武鉄道Webサイト
http://www.seibu-group.co.jp/railways/

【参考サイト】
◆西武車両編成表
http://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html
5名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:22:24.76 ID:9G23eHp10
◆3ドア車の現況
■一般車
池袋線(60両=4連1本、2連4本、8連2本+3000系4本)
241編成
271[ツートン塗装]、281、285、295編成
303、309編成
3001、3003、3011[999ラッピング]、3015F[L-train]

新宿線(36両=3000系5本)
3005、3007編成[共に6連]
3009、3013、3017編成

■ワンマン仕様車
多摩湖線(西武園線)(20両=4連5本)※245編成は多摩川線に出張中
245、257、259[いずれも白塗装]、261[ツートン塗装]、263編成[4M編成]

多摩川線(16両=4連4本) ※251編成は本線側で運用中
247[春号]、249[夏号]、251[秋号]、253編成[冬号]
6名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:35:19.69 ID:R4IlzW9i0
>>1

お疲れ様です。

西武のスレ荒れてるところばかりだからここは落ち着く。

あと少しでこのスレも終わりだけどこのスレが平穏無事に終わりますように
7名無し野電車区:2012/10/13(土) 21:55:43.63 ID:75jvAUpR0
>>1
お疲れさまです!
保谷で撮影した3003編成です。。。

http://i.imgur.com/fCYd3.jpg
8甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/10/13(土) 23:35:17.14 ID:nNOt/dxI0
記念ゆうぽりん♪
9名無し野電車区:2012/10/13(土) 23:39:20.66 ID:x/Dq6dBY0
3011Fは年明けに検査切れだけど検査通すのかね
10名無し野電車区:2012/10/13(土) 23:40:45.10 ID:9Hb1oqsm0
>>9
検査は通すけどラッピングは終了
11名無し野電車区:2012/10/13(土) 23:41:11.23 ID:dUrFz9ZdO
241は出場したら白塗装か。
北線ワンマン化の為の増備だね。
12名無し野電車区:2012/10/14(日) 02:52:50.56 ID:ckbhycNK0
>>10
3015Fは2014年7月で終わりらしい
あくまでも予定だけど、西武のHPに載ってる。
999は書いてないからまだなんじゃないかな…?
13名無し野電車区:2012/10/14(日) 03:25:08.27 ID:gRm/YGl90
3011Fも期限があったはず、登場した時にどっかの記事に載ってたと思う
3〜4年だったはず
14名無しさん@120分待ち:2012/10/14(日) 04:18:20.02 ID:2ga5dMaQ0
241F残すのは意外だった。
4連組は4*18本に対して解体したのが17両に留まったのね
227F,1230,1232,1234,239F,243F,1255,1256

15名無し野電車区:2012/10/14(日) 07:34:37.47 ID:BA7Y1kp60
茶色い吊革好きなんだけどなー
16名無し野電車区:2012/10/14(日) 11:32:08.74 ID:NU0iElVcO
21日の271F団臨は上石神井始発で→萩山→国分寺→その先はお楽しみだそうだ。

撮影する椰子頑張れ!
17名無し野電車区:2012/10/14(日) 18:32:41.92 ID:MMBMfIqrP
池袋線に国分寺ライナーができるらしいからその際は3ドア車でたのむよ
18名無し野電車区:2012/10/14(日) 18:42:09.37 ID:C2SXQVn10
>>15
茶色のいつり革は 西武線の歴史が感じられていいね
19名無し野電車区:2012/10/14(日) 18:59:40.43 ID:1nKXM0P40
3000系のロングシートはウンコ色
20名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:50:08.88 ID:NU0iElVcO
241Fを残した時点で、やはり近江譲渡は3000系だな。

電気食いな101じゃ、変電所増設したって追い付かないよ。
21名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:17:04.77 ID:+j5ZmoyR0
吊革と言えば「お買い物は西武で」でしょww
22名無し野電車区:2012/10/14(日) 21:18:36.21 ID:PWImLolFO
>>16
始発駅は東村山ですよ〜
東村山→上石神井→萩山→小平?小川?→東村山…
23名無し野電車区:2012/10/14(日) 21:42:30.86 ID:A+6Hi5h90
>>16
あと国分寺いかねえぞーつか行きようがないでしょ。
>>22
たぶん萩山のあともう一回上石神井戻るんじゃないかな?
西武園入るらしいし。
24名無し野電車区:2012/10/14(日) 21:57:08.78 ID:6PsITfk+0
>>23
休日ダイヤは萩山基準で13:35〜14:15が20分間隔だから走れるとすればその時間帯。
確か主催者がイベントを告知したときに多摩湖南線も走ると書いてあったから、
その時間帯に団体臨時入れてもらったんじゃ無いの?
25名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:02:27.97 ID:kWz+Dz+h0
>>23
田中無線あるで
26名無し野電車区:2012/10/15(月) 11:24:49.80 ID:ptX63H2EO
>>25
田中無線もあり得るな…
27名無し野電車区:2012/10/15(月) 20:17:20.96 ID:+tfAUZSW0
>>24
でも折り返しどうすんの?
28名無し野電車区:2012/10/15(月) 20:56:32.80 ID:fL4Z5dID0
新101系の各停 西武球場前行きの運用は昨日が最後だったのかな?
29名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:07:14.19 ID:vywrsNnlO
土日は野球臨のない日にもある>各停の西武球場前行き(前にも書いた気がするんだが…)
まぁ近々38112F就役〜303Fか309F廃車になれば土日の一方でしか見られなくなるが。
30名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:27:44.93 ID:0HLHZzSYO
271Fは国分寺まで入るということは、本町信号所での交換がありそうだな。
31名無し野電車区:2012/10/16(火) 08:07:15.40 ID:QB1VpwUqO
>>30
国分寺入線はないと思われるけど…
まぁ粘ってみるのもいいんでは?
32名無し野電車区:2012/10/16(火) 09:04:40.54 ID:l3hUGyLGO
今日は271が終日運用
33名無し野電車区:2012/10/17(水) 17:30:19.33 ID:HVcXj2uI0
>>31
東村山発、上石神井折り返し、萩山で引き上げ線を経由して多摩湖南線に入る
とあるので、国分寺までは行くでしょ。
ただ、>>30さんのいう、本町信号所での交換は無いんじゃないかと。
一橋学園で交換するのが順当かと。
34名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:43:34.20 ID:Qt7j/f6/0
241F最近見てないんだけど何事
35名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:05:31.93 ID:0+CWmhJj0
>>34
徘徊準備
36名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:33:55.07 ID:M3qYTorr0
拝快・・・
37名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:26:40.39 ID:3xlzmF9j0
>>34
入場中
ワンマン仕様になって出てくる可能性高し
38名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:12:01.09 ID:NBOw8+DN0
みたら今回は南線の入線はなしで北線入線になったみたいよ。
39名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:57:17.25 ID:DGfVNxR20
>>38
これか
>・当初多摩湖南線入線を考えてましたが、調整できず北線に変更。
萩山の留置線に入る件は覆ってないということは、
北線に入って出てきたところで引き上げ線に入り、
拝島線から小川へ抜ける算段かねぇ?
40名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:37:45.65 ID:Kuqy785f0
>>37
>>34だが嘘だろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

101Nの中で一番好きだった車輛なのにな…

せめて茶色い吊革だけは残してくれ…
41名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:56:57.04 ID:0UdcSZ6xO
小手指→所沢→東村山→上石神井→萩山→西武遊園地→田無→西武園→東村山→所沢→小手指。

小手指9時15分頃。
42名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:50:34.13 ID:P049kQDO0
>>40
廃車の可能性も、残っていることを忘れずに。
おれも、ワンマン化だと思ってはいるんだけどね。なにぶん、物証が無いんだわ。
>>41
萩山から小川へ抜けて、国分寺線経由で東村山に戻るパターンは無くなったとみていいのか。
どうも公式の案内がアバウトすぎて(ミステリートレイン企画だからしょうがないけど)
こうどなじょうほうせん(騙し合い)になってる気がして鵜呑みにできないんだが。
43名無し野電車区:2012/10/20(土) 16:57:09.06 ID:6190ggSF0
千葉までいけばポコポコAK-3付きの101系が見れるぞ。
44名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:00:04.13 ID:5tTaKVJX0
>>42
国分寺線経由にしたら、編成が方転してしまうから>>41のルートが正しいかと。

あと、団臨に乗車した人のための撮影スジもあるらしいが、ダイヤが余裕な西武園線か?
45名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:05:43.14 ID:5WlYiilOO
>>43
101系じゃなくて701系な。
46名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:44:06.70 ID:P049kQDO0
>>44
ミステリートレイン企画だから、どこかで参加者の意表を突いた路線に入るんじゃないかと
勘ぐってたんだけど、やっぱ無茶はしない・・・かな・・・
撮影スジは、西武遊園地と西武園だと思う。
どっちも通常ダイヤでは使われないホームがあるから、通常ダイヤの合間にそこへ入線して、
撮影タイムとトイレ休憩がとれるかと。
47名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:56:48.23 ID:ID9Et99w0
>>46
会社も金次第だから受けたんだろうけど
やるなら完全に黙ってやりゃいいのに
中途半端にバラすから
駅にウザいのがうろうろで迷惑なんだ
48名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:59:37.94 ID:8QdN0lBj0
>>45
元757Fだっけ確か。
あれも置き換えが近いようだから早めに・・・
49名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:19:57.54 ID:P049kQDO0
>>47
同じ撮り鉄の一人として、すまん。
明日は、駅構内ではなく沿線からの撮影に徹する。
無論、敷地外からの撮影でかつ、新聞沙汰になるような無茶な行動は絶対にしないし、
もしもやらかしてる連中を見つけたら、やめるよう説得するつもりだ。
勘弁してくれとは言わないし、たかが個人のやれる範囲だから言えもしないんだが。
50名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:52:57.37 ID:qDYv4cvE0
旧101の時と違って西武沿線外の連中が多い
雑誌でも数年前から煽ってるしやけに食らいつかれてる
だから穴場とか自分のスポットを知らない奴が駅や有名撮影地にうじゃうじゃ集まるんだよ
51名無し野電車区:2012/10/20(土) 21:29:02.36 ID:jkpiyVQa0
俺、明日団臨に乗車する側で参加するんだけどさ、もうスジ漏れまくってんじゃん。
メールでスジ回って来たぞ?
52名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:15:42.35 ID:5WlYiilOO
ま、とりあえず10時過ぎに萩山に居れば間違い無い訳だ。
53名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:45:06.68 ID:e06liFfl0
>>51
それは最初から教えますよって書いてあったんだから問題ないだろうよ
それを外(乗車しない撮影者たち)に漏らさなければいいだけ
54名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:52:47.65 ID:hGeOrTeS0
西武園は客扱いするのか?
55名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:53:53.79 ID:mC3XqV+NO
最初の萩山通過は10時半頃か?
56名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:44:00.50 ID:osv64zqZO
>>55
東村山が10:30頃で、そこから上石神井に行ってから萩山
だから萩山は11:15頃では?
57名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:03:48.96 ID:gZeB24Lr0
団臨萩山から西武園ってどのルート?
萩山ー小平ー東村山ー西武園で0kか
58名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:49:50.60 ID:uyqWplNX0
はい、まともな新スレ

西武3ドア車総合スレ Part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349965937/
59名無し野電車区:2012/10/21(日) 14:05:24.22 ID:mC3XqV+NO
271+281の電連カバーが黄色になってる。

やるなぁ‥‥

西武園で2+2見ると競輪B快急を思い出すわ。
60名無し野電車区:2012/10/21(日) 14:16:48.99 ID:z3tsRMeJ0
オワター!!
東村山→小平→上石神井
→小平→萩山→西武遊園地
→萩山→引き上げ線でマタ〜リ
→萩山→小平→田無
→小平→東村山→西武園でマタ〜リ×2
→東村山
61名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:01:46.06 ID:nQAWsj9u0
今日はヘッドマーク無かったけど、その分自作の旧幕&黄色電連カバー仕様だったからよかった。

そういえば、1往復目の西武園→東村山(1時〜1時半頃)の時、西武園線と新宿線が合流するあたりで、新宿線が2回緊急停止したようだけど、何だったの?
62名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:16:54.63 ID:z3tsRMeJ0
>>61
団臨が西武園に入ったのは12時53分、出て行ったのは13時36分だけど、
その後また西武園に戻ってたの?
63名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:35:58.36 ID:v7qKv2k70
>>62
撮影用に1往復したよん
64名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:24:34.28 ID:osv64zqZO
今日の団臨の列番を教えてください
65名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:49:34.94 ID:mC3XqV+NO
今日の団臨撮影、各駅とも結構まったりしてたな。

激パしたのは最初の田無ぐらいか。
66名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:45:11.68 ID:JKh2FGH90
西武園線、架線柱が両持ちの上に間隔が狭くてなぁ・・・
67名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:03:34.29 ID:q1RKCmbl0
萩山駅先もやばかった
68名無し野電車区:2012/10/22(月) 00:24:59.94 ID:R8CKp3I10
俺は小手指の末端でじっくり撮影&観察したぞ。

電連カバーをグレーのやつに戻すところも旧幕(というか紙⦅?⦆)を取り外すところもじっくり見れてよかった。
69名無し野電車区:2012/10/22(月) 13:11:50.39 ID:YTsr+34W0
今日の終日運用
295F+303F
70名無し野電車区:2012/10/23(火) 03:05:39.83 ID:RUac8g8X0
某川越アニメに旧101系登場
71名無し野電車区:2012/10/23(火) 16:38:40.59 ID:Wz5zOdbu0
今日の終日運用は昨日に続いて295F+303Fだった。
普通ならば271F+309Fのはずだがどこかで差し換わったか?

あと、日中の狭山線ピストンは285F+281Fだった。
72名無し野電車区:2012/10/23(火) 17:07:59.82 ID:AxOYXyBKO
なんか101の運用おかしいな… 普通なら終日→朝夕→終日なんだが…
73名無し野電車区:2012/10/23(火) 21:52:44.60 ID:AEljKj7K0
1241Fが居なくなって、ローテーションが変わったとか?
74名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:29:03.00 ID:5zoPns0T0
関係ないだろ。
なんか271+309のペアをなるべく終日運用にあてないようにしてるように思える
理由は知らんが
75名無し野電車区:2012/10/23(火) 22:41:52.54 ID:oHxbD1Zr0
走行距離が伸びると検査切れになっちゃうからな
当初は今月引退予定だったんだし
76名無し野電車区:2012/10/24(水) 08:29:22.07 ID:v/mvU9oqO
今日は271終日運用の予定だが…
77名無し野電車区:2012/10/24(水) 12:09:52.23 ID:3XbcND5C0
30分前の小手指に295F+303Fと271F+309F共に留置中。
78名無し野電車区:2012/10/24(水) 14:38:22.14 ID:v/mvU9oqO
両者小手指なら夕の運用まで走らんな
きっと
79名無し野電車区:2012/10/25(木) 12:34:12.03 ID:G5hHNbaQO
271はどうなってる?
80名無し野電車区:2012/10/25(木) 14:43:07.42 ID:wwLGMDxa0
>>79
池袋1320発の準急に入ってたよ
81名無し野電車区:2012/10/25(木) 15:24:35.74 ID:G5hHNbaQO
今271江古田付近通過 9105にもろ被りだった orz...
82名無し野電車区:2012/10/25(木) 16:09:03.96 ID:Kf1ZuuDbO
>>74
走行距離セーブして引退記念イベントでもやるんじゃないのか?

271F引退を12月まで延ばしたのは、塗装変更せずに流鉄に引き渡すつもりで、塗装変更に掛かる日数分を差し引いたか?
83名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:23:27.42 ID:0yB//vx00
今日の終日運用は295F×1303F
84名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:52:57.47 ID:12G9xHxR0
309Fは所沢10時頃に単独で狭山湖快速に入ってたよ。
85名無し野電車区:2012/10/28(日) 05:17:28.48 ID:PI4ZB9tO0
狭山湖快速って。。。50・60代は当たり前なのかこの板は
86名無し野電車区:2012/10/29(月) 00:25:22.53 ID:K2WyWgdL0
>>82
さすがに前面の修繕跡が残った状態では譲渡しないだろw
87名無し野電車区:2012/10/29(月) 11:06:28.14 ID:UZUrFeUnO
あり得ないけどつートンのままの271Fを「なの花」が牽引したら流鉄沿線カオスだろうなwww
88名無し野電車区:2012/10/29(月) 14:20:23.95 ID:nOACw09KO
>>87
あながち有り得なくも無いんじゃね?

若葉を迎えに来たのなの花だし、271F引退を12月に先伸ばしにしたのは、塗装変更に要する日数分削ったとしか思えないし‥‥
89名無し野電車区:2012/10/29(月) 15:36:13.51 ID:22gn+R4i0
> 塗装変更に要する日数分削ったとしか思えないし‥‥
どうしたらそこまで思い込めるのか、不思議ちゃんの考えることは理解できない
90名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:24:44.50 ID:RaxTEwkh0
>>85
50、60代なら快速ではなく狭山湖急行。
91名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:15:48.62 ID:l7Yc5y9yO
上信や三岐に行った401とかを西武色に塗る場合西武の許可っているの?
92名無しさん@120分待ち:2012/10/30(火) 18:10:33.74 ID:ajUaEs0b0
上毛や廃止された蒲原は西武色だったよね
93名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:30:21.54 ID:EGKlL1a/O
>>91
流石に無許可では無理だろうね。

上信、三岐、流鉄、西武で共同企画やってくれればいいんだが‥‥
94名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:56:17.50 ID:7ydbSuFz0
>>93
そっかなぁ?
西武の電車と経営的に混同されては困るって話が成立しないトコだったら
案外問題にならない気がするが。
さすがに流鉄だけは、西武に買収されたって勘違いする住民が出そうだから
ダメって言われそうだけどwww
道義的に、譲渡元へ連絡はするけれど、許可制では無いような気がする。
秩父鉄道の旧国鉄101系のオレンジバーミリオン化とか、ね。
95名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:50:28.19 ID:KOu/j+au0
>>94
秩父鉄道の1000系の国鉄色編成はてっぱくの開館記念行事の一環でJR東日本の関連会社から
秩父鉄道にお願いされて塗料の手配もJRがやっているはず。
96名無し野電車区:2012/10/31(水) 01:32:32.02 ID:pdpuIZQ00
>>95
> JR東日本の関連会社から
> 秩父鉄道にお願いされて
この書き方がどうにも珍妙な日本語に感じるんだが、
・JR東日本の関連会社が秩父鉄道にお願いして、塗料の手配もJRが〜
・秩父鉄道にお願いされて、JR東日本の関連会社が〜 塗料の手配もJRが〜
どっちよ?
97名無し野電車区:2012/10/31(水) 05:58:15.69 ID:82E7f5baO
近江の電車って西武と同じ黄色なのかね?
あそこはライオンズカラーの電車もいるけど系列会社だから許可無しでもいいのかしら
98名無し野電車区:2012/10/31(水) 15:20:51.32 ID:D1PmhD66O
101の運用またおかしい…
99名無し野電車区:2012/10/31(水) 17:20:53.42 ID:/WrjOzEg0
>>98
もう既に101系の固定運用などというものは消滅している訳で、今更そんなこと言ってもねぇ…
100名無し野電車区:2012/10/31(水) 19:33:22.79 ID:k+6sVju8O
相変わらずバカや情弱ばっかだなココは。
101名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:50:16.56 ID:ae2ivf280
知ったかさんだ!
知ったかぶりの>>100さんがいらっしゃったぞみんなー!!
102名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:05:04.73 ID:BQL9q3TC0
>>100
うわー、情強さんだ、情強さんが来たよ、うわー
うわー、お利口さんだ、お利口さんが来たよ、うわー
ねぇ、ねぇ、すごいよ、情強のお利口さんがここに来たよID:k+6sVju8Oを掲げて、すごいよ、すごいよ

早く立派なこと言ってよ、驚愕の事実を言ってよ
情強なんでしょ、お利口なんでしょ、ID:k+6sVju8Oが輝いてるよ

うわー、情強さんだ、情強さんが来たよ、うわー
うわー、お利口さんだ、お利口さんが来たよ、うわー
103名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:51:02.34 ID:UiwC46w40
>>100
303Fはどうなるのか教えて〜お願い!
104名無し野電車区:2012/11/01(木) 17:46:44.55 ID:az/p+3KF0
271+309が昨日と同じイレギュラー運用に入ってた
いよいよさよならの時期が近づいたからこれまでの所定運行の維持はやめて、
この一つの運行に絞るのかな?分からないけど
105名無し野電車区:2012/11/01(木) 18:19:28.99 ID:dp8lV8yb0
車検切れを見越しての10月ENDだったのを、
安全マージン取ってた分で12月ENDまでまわそうって魂胆じゃないの?
106名無し野電車区:2012/11/01(木) 19:20:41.47 ID:wqGLKei80
だって、小笑4+笑12が試運転→営業運転に入らないと、意味無いもんw
試運転すら報告上がってないし、小手指車両基地にいたまま
(昨日通った時は、車庫の蔵の中にいた)
107名無し野電車区:2012/11/01(木) 20:49:37.06 ID:JJrdaR/lO
>>95>>96
元は県→JR東日本への要請。

博物館開業に合わせて、懐かしい国電を目玉として走らせられないか?と県が要請。

東日本は、ウチには201系以外の国電(鋼鉄塗装車)無いよと返答。

さぁて、どうするか‥‥

そこに秩父鉄道が名乗りを上げ、東日本は、塗料あげるから宜しくという形で落ち着く。
108名無し野電車区:2012/11/01(木) 21:23:56.73 ID:dp8lV8yb0
>>107
わかりやすい解説ありがd
109名無し野電車区:2012/11/01(木) 22:37:03.01 ID:65jCpzwi0
>>107
まだ103系RT-235編成がいたのに
110名無し野電車区:2012/11/02(金) 10:48:16.32 ID:EoMiUWOM0
>>106
ここは本当にじょうほうじゃくしゃ()の集まりだねー(棒
ガキンチョの集まりとも言うが…

笑12なら昨日試運転してたのに。
111名無し野電車区:2012/11/02(金) 16:46:58.98 ID:u4eTgevG0
271+309は今日は所定運用
112名無し野電車区:2012/11/02(金) 19:37:07.72 ID:zbYRM/k40
>>110
> ガキンチョの集まりとも言うが…

平日の午前10時に2ちゃんねるに書き込んでる奴に言われたくはないwww
113名無し野電車区:2012/11/02(金) 20:27:38.03 ID:7LcLOy070
思ったが…
明日の入間市の延長運転に301の定期も含まれているのは気のせいではないよな
114名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:35:14.51 ID:wFAcStbu0
261Fがお亡くなりに
115名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:49:21.68 ID:u4eTgevG0
>なお、一橋学園〜国分寺駅間は本日の運転を取り止めます。
ってかなり重症だな。終電後に救援列車でも出して収容するんだろうか
116名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:55:49.37 ID:+5xPnJRX0
何があった?
117名無し野電車区:2012/11/02(金) 23:22:55.62 ID:SuWeUzu/O
合掌(-人-)
118名無し野電車区:2012/11/02(金) 23:27:22.06 ID:PWQgkpIUO
>>116
国分寺で車両点検。当該261F

どうやら運転不能な模様。
119名無し野電車区:2012/11/02(金) 23:41:29.79 ID:809+WNRo0
257F 2009/05/10 青梅街道で自走不可能に
259F 2008/05/07 萩山で自走不可能に
261F 2012/11/02 国分寺で自走不可能に ←New!
120名無し野電車区:2012/11/03(土) 00:01:03.95 ID:PWQgkpIUO
ワンマン車は抑速封印に電制カットと、401・701・801系と併結してた頃の仕様に逆戻りしてからおかしくなったな。
121名無し野電車区:2012/11/03(土) 00:09:23.14 ID:2EvtCiZrO
昔、国分寺で火を噴いたのって259Fだったっけ?
何か多摩湖線は車両トラブルが多いな。
122名無し野電車区:2012/11/03(土) 02:04:29.67 ID:ycCeH34A0
営業終了後自力で萩山方向に向かいました。
少なくとも国分寺一橋学園間は全ての踏切に係員配置で不測の事態に備えていました。
今頃おそらく玉川上水かと。
123名無し野電車区:2012/11/03(土) 11:02:07.42 ID:oIY+rTbW0
比較的駅間距離が短い区間で大電流型の主電動機を積む101を運用するってのは
やっぱり無理があるんだろうなと。恐らく放熱が追い付かなくなってるんじゃないかと思う。
車体は向こう15年以上使えるよう修繕したばかりだし、V化するしかないかもね。

>>120
カットされてる(されてた)のは停止用発電制動じゃなくて抑速発電制動な。
701系列末期に池袋線から転属した101は限流値だけ調整して抑速制動カットは省略されてたけど。
124名無し野電車区:2012/11/03(土) 12:52:27.88 ID:KZ2Vzp1j0
>>122
昨晩の寒さの中、レポありがとうございます&お疲れ様でした。
土日は257Fと259Fだけでまわせるので、この間に261Fが復活すれば、
月曜日に新2000系4連がツーマン運行で多摩湖線に入ることは避けられそうですね。
この土日で多摩川線から戻ってくるワンマン編成が入るかも知れませんが。
263Fは、来週金土日の30000系の受領があるから、再来週まで多摩湖線には戻ってこないはず。
125名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:40:04.67 ID:FMfZLK260
故障があると必ずニワカ修理ヲタが幼い持論を展開するなw
126しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/11/03(土) 17:57:07.87 ID:AfEX1RqY0
>>123
放熱の問題ならこの時期より夏の方が厳しいだろうし、
折り返しばかりの多摩湖線より、本線の各停の方が厳しそうだけど、どうなんだろう?
127名無しさん@120分待ち:2012/11/03(土) 19:07:29.03 ID:TMgEGFNc0
車両としては同じ245〜253や下回りがもっと古い4001〜4023が故障を起こさないのが不思議。
2501+2503が偶に本線運用につくのは、たまには思い切り動かした方が良いのだろうね。
新101ワンマンも秩父線で走るとか運用の幅が広いといいが。



128名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:43:32.51 ID:oIY+rTbW0
>>125
ではニワカでないというお前さんのご高説を是非賜りたくw

>>126
電動機や抵抗器が最も熱を持つのは低中速域な上
走行距離が短ければ走行風による空冷が追い付かなくなる
その両方の条件を備えてしまってる多摩湖南線だから…と推測したんだけどね。
実際本線系で101が自走不能になったなんて例はないわけで。
129名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:01:33.23 ID:2EvtCiZrO
>>128
来春改正でワンマン車が北線も終日運行する事になったら走行距離を伸ばせるな
130名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:19:52.90 ID:b4NzMAaOO
難しいことはこっしーだのTOMOだの西武鉄の大御所ぶってる奴等に聞けば?w
情報や昔の写真なんかは見てて面白いけど、上から目線というか、さも西武鉄は自分等中心みたいな態度が嫌なんだよね…。

131名無し野電車区:2012/11/03(土) 23:22:03.04 ID:KZ2Vzp1j0
>>130
つ鏡
132名無し野電車区:2012/11/04(日) 09:29:51.33 ID:RqsddNPn0
>>128
ニワカに話すだけ無駄
ってことだ
133名無し野電車区:2012/11/04(日) 10:24:40.26 ID:R87GTUL/O
134名無し野電車区:2012/11/04(日) 10:33:11.76 ID:3/xZSZJw0
>>132
ニワカ=>>125に話すことはないってことね、納得w
135名無し野電車区:2012/11/04(日) 14:30:03.07 ID:OvY8rz4s0
303編成が玉川上水まで回送されてったけど、
サヨナラを前に新宿線ユーザーにも今一度101系を味わってもらおうという粋な?はからいか?
まさか玉川上水車両基地で検査だけして送り返すとか無いだろうし
136名無し野電車区:2012/11/04(日) 14:35:56.69 ID:RqsddNPn0
日本語の理解力ないことに気づかない不憫な方だったんですね >>134
137名無し野電車区:2012/11/04(日) 16:44:46.50 ID:3/xZSZJw0
>>136
「ニワカに話すだけ無駄」じゃないだろ
「ぼくも何も分かってないけどとりあえず否定して煽ってみた」だけなんだろ。
さて、気は済んだかな?w
138名無し野電車区:2012/11/04(日) 17:05:32.13 ID:QDo8B8RFO
303Fが玉川上水に行ったらしいが、相方の295Fは武蔵丘にいるはず。
明日以降3ドア10両が1本になるし32104F+38112Fの運用開始も近い。
このどさくさに紛れて運用離脱かもな…。
139名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:12:28.04 ID:QDo8B8RFO
今日309Fが走らず武蔵丘に留置のようだから、明日にはそれと295Fが組んで通急か1本前の急行で出てくる気がしてきた。
なので今日明日に295Fが離脱はないだろうなと。

ただ、30000は続々やって来るし、噂通り303Fがツートンになって且つ271Fと組めばそれがさよなら運転(未定)まで残るんだろうな。

妄想および連投スマソ
140名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:20:08.20 ID:RqsddNPn0
>>137
自分の浅はかな妄想を突っ込まれてかなーり悔しいんだね

ここって仕事したこともないできない連中ばかりだからレベル低っww
141名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:22:46.56 ID:RNHY4faO0
>>140
つ鏡
142名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:26:27.03 ID:RqsddNPn0
>>141
そんな報告いらないよ
よく判った?まだ判んないの?
143名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:38:28.36 ID:3/xZSZJw0
>>140
街中でガチお花畑な奴に突然「ばーかばーか」って言われたとして本気で腹を立てる奴がおるか?
「あー可愛そうな子だな」と哀れむだろむしろ。俺は今そういう心境だよw
144名無し野電車区:2012/11/04(日) 20:43:40.58 ID:RNHY4faO0
>>142
報告って、なんのこと?
レスって言葉を知らない、使い方もわからない、ただの日本語に不自由なユトリか・・・
145名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:56:56.75 ID:zhISU99bO
303の回送はイベント(募集終了)のためだと思う。
146名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:24:44.15 ID:0Yx0AAdvP
きちがいどもしねよ
147名無し野電車区:2012/11/05(月) 22:28:04.84 ID:z73Z3bEB0
>>146
平日の朝の9時台に2ちゃんねるに書き込んでる登校拒否児かニートに言われたくない
勉強する気も働く気力も無いなら、一生寝ててくれ
148名無し野電車区:2012/11/06(火) 09:16:35.01 ID:7BYWZMtFP
>>147
キチガイ乙
2chに書き込む手段がPCだけだと思ってるんだね
どこの勤務先も9時5時しかあり得ないと思ってるんだね

社会経験ないのバレバレ
149名無し野電車区:2012/11/06(火) 13:22:42.27 ID:YqB9/zyj0
261編成は修理完了して昨日今日と運用についてた
なんでも断流器が壊れたとか
150名無し野電車区:2012/11/06(火) 18:08:06.95 ID:rs+tjuFo0
3009F、オートバイとの接触事故によりスカートに支障発生。
151名無し野電車区:2012/11/06(火) 22:43:53.25 ID:92rrbRfgO
3000系って踏切事故多くないっすか?
152名無し野電車区:2012/11/07(水) 16:56:53.68 ID:g2w9DrIh0
結局のところ…
今回の303Fは玉川上水入場の目的はツートン塗装にするためでいいのか?

153名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:19:56.85 ID:spvlGwZK0
おk
154名無し野電車区:2012/11/07(水) 18:31:16.83 ID:COKcHXWYO
ツートンでもスカートが付いているのはちょっと…
155名無し野電車区:2012/11/07(水) 20:06:41.05 ID:6eviJqwq0
>>154
お前、この間のオートバイとの接触事故はスカートがあったから人身事故にならずに済んだんだぞ?
確かにお前さんの言いたい事はわかるが、備えあれば憂い無しだぞ。
156名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:15:01.51 ID:wHodbOtC0
バイクもろとも電車の下に飲まれて2軸4輪にバラバラにされるのと、
排障器で左右どっちかの線路脇にドカーンと勢いよく弾かれるのと、
どっちがいいか?って話でしょうかね。
157名無し野電車区:2012/11/07(水) 23:45:41.89 ID:DPVa7O4r0
>>154
今更ツートンでなくていいのに
158154:2012/11/08(木) 01:48:48.27 ID:wBB2bgEaO
生まれてこの方、池袋線沿線住人なので…
あの不格好な排障器は、当時の姿からすると違和感があってね。
中央の201然り。
159名無し野電車区:2012/11/08(木) 11:43:38.26 ID:IHzhcaYZ0
>>152
違うよ。
イベント展示のため。
160名無し野電車区:2012/11/08(木) 16:59:19.67 ID:J0LtrCKc0
285F+281F、西所沢4番ホームに停車しているところを確認。これから夜運用へ。
161名無し野電車区:2012/11/08(木) 17:34:37.25 ID:x6Ek2Uni0
メーテルはいつ退役ですか?
椎名町の10両対応もおわって来年の3月頃でしょうか
162名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:51:43.99 ID:y9yK0f6d0
163名無し野電車区:2012/11/08(木) 19:36:25.85 ID:7Pvm4Mar0
>>162
あら懐かしい 701かな?
164名無し野電車区:2012/11/08(木) 19:46:21.86 ID:kbMHHedAO
酉武「おっ、もう早速101Nの買い手が1社あらわれたぜ。」
165名無し野電車区:2012/11/08(木) 20:45:19.05 ID:YmcfA5gT0
>>159
確かにイベント展示はあるけどさ…
http://www.youtube.com/watch?v=BVP38FOj1AE
↑を見る限り展示されるようには見えませんが。
166名無し野電車区:2012/11/08(木) 21:14:02.27 ID:ru3rdWIr0
>>164
近江と流山で売り切れじゃないの?
167名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:17:34.16 ID:kbMHHedAO
>>166

現在の価格:1,330,000 円
残り時間 :6 日
入札件数 :3 (入札履歴)
168名無し野電車区:2012/11/08(木) 22:35:53.28 ID:5KG76TiHO
>>166
近江は、101はもう買わないってば。
169名無しさん@120分待ち:2012/11/08(木) 22:40:12.30 ID:LkpVYn5m0
>>163
789Fの3両→851Fみたい
脱線したのはもとクハ1790?
三岐の中じゃ新しい方だが経年もあるし3000系で置き換えかな…
170名無し野電車区:2012/11/08(木) 23:19:00.55 ID:7Pvm4Mar0
>>169
調べてくれてありがとー!
でも、この程度の脱線で、廃車になっちゃうものなのかな?
171名無し野電車区:2012/11/08(木) 23:24:46.39 ID:Zvs0qXo/0
所沢製の車両は作りが悪いからよく事故起こすな
172名無し野電車区:2012/11/09(金) 00:12:07.92 ID:vAdepKrp0
>>167
ヤフオクwww
>>171
記事を死ぬまで読んで来い。
173名無し野電車区:2012/11/09(金) 01:01:57.29 ID:E/NbmKklO
今年脱線3回目って原因がどうであれちとヤバイんでないか?
174名無し野電車区:2012/11/09(金) 03:08:54.07 ID:J3pp4ct/0
175名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:15:04.96 ID:LruDtE7WO
2両+1309F さっき秋津15:14くらいの飯能行で下った
176名無し野電車区:2012/11/09(金) 19:16:46.87 ID:Pl7UkrN/O
303Fがさっき武蔵関を上っていってひびった。
上石で折り返して池線に帰るのかな。
177名無し野電車区:2012/11/09(金) 19:30:37.86 ID:2kdyYpCn0
>>176
日中、玉川上水→拝島→玉川上水で試運転を行ってたらしい。
ツートン化も、玉川上水の防災訓練に参加するためって話も、
鉄オタの思い込みだったというのが結論。
178名無しさん@120分待ち:2012/11/09(金) 20:33:30.68 ID:SA2pD/fW0
>>170
京急脱線より被害が少ないと思ったが、こちらは現地解体の模様・・。
今年度廃車車両で3両組むか、それとも来年度に3000系を3連にするかのいずれかかな。
179名無し野電車区:2012/11/09(金) 22:13:11.62 ID:LruDtE7WO
さっき1309Fっぽい車両が各停池袋行で東久留米を上った
180しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/11/10(土) 00:07:39.41 ID:xbY597eJ0
>>178
新101の予備のやつがいなかったっけ?
181名無し野電車区:2012/11/10(土) 00:37:23.76 ID:+fk8Oye10
>>180
あれは部品取りかなんかじゃなかったっけ?
それとは別のヤツ?
182名無し野電車区:2012/11/10(土) 01:07:00.06 ID:h/1lbRLCO
三岐では脱線、伊豆では赤電が解体、流鉄では新若葉の幕回し大会、そして本家では301系の動きが活発…。
ここんとこ3ドア車の話題が尽きないな。朗報ばかりじゃないのが辛いが。
183しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/11/10(土) 01:43:03.59 ID:xbY597eJ0
>>181
それそれ。
もう部品取られて使えない感じかな?
184名無し野電車区:2012/11/10(土) 02:07:15.58 ID:Vis6Zwdp0
511 名前:名無し野電車区 投稿日:2012/11/09(金) 16:07:19.86 ID:al6nIoOfi
バーナーで焼いてる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrOuyBww.jpg
185名無し野電車区:2012/11/10(土) 02:31:26.98 ID:+fk8Oye10
>>183
部品取りのヤツと一緒に行った新車(三岐にとって)が営業運転開始してれば
間違いなく無理でしょ。
186名無しさん@120分待ち:2012/11/10(土) 05:22:25.60 ID:g3Ch7cG40
>>183
外した部品を補充できたとしても701とN101の編成内の連結って出来るの?
ジャンパ線の繋ぎ方とか当然違うでしょう。
編成間ではやってたけど。
187しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/11/10(土) 06:28:45.16 ID:xbY597eJ0
>>186
ちょっとの改造で行けるかなって思った。
素人考えスマソ(´・ω・`)
188名無し野電車区:2012/11/10(土) 09:28:24.71 ID:+fk8Oye10
>>187
しいなん、いくつもりなん?
189名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:41:29.13 ID:15OsxvB/0
さて豊島園の999をじっくり見納めしてくるか
190名無し野電車区:2012/11/10(土) 11:07:30.42 ID:4EFZOZ5f0
>>189
そうだね
191名無し野電車区:2012/11/10(土) 11:45:01.78 ID:cPXcZwNf0
>>189
999ってもう退役なの?
192名無し野電車区:2012/11/10(土) 12:36:05.68 ID:ydBu/wPb0
>>191
数値文字参照は全面的に禁止だってよ
193名無し野電車区:2012/11/10(土) 13:00:04.58 ID:WEs9ujuOO
三岐の部品取り車、ドアを101系(元401系)の105Fに提供して、身ぐるみ着ぐるみ引っ剥がされちゃってるな。

いずっぱこの赤電が解体されてなきゃ、そっくり譲ってやれるんだが‥‥
194名無し野電車区:2012/11/10(土) 13:19:40.47 ID:sAKyCsRA0
>>170
車止めに乗り上げた時に床下機器全壊だわ
揺れ枕が床を突き破る寸前まで車体側に食い込んでるわで
修復どころか復線すら無理な状況だぞ。
おまけに周りは田んぼのあぜ道と犬走りに毛が生えた程度の側道しかなくて重機搬入は無理。
これじゃ現場解体という選択肢しかないわな。
195名無し野電車区:2012/11/10(土) 13:27:35.69 ID:sAKyCsRA0
>>185
現状の主立った欠品はワイパー・台車の基礎制動装置(制動テコとか)・床下の制動装置(HSC本体)
あと多分運転台機器は全部取っ払われてると思う。
もっともこの程度の部品であれば西武側のストックからどうにかなるものではあるから微妙だが
101系列と701系列では引き通し線の仕様が違うはずなのでそっちの方がネック。
196名無し野電車区:2012/11/10(土) 17:43:33.63 ID:mCtYE5A3O
どんだけスピード出して発車したんだよ
197名無し野電車区:2012/11/10(土) 18:16:29.46 ID:zKSE+vm30
制限60と札が立ってる。
198名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:04:13.88 ID:iqOF4wc+0
貴重な旧101系が。
所沢生まれの仲間がまた減ったな。
199名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:05:43.00 ID:8k/JHPyr0
>>169
元1790享年45歳。合掌
200しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/11/10(土) 20:48:15.05 ID:xbY597eJ0
>>188
行くの意味が違うw
また行きたいけどなぁ。
201名無し野電車区:2012/11/10(土) 21:45:55.60 ID:C+XoZ2go0
>>162
1両目の車体中ほどの、床下のグレーの物体が車止めのコンクリか・・・。

こりゃ現地解体やむなしだな。
202名無し野電車区:2012/11/11(日) 08:04:05.90 ID:LxaWt0zTO
さっき東久留米から飯能方面に301系快速?が発車していったけど代走?
203名無し野電車区:2012/11/11(日) 11:07:20.53 ID:AQC5G+Ze0
>>202
代走じゃない。ここ最近土日も運用についている。
204名無し野電車区:2012/11/11(日) 11:15:00.43 ID:AQC5G+Ze0
てか271Fがイケ線の運用についててビビった。

該当列車:飯能10時49分発 急行池袋行
205名無し野電車区:2012/11/11(日) 14:30:42.74 ID:LRd5cbsW0
>>199
俺と同い年の電車だったのか
206名無し野電車区:2012/11/11(日) 15:29:15.20 ID:LbeYdBcG0
3011F
13/02
207名無し野電車区:2012/11/11(日) 16:11:47.96 ID:UeffKrCt0
てんちむ
208名無し野電車区:2012/11/13(火) 11:37:20.98 ID:wPzvDmx3O
295F+1303Fが所沢11:33発の急行飯能に入ってる
先日、玉川上水へ行った際に前期型モータへ載せかえたようだ
(前は後期型だった)
209名無し野電車区:2012/11/13(火) 11:38:53.84 ID:wPzvDmx3O
モータ載せかえは1303Fね
210名無し野電車区:2012/11/13(火) 11:54:56.55 ID:t+zRmOrz0
>>208
前期型・後期型じゃなくて、モーターのメーカーの違いね。
以前は日立製モーターだったけど今回東洋製のモーターを積んだみたい。
211名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:20:30.52 ID:bM6wsYWq0
>>210
osiete! 新型は281Fグループから積み出した
国鉄201系に似た音をしたタイプで、このグループに東洋製はあるのかな
旧型はHS、TDKと両方載っているようだけど
音の違いがあるなら解説よろ
212名無し野電車区:2012/11/13(火) 14:09:06.89 ID:+dOtSN9/0
でもなんでわざわざ玉川上水でモーター載替?

単なる工場の都合??
213名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:17:52.87 ID:Fo8N3w6K0
モーター載せ変えたとか単なる思い込み
耳で聞いた音なんて所詮体感だし、同じ音でも違うと思って聞けば違うように聞こえる
214名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:19:22.97 ID:s2dNAKre0
モーターが変わったことを証明できるソースきぼんぬ
215名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:21:45.95 ID:cVqRHMGx0
内扇型と外扇型の違いくらいは
耳の可聴範囲に障害を抱えてない限り識別できると思うよ。
216名無し野電車区:2012/11/13(火) 21:33:23.35 ID:+dOtSN9/0
モーター載替たにしてもしてないにしても
なぜ玉川上水に行ったんだ?
217名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:39:51.01 ID:s2dNAKre0
西武の中のえらい人にしかわからない
218名無し野電車区:2012/11/14(水) 11:48:26.34 ID:MlVVrzme0
グロ画像有り、注意
ttp://traintokai.exblog.jp/19186946/
219名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:46:45.13 ID:jgiC/i5wO
今261Fが田無を下って行った。南入曽に行くのかな。
220名無し野電車区:2012/11/15(木) 15:10:31.71 ID:9JTdloLTO
295と303方転
221名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:10:32.79 ID:vQKJjaNxO
方転ということは三岐行きにでもするか?
222 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 19:03:24.35 ID:/mB32xif0
6連か
223 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 20:27:29.36 ID:/mB32xif0
連投スマソ 
303は6連化して国分寺線へ行くとのこと
224名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:41:42.38 ID:kA8ftMpW0
妄言なのか、西武公式のソースなのか、それが問題だ
225名無し野電車区:2012/11/15(木) 21:54:12.78 ID:fdQnijVk0
内規で2連単独の本線走行は不可になったらしいから(この間の臨団幹事の人のブログより)
303編成は単なる伴走だったんだろうさ。
仮に303編成が6連化されるにしても(ありえんがw)方転する必要があるんかって話。

しかし流山に行くのは271編成じゃなかったんかね?
226名無し野電車区:2012/11/16(金) 11:04:47.23 ID:FPItOEWkO
303が飯能側線にいた
227名無し野電車区:2012/11/16(金) 11:04:55.29 ID:OU2xSaSc0
>>225
でたらめ書くな
228名無し野電車区:2012/11/16(金) 13:12:10.36 ID:Yy57y/1JO
263Fは玉上
229名無し野電車区:2012/11/16(金) 13:14:52.76 ID:cIccdehP0
>>227
241Fも、方転伴走に使われたことがあったろ?
結論を出すのは、まだ早すぎる時間なんだよ。
230名無し野電車区:2012/11/16(金) 13:15:24.12 ID:y+47hUk40
客扱いの2連でしょ?
231名無し野電車区:2012/11/16(金) 14:10:39.67 ID:8/ZLZeWtO
>>225
新宿線関係の乗務員が不可なだけ。内規で不可な訳じゃない。

内規で不可なら横瀬〜西武秩父のチョン行に271F突っ込んだりはしないだろ?
232名無し野電車区:2012/11/16(金) 20:32:42.40 ID:sDiTfcrn0
301系の本線引退は12月のいつなんですか?
233名無し野電車区:2012/11/16(金) 20:42:59.06 ID:dsPYLZPB0
ところでなんで非ワンマン101は側面方向幕の取付改造を
頑なに行わなかったの?
まさか前面が手動操作だからって理由じゃないよな?
234名無し野電車区:2012/11/16(金) 23:17:04.27 ID:mglTlBDp0
今度101系と301系を撮りにいくんだけど、101系と301系ってどの運用に入ってるの?
235名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:48:49.27 ID:k29QZ0We0
お葬式の季節到来
236名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:59:11.71 ID:tWDyJoJi0
ニートのコテハンがアップをはじめたようですww
237名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:50:13.16 ID:lK8kN/Dm0
>>233
むしろそれ以外に理由があるか?
238名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:46:11.49 ID:z+H1hLD+O
旧2000系も手動だったんじゃない? だとしたら話が合わない。
新101系が出て10年ちょいの時点で新2000系が池袋線にも進出し、まだ新しくても3ドア車には金をかけないようにしたんじゃないのかな。
幕の自動化もせず、ドア部の吊革も付けずじまい。幕のローマ字併記や塗装簡素化を除けば登場時からほとんど手を付けてない感じがする。
バリアフリーやワンマン化の絡みとはいえ地方に行った車両や視線のワンマン車の方が装備が豪華でちょい悔しいw流山なんて701・801系の幕をLEDにしたし。
245〜253Fを電連や種別幕は残存した状態でもっと早くに更新して武蔵境の高架化まで本線で使っていれば、30000系が車での間の本線車のレベルアップが図れたのに…と思った。
239名無しさん@120分待ち:2012/11/17(土) 18:17:39.56 ID:Euk/7mvP0
旧2000は電動幕 但し前面のみ。
新2000が出たときに幕をそっくり黒幕に取り替えた


(手動幕2連)+(電動幕4連)+(手動幕4連)
なんて場合、真ん中の電動幕車の幕をどう変える?
240名無し野電車区:2012/11/17(土) 19:38:35.56 ID:88gtHfwlO
>>239
国鉄103、113、115だと電動幕を白幕に設定してサボ使ってたな
241名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:03:34.96 ID:2+OiGnpk0
295Fってどこか譲渡されるん
242名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:18:49.63 ID:poUfjtcw0
流鉄
243名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:24:59.98 ID:2+OiGnpk0
242
どうもありがとう
また、流鉄か
なんかもうお得意様みたいになってるな
244名無し野電車区:2012/11/17(土) 22:26:26.33 ID:tWDyJoJi0
>>243
他に2連なんてくれるとこねえんだよ
30年後に30000も行くよ
245名無し野電車区:2012/11/18(日) 08:21:03.05 ID:0B5pnzDWO
東武も2連あるのに
246名無し野電車区:2012/11/18(日) 08:32:58.23 ID:o7TM8hb60
流鉄は、次は銀河号か?
247名無し野電車区:2012/11/18(日) 09:11:31.14 ID:0NDTKXSj0
>>246
銀河は30年後
248名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:21:37.54 ID:ss/t7pLD0
>>243 真相は来月わかりますよ。
249名無し野電車区:2012/11/18(日) 23:04:11.78 ID:Y28n1Urw0
来月か〜!!
250名無し野電車区:2012/11/19(月) 18:22:53.64 ID:TvV+Mmnj0
>>236
あの糞ニート、会社に仮病使って写真撮りまくっていたらしいが、社会復帰は出来たのか?
251名無し野電車区:2012/11/19(月) 21:16:30.36 ID:J0rq3tHm0
101系と301系はいつまで残る?
252名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:32:33.83 ID:RQQuwdmX0
心の中で永遠に
253名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:55:55.14 ID:K8erD7GJ0
所沢1番2353多摩湖線の101旧色通過。
多分南入曽への回送。
254253:2012/11/19(月) 23:58:49.04 ID:psokUisb0
ツートンです。
ごめんなさい。
夢かと思ったので。
255名無し野電車区:2012/11/20(火) 01:49:15.66 ID:k8QD7nTA0
>>253-254
西武園線からの帰り道
256名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:53:36.73 ID:tUo6a33hO
いよいよ年内、101301近江甲種か
257しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/11/21(水) 15:27:10.65 ID:fcxYZiKU0
>>256
2+6?
258名無し野電車区:2012/11/21(水) 19:36:33.43 ID:Pd17Ypif0
狭山線に281Fと285F、
池袋線に271Fと1309Fがそれぞれ充当。
259名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:58:52.21 ID:SybpdCcS0
295と303を組み合わせれば三岐に行った時のように3連2本ができるけど、
近江鉄道って2連しかないはずだし、そうなると前回行った2連と295は改造して
303の6両は部品取りか?なぞ
260名無し野電車区:2012/11/22(木) 15:18:49.74 ID:SHKbbZGb0
近江の吊り掛けをですね( ^ω^)・・・
261名無し野電車区:2012/11/22(木) 22:53:42.81 ID:kQwWzzh+0
101のさよなら運転ってやんないの?
262名無し野電車区:2012/11/23(金) 15:36:34.26 ID:UNsIoOJMO
近江よりもまず、三岐に1本くれてやれよ。

三岐はクハを捨ててモハを先頭車改造?
263名無し野電車区:2012/11/23(金) 16:42:58.89 ID:I/YS1XxUO
ツートン10両 所沢16:40発準急池袋 で目撃
264名無し野電車区:2012/11/24(土) 00:57:07.76 ID:alAYoSnJO
241Fワンマン車に白電車
新101に303Fが近江鉄道ゆき

武蔵丘にて絶賛改造中

271Fがもうすぐ引退

他の新101系も今後譲渡予定
265名無し野電車区:2012/11/24(土) 10:29:17.00 ID:4zGYFrVJ0
ツートンの2両も、もうすぐ見られなくなるのですか?
266名無し野電車区:2012/11/24(土) 14:05:58.91 ID:Komy+gpM0
test
267名無し野電車区:2012/11/24(土) 15:25:50.57 ID:GW5AWv36O
271F+309F 1532池袋発準急西武球場前
268名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:04:16.99 ID:1xiMHGUzO
12/3から3ドア10両→4ドア10両に変更らしいな。

突発代走以外は見れなくなりそうだ。
269名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:10:27.48 ID:qDroCcdb0
12/3だけ、でしょ。
夜祭りで3ドア車は山奥行っちゃうから。
270名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:15:30.77 ID:zXGCx6XtO
彦根ってどこだ?
303Fが行くそうだ
271名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:19:58.46 ID:HOnQX0zDO
>>270
ヒント:ひこにゃん
272名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:23:42.22 ID:D89In8F+0
彦根ってどこだ?じゃねーよググレよカス
これだから知恵袋と同じノリで2ちゃんに来る奴は困る
273名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:43:56.91 ID:L+IuX+S+0
>>268
最終運用は11/30の4231レか
274名無し野電車区:2012/11/25(日) 02:38:41.02 ID:r0yChAiZ0
>>268
ソースは?
275名無し野電車区:2012/11/25(日) 08:27:48.50 ID:Qia9JDrI0
ソース厨はこの世でもっとも惨たらしい死にかたをすると聞く
276名無し野電車区:2012/11/25(日) 10:13:18.22 ID:IQu4VWcQ0
https://twitter.com/201205209231233/status/272304877881917440/photo/1
「12月3日より」と書かれているから少なくても12月3日以降の所定は4ドア車になる。
現実にはもうすでに295+303は運用離脱しているからどちらかは4ドア代走だけど。
277しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/11/25(日) 12:39:15.16 ID:niSGeHwm0
そうっすね
278名無し野電車区:2012/11/25(日) 15:04:41.92 ID:dtkfSdwk0
1311+1301-4+1301-3+1312 ってどうするんやろ?
279名無し野電車区:2012/11/25(日) 17:09:28.88 ID:M26t3vXy0
>>278
チキチキマシン猛レースのギャング達に頑張ってもらって自走
280名無し野電車区:2012/11/25(日) 18:55:52.74 ID:dtkfSdwk0
おもろない、、20点や
281名無し野電車区:2012/11/26(月) 07:37:58.48 ID:gNuyz0e40
>>276
8両各停はいつでしょうか。
282名無し野電車区:2012/11/26(月) 09:44:48.82 ID:wMG44ATUO
情報クレクレ厨は死ね
283名無し野電車区:2012/11/26(月) 11:13:41.45 ID:PYloB6qiO
3010に赤旗が取り付けられてて、
周りになんだか工務の人が集まってた。
284名無し野電車区:2012/11/26(月) 11:18:44.80 ID:PYloB6qiO
連レススマン

場所は玉上ね
285名無し野電車区:2012/11/26(月) 16:02:16.04 ID:8etJzMMn0
6連化されて不要になった3000系の中間車を使って10連の3000系キボンヌ
286名無し野電車区:2012/11/26(月) 17:18:10.63 ID:It4k6+CP0
小手指16時40分発 快速 池袋行
←飯能 271F+309F
287名無し野電車区:2012/11/26(月) 17:52:26.83 ID:SZcof0HbO
池袋17:25発 快速飯能行
288名無し野電車区:2012/11/26(月) 22:21:03.11 ID:vF6CT0QFO
やっとN101も事実上の本線引退宣言きたか。
6000/9000世代の奴等が騒いでるのが、よくわからんし鬱陶しいから早く引退してほしかった。
101の頃とは違いTwitterなどのSNSが今はあるから余計に厄介だ。
289名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:23:31.23 ID:TanIQ1DA0
10両編成は4ドア車に取って代わるけど、301だけは3000と同じ運用で回してくれないのかしら
290名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:28:32.54 ID:kzSspV/10
101系・301系さよならイベント公式キター
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/11/27/20121127sayonara.pdf
当日はツアーとしてN101系2連×3の6連が西武園〜(本川越)〜西武球場前と西武球場前〜横瀬を走るそうです。
291名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:30:07.17 ID:l943dFkz0
>>289
できるんだろうけど、やって欲しくない。
今の時期、窓を完全に閉めてるのに、隙間から冷たい風が入ってくるような
ボロ車はいらない。いいかげん、3000系ともども廃車にして欲しい。
292名無し野電車区:2012/11/27(火) 20:40:54.56 ID:VvCRY6w80
>>290 横瀬で解体? 
293名無し野電車区:2012/11/27(火) 20:45:01.06 ID:kzSspV/10
>>292
横瀬でクハ224・271F・281Fを横並びにして撮影会。
294名無し野電車区:2012/11/27(火) 21:01:34.16 ID:9demP9I80
>>257
とれいんに載ってた
295名無し野電車区:2012/11/27(火) 21:48:45.26 ID:ZyG9/GA/0
秩父路大増発
296名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 22:52:21.36 ID:VAOufxVc0
>※ お1 人さま、1 組2 名さまでのお申し込みです。
申込者1人につき必ず2人分(大2or大1小1)で申し込めってことかな?
297名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:08:24.07 ID:l943dFkz0
>>296
おまえなぁ・・・
「までの」って自分で引用してるのに、理解できないのか?
西武沿線住人の学力って、ここまで底辺なのか?
298名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:17:50.47 ID:V7LyS9D4O
>>296
連れを誘って二人組で参加するか、お前さん一人で参加するかのどちらかだ。
299名無しさん@120分待ち:2012/11/27(火) 23:29:11.00 ID:VAOufxVc0
>>297 >>298
お1人さま or 1組2名さま での申し込みとも読めるし、他の部分の記載から、1組は必ず2名とも読み取れると思う。
もし後者なら、4人で参加したい人は、2人で申し込みの列に並ぶか、発売開始までに満員にならなければ2巡するかのいずれか。1人で参加するときは小人1人をダミーで付けないとだめかな。
300名無し野電車区:2012/11/28(水) 15:52:12.88 ID:v/1M4NsM0
>>288
ツイッターをSNSと呼べるのか?
個人的になんだか違和感があるんだが・・・。

とりあえず300Get
↓ドゾー
301名無し野電車区:2012/11/28(水) 18:02:35.35 ID:GFZZrJWgO
池袋1825発快速飯能行き3ドア車
池袋改札直後表示機確認
302名無しさん@120分待ち:2012/11/28(水) 18:05:57.86 ID:E6CUAe/H0
私も見つけた。@池袋
定期列車では最後の乗車になるかな。(>_<)
303名無し野電車区:2012/11/28(水) 18:23:37.55 ID:GFZZrJWgO
お別れ乗車ですね。椎名町手前の踏切にて撮影・見送ります。
304名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:24:43.90 ID:IHKjiHimO
日曜に309F走れば、撮影&乗り納めに行こうかな‥‥
305名無し野電車区:2012/11/29(木) 09:58:58.98 ID:DzbEwR+JI
2両×3連はツートンがどっかに入りそうやな。
まさにこの前運転されたミステリートレイン以上だよ。

でもかつて3ドア時代は2×6の定期運用はあったみたい。
306名無し野電車区:2012/11/29(木) 10:42:58.41 ID:uKtsrZL/O
>>305
2両は3本しか居ないから必ず271Fは連結される。

先頭に立つか、封じ込められるかは知らんが。
307名無し野電車区:2012/11/29(木) 12:37:26.42 ID:2dUXRHTo0
>>306
飯能から先頭
308名無し野電車区:2012/11/29(木) 19:13:28.34 ID:jpz+FUH4O
301と3000の違いを小田急に例えると
1081と2051〜59位?
309名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:12:55.68 ID:zj7nd1xz0
>>305
保育社私鉄の車両シリーズに写真が載ってたな。
こんな列車も走りますと。
310名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:22:35.82 ID:+6OSUtVz0
>>305
本川越にあるポポンデッタの西武線の資料展示で、289F先頭の2×3の写真があった。

そういえば、今日271F+309Fは久々に終日運用だったな。
311名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:30:13.50 ID:zqbXd1TS0
>>305
>でもかつて3ドア時代は2×6の定期運用はあったみたい。
!?
312名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:56:15.70 ID:DzbEwR+JI
>>311

スマン
打ち間違い
正しくは2×3

続いて本日の運用
終日運用は飯能方にツートン、池袋方にはふつーの8連(編成不明)でした。
313名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:00:00.67 ID:4hGGrlgd0
西武新宿発21:21 急行拝島 3ドア8両
314名無し野電車区:2012/11/30(金) 00:28:19.27 ID:HYkWH82V0
いよいよ手回し行先幕の時代も終焉か
401系がいた頃は2×4、2×5もあったことがある
と聞いた事がある気がする
315名無し野電車区:2012/11/30(金) 01:06:47.65 ID:3NTsQPb+0
8500「・・・」
316名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 05:45:41.47 ID:K91h7NDv0
赤電の時代は2連が多かったし、1M1Tだったから結構あったみたいね。
317名無し野電車区:2012/11/30(金) 07:00:33.33 ID:6n4dnBOj0
2MつなぎのオールMだと雨天時の制動がとても厄介だからな。
電制失効の衝動が激しいから強く掛けられないし、オーバーラン警戒の
チキンブレーキ。ウテシ「雨の日に運転したくねぇ・・・」
318名無し野電車区:2012/11/30(金) 07:29:46.66 ID:OpwI0sg+0
>>317
おい、京急をdisってんのか?w
319名無し野電車区:2012/11/30(金) 12:02:56.42 ID:6n4dnBOj0
だるまさんがころんだ
320名無し野電車区:2012/11/30(金) 14:13:22.92 ID:Sn9dmr/qO
>>314
まだ終わらないよ。
あいつを忘れていないか?
321名無し野電車区:2012/11/30(金) 16:54:11.49 ID:IfaflVgnO
秋津16:50くらいの上り快速にツートン10両
322名無し野電車区:2012/11/30(金) 17:04:13.45 ID:ZexguqC/O
池袋17:25発快速飯能行き10両3ドア

池袋改札直後表示機確認しました。
323名無し野電車区:2012/11/30(金) 17:12:19.11 ID:ZexguqC/O
>>321
練馬にて遭遇しました。
324名無し野電車区:2012/11/30(金) 18:25:58.11 ID:JoOBDSm+O
>>314
手回しの幕は、まだ1系列残っている、と言ってみる
325名無し野電車区:2012/11/30(金) 20:49:32.28 ID:IfaflVgnO
8500系か
326名無しさん@120分待ち:2012/11/30(金) 21:45:13.32 ID:K91h7NDv0
19:35 池袋発の快速に乗れました。
撮影隊もチラホラ見かけましたが、まだまったりしてますね。
明日はどのくらい(時間)で売り切れるかな。
327名無し野電車区:2012/11/30(金) 22:09:43.24 ID:a+BTAfQ/P
5分持つかな?一応始発で動く予定だけど取れればいいな
328名無し野電車区:2012/11/30(金) 22:13:37.08 ID:WMl5v7xiO
徹夜組が既に居るな
329名無し野電車区:2012/11/30(金) 22:23:31.76 ID:JCArA0inO
やはり初電じゃないと買えないのかな。池袋方面は最短で5時34分所沢駅到着、次の列車だと5時50分到着。最低でも発売開始1時間前には付かないと厳しいかな。
330名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:48:19.84 ID:e5zBeST30
いつも一人ぼっちの俺は二人分の参加費がかかるのか・・・
331名無し野電車区:2012/12/01(土) 02:31:16.74 ID:1rn7phPz0
徹夜組、さっき見た限りだと4人だった
こりゃ始発争奪戦だね
俺は行けないけど、取る人がんばってね〜
332名無し野電車区:2012/12/01(土) 05:32:59.17 ID:Mraw+n+AO
池袋5時00分発の始発列車で移動中。休日で寝ようと思いきやさよなら運転の発表で平日より早起きに。
333名無し野電車区:2012/12/01(土) 05:40:33.43 ID:Mraw+n+AO
すでに外まで並んでいます。今の時点ですでに100人程度です。
334名無し野電車区:2012/12/01(土) 05:50:46.62 ID:Q78/JhD0O
現在150人くらい並んでる
335名無し野電車区:2012/12/01(土) 06:30:27.36 ID:J4JZ9JVa0
おはよう。
いい天気だね。さぁサイクリングに出発だ。
336名無し野電車区:2012/12/01(土) 07:05:42.56 ID:q9AzCKxyO
記念tourまだ180人くらいだよ。間に合いまっせ!
337名無し野電車区:2012/12/01(土) 07:54:14.60 ID:Q78/JhD0O
現在番号は201番。
これ昼過ぎまで持つんじゃね?
338名無し野電車区:2012/12/01(土) 08:40:43.87 ID:JnhouZgEO
結果論だが、朝早くから並ぶ必要はなかったな

係員に寒い中並んでんだから、ホットのお茶くらい出せと言う親子がいたが、
価格安いとそういうモンペみたいなのも来るなぁ
339名無し野電車区:2012/12/01(土) 09:58:48.48 ID:N6kn6wok0
今日は3ドア走ってるの〜?
340名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:26:07.56 ID:HhJruCXz0
>>339
10時頃小手指の一番奥の洗浄線のあたりに271+309がいるのを見た。
車内アナウンスで「本日で終了」みたいなことを言ってたから
そのうち出てくるかも。
341名無しさん@120分待ち:2012/12/01(土) 11:46:54.76 ID:IH3Llw2i0
列がはけても売れ残ったんだ
3人以上参加の人はループ出来たのね

1人参加(ダミー子供分放棄)だけど、弁当2食分どうするかな。
342名無し野電車区:2012/12/01(土) 13:34:41.36 ID:t1TSKiiL0
>>341
私も乗りたいが2人縛り弁当付がネックになって断念
前の旧101系の時のようにすればよかったのに
343名無し野電車区:2012/12/01(土) 13:34:51.94 ID:Q78/JhD0O
ツアー受付終了
ただまだ数はあるから
窓口で粘れば何とかなるかも
101、301の通常運用は昨日で終了って
乗務員が言ってたとのこと
344名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:39:05.76 ID:VRPNNYIL0
去年のクラシックの時は始発組でも買えない人いたのにね
形式自体が抹消されるわけではない(ワンマンは残る)から
それ程重要視されていないのかな?

この分だと、東上線8000系のさよなら運転はもっと人気ないかもね
8111Fを使ったり、秩父鉄道直通するなら分からんけど
345名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:51:22.14 ID:AQOvMdSQ0
旧とは言いたくないが旧101の引退で101は終了感たっぷりだよ
新101は今消えても気にならない
346名無し野電車区:2012/12/01(土) 17:56:55.42 ID:dvVokcQK0
10:30頃痛豚が小屋の中に引き篭もっていたのは見た。
347名無し野電車区:2012/12/01(土) 18:36:44.38 ID:t2d0eRn00
さすがにワンマンの101は101にあって101であらずって気もするけど
348名無し野電車区:2012/12/01(土) 18:41:49.27 ID:t1TSKiiL0
>>344
二人縛りだから
一人でも3500円必要だからなあ(ダミーの子供が必要)
349名無し野電車区:2012/12/01(土) 18:56:24.57 ID:JnhouZgEO
今日のはかなり最近の発表な上、久留里とかぶったから少なかったのかもね。
俺もこのツアーの発表知って、昨日有給取って久留里行ってきたし。
自分も一人で参加だけど、二人分でも3500円ってかなり安いと思う。びゅう商品とかでも安くても一人3000円後半取られるし。
弁当が市価300円くらいの幕の内かもしれんがw
350名無し野電車区:2012/12/01(土) 21:29:14.12 ID:dvVokcQK0
久里浜? 京急もこんな時期にイベントか。
351名無し野電車区:2012/12/01(土) 21:30:43.49 ID:t1TSKiiL0
>>350
千葉の久留里線
352350:2012/12/01(土) 21:43:10.82 ID:dvVokcQK0
おお、久留里を久里浜と読んでしまった orz
353名無し野電車区:2012/12/01(土) 22:07:23.31 ID:0apyKOnSO
一般の人って101と3000の違いがわかってないよね多分
あれ?まだ走ってんじゃんてならないのかな?
354名無し野電車区:2012/12/01(土) 22:08:18.02 ID:THPdTwQr0
てすと
355名無し野電車区:2012/12/01(土) 22:13:13.61 ID:ZzmAMRmo0
>>353
スレチで申し訳ないが、
新2000と旧2000の違いに気づかない人も
いるんだろうな…
356名無し野電車区:2012/12/01(土) 22:24:01.00 ID:8bOn/Pi/0
101系、明日サプライズで走ってほしいですね。
357名無し野電車区:2012/12/01(土) 22:36:04.61 ID:xCEf3ySVP
さて、ツアー乗車券買ったはいいが
大人の枠が1つ余った…
こういうのって需要ある?
358名無し野電車区:2012/12/01(土) 22:56:43.15 ID:iyDoopoS0
>>357
久留里線行って買えなかった組が欲しがるんじゃない?

しかし大人1名+子供1名で買う人多かったな。自分もその一人だが・・。
当日は募集人員の割に、乗ってる人はそんな多くないって
風景になりそうだな。
359名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:02:38.19 ID:33N9LQA6O
これでひゆいとかSSKとかの3ドア厨が大人しくなって良かった良かった
360名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:03:11.55 ID:I8B/mPtu0
ワンマンの奴もそろそろやばいかもな。
最近、多摩湖線で故障して終電まで動かなくなった事があったし、これが連発すると真っ先に置き換えられそう。

その前に、101と同じ足回りの10000と4000がいつまで頑張るか。
音録るならこの2つが元気な限り、あの音は録れるからね。

>>349
豊田の201の時とどっちが割高かな?
361名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:24:49.78 ID:HopsiKOe0
>>358
定員は600人で1両あたり100人、座れる人数は1両60人程度
もし、全員が来たとしたら座れない人が続出してそれはそれで嫌だぞ
1人で参加する人がいるお陰で全員が座れるくらいのちょうどいい人数になるんじゃね?
362名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:35:59.12 ID:xCEf3ySVP
>>361
整理券の番号だが240まではいってなかったよ
しかも番号が飛んだケースがそこそこあったってさ
363名無し野電車区:2012/12/02(日) 02:09:55.58 ID:TahV1K8o0
後継車両はもう決定しているのですか?
364名無し野電車区:2012/12/02(日) 09:07:09.12 ID:MLajHOQVO
>>363
ググレカス
365名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:25:45.06 ID:itRpF01kO
>>363
今日新車入ってくるよ。
これで増備が終わるから101系(多摩湖・多摩川除く)・301系の居場所がなくなる…
366名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:41:01.15 ID:pzKl/sPD0
309Fが前回の303Fと同じスジで玉川上水に回送されたみたいだな。
367名無し野電車区:2012/12/02(日) 11:43:52.60 ID:ZXsbtV//P
次は3000系淘汰かしら
368名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:29:33.26 ID:aOsYl3Z/O
>>355
自分は予備知識無しで西武沿線に住み始めた時しばらく旧2000と新2000、新101と3000の区別付かなかったわ
一般人からすれば6000と20000すら同じに見えるんじゃね
369名無し野電車区:2012/12/02(日) 12:47:14.81 ID:pzKl/sPD0
N2000系とVVVF化前の9000系は、遠目からは見分けがつかなかった。
それで、手摺りの色とか幕のローマ字の有無ぐらいしか区別出来なかった。
370名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:01:11.81 ID:yFb0gpzs0
>>369
俺もN2000と9000は幕のローマ字のみで区別していた。
当時の住まいは都立家政が最寄りで9000には乗ったことなかったので、手すりの色の違いは
知る由もなかった。
今でもN101と301の区別はつかないが・・・(~_~;)
371名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:07:25.52 ID:cSQL2zlK0
>>370
101は2連・4連
301は8連

って考えればおk
372名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:18:33.10 ID:rjbdYTbd0
今日の309F新宿線に回送ってなんのため?
373名無し野電車区:2012/12/02(日) 19:06:28.40 ID:G5BGuljm0
303Fと同じなら、モーターの交換なんだろう
374名無し野電車区:2012/12/02(日) 19:35:19.49 ID:UKUBirJO0
もう低音モーターを積んだのは全滅したのかな
375枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 19:54:43.79 ID:l1GYe/vH0
ブラックフェイスの憎い奴
って聞いて通じる人いる?ヒントは旧101さよならの時だな
376名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:05:58.50 ID:UMlTKRez0
>>371
そういえば…
何で101と301って別々の名前なんだ?
一編成の車両の数が違うだけなはずなのに
377名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:40:53.52 ID:A7wAlY5N0
>>370
ランボード
パンタの数。
378名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:45:56.14 ID:+t3Em8boO
うちの親に聞くと
黄色=うるさい
銀色=静か
でひとくくり
鉄道をただの移動手段にしか見てない人の意見はそんなもん
379名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:50:51.15 ID:pzKl/sPD0
>>374
2両編成は285Fを除いた271F・281F・295Fが低音。
380名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:51:50.14 ID:zqBu7bOD0
そんなもんだよ
うちの母親も目的地にさえ行ければ何でもいいって発想だし
381名無し野電車区:2012/12/02(日) 21:57:20.26 ID:/QlFUS6lO
結局、ツアーは満席になったのかな?
仮にまだ空きが有るなら、申し込みは可能なのかな?
382名無し野電車区:2012/12/02(日) 22:17:30.17 ID:R6cLtFrXP
>>381
満席になってないがもう打ち切ってる。
383名無し野電車区:2012/12/02(日) 22:49:04.48 ID:ZgJDwet00
>>375
東村山発車直後だね。ナイスなつかみだった。

>>376
登場時(4連の時)は車体隅の諸元表記はクハ1101、モハ101となっていた覚えがある。
当初は101系として作ったのではないかと。
8連にしたときの追加4両の付番に悩んでいっそのこと別系列に、としたのでは。
384名無しさん@120分待ち:2012/12/03(月) 06:47:21.48 ID:g1AY8FJl0
4連の途中から形式が1301/301になって、後日8連になった。
部品販売で新品の317 318・・のプレートを見たことあるから、もう少し作る積もりだったのか、それとも8連化で変更になったのかは不明。
385名無し野電車区:2012/12/03(月) 08:44:25.28 ID:V6jSL4P5O
>>378>>380
それって単に周囲を観察しないだけだと思う
うちの母親は同じ黄色い車両でも新宿線の方が運転席の数が多いとか、3ドア4ドアとか言ってた

YF線乗る時はメトロ東武西武車区別してるみたいだし、この間
「有楽町線に見掛けないピンクの電車が走ってたよ」
って言ってた
386名無し野電車区:2012/12/03(月) 09:52:25.05 ID:zzvviFow0
新宿線用、要は701系列との混用を前提として落成した新101を300番台に区分する予定が
新101のうち10次車以降をそれに充てることになって
300番台は8両固定の新101用の番台区分に変更となった、が301系誕生までの流れ。

>>384の言う「317・318〜の新品未使用プレート」の存在は
2連の269〜279編成は本来作る予定がなかった説と重ね合わせると何となく想像付くやね。
301系311・313編成は西武所沢のライン稼働率確保のために急遽製造が決まったものということを踏まえると
“8連の301系の9本目”を製造する計画があったとは思えないし。
387名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:13:14.35 ID:fJJZe1AVO
夜祭りダイヤ、遂に、3ドアがゼロになったか。西武秩父発終電まで、3000が来なかった。
388357:2012/12/03(月) 23:56:32.57 ID:hr2jiEDrP
友人にも声かけたけど行かないってことで
枠が余ったまま…もし行きたいって人がいたら
大人1人分余ってるからレスして。
反応があったらメルアド晒すのでそれ以降は
メールで
389名無し野電車区:2012/12/05(水) 00:47:23.66 ID:Tot+whenO
>>388
>>381です。
もう、同行される方、決まられましたか?
390388:2012/12/05(水) 01:25:34.33 ID:6Cce4DidP
>>389
まだ決まってないです。
391名無し野電車区:2012/12/05(水) 15:54:18.88 ID:z9WelaJ10
392名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:09:44.89 ID:J9Cdq1le0
なんで?人が集まらなかったの?
393名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:15:32.59 ID:AE+ruhfi0
もうとっくに規定数に達したかと思ってた
394名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:44:58.75 ID:Ll0shofb0
>>392
発表が急だったため久留里線に行った人が多かったらしい
395名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:57:43.49 ID:z9WelaJ10
もし込めて良かったw
もう最後だからな、本線で101に乗れるのは・・・。
396名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:11:45.73 ID:CQFbOMFs0
今度のさよなら運転ツアー、非常ブレーキ体験はないのか。
117km/hまで引っ張ってATSに当てて急停車させてほしいな。
397名無し野電車区:2012/12/05(水) 17:27:40.71 ID:FxA4vch20
> 「101系さよなら運転ツアー」に関するお問い合わせは
> 西武鉄道スマイル&スマイル部
> (04)2926-2222 「さよなら101系運転ツアー」担当まで
> 営業時間 9:00〜16:30

スマイル&スマイル部に吹いたw
ニコニコ部と訳すべきか、ニヤニヤ部と意訳してやるべきか
398名無し野電車区:2012/12/05(水) 20:17:24.50 ID:obDR3aRHO
>>396
清瀬〜秋津間で人身が体験できるのか…
399名無し野電車区:2012/12/05(水) 20:54:16.15 ID:xFmEYXfAO
わふ〜グモグモw
400名無し野電車区:2012/12/05(水) 22:19:32.72 ID:Tot+whenO
>>391
情報有難う御座いました。
2時間程前に、申し込みはしたのですが、参加の可否が良く分からない。大丈夫かな?
401388:2012/12/05(水) 22:41:17.07 ID:6Cce4DidP
>>400
そちらに申し込まれたということはこちらは不要ということでよろしいでしょうか?

それと>>381のツアーだが
多分大人2人(4000円)か大人か子供1人(3500円)のどちらかしか選べないと
思うから一応注意
402名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:03:58.37 ID:Tot+whenO
>>401
ご迷惑お掛けて、すみません。
申し込み完了後(大人2名)、友人に連絡して、一瞬に行く事にしました。もし、申し込みが出来ていなかった(既に満席)時は、声を掛けた友人への手前が有るので、その時はキッパリ諦めます。
403名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:32:38.99 ID:6Cce4DidP
>>402
分かりました。
404名無し野電車区:2012/12/06(木) 13:28:44.05 ID:usqrVioFO
池袋線在住だが新101系列にはかなり馴染みのあった車両なのにあっけなく終わりそうって感じだな。
日曜仕事で見に行けないし。
京王5000、3000や京急1000のラストランはわざわざ見に行ったもんだけど。
405名無し野電車区:2012/12/06(木) 19:17:40.31 ID:IwYx/0knO
5分ぐらい前に田無駅付近で301系が西武新宿方面に走ってたよ。
406名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:03:02.90 ID:2hDIwH0l0
>>404
どこがあっけないんだ?
粘りに粘って何年経ったことか
407名無し野電車区:2012/12/07(金) 00:37:51.73 ID:8IgWX4FdO
ワンマンは後10年は粘るだろうな
408名無し野電車区:2012/12/07(金) 01:42:28.92 ID:w4My16BdP
ワンマンを見て犬が吠えた
「ワンワン」
409名無し野電車区:2012/12/07(金) 03:00:01.92 ID:1Za5/x78O
吠えろライオンズなだけにですか
410名無し野電車区:2012/12/07(金) 14:01:26.44 ID:om7qH+RG0
「ワンワン」運転

幼児にはそう聞こえるらしい
411名無し野電車区:2012/12/07(金) 14:58:08.54 ID:vj0olmjx0
>>410
俺も小さい頃はそう聞こえたw
412名無し野電車区:2012/12/07(金) 16:47:11.39 ID:HNrqHdIt0
「ワンワン」運転

幼児だった当時の俺にはハッキリそう見えた。
だってシッポ見えてたもん。
413名無し野電車区:2012/12/07(金) 17:36:02.05 ID:TMfQkDBCO
WEBで申し込んださよなら運転に関する手紙が今日届いた。
414名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:32:46.41 ID:RzZY/zTI0
>>413
おめ!
ダミーの子供分を買った1人乗車が多そうだから、意外と空いているかも。
俺は西武園で受付済ませたら、新宿線に移動して撮るつもり。
その後、球場駅で合流ね。
415名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:32:47.40 ID:1Za5/x78O
>>412
俺が小さい頃は踏切の音をそう表現してた
2種類の音をカンカンとワンワンって
で、テンポの速い方は未だに擬音不明という…
416名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:44:48.89 ID:F8AVSRdG0
だからなに?
そういうスレチな思い出話はブログにでも買いてろよ
417名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:10:47.24 ID:soZNXiO60
>>415
西武はまだウェイトレス遮断機を採用しないのかね。

全方位灯もはやく
418名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:21:12.05 ID:sjc1fBNkO
>>374
驚かすなよ…
つべ見たらワンマン101のモハ260やモハ4115は低音で
しばらく残りそうなので安心した
やはり国鉄MT46風の低音モーター大好きなので録っておきたい
地元の近江の元401は高音ばっかりなんだよな…
419名無し野電車区:2012/12/07(金) 22:37:38.66 ID:3GnIyfEvI
団臨の運行スジわかる方いらっしゃいませんか?
420名無し野電車区:2012/12/08(土) 01:02:31.63 ID:CG8GHXzo0
20年位前の警報機の音は「ナンナン」
いまは「プンプン」
421名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:16:47.41 ID:Erb8KZvf0
>>419
ブログ当たればじき見つかるよ。
422名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:42:45.00 ID:fH2D6rjn0
101池袋線運用ついてますか?
423名無し野電車区:2012/12/08(土) 11:47:50.51 ID:lipPvUY1O
>>417
保谷、清瀬、所沢1号踏切は全方位灯だぉ

あの手提げライトみたいな形したやつでしょ
424名無し野電車区:2012/12/08(土) 12:34:41.74 ID:TfshvUI3P
野方6号踏切も全方位灯だよ
425名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:30:09.26 ID:NG0QYf0k0
今夜小手指→南入曽の回送って所沢1番ですか?
426名無し野電車区:2012/12/08(土) 15:36:03.28 ID:NG0QYf0k0
解決しました。すいません
427名無し野電車区:2012/12/08(土) 19:02:58.50 ID:4ZJ9Wsiy0
あすの池袋からの臨時快速の時刻って非公開??
428名無し野電車区:2012/12/08(土) 19:31:11.93 ID:LPccZzJK0
>>427
イベントのリリースに池袋8:15発、西武球場前 8:57着と書いてあるから、途中は
定期列車の所要時間を参考にすればおおよその時間は推測できるだろ
429名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:08:41.41 ID:HTgccjhW0
>>428
この臨時快速乗りたいけど、
記念乗車券が9:00から販売だから
買えるか微妙になってきそうだなぁ。
430名無し野電車区:2012/12/08(土) 22:58:56.54 ID:23tSOJHp0
さぁ明日は暇だから昼過ぎまでたっぷり朝寝坊しよう
431名無し野電車区:2012/12/08(土) 23:31:39.17 ID:7ZAGTEjS0
>>418
さっき録ってきたモハ4111はポロロロ〜サウンドが絶品な低音車でした

機材不調で聞き直して落ち込んでますが、こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=L_-n-0tzf88
432名無し野電車区:2012/12/09(日) 00:54:40.54 ID:bj29BbaR0
309Fの送り込みって池袋着7;59の後につく感じ?
433名無し野電車区:2012/12/09(日) 00:58:46.15 ID:bj29BbaR0
>>432
池袋着7:59って快急だわな。
434名無し野電車区:2012/12/09(日) 06:51:52.20 ID:oqGyMuUxO
46分くらいに西武園着いたけど、10くらいいた

今は約30人くらい
435名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:00:32.74 ID:07OeYPST0
301、所沢842-45、101とドンピシャか?
436名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:07:37.77 ID:K0a5p1H7I
101の行先幕は良いね
437名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:15:16.59 ID:yacgaSrPO
池袋は撮り鉄多数。車内はまだ座れる。先頭車両に人が多い。まもなく発車。
438名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:28:16.66 ID:sYw4U3ir0
>>435
並べるよ
439名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:28:29.01 ID:K0a5p1H7I
連結部分にも、さよなら 101の幕が・・
440名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:30:19.46 ID:bnU+yB/wO
団臨西武園、定発。しかし、連結並びが271が前パン先頭かと思ったら281なのは失敗じゃないのか?

しかし、都合五回もSBするのか。
441名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:47:33.45 ID:bnU+yB/wO
所沢無事通過〜。ホーム端の撮り鉄軍団に一般人も興味津々な様子だったね。

ちなみに、281先頭は電連カバー黄色塗りの懐かしい新宿線仕様だ。
442名無し野電車区:2012/12/09(日) 08:51:06.95 ID:K0a5p1H7I
所沢 タッチの差で101が先に通過。その後、臨時快速西武球場前が5番に到着した。
443名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:09:49.29 ID:yacgaSrPO
西武球場前の記念きっぷ、長蛇の列。果たして買えるかどうか?
444名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:10:32.03 ID:HiQySezp0
撮影イベント参加や記念切符購入には改札でないといけない @西武球場前

とりあえずキセル厨はざまあだな
445名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:15:03.71 ID:Ls2lrZMpO
キチガイが暴れるw
彼に学歴と職業を聞きたいw
446名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:28:40.26 ID:bnU+yB/wO
本川越は特急ホームで折り返し。航空公園の駅撮り軍団が一番多かったぞ(笑)
447名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:28:54.24 ID:tjnWI1pvO
車内から見てると今日は沿線撮影組や駅撮り組の数がハンパじゃないなw
航空公園駅とか激パだな
448名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:37:20.12 ID:cw5Xr9Tj0
飯能の停車時間何分?
449名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:43:16.25 ID:vHw6JlacO
記念乗車券今から行っても無理?
450名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:49:07.59 ID:cw5Xr9Tj0
100%無理だと思ふ
451名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:59:50.91 ID:4VcGf8gY0
今どこを走行?
452名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:03:03.22 ID:HiQySezp0
>>449
まだ残ってる、近ければ間に合うかも
453名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:16:27.75 ID:HiQySezp0
記念乗車券完売
454名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:32:26.04 ID:Igb0dsfdO
記念乗車券2500部 1人2部 完売早すぎないか… 鉄コレよりペース早い!?
455名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:44:28.78 ID:qMlk2WtTO
結局なところ、ワンマンと3000以外は定期運用終了したの?
456名無し野電車区:2012/12/09(日) 10:47:38.41 ID:d3JI/5ga0
>>455
そゆこと

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー寝坊したぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!…
457430:2012/12/09(日) 10:57:32.48 ID:SUKqn+NX0
おはよう。今朝は寒いね。
飯食って時間があるからもう少し寝るとするか。
458名無し野電車区:2012/12/09(日) 11:09:40.88 ID:TzdReSzx0
>>457
横瀬からの返却回送狙いっすか?

2連がたくさんつながるからねw
459457:2012/12/09(日) 11:18:26.13 ID:SUKqn+NX0
いや午後からは床屋行ってその後パチ屋へ入るつもり
460名無し野電車区:2012/12/09(日) 11:20:20.32 ID:cw5Xr9Tj0
返却回送なんてあるですか?
461名無し野電車区:2012/12/09(日) 11:26:58.18 ID:ai3OYLGK0
鳥居本へ島流しがあるやん?
462名無し野電車区:2012/12/09(日) 11:31:46.37 ID:Nm60I1jO0
前パンは川越→球場、所沢→飯能?
463名無し野電車区:2012/12/09(日) 11:44:33.15 ID:cw5Xr9Tj0
俺が見た限りではそのとおり。
464名無し野電車区:2012/12/09(日) 12:01:53.86 ID:Nm60I1jO0
西所沢ホーム両端に70人ほど
465名無し野電車区:2012/12/09(日) 12:04:56.32 ID:v9l7GvuSO
返却時間教えて
466名無し野電車区:2012/12/09(日) 12:15:00.40 ID:tjnWI1pvO
西所沢人凄すぎw
遠巻きに見つめる一般客との温度差が激しいな
467名無し野電車区:2012/12/09(日) 12:24:15.97 ID:Nm60I1jO0
そのまま解体だろ?いつもの流れだと。

西所沢は踏切にも一般人がいたり、すごかったな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr_G8Bww.jpg
468名無し野電車区:2012/12/09(日) 12:34:00.45 ID:TaZAfnLc0
元加治通過何時?
469名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:18:02.72 ID:bQJv7AScI
NACK5でもイベント宣伝してたからなぁ・・・
そりゃ人が多いはずだ。
470名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:42:36.34 ID:2KrdDePUO
小手指に方転した2+6連と方転してない2連が見えたから撮影できそうと期待して歩いていったら足回りが見えなかったわ…
471名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:57:57.54 ID:2KrdDePUO
つい今しがた309Fは小手指の検修庫に吸い込まれました
472名無し野電車区:2012/12/09(日) 13:59:08.27 ID:G9Pu1ToOO
横瀬、さぶっ。
473名無し野電車区:2012/12/09(日) 14:02:28.46 ID:UuFB1LR1O
横瀬すごい人出…駅舎から行列ができている。
474名無し野電車区:2012/12/09(日) 14:12:55.04 ID:VkbjPe0Q0
横瀬に行った281F+285F+271Fどうなるんだろう。
改造必須な303Fが譲渡される程だから、譲渡のために横瀬から戻って来そうなんだが。
475名無し野電車区:2012/12/09(日) 14:15:35.03 ID:4J6oBKNfO
横瀬行きたかったけど山口線経由の多摩湖線多摩川線101系巡りも悪くなかった
476名無し野電車区:2012/12/09(日) 14:31:03.01 ID:CvbRT7LxO
>>444
しかし‥をどうとかこうとかでスルーされちゃあ、ざまあな事にはならぬが。
477名無し野電車区:2012/12/09(日) 14:43:57.48 ID:bj29BbaR0
自分も281F+285F+271F返却回送あるんだったら、撮影行きたいんですが、ご存知の方いませんか?
478名無し野電車区:2012/12/09(日) 15:21:04.16 ID:GeHjdB/00
警察登場@横瀬

なんかヲタ同士のトラブルみたい
警察沙汰になるようじゃ西武鉄道はイベントやらないかもな…。
479名無し野電車区:2012/12/09(日) 15:25:26.06 ID:yPYhMJJv0
>>478
さよならE31の三重連の時も線路内立ち入りした馬鹿がいたなあ・・・
480名無し野電車区:2012/12/09(日) 15:27:30.76 ID:UmejEO1XO
自分も西武球場前でヲタ同士の小競り合いを3つぐらい見た。昔に比べて雰囲気が殺伐としてるよ。
481名無し野電車区:2012/12/09(日) 15:28:29.91 ID:Gj6RAhqIO
タブレット端末で必死に撮影してるやつがボチボチいる、しかもどう見ても大人@横瀬


iPhone5買う金あるなら一眼買えよ。こいつら
482名無し野電車区:2012/12/09(日) 15:33:00.26 ID:8zUKVOR20
APSサイズならIP5(実質)よりは安いな
483名無し野電車区:2012/12/09(日) 15:43:24.61 ID:tjnWI1pvO
警察8人くらい居たな
秩父あたりから急行してきたのか?
484名無し野電車区:2012/12/09(日) 15:59:00.50 ID:UuFB1LR1O
警察の世話になったのは事務所前まで係員に連行されてた二人かな?撮影の時に押した押さないで揉めた様子。建物内に連れて行かれたが、外まで怒号が聞こえていたよ。
485名無し野電車区:2012/12/09(日) 15:59:45.12 ID:EnhP3fodI
先ほど横瀬を出たけど、警察らしき人間はいなかったなぁ。

>>481
最近は機種変でも月々かなり安く買えるからな。
他のスマホ買うのがバカバカしくなる。
486名無し野電車区:2012/12/09(日) 16:16:45.45 ID:Gj6RAhqIO
あとiPadの人もいたなぁ
書類ケースみたいな大きさじゃ撮りづらくてしょうがないだろ・・・
487名無し野電車区:2012/12/09(日) 16:21:41.48 ID:UI5qkfzZ0
記念入場券売り切れ早すぎ!
488名無し野電車区:2012/12/09(日) 16:44:05.75 ID:tjnWI1pvO
そういやツアーの抽選の賞品って何だったんだろう?
489名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:17:06.91 ID:OHG45mSk0
>>488
A賞が1日乗車券,B賞が西武グッズ詰め合わせだったみたいだよ
490名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:26:52.72 ID:tjnWI1pvO
>>489
なるほど、ありがとう。カスリもしない外れだったけど何か気になったんだ。

ポストカードは個人的には横瀬の方が全然良く感じるな。
491名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:29:20.44 ID:PtdpoGKy0
ツアーって弁当以外の配布物ってありましたか
492名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:36:33.50 ID:5/nMkV7JO
返却回送正丸通過
493名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:38:31.77 ID:UI5qkfzZ0
今日のイベント、西武球場前まで行けば
横瀬まで行く必要なかった気がした。
494名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:40:32.32 ID:1qKwN61Q0
>>493
朝から横瀬でやればよかったんだよ
そうすれば前日秩父イベントの後長瀞のSLホテルに泊まって横瀬に行けたのにw
495名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:41:23.30 ID:G+8fkmyYO
横瀬まで行くべきだよ。正面撮影時間が一分でも。
496名無し野電車区:2012/12/09(日) 17:58:59.81 ID:j8p/Dr8HO
引退イベントはしばらくないな
次は3000系かな?
497名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:12:26.93 ID:7prhEgzu0
>>494
お前は何を言ってるんだ?
498名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:25:00.86 ID:xQLIoj2C0
309Fって、今日が最後の定期運用だったんだよね? 臨時快速の下山口〜西武球場前間で、これが301系最後の定期運用と、なりますって車内アナウンスがあったから…
499101さよなら記念:2012/12/09(日) 18:33:14.57 ID:5/nMkV7JO
101甲種晒します

12/17
小手指0743
所沢0754-805
新秋津811-1048
新座タ1058-1134
新鶴見信1221-1440
稲沢2222

12/18
稲沢612
梅小路1033-1244
彦根1406
500名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:42:38.67 ID:4J6oBKNfO
>>498
西武球場前駅でも駅員か乗務員がヤバげなオタに最後の定期運転だと説明してた

101が去った後、309Fの行き先方向幕と種別を色々見せてくれてサービス良かったな
501498:2012/12/09(日) 18:51:25.90 ID:xQLIoj2C0
>>500
サンクス
幕回してた人も明るそうで、雰囲気もよかったよね
502名無し野電車区:2012/12/09(日) 18:52:04.86 ID:JhkCt13+0
それにしても予想以上に人大杉だったな
503名無し野電車区:2012/12/09(日) 19:01:49.48 ID:QahmOcNt0
オタの間では抵抗制御車・・・、もとい101系・301系が人気だったって事じゃない?
504名無し野電車区:2012/12/09(日) 19:12:55.64 ID:8khAo3aFO
記念切符横瀬で売ってる馬鹿が居たな…
505名無し野電車区:2012/12/09(日) 19:41:00.08 ID:HATLfKj+O
返却だけど入間市やばかったとか。 未成年が酒飲んでそいつらのゲバがホームギリギリだったんだとよ。
506名無し野電車区:2012/12/09(日) 19:43:01.97 ID:9mg8JDML0
>>492
ありがとう。
おかげで小手指でお見送り出来たよ。
507名無し野電車区:2012/12/09(日) 20:15:32.55 ID:g+DuxY9J0
>>496
ワンマン101のさよなら運転

あれは確実にやるだろう
508名無し野電車区:2012/12/09(日) 20:34:34.72 ID:j8p/Dr8HO
3000の方が先じゃない?
大がかりな更新もしてないし
509名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:15:33.82 ID:qAQvfyVaO
>>493
横瀬は横瀬で行って正解。

展示車3本とLACとの4本並びが撮れたし‥‥
510名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:25:57.72 ID:qAQvfyVaO
>>444
拝島線某駅→横瀬の切符で西武球場前のイベントに参加した俺が通りますが何か?

臨時改札で切符見せたら、「どうぞ」とあっさりポストカード貰えた。
511名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:27:15.14 ID:xQLIoj2C0
結局、どっちも正解じゃないかな?
西武球場前だけでも1309Fの幕回し見れたし、横瀬だけでもレッドアロークラシックとの並びみれたらしいし
512名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:31:03.94 ID:23h1JfSl0
LAC()
513名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:31:13.53 ID:bxnjGLXP0
今朝は秋津にも痛い奴がいた。車椅子の身障もいた。
秋津逆一号踏切では、遮断機の機械の上にカメラを置いている馬鹿もいた。

せんずり
いやがる
ぶりっこおんな
514名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:33:42.00 ID:J4k6sjXAP
そういや抽選の景品って何だったのかな?
515名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:36:54.33 ID:qAQvfyVaO
>>513
ヘッドマークとかイベントになると現れる池沼軍団の一派もいたな。

>>514
↑の方に答えがある。
516名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:51:01.62 ID:6VKaugsq0
イベント列車からちらはたくさん見れたを〜。黒だの白だの。そっちに目が行ってしまったよ。
517名無し野電車区:2012/12/09(日) 21:59:34.71 ID:J4k6sjXAP
>>515
スマン>>489にあったな
518名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:06:02.53 ID:ktYKnb8/0
>>515
今日ヘッドマークなんて着いてねえじゃんwww
おまい何、寝言云ってんだよw
301系なのに30000系のゴルビー人形嘔吐マークで撮る気うせたぜ。

今日沿線は池沼の見本市会場だったぞ、見ていてそっちの方が楽しかったぜ。
AF音が耳ざわりだから消せと言った命令口調の奴が口論してて、
そいついちいちプレビューするなとか相手に言ってたから、乱闘始まるなと思った途端大喧嘩してたぞwww

記念乗車券も、転売野郎が買い占めて午前中で売り切れwww
今日は本当に西武好きな奴はほとんど居なかったな。
ほとんどニワカ鉄ばっか・・・
519名無し野電車区:2012/12/09(日) 22:38:55.95 ID:TaZAfnLc0
>>494
ところで、長瀞のSLホテルって・・・w
あんた、相当オッサンだろ。絶対オッサンだろ。
そういやカマは横川へ行った96号機だったよな。
520名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:09:49.53 ID:EyLgys44O
>>516

白とか黒とは、何が見えたのですか?
521名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:44:49.88 ID:pACw90BD0
今日は横瀬に池沼軍団居たな
転売業者も数人確認したよ
西武球場前、横瀬どちらも社員、ヲタ共々殺気だっていた感じが
522名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:56:05.54 ID:pACw90BD0
今日発売した記念乗車券某業者で売ってる価格
西武さよなら101系・301系記念乗車券2500円
523名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:57:00.27 ID:YOxVuywv0
昨日の秩父1007Fにも行ったけど、今日の方が沿線の撮影者が凄かったな。
横瀬で撮影終わったら警察だらけで何事かと思ったが
乱闘騒ぎがあったんだな
524名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:59:24.21 ID:pGgf/2N60
>>519
30台ですがw
もうおっさんでしょうか(泣)

横川?
機関車取り上げられたんですか??
代わりに何が置いてあるの?
525名無し野電車区:2012/12/09(日) 23:59:27.53 ID:Su1iuVGpO
今日のイベントは、相当時間と手間をかけたはず。

横瀬終了後の社員の記念撮影を見ててそう思った。

明日から何を追い掛けようかな?
526名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:05:24.57 ID:NVoBlMsb0
まあ、二度と駅の電光掲示板で
「10両3ドア」の表記は見れないって事です
527名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:08:31.73 ID:x81vhDJ/0
ポストカードは横瀬の方が断然いい感じだったな。
撮影会も1分は短いけど、その方が回転は早いし、
最前列で居座り続ける奴とか、脚立三脚使う奴も出ないし
この方法は意外にいいのかもしれんな。
528名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:25:30.41 ID:mME5Tt220
281F+285F+271Fはやっぱ戻ってきたな。
てことは、方転してどっかに譲渡か?

>>499
今までのパターンからして、小手指→所沢は前日の上り終電後に回送じゃないの?
529名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:27:03.90 ID:rK5kIYhO0
今日のさよなら運転は満足だな。ただ、西武球場前は独り言ってるDQNとかが横瀬より圧倒的に多かったな
そんだけ球場前にはにわかが沸いたって事だな
530名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:42:40.08 ID:gdglkl2+O
撮影地とかイベント会場で、この人西武ユーザーかどうか?
何となく分かるようになった気がする。

例えば、そばに住宅があるのに、やたら意味の無い会話をデカイ声であげたりとか。
531名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:47:08.86 ID:nmloDKn5O
そろそろイベントでの周りのオタの観察結果発表会は終わりにしてもらっていい?
続きはブログかツイッターででもやっててくれ
532名無し野電車区:2012/12/10(月) 00:55:44.04 ID:BBZJ8Y/w0
309Fのサハ以外、今残ってる101、301系全て譲渡対象かな?
本線走るのは後は方転、甲種のみか
533名無し野電車区:2012/12/10(月) 07:11:42.93 ID:cZwrrAvbO
近江に行くのは2連だけじゃないかな

たぶん予定されてる8両以外は解体な気がする
534名無し野電車区:2012/12/10(月) 08:05:21.96 ID:Afcy3w2k0
サヨナラ西武の3ドア車はあと僅かか!?.
535名無し野電車区:2012/12/10(月) 08:34:04.72 ID:EukFCF9t0
国鉄式で珍しいと言われたハイフン車番も西武から消滅か
全国には随分増えたけど
536名無し野電車区:2012/12/10(月) 09:27:13.88 ID:CzqbBZ8g0
>>531
そうだよな
あとは警察沙汰の結果報告だけでいい
537名無し野電車区:2012/12/10(月) 11:21:56.24 ID:Vq9cjgWAO
昨日、警察来たの?いよいよ本格的に暴れたヲタがいたのかな。
538名無し野電車区:2012/12/10(月) 11:38:03.58 ID:b76FzA8E0
>>535
そういえば西武と関係ないけど
都営新宿線や大江戸線の車番のハイフンって何であるんだ?
539名無し野電車区:2012/12/10(月) 11:59:28.03 ID:mME5Tt220
小手指車両基地に101・301系大集合してます。
281F+285F・271F・303F+295F・309F全て一番奥です。
おまけ(?)で263Fも留置中。
540名無し野電車区:2012/12/10(月) 12:46:23.35 ID:jdwlKOaX0
>>526
3000系の中間車2両を加えたら10連になる。
残った6連は国分寺線
541名無し野電車区:2012/12/10(月) 14:28:57.75 ID:mCtsb+2T0
昨日はヲタ同士のトラブル?があったみたいだけど

同じ西武線ファンなんだし仲良くしろよ・・・
542名無し野電車区:2012/12/10(月) 15:52:06.68 ID:lIajRRpP0
>>541
..あんな記念乗車券転売野郎なんて、西武線ファンじゃねえよ、
唯の営業じゃんwww
西武球場前で1000円で仕入れて、横瀬で2500円で転売してたぞ、
買えなかった人の身に成れよ!
543名無し野電車区:2012/12/10(月) 16:20:16.99 ID:9DwbqywX0
543≫確かに
544名無し野電車区:2012/12/10(月) 16:21:19.48 ID:9DwbqywX0
542≫確かに
545名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:17:17.23 ID:57mt1Uzf0
西武鉄は殺伐としてて怖いね。
546名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:20:19.09 ID:jPDhHT1D0
私鉄車より国鉄車の方がヲタは集まる?
例えば秩父の1000系は私鉄車であり、国鉄車であるわけだが。
547名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:32:07.88 ID:jPDhHT1D0
>>541
三脚立てて写真撮ってて、それに躓いた人がカメラ倒して壊して
「どうしてくれる?」「こんなところで三脚使うのが悪い」の
怒鳴りあいしてた連中?
548名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:35:28.63 ID:mCtsb+2T0
>>547
いや、俺は行って無いので状況は分からないんだけども・・・(^ω^;)
549名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:37:28.52 ID:mCtsb+2T0
>>547
そう言う感じのだったのか
550名無し野電車区:2012/12/10(月) 17:53:42.27 ID:QqIQAPsEO
マナー守らないのも悪いが、三脚倒してカメラを壊したことが正当化される訳ではない。


マナー違反に対する過失相殺は生じるだろうから、そもそも足元確認せずに倒したほうが責任大だね。
551名無し野電車区:2012/12/10(月) 18:19:17.58 ID:lIajRRpP0
自己中鉄は死ねよ!
552名無し野電車区:2012/12/10(月) 18:28:22.18 ID:j/cCBrG10
足元悪く且つ混んでいる場所でで三脚使う方がどうかしてる
553名無し野電車区:2012/12/10(月) 18:47:26.21 ID:cju3PjQ00
お前らいつまで終わったイベントの話してんの?
きっと一つの事にいつまでも執拗にこだわる奴って自閉症かアスペだね
554名無し野電車区:2012/12/10(月) 18:59:13.91 ID:wJQLkGWL0
思い出話するのはいいけど、マナー話はループするから勘弁。
555名無し野電車区:2012/12/10(月) 19:44:51.79 ID:pkPCygjr0
>>542
恐らくあの業者ではないかと
横瀬で公然と高値で転売するとは呆れ果てて物が言えないわ
556名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:15:53.27 ID:CzqbBZ8g0
三脚使う時点でアホ確定
557名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:21:18.08 ID:0nViA4Ou0
>>556
スレ違いな話題いつまでも引っ張るお前のほうがアホ

死ね
氏ねじゃなくて死ね
558名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:31:14.77 ID:uNPFHNZw0
>>540
違うな。
先頭車改造した2コテ+8コテで再び急行飯能・・・
559名無し野電車区:2012/12/10(月) 20:44:39.11 ID:9NBdDFpP0
17日の甲種は4+2+6の黄色101系12連が走るね!
撮りに行けないので誰かアップしてね!
560名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:04:15.62 ID:aY/c60fM0
昨日の横瀬だけど、主催者側が警察を呼んだみたいだよ。
今度から、この手のイベントはどうなるんだろ?

本当に馬鹿とキチガイ・知障の見本市だったよ。
561名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:12:15.68 ID:fFewuQEf0
だから鉄ファンは女子ウケが悪いんだよ
まだアイドルファンの方が教養あると思う
562名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:16:04.38 ID:U3iYM2S60
563名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:16:57.12 ID:U3iYM2S60
ミスった フラッシュ焚きすぎだ
564名無しさん@120分待ち:2012/12/10(月) 21:19:08.90 ID:AiLBFHqa0
>>547
事務所内で外まで聞こえるような大音量で怒鳴ってる男性を見かけたが、そういうことだったの。
難しいなぁ。
565名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:25:34.42 ID:EtS3ASQC0
明日、鉄コレ401系が発売する。
引退して久しいけど、我が家に甦る。
楽しみ〜
566名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:46:58.65 ID:omH2COsr0
>>565
自分もすごく楽しみにしてるんだけど、TOMONYに貼られてた予告広告には
1人5個までと書かれてて愕然とした。
転売ヤーに買ってくれって言わんばかり。
3連を作りたい人、友達の分も頼まれて買いたい人もいるんだろうが、
1人で5個買いはやめてほしい。
567名無し野電車区:2012/12/10(月) 21:59:45.94 ID:mME5Tt220
568名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:05:27.75 ID:E3ck6MUt0
屑撮り鉄は解体予定の車両と一緒にバーナー焼きにしていいよw
569名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:10:59.12 ID:uNPFHNZw0
え、そんなに早く売り切れる?
会社帰りに池袋で買おうと思っていたのに・・・
570名無し野電車区:2012/12/10(月) 22:21:35.95 ID:CzqbBZ8g0
>>557
>氏ねじゃなくて死ね
幼いね
周りを考えられないレベル
だから耐え切れなくて奇声あげちゃうんだね
571名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:02:06.57 ID:Qw1gbHG30
未だにうだうだイベントでオタがどうとか話してる連中はなんなんだ?
こういうやつらがイベントで他人に迷惑かけたりしてるんだろうなあ
だってたかが2ちゃんのスレの空気も読めないやつが現実世界で空気を読めるわけがないもん
572名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:12:02.91 ID:KOLjShAQ0
なんか4ドアスレでも話が少しでも脱線してウダウダ言ってるよね?
たかが2ちゃんねるで、そんな細かいことを気にする必要ってあるの?
自分で掲示板開設してみたら?

IDコロコロ変わるから登録がめんどくせぇ
573名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:19:19.18 ID:wB50Va3R0
最近このスレにも4ドア車スレにも平気でスレ違いな雑談しようとするガキどもが湧いてるよな
ツイッターから来たのかSNSから来たのか知らんが
スレを鉄道大好き中学生の交流掲示板かかなんかとでも思っちゃってんだろうな
ほんと消えてほしいわ
574名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:32:53.10 ID:omH2COsr0
>>573
別にそれでもいーじゃねーかw
何と戦ってるつもりなんだよオマエわww
3連投で俺の思うとおりにならねぇと文句ばっか書き込んでるオマエの方が
よっぽどキモわwww
575名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:37:54.14 ID:KeYlvCoR0
>>539
3つ目以外みんな近江行きじゃん。
576名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:48:58.06 ID:gEFGqrhG0
2ちゃんに何を求めてるのか知らんが自治厨ってのは昔からキモいな
まあヲタってのは生態的にやたら細かく分類して例外を許したがらないものだから仕方ない部分もあるが
577名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:58:12.04 ID:47jMgswjO
>>575
271Fは流山だっけ?
578名無し野電車区:2012/12/10(月) 23:59:33.23 ID:R4MBpK2s0
今じゃあスレ違いと指摘するだけで「スレ違いな雑談して何が悪い!」「自治厨は帰れ!」だもんな
完全に居直り強盗。そのうちこのスレもお子様マニアたちに乗っ取られるぞ。あー怖い怖い

>>575
ここまで来たら近江は自前でクハの電装というかモハの制御車化までやるつもりなんだろうが、
彦根工場の久々の大仕事?出来上がりが地味に楽しみ
579名無し野電車区:2012/12/11(火) 00:10:55.52 ID:6KLHUDn30
今や中学生や小学生の集まりである2ちゃんねるに何を求めているのかさっぱり理解できない。
どうよスレなんてあった時代は、細かいことなんて気にしていられなかったし。
4ドアスレでは東急車の試運転ネタは禁止だけど、東京メトロ10000系が試運転している頃なんて普通に書かれていたけどな。

そんな少しのことで気にするくらいなら、2ちゃんねるなんて向かないね。
580名無し野電車区:2012/12/11(火) 00:16:58.84 ID:BHNMvX7r0
また、20000狂信者のチョンが暴れてるか
ルールに従いすぎる奴は応用がきかなくなるから、仕事できないんだろうな
それとそういう奴は車の運転とかもできないだろうな、というかすぐに事故起こすわな
581名無し野電車区:2012/12/11(火) 01:59:25.03 ID:1nvHTtOeO
>>579
ガキ共は今やTwitterや顔本の時代だけど。
2ちゃんは所詮無駄話をするための場所、という認識が必要
582名無し野電車区:2012/12/11(火) 07:41:55.53 ID:1jR04jPZ0
小手指駅で鉄コレ401系買ってきたが、開店時は10人もいなかった。
この調子だと、昼間でも残ってそうだな。

しかし、401系は真ん中の窓サッシの銀が薄すぎだわ。
友人の分含めて5個買ってきたが、全部同じ感じだった。
583名無し野電車区:2012/12/11(火) 08:39:55.05 ID:IWCYUIl1O
鉄コレ401、池袋地上売店で購入。6:30開店時20人位並んでました。
8000セット製造、3000保谷で先行販売、残り5000のうち池袋販売分200だそうです。
(池袋売店販売列整理の店員サン談)
584名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:11:23.30 ID:+xDRmYZvi
2ちゃんでスレルール守る方がバカ
まともな話がしたいなら友達作ってリアルで話せ
2ちゃんでスレが望み通りの流れにならないから延々と文句書き連ねるってただのクレクレ厨だろ
585名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:37:17.52 ID:bhA9BI6kO
401系って401だけの編成で池袋線走ったことある?
586名無し野電車区:2012/12/11(火) 10:13:44.74 ID:ukr8NPbYO
そういえば近江鉄道行きの車両の改造は終わったんかな?
587名無し野電車区:2012/12/11(火) 11:52:22.03 ID:1nvHTtOeO
>>586
通例だとまんま譲渡で現地改造だったと思う


甲種の時301系と221、223系の並びが撮れるかも
588名無し野電車区:2012/12/11(火) 12:52:52.92 ID:1jR04jPZ0
狭山ヶ丘に用があったから鉄コレ401系の残り見てきたが、12時25分の時点でまだ6個残ってた。
589名無し野電車区:2012/12/11(火) 15:29:57.38 ID:ybIZDs/s0
方向転換と廃車回送いつ
590名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:00:03.71 ID:rGN+fSNKO
公式から
401系鉄コレ完売だって。

値段からして、1週間は持つかと思ったけどな。
591名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:16:45.03 ID:RmiPOnjC0
店売りだと大量に余るのになんなんだろうねw
592名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:50:58.48 ID:MnpMj2Dk0
全店完売って張り紙してあった
593名無し野電車区:2012/12/11(火) 21:51:30.93 ID:n44OHVQ1O
571と401販売方法が逆だったらよかったのに…
594名無し野電車区:2012/12/11(火) 21:56:38.63 ID:37GoN7q20
次は3000系の番かな?
3000系が10両編成に改造できるなら延命可能だろうけど、8M2Tだと性能過剰かな?
(2000系は7M3T)
あとは池袋線普通運用(主に池袋〜保谷・豊島園)で使うのも手だろうけど、
朝ラッシュ時の池袋口は明らかに外れてるしね。
595名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:41:25.14 ID:0NK9xA0VI
3000はどう成るんだろうねぇ
6両にして国分寺線に転属でいいと思うけどね。
596名無し野電車区:2012/12/12(水) 04:42:06.97 ID:MqTbeQSG0
多摩湖線と多摩川線の101を263以外全部置き換えてくれ
597名無し野電車区:2012/12/12(水) 08:37:40.90 ID:faKUtiBp0
おk
598名無し野電車区:2012/12/12(水) 19:58:05.39 ID:6essGqKV0
余った中間車は廃車かw
それとも武蔵丘で魔改造されてry
599名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:27:10.80 ID:XKZYeTWK0
>>598
来春、白くなって多摩川線増車です
600名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:57:40.78 ID:gDI5vokcO
増車する前に白糸台の留置線増設が先。
601名無し野電車区:2012/12/13(木) 00:00:04.87 ID:oNnmbvKv0
デハ601 KHK
602名無し野電車区:2012/12/13(木) 00:38:26.67 ID:sVszTVJo0
>>600
武蔵境が一線空いてるからそこに止めようぜ
603名無し野電車区:2012/12/13(木) 00:45:45.69 ID:oREZDs02O
あそこって錆び防止で土日の朝だかに使ってなかったっけ? 223F引退から行ってないから分からんが。
604名無し野電車区:2012/12/13(木) 00:50:47.84 ID:sVszTVJo0
サビ防止しなきゃいけないくらい空いてるってことやん
605名無し野電車区:2012/12/14(金) 04:26:23.37 ID:DiKRuBje0
600>>異常時や甲種がある時に使う。
その為ポイントの保守を兼ねて土日だけ4番を使う
606名無し野電車区:2012/12/14(金) 13:29:27.49 ID:/WmEUkDNO
そこで多摩川線複線化…



東八と京王が邪魔だなw
607名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:38:32.62 ID:07iNBoDH0
そんな身の程知らずな資本投資の前に
二枚橋駅(運転免許試験場前)の新設を本気で考えるべき。
マジでドル箱路線になるぞ
608名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:49:24.52 ID:dk5xYyUc0
>>607
あ〜それはいいかもです
609名無しさん@120分待ち:2012/12/14(金) 17:25:44.33 ID:AseqKsme0
前というにはちょっと離れてる気もするが。
700メートル位かな
610名無し野電車区:2012/12/14(金) 18:16:35.25 ID:NEStG52iO
多摩川線って朝とかどのくらいの混み方なの?
ドア開いたら人の壁?
611名無し野電車区:2012/12/14(金) 21:07:51.40 ID:vPgoekw+0
配給スレ見たんだけど月曜甲種ある?
612名無し野電車区:2012/12/14(金) 21:31:08.42 ID:P7PpyOQw0
263Fが、先月末の38114Fと32106Fの甲種で多摩湖線から出撃して以来、
ずっと帰ってこないで小手指に居続けてるのはそのため。
613名無し野電車区:2012/12/14(金) 23:33:11.52 ID:Lk3JlzUF0
>>611
101と301が西の方へ
614名無し野電車区:2012/12/14(金) 23:45:17.73 ID:KwyFVhd00
そういえば28日に271Fの臨時回送があるって聞いたんですが本当ですか?
615名無し野電車区:2012/12/15(土) 09:16:44.63 ID:6Hbz4I6b0
南入曽に行くよ。いつものスジで。
616名無し野電車区:2012/12/15(土) 11:34:55.21 ID:/WsL+8J00
>>615
いつものスジって小手指を朝8時台に出るやつですか?
617名無し野電車区:2012/12/15(土) 14:37:29.60 ID:UzrbXH/00
>>610
4両3ドアのくせに女性専用車両があるからな
618名無し野電車区:2012/12/15(土) 15:30:13.98 ID:hlVqwePd0
>>617

是政線って、女性専用車両が有るんだ
俺が子供の頃、良く乗ってた時は2両編成だったからな
619名無し野電車区:2012/12/15(土) 17:23:35.68 ID:etjkfcCe0
>>616
小手指8時台って横瀬行じゃなかったっけ?

今日は、309F・281F+285F・271F全てパン上げしてた。(およそ2時間前)
620名無し野電車区:2012/12/15(土) 18:02:43.49 ID:pI81CBYM0
>>619
なるほど〜あと横瀬行きとか南入曽行きの臨回撮ったことが無いのでわかりません・・・・・教えてくれると助かります
621名無し野電車区:2012/12/15(土) 18:10:01.73 ID:wKsx10jc0
もう、西武ではここまでスピード出す走行音は聞けないのか?(地方私鉄は無理)
http://www.youtube.com/watch?v=_-tozfX0q8s&feature=watch-vrec
622名無し野電車区:2012/12/15(土) 18:12:14.57 ID:NnUyLa+v0
>>621
4000が頑張ってますし、10000も相応かと
623名無し野電車区:2012/12/15(土) 18:36:22.27 ID:jGe3bwesO
>>620
楽をするなよ。 少しは努力したらどうだい?
624名無し野電車区:2012/12/15(土) 20:27:01.65 ID:l6E7k7kN0
101のモーター音は更新する前の昔の方が萌えた。
625名無し野電車区:2012/12/15(土) 20:54:43.12 ID:uxcoOPDx0
加速時、75km/hくらいからクォーンと響いてたよな。
まだ赤電と一緒に走っていた時代には「もうすぐノッチオフ」のサインだった。
626名無し野電車区:2012/12/16(日) 08:55:07.46 ID:qFh0HjpS0
ガキの頃はよく録音してたよ。
あの耳に響く唸りがよくてね。
響く車両と響かない車両があったから
苦労した思い出があります。
627名無し野電車区:2012/12/16(日) 13:28:22.25 ID:+nPSm5Xj0
10000系の
プシュー……キュイーーーーーーン、ガコン

って音も好きだけどな
628名無し野電車区:2012/12/16(日) 13:52:31.11 ID:NJX7FmED0
SIVって一瞬VVVFと間違える
629名無し野電車区:2012/12/16(日) 14:35:10.14 ID:Jk7I2AzjO
小学生の時分、黒目川を渡る101系を飽きもせず眺めてたわ
下りが丁度橋梁で>>625氏の云う75km/hに達するから、築堤を上がってくる間の高揚感と、特に後ろのユニットが響くと心地よい余韻まで残してくれた
630名無し野電車区:2012/12/16(日) 21:23:51.06 ID:ajtZQe6c0
>>620

ダイヤ分からないんだったら小手指で適当に待ってればくるでしょ。
(俺もしらないが)
631名無し野電車区:2012/12/16(日) 21:52:03.48 ID:49exTmnK0
>>625
音が裏返ってもうすぐノッチオフかと思っていたら、そのまま加速し続けて
未知の音階に突入し、運転士が無茶しているのかと焦ったことを思い出した。
最高95km/hに制限が変わったことをあとから知った。

>>629
黒目川は上り列車の制動時も一際響いていた(駅進入時制限55km/hの頃)。
東久留米のホームでもはっきり聞こえた。
632名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:06:35.35 ID:h6t8ND2r0
>>620
あと数時間で101系12両編成が出てくるよ!4+2+6!!
633名無し野電車区:2012/12/17(月) 00:38:29.62 ID:9zYxPWhP0
>>631
小手指陸橋下でも狭山ヶ丘から来た上りの進入減速時に響くのを聞いてました。
634名無し野電車区:2012/12/17(月) 01:09:32.06 ID:3dclrVTq0
今日の甲種のスジってわかります?
635名無し野電車区:2012/12/17(月) 07:26:14.46 ID:85yQkKGn0
>>631
そうそう、停車駅のR現示定位とそのための段階制動が無くなっただけでなく、そのあと
営業速度MAXが一気に95km/hにうpした事実に俺も驚いた記憶が。

かぶり付いたある日、「マスコン回りすぎじゃね、壊れた?」 いやいや、フルノッチでした。
これで101系に初めて4ノッチまであって、弱め界磁制御が働くことを知ったw。
(赤電時代は並列最終の3ノッチ留め、80km/hでノッチオフが暗黙のルールでした。)

60km/hを過ぎても衰えるどころかより力強くなる加速、そしてグングン進む速度計の針。
ウテシは80km/hに達してもマスコンを戻さない。そこから未体験ゾーンに突入。
その時は「おいおいウテシ、気でも狂ったか?」と、勘違いしてチビリそうになったっけ。
東久留米駅で降りて黒目川の側道から見上げて「いい音だたなぁ・・・」と。
636名無し野電車区:2012/12/17(月) 09:55:09.57 ID:LTMzjdvx0
今日は惜別の雨か
637名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:18:43.41 ID:T93tNuIp0
>>634
新秋津10:48発
638名無し野電車区:2012/12/17(月) 14:06:21.19 ID:u2Uivebm0
譲渡甲種撮影して来たが、まさか309Fの方転もやっていたとは…
しかも、クハ1310は黄色電連仕様だったようで。

今週中にでも横瀬行って、しばらくしてからサハ抜いて戻って来そうだな。
639名無し野電車区:2012/12/17(月) 15:25:53.71 ID:A4t004hKO
>>638
横瀬に回送中。
640名無し野電車区:2012/12/17(月) 18:26:36.85 ID:A4t004hKO
この後の動き、309Fがサハを抜いて小手指に戻って来て281F+285F+271Fの方転を済ませれば譲渡準備が整う。
641名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:54:23.33 ID:TDs/j6p+0
http://twitsound.jp/musics/tsSD15VX1
こういうのも好きだ
642名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:55:25.16 ID:R2ppHhqB0
309Fの黄電連の色、ちょっとかすれてるなぁ
643名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:29:04.05 ID:ljA97jXzO
さて、295と303は近江に向かったが、事故で1本離脱した三岐にはくれてやらなくて大丈夫なのか?
644名無し野電車区:2012/12/18(火) 00:35:44.43 ID:P2VGfPKV0
>>638
モハも2両抜くよ。
645名無し野電車区:2012/12/18(火) 09:59:03.81 ID:7yufjKb5O
>>644
ということはクハ1311・1312と組ませて4連→白ワンマンにするのか?
646名無し野電車区:2012/12/18(火) 10:03:03.08 ID:2lW+BaAU0
はいはい
647名無し野電車区:2012/12/18(火) 10:49:01.12 ID:Co8Qj0zf0
白ワンワン
648名無し野電車区:2012/12/18(火) 11:34:10.57 ID:iW+yFzW1O
スレチたが、NRAの顔ってなんだか185に似てる気がする
649名無し野電車区:2012/12/18(火) 16:55:03.64 ID:bB6eFvcG0
クハ1311・サハ1301-3・サハ1301-4が解体搬出されたらしいな
クハ1312だけ余してどうするつもりなんだろ
650名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:17:36.96 ID:gOspTnkn0
>>649
この間クハ潰しちゃった三岐とか?
651名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:43:53.00 ID:REu53yi00
>>649
クハ1224と共に保存じゃね?
652名無し野電車区:2012/12/18(火) 18:09:49.40 ID:tgpvqxv/0
>>648 ヘッドマークを下に移動すると初代AE
653名無し野電車区:2012/12/18(火) 18:30:39.36 ID:yeyMwOvqO
>>649
309Fのサハと一緒に搬出される
654名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:48:57.14 ID:9ebgnwKK0
>>622
土休日の下り快急(オフシーズン)はおすすめだね。
上りは、特に土曜になると学生でうるさくなる。
655名無し野電車区:2012/12/18(火) 22:46:14.02 ID:gWYr1qlYO
近江に逝った295と1303
モーターは低音か高音どっちだろうか
元401の800系は高音ばかりなので
低音だとうれしいのだが
656名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:25:16.36 ID:REu53yi00
>>655
どちらも低音。
なお、303Fの方は玉川上水出場時に低音になった。
657名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:27:23.50 ID:E6ll1Y/i0
303Fなら、玉上から戻ってちょっとの間営業運転に入ってた際に
低音モーターに変更されてるとこのスレで騒がれたはずだが?
658名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:31:31.28 ID:gWYr1qlYO
>>656
ありがとう
近江はせいぜい70キロくらいしか出さないけど
低音モーターは低速でも味があるのでうれしい
ただの部品交換用か、車体ごと改造新車なのか楽しみ
659名無し野電車区:2012/12/18(火) 23:34:15.95 ID:7yufjKb5O
>>653
三岐にくれてやれよ。
660名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:00:01.68 ID:Ux2jTOAZO
三岐は部品取りのクハ復活させりゃいいんじゃね
まだ車体があればだけど
661名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:06:25.88 ID:QrR2OhwXO
今回譲渡の車両であかね号2世の誕生に期待!
662名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:46:14.55 ID:TO1uknd9P
271Fってどうなるんだろう?保存してくれればいいが…
663名無し野電車区:2012/12/19(水) 01:01:54.14 ID:FBrVb71e0
小手指車両基地にいた気がする>ツートン6両
263Fは、たまじょへ帰ったみたいだし
(夜に所沢を通過していった)
664名無し野電車区:2012/12/19(水) 01:53:38.99 ID:EKiouFOG0
263Fが帰っちゃったってことは、これで101・301の譲渡は終了か。
今月頭の38114F+32106Fの受け取り後、今週までの半月もの間
小手指に居続けてた理由って、今回の譲渡があったせいだから。
残った101と301は、こっちでいじってから譲渡するんで時間が
かかる類か、廃車確定組か。
665名無し野電車区:2012/12/19(水) 09:48:00.20 ID:kPFrT55X0
>>664
廃車後に譲渡。
666名無し野電車区:2012/12/19(水) 11:01:17.19 ID:pcUy7ZRU0
そういえば、流鉄の譲渡ってもう終わり?
何月号かの「鉄道ファン」で2本導入って書かれた気がするが。

>>662
さっき見た時281F+285F+271Fはパン下げ留置だった。
667名無し野電車区:2012/12/19(水) 15:42:04.79 ID:ivFaCc7v0
>>665
廃車確定の車両は、早々に空調を引っこ抜かれて座席もはがされて
およそ譲渡できるような状態じゃなくなるが、それでも譲渡された
ような前例があるのか?
横瀬で見ていて、解体される編成が一発でわかっちゃうのはこれ↑
があるからだ。
668名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:36:59.68 ID:nnGx7Y/l0
お前ら言っておくが「廃車」と「解体」は意味が違うぞ?廃車=解体じゃない
車両の車籍が抹消された段階で「廃車」で、機器が抜かれた云々は文字通り「解体」
一旦車籍消さないと他の事業者に譲渡できないから、譲渡された車両も西武の車両としては「廃車された」事になる
ちゃんと使い分けないとややこしい
669名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:36:01.80 ID:5srs8avXO
309Fが4両になったよ
670名無し野電車区:2012/12/19(水) 21:02:05.34 ID:eLIirkQQ0
抜かれた4両はやはり廃車でおk?
671名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:38:59.71 ID:hxaDdbhoi
>>661
乗るの?
672名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:42:10.41 ID:pw4KTD5t0
309Fも、白ワンマン化決定か。
サハ2両は解体まで確定だろうが、
モハ2両は部品取り用でまだ譲渡の可能性がありそうな、なさそうな・・・
西武初の、中間車2両の先頭車改造なんてやったらおもしろいけど、
そういうことをやりそうにないのが西武という会社。
673名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:52:49.66 ID:1rwLE8uZ0
>>672
309Fは方転してから横瀬に持って行ったから白ワンマン化は無いと思う。
674名無し野電車区:2012/12/20(木) 15:53:42.34 ID:pw4KTD5t0
>>672の自己訂正。
西武初、じゃなかったね。知識としては持ち合わせてたんだけど、
なんせ赤電は、見たことも乗ったこともない世代なんで、すまん。
発想的には、秩父鉄道に譲渡予定の東急8090系の電動中間車2両、
デハ8490+デハ8290が1M1T(デハ7801+クハ7901)化された話から。
西武でも、これやったらおもしろいだろうな・・・
もちろん、先頭の顔は「食パン」整形で。
675名無し野電車区:2012/12/20(木) 16:02:59.93 ID:pw4KTD5t0
>>673
了解。国分寺線ルートで再度方転しつつ、玉上へ移動って発想もできるけど、
やはり、そういうことはやらないのが西武という会社だと思うので、
譲渡の方向で。
676名無し野電車区:2012/12/21(金) 08:32:26.28 ID:7nEv1e2S0
>>668
それを「廃車」と言ってるのはオタだけ。
正確には「廃止=用途廃止」。

「甲種回送」とか「乙種」とか一度覚えると改めないのがオッサンの悪いところ。
677名無し野電車区:2012/12/21(金) 09:37:37.54 ID:XIy7az290
>>676
廃車と除籍と用途廃止は全く同じ意味合いの用語で
それを適宜使い分けてるのは何もヲタだけじゃない。
「甲種回送」のような誤用と同等に扱うのは完全に的外れだし
「乙種」に至っては実際に存在する鉄道輸送種別なんだが何言ってんの?
678名無し野電車区:2012/12/21(金) 10:13:10.67 ID:0yQD7U4C0
自動車の廃車=末梢登録みたいな事務手続きだろ。
国交省下の機関が陸運局かそうでないか。
679a:2012/12/21(金) 11:05:58.27 ID:yGWQg7lq0
28に南入曽に臨時回送って本当?
680名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:31:24.92 ID:HmgNpm300
271Fはあのままの色で近江に行ってほしい。
281Fと309Fのサンドイッチで8両甲種が希望。
681名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:25:08.46 ID:7nEv1e2S0
>>680
国語力低いね・・・
682名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:00:38.73 ID:pMBefBzJ0
271Fは、あの色のまま近江に行ってほしい。
甲種輸送は、281Fと309Fの間に挟んだ8両編成を希望。
おれは>>680じゃないんだが、こんな感じの文章をお望みか?>>681

263Fが多摩湖線に戻った以上、甲種輸送はしばらく無い。
それだけ間を置くからには、外観を含めてどこかいじられる可能性は高い。
そもそも、近江行きが確定なのか。
683名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:14:56.29 ID:zRda47Sv0
次は2月?
684名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:40:53.43 ID:5jecr2km0
>>682
近江以外に譲渡ならば、譲渡前に武蔵丘で改造するだろうから、近江行と予想する。

あと1月の19日〜20日にかけて多摩川線甲種あり。
685名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:51:10.20 ID:VXWU+5cCO
>>680
271Fは近江じゃなくて流鉄行きなんだが?
686名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:54:53.99 ID:GYLEO5/GO
>>671
お前は乗るのかよ?
あ、そっか。
お前は乗るよりも撮る方だもんな。
で、雑誌に投稿しまくると。
687名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:45:07.70 ID:4Pt3BL+t0
>>684
>>682だが、まずは多摩川線の車両交換の情報、サンクス。
271Fは、28日に武蔵丘へ回送されるので、>>685が指摘している通りかと。
688名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:11:31.66 ID:21CBQrEu0
>>676
一度業務報読めよ。廃車って書いてないかどうかさ。何がオタだけだ。適当なこと言うな!
689名無し野電車区:2012/12/22(土) 02:27:32.48 ID:xhIZpv3h0
>>688
乙種も知らないGAKIを責め立てても仕方なかろう。
690名無し野電車区:2012/12/22(土) 09:46:35.37 ID:Y9TMcrOT0
ここはいろんな情報があるから楽しいや。
691名無し野電車区:2012/12/22(土) 10:17:08.86 ID:DPtSB+eTO
>>687
281F+285Fの方転も忘れずに
692a:2012/12/22(土) 10:49:31.86 ID:vVKalGiT0
>>687
271Fは朝に回送?
693名無し野電車区:2012/12/22(土) 16:56:43.97 ID:DA5yFpS90
DVD付きの100周年記念本買ってDVD観たら、95年ころの101系10連の秋津所沢間の走行映像あった。4+4+2だが、池袋寄りに2連付いてたぞ。
694名無し野電車区:2012/12/22(土) 17:58:38.20 ID:8bLrRwlp0
昔は池袋線でも101系の2連の位置は固定されてないよ
695名無し野電車区:2012/12/22(土) 19:44:05.97 ID:0ClU+ajD0
241はまだ武蔵丘なんですかね?廃車の話題も聞かんけど
696名無しさん@120分待ち:2012/12/22(土) 22:00:47.40 ID:9oZcANN90
>>694
6+2のときは2連は池袋方につくことが多かったよね
8+2のときに2連を飯能方につけるのは、もともとはATSの関係と書いてあったが
697名無し野電車区:2012/12/23(日) 11:28:12.22 ID:DSR514Mv0
協会誌の「近江へ16両、流鉄へ2両それぞれ譲渡」を基に
いろいろ推測されてたけど

281編成
285編成
295編成(以上2連)
309編成(6連)
303編成(4連)

これで16両だったんだな、近江行きは。
今年度分は2両譲渡とされた流鉄へは既に287編成(若葉)が行ったわけだけど
残る271編成はどうするんだろうな。来年度まで西武側で保管してどこぞへ譲渡かね?
698名無し野電車区:2012/12/23(日) 12:41:05.43 ID:NnirI81pO
三岐鉄道は結局1編成という事か…
699名無し野電車区:2012/12/23(日) 14:56:57.51 ID:iW6JLLOZ0
>>695
241Fはワンマン改造中だってば。多摩湖北線ワンマン化用。
700名無し野電車区:2012/12/23(日) 16:37:22.73 ID:LoUzyW0c0
彦根構内で6連のまま自走したらしいよ。つべにうpされてた。
701名無し野電車区:2012/12/23(日) 16:47:08.35 ID:OcXsnfVM0
>>700
アドレス貼ってよ
見たんでしょ?
702名無し野電車区:2012/12/23(日) 17:15:08.83 ID:K/7N5rWm0
まずさ、自分で検索するって考えは無いのか?
703名無し野電車区:2012/12/23(日) 17:49:56.22 ID:qKICKE6u0
>>702
そんなレスつけてるヒマあるなら、アドレス貼って
704名無し野電車区:2012/12/23(日) 18:04:37.86 ID:Q3R/sibZ0
705名無し野電車区:2012/12/23(日) 19:28:47.53 ID:hqL5rg/D0
>>699
萩山〜西武遊園地間だけを運行するような、ハタ迷惑な運用は無いよw
国分寺〜西武遊園地間をワンマン運行できるように、ってこと。
それに、現行のワンマン車は263F以外、西武園線でも使われている。
昨年は259Fが、今年は245Fが四季編成とのバターで多摩川線へ行ってるが、
来年は241Fが行くことになるかも知れない。
北線用のワンマン化って定義は、成立しないんだよ。

>>704
こっちのURLを貼って欲しかった。
http://youtu.be/jzLVrUCWd14
HD(720p)画質の動画だから、回線状況に余裕のある人は、後ろに?hd=1を付けて
http://youtu.be/jzLVrUCWd14?hd=1
で視聴すると、高画質で視聴できるよ。
706名無し野電車区:2012/12/23(日) 20:50:04.82 ID:cYqHFUPo0
>>702
そこまで言うなら検索ワードくらい書いておけ

近江、西武 301で検索すると、いつまでたってもたどり着けない動画タイトルじゃないか
707名無し野電車区:2012/12/23(日) 23:11:43.91 ID:zEcQX1fF0
近江は2連6本で220系の置き換えか
301系は切りついで2連化して余る1ユニットは部品取りかな
708名無しさん@120分待ち:2012/12/23(日) 23:30:38.70 ID:2SxCtzyp0
2連は2連として使いそうだが、301系は220と同様、単車にするかもね。
220のように16m級にしないで20mのままのほうが改造は楽だが。

クモハ291を部品取りにするのは勿体無いような気がする。
709699:2012/12/24(月) 01:47:35.37 ID:V9Q4Ds5j0
>>705
ええ、それは知ってますよ。
朝の萩山の併合を完全廃止して、基本的に国分寺〜遊園地の通しワンマン運転にしようとしてる事は。
書き方がアバウト過ぎたみたいですんませんね。気をつけますわ(´・ω・`)
710名無し野電車区:2012/12/25(火) 04:54:42.64 ID:WX8QZfnT0
残りの近江はいつだっけ?
711名無し野電車区:2012/12/25(火) 09:20:43.44 ID:o2Ke3CKe0
誰か教えてくれると思ってるなw
712名無し野電車区:2012/12/25(火) 10:09:29.19 ID:94B5ehYJ0
2月だろう
713名無し野電車区:2012/12/25(火) 21:59:50.93 ID:iN3dM5kx0
28日の271Fって臨時回送の行き先って南入曽なんですか?横瀬ではなくて?

分かる方教えてくれるとうれしいです
714名無し野電車区:2012/12/25(火) 22:06:30.73 ID:oaViOD6k0
僕からもお願いします
715名無し野電車区:2012/12/25(火) 22:25:41.35 ID:GVjxqkqv0
情報乞食は死ねよ
そんなに非公開情報を盗み知りたかったらツイッターかSNSでも漁ってろカス
716名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:16:47.88 ID:Lx2M3n3/O
>>713
28日 小手指→南入曽
29日 309と同じ。
717名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:26:04.05 ID:iN3dM5kx0
>>716
ありがとうございます。とすると南入曽行ってからの横瀬でおkですか?
718名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:17:18.57 ID:lyYbQ6F70
この前キチガイの米餅一登とかいうやつ西武に来ててマジうざかった。
ホントキチガイだわあいつ。
いいの持ってますね、カメラ見せてください!とか言ってとられそうになった(汗)
719名無し野電車区:2012/12/26(水) 04:15:40.17 ID:mO3HjZFS0
今日方転
720名無し野電車区:2012/12/26(水) 08:14:56.29 ID:Kub2Sq8zI
ガセとクレクレの嵐
721名無し野電車区:2012/12/26(水) 09:40:37.53 ID:0VTzLHYm0
つか今日方転あるのか?
722名無し野電車区:2012/12/26(水) 10:30:39.13 ID:37wHX/Ph0
嘘っていう場合もある
723名無し野電車区:2012/12/26(水) 11:14:42.49 ID:9v5MnRkrO
今日方転だよ
724名無し野電車区:2012/12/26(水) 12:34:15.95 ID:DZeEL084O
ゆうマニってやつか西武BTに聞きなよ。 あいつらmixiとかにうpしてるからマイミクになりなよ。
725名無し野電車区:2012/12/26(水) 13:34:57.73 ID:37wHX/Ph0
>>716
301も29に方向転換ってこと?
726名無し野電車区:2012/12/26(水) 13:38:43.75 ID:gv3RV9nL0
>>725
309Fは既に方転済み。
あとは、車庫内で譲渡を待つだけ。

ただいま、281F+285F+271F方転中。@ツイッターより
727名無し野電車区:2012/12/26(水) 13:40:21.34 ID:37wHX/Ph0
飯能こないよね。?
728名無し野電車区:2012/12/26(水) 14:29:25.32 ID:9v5MnRkrO
281F+285F+271Fは所沢を出発して間もなく小手指に到着する頃
729名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:47:46.10 ID:eMhHFafR0
>>716
昨日の>>713の者です。遅くなりましたが情報提供ありがとうございました!
730名無し野電車区:2012/12/27(木) 09:10:51.13 ID:674FBSLk0
思ったけど南入曽一回入れて何かやんの?
731名無し野電車区:2012/12/27(木) 15:29:31.33 ID:+SwW1FNpO
271Fが武蔵丘に入場しました
732名無し野電車区:2012/12/27(木) 16:33:40.10 ID:1pqxPXiwO
ガセがひどかったな
733名無し野電車区:2012/12/27(木) 21:46:28.24 ID:QoX9mdwS0
281+285はどうするんだろうね。もしかして明日方転あるのかな?
734名無し野電車区:2012/12/27(木) 21:49:57.06 ID:674FBSLk0
>>733
↑見れば分かるけどすでに方転してるんだよね。
735名無し野電車区:2012/12/27(木) 21:53:21.10 ID:to/U0P5iO
271はこれで流鉄行きほぼ確定か‥‥
736名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:13:52.47 ID:ojpsW9aL0
>>734
でも285の向き変わったか?

それに前に281+285方転あるって言ってた人もいたし

果たしてどうなんだろうね
737名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:26:35.66 ID:uikplmAU0
ヒント:冬休み
738名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:31:40.39 ID:674FBSLk0
>>736
前回271と一緒に方転してるから向き変ってるはずだろ。
739名無し野電車区:2012/12/27(木) 22:46:52.28 ID:CXEbRard0
明日回送だよね。
740名無し野電車区:2012/12/28(金) 14:44:44.89 ID:HcuoSsyy0
285Fは車庫の奥、281Fは保線区横の留置線にてパン下げ。
309Fも変わらず定位置パン下げ。
741名無し野電車区:2012/12/28(金) 18:04:30.78 ID:Drtt5OW00
雪だぁ・・・
ブツ切り6連の方転回送、明日やってたら雪景色で撮れたのに。
742名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:01:21.54 ID:6dh56ipX0
このスレも落ちそうだな
743名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:05:36.58 ID:jJEsF6Xo0
西武スレは多過ぎ
本線と支線の3スレだけで十分
744名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:13:03.09 ID:XEAV0ZYi0
>>743
その本線が西武には二つあるからな、そこでまたややこしくなる。
西武ってどうよスレの意義が分からないけれどあれは…

それより、本線より抵抗制御3ドア車が引退したわけだが、このスレは当面継続でおk?
745名無し野電車区:2013/01/01(火) 18:46:07.22 ID:sAAdaVkv0
3000系も残っていることだし
746名無し野電車区:2013/01/01(火) 19:14:37.69 ID:ArO/82KZ0
>>744
本線と支線の3スレってことは
池線スレ、新線スレ、支線スレじゃないのか?
747名無し野電車区:2013/01/01(火) 19:38:23.83 ID:jJEsF6Xo0
そう
748名無し野電車区:2013/01/01(火) 22:25:22.40 ID:QW5OReQ50
狭山線、西武有楽町線、西武秩父線は池袋線の一部なのは明らか。
拝島線、国分寺線、西武園線、多摩湖線、安比奈線(一応休止となっている)は
新宿線の一部なのは明らか。

となると、完全な支線は山口線と多摩川線くらいじゃないか?
749名無し野電車区:2013/01/01(火) 22:38:21.06 ID:f++7Dx1jO
多摩川線はどちらかというと池袋線系統だが車両は新宿線所属。 山口線は無論池袋線系統。車両も小手指管轄だし。
750名無し野電車区:2013/01/01(火) 23:15:52.23 ID:rXR97FwS0
だからなに?
それわざわざこのスレに書く必要あるの?
751名無し野電車区:2013/01/02(水) 01:03:11.14 ID:JDPWf1c/0
でた…またお得意の頭がおかしい自治厨(笑)様が
752名無し野電車区:2013/01/02(水) 01:04:46.03 ID:3bdez2460
ただでさえスレ多すぎなのに車両スレが2つも立ってて片方が微妙に過疎気味で
しかも2つの枠組みに入らない車両まで存在しているという状態は異常だと思う
って書くと毎回新参は帰れって言われるんだけどね
753名無し野電車区:2013/01/02(水) 05:45:05.78 ID:17bhp9PV0
ワンマンと3000だけじゃ話題無さすぎてスレ落ちしそうだな
754名無し野電車区:2013/01/02(水) 22:17:12.13 ID:ZuZRCKnl0
2ドアだけど4000も忘れないで〜
755名無し野電車区:2013/01/03(木) 00:52:05.81 ID:OT//0/ce0
4000とか10000もこのスレで話題に出来ればいいのに
756名無し野電車区:2013/01/03(木) 01:02:02.99 ID:icwNafws0
西武1〜3ドア車総合スレ Part28
757名無し野電車区:2013/01/03(木) 02:38:02.77 ID:NgOeHcqY0
西武 nドア車総合スレ Part28
758名無し野電車区:2013/01/04(金) 12:58:20.94 ID:FlReOXUu0
759名無し野電車区:2013/01/04(金) 15:01:03.52 ID:jokn172R0
と言うか、3ドアスレは元々NRAや4000の話題もOKなのが余り知られていないんだな。
760名無し野電車区:2013/01/04(金) 16:53:17.53 ID:r/OJZvNr0
>>759
お前なに言ってんの?
761名無し野電車区:2013/01/05(土) 13:28:45.44 ID:tfmhYl560
おっと、自治厨(笑)の方ですか?
762名無し野電車区:2013/01/05(土) 16:16:16.24 ID:LdPc1hR6i
>>759
馬鹿
763名無し野電車区:2013/01/05(土) 19:32:51.13 ID:AI4Hp91T0
10000とか4000の話題ってそうそうたくさんあるわけじゃないし、
どちらかといえば4ドア車より3ドア車寄りな気がするからもし話題があるならここで話してもいいよな
ってはるか昔に話題に上ったし、それ知らなくても
西武の車両について4ドア車と3ドア車のスレしかないなら性質的に3ドア車に近い2ドア車については
少なくとも4ドア車スレよりもこのスレで語るべきだろうって察する事できるけどな、普通は
764名無し野電車区:2013/01/05(土) 20:28:36.07 ID:v5JVDDzx0
>>763
それお前の曲解だろ
誰も普通はそんな事考えないよ
765名無し野電車区:2013/01/05(土) 20:49:01.90 ID:AI4Hp91T0
そうかな?
「誰も普通はそんな事考えない」
というのこそお前の曲解かもよ
766名無し野電車区:2013/01/05(土) 21:02:08.38 ID:v5JVDDzx0
>>765
だって3ドア車って明記してるんだよ
数字理解できないとか?
767名無し野電車区:2013/01/06(日) 01:04:37.44 ID:ULRmCbNxO
なにこの頭が固い自治厨は?
もしかして老害(笑)?
768名無し野電車区:2013/01/06(日) 01:39:28.68 ID:wwIBHzz60
次スレのスレタイは、>>756にすれば万事解決
769名無し野電車区:2013/01/06(日) 03:13:46.74 ID:WXghUiwd0
>>767
お前がおかしいだけだ
770名無し野電車区:2013/01/06(日) 06:31:32.10 ID:bzcM/UAQ0
かれこれ10年くらい(3ドア運用スレ時代から)見てるけど、
だいぶ前に2ドアもおkみたいな話をしてたのは俺も覚えてる。
どの代のスレだったかまでは思い出せないけど。

で、傍から見てると、
>>766が3ドアという数字にこだわってるようにしか見えないが・・

ワンマン以外の101系列が本線から完全に撤退した今、3000とワンマンだけで
スレを維持できると思えない。と言うより、最早スレを分ける必要がなくなった。

下のスレは立てる時期を完全に間違ったせいでアレなことになってるけど、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344050681/
次回以降は「西武鉄道車両総合スレ」に統合で問題ないと思う。
771名無し野電車区:2013/01/06(日) 11:57:06.83 ID:WXghUiwd0
>>770
今回みたいなおかしな人がいたってだけのこと
772名無し野電車区:2013/01/06(日) 21:42:02.03 ID:vyBCXs2G0
773名無し野電車区:2013/01/06(日) 23:56:17.03 ID:IksHyZSV0
3000系がなくなるまで3ドアスレでOKじゃね?

過去の車両もOKってことで。。
774名無し野電車区:2013/01/07(月) 00:02:04.98 ID:66jZByJS0
それはそうだが、ワンマン車と3000系と過去の話と4000系・10000系だけのために
わざわざ4ドア車とスレ分ける必要はないと思う
775名無し野電車区:2013/01/07(月) 03:13:39.81 ID:/X+8FF4e0
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
776名無し野電車区:2013/01/07(月) 03:51:37.94 ID:6BHtXBu00
777名無し野電車区:2013/01/07(月) 17:06:57.23 ID:TOyuD8Nhi
そもそもいくつもスレがあることが板に迷惑かけてんだよ
778名無し野電車区:2013/01/07(月) 17:53:52.19 ID:xtDyWIQH0
正論
779名無し野電車区:2013/01/08(火) 12:39:29.72 ID:Gid0Nf+J0
今朝、6時35分頃の池袋線上り各駅停車は4ドアの20000系でした。@江古田

3ドアはやく全廃してくれないかなぁ
780名無し野電車区:2013/01/08(火) 14:24:47.67 ID:qgR3/tAsO
みやっちこと宮川政樹がライオンズスレで暴れてるので何とかしてくれませんか?
781名無し野電車区:2013/01/08(火) 15:08:07.27 ID:kDjHNTRM0
じゃねーよ!
782名無し野電車区:2013/01/09(水) 13:37:54.00 ID:DTHLa0F/0
まだ宮川暴れてるのかよ
783名無し野電車区:2013/01/09(水) 16:15:05.29 ID:BuU1cSRj0
>>780
それ3ドア車と何の関係があるんだカス


死ね
氏ねじゃなくて死ね
784名無し野電車区:2013/01/10(木) 09:21:13.47 ID:aGa5Oo2VO
宮川、叩かれすぎワロタ
情報晒しw
785名無し野電車区:2013/01/10(木) 10:55:32.66 ID:E0vo+fOj0
宮川wwww
786しいなん ◆SiinanrJn6 :2013/01/10(木) 18:33:25.84 ID:XlHMovDp0
101系が本線運用終わった翌日から3000系追いかけまわす人が居てワラタ。
3000系も好きな車両だけど、なんか地味だよね。地味さがたまらないけど。


>>780-785
もう人生終わった人のことなんか構わない方がいいよ。
787しいなん ◆SiinanrJn6 :2013/01/10(木) 18:37:16.88 ID:XlHMovDp0
3011Fが999のまま出場したけど、あれって小手指でラッピングしたんだっけ?
だとすると小手指ではがす可能性も、、、無いか。
788名無し野電車区:2013/01/10(木) 18:42:51.95 ID:YEK5aJDF0
>>787
3011Fは今のところ終了日は未定だから剥がすことは無いはず。
3015Fは来年7月までだけど。

ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/smile/zukan/3000/index.html
789しいなん ◆SiinanrJn6 :2013/01/10(木) 19:20:32.39 ID:XlHMovDp0
>>788
おぉ、そうなのか。しばらく安泰なんだね。
790名無し野電車区:2013/01/10(木) 20:45:50.71 ID:JZXif91k0
>>774>>777-778
なわけねえだろww
791名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:34:33.90 ID:pLp8RrXJ0
3000の更新は来ないのかな?

SP塗装辞めて、全ての編成黄色の方が良いわ
792名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:50:30.95 ID:9aHoheKH0
>>791
逆に色々やってほしいよ
ライオンズカラーとか赤電とかその昔の紺茶とか
真っ赤にして曼珠沙華宣伝とか
おまえら、ネタ好きだろ
793名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:55:13.70 ID:pLp8RrXJ0
>>792
確かに。3ドアで轟音が聞けるのは今の3000だけになったし、
可能な限り・・・。
794名無し野電車区:2013/01/10(木) 21:56:10.79 ID:pLp8RrXJ0
「今の」は要らなかった
795名無し野電車区:2013/01/11(金) 01:29:24.28 ID:HfLsPibC0
3000も一編成ぐらい旧塗装ベージュツートンにしてくれないかな
796名無し野電車区:2013/01/11(金) 02:16:41.43 ID:7E1WXGi2O
経年的に後の新2000の更新始めてるからもう3000の更新はしないだろうな
797しいなん ◆SiinanrJn6 :2013/01/11(金) 02:29:52.68 ID:GkiWyOtg0
>>796
国分寺線の6連は長く使うなら更新してもよさそうな気がするけど、しないのかな?
798名無し野電車区:2013/01/11(金) 10:08:19.54 ID:ICk5y0gv0
おっと、西武初のブラックフェイス、初の側面方向幕設置車の3000の悪口はそこまでだ
できれば3000の側窓も途中から一段下降窓車が登場してほしかった
799名無し野電車区:2013/01/11(金) 14:06:42.92 ID:7E1WXGi2O
3000が4ドアだったら2000繋げて10連組めるのにな
800名無し野電車区:2013/01/11(金) 14:28:03.68 ID:h0J7TMRF0
3000は男の子なのに、大事な電連が付いていないの。
しかも中間ハーネスのアサインが2000と非互換というダメな子らしいのよ。
801名無し野電車区:2013/01/11(金) 15:31:27.94 ID:g310ozLFO
>>799
電光掲示板ではどう表示するんだ?
802名無し野電車区:2013/01/11(金) 16:05:13.12 ID:h0J7TMRF0
3.2ドアw
803名無しさん@120分待ち:2013/01/11(金) 17:21:57.69 ID:5DUmQluz0
池袋方に2連繋げれば混雑緩和かね
案内は3ドア 4ドアの交互表示とか
京王では以前混結してたよね
804名無し野電車区:2013/01/11(金) 20:43:08.98 ID:zY7qB87A0
京急でも3ドアの1000形と4ドアの700形で12連組んでた
805名無し野電車区:2013/01/12(土) 01:55:59.03 ID:a/ExrGLf0
3ドアと2ドアの12連も・・・京急
806名無し野電車区:2013/01/12(土) 07:38:41.63 ID:Vgtft9Um0
近鉄名古屋線でよく見られる5200系(3ドア)と一般車(4ドア)の混結もあるよ。
807名無し野電車区:2013/01/12(土) 10:38:17.79 ID:PB8dyPiw0
あるじゃん。1ドアと2ドアの混結
808名無し野電車区:2013/01/12(土) 15:19:44.36 ID:wkLiCxie0
>>807
そりゃそうだな
809名無し野電車区:2013/01/12(土) 15:37:00.14 ID:8QWUu5wL0
>>806みたいな車両が入線してくるとき、一体どういうアナウンスをしてるんだろ?
810名無し野電車区:2013/01/12(土) 19:19:46.60 ID:DHol0vPv0
ドア数には触れない
811名無し野電車区:2013/01/12(土) 21:06:23.14 ID:GebZCyJ40
近鉄はあんまり整列乗車とか普及してないし
始発駅の近鉄名古屋だけは案内表示とかあるけど
812名無し野電車区:2013/01/13(日) 11:26:07.81 ID:7z4mc3JF0
813名無し野電車区:2013/01/13(日) 22:15:22.04 ID:XGKP3QWB0
2/4近江甲種。
前回同様鮫牽引ならいいが。
桃だったら最悪。
814名無し野電車区:2013/01/14(月) 12:45:51.22 ID:/uovyOQ60
乗客が急激に減ってるんだから10年後にはまた3ドア6両とかが一般的になるんじゃないか?
京成の中古車両に205系の足回りとかやりそうだな、赤字の西武は。
815名無し野電車区:2013/01/14(月) 21:55:58.45 ID:Dn9go/9O0
>>814
頭大丈夫?
816名無し野電車区:2013/01/14(月) 22:07:36.80 ID:8g0tWAvf0
>>815
ダメな奴とわかってるのに構うなよ
無駄がふえる
817名無し野電車区:2013/01/19(土) 12:16:59.61 ID:/7URJuNV0
なぁ、もしかして今日甲種あった?
818名無し野電車区:2013/01/19(土) 12:57:41.80 ID:/7URJuNV0
失礼、多摩川か
819名無し野電車区:2013/01/20(日) 07:49:02.44 ID:4pfnNRft0
今日は253Fが帰ってくるんだな
820名無し野電車区:2013/01/20(日) 19:11:55.53 ID:/65E3O7R0
火曜日にまた積雪の予報。
冬編成が、早々に多摩湖線なり西武園線なりに投入されることを祈る。
てか、とうとう夏編成は西武園線の運用に入らなかったね。
四季編成の中で西武園線に投入されてないの、249Fだけじゃないかな?
821253:2013/01/20(日) 22:10:22.91 ID:bW/Tp/bU0
所沢1番に冬がいた。
確か2140ぐらいかなぁ。
車内に配管とかあったので入曽に
運ばれたと思われる
822821:2013/01/20(日) 22:12:56.71 ID:bW/Tp/bU0
1時間間違えた。
20:40ぐらいです。
急行新所沢行の前に出て行った。
823名無し野電車区:2013/01/20(日) 22:53:17.71 ID:IB9BiRhG0
明日は西武園線の運用か?
824名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:05:06.63 ID:ZaQWl69C0
今度の改正で、多摩湖線が通し運転中心になるけど、101は足りる?
825名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:19:32.07 ID:5NDOJW7A0
そのために1編成改修してるだろうが・・・
826名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:31:26.34 ID:kedRbv/40
>>824
今現在でも予備が2編成あるから、多摩川線の入れ替えで263Fごと
同時に2編成を持ってかれない限り、余裕あり。
だから、多摩川線との交換時でも予備編成がゼロにならないよう、
>>825が言うように現在もう1編成をン捻出中。
827名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:17:59.05 ID:4DnKxdmE0
241Fは改正に合わせて出場するのか。
しかしワンマン101は故障も多いから、どうしてもの時はN2000の代走で対応するでしょ。
828名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:20:20.68 ID:exbEqf/r0
>>827
足りない分は2000系の代走は当たり前でしょう。
それに、101系の寿命も長いとは思えんから、いずれは2000系に置き換えられるんじゃないか?
829名無し野電車区:2013/01/22(火) 23:30:08.66 ID:ZaQWl69C0
>>827-828
今でもイケ線で遊ばせているくらいだから、分割廃止+多摩湖線通し化でますます余裕が出るだろう。>N2000の4連
830名無し野電車区:2013/01/23(水) 17:40:16.48 ID:fWqgcqEp0
>>829
それじゃ3月の改正で多摩湖線全線をワンマン路線化する意味がない。
N2000の4連をワンマン改造するなら、話は別だけどね。
ま、いずれは登場するんだろうが。
831名無し野電車区:2013/01/23(水) 23:33:08.31 ID:jcarfAqF0
263Fが小手指に転属と言うのはガセか?
832名無し野電車区:2013/01/23(水) 23:53:59.37 ID:fWqgcqEp0
次の甲種輸送まで半月程度なら、263Fは小手指に居続けるよ。
833名無し野電車区:2013/01/24(木) 00:18:04.44 ID:e6OdgOIM0
仮に263を小手指に転属して何に使うんだ?
狭山線か?わざわざ1編成のためだけに自動放送と幕作るのか?
ワンマン車は予備と多客時の増発分を含めてほぼいっぱいいっぱいなのにか?
甲種の時に回送する手間が省けて便利だから小手指に転属か?甲種なんて年数回しかないのに?
少しはもの考えてレスしろよカス
834名無し野電車区:2013/01/24(木) 01:09:52.27 ID:C3YRUe4Z0
16時台に小手指車両基地通った時は、263Fパンタグラフ上げてたな
835名無し野電車区:2013/01/24(木) 11:44:02.50 ID:2gwn42Uz0
ヒント:東急車の先頭は自連装着。乗り入れが始まるよ
836名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:39:01.91 ID:t9JT0jDm0
アダプターはどっちの車両に積むんだろう
837名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:26:57.41 ID:XfRaGjyS0
どっちだろうね。迷ってアタフタしてるんじゃない?w
838名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:37:54.37 ID:IIk42BHO0
263と東急車となんの関係があるんだ?
839名無し野電車区:2013/01/25(金) 15:21:31.05 ID:Z4Xohz9n0
おまえら、妄想に釣られすぎ。┐(´ー`)┌
840名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:41:39.05 ID:A8gkg4qF0
結局263Fは小手指車両基地にいたままだった
(昼過ぎ、パンタグラフは下ろしていた)
841名無し野電車区:2013/01/26(土) 00:19:55.94 ID:n6jlTODv0
プラレール脳というのかNゲージ脳というか、
線路が繋がりゃどこでも行けるって発想が痛すぎ。
263Fにいつ新型CS-ATCが増設された?
東横線どころか、副都心線にも入線できねーよ!www
だいたい、旅客扱いしなくても、前面に貫通扉が無いと地下路線にすら入れんわ。
842名無し野電車区:2013/01/26(土) 01:16:47.67 ID:kI64PTnP0
誰も「263が東横線に入る」なんて言ってないが
何を一人で盛り上がってんだ?
843名無し野電車区:2013/01/26(土) 02:17:16.28 ID:3QJiGqZF0
>>841
会議とかでひとりで盛り上がって恥かくタイプだな
844名無し野電車区:2013/01/26(土) 10:20:37.97 ID:DY/u4mZK0
>>843
察してやれ
一人じゃ寂しいんだよ
周りに誰も居ないんだから
845名無し野電車区:2013/01/26(土) 10:49:31.45 ID:wyh2T/ta0
西武線内での東急車の故障時に何が牽引するのって話でしょ
846名無し野電車区:2013/01/26(土) 12:39:51.82 ID:UaYFWnDKO
>>843
発言しないで周りに合わせてるだけなら居ないのも同然
って言われてる俺らよりはマシだw
847名無し野電車区:2013/01/26(土) 13:07:08.10 ID:2VgY+lzkO
多摩湖線よりも多摩川線の101の方が長生きしそうだな
848名無し野電車区:2013/01/26(土) 14:25:08.33 ID:7p9tvF9I0
3000系を短くして、101系を全廃だと思ったんだけどな。
849名無し野電車区:2013/01/26(土) 17:12:24.08 ID:GikF1cHk0
先日の甲種で戻ってきた253F冬号、多摩湖線で走ってるの今日確認してきたわ。
2011年は年内に四季編成が全部戻ってきたけれど、
2012年は冬号だけが戻ってこなかったという結果に・・・
まぁ、年度(4月〜翌3月)で見れば、2012年度内に収まった勘定だけどね。
850名無し野電車区:2013/01/26(土) 21:41:45.86 ID:Wbf/i64i0
多摩川の101は、まだ残るからどうでもいいや。
4日の甲種しか頭にない。
851名無し野電車区:2013/01/26(土) 22:02:40.99 ID:GikF1cHk0
(´・ω・`) ショボーン
852名無し野電車区:2013/01/26(土) 22:50:48.61 ID:+YAgoZHS0
上信、流鉄、伊豆箱根甲種は好きだけど
近江甲種は車両の塗装変更ないからつまらん
853名無し野電車区:2013/01/26(土) 23:03:49.08 ID:FYOFP8Ng0
263F牽引後は西武甲種もめっきり人減ったな
殆どのやつはE31しか眼中なかったって事か
先日の冬編成も新秋津殆ど人いなかったよ
854名無し野電車区:2013/01/27(日) 08:46:42.26 ID:EWBlJQ5p0
そろそろ4000置き換え及び、ライナー系の新種別用に近郊型新車両希望
855名無し野電車区:2013/01/27(日) 09:39:47.78 ID:JjJLrTDvO
>>853
所沢街道の陸橋見てみ

キチガイ見本市状態だから
856名無し野電車区:2013/01/27(日) 09:52:37.08 ID:gNDO9l/a0
陸橋なら所沢-秋津間の私有地に侵入して撮ってるファンよりは人間性が上かも
857名無し野電車区:2013/01/27(日) 10:08:47.28 ID:zbgCwmM80
新秋津は近年だと08年の30000初甲種の時が人凄かったな
96年のさよならE851の時は鉄から離れてた時期だから分からん
858名無し野電車区:2013/01/27(日) 10:20:21.07 ID:MMCKPXe10
>>857
E31ラストの方がすごかったろ
859名無し野電車区:2013/01/27(日) 10:36:35.92 ID:0MfQGxno0
機関車はカマ好きが集まるかならな
860名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:09:06.19 ID:zEFFqb6z0
>>855
そんなにいい場所ではないな。
でも、撮る場所が無いから集まるんだね。
861名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:24:11.75 ID:Z9s6LJvf0
>>858
E851さよなら運転の時はあの大きな機関車の引退も話題性あったけどもJRの客車が大手私鉄の線路を走った事が注目されたな
その後の横瀬の撮影会は普通に撮影できたけども昨年末の新101系引退の撮影会は横瀬に人が殺到してE851以上だった
862名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:28:16.97 ID:2dlMB3EE0
E851の時はJRヲタの方が多かったよ。
863名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:32:09.13 ID:OPy9OqLf0
>>858
いや、俺は新秋津の機関車付け替える場所の群衆の事言ってるの。
E31のさよならイベント&イベント後の輸送は新秋津関係ないでしょ。
864名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:36:52.24 ID:mjSRQES40
E851の現役時代に新秋津の連絡線でセメント貨物撮らなかった事凄く後悔してる
865名無し野電車区:2013/01/27(日) 11:56:09.02 ID:MMCKPXe10
>>861
何で横瀬の話になるんだよ

おかしい奴ばっかりだな
866名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:00:28.80 ID:MMCKPXe10
>>863
誰がさよならイベントのことなんて言ってるんだ?
867名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:14:13.89 ID:MBJ8cK/Z0
ああ、ラスト甲種の事言ってんのか
E31+263F+白101だっけ?
868名無し野電車区:2013/01/27(日) 12:22:20.20 ID:TIiBzFSd0
E31の引退直前、夜の小手指で罵声出してた連中もいつも大宮で騒ぎ起こしている
グループのようだし、カマ絡みのネタはろくな事にならない。
869名無し野電車区:2013/01/27(日) 13:27:44.02 ID:D7jDVqNT0
ここは3ドア車スレであって機関車スレでも鉄オタについて語るスレでもないんだが
わざとやってるの?新手の荒らし?
870名無し野電車区:2013/01/27(日) 19:38:34.61 ID:ycH4P+VrO
まぁ言いたい事はわかるけど3ドア車の話題がないよね…
871名無しさん@120分待ち:2013/01/27(日) 21:22:37.85 ID:RbKfI1CT0
4ドア以外の車両もOKではなかったっけ。

結局解体されたのは全体の4割程度に留まったのね。
101系 100両
更新40両:241F 245F 247F 249F 251F 253F 257F 259F 261F 279,280,255,256
上信 4両:287F 293F
伊豆箱根6両:1235 235 1237 237 284 292
秩父 9両:1229,229,230,1231,231,232,1233,233,234
三岐 5両:236,1236,283,238,1238
近江 9両:269F 295F 281F 285F 291
流鉄8両:273F 275F 277F 287F
改造中2両:271F
解体17両:227F 239F 243F 1230,1232,1234,1255,1256
301系 56両
近江10両:1303,303,304,301-3,4, 1304,1309,309,310,1310
解体46両:301F 305F 307F 311F 313F 1301-3,4,9,10, 301-9,10
872名無し野電車区:2013/01/27(日) 22:27:43.20 ID:xDfwHkcj0
>>870
101系が多摩湖線、多摩川線しかなくなるからね。
これらが2000系に置き換わるのも時間の問題でしょう。
3000系も国分寺線を優先的に充当しているようだけど、
本川越への乗入れも終日にしたらどうだろうか?
873名無し野電車区:2013/01/28(月) 00:20:58.21 ID:9V/+FadB0
多摩川線に界磁チョッパ車なんて面倒なシロモノ入れるかな・・・・。

それに6連の3000系なんて、現状、国分寺線以外で使うところないし。
874名無し野電車区:2013/01/28(月) 04:22:29.46 ID:XRP4merTO
多摩湖線はいずれ4ドア車に置き代わるだろ
875名無し野電車区:2013/01/29(火) 09:44:02.37 ID:uHU05Btfi
>>869
だから3ドアスレと4ドアスレは統合すべきなんだよ
まだ早いとかいうワガママで3ドアスレ存続させたんだからそれぐらい甘受しろ
876名無し野電車区:2013/01/29(火) 11:56:02.28 ID:tvrUWk7dO
263Fは相変わらず小手指車両基地にいたままだが、281F池袋側の前面にあった字幕が抜かれた
877名無し野電車区:2013/01/29(火) 12:22:58.81 ID:vivQKBCF0
263は来月の甲種終わるまで小手指にいるままだろ
878名無し野電車区:2013/01/29(火) 14:34:19.85 ID:cGKByZ8iO
西武鉄道って通勤電車は一流なのにレッドアローはダサいよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1359433837/
879名無し野電車区:2013/01/29(火) 22:33:40.64 ID:rl8D+OqQ0
通勤電車は一流w
880名無し野電車区:2013/01/30(水) 21:28:58.88 ID:wRiNzSm5O
ややスレチだが、流鉄2000系2005F(なの花)が4/28引退だとよ。

これで元701・801系は上信と三岐に残るのみだな。
881名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:22:54.92 ID:ezuIqSf+0
2/4の101系、所沢何時に出発でしょうか?
882名無し野電車区:2013/01/31(木) 22:07:49.70 ID:EtDJKUGQ0
>>881
汝、いついかなる時もピュアであれ
883名無し野電車区:2013/02/01(金) 10:10:39.58 ID:6WHhuPYs0
12/17は950Eでした
今回は知らん
884名無し野電車区:2013/02/02(土) 11:42:56.45 ID:gMPLAAFV0
885名無し野電車区:2013/02/03(日) 11:38:12.40 ID:At+UyYBE0
武蔵藤沢
ホームに貼られている4ドア車乗車位置のだけ新しくなってた。
3ドア車乗車位置の方は、薄汚れたまま。
886名無し野電車区:2013/02/03(日) 12:33:48.73 ID:eTw2UvWi0
>>885
武蔵藤沢だと、ほぼ全列車が準急以上だから10両4ドアが基本だね。
3ドアも3000系が数編成のみだし、近いうちに淘汰されるのは間違いない。
3000系も性能は2000系並みだけど10両編成が組めないのがネック。
8両の急行が残っている新宿線も高田馬場対策で使えなくなったし。
887名無し野電車区:2013/02/03(日) 17:55:06.38 ID:rYXKXJkA0
いよいよ今夜出発だな
888名無し野電車区:2013/02/03(日) 18:35:00.80 ID:BuefEPwH0
3000系を4両編成にして
多摩川線と多摩湖線専属にしてくれないかな。
優等に3000系が入ると乗り降りが遅くなって邪魔。
今年は30000系増備はないのか?
追加で8編成作ってくれ。
889名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:27:51.74 ID:hMJDSn960
>>887
旅立ちのHMなんか付けてくれたら泣いちゃうな!
890名無し野電車区:2013/02/03(日) 21:02:59.89 ID:/9dewW9g0
281+285+309
近江はこれで最後か
891名無し野電車区:2013/02/03(日) 21:48:35.17 ID:F7vKoWszO
>>890
そいつらが近江で走るのは何年後だろうね?
どうせ彦根で熟成させるんだろうし。
892名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:20:32.83 ID:YEiu189J0
>>888
その線はないのかな?
西武車輛か京王重機あたりで、中間車に運転台を付けてどこかに譲渡すれば面白いのに。
893名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:23:50.73 ID:AB5TGvz20
295と1303は彦根にいた。
どちらもパン下げて幕は抜かれてたけど車内広告はそのまま。
1303は301-3と1304、1303と残り4両に分割されてた。
他には敷地の奥に291か281が野晒しになってた。
894名無し野電車区:2013/02/04(月) 00:18:35.25 ID:rgG815UD0
>>889
ほんとだね。
明日の東海道区間で撮影したら
そのまま近江長岡、安土と追っかけてみるよ。
895名無し野電車区:2013/02/04(月) 00:48:48.77 ID:pWcZh3AEO
先程小手指にて見送りしてきました。今夜は所沢にて西武線内最後の一夜です。
おやすみなさい。
896名無し野電車区:2013/02/04(月) 07:29:24.52 ID:RsIe6ueAO
地味に次の改正から拝島線の3ドア定期運用が土日のみになることも考えられるな
現状でも平日は朝のみで改正後は朝の拝島線各停がなくなるし
日中の線内運用も多摩湖線ワンマン化で浮いた4両になるかもしれないし
夕方は一部急行の準急化で各停運用が減るから下手したら3ドア車は朝専用に?
897名無し野電車区:2013/02/04(月) 08:13:46.80 ID:F/AqHR4L0
前回とスジ同じかな?
898名無し野電車区:2013/02/04(月) 09:57:31.41 ID:qzy2wZQRO
また壊れた…

路線名:西武多摩湖線

07:19頃、国分寺駅で発生した車両故障の影響で、列車に遅れや運休が出ています。
899SC01:2013/02/04(月) 15:15:47.01 ID:2VQZSq6i0
271Fは静態保存?それとも三岐鉄道751系2連版か?
900名無し野電車区:2013/02/04(月) 17:02:49.28 ID:/W8E1RBFO
さっきSNS見たんだけど、101と301の近江甲種、今日あるんだね。
今新幹線で東京へ帰るとこでさ、掛川通過したとこなんだが、途中で見れるかな…。
901名無し野電車区:2013/02/04(月) 18:29:58.01 ID:pWcZh3AEO
沼津17:30に出発しました
902名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:22:20.82 ID:MZl59l2A0
>>872>>874
いや、ワンマン更新車は恐らくN2000や4000の廃車が始まる頃まで残るでしょ。
そして、その頃にN2000の更新車なりワンマン用新車なりに置き換えかと。
あれだけの更新をしたんだし、下手すると地方譲渡車より長生きする可能性もある。
譲渡先よりも譲渡元での方が長生きしている例も過去にはあるからね。
351系(多摩湖線引退前に上毛譲渡車が廃車)とか、
小田急SSE(大井川譲渡車が小田急よりも先に廃車)とか、
東急7000(まだ東急に7700系として残る一方でと秩父や十和田では廃車)とか。
903名無し野電車区:2013/02/05(火) 02:01:41.08 ID:FKQD7qg70
>>898の当該編成に関する情報がいまだにヒットしないんだけど、誰か知ってる?
904名無し野電車区:2013/02/05(火) 06:15:03.15 ID:GXMs0PQc0
>>899
Ryutetsu
905名無し野電車区:2013/02/05(火) 13:29:47.90 ID:3manWvO40
>>903
たぶん当該は257
その日の午後261と253は動いてたし259は西武園線にいたし263は甲種で出払い中
906名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:17:27.42 ID:v1WfCF9CO
>>905
当該は259F
257Fは西武園線にいて午後から多摩湖線で運転してました。
907名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:13:03.24 ID:GdGFgDbL0
>>905 >>906
総合すると、午後の多摩湖線に253Fと257Fと261Fが居たことになるんだけれど、
夕方5時以降の3編成同時投入(ラッシュ対応)の状況を指してる?
5時前の「午後」だと、2編成しか多摩湖線には入らないのが常なんだけど。
908名無し野電車区:2013/02/06(水) 11:58:29.79 ID:zp7wRII70
そういうことでしょ
朝ラッシュ後は261と253の2編成で足りたが夕ラッシュ時はまた1編成足りなくなるから
その日競輪ダイヤだったおかげで日中には使ってなかった257を急きょ多摩湖線に持ってきた
909名無し野電車区:2013/02/06(水) 16:21:55.48 ID:uBuYc7MS0
>>908
263Fが事業車で狩り出されてる間に、257Fも西武園線に持ちだしちゃって、
多摩湖線の予備編成がまったく無い状態にしていたというのが何とも痛い。
またしてもというべきか、完全に西武の自爆ケースだよね。┐(´〜`)┌
編成ごとの走行距離の調整のため、とは言われているけれど、
西武園線ではワンマン改造車でもワンマン運転はしないから、
なにかズレた運用に思えてならない。
263Fは、月曜日の近江甲種が終わったけれど、玉上に戻ってこないのかな?
今日あたり、確認できる話なんだろうか。
910名無し野電車区:2013/02/08(金) 22:43:19.65 ID:HtVIk7mK0
こないだ彦根に届いたやつ、2連も4連も自走したんだね。ようつべでみた。
911名無し野電車区:2013/02/09(土) 22:26:40.43 ID:iBs0nXGoO
所沢5番線の停車位置が2〜3mくらい後ろになって、乗車位置目標が改められていたけど
4ドア乗車位置だけになってしまった…
912名無し野電車区:2013/02/09(土) 23:57:05.13 ID:zjlOXmYf0
時の流れを感じますね。3000は見捨てられたのだ
2ドアのもある?
913名無し野電車区:2013/02/10(日) 00:49:10.33 ID:4nKRgmY80
3000系は、4番ホーム着発の各停西武球場前専用になったのかな?
4000系の4+4は、10000系と同じで元から4番着発or回送だったかと。
914名無し野電車区:2013/02/10(日) 00:52:43.35 ID:k66rRV6nO
>>909
241F出場までの辛抱だ。
915名無し野電車区:2013/02/10(日) 10:26:36.30 ID:rMOnP74o0
241Fはいつ出場するんだね

もう出場したのかと思ってた
916名無し野電車区:2013/02/10(日) 17:04:45.91 ID:KQ51CZ2H0
>>915
するんだね ってどこの重役だwww ほっといても、3/16までには出てくるよ、たぶんw
917名無し野電車区:2013/02/10(日) 17:59:57.78 ID:7JlmKN6E0
だなw 急に上からわろたw
918名無し野電車区:2013/02/10(日) 18:09:54.79 ID:hHmNoJ0O0
次の改正から池袋発の各停飯能ができるらしいから3000も普通に所沢5番に入るでしょ
先は長くないのは確かだけど
919名無し野電車区:2013/02/10(日) 20:19:02.29 ID:3h4WuFpT0
>>915
2月25日って知ってるくせに書くな
920名無し野電車区:2013/02/11(月) 01:34:15.87 ID:ayQspPdX0
今日263Fが多摩湖南線を走っていたが、こんなに酷使して万が一甲種の前とかに故障したらどうすんだろ?
他のワンマン車や2000の4連で代替できたりするのかな。
921名無し野電車区:2013/02/11(月) 09:38:37.79 ID:1IvL58sq0
ずっと放置して万が一甲種の前とかに故障してたらどうすんだろ?
922名無し野電車区:2013/02/11(月) 09:56:10.05 ID:N4qlajBv0
急きょE854を車籍復帰させて出して来たら面白い
100%あり得ないけど仮に出てきたら沿線大パニックになるな
923名無し野電車区:2013/02/11(月) 10:08:37.06 ID:IQ0YzOSi0
他社なら2連を使ったりすることが多いみたいだけど、2000や30000の2連じゃ非力かな?
924名無し野電車区:2013/02/11(月) 13:11:50.78 ID:BxUAT2y90
>>922
ワロタw

大注目?だな
925名無し野電車区:2013/02/11(月) 14:42:10.98 ID:ic57v5BIO
真田志郎「こういう事もあろうかと・・・・。」
古代・島「E 8 5 5 !?」
926名無し野電車区:2013/02/11(月) 15:41:21.76 ID:3gldvhNS0
>>925
反射衛星砲じゃないんだからw
927名無し野電車区:2013/02/11(月) 17:57:42.84 ID:pO4O69+R0
928名無し野電車区:2013/02/13(水) 19:30:27.15 ID:r80F4LB20
>919

まじで知らん買った
929名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:42:06.75 ID:FLlSvrEM0
>>922
そんでもって秩鉄から12系客車借りてきて運行でもするのか?
最強だなww
930名無し野電車区:2013/02/19(火) 13:39:33.91 ID:lzu09M3b0
こんどの101甲種はまだ未定?
931名無し野電車区:2013/02/21(木) 20:00:47.81 ID:tKv1foVi0
>>930

もう全部終わった
932名無し野電車区:2013/02/22(金) 17:49:12.87 ID:zb8POyreO
武蔵藤沢の上りホーム、4ドアの乗車標が更新されたんだけど、
なぜか最前部に2ドア車乗車位置が4ドア車乗車位置と共に貼ってあった

ミスなんだろうか…
933名無し野電車区:2013/02/22(金) 17:54:26.31 ID:cruvz8/M0
>>931
271Fの流鉄譲渡が残ってる
934名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:56:46.02 ID:H3zKkLmwO
多摩川線のなら当分あるぜと言ってみる
935名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:59:04.27 ID:/weRk0Wf0
>>933
まだ日程は未定?
936名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:02:33.20 ID:XU9iyyLDP
271Fは残しといても良かったんじゃないかなぁ…
937名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:02:13.74 ID:43X8ChFL0
増結出来ないですし
938名無し野電車区:2013/02/23(土) 01:07:21.18 ID:Iq1umYfL0
むしろ非ワンマン先頭車を1両
横瀬で保存して欲しかったな
939名無し野電車区:2013/02/23(土) 08:57:34.30 ID:8iEApecr0
三岐「残ってるならウチにくれ」
940名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:01:35.79 ID:0hNLw3tI0
チョッパの3000って地方で使えるの?
941名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:44:56.37 ID:k18yL/Yw0
ひばりを9時半頃池袋へ向かった特急が倉さん
942名無し野電車区:2013/02/23(土) 17:58:30.22 ID:Xxyw8I020
地方に4ドア譲渡されるのはまだ5年以上は先かな?
943名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:35:22.67 ID:UeDwKBwk0
>>940
東急の前例
944名無し野電車区:2013/02/24(日) 07:53:57.28 ID:9I7/qxns0
駅の間で故障して地力走行できなくなった101は復帰した?
それとも廃車?
945名無し野電車区:2013/02/24(日) 18:37:10.03 ID:v2Zmc4a/0
>>944
いつの話だよwww
西武鉄道の運行情報でも見れ情弱
946まさる:2013/02/25(月) 12:05:10.43 ID:VoockZ9N0
今年のはじめの多摩湖線の話だ。廃車になったか聞いているんだ屑
947名無し野電車区:2013/02/25(月) 13:06:49.44 ID:5t8y/vzXO
241F出場したね
948名無し野電車区:2013/02/25(月) 15:21:49.71 ID:WuPefL6j0
情弱で、ゴミ屑で、生きていること自体が社会の迷惑になっている>>946に、
ひとつだけ賢くなる話をしてあげよう。

自分の目で、見てこい。

>>947
まだ玉上では確認できてないけど、今日?
多摩湖線に来ないで、西武園線を往復してんのかな?
949名無し野電車区:2013/02/25(月) 19:08:29.64 ID:WuPefL6j0
自己レスですまん。
今、入曽(西武園線)には261Fが行ってた。すっかり忘れてた orz...
950名無し野電車区:2013/02/26(火) 11:12:32.81 ID:HCFs3qXE0
東京23区に住めなくて沿線の埼玉に住んでいる奴がいきがるな
951名無し野電車区:2013/02/26(火) 13:11:03.15 ID:5GbEOZMDO
23区には住みたくないですww
952名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:16:34.82 ID:IcsAFLkq0
241F、今日、玉上で確認できた。

>>950
一生、23区内から出てこなくていいから。あと、キモいから西武に興味持たないでねー ( ´,_ゝ`) プッ
953名無し野電車区:2013/02/27(水) 13:47:08.36 ID:dcmOgiE80
>>950
お前23区に居座ってるホームレスだろww( ´,_ゝ`) プッ
954名無し野電車区:2013/03/01(金) 17:05:18.77 ID:/fCF/ES00
953
自己紹介乙
955名無し野電車区:2013/03/02(土) 19:23:16.90 ID:yNPBrQ6C0
来年度は3ドアどうなるのだろう?

ワンマン除いて3000系いつまで生き残るのか??
956名無し野電車区:2013/03/03(日) 01:02:06.06 ID:LtwjMtBJI
流石に少数派だからあと数年ってとこかな?
957名無し野電車区:2013/03/03(日) 01:24:38.55 ID:Pl72EbSJO
多摩川線の101を黄色ツートーンにしてください、西武さま〜
958名無し野電車区:2013/03/03(日) 01:27:31.39 ID:IzP0vc1t0
寧ろ3000系を旧塗色にして欲しいのだが
959名無し野電車区:2013/03/03(日) 14:28:04.17 ID:DO4MC3oy0
清瀬市民は民度低いな

旅行代理店PTSで順番に伺うので待ってくださいと言うのに聞かない糞ババア
960名無し野電車区:2013/03/03(日) 16:25:36.62 ID:aekDov220
>>959
その旅行代理店の入口が3ドアなのか?
清瀬市民はスレタイも読めないほど知能も低いんだ
961名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:24:58.34 ID:G3w58NHpO
>>959
ここはてめぇのブログじゃねえんだよカス
死ね
962名無し野電車区:2013/03/03(日) 20:39:36.68 ID:Ntz9AN6o0
イケ線の3000系の準急に乗ったが混雑を理由に3分遅延

2013年度は廃車かローカルに移してほしい
963名無し野電車区:2013/03/04(月) 12:43:15.26 ID:bkKCUrL80
>>955
池袋線は10両4ドア統一か。胸熱
964名無し野電車区:2013/03/04(月) 14:40:14.42 ID:uuu8Ukx60
でもチョッパ制御の3000を101系統(特急や4000含む)より先に廃車はもったいない
965名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:06:08.16 ID:HvYxBCTj0
>>964
廃車しないでしょう。多摩の方とかに持って行く?
966名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:28:37.01 ID:SFdjB/790
リニューアル工事するのかな?
967名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:36:32.06 ID:aVuh13f70
多摩湖線:101ワンマンx6 お腹いっぱいです
多摩川線:101ワンマンx4 お腹いっぱいです

国分寺線の6連を、全部サハ抜いた3000に置き換えれば、全3000の収容は可能かな?
そうまでして西武内にとどめておくより、譲渡先があるなら放出すべきだと思うけど
968名無し野電車区:2013/03/04(月) 18:53:43.89 ID:4Un6i9Zd0
>>967の無能にお腹いっぱい、吐きそう
969名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:10:55.10 ID:M8JtIIvu0
http://railf.jp/news/2013/03/04/143000.html

1241F試運転
ベンチレータ完全撤去したな
970名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:29:37.49 ID:aVuh13f70
>>969
241Fは、先週から多摩湖線で絶賛運転中。
ttp://youtu.be/ZOU10F9WyFk?hd=1

↑ベンチ撤去したスッキリ屋根も映ってるよー

>>968
車内では吐かないでねー
971名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:50:26.96 ID:JJqDFGU40
>>967
3000系を全編成4連化して余った中間車改造して4M編成を1本作ればちょうど10編成…
972名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:50:22.02 ID:aVuh13f70
>>971
それ、いったいどこで走らせる気なの?
973名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:18:19.61 ID:2GmVxUqx0
3000にサハがあると思っている時点で(ry
974名無し野電車区:2013/03/06(水) 21:34:14.77 ID:p+SjyK5N0
>>970 241F 今日は西武園線で絶賛運転中。
多摩湖線の試運転は冬号でした。
975名無し野電車区:2013/03/06(水) 23:19:22.20 ID:hoiYK5FE0
>>974
そのままうっかり狭山線に戻っちゃったら大感激しちゃうんだけど、そうは問屋が(ry
ところで、試運転て何の話? 253F冬も、1月下旬から多摩湖線の運用に就いてるよね?
http://youtu.be/9jDGsp24M7g?hd=1
976名無し野電車区:2013/03/07(木) 03:06:11.37 ID:1Jr4Cv48O
最近日中に回送列車が多摩湖線を往復してる
ワンマン機器の確認と運転士のハンドル訓練だと思われる
977名無し野電車区:2013/03/07(木) 08:17:38.52 ID:XPf+Sk8d0
3月16日からの3ドア廃止各駅停車10両化はどこかに書かれてますでしょうか?
978名無し野電車区:2013/03/07(木) 15:56:22.60 ID:NRlr/emE0
>>976
サンクス!ヽ(´∇`)ノ
979名無し野電車区:2013/03/07(木) 17:48:10.04 ID:OskiKfNP0
そんなことしたら3000と豊島園が発狂しそう

そういや3011って最近入場してたの?
台車とかが綺麗だった
980名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:43:41.15 ID:NRlr/emE0
>>977
公式サイトに掲載のPDFファイル(ニュースリリース:2013年3月16日(土)ダイヤ改正を実施します)によると、
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/news/information/__icsFiles/afieldfile/2013/01/30/20130122diagram.pdf
一部優等電車の8両→10両編成化は明記してますが、
> なお、この変更に伴い萩山で連結していた西武遊園地発急行西武新宿行き(4 両編成)は廃止し、
> 各駅停車西武新宿行き(8 両編成)を 3 本運転します。
とあるので、少なくとも新宿線系統では、各停の8両編成は存続します。

3ドア車自体の取り扱いについては、公式からのアナウンスはまだありませんね。
981名無し野電車区:2013/03/08(金) 00:27:07.31 ID:Te3wpzOFO
>>979
してたよ

入場と言えば241出場と入れ替わりで261が入場したけど、
これで復刻カラーになって4年なんだよな
真っ白になって出てきたりして
982名無し野電車区:2013/03/08(金) 07:21:45.19 ID:8T2qvlwg0
>>980
ありがとう

椎名町の工事も完了したから準備は終わった感じなのにね
983名無し野電車区:2013/03/08(金) 08:08:50.46 ID:arUk9lUR0
>>981
ありがと。

池線の桜台〜椎名町って、延長区間に点字ブロック入ってないよね。10両が定期化するならモニタとかそのへんの工事が必要かも。
984名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:29:58.49 ID:srm6ZUYl0
各停10両化はやりませんって断言されてるだろ
985名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:32:42.01 ID:/+fGZx5a0
4ドアスレも落ちたし、次はここへ統合で
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344050681/
986名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:29:08.49 ID:ES9DRO+m0
うむ、それでいい
もはやワンマンと3000だけだしな
987名無し野電車区:2013/03/09(土) 08:57:38.82 ID:I+QXgu9x0
>>971
3000系はクハとモハしかなく、クモハが必要だけどどうするの?(2000系は3M1T)
988名無し野電車区:2013/03/09(土) 17:20:04.51 ID:wFh4SDVs0
多少加速が落ちても問題はないと思われ。
989名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:38:15.38 ID:R6GdmgOP0
>>987
改造するって書いてあるじゃん
990名無し野電車区:2013/03/10(日) 14:15:44.72 ID:zIMpinYk0
さて、埋め立てようかね。
991名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:04:39.79 ID:37sl9/Jc0
あっちのスレはどうするの?

西武3ドアスレpart27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349965937/
992名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:22:40.37 ID:LVxIzDc00
701系復活!
993名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:23:50.57 ID:LVxIzDc00
801系復活!
994名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:25:09.75 ID:LVxIzDc00
401系復活!
995名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:26:07.62 ID:LVxIzDc00
501系復活!
996名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:36:36.41 ID:r3wHB2KS0
>>991
荒らしの立てた糞スレは破棄
削除依頼しても削除されないのは運営の怠慢
997名無し野電車区:2013/03/10(日) 17:32:25.32 ID:98XYnbhw0
次スレ誘導
西武鉄道車両総合スレッド Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344050681/
998名無し野電車区:2013/03/10(日) 18:47:00.28 ID:HxvavAkS0
999名無し野電車区:2013/03/10(日) 18:48:40.33 ID:HxvavAkS0
梅屋敷
1000名無し野電車区:2013/03/10(日) 18:49:28.87 ID:HxvavAkS0
1000!

続きはこちらで↓
西武鉄道車両総合スレッド Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344050681/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。