[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2012/12/11(火) 07:51:03.44 ID:IseRELEc0
一部が儲かるだけ()
953名無し野電車区:2012/12/11(火) 07:56:44.45 ID:IseRELEc0
無駄な公共事業(笑)=俺様が使わない公共施設、だろ
だったら年金や皆保険も無駄だから
さっさと廃止してもらいたいねw
954名無し野電車区:2012/12/11(火) 08:03:35.36 ID:10mJz2sq0
お前らは二元論でしか考えられないのか
だいたいハコモノの流行った時代とか知ってんのかな
利用客数推測の水増しとか当然で、馬鹿みたいに意味のない公共施設作ってた時代があったんだよ
経営理念とかあったもんじゃないし、それを100%度外視できるような公共性のあるものでもない
別に全ての大型公共事業をやめろと言ってるんじゃないのに
955名無し野電車区:2012/12/11(火) 08:18:40.38 ID:GPP7oowp0
>>954
例えばアクアラインでしょ?
現状のアレを見て無駄だと断言できる奴はキ○ガイだと思うが
956名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:20:21.32 ID:MZ/KRCsp0
インフラじゃないと思うが
957名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:41:32.42 ID:IseRELEc0
リゾート開発のことだったら
民間も失敗しまくりで死屍累々
ちょっと前まで不良債権で大変な
ことになっていたというのに
958名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:45:29.80 ID:JLqhBQh40
無駄なハコモノね。都市部にはほとんどないな。有効に利用されている。
インフラ整備は、全国規模でまだまだだ。高速道路網しかり、新幹線しかり、堤防しかり。
日本の発展を望まない奇妙な人々は、公共事業のばらまきなんてことを平気で言う。
かつて盛んにマスコミが取り上げた、無駄と言われたハコモノだって、本当にそうだったのか疑っている。
959名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:49:27.74 ID:dtqpJFz+0
公共事業の問題点は
・使われなかったり費用対効果の異様に低い工事がけっこうある
・公共事業のための公共事業がある
・建設業界の下請け体質・縦割り体質で無駄な金・中抜きの金が発生しまくり
(異様なコンプライアンスで不正のない証拠のための費用で下手な賄賂より金がかかるのも含む)
960名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:58:09.71 ID:IseRELEc0
>>959
具体例を出せ
961名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:59:51.50 ID:Mh0l5d0vO
>>955
アクアラインは詰めが甘い。
中途半端にケチって全区間をトンネルにしなかったせいで、風が吹くたびに通行止めになる不安定=信頼性の低いインフラに。
全区間地下にして、ついでに鉄道も引いちゃったうえで木更津に大規模ベッドタウン(羽田へ15分、品川へ30分)でも造ったほうが費用対効果は高かっただろうに。
962名無し野電車区:2012/12/11(火) 10:03:34.78 ID:MZ/KRCsp0
公共事業増やすのは良いが、ちゃんと都市部の整備に金を使ってくれるのかが気になる。
短絡線なんて都心ど真ん中だろ。
200兆全部田舎にばら撒いて東京は放ったらかしで終わりなんて事にならなきゃ良いが
963名無し野電車区:2012/12/11(火) 10:18:04.06 ID:QUgaz3GT0
安倍の公共事業は、つまり経済がどん底で本当にひどいことになっている地方への景気対策だよ。
工場も職も失った地方へ金をばらまくことが目的。

東京は景気とか職とか困ってないから、自民党政権になっても都会へは金をまわさんよ。
964名無し野電車区:2012/12/11(火) 10:22:09.33 ID:Mh0l5d0vO
短絡線も悪くはないけど、優先順位的に他にすることがある。
それは、京成スカイライナー・アクセス特急とJR成田エクスプレスの経路上は、すべて連続立体化(踏切除去)とホームドア設置をすること。
つまりは人身事故ゼロ化。
正直、成田へ行くとき、人身事故が起きたら身動きが取れなくなる鉄道なんか使わなくなった。バスなら渋滞箇所があっても道路が宮野木JCTまでは二重系統化されてるから大抵時間通りに着くし安心。
要は、押上以南が改良されても、青砥あたりで人身事故が起きるリスクを考えたらあまり使えないっつうこと。
965名無し野電車区:2012/12/11(火) 10:47:55.99 ID:MZ/KRCsp0
>>963
そんな〜
都心にも金を使ってくださいよ
966名無し野電車区:2012/12/11(火) 10:55:06.95 ID:MN6mBnoZ0
>>964
アクセス特急の経路の踏切に関して言うと、
蒲田付近の連続立体が概成、押上線も進捗中で
数年後には穴守稲荷前後2箇所と高砂駅東側の3箇所を残すのみになる。
前者には計画がないが、後者は連立の事業化待ちという状況。
ホームドアは確かに整備が必要だね。

鉄道よりバスのほうが定時性に優れているという状況は確かにある。
自分も羽田へ行くときはバスか自家用車しか乗らない。
967名無し野電車区:2012/12/11(火) 11:22:31.19 ID:Mh0l5d0vO
>>966
やはり穴守稲荷はあのままなのですねw

もう、連続立体化は原則地元負担という現状の仕組みを変えるしかないと思う。もしくは国から自治体へ専用の100年ローンを半強制的に貸し付けるとか。
そうでないと、この障害はなかなか解消しない。
968名無し野電車区:2012/12/11(火) 11:31:33.78 ID:UJ49eKBx0
あ、あと北品川を忘れてた。
これもけっこうデカい。

>>967
連続立体は国の補助事業ですよ。
大臣イシューくらいにならないと
現状を変えるのは難しいでしょうね。

大都市部の選挙民が「踏切なんてあって当然、
無駄な公共事業なんかやめろ」とか言ってるうちはどうにも。
969名無し野電車区:2012/12/11(火) 13:31:07.89 ID:vguoZZXDO
>>961
アクアライン鉄道構想
http://www.geocities.jp/kkbb557/top.htm
970名無し野電車区:2012/12/11(火) 16:13:06.58 ID:Mh0l5d0vO
>>969
そのリンク先のプランの最大のネックは大井町〜羽田の建設。
各方面が許すわけのない聖域。そもそもJRとしてもその路線へ直通するメリットがない。
それこそ、羽田空港国内線T駅からもう一本アクアトンネルを掘って、京急か京成に運行させたほうがカネは掛かってもまだ現実的。
スレチだけどね。
971名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:14:37.89 ID:LSJOPl2N0
>>969
ワラタww
こんなサイトあったのかw

まあ100%実現しないだろうけどな
972名無し野電車区:2012/12/11(火) 20:26:50.89 ID:3CiLBOjfI
新たに200兆円の借金。
将来子供に払わせるつもりで飲み食いするバカ親ども。
皆んなで渡れば怖くないか
日本は終わりだ。
973名無し野電車区:2012/12/11(火) 21:28:10.59 ID:QUgaz3GT0
どうせばら撒くなら200兆円で産めよ増やせよ政策でもしたほうが
将来借金を背負わせる人口を増やせるのにな。
974名無し野電車区:2012/12/11(火) 21:47:51.19 ID:k4zPMAGx0
>>966-968
押上駅直近の踏切を忘れてる。
この踏切は押上線の高架化対象外。
975名無し野電車区:2012/12/11(火) 21:52:46.75 ID:u8yAy1zG0
>>958

ハコモノといえば市民会館・コンサートホール、一部を除いてすかすかだぞ
976名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:10:37.84 ID:MZ/KRCsp0
>>975
都内なら何らかの形で有効活用出来ると思うんだけど、
昔は過疎地域にやたら豪華な美術館やら博物館やら作ってたからな。
977hjk6896g:2012/12/11(火) 22:36:29.50 ID:8RBNIRkw0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
978名無し野電車区:2012/12/12(水) 10:33:13.26 ID:vpsajH/q0
公共投資を大規模に行えば、金が回り出し景気は浮揚する。
税収は伸び、まったく問題はない。
子孫に借金を残す?何の話だ。
979名無し野電車区:2012/12/12(水) 11:20:24.51 ID:H46Hq6kEO
土建屋さんなのかな?
公共事業が欲しいのはよくわかった
しかし俺達が欲しいのは短絡線
景気がどうとか関係ない
東京に金を使ってくれるのか、そこだけが重要
980名無し野電車区:2012/12/12(水) 11:55:58.32 ID:Y0uaIeh30
>979
学習能力無いな。
角栄の時代から自民党が公共事業を行うのは地方に金と仕事をばらまくため。
他に理由があると思ってるのか。
981名無し野電車区:2012/12/12(水) 11:59:12.33 ID:LD+0Uath0
都民は都市計画事業をやろうとすると
脊髄反射で反対するからな

トンキン人の合意形成()に手間取ってる間に
地方の公共事業は着々と進むのであった
982名無し野電車区:2012/12/12(水) 12:32:18.09 ID:Y+32GHjn0
>>980
>>940の視野が広く本質が分かる男によると建設国債とやらで造ってくれるらしいぞ
983名無し野電車区:2012/12/12(水) 14:02:59.59 ID:vpsajH/q0
東京は電線を着々と地下に埋めて、大通りはとても良い景観になってきた。
散歩をするのに、楽しい街並みが増えてきた。
美濃部都政の残像を引きずるリタイヤーは、もう無視して良いんだよ。
984名無し野電車区:2012/12/12(水) 15:06:29.22 ID:F4busuzvO
>>974
あそこの踏切は、地下化が決まったんじゃなかったっけな?東武はそう発表したと思ったよ。
985名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:09:32.18 ID:QXnLaWLk0
>>984
あれは京成の踏切だ。東武は関係ない。
かつ、地下から高架へ上がる途中の踏切だから上げることも下げることもできない。
踏切自体を廃止しない限り残る。
986名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:28:36.80 ID:qK+ReF0R0
東武と京成で一緒の踏切だった頃が懐かしい。
その頃は警手も居たなぁ。
987名無し野電車区:2012/12/12(水) 22:33:05.72 ID:EX0OCo1g0
新押上駅へは別アプローチになるだろうから
短絡新線の経路とはぶっちゃけ関係ない
988名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:06:03.36 ID:Qyiy4/Ao0
税金注ぎ込んで短絡線作るなら無駄なハコモノと同列
989名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:20:55.27 ID:sPrvK+Cj0
費用対効果を正確に見積もってるならいいんじゃね
990名無し野電車区:2012/12/13(木) 11:23:49.95 ID:jxBB+z750
脊髄反射の人、リアルに見ました。
991名無し野電車区:2012/12/13(木) 11:27:32.97 ID:OWfaXE9+0
ネットがリアルの人…
992名無し野電車区:2012/12/14(金) 00:21:06.14 ID:Ouif1ebn0
992
993名無し野電車区:2012/12/14(金) 00:23:31.24 ID:Ouif1ebn0
993
994名無し野電車区:2012/12/14(金) 00:29:37.91 ID:c9mIWttq0
995ならTXアニキ死亡
995名無し野電車区:2012/12/14(金) 00:40:21.18 ID:Ouif1ebn0
996
996名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:07:07.52 ID:Awvru6+5O
次スレ立てよろ ・・・ てか、次スレ勃つ前に埋めるなw
997名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:41:02.96 ID:254K4a2h0
997計画立ち消え
998名無し野電車区:2012/12/14(金) 09:02:58.12 ID:c9mIWttq0
次スレあくしろよ
999名無し野電車区:2012/12/14(金) 09:34:54.36 ID:Vhu3WEvsO
999
1000名無し野電車区:2012/12/14(金) 09:47:49.07 ID:c9mIWttq0
1000でまさかのJR新線
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。