武蔵野線スレッドPart.51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
武蔵野線スレッドPart.50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338290763/

10両化議論、快速議論は過去スレ参照のこと。

関連スレ。運用関係はこちらへ。
武蔵野線 運用スレ[M2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330423357/
2名無し野電車区:2012/07/18(水) 03:00:40.80 ID:qFTKmDfF0
前スレを使いきってから、使い始めてください。
ではよろしくお願いします。
3名無し野電車区:2012/07/18(水) 05:22:02.00 ID:xB4Jx87P0
とりあえず乙だ
4名無し野電車区:2012/07/18(水) 10:09:34.14 ID:G12R8p2HO
1乙
5名無し野電車区:2012/07/18(水) 18:44:02.69 ID:O5OORrhqO
ベビーカーを畳まないで乗っている
非常識で恥丸出しの
みっともない親子がいる

それが非常識なことと
知らないまま親になってしまって
民度が低い家系なんだろう
6名無し野電車区:2012/07/18(水) 18:46:55.75 ID:mlBa4fz70
>>1

夕方八王子発のむさしの号
中央線内ダイヤ乱れの影響で10分遅れの出発
いつもとは違う軽快な走りで立川まで8分を切ると思われたが立川の到着番線で急病人対応
結局16分遅れで立川出発
トンネルの中でも合流待ちしていた
7名無し野電車区:2012/07/18(水) 18:47:52.07 ID:sOeoRtUi0
209系500番台に乗れない。
8名無し野電車区:2012/07/18(水) 19:34:08.14 ID:RtOz9PNS0
>1 乙
9名無し野電車区:2012/07/18(水) 20:29:31.15 ID:6ySCRncI0
>>5
ベビーカーに車椅子並の配慮ができない
みっともない人間がいるんだね
10名無し野電車区:2012/07/18(水) 20:51:30.21 ID:aE4xG+lL0
ベビーカーと車椅子の違いもわからないモンスターが暴れるスレはここですか?
11名無し野電車区:2012/07/18(水) 20:58:00.66 ID:/GBwmGPV0
朝6〜7時台は南越谷から府中本町方面の電車座れる?
何時頃から座れ無くなる?
12名無し野電車区:2012/07/18(水) 21:43:15.80 ID:4yFFmypK0
>>11
その時間に南越谷から西船橋方面乗ってるけど無茶だな。
乗り降り激しい駅だから座ってた人が南越谷で降りて、そこに座れるかもしれないが
13名無し野電車区:2012/07/18(水) 21:44:52.60 ID:lrh7R4NH0
朝は全員が座れるようにして欲しい
2分おきに走らせれば可能か?
14名無し野電車区:2012/07/18(水) 21:54:39.55 ID:z8oqhBQN0
長く乗ってもせいぜい数十分だから我慢汁
15名無し野電車区:2012/07/18(水) 22:00:08.20 ID:iN6H2LrOO
>>11-12
確実なのは南越谷始発の2本くらいだな。

>>13
4分毎でも満員なんだから、本数が倍になったくらいじゃ全員着席なんて無理だよ。
16名無し野電車区:2012/07/19(木) 00:21:04.97 ID:nJ++VWB+O
どうせ長編成の貨物があるんだからホームも15両が停まれるように
最初から設計すりゃよかったのに
17名無し野電車区:2012/07/19(木) 07:25:09.61 ID:6HnxrVAA0
府中本町行きなう
18名無し野電車区:2012/07/19(木) 08:34:45.36 ID:z/DiKAapP
>>13
自宅が新小平で職場が二俣新町(しかも夜勤)な俺からアドバイス。
毎晩毎朝乗ってるが、南船橋から新小平まで乗り通す強者は俺ぐらいなもんで
ほとんどは
西船橋(総武線乗換)
新松戸(常磐線乗換)
南流山(TX乗換)
東川口(埼玉高速線、地下鉄南北線直通乗換)
南浦和(京浜東北線乗換)
武蔵浦和(埼京線乗換)
北朝霞(東武東上線、地下鉄有楽町副都心各線直通乗換)
新秋津(西武池袋線、地下鉄有楽町副都心各線直通乗換)
西国分寺(中央線乗換)
府中本町(始終点、南武線乗換)

どっかの駅で絶対に降りる。どっかの駅で座れる。
個人的には両端の車両は空いてる希ガス。
19名無し野電車区:2012/07/19(木) 09:14:02.81 ID:Ce0JyOX30
府中本町方の先頭車なら武蔵浦和で一気に減るね
20名無し野電車区:2012/07/19(木) 10:06:02.27 ID:ImEDEASZO
新習志野行きなう
21名無し野電車区:2012/07/19(木) 11:29:52.95 ID:X+0D0MnN0
>>9 お前、周囲の人間に迷惑かけていることに気がつかないんだな
ベビーカーを夕方のラッシュの時間帯に畳まずに乗り込むなんて迷惑をしてて、それが当たり前の配慮だと思ってるのか?

朝の外回り、舞浜に向かうベビーカーとか本当に迷惑以外の何者でもない
せめて一番前の車両に行ってくれ、あそこが一番空いている車両だ
西船橋で客が入れ替わる3〜7号車なんかにいられると邪魔以外ないわ
22名無し野電車区:2012/07/19(木) 13:08:37.38 ID:N++Ezooh0
>>21
コピペにネタレスにマジレス
マジかっこいい!!
23名無し野電車区:2012/07/19(木) 14:33:20.25 ID:hzLW8SrC0
乗ろうとして待っている人がなかなか乗れず隣の扉から乗った人に座席を取られてしまい迷惑になるばかりでなく
電車が遅延している時は回復を妨げ遅延を増幅させる原因になります
特にカーブで電車とホームとの間隔が広く空いている駅では時間がかかり
無理な姿勢での積み降ろしが乗せられている子供ごと乳母車が倒れるリスクを高めます

また混雑した電車では周囲の乗客と乗せられている子供の安全のため畳ませるか電車から降ろしましょう

― 一声マナー、始めよう
24名無し野電車区:2012/07/19(木) 20:42:05.97 ID:qfedoLfAO
初めて武蔵野線に乗った
車窓はド田舎
乗客は垢抜けない男女
首都圏とは思えないド田舎さに
唖然
25名無し野電車区:2012/07/19(木) 20:51:00.49 ID:0LO8iBgW0
>>18
新小平とかw
陥没して不通の時はどうしてたんだ?

青梅街道出て信号左に曲がったところの
郵便局の前にあるパチンコ屋はまだあるのか?
26名無し野電車区:2012/07/19(木) 20:51:43.25 ID:0LO8iBgW0
>>21
亀レスでしかも釣られる馬鹿はなんなの?
27名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:40:18.83 ID:Mf8pKIFl0
ぶらり鎌倉号は武蔵野貨物線を経由するがどうやって料金計算するんだ?
武蔵野貨物線は営業キロがないので南武線経由?
運賃は東京近郊区間内なので最短ルートの東京経由だが
28名無し野電車区:2012/07/20(金) 00:21:19.25 ID:uW887J/e0
>>19
8号車は確かに空くが朝だと中程まで入れなくて武蔵浦和で追い出される
だったら南浦和の乗り換え客を狙った方がいい
29名無し野電車区:2012/07/20(金) 00:23:24.67 ID:ZddP/FVL0
>>12-19
ありがとうございます
6時台でも混んでるのか…
始発、先頭車両で挑戦してみます
30名無し野電車区:2012/07/20(金) 07:25:11.63 ID:BE7N/0iJ0
府中本町行きなう
31名無し野電車区:2012/07/20(金) 08:11:20.79 ID:BY0c5IphO
電車の中で鏡を出して平気で化粧をしているみっともない下品な女がいる
女として躾されないで育ってしまったのか?
人前で化粧する女って見事に100%ブスだよな
32名無し野電車区:2012/07/20(金) 08:14:39.36 ID:Fhn7YNpM0
>>31
禿同 そういうのに限ってブス
容姿も内面の心もブス
33名無し野電車区:2012/07/20(金) 09:14:00.12 ID:hzA+wpXRO
武蔵野の乗客って、本当にドア付近に固まってるよな
車両中央部はスカスカなのに
34名無し野電車区:2012/07/20(金) 09:16:04.67 ID:ZhbStu2Q0
>>33
恒例の乗り換えダッシュのポールポジション争いがあるからね
35名無し野電車区:2012/07/20(金) 09:29:16.00 ID:kwYVAW1GO
海浜幕張方面行きのATOS接近放送に
「この電車は 新浦安 舞浜 東京 方面には 参りません」
というフレーズが追加されてた@船橋法典
昨日まではなかった気が。夏厨対策?
36名無し野電車区:2012/07/20(金) 16:09:20.03 ID:hzA+wpXRO
>>35
>夏厨対策?
そうかも知れないが、放送追加しても
無駄な奴等ばかりのような気がする
37名無し野電車区:2012/07/20(金) 16:51:35.33 ID:2KU0Z587O
武蔵野快速は舞浜通過にすりゃいい
38名無し野電車区:2012/07/20(金) 18:25:36.63 ID:vt6YwZ4O0
>>35
レチによっては「南船橋で東京方面にお乗換え出来ます」って言ってるのあるし
あんまり意味無いんじゃないかと思う
39名無し野電車区:2012/07/20(金) 20:31:53.25 ID:n+uq+o4w0
>>38
PRC時代の西船橋は、電光掲示板にそういう表示があって便利だったんだけどな
40名無し野電車区:2012/07/21(土) 00:34:33.24 ID:usSSGXwk0
>>39
ATOSでも自在にカスタム可能なんだけどな・・・南越谷みたいに。

ただ西船橋の中の人がやる気無いだけか。。
41名無し野電車区:2012/07/21(土) 01:16:41.20 ID:CygfVtIz0
南越谷は弄り杉 もうちょっと簡素でいい
42名無し野電車区:2012/07/21(土) 07:47:11.78 ID:Zh/h4jXp0
西船橋にやる気なんかあるわけない
やる気あったら、朝の11,12番線ホームのエスカレーター登りなんか切って2台とも下りにして客を掃こうとする
あのエスカレーターの登りきったところで立ち止まってる奴が多すぎて、将棋倒しが起きても不思議じゃない状態だぞ
43名無し野電車区:2012/07/21(土) 09:30:07.28 ID:9gW/Y/WQ0
>>42
そうしたら「どうして下りだけなんだ!!」って誰か言い出すんだろ
44名無し野電車区:2012/07/21(土) 13:33:17.42 ID:CygfVtIz0
>>42
上りはたまに入場規制かけてるな
45名無し野電車区:2012/07/21(土) 14:54:15.56 ID:njB+mK4HO
>>5
ベビーカーから子供は降ろして
車内では畳むのが常識
非常識な親ってガチみっともない
46名無し野電車区:2012/07/21(土) 15:06:14.72 ID:CygfVtIz0
誰か「列車内・駅構内 節電中 SAVING ELECTRICITY」のステッカーの下に
「畳まないベビーカーお断り」ってステッカー貼ってよw
47名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:31:18.24 ID:BeRPbxrG0
ベビーカーには車椅子と一緒の配慮をするのが人として当然でしょ。
48名無し野電車区:2012/07/21(土) 17:53:47.98 ID:DfpVHR8QO
東武の20000系車内自動放送でやってたな。ベビーカーは折り畳めって
折り畳まないと思わぬ事故を起こすとかどうとか
49名無し野電車区:2012/07/21(土) 18:08:59.39 ID:Zh/h4jXp0
>>44 たまにでは意味ないくらいの状態になってる
そもそも総武線側もエスカレーターのせいで人が滞留して危険になってるし
あの駅のホームとコンコースの狭さでエスカレーターは不要
バリアフリーはエレベーターがあるからクリアしているし階段でよかったんだよ

武蔵野線の場合、東京行きで乗り慣れてない奴がドア前で動かないとか邪魔するしさ
50名無し野電車区:2012/07/21(土) 18:35:15.87 ID:4Ak2r7vn0
ベビーカーの話はこっちでやれ
スレ違いだ

鉄道とベビーカー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1342852863/
51名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:00:16.89 ID:gIaPxHaI0
今日は、オナニーの日
52名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:05:43.42 ID:R8wMSh7E0
>>49
西船橋の9〜12番の階段は結構幅広だから
そっちにエスカレーターつけて新設部分は階段にすれば良かったのにね。
東京方と新松戸方に1基づつつけて日中は片方上り片方下り、
朝ラッシュの11,12番と夕ラッシュの9,10番は全部下り、とかね。
53名無し野電車区:2012/07/22(日) 01:41:29.82 ID:PC/wq4ca0
>>47
こういう奴が日本をダメにした
54名無し野電車区:2012/07/22(日) 02:22:33.67 ID:9iA4AXzh0
>>53
3つ上のレスぐらい読めないのかよ
文盲のお前もダメな奴なんだから一緒にとっとと移動しろやカス
55名無し野電車区:2012/07/22(日) 03:30:06.19 ID:TuLgljV4P
武蔵野線に快速電車を入れるとしたら
      
 府北西新新東新北西武南東東南越吉吉新三南新新東市船西
 本府国小秋所座朝浦浦浦浦川越レ川美三郷流松八松大法船
 ●=●=●==●=●●=●●○====●●=●==● 

※○は土日のみ停車。

こういうのどうよ?
56名無し野電車区:2012/07/22(日) 03:46:36.53 ID:w/ju3Rqz0
>>55
東川口・東松戸・新秋津は通過、レイクタウンは平日朝夕も停車した方が良い
57名無し野電車区:2012/07/22(日) 05:20:43.23 ID:Kaa0v0Dr0
乗換駅&空港直結駅なのに小駅扱いの東松戸ェ...
58名無し野電車区:2012/07/22(日) 07:48:51.57 ID:Nk7NP3PXO
>>55-56
>>1を読んでから出直して来い。

>>57
それでも乗車人員が新三郷より少ないくらいだから小駅だと思うよ。
59名無し野電車区:2012/07/22(日) 08:39:40.46 ID:Gq3Xq9XJ0
グモ
60名無し野電車区:2012/07/22(日) 08:40:22.76 ID:CDOUjr7pO
人身事故発生で運転中止、オワタ…orz
61名無し野電車区:2012/07/22(日) 09:05:21.64 ID://VLtPgN0
駅間での人身事故か…
当該は205系かな
62名無し野電車区:2012/07/22(日) 09:17:09.68 ID:9weKH2js0
グモスレから引っ張ってきた

941 名前:名無しでGO! 投稿日:2012/07/22(日) 09:06:53.37 ID:dHFI1cUB0
〜市川市内の災害発生状況〜
7月22日午前8時44分ごろ柏井町2丁目1340番2号付近で救急救助が発生し、消防隊が活動中です。

944 名前:名無しでGO! 投稿日:2012/07/22(日) 09:10:25.24 ID:dHFI1cUB0
時間が多少ずれてるけど、どうも>>941が該当の出場情報っぽいな

http://www.bing.com/maps/?v=2&cp=pyq7rdwnx1t7&lvl=18&dir=0&sty=b&where1=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B8%82%E6%9F%8F%E4%BA%95%E7%94%BA%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%93%EF%BC%94%EF%BC%90&form=LMLTCC
63名無し野電車区:2012/07/22(日) 09:18:02.21 ID:jMbOtBYS0
場所は恐らくこのへん@市川市消防局の災害出動情報
http://yahoo.jp/GSMQPK
当該はたぶん767E@束公式の発生時刻から推定
64名無し野電車区:2012/07/22(日) 09:18:57.66 ID:jMbOtBYS0
>>62
微妙にかぶったw
グモスレなんてあるのか
65名無し野電車区:2012/07/22(日) 09:47:04.10 ID:t0bDuPtq0
再開?
66名無し野電車区:2012/07/22(日) 10:04:26.58 ID:9weKH2js0
>>65
したみたい
67名無し野電車区:2012/07/22(日) 11:13:52.16 ID:Pi3REnlV0
府中と府中本町と分倍河原を完全統合しろよ糞が
68名無し野電車区:2012/07/22(日) 11:27:19.57 ID:9weKH2js0
>>67
それなんていう武蔵小杉
69名無し野電車区:2012/07/22(日) 12:28:38.11 ID:0KtD31Aq0
>>67
新駅名は倍分河原で

212 :名無し野電車区:2012/07/20(金) 16:18:19.90 ID:BEyTqLZkO
JKが携帯で
『ばいぶがわらって駅で降りればいいの?え?電車ン中で電波悪いんだけど〜ばいぶがわらって駅なんでしょ?え?ぶばい?
ややこしいし、マジで。じゃ、ばいぶがわらで降りたらまたかけるね〜』

今俺の股間は熱くたぎっている。
70名無し野電車区:2012/07/22(日) 17:12:49.64 ID:pdCpsStPO
京王線から武蔵野線に乗り換えるのに、府中から本町まで歩くのと、分倍から本町まで南武線のとどちらが早いのだろう?
朝の川崎行きでは、分倍河原から府中本町まで一駅乗車する乗客もちらほら見かけるけど。
71名無し野電車区:2012/07/22(日) 17:34:25.26 ID:2ft+jQQ+0
線路をまたぐ道路から飛び降りたのか?
72名無し野電車区:2012/07/22(日) 18:49:10.68 ID:Tgts1ODX0
この路線全線高架じゃなかった?何故に駅間で?
73名無し野電車区:2012/07/22(日) 18:55:10.79 ID:xjTJxhpX0

早く貨物線旅客化しろよ
宝の持ち腐れれ
74名無し野電車区:2012/07/22(日) 19:06:10.18 ID:AViFlmRE0
>>73
南武線で十分
75名無し野電車区:2012/07/22(日) 19:07:45.58 ID:xjTJxhpX0
>>74
駅多すぎて
時間かかりすぎ
快速も意味なし
76名無し野電車区:2012/07/22(日) 19:10:23.24 ID:1Vy8hoyC0
>>72
高規格路線ではあるが、高架以外の区間も普通に存在する。

>>73
JR東日本に全くやる気がない。
77名無し野電車区:2012/07/22(日) 20:57:37.22 ID:649cf8980
武蔵野南線は地下区間多いから、旅客化にいくらかかるか分かったもんじゃないしな

高規格か?
線路ガタガタじゃん
78名無し野電車区:2012/07/22(日) 21:01:57.29 ID:xjTJxhpX0
駅は必要無いからいくらもかからない
79名無し野電車区:2012/07/22(日) 21:11:11.17 ID:pdCpsStPO
ホリデー快速鎌倉の定期化&増発を希望!
80名無し野電車区:2012/07/22(日) 21:12:48.04 ID:Nk7NP3PXO
駅が無くても金は掛かるんだが
81名無し野電車区:2012/07/22(日) 22:05:57.03 ID:OZajXkPk0
>>70
武蔵野線上り→京王線下りだったら、分倍河原まで南武線。
武蔵野線上り→京王線上りでも、南武線使った方が早いかと。
府中駅〜本町駅って、微妙に歩きでのある距離だし、ほとんど
準特急になって分倍にとまるようになったし。
82名無し野電車区:2012/07/23(月) 02:34:41.21 ID:FJHNkRVM0
>>7
俺も乗ったことない
83名無し野電車区:2012/07/23(月) 03:29:35.04 ID:cf5PZR/B0
>>77
そういう意味の高規格じゃないからな。
どんな路線でも経年劣化は逃れられない。
84名無し野電車区:2012/07/23(月) 07:25:37.54 ID:STZGAAyp0
府中本町行きなう
85名無し野電車区:2012/07/23(月) 07:38:00.36 ID:xFJKnk2MO
市川大野辺りで、自殺目的の線路内立ち入りだと。
急いでいるのにやめてほしい。
86名無し野電車区:2012/07/23(月) 08:38:54.58 ID:LZDDy1xOO
所沢どまりを間引いて車両のやり繰りしてる@府中本町。
87名無し野電車区:2012/07/23(月) 08:46:07.82 ID:coj1k3GcO
>>86
640E(M35)なら府中本町行きから東所沢行きに変更してたよ。
88名無し野電車区:2012/07/23(月) 09:33:00.69 ID:cFM5POnXO
またかよ…
昨日の今日だぞ
89名無し野電車区:2012/07/23(月) 09:38:43.86 ID:ZDB+DcqG0
トイストーリーマニアが待ち時間360分(6時間)wwww
90名無し野電車区:2012/07/23(月) 10:55:17.76 ID:UNxT1O4tO
ベビーカーを畳まないで
乗っている
非常識な田舎者がいる
みっともない親だな
91名無し野電車区:2012/07/23(月) 10:58:54.81 ID:22p0xvuP0
>>90
>>50の通り専用スレに移動しろ
専スレがある以上、もう路線スレでのベビーカー話は荒らし扱いなんだよ

鉄道とベビーカー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1342852863/
92名無し野電車区:2012/07/23(月) 11:26:55.40 ID:aw2sn34A0
>>90
今度から写真付きで頼む
どうせガラガラだろうけど
93名無し野電車区:2012/07/23(月) 12:06:16.55 ID:1hxh/9jX0
>>92
盗撮の教唆
94名無し野電車区:2012/07/23(月) 19:01:09.42 ID:NDNxTuQrO
ちょっと前に武蔵野客はドアの周りに固まって邪魔だ、ってレス有ったけど
総武各駅停車もなかなかだぞ
民度の低い田舎モン共通の行動パターンなのか?
95名無し野電車区:2012/07/23(月) 19:27:55.89 ID:XE7ZqrkG0
ベビーカー荒らしが使えなくなったら今度は民度厨の振りして荒らしかあ
でも民度厨は数年前に一度経験済みなのよね
ああ携帯って浅はかな奴ばかり

>>94
荒らしじゃなく地域の優劣話をしたいのならお国自慢板へどうぞ
もはやスレ違いじゃ無く板違いです
96名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:15:26.81 ID:NDNxTuQrO
っせーな
オスプレイと原発反対デモにでも参加してろよ
97名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:20:54.62 ID:3u76rvey0
ベビーカーには車椅子と一緒の配慮をするのが人として当然でしょ。
98名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:57:33.07 ID:apMtZI5V0
でも、そこまで大きくて豪華なベビーカーは必要か?混雑している車両へ無理やり乗り込ませる正当性があるのか?
と思うこともある
99名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:08:32.37 ID:7QQbh1BX0
>>96
図星だったんですねわかりますw
でも>>97-98のような文盲どもをみると貴方の荒らしネタも理解できますw
100名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:51:05.59 ID:j8/tuMdY0
帰りはいつも東所沢止まり
101名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:56:37.06 ID:3u76rvey0
各車両にベビーカー優先スペースをつくるべき
102名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:37:34.62 ID:cNqHN0nk0
>>101
車いすスペースが実質形骸化しているのに
乗降車の度にわざわざホームを歩いて移動してでもベビーカーのスペースがあればそこに乗るのか?

スレ違いだから余所で提言してくれ
103名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:47:32.99 ID:M6C9pK480
ところで車イススペースってラッシュ時の詰め込み用スペースになってる気がするのは俺だけ
104名無し野電車区:2012/07/24(火) 00:02:59.32 ID:3QpGA3iYO
あの頃は
105名無し野電車区:2012/07/24(火) 00:09:38.68 ID:6VFteZAM0
>>103
実際そのためにほぼ各車両に車椅子スペースを設けた会社があった気が
もっともホントの車椅子スペースはそれほど必要ないのでそれ以外の場所は
車椅子スペースを名乗るのに必要な手すりをなくしてフリースペースと称していたような

ま、武蔵野線には関係ない話だ
全編成車椅子スペース付きになるのすら早くて10年後だろう
106名無し野電車区:2012/07/24(火) 01:06:44.07 ID:nV31V3Py0
ハッ!
107名無し野電車区:2012/07/24(火) 01:09:55.10 ID:Qze/KAALO
ベビーカー厨 しつこいわ何度も何度も

さて、今日は無事定時運行出来るかな
最近は細かい遅延が多いね
108名無し野電車区:2012/07/24(火) 01:14:34.45 ID:VpYcLO8c0
車椅子が数人まとまって乗ってると車内でそれぞれ縦横斜め好き勝手な方向を向いているため
壁・座席・他の車椅子とに挟まれた人3人くらい立てるのに誰も立ち入れない隙間が生じさせ車内の空間を殺している
無駄に膨らんで扉の前の空間と通路を塞ぎ他の乗客の乗り降り・移動・着席・吊り革や網棚の使用を妨げている
乳母車と違い車椅子は移動に必要不可欠な物だから車内で使用するのはやむを得ないが
人としてせめて整列して詰めて乗ることで他の乗客の流動に配慮することができないのか
他人への配慮は障害の有無以前に人としての基本だ
109名無し野電車区:2012/07/24(火) 01:24:11.36 ID:nV31V3Py0
車椅子だって用があって乗っているわけで、公共の場というのは互いにやむなく迷惑を掛ける場である
110名無し野電車区:2012/07/24(火) 07:19:29.18 ID:MFBFhmvM0
ベビーカー1台につき大人料金払うならOK
111名無し野電車区:2012/07/24(火) 07:25:14.27 ID:lWcIwnjV0
府中本町行きなう
112名無し野電車区:2012/07/24(火) 11:06:44.90 ID:VfrYRykf0
>>109
好き勝手な方を向いて車内の空間を広範囲に渡って殺している車椅子の集団
=輪になって床に座り込んで車内の空間を広範囲に渡って殺している田舎底辺高校生の集団
その心は→
>>互いにやむなく迷惑を掛ける
の範囲を超えた迷惑
気遣いの欠如であり公衆道徳への反逆
113名無し野電車区:2012/07/24(火) 12:31:19.66 ID:hXblbN7SO
自分が、交通事故や病気でいつ車椅子生活になるかわからないのだから
あまり理解の無いことは言わない方がいいよ
テンカンや薬中の暴走車に、今この後すぐ、轢き飛ばされて車椅子生活になるかもしれない
114名無し野電車区:2012/07/24(火) 12:40:27.90 ID:VfrYRykf0
>>113
おまえみたいな障害者だから何しても許される発想のバカが
健常者と同じように慎ましく暮らしている多くの障害者の皆さんに一層肩身の狭い思いをさせているんだよ
特権意識を持っているだけ田舎底辺高校生より悪質
115名無し野電車区:2012/07/24(火) 12:44:19.32 ID:YoaWKrgy0
間違いなく車椅子生活になったら電車になんか乗らないと思う
根っからの障害者は人並の行動範囲を要求するけど
迷惑なのわかっていないだけだからな

だからベビーカーはラッシュ以外は畳まなくてもいいよ
116名無し野電車区:2012/07/24(火) 12:51:45.32 ID:ZpjPCGw3O
大宮発11時と20時に高尾までむさしの号を運転出来ないもんかね‥‥
117名無し野電車区:2012/07/24(火) 13:39:24.63 ID:CZVkxyJWO
11時と20時だけなんて言わずに
むさしの〜宇都宮線
しもうさ〜高崎線
で毎時間運転きぼん
118名無し野電車区:2012/07/24(火) 14:38:06.44 ID:hzeyORQV0
今の区間で良いから、むさしの・しもうさ毎時1往復希望
119名無し野電車区:2012/07/24(火) 14:38:59.41 ID:/+y0vuDl0
チラシの裏にでも書いてろボケ!!
120名無し野電車区:2012/07/24(火) 15:25:09.03 ID:42wLeaVKO
乗り心地をよくしてくれ
121名無し野電車区:2012/07/24(火) 15:46:25.09 ID:Nk3EJri30
209、59E
122名無し野電車区:2012/07/24(火) 17:29:40.66 ID:rG032qEW0
>>100
新秋津民にとっては喫緊の課題だよな
123名無し野電車区:2012/07/24(火) 18:54:43.90 ID:FVNny27O0
帰りはいつも西船橋止まり

124名無し野電車区:2012/07/24(火) 18:55:29.90 ID:RnFZ9YDyO
埼玉千葉の田舎者が乗る武蔵野線で
民度を語られてもなあ
125名無し野電車区:2012/07/24(火) 20:25:46.87 ID:1GGYvRAZ0
またミンドガーか
ベビーカーより邪魔だなおい
126名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:05:26.32 ID:azUMShlL0
ラッシュ時によりによって一番混んでる所に乗ってくる車椅子は迷惑。
そういうやつに限って当然のような顔してる。
時間ずらすとか気を使え。
127名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:20:25.19 ID:8NN6TFY70
>>124
東京都中央区民の俺も通勤で使ってますが何か?
128名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:23:21.53 ID:D2rwBihD0
>>123 NACK5リスナー乙
129名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:43:25.01 ID:mAzoG6ZM0
車椅子、ベビーカーが迷惑とか、何この民度?
130名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:03:19.98 ID:Vgi/Q51B0
武蔵野線スレの話題

・ベビーカー、車いす
・新秋津乗り換え通路作れ
・ミンドガーミンドガー
・府中本町行きなう

以上ループでお送しております♪
131名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:22:35.61 ID:N27UKGEH0
>>130
快速もな
132名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:31:28.39 ID:JspIVOaV0
じゃ
新しい話題に移行するか

西国通過しろ
西国止まる意味なし
133名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:44:23.01 ID:Ss7lz4un0
209の椅子硬杉
134名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:54:08.67 ID:JwjNalWvO
新三郷のららぽーとの三郷市のコーナー見てたら
開業時の武蔵野線の様子の写真があって
開業時の運賃表みたら安すぎてびっくりした。
三郷駅からだが
新松戸30円南越谷40円南浦和100円北朝霞140円
東所沢160円西国分寺210円府中本町240円
東京170円
横浜190円
券売機で30〜400円区間で買えたらしい。
懐かしい。
135名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:02:28.01 ID:mYdvFwXvO
三郷って新三郷が出来るまでは
最低料金の切符売ってなかったんだぜ
南流山も吉川も今で言う150円区間
136名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:05:17.89 ID:pqodboaV0
開業年の1973年は国鉄運賃インフレの直前なんだよね。

翌年の1974年から1986年まで、1977年と1983年以外毎年値上がりしている。
1975年に30円の区間はなくなり60円になり、3年後には80円、翌年には100円、
翌々年に110円、翌年に120円、翌々年に130円、翌年に140円、最終的には
1986年に再度130円に戻って今に至る。
137名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:06:54.05 ID:JspIVOaV0

昔はひと区間30円だったけどな
子供はパネルめくって赤いボタンで10円
武蔵野線が出来る前な
138名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:12:33.42 ID:tiYnDRTVO
>>136

正式な年代はわからないが、
電車特定区間の最低運賃はかなりの期間120円だった。
139名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:22:33.58 ID:SIjvSzcc0
>>138
消費税率が3%から5%へ引き上げられたとき、初乗り運賃も変わった覚えがある
140名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:32:27.61 ID:pqodboaV0
>>138
ごめん、見直したら参考にした資料が途中から順番めちゃくちゃになってた。
並べなおしたら、東京大阪区間は1982年に120円になった後はそのまま据え置かれ、
消費税が5%になった1997年に東京のみ130円に値上げしている。
あと1986年は最低運賃は変わってない。
長距離運賃は昨年の値上げと変わらないくらい値上がりしているが・・・
141名無し野電車区:2012/07/25(水) 00:47:47.56 ID:fX4JgGGGO
開業からおよそ40年だが
運賃は4倍から5倍になってるなあ。
400円区間は今でいう1620円区間か?
昔の1620円なら名古屋までいけるのかな?
142名無し野電車区:2012/07/25(水) 01:43:57.29 ID:PFg/VPTI0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ウ    .ノ       .il|′ウll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     ハーv,_ .,i″       ||}ーvrハ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lウ'    .゙⌒>-vzウ    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ ハ                   .}
         ゙\ウ'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ウ
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   ハ                   ハ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙ウ'ーv .,y    ]                  '゙ウ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ウ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ハ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
143名無し野電車区:2012/07/25(水) 07:25:15.00 ID:X/ZjN4fr0
府中本町行きなう
144名無し野電車区:2012/07/25(水) 12:39:57.57 ID:pPULRc7G0
>>135
未だに最低区間運賃が売っていない北朝霞のこともたまには思い出してあげてください。
新座まで3.1kmなので、端数切り上げで4kmになって150円区間。
145名無し野電車区:2012/07/25(水) 12:54:09.60 ID:du9jKIGIO
>>144
新小平と東浦和と東川口も忘れないで
146名無し野電車区:2012/07/25(水) 14:52:02.25 ID:Oed9D5XQ0
>>144
新座も130円はないな
北朝霞まで3.1km、反対の東所沢まで4.0km
いずれも150円
147名無し野電車区:2012/07/25(水) 14:57:58.45 ID:Y8cyMHQH0
最低運賃区分を「初乗り運賃」と呼び始めたの誰だよ
148名無し野電車区:2012/07/25(水) 15:11:58.23 ID:zGIigSqC0
初乗りとは距離以外の諸々の手数料が含まれているという意味だろ
149名無し野電車区:2012/07/25(水) 15:38:58.98 ID:U5JSQkQW0
初乗り運賃でさいたま市内一周できるとは、いい時代になったなあ
150名無し野電車区:2012/07/25(水) 19:38:53.93 ID:opGn1/w3O
南武線じゃ最低運賃で2駅乗れる事を考えると武蔵野線の駅間永杉
151名無し野電車区:2012/07/25(水) 19:49:48.70 ID:gmt8VvfZ0
おかげで長距離乗った時の速達性は異常
152名無し野電車区:2012/07/25(水) 20:47:03.40 ID:s55wWwAe0
ベビーカー入り口占有なう
153名無し野電車区:2012/07/25(水) 20:48:51.07 ID:k+upJvMw0
BBQ行きたい
154名無し野電車区:2012/07/25(水) 21:56:21.44 ID:iKnTQQ98O

朝夕のラッシュ時に
2分間隔で走ってない
JR路線が首都圏にあるなんて

どんだけ田舎〜?

155名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:01:52.58 ID:gmt8VvfZ0
時間あたり20本以上の路線のほうがすくないだろうに
156名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:07:25.39 ID:k+upJvMw0
ラッシュ時にまで貨物を走らす意味があるのか?
157名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:10:21.36 ID:gmt8VvfZ0
物流的に必要だからだろ
158名無し野電車区:2012/07/25(水) 23:06:43.43 ID:Y8cyMHQH0
>>154
そんな条件に適合する路線を挙げる方が早い
159名無し野電車区:2012/07/26(木) 07:25:21.41 ID:gx6CInx70
府中本町行きなう
160名無し野電車区:2012/07/26(木) 09:07:25.37 ID:teqr4fG+0
>>154
山手線ですら2分「半」だし、JR東の東京都市圏内で1時間当たり片側30本走らせてるのは
武蔵小金井以東の中央線快速だけだと思うが、ちゃんと調べていないので実態は知らない。

南武線はただでさえピーク区間の通過人員が武蔵野線のピーク区間(南浦和-東浦和)より
1.5倍も多く(武蔵小杉-武蔵中原)、それを6両編成で処理しないといけないので、登戸-川崎間は
山手線に匹敵する23本/時。
武蔵野線は、6両*23本/8両/1.5≒12本あれば足りるという計算で、実際朝の武蔵野線は
12本/時になっている。
161名無し野電車区:2012/07/26(木) 19:01:24.69 ID:Sd+L9+ey0
武蔵浦和で西船方面の最後尾のドアで並べないバカが多すぎ。
割り込みすんなボケッ。
162名無し野電車区:2012/07/26(木) 19:54:44.03 ID:c70cAemD0
>>161 あそこで並んだら奥の方に入れなくなるだろ
並ぶ方が迷惑になる場所がある、L字並びにするとかU字にするとか臨機応変に対処できない奴は多すぎだとは思うが
同じことは南浦和の京浜東北からの階段前とか、西船橋のエスカレーター上にも言えるけれどな
163名無し野電車区:2012/07/26(木) 20:16:25.88 ID:Iiz4M7Ba0
>>161
いっそ最後尾車両は降車専用にするぐらいでいいんじゃね?
164名無し野電車区:2012/07/26(木) 20:17:51.89 ID:E+YYi4gR0
>>162
いちばん迷惑なのは壁に張り付いて列の最後尾に並んでるつもりのバカをどかさないで
ホームの奥へ行くのを諦めて入口に立ち止まるタコ
各駅エスカレーターの終点前でこれをやられると電車が止まったらまもなく将棋倒しが起こる
165名無し野電車区:2012/07/26(木) 21:52:33.92 ID:wVDIN+Hk0
西船橋は府中本町方面と折り返しが同時着すると、エスカレーター前がカオスなことになる
166名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:38:22.49 ID:k7z2KgGuO
>>164
昇りのエスカレーター下りたら2両目まで行くしかないよう、パイプかパテ作るしかないよね。
西浦和寄りに末端を伸ばせればいいが、今さら高架の張り出しは無理っぽいし。
167名無し野電車区:2012/07/26(木) 23:43:49.20 ID:nBhE5Las0
>>130
痴漢物のアダルトビデオが撮影されている件も加えて。
168名無し野電車区:2012/07/27(金) 00:45:35.33 ID:QcJ804tk0
ほんと絶え間なくやってくる群衆を捌くのにエスカレーターは危ない機械だよ
終点が人で溢れていても下にいる人は知らずに乗って運ばれてしまう
終点で何が起ころうとエスカレーターが止まらない限り続々と人が運び込まれてしまう
乗ってる人が途中で異変に気づいて逆走して引き返そうにも続々と乗ってくる人に阻まれて無理
169名無し野電車区:2012/07/27(金) 00:52:51.57 ID:pqHWYQfe0
>>168
その為に緊急停止ボタンがあるはずなのに、何故か物凄く押しづらい位置にある
170名無し野電車区:2012/07/27(金) 00:55:35.83 ID:kCpCSI/N0
平日昼間なのに
なんで座れないほど混んでるんだよ
武蔵野線のくせに
171名無し野電車区:2012/07/27(金) 01:03:38.50 ID:MU5rwoYT0
>>170
小学生〜高校生は既に夏休み
大学生は試験期間か夏休み
親子連れ、カップル、やっと夏休み!
ネズミ園・台場・都心方面に遊びに行ったり、
武蔵野線沿線のショッピングセンター出かけたり
172名無し野電車区:2012/07/27(金) 01:19:09.18 ID:MU5rwoYT0
あと部活の遠征とかな。でっかいカバンと共にスポーツ男児・女児大量乗車
173名無し野電車区:2012/07/27(金) 05:45:41.73 ID:GMCwkrEm0
武蔵野線の車内がますます臭くなるのか
174名無し野電車区:2012/07/27(金) 07:19:53.58 ID:BkDw3fY9O
男子女子関係なく臭いな。
しかもさんざん走り回ってきたはずのくせに、なぜか女子は元気いいんだよな。
ベストを尽くしてないだろw
175名無し野電車区:2012/07/27(金) 07:25:05.72 ID:eDe1XOgr0
府中本町行きなう
176名無し野電車区:2012/07/27(金) 09:19:00.05 ID:WtuztwFc0
>>174
ベストを尽くしてくたばってる男子も鬱陶しいがな
監督はスポーツマンらしく爽やかに行儀良く振舞うよう指導を徹底しろ
177名無し野電車区:2012/07/27(金) 09:19:13.53 ID:evGdJyo/O
>>174
それが、ださいたまクオリティ

だからスポーツが弱いw
178名無し野電車区:2012/07/27(金) 13:12:15.74 ID:eoKf6QFCO
>>173
夏休みにならなくても、夜フットサル帰りのグループとか乗ってくると車両中汗臭くなるけどな
179名無し野電車区:2012/07/27(金) 14:29:47.25 ID:TVbciqVuO
仕事帰りに作業着のまま乗って来るドカチンもなかなかだけどな
お前ら、着替え位持ち歩けよ
180名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:26:23.29 ID:Z8ngXhhwO
今更だけど、しもうさは大宮構内だけ列車扱いのようだね。
181名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:37:47.52 ID:4TePajPb0
>>179
現場直帰でシャワーも無いのだろう。底辺とは哀れなものだ。
人相を見ればそいつの所属する階層が把握できる。東上線には
碌なやつがいない。北朝霞の利用者も東上からの乗り換え組は
得も言われぬ卑屈さを醸し出している。
182名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:49:53.20 ID:4TePajPb0
北朝霞のみどりの窓口は潰れないのか?新小平のは無くなってたぞ。
JRもカネが無いそうで、合理化合理化と喧しいものだ。
183名無し野電車区:2012/07/27(金) 19:21:11.96 ID:Lp0xeQBx0

緑の窓口までの往復運賃はJRが負担するんだろうな?
184名無し野電車区:2012/07/27(金) 19:35:08.93 ID:WuoYmGP00
>>182
北朝霞のはつい最近リニューアルしたばかりだし、当分は潰さないと思う。
土曜日に行くといつも並んでるくらい需要もあるみたいだし。
185名無し野電車区:2012/07/27(金) 19:36:01.58 ID:jX4Klkq+O
>>180
正確には大宮〜武蔵浦和間ね。
途中で東北貨物線を通るから。
186名無し野電車区:2012/07/27(金) 19:36:09.19 ID:Lp0xeQBx0
北朝霞は上下線並んでると列が交差してて
どうやって奥に進むんだ?
187名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:02:44.28 ID:4R1WI2d00
>>182
まあ、乗り換え駅だからな。昔はびゅうプラザすらあったものだ。

>>186
黄色の線の外側を歩いて・・・(略)
基本はわずかな隙間を突いて突撃。一人が突っ込んでくれれば、あとは蟻の行列のように・・・
188名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:48:06.68 ID:PpYP+iX70
>>170
痴漢物のアダルトビデオ撮ってるからだろ。
189 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/27(金) 22:54:17.72 ID:UdrXT4V30
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
190名無し野電車区:2012/07/27(金) 23:30:11.59 ID:c2p3FIOD0
駅名からしてやる気の無さが・・・・
191名無し野電車区:2012/07/28(土) 01:48:52.03 ID:sismQTRX0
>>24
スーパーキセルンルンが関東版の阪和線っていう評価をしていたよw
192名無し野電車区:2012/07/28(土) 07:42:18.54 ID:8kKil5fdO
南越谷なう
193名無し野電車区:2012/07/28(土) 08:37:44.31 ID:UQHzZd3x0

武蔵野線って
日の当たらない側に座れて反対側に勝ったつもりでも
いつのまにかに日が当たりまくってたり
王様ゲームみたいなのよね
194名無し野電車区:2012/07/28(土) 11:55:56.12 ID:Ows1OGEVO
>>193 それ東海道新幹線でも感じた。
195名無し野電車区:2012/07/28(土) 11:56:49.71 ID:UQHzZd3x0
>>194
俺は東海道新幹線の出張ではE席と決めている
196名無し野電車区:2012/07/28(土) 12:59:00.71 ID:nO77o3t/0
俺は大阪出張は飛行機と決めているから、東海道新幹線は乗らない。

飛行機のお姉さんは目が合うとニコッと笑顔で返すが
新幹線の乗務員は目があってもにこりともしないし
男の乗務員はにらみ返してくるからね
てめぇけんか売ってんのか!!とか思っちゃいますよ。
197名無し野電車区:2012/07/28(土) 14:55:34.21 ID:/D8L3v8FO
いるよね
女の子と目が合っただけで自分に好意があると勘違いしちゃう奴
198名無し野電車区:2012/07/28(土) 15:42:52.04 ID:ZfZdQkqLO
なうまんが車内で痴漢してるなう
199名無し野電車区:2012/07/28(土) 15:44:05.39 ID:XCGrlH5y0
>196
俺も大阪は航空ステータス持っているので飛行機だけど、秋田だと考えるな。。
こまちの車販っていかにも秋田美人という娘がけっこういるからね。
200名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:21:39.46 ID:UgoYtnixO
大阪にいくと
225系のモーター音が5000番台に似てるよな。
201名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:31:17.07 ID:9XSK6xzs0
>>199
秋田新幹線は時期によっては50%割引があるから、武蔵野線沿線だと所要時間以外は
新幹線一択になる。
202名無し野電車区:2012/07/28(土) 17:20:46.64 ID:UgoYtnixO
東海道新幹線なら
EXICと西瓜の組み合わせなら百何十円だか特だよ。駅によるが
ぶらっとこだまも安い。
今は五千円で釣りがくるバカ安航空券があるけど
めんどい
203名無し野電車区:2012/07/28(土) 17:32:56.24 ID:rBVfwtGn0
安いのばかり使ってるとデフレになるぞ。
低価格商品は買わないのが一番だ。
あのチープな飛行機、そのうち持たなくなって撤退だろうよ。
204名無し野電車区:2012/07/28(土) 18:17:52.29 ID:f/z75hV30
>>201
東は東松戸からのアク特あるけど西側はむさしの→大宮乗り換えが圧倒的に有利。(はやこま利用の場合)
205名無し野電車区:2012/07/28(土) 18:44:17.91 ID:XCGrlH5y0
>202
LCCは出張じゃ使えないから、飛行機の時はもっぱらANAかJALでラウンジでまったりしてから行きますね。
国内線じゃ航空会社ラウンジには飲み物しかないとはいえ、PCのチェック位できるし。
(羽田の場合はJAL-DPラウンジならメゾンカイザーのパンがあったり、ANAのスイートラウンジだとスープとパンがあったりしますが。)
206名無し野電車区:2012/07/28(土) 21:07:58.18 ID:usZZSaWi0
武蔵野線にE233なんて珍しいったらありゃしない
おまけに4両でメロディ鳴らさずベル復活

どうやら115むさしの奥多摩号が途中で故障したらしく
E233は代走とのこと
明日以降はどうなることやら
207名無し野電車区:2012/07/28(土) 21:10:56.57 ID:vDRGdD/t0
武蔵野線沿線に住んでるだけで負け組なのに
飛行機とか見栄張るなよ
208名無し野電車区:2012/07/28(土) 22:05:01.40 ID:jh9Ef5mp0
>>206
ベルは出発指示合図じゃない?
209名無し野電車区:2012/07/28(土) 22:13:17.81 ID:smckWRuPO
>>208
車外スピーカーから流れる乗降促進メロディーの事だろ。
210名無し野電車区:2012/07/28(土) 22:21:11.07 ID:dCaveR5P0
>>204
むさしのやしもうさがなくても、府中本町〜新松戸あたりまでは武蔵浦和・南浦和乗換で
大宮から新幹線のほうが便利。
常磐線が東京までつながっても、各駅停車しか止まらない新松戸の場合はあまり
影響ないしね・・・

>>203
東京秋田間は航空と鉄道の争いが熾烈な区間の一つ。
航空側が便数増や夜間駐機、運用時間延長などでじわじわ攻めあげてきているので、
時間で対抗することが難しい現状では料金で対抗するしかない。

>>207
はいはい、戯言は他でやってな。
211名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:00:47.96 ID:XvHf/wns0
ロンドンなう

オリンピックのために渡米したけど、本当に飯糞まずいな
明日も忙しいから早く寝るわ、おやすみ
212名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:01:33.86 ID:usZZSaWi0
>>208 >>209
いや、上野や新大久保でよく聴くベル。
プルルルルルルルルル…っていう昔ながらのもの。
電子ベルってやつですかね?
E233のスピーカーではなく駅のスピーカーからでした。
213名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:09:14.30 ID:Ok93fyZXO
>>212
東所沢で見たけど
明らかにE233のスピーカーから流れていたぞ

中央線と関連路線だとあの2曲
それ以外の路線はベルが流れるのでは?
214名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:10:29.41 ID:HpYIi8it0
なんかE233が走ったみたいなツイートが結構あったので来てみたんだが・・・
このスレではあまり話題に上ってない・・・のかな?
215名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:19:11.82 ID:jh9Ef5mp0
>>213
車外スピーカーからなら納得。
車内の案内表示の設定があればメロディが流れる

臨時だからプルル音になる
216名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:35:29.54 ID:usZZSaWi0
>>213 >>215
車内の案内表示はなかったです
E233からでしたか!勘違いサーセン
217名無し野電車区:2012/07/29(日) 03:59:33.19 ID:HzVN80l30
>>207
あんな辺鄙な場所で親戚や友達呼ぶのにはずかしくないのかねwww
218名無し野電車区:2012/07/29(日) 04:34:51.93 ID:NnIsgj510
今日AV臨走るの?
219名無し野電車区:2012/07/29(日) 06:11:34.66 ID:bkSAx9iv0
209系に出会う確率高くなったんだけど、編成増えた?
220名無し野電車区:2012/07/29(日) 07:51:01.19 ID:Gu+gfj7mO
今日のむさしの奥多摩号はE233系に変更。今日だけなのか来週以降もそうなのかは不明。それにしてもがっかり。
221名無し野電車区:2012/07/29(日) 07:51:45.91 ID:asFGlr+AO
AV臨に乗りたいな
222名無し野電車区:2012/07/29(日) 08:58:24.71 ID:TtPOTmz/0
しもうさ号にもE233カモン
223名無し野電車区:2012/07/29(日) 10:08:06.49 ID:ii/3NIsM0
湘南新宿ラインパンパンだろ
湘南武蔵野ライン作れよ
224名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:34:33.40 ID:ii/3NIsM0
西国で人身事故
ヤベーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
225名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:57:45.19 ID:etZc2v0m0
西国分寺グモはどうなった
226名無し野電車区:2012/07/29(日) 12:02:18.05 ID:v2DZN/p/0
1111E M25
227名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:08:13.09 ID:0fIDwoOcO
AV臨は?
228名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:26:28.53 ID:5ZoWNeXN0
>>227
そんなものは都市伝説
229名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:30:12.65 ID:udjHEM0JO
>>224-225
武蔵野線ホームに上がろうとしたら、ドーンという音がして205系が急停車。

まさか?と思って前方見渡すと、運転士が「お客さ〜ん大丈夫ですかぁ!」と大声で叫びながら線路に飛び降りたのが見えた。

こりゃ間違いなく‥‥((((゜д゜;))))ガクブル

助役と若い駅員がすっ飛んでくると共に、ほどなくしてサイレンの音が近づいてきて、レスキュー隊、警官、鑑識がゾロゾロ‥‥
230名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:41:37.09 ID:+P3HnA0v0
なまなましいなオイ
231名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:53:03.69 ID:+aLv9UwxO
俺なんか、目の前でオヤジが飛び込んだのを見たことあるよw 隣に並んでた女子高生と警察から事情を聞かれたりとかした
232名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:39:01.31 ID:Crkd0FCl0
女子高生に事情聴取されるなんてご褒美じゃないか
233名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:40:49.04 ID:eVVtk6IW0
いつだったか、新小平の階段下りた先でちょうど人が吹っ飛んでるのを見たことはあるな。
>>229と同様に運転士が線路に降り、車掌が前方ダッシュ&駅員がすっ飛んできてた。
しばらくして車掌が最前方の車両の後方ドアだけ解放したので、そこから振替目的の人が
ぞろぞろと降りてきた。
でもあの時は死亡じゃなかったからなのか、警察の調査はすぐ終わった。
警察が居なくなった後15分くらいして列車を定位置まで移動→通常通り客扱い。
発車は40分遅れ。
234名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:16:23.17 ID:etZc2v0m0
>>233
その状況だと電車の最後尾がまだホームにかかっていないようだが
車掌は車内をダッシュしたのか
235名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:28:37.31 ID:yyiaHqOJ0
>>211
ツッコミどころ満載だな。
ロンドンって、アメリカじゃないぜ。
日本時間の23時は現地時間の15か16時のはず。
オリンピックを見に行く奴がその時間に寝るなど考えられない。
お前のロンドンはキャバレーだろ。
236名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:10:44.16 ID:5ZoWNeXN0
ロンドンがキャバレーとかおっさんだなw
237名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:15:21.32 ID:Cx9hzjYz0
>>235
ロンドンに渡米ってコピペというかお約束

>>236
海外旅行板のロンドンスレのタイトルがそのオサーン思想
最近勝手に変えてスレ立てた輩がいてちょっともめてる
238名無し野電車区:2012/07/29(日) 17:27:50.53 ID:eVVtk6IW0
>>234
うむ。
地平におけるダッシュのようなものじゃないが、乗客の間をすり抜けつつすごい速度で
先頭車両まで向かっていた。
それほど立ってる人いなかったのが幸いしたんだろう。

なお、これはあくまで外から見ての話。
239名無し野電車区:2012/07/29(日) 17:55:30.60 ID:KPeb843p0
>>238
車掌も大変だ
ラッシュ時だったらどうするのだろう
240名無し野電車区:2012/07/29(日) 19:00:02.74 ID:B+R8az/z0
グモなんか気持ち悪いじゃん
俺が車掌なら運転手と駅員が処理するまで忙しそうな振りして他のことするわ
241名無し野電車区:2012/07/29(日) 19:10:41.34 ID:EsOYM8Nh0
>>240
俺が運転士ならそんな車掌には間違いなく手伝わせるわ
242名無し野電車区:2012/07/29(日) 19:12:47.72 ID:B+R8az/z0
だからホームドア早く着けなさいよ
並んでる時押されたり貧血になったら引かれるわ
243名無し野電車区:2012/07/29(日) 19:45:53.31 ID:y2GZBum50
新三郷なう
244名無し野電車区:2012/07/29(日) 20:05:40.47 ID:hLbVZ8csO
ドア着けるのがキビシければ、さしあたり階段付近の柵は欲しいところ。
開口間隔が広いと、回り込む人数もばかにならないんだよな。
だいたい島式も対向式も、階段の間口がほとんど同じってアホかと。
245名無し野電車区:2012/07/29(日) 21:08:16.09 ID:zrNGox6S0
西船橋側の先頭車のスカートに血糊のようなものがついていたが、
あれば事故車?

スカートなしの電車だっから大変だったろうな。
246名無し野電車区:2012/07/29(日) 21:10:10.03 ID:FbS2lYr80
地下鉄でホームドアに慣れると
もう普通のホームが怖くて
247名無し野電車区:2012/07/29(日) 21:16:23.87 ID:MaLBvPfi0
ホームドア増えすぎるのも問題だな
慣れって恐ろしい
248名無し野電車区:2012/07/29(日) 22:27:24.11 ID:udjHEM0JO
>>245
当該はモハが5049と5050の編成。

ピザな運転士、汗だくになりながら救助を手伝い、床下機器を点検してた。
249名無し野電車区:2012/07/29(日) 23:52:21.25 ID:+PJt6b7R0
普通運転士は指令とのやりとりがあるから
列車無線のある運転台離れられないんじゃないの?

携帯電話があれば大丈夫だっけ?

下回り調査は救助処理(駅員や警察、消防の仕事)が終わってから
指令に状況報告(損傷状況、MR圧、BC圧、車上子、ブレーキ緩むか、力行できるか)
で指示を仰ぐという流れのはず
250名無し野電車区:2012/07/30(月) 00:00:12.02 ID:MbSNVaUQ0
>>249
新小平の時は運転士が下に降りるちょっと前に一番先に来た駅員が先頭車両に
たどり着いていたので、もしかしたら駅員が来るのを待って下に降りたのかも。
運転士が下に降りている途中に車掌が先頭車両までたどり着いて、駅員と一緒に
ドア開けてた。

あとよくよく考えたら、あの時駅員も超速で下に降りてきていたな。タイミング的には。


その後は、運転台で車掌が2つの無線機をとっかえひっかえしつつずっと何か
やってた。
多分車内放送で振替案内したりしていたんだろう。
251名無し野電車区:2012/07/30(月) 06:59:35.94 ID:yKsfj1cxO
>>244
大阪で試しに柵つけたら、外側通行が横行して撤去されたの知らんのか。
まして階段付近に滞留するバカの多い武蔵野線じゃ、階段やエスカレーターが詰まって危険。
252名無し野電車区:2012/07/30(月) 07:05:56.58 ID:9Rj5EEglO
ホームドアや柵があっても飛び込む奴は飛び込むし、現に三田線や埼玉高速でも人身事故が起きてるよ。
むしろ武蔵野線に設置するのは金の無駄w
253名無し野電車区:2012/07/30(月) 07:25:09.32 ID:YioUjvWq0
府中本町行きなう
254名無し野電車区:2012/07/30(月) 08:22:43.12 ID:8GyswZ1g0
>>249
負傷者の位置や状態などを確認する必要あり。
駅員より先にまず現場を見に行く事が多い。
救出作業には加わらない場合も多いが、後からのんびり行くことはない。

後で警察の事情聴取などもあるため、現場の状況確認は必要。
255名無し野電車区:2012/07/30(月) 12:30:22.64 ID:/Ar3YTcuO
>>251
ルールの抜け道や横紙破りの好きな阪人だからそうなるんだろww
256名無し野電車区:2012/07/30(月) 18:29:23.35 ID:bV90PJ+DO
大阪は日本じゃないからな
257名無し野電車区:2012/07/30(月) 19:20:02.21 ID:5LcCmSVe0
>252
その点、TXはすごいな。
258名無し野電車区:2012/07/30(月) 21:01:49.68 ID:6TFxNH730
また鉄ヲタが電車止めたのか

77 :武蔵野線:2012/07/30(月) 13:33:35.94 ID:ZZD3bd/e0
東川口〜東浦和間で電車の写真撮ってた人が線路内に立ち入った為に両方向とも遅れ発生中だと

78 :名無しさん@平常通り:2012/07/30(月) 14:00:57.73 ID:lUtM73uy0
武蔵野線は撮り鉄線路内立ち入りに続き、北府中で線路内発煙があり、更に遅れが増す見込み
259名無し野電車区:2012/07/30(月) 21:42:47.55 ID:yKsfj1cxO
>>255
首都圏の各鉄道事業者に、武蔵野線が客層最悪と言われてるの知らんの?
260名無し野電車区:2012/07/30(月) 21:49:09.35 ID:tcTYvzNP0
>>252
んなこたーないだろ
あった方がいいに決まってる
目の不自由な人がホームから落ちたらどうするんだ

ホームドアの世論を高めないと
261名無し野電車区:2012/07/30(月) 21:59:09.22 ID:ER//QixM0
一定の広さのホームでないと、設置しても邪魔にしかならないだろう
262名無し野電車区:2012/07/30(月) 22:00:40.21 ID:tcTYvzNP0
邪魔になるほど狭いホームは無かったら危ないだろう
263名無し野電車区:2012/07/30(月) 22:12:16.86 ID:qGrsvg4h0
ホームドア安全上最強だな、
だがATO(その前にATC)やITVの整備とワンマン化は
セットだな8両だと
264名無し野電車区:2012/07/30(月) 22:13:56.22 ID:tcTYvzNP0
南北線なんか最強だよ
天井までガラスで囲まれている
飛び込みようがない
飛び込みによる損失を考えればこっちの方が得
265名無し野電車区:2012/07/30(月) 23:42:27.41 ID:bV90PJ+DO
JRの古い設計のホーム
ホームドア乗せるにはどれだけ補強しなきゃならないんだろう
266名無し野電車区:2012/07/30(月) 23:52:03.93 ID:tQmZcGaK0
ホームドアだと空調しないと蒸し風呂になるからかなり高く付くような
新設かつ、もともとエアコンが必要な地下鉄とか、駅も車両も無人化できる新交通くらいでないと釣り合わないと判断されてるのかも
267名無し野電車区:2012/07/31(火) 06:29:55.14 ID:yT82wjAMO
>>260 いやいや、武蔵野線にホームドアは必要ないし、そんなに設置してほしければお前が金を出せよ
268名無し野電車区:2012/07/31(火) 06:56:22.19 ID:sDv6hdqp0
>>260
落ちるのはホームだけじゃなく、階段での転落やホームと車両の隙間滑落もあるのだけどね
過信や慢心から、駅係員を頼らず単独行動の結果による事故も多い
中には酒酔い状態だったケースも

>>266
フルスクリーン型だと、強制排煙設備も必要だから用地確保も厄介だな
後は、前面非貫通車両だと色々と面倒ごとが増えるし
269名無し野電車区:2012/07/31(火) 07:25:40.57 ID:4X5HPJmH0
府中本町行きなう
270名無し野電車区:2012/07/31(火) 08:53:53.54 ID:Qk2/xoM1O
東浦和にて
1番線南浦和寄りに撮り鉄集団。
別に写真撮るのはいいが、ホームで寝てるなよ
見てるこっちが恥ずかしい
271名無し野電車区:2012/07/31(火) 09:11:09.15 ID:tUEgaOKj0
JREA8月号で武蔵野線ATOS化工事に関する詳しい記述が載ってる
興味ある人は見てみるとよい
272名無し野電車区:2012/07/31(火) 09:51:05.74 ID:X64gYTgv0
>>270
今夏はEL&SL碓氷、115系高崎色むさしの奥多摩号、はちおうじやまどりと、武蔵野線にネタ列車満載だからな・・
ただでさえ民度の低い武蔵野線に、民度の低さで右に出る者はいない基地外撮り鉄が乱入するんだ、
うだる暑さを吹き飛ばすほどの不快感だ
273名無し野電車区:2012/07/31(火) 10:16:28.79 ID:WNdjMdZvO
>>255
そうだよね
外側歩けるようなもの作るほうが悪い
274名無し野電車区:2012/07/31(火) 12:09:51.53 ID:tHgg62JX0
>>259
「みんな言ってる」って、小学生の言葉だなw
275名無し野電車区:2012/07/31(火) 13:24:08.93 ID:30k4FJyc0
>>255
大阪でなくても柵の内側が電車待ってる人が多くて通るのが大変なら外側歩くだろ
柵の外側歩く奴がいるおかげでエスカレーターの降り口から人が掃けて行って将棋倒しを防いでいたのかも
276名無し野電車区:2012/07/31(火) 17:35:14.64 ID:tVC1O0ZP0
一昨日西国分寺で起きた人身事故の現場を見てしまった・・・。
最初はホーム異常を知らせるブザーが鳴っていたから
何かあったのか?と思い、西船橋側から
ホームを見ても電車がいなかったから誤作動だと思ってた。
ホーム沿いに歩いていると、駅近くの府中街道へ抜けるガード辺りで台車が見えた。
武蔵野線の西国分寺駅ホームは外からだと車体の下の部分しか見えない。
だけどそのガードに近づいてみたら・・・。
救出作業の真っ最中でした。しかもガードの真上が現場だったらしい。
ガードのすぐ上で先頭車両が止まってた((((;゜д゜))))
あのタクシー乗り場のとこのガードだったよ。
そこで新秋津まで行く予定だったおばちゃん二人がタクシー待ってた。
277名無し野電車区:2012/07/31(火) 18:32:40.34 ID:MrSWzPhK0
武蔵野線に乗ってくる女子大生って何でブスばっかなの?
吐き気がするほどブスばっかだわw
消えてなくなればいいのに
278名無し野電車区:2012/07/31(火) 18:40:01.21 ID:s93qWEnxO
サセ子も多いから溜まっている時は便利だぞ
279名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:52:46.64 ID:QCaKHq1/0
>>267
お前が金出すわけじゃないだろ
あった方がいいに決まってるんだから
無い方がいいというのはJR社員だけ
280名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:54:34.24 ID:QCaKHq1/0
>>276
てゆうか
中央線のホームから
武蔵野線の車輪が見えるよ
281名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:59:40.21 ID:q+E/Hr780
グモスレで轢死体写真を見てしまったことがあるが、
人間って切断されるときものすごい圧力がかかるせいか、体がものすごくむくんでテカテカするんだよね
轢死体のことを隠語で「マグロ」というのもなんとなく理解できる気がする
282名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:09:40.50 ID:5J49fPm60
>>277
おっと、池袋大学新座分校舎の悪口はそこまでだ!
283名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:30:57.61 ID:nHPtC2tA0
今日武蔵野線乗ったら・・・
女子高生?らしき女二人組みが
「吉川美南って人の名前みたいだよね〜 なんで南じゃないの? キモッ」
「この電車、他と違ってドアに駅名が出なくて不便だよねぇ〜」
とか逝ってた

さらにヲタ連中が大声で8181のことを
「お召し機のパイパイが・・・ 」
とか言ってて、一般人が引いてた

これが武蔵野クオリティなんですか?
284名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:01:11.36 ID:JEuYrpwy0
マナーに関する意見は紙に書いてドア上の広告スペースに
285名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:02:57.00 ID:QCaKHq1/0
武蔵野線って冷房つけたら
虫が落ちてきそう
286名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:11:00.40 ID:CV+dqTda0
武蔵野線って沿線民よりもショートカットで使う利用者の民度のほうがよっぽど低いんじゃねえの?
そいつらにとってみれば武蔵野線は所詮余所の地の路線に過ぎないし
地元の土民に迷惑かけようが何しようが知ったこっちゃないってな。
都内から吉川の知人宅に行くとき武蔵浦和からよく乗ってたけど、民度低そうなやつは大体南越谷で降りてた気がする。
287名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:40:25.28 ID:MrSWzPhK0
まぁ、俺は八潮からTXで新御徒町まで行き、そこから大江戸線だから勝ち組かな
288名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:44:39.45 ID:MrSWzPhK0
南越谷や吉川で降りる奴も民度低いけど、
西船橋らへんで降りる奴または乗ってくる奴も民度低い気がする
日曜なんて競馬場目的の奴しかいないもんw

あと、市川大野の駅ホームが無茶苦茶牧場臭かった記憶がある
289名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:57:40.50 ID:nHPtC2tA0
てか、今思ったら来年開業40周年なんだな
290名無し野電車区:2012/08/01(水) 05:36:04.57 ID:/GU/vM7+0
でも今年39周年記念とかやっちゃったしな
291名無し野電車区:2012/08/01(水) 05:57:43.33 ID:IPmGsydH0
>>279
団臨やネタ運用の抜け道である限り、ホームドアの設置なんて無理だけどな
設置絡みで3ドア直通快速が追い出されたJR東西線・学研都市線や、日比谷線直通が廃止される
東横線のように利便性を損ねたり、新車投入が先送りになって205系を延々と使い続けることになったりな
292名無し野電車区:2012/08/01(水) 07:10:31.49 ID:pefXG2Ex0
>>272
なんかよくわからんが、一般人から見るとお前も十分キモい
293名無し野電車区:2012/08/01(水) 07:10:42.71 ID:DTUQ+gWAO
>>279 まさにパンピー的な考えだね(笑)束は武蔵野線にホームドアを設置する気なんか更々ないよ。
294名無し野電車区:2012/08/01(水) 07:25:22.74 ID:rGSdC5J20
府中本町行きなう
295名無し野電車区:2012/08/01(水) 14:51:34.56 ID:903T1Y2g0
Musashino 40周年

にちなんでM40編成による臨時列車運行

とかじゃ盛り上がらないね・・・
キハ40運行とかでもねぇ・・・


40歳のテツヲタの写真展とか?いらないかwww 
296名無し野電車区:2012/08/01(水) 15:10:49.46 ID:UIpt+psS0
相対式ホームだらけの路線にホームドアなんてw

島式ホームが多い路線、都心直通の路線優先だと思うから武蔵野は無い
297名無し野電車区:2012/08/01(水) 18:04:56.03 ID:Ma26DKIuO
>>295
ららぽ新三郷の三郷市の展示コーナーに
開業時の三郷駅・駅前
時刻表運賃表の写真が展示してあった。
そんな三郷市も市政施行40周年
開業時は砂利道でほんと糞田舎って感じ
当時の武蔵野はコンピュータシステムで画期的だったらしいが本当か?
298名無し野電車区:2012/08/01(水) 18:29:56.86 ID:/GU/vM7+0
>>297
逆に考えるんだ
画期的なコンピューターを導入する人柱線区に最適だったんだよ
299名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:12:00.45 ID:1GxkMaMM0
>>293
それは世論次第だ
人が死んでるのに無視は出来ないだろ
300名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:13:57.69 ID:t4szFm9qO
夏休みの時期にもなると
ベビーカーを開いたまま
乗ってくる非常識田舎者が
増加する
301名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:14:15.47 ID:x5aFGDP50
事実だけみれば、人身事故なんて毎日どこかしらで起こってるだけなんだよな

それをよくあることで済ますか、全路線全駅に設置すれば8割がた減らせると考えるかの差だろ
302名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:16:33.54 ID:h3i8WKKaO
>>301
ホームドア設置で人身事故が8割も減るというデータはどこにあるの?
303名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:18:21.65 ID:x5aFGDP50
>>302
ホームドアがあっても自殺する人間が少なからずいることを前提に、そんなもんだろうという推測

誤差はあるだろうが大幅に違うってこともないだろう
304名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:23:09.31 ID:1GxkMaMM0
南北線方式なら10割減らせるよ
入りようが無いもの

つーか
思い切ってホームに突っ込めるんだから
通過する快速とかも含めダイヤ短縮できる
305名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:32:26.99 ID:h3i8WKKaO
>>303
さすがに自殺より不注意の事故の方が少ないと思うよ。
あと、駆け込みによる戸挟みのリスクが高くなることを考えないとね。
特に乗り換え駅では0分接続も少なくないから。

>>304
確かに貨物は突っ込めるだろうが、停車列車は減速を強いられるよ。
306名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:35:57.97 ID:x5aFGDP50
>>305
自殺でも半分以上はホームドアあったら諦めそうだけど

>>305
そういうのはダイヤ狂った時に、あっという間にいっぱいになる南越谷とかでは徐行入線しなくて済むけどね


でもとりあえずホームドアはいらね
そんな金があるなら路線全体にリフレッシュ工事して高速化してくれ
307名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:40:17.08 ID:1GxkMaMM0
北朝霞なんかどうするんだよ
無理に進んだら押し出されて誰かが落ちる
コイン落としゲームみたいに
308名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:55:48.47 ID:oVuahUJn0
多摩地方とはいえ新小平〜新秋津の距離5.6kmは長過ぎる。
309名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:57:58.39 ID:1GxkMaMM0
>>308
快速に乗っていると思えば得した気分
無駄な駅はいらない
西国も廃止でいい
310名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:10:08.95 ID:MhoQx5Ea0
>>299
いじめ・過労・交通事故・山岳遭難・住宅火災…
何十年も前から人が死んでるのに未だに何か取り組む姿勢が示されるだけだな
311名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:11:22.15 ID:oVuahUJn0
>>308
西国分寺は中央線快速との乗換駅なんだから必要だろう。(特快は通過)
優等列車との乗り換えが不便なのが武蔵野線の泣き所だな。
新松戸も常磐線快速停車を望む声が多いけど。
312名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:11:42.02 ID:1GxkMaMM0
>>310
日本語だっけ?
313名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:12:12.76 ID:1GxkMaMM0
南武線に意味のない快足作るのなら
駅なしでいいから貨物線使えよ
314名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:15:19.10 ID:x5aFGDP50
>>311
一つでも優等止める路線作ってみろ

あっという間に運行不能になるぞ
315名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:17:23.26 ID:1GxkMaMM0
南浦和を通過して
乗り換えのない浦和にみんな止まるんだから
武蔵野線なんかどうでもいいのよ
316名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:27:59.98 ID:mw9kLtIs0
言うだけならただだけど、実施するには金が要るからな。
317名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:29:15.04 ID:oVuahUJn0
>>315
武蔵野線は比較的新しい路線だから南浦和での乗り換えは考慮してなかったと思う。
逆に埼京線とTXは武蔵野線より後に開業だから武蔵浦和と南流山で武蔵野線乗り換えを考慮して全優等列車を止められたんだろう。
318名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:32:11.41 ID:oVuahUJn0
>>316
冷静になって考えると常磐線快速の線路は30分おきにスーパーひたちが走ってるから待避線の問題も絡んでくるな。
319名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:17:26.86 ID:iHEiShfj0
ベビーカーに心配りしない低民度人間が多すぎ
320名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:20:23.50 ID:w81u53VPO
頼むから10両化してくれよ。
321名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:21:20.85 ID:1GxkMaMM0
2分おきにすれば16両と同じ
322名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:21:24.51 ID:V/LRdEyI0
今日もベビーカーに乗ったスイーツなママさんたちが車内で宴会開いてた
323名無し野電車区:2012/08/02(木) 00:17:48.37 ID:w3MKaTjKO
>>319 心配りする必要ないだろ。
324名無し野電車区:2012/08/02(木) 00:26:03.22 ID:AYL4RQLC0
なんで萩山の下あたりに駅を造らず、新小平という中途半端なところに作ったんだろ。
萩山あたりでも駅間距離的に問題ないだろうし。
 もしかして1市1駅という考えがあるのか?
 もし、そうだとしたら清瀬市は線路があっても駅がない状態だから、この考えは違う気がする。
325名無し野電車区:2012/08/02(木) 01:16:26.56 ID:lc7eDEYT0
>>324
西武が拒否っただけ。
326名無し野電車区:2012/08/02(木) 01:46:47.93 ID:RgQ5W8ai0
南北線方式のホームドアって言ったって、
あれは地下鉄で駅以外からはほぼ線路に進入する方法がないから効果があるわけで。
武蔵野線も高架掘割多くて踏切はないし高規格ではあるが、
だからって地下鉄程の排他性があるわけじゃないから、
線路に入ろうと思えば入れるので無意味。
327名無し野電車区:2012/08/02(木) 04:52:13.81 ID:GAMSmP3mP
西武からしてみればまさか武蔵野線がここまで成長するとは思わなかったろうな。
328名無し野電車区:2012/08/02(木) 05:51:33.83 ID:bkbg4CG6O
今武蔵野線止まってる?
329名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:09:05.14 ID:jvggdC7Z0
南越谷でポイント故障とラジオで言っていた。
330名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:13:00.75 ID:w3MKaTjKO
なうまんはどうするんだろうか・・・
331名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:16:13.69 ID:bhTbxscqO
おまいら朝から参るぜ
332名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:23:12.50 ID:nwl3EylD0
>>330
あいつは北松戸だから振替もらってくんじゃね?
333名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:32:06.86 ID:XI4hF6x90
南浦和って折り返しできたっけ?
334名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:36:25.88 ID:Y6O7Hf7A0
東浦和の中線使ってるんじゃない?
335名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:37:41.71 ID:ZwhmVO20O
>>333
折り返し設備は無い
まさか東浦和中線を使って?
336名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:45:57.90 ID:w3MKaTjKO
東浦和の中線を使って折り返し運転をしてるから、東浦和での客扱いをしてないってことだろw
337名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:50:42.26 ID:q+//KLpA0
武蔵野線でATOS放送の「各駅停車南浦和行」の放送が聞けるかな?
338名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:09:43.78 ID:OI08LgNlO
今動いてる?
339名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:15:38.22 ID:yxb3H5+z0
今、ラジオで復旧見込み12時って言ってた。
340名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:17:16.78 ID:wnIPvj7wO
>>337聞けないね(・o・)ノ
でも、南浦和で当駅始発各駅停車府中本町行きの放送聞けたw
341名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:25:07.70 ID:r4V/DYbR0
振替乗車なう
342名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:26:39.20 ID:w3MKaTjKO
>>341 律儀に同じ時間に書いてるんだから、ちゃんと府中本町行きなうって書けよ
343名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:43:41.62 ID:NQYBqUsk0
京葉分離中
344名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:45:20.41 ID:3qYJWaQ7O
ぁあこれだけかかるってことは、ポイント割っちゃったかな?
345名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:49:06.47 ID:mKyOGERRO
府中本町にnoboとか盗撮おやじとか、ハゲ爺が居るから気おつけろ!
ブログは糞写真ばかり。
346名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:52:07.25 ID:wnIPvj7wO
>>344
8個もポイント故障で、さらに装着ごと交換が必要らしい(>_<)

っか、京浜東北線の大宮方面まで止まっとるよ(-_-#)
347名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:56:26.33 ID:oc3fGIQX0
レイクタウンから乗車のオレは昼までのんびりですよっと

さすが陸の孤島レイクタウン
348名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:03:19.46 ID:fwfODefW0
武蔵野線運行情報‏@train_musashino

武蔵野線は、南越谷駅構内でのポイント故障の影響で
南浦和〜府中本町駅間の上下線に遅れがでています。
通常の4割程度の運転本数となっています。
京葉線への直通運転を中止しています。[12/08/02 07:56]

これって今止まってる区間ないってことか?
349名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:04:04.12 ID:3qYJWaQ7O
>>346
ってことは割っちゃったとかそんな次元の話じゃなさそうだな...


今日は久々の休暇でレイクタウン行こうとしたけど先に原宿行こっかなー。
湘南新宿や埼京が止まらないことを祈って。
350名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:06:00.42 ID:CU28QpBq0
>>347
バスもないのかよあそこは
351名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:06:41.80 ID:q1/QouxA0
>>348
いやあるよ

【JR公式サイト】2012年8月2日7時44分 配信
武蔵野線は、南越谷駅構内でのポイント故障の影響で、
吉川美南〜南浦和駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開は12時頃を見込んでいます。


352名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:10:15.19 ID:Bl6gF8/w0
北朝霞から西国分寺はいけますかね
353名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:12:19.14 ID:q1/QouxA0
>>352
時間はかかるかもしれないけど行けるんじゃない
354名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:24:54.12 ID:NeU9J/8+0
新八柱なう
355名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:25:48.68 ID:Mhu0+5/fO
南浦和の方向幕あるのかと期待したら武蔵野線幕だった。
356名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:37:43.00 ID:4JiWmYrx0
NHKで昼ごろまで時間かかるとテロで出た
357名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:41:07.97 ID:ZwhmVO20O
東所沢
先ほど 快速東浦和行の接近放送が流れたw
358名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:43:23.83 ID:4u8KoQZp0
もう動いてる?
359名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:48:50.53 ID:ZwhmVO20O
まさかの東所沢止まり入線
4割しか動いてないのに
360名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:50:07.15 ID:9tE71bjd0
北朝霞の2番の行き先が東浦和になっていたが、今切り替わって南浦和になった。
361名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:51:50.20 ID:0k2OekXfO
最初運行情報見た時、京浜東北とあわせてテロでも起こったのかと思った
実はただの故障っぽくてさすが東だなと
362359:2012/08/02(木) 08:54:05.13 ID:ZwhmVO20O
むさしの号だった
39E→2653Mに化ける奴

LEDの案内板が
各駅停車西船橋→各駅停車吉川美南→快速東浦和→各駅停車南浦和→各駅停車西船橋
とコロコロ変わってる

ATOS切って自放音源に切り替わりそう
363名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:55:10.43 ID:4u8KoQZp0
動いてるけど、東所沢止りってこと?
364名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:59:40.18 ID:K3NVFQQj0
吉川南は神
これなかったら東側全滅だろ

てか京浜東北も死んでるじゃん
365名無し野電車区:2012/08/02(木) 09:03:08.61 ID:ZwhmVO20O
>>363
府中本町→南浦和
吉川美南→西船橋
が運転中

吉川美南→東浦和
不通区間

遂に東所沢下りの電光掲示板が無表示になったわ
366名無し野電車区:2012/08/02(木) 09:25:45.57 ID:3Nff3GK2O
なかなか新鮮

http://k2.upup.be/uzM1GBfaE8
367名無し野電車区:2012/08/02(木) 09:31:07.55 ID:ypkcziKdO
これから帰宅の俺はどうすんだ
368名無し野電車区:2012/08/02(木) 09:42:57.21 ID:Mhu0+5/fO
東浦和の中線使って折り返してた。
369名無し野電車区:2012/08/02(木) 09:57:49.38 ID:xfICh7u40
吉川の俺はどうすればいいのん
370名無し野電車区:2012/08/02(木) 10:06:34.00 ID:wnIPvj7wO
>>369
吉川駅から、吉川美南駅行きのバスが出てたはず
371名無し野電車区:2012/08/02(木) 10:16:53.59 ID:9tE71bjd0
>>364
吉川美南がなくても、西側でやってる中線折り返しをやるだろうから動いていたとは思う。
助かったのは吉川美南から南流山までの区間の利用者だろう。
372名無し野電車区:2012/08/02(木) 10:21:14.26 ID:ypkcziKdO
>>369
朝日バスで越谷まで行くんだ
373名無し野電車区:2012/08/02(木) 10:22:15.18 ID:w3MKaTjKO
武蔵野のポイント故障といい、京浜東北の信号点検といい、大宮支社がちゃんとメンテナンスしないからこうなるんだよ!
374名無し野電車区:2012/08/02(木) 10:37:13.79 ID:vN0xEOQs0
東浦和にこれから行かなきゃならないんだけど、浦和からバスってことかな?
375名無し野電車区:2012/08/02(木) 10:39:48.47 ID:Sys2BJ7RO
西船橋駅、東松戸方面と東京方面のホームが逆転してるから間違えるわ
376名無し野電車区:2012/08/02(木) 10:48:33.55 ID:0yM1uxsQO
武蔵野線なんて貧弱路線沿線に住むのが悪い
377名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:00:12.12 ID:sDEgN9Zy0
>>369
メートー観光バスで三郷中央まで行きTX。

朝俺も弟を車で吉川から三郷中央まで送った。

ところで「南浦和」なんて方向幕あるの?
378名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:04:43.31 ID:9tE71bjd0
>>377
南浦和行きは「武蔵野線」幕だった。
209系のは見てない。
379名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:08:21.82 ID:abu7tnc5O
どうやれば8つも壊せるんだよ(笑)

切り替わらない状態で
逆進したのか?
380名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:18:18.12 ID:WiyEoLqo0
吉川美南て折り返し出来るの
381名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:19:13.22 ID:3hSZeLiN0
ジョルダンからご案内
運転再開が1時間遅くなり13時見込みに
382名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:33:11.19 ID:xyLTFqBWO
>>379
普通に考えて、入信とか入標とかのルート構成確認しないで進行、沢山割っちゃっちゃのかな?
383名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:34:33.21 ID:3O+qsGy00
>>378 209は無表示だったw
>>379 南越谷住みだからポイントがある箇所見てみたけど、
保線員と、JR関連の車が多数w
現場は留置線より少し南越谷駅寄り
なんか、ポイントを制御する小屋で、
火災?を知らせるランプが点灯していて、
小屋のなかの装置?が全体的に逝かれたため、
8個ものポイントが動かせなくなったのかと思われる。
実際作業員がケーブルとかいっぱい持ってたしw
384名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:36:30.22 ID:3hSZeLiN0
>>380
出来るよ
南浦和方面、新松戸方面どっちも可能
競馬臨なんかも折り返してる
385名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:37:47.11 ID:S792Wh3f0
8個って、本線だけじゃなくて越谷タも含めてなのか。
386名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:41:51.88 ID:8WcHp/ljO
沿線に朝の到来を告げるデイテンの貨物が南流山の中線で足止め中。

この時間に見るとなんか新鮮。
387名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:52:16.20 ID:xyLTFqBWO
>>387
南越谷と越谷タは、設備的に見た目では、別物かと思いきや、南越谷の府中本町ホームから西船橋のルートを構成すると、鴨から府中本町のルートを構成する渡りと共用だから、相互の照査条件とかややこしいだろうな
388名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:56:04.28 ID:HUzcOVfK0
>>379
小屋のランプは火災じゃなくて、作業中の証拠ね。
389名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:00:56.83 ID:S792Wh3f0
>>386
って事は、ターミナル内の入換えも出来ないのか。
もっとも、入換えるネタが来てないだろうけど。
390名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:01:14.33 ID:7IPN698C0
今日の午前3時にポイント故障ってどういう事なんだろう?
391名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:05:58.21 ID:3hSZeLiN0
>>390
貨物が引っ掛かったのかと
392名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:08:22.53 ID:kPm+Y59OO
保守作業では?
393名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:15:00.34 ID:q+//KLpA0
>>383
府中本町〜南浦和間で取り残されているM72は「臨時」表示だった
394名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:21:58.43 ID:2TP4Sj1B0
また貨物がやったの?
事故多すぎだろ

反原発とかもやってるみたいだし、トラックに切り替えたほうがいいな
395名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:34:29.03 ID:sxmFLlZhO
運転再開見込は14:30に変更。

今日はダメかもね
396名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:46:21.87 ID:iIUm0K/l0
安全第一
397名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:47:15.10 ID:neNCaP310
>>392
保守で8個壊すって何物だよWW

股尾前科が保線作業員にされたのか?
398名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:52:50.22 ID:SaytRsTVO
12:00

13:00

14:30

399名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:56:51.84 ID:iIUm0K/l0
JR武蔵野線再開予定時刻

     
       ホンジツノウンコウハコレヲモチマシテシュウリョウイタシマス。
400名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:57:31.96 ID:Dr5P5zZXO
復旧見込み1430って約12時間コースじゃねえかw
俺は今朝チャリで越谷に乗りつけたから今更動いたって
今日はもう乗らんがな・・
401名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:59:14.00 ID:FTAplbM60
ゴミすぎワロタ
糞雑魚なのは知ってたが
402名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:00:09.05 ID:Sys2BJ7RO
吉川美南まで来たが手段がなくホームで人が地べたに座って、暑さで倒れそうになってるぞ…

延びると解った段階で空白地帯に代行バス出すなりの手段はなかったのかねJRは
この暑さで歩けないし半日運休はいくら武蔵野でも酷いわ
403名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:00:40.60 ID:iIUm0K/l0
京三製作所が原因かな
404名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:01:22.14 ID:I6307yIoO
>>394
今日も元気そうだな
最近はこっちにいるのか?
405名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:02:13.74 ID:FTAplbM60
身動き取れない人は可哀想だな
熱中症でみんな倒れないでね・・・
406名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:05:49.47 ID:U0BwmS+kO
>>336
東浦和駅の利用者…涙目
407名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:10:44.18 ID:7Os8bnEjO
今夜中線までホーム延ばして、明日からは東浦和から客扱いするから大丈夫
408名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:12:15.92 ID:XCSBJx9v0
>>402
そういえばここ何年か電車が止まってる間の代行バスって
西武西武園線が東村山で脱線した時くらいしか聞かないな
他社線か路線バスへの振り替えばかり
崖崩れで長期不通が明白だった岩泉線でも代行バスが始まるまで何日かかかった
409名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:17:20.99 ID:gD4OVSgYO
電機がバキバキにポイントぶっ壊したんか?
410名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:20:24.04 ID:7Os8bnEjO
>>408
今時振替の依頼先も人員・台数ギリギリだから代行バスなんか出せない。
西武はバスあるけど、JRバスは県内にないし。
411名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:50:39.87 ID:0yktTEj80
>>410
有事に鉄道代行輸送の提携をしているところもあるようだが、それでも依頼から配車まで数時間掛かるそうだ。
酷い話だが
鉄道が代行輸送を依頼する

バス会社が人員手配と配車の費用の見積もりを提示。
確約がないと依頼拒否。

決済が降りないので手配断念。
なんて例もある。
412名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:52:34.47 ID:n12ynGCy0
JR東浦和駅バスの情報は・・http://5931bus.com/
携帯電話からもどうぞ!!
413名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:56:31.68 ID:n12ynGCy0
東浦和駅

西川口駅東口行き
蕨駅東口行き
鳩ヶ谷車庫行き(本数が少ない・・埼玉高速鉄道新井宿駅入口経由)

浦和駅東口行き(本数多いが旧463を経由するので道路混雑)
浦和駅西口行き(本数ある程度あるが、浦和駅西口に行くのでくねくねルートを運行)
414名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:57:36.61 ID:FEBvg/1PO
http://www.knet.ne.jp/~ats/i/top.htm
埼玉県のバス検索サイトです

東浦和から東川口方向に生きたいのなら浦09系統浦和駅ゆきで国道まで出て東川口駅ゆきに乗り換える事になる

南浦和方向は浦和駅ゆきか蕨駅ゆきのどちらかだが蕨駅ゆきのほうが空いてるかも
415名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:58:33.34 ID:FCUWQESaO
>>402
新三郷で降りれば新三郷〜吉川(メートー)、吉川〜越谷・新越谷(朝日)で行けるんじゃないか?
運行本数は知らんw
416名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:02:18.62 ID:FEBvg/1PO
>>408
先週の土曜日、落雷で秩父鉄道が停まった時バス代行乗った
寄居から秩父までバス代行やって秩父から先はタクシー代行、さらに寄居で積み残しが出て積み残しもタクシー代行やった。
さすがに最終近くだったのでバス1台しか手配つかなかったらしいが代行バス来てくれただけでもありがたかったぜ
417名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:08:18.50 ID:4wg93NWDP
再開っぽい@府中本町
418名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:08:58.96 ID:ojnX6cm+0
風や雨に強くなってきたと思ったら次々に新手が出てくるな
倒木、陥没、線路火災につぎはポイント故障か
419名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:13:26.90 ID:WjlEnxZw0
>>417やっとか。
420名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:16:24.46 ID:3IK6y0/+O
府中本町行き再開したんですか?
421名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:23:14.91 ID:4wg93NWDP
14:07発が出発直前に快速東京行きになりますって案内された 今のところ順調 次は東所沢
422名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:31:11.34 ID:FtcDlN6uO
南流山で貨物の運転士がぐったりしてた
423名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:34:30.83 ID:4wg93NWDP
さっきまで南浦和行きだったけど今西船橋行きになった
次は西浦和
424名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:43:52.46 ID:4wg93NWDP
南越谷駅構内はまだ確認中らしい
今南浦和で一旦抑止中
425名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:44:49.77 ID:WjlEnxZw0
あれ?鉄道運行情報が更新されたが、運転見合わせのままだ…。
426名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:46:07.61 ID:DpEYDcw6O
iコンシェルで、まだ運休だと知らせてきたけど
南浦和から新三郷に行きたいんだけどな。
427名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:50:12.58 ID:4wg93NWDP
南浦和発車した
運転再開
428名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:51:48.74 ID:4wg93NWDP
電車1本ずつ通してるってさ
単線運転か?
次は東浦和
429名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:01:17.85 ID:4wg93NWDP
南越谷着
第一出発開通してる
430名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:02:16.54 ID:4wg93NWDP
対向列車来た
431名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:05:49.34 ID:WSAvZzuK0
今レイプタウン通過したDEってまさか朝のあれ??
432名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:06:45.93 ID:fqusq1aB0
何だ?公式では見合わせってなってるけど
>>417-430の実況を見る限り、一応動いてるのか。
433名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:08:40.40 ID:gSJJmjQyO
復旧時間1430→未定に。
おおかた連動装置ごと壊したんだろ。
以前貨物が馬鹿やって岩沼駅の連動設備焼いた時も完全復旧に2ヶ月ぐらいかかった。
その時は暫定的に連動数を最低限の7パターンだかに制限して岩沼5番を使用停止にしたが
今回の南越谷の事故はどうするんだか?
434名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:10:28.84 ID:FtcDlN6uO
しもうさは運転するの?
435名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:11:37.09 ID:4wg93NWDP
新三郷着 途中貨物1本と旅客2本と離合
436名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:13:15.32 ID:x5ItuYJYO
保守作業で、制御系の回路に電源繋いで回路焼いたとか?
437名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:14:11.64 ID:4ymCGhWO0
南越谷〜レイクタウン間がまだって感じか?
438名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:15:55.67 ID:GJ7RrKSqO
今東川口から府中本町乗れました。
439名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:17:24.75 ID:4wg93NWDP
南流山の中線で北斗星釜の貨物が寝てる
440名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:17:24.75 ID:zp8N3cYQ0
公式では15時頃再開になってる
441名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:18:41.95 ID:4wg93NWDP
新松戸着 大回り飽きたから常磐線で帰る
442名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:20:03.06 ID:Fj/0FQ7T0
さっさとTCPIP方式の設備導入しろよ
443名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:34:35.40 ID:QB6+6NQC0
>>408
今年初め広島で車と激突した時広島西条間であった。
444名無し野電車区:2012/08/02(木) 16:10:03.32 ID:fSrEkNjT0
>>335
どうやらそうらしい。
全線再開前に西側の乗ったけど、南浦和に着いたら西船方面に回送されて行った。
445名無し野電車区:2012/08/02(木) 16:27:29.62 ID:FcUw/ANA0
吉川南は神
南流山中線で折り返せるとかいってるけど、あそこは貨物が抑止されることが多いから使えるかどうかは不確定 今日の東浦和中線も運がよかったね貨物いなくて
446名無し野電車区:2012/08/02(木) 16:38:14.00 ID:gD4OVSgYO
>>422
同業者が破壊したとはいえ、狭いし暑いしかわいそうだ…
運転再開しても旅客優先だしすぐ動かないでしょうし。
447名無し野電車区:2012/08/02(木) 17:23:27.12 ID:ZF7h9ZBZ0
原因は越谷タの信号機器室のケーブルが焼けたかららしいな
ポイントのロック検知装置の交換作業後に基盤が焼損とのこと
448名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:07:13.38 ID:S792Wh3f0
>>431
南流山で9時間以上足止め食らってたのか。
ずっと運転席で待っていたら死んでしまいそうだ。
449名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:30:21.32 ID:NDxlRgFQO
1に安全
2にマナー
3に釣具はポイントで
450名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:34:00.07 ID:3qYJWaQ7O
ケーブルつないだ奴と責任者は始末書必至だな、南無。
451名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:46:22.01 ID:++RsE1XC0
始末書じゃ済まないだろう。貨物の失敗としても今や別会社だから賠償がたんまり来るな。
そういう保険に入っていなければ、貨物にとって苦しいことだ。

貨物は分割民営化されずに全国一社体制になったのに、内部事情はお寒い限りのようだ。
452名無し野電車区:2012/08/02(木) 18:50:05.49 ID:OxIsMq1o0
貨物は自社で地上側の信号通信機器の保守はやらんだろう。
一種路線ですら束に委託するのだし。

束の得意技のなせる業では。
453名無し野電車区:2012/08/02(木) 19:04:23.69 ID:vN0xEOQs0
先日の人身事故でも、貨物が関係しているし、
もう武蔵野線、貨物に払い下げちゃえばいいのに。
454名無し野電車区:2012/08/02(木) 19:20:14.44 ID:++RsE1XC0
>>452
逆に束が貨物に賠償するのかな?踏んだり蹴ったりとはこのことだ。
南越谷の折り返し機能は移転した方がいいんじゃないかな。
貨物と拠点が重なっていると何かととばっちりを食いそうだ。
455名無し野電車区:2012/08/02(木) 19:26:40.69 ID:stXoqPZ+0
武蔵野線、今回のポイント故障の件で国交省の行政指導になっちゃったよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00001171-yom-soci
456名無し野電車区:2012/08/02(木) 19:32:47.26 ID:sfZj4eN20
武蔵野線に変なメッセージが貼ってあったな
ディズニーリゾートにつれてってってばみたいなやつ
457名無し野電車区:2012/08/02(木) 19:42:10.93 ID:++RsE1XC0
しかし吉川なまず駅は請願駅だとしたら束は金出してないのか?商売うまいな。
458名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:01:16.91 ID:j07t1U7G0

今まで南浦和折り返しなんかやってなかったのに馬鹿じゃないの
出来るなら最初からやれよ!!

今日会社休めたのに
459名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:09:14.15 ID:/2tBh+8o0
夜勤明けで帰ろうとして始めて帰宅難民になったわ
でも好きな女性とふたりきりでドトールに8時間居座ったから結果オーライw

ありがとう武蔵野線
460名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:20:45.59 ID:0k2OekXfO
違うの、夏休みが欲しかっただけなの…許してあげて
461名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:32:57.18 ID:1WSlE0u10
武蔵野線のなつやすみ。
今の学生は秋休みもあるらしいが…
462名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:35:39.67 ID:zxU0Ounz0
おおトップページに京浜東北と合わせてお詫びが・・・
今朝は振替で逃げたけど、途中確認した運行情報で京浜東北もやっちまったみたいのが出て来て
何事かと思ったわ。ほんとこの夏真っ盛りにようやるよ・・・
463名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:04:38.16 ID:JOnThPBi0
馬鹿京浜東北に比べたらよく頑張ったよ。

府中本町行きもいつも5分間隔がら20分くらい間隔になっただけで、
電車の到達時間は通常通りだったからね。
464名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:12:29.82 ID:PFsg6SMp0
西船橋から東京方面に乗る俺は、京葉分離は座れるチャンスなのだ。
465名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:53:18.36 ID:I0jfe0oO0
どこが壊れたか知らないけどポイントが壊れていないなら
手信号と手動切替でとりあえず運行させろよな
私鉄ならこんなの普通でしょ
466名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:58:26.19 ID:UcvKj/QrO
>>465
契約社員増加で…そんな取扱いが出来る人員が極端に少ない…もしくは居ないんスよ…。。
会社のバ幹部は駅ナカに夢中なんです…
467名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:58:39.76 ID:xyLTFqBWO
吉川美南の折り返し設備は、2〜3ヶ月おきに、利用してるな。
468名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:06:23.32 ID:j07t1U7G0
今日西国で非常ボタンを押した馬鹿がいた
非常ブレーキで満員の中危険だった
469名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:08:39.42 ID:U0BwmS+kO
>>458
ほんとだよ。
て言うか、東浦和駅もなんとかしろよ
470名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:09:24.01 ID:++RsE1XC0
人件費と安全対策費を抜いて利益出す社会になったからなぁ。
不具合が起こったら役員が会見して給料を1割カットすればいいだけ。
不具合が起きて謝罪したほうが安全対策をするよりコスト的には安いから。
471名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:28:12.44 ID:7Os8bnEjO
>>469
ATOS化の影響
472名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:31:41.40 ID:hd1x6zgzO
幾度かの陥没、線路敷地内での野火。
そしてとうとう施設の破損。
ここまで輸送障害が近接してるんだから、役所も警告と改善策要求をすべきだろう。
473名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:32:53.29 ID:7ZEdlupM0
行政指導になったんだからいいだろ
474名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:48:16.83 ID:S792Wh3f0
試される路線、武蔵野線
475名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:52:24.63 ID:EjqGkOMs0
西船橋??市川塩浜をしれっと運休するのは勘弁して欲しい
もともと半分なのにさらに半分(40分開く)にされるとか…
476名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:17:54.54 ID:SFc1PSDo0
>>465
手動ですら動かなくなったのかもよ?
というより手動での転轍操作なんて出来たっけ
477名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:19:20.95 ID:FtcDlN6uO
今日だけで100レス以上とか
478名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:28:19.66 ID:1eF1FT180
今日一番ウケたのが、駅員が梯子持ってきて電光掲示板に「調整中」の紙を貼ってたことだ





他にやることあるだろwww
客の案内しろよ
479名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:31:24.53 ID:w3MKaTjKO
関東運輸局には、武蔵野線には力を入れてないのでメンテナンスしてませんでした。ゴメンねゴメンね〜!って言えばいいんだよ
480名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:46:19.03 ID:/Fl2rC+UO
>>465
ポイントが10箇所壊れたんだよ。あそこは私鉄じゃあり得ないほど複雑だから手信号も無理だ。

>>469
あの狭さじゃどうにもならないよ。設備が貧弱なのは武蔵野線全体に言えるけどさ。
481名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:23:35.56 ID:LQOhG3820
>>457
折り返し設備部分のみ金を出してる>吉川美南
482名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:42:46.56 ID:mrg6tH7AO
>>478
交通情報板によると、表示がコロコロ変わってたらしいから、問い合わせが多かったんじゃないか?
混乱を助長させるようであれば、いっそそうした方がいい。
483名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:45:35.96 ID:lYHZYjGk0
そういえば線路陥没も同じ越谷の貨物ターミナル近辺だったな
484名無し野電車区:2012/08/03(金) 01:32:45.41 ID:lR33/vY0O
>>471
中線を渡って少し逆走する形で折り返せば東浦和も客扱いできるけどATOSだと無理ってことですかい?

485名無し野電車区:2012/08/03(金) 05:29:34.89 ID:S8LM7wYw0
>>480
近鉄の大和西大寺駅は物凄くポイント複雑だぞw
28個だっけ?
>>484
信号システムにはあまり詳しくないけど、
多分ATOSはほぼコンピューター制御だからね・・・
逆走すると、コンピューターがバグるからできなくなったのでしょう…
PRCなら、ダイヤ乱れ時は完全に手動操作だったはずだから、
少々の安全性を犠牲にして逆走してでも折り返せるであろうw

486名無し野電車区:2012/08/03(金) 06:44:03.66 ID:vmNx9N740
http://traininfo.jreast.co.jp/delay_certificate/
なんで京浜東北線は61分以上なのに、こっちは30分なの
487名無し野電車区:2012/08/03(金) 07:02:10.60 ID:ZNtbdwFUO
今日は順調に西船橋行きなう
488名無し野電車区:2012/08/03(金) 07:10:07.93 ID:i68p1Q9CO
>>486 駅に言ってくれれば、ちゃんとした遅延証明書を渡しますだってさ
489名無し野電車区:2012/08/03(金) 07:20:42.48 ID:/ZvS2UWiO
>>484-485
東浦和下り→東川口方に進む→逆走して中線に進入→上り本線を逆走→東浦和上り

しかないが、このためにはポイント設定を2つ以上変えることになる。
これでは本数は確保出来なかったよ。

それに、昨日のなまず難民のようなことが発生して、逃げ場の無くなった人で溢れることも想像出来る。

下りが南浦和行き、上りは東浦和始発としても東浦和まで運べと言う人が出てくるだろうし
490名無し野電車区:2012/08/03(金) 07:25:07.55 ID:K9Mi9VgL0
府中本町行きなう
491名無し野電車区:2012/08/03(金) 08:45:43.03 ID:lIZgr9sx0
>>478
「まもなく4番線に快速東浦和行きが参ります」
これが一番ウケた

その調整中の張り紙は南浦和6番線にもあったな
492名無し野電車区:2012/08/03(金) 08:53:32.40 ID:mrg6tH7AO
>>489
模型でシコシコやってろ
493名無し野電車区:2012/08/03(金) 10:17:48.10 ID:OwlbtaAp0
>>491
通過駅は?w
494名無し野電車区:2012/08/03(金) 10:18:58.18 ID:ISXoB5wx0
>>458
随分前から南浦和折り返しはやってたよ。
>>480
本線ポイントだけ固定しちゃえばとりあえず旅客車だけでも動かせたんじゃない?
495名無し野電車区:2012/08/03(金) 11:39:04.55 ID:UMiQt7zx0
信号もぶっ壊したんじゃないの
496名無し野電車区:2012/08/03(金) 11:57:17.85 ID:gcprzmft0
>>469
川口北高校も駅から遠すぎなんだよ。
なんとかしろよ。
497名無し野電車区:2012/08/03(金) 12:04:47.47 ID:FeCIdwIX0
>>496
上尾高校へ転校しろよ
498名無し野電車区:2012/08/03(金) 12:38:02.75 ID:lIZgr9sx0
>>493
さすがに無いw

京浜東北線みたいな快速南浦和行も出現した
499名無し野電車区:2012/08/03(金) 15:42:02.05 ID:k1F63PeH0
昨日のポイントの故障はロック狂いのNFB投入したら、そこの配線から各ポイントに巡り巡って焼けたらしい
500名無し野電車区:2012/08/03(金) 16:35:36.96 ID:GBeoknKTO
JRで契約ばかしだったら東武はどうなるんだよ(笑)

新越谷すら助役除く全員駅員契約だぞ
通対も契約だし

東武は車掌の一部も契約と聞いたこともある
501名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:17:30.67 ID:vKjGZO8zO
>>500
新越谷は駅長以下ほぼ全職員が本社正社員(子会社正社員もいる)。
通対はアルバイト。
乗務員は全て本社正社員。
502名無し野電車区:2012/08/04(土) 00:58:07.67 ID:z9IEGZb40
東京メガループ(笑)
503名無し野電車区:2012/08/04(土) 01:22:42.89 ID:4KSEE8IF0
ステーションサービスって契約じゃないの?
504名無し野電車区:2012/08/04(土) 01:56:46.26 ID:wZJZNxxn0
>>499
MCCBって言わないんだ。
ロスナイ的な話か
505名無し野電車区:2012/08/04(土) 02:04:08.38 ID:/wWJoQSH0
>>499
一か所故障してたのを知らずに繋いで繋がった箇所すべて故障って事か
ピタゴラスイッチかよ
506名無し野電車区:2012/08/04(土) 02:13:23.59 ID:nV+7wT2/0
>>503
普通に新卒採用してる会社だし、東武グループの中では本体を除けば新卒求人数が
最も多い会社でもあるので、契約社員ばかりという状況はちょっと考えにくい。
507名無し募集中。。。:2012/08/04(土) 02:27:59.57 ID:W37i8zNy0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
508名無し野電車区:2012/08/04(土) 02:48:32.30 ID:DuR8fz020
あさかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
509名無し野電車区:2012/08/04(土) 05:23:04.37 ID:DiPK8kzw0
喜多麻香
良川美波
510名無し野電車区:2012/08/04(土) 05:26:17.29 ID:MSROw7qo0
>>505
物にもよるだろうけど、確かあれは各モーターを並列回路で組んでるはず。
モニター用の配線端子と駆動用の100Vの配線端子って近いからそこから流れ込んだのかも?
511名無し野電車区:2012/08/04(土) 08:01:19.44 ID:SRp65qeKO
ホリ快鎌倉なう
512名無し野電車区:2012/08/04(土) 08:45:48.27 ID:aYohsG1rO
あんなに長時間止まったの震災か国鉄多発ゲリラ事件以来じゃね?
513名無し野電車区:2012/08/04(土) 08:46:18.77 ID:hcMkxiye0
>>478
その駅にATOS表示器扱える奴誰もいなかったんだなwww
514名無し野電車区:2012/08/04(土) 08:52:40.77 ID:KgBSoZgtO
チャージ不足なう
515名無し野電車区:2012/08/04(土) 09:34:27.94 ID:IuT2BUrE0
確か数年前に工事ミスで埼京線のレールが歪んで脱線したことがあったろう
516名無し野電車区:2012/08/04(土) 10:24:05.02 ID:MMJIIBQW0
>>509
申 美里
517名無し野電車区:2012/08/04(土) 14:00:16.18 ID:igcDUGM10
オケラ街道なう
518赤いバンダナ:2012/08/04(土) 17:13:05.75 ID:k+VNSzLf0
帰りはいつも東所沢止まり・・飯能在住のオイラ涙目
519名無し野電車区:2012/08/04(土) 22:07:16.32 ID:7aIq5tbL0
横須賀の海自と米軍の祭りいくのにホリデー快速鎌倉のったんだが遅すぎ
、普段乗れない武蔵野南線と鶴見信号所の運転停車は面白かったが、新川崎で並んだ湘南ラインの逗子行きの方が速いじゃねえかよ
車両もスカ色の113系だから古いし、途中の原則が多いし、同じスカ色なら217系は入れられないのか。

利用客は武蔵野線から横浜、鎌倉方面の通しより、武蔵野線内とか横浜から鎌倉が多い
520名無し野電車区:2012/08/04(土) 22:16:21.15 ID:Koj8JdSa0
>>515
それ、確か山手線のどこかの工事ミスだけど脱線じゃなかったはず
521名無し野電車区:2012/08/04(土) 23:13:35.01 ID:yiLGI0eV0
高田馬場線路陥没事件
線路下での工事に失敗してほぼ終日大混乱。
522名無し野電車区:2012/08/04(土) 23:17:26.96 ID:yiLGI0eV0
>>521
失礼。陥没じゃない。隆起だった。脱線とかはしなかったけど大混乱だった覚えが。
523名無し野電車区:2012/08/05(日) 00:31:12.34 ID:fvVa33GJ0
ホリ快に速達性を求めちゃいかんぜよ
524名無し野電車区:2012/08/05(日) 08:33:32.24 ID:dlLToTa6O
首都圏のJRなのに
3分間隔で走っていない
武蔵野線は田舎路線ですね
はずかちいいいいい
525名無し野電車区:2012/08/05(日) 08:48:52.26 ID:GIkEU+TU0
>>524
何人釣れるか楽しみですね。
526名無し野電車区:2012/08/05(日) 09:24:36.84 ID:Y94931xc0
まず一人ってか
527名無し野電車区:2012/08/05(日) 09:54:00.89 ID:2bxUvfdl0
そして2人目
528名無し野電車区:2012/08/05(日) 10:09:18.41 ID:SjMPvptQ0
さらに3人目
529名無し野電車区:2012/08/05(日) 10:21:42.31 ID:1i1SHEpC0

10月のダイヤ改正で
本数増えるよ
ホームなんか簡単に改造できるわけ無いんだから
本数増で対応するはず
530名無し野電車区:2012/08/05(日) 10:30:43.74 ID:We5lngdl0
>>522
脱線寸前だったような、運転士が異常な乗り心地に気づいて止めたはず(同時に防護無線も発砲)、
あと異常に気づいたのは山手線ではなく横を走る湘南新宿ラインの電車の運転士だったようだ。
531名無し野電車区:2012/08/05(日) 10:36:55.46 ID:SWAfYlKz0
>>529
増えないよ。
元々貨物線のとこを武蔵野線が借用してるだけだし今が限界。
532名無し野電車区:2012/08/05(日) 10:46:16.31 ID:1i1SHEpC0
>>531
もう立場は逆転してるよ
利益の面からも
少なくともラッシュ時は貨物減らすべき
貨物は夜中でも十分
533名無し野電車区:2012/08/05(日) 10:56:11.74 ID:35UB4m+qO
>>529
9月に新幹線があるのに10月?
上りはラッシュ時に貨物が1本も来ないんだけど、4分毎から増やしてくれるのか?
534名無し野電車区:2012/08/05(日) 11:00:55.28 ID:1i1SHEpC0
>>533
機関車だけが1両で通過したりしてるけど?
535名無し野電車区:2012/08/05(日) 11:06:15.38 ID:SWAfYlKz0
>>532
利益とか立場とか関係ないよ。
貨物側が今が限度って言ってる以上、物理的に増発は無理。
536名無し野電車区:2012/08/05(日) 12:04:26.93 ID:fEiYyAgr0
武蔵野線の増発は閉塞切り直さないと無理じゃなかったっけ?
537名無し野電車区:2012/08/05(日) 13:57:32.30 ID:BK9zSIRoO
>>513
行先等の表示はすべて指令の入力に連動。
駅係員には扱えない
538名無し野電車区:2012/08/05(日) 14:13:56.26 ID:vOzthfENO
馬鹿が武蔵野線にホームドアを付けろとかほざいてるな
539名無し野電車区:2012/08/05(日) 15:02:11.87 ID:SWAfYlKz0
4ドア車しか停車しないと思ってるからしょうがない
540名無し野電車区:2012/08/05(日) 15:03:15.34 ID:ZVMlCHBb0
出来ないと思っている奴は仕事やっても駄目な奴
どうすれば出来るか考えろ
541名無し野電車区:2012/08/05(日) 15:07:56.09 ID:l/5xsfyh0
>>535
でも残念ながら線路は東のものだからね
倒壊みたいな扱いにすることも可能
542名無し野電車区:2012/08/05(日) 15:39:24.54 ID:BK9zSIRoO
>>540
ワタミww
543名無し野電車区:2012/08/05(日) 16:04:29.46 ID:KaTc0jTJO
吉川美南の中線に183系1000番台が止まってた。
テスコ英会話
キャンプとか書いてた
544名無し野電車区:2012/08/05(日) 16:06:55.26 ID:KIKtaOFSO
>>540
では一つ挙げてやろう。
通勤型並みの加減速が可能な貨物電車の開発だ。
今あるみたいな両端機関車タイプじゃなく、M車を分散したヤツだな。
もちろん積載量が落ちるから、引き換えに本数を増やさねばならん。
…となると利用料もそれに応じて増額してしまうよなあ。

ここから先の課題は貴兄も考えろや。
545名無し野電車区:2012/08/05(日) 16:14:39.09 ID:E9pg4U+CO
お前ら夏休みのガキにいちいち構うなよ…
546名無し野電車区:2012/08/05(日) 17:43:47.66 ID:zkbYpMH30
>>543
昔それで越後湯沢まで行ったな
帰って秋になったら丁度中越地震が起きて肝が冷えた
547名無し野電車区:2012/08/05(日) 18:07:59.88 ID:/wDKEE5g0
今日、東浦和を出て(南船橋行)進行右側の小松原グランド近くの草むらの中に長年放置
されてる車の上に乗って写真を撮ってる人がいたけど、熱くなかったんだろうか?
南越谷に着く手前に越谷市立南越谷小学校があるけど、学校表示のプレートが少しずつと
れて、今はたった一文字の「越」だけが残っています。
548名無し野電車区:2012/08/05(日) 18:19:35.60 ID:KaTc0jTJO
めずらしく209系三本運用してたな。
39E
61E
新三郷で離合した。
もう一つは運番不明
549名無し野電車区:2012/08/05(日) 18:24:22.04 ID:DkL3V1xH0
>草むらの中に長年放置
>されてる車の上に乗って写真を撮ってる人

さすがクソ鉄
やる事が常識外れていて素敵
550名無し野電車区:2012/08/05(日) 18:27:16.65 ID:REwrO/o20
>>534
まもなく1番ホームを貨物列車が通過します・・・っつう
アナウンスの後にあれが来るとどうも違和感があるんだが。

機関車だけなのに「列車」ってのはどうなのよ。
551名無し野電車区:2012/08/05(日) 18:30:55.17 ID:A4aviQPy0
>>547
あそこって乗り越し線みたいのがあってなんか好きなポイントだな
たまに人立ち入りがあるのもあの辺なんだろうか
552名無し野電車区:2012/08/05(日) 18:44:02.69 ID:SWAfYlKz0
東芝府中行きなう
553名無し野電車区:2012/08/05(日) 18:46:57.65 ID:RrD4ti9j0
>>552
そんなのねーよ
554名無し野電車区:2012/08/05(日) 19:28:28.82 ID:SWAfYlKz0
あるよ。知らないだけw
555名無し野電車区:2012/08/05(日) 19:33:20.36 ID:R7pj5DK80
北府中のホーム横に放置されている車両の幕が東芝府中行
556名無し野電車区:2012/08/05(日) 19:33:58.85 ID:RrD4ti9j0
乗れるわけ無いだろ
557名無し野電車区:2012/08/05(日) 21:08:09.23 ID:XUFBcmJD0
>>550
単機が通過しますでも嫌だけどね
558名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:20:15.49 ID:r4rRsShq0
1両でも10両でも営業線を走る条件を整えた車両で本線上では列車と称す
つまり本線を走る車両はすべて列車である(営業中)
559名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:26:00.63 ID:+F+oeUMz0
列車(れっしゃ、英: train)とは、・・・
鉄道車両が複数の車両(動力車と客車、または自走車両)を列を成して走ることからこのように称される。
560名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:44:49.70 ID:xUQxHaQp0
>>558はテクニカルタームの説明
>>559は一般用語の説明

一般人が想像できるのは一般用語としての意味だが
鉄道の運行という専門職種ではテクニカルタームとしての意味が優先される
561名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:49:39.34 ID:Cy+iX/560
一般人はそんなの気にしちゃいない
通過するのが近づいてるよというのがわかればいい
てかそんな細かく使い分けされた放送されても混乱するだけ
562名無し野電車区:2012/08/05(日) 23:30:14.67 ID:4IEXONHc0
一般人は貨物でも「電車」だ
ただし田舎では「汽車」
563名無し野電車区:2012/08/05(日) 23:37:35.88 ID:fvVa33GJ0
武蔵野線の接近放送はその昔「列車が参ります」だった。
うちの婆ちゃんは「機関車に牽かれた客車」が来ると思ったそうな。
564名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:25:09.57 ID:1x1XZnjYi
>>562
一般人でも利用客は区別してるだろ。
565名無し野電車区:2012/08/06(月) 05:52:46.70 ID:vDY/tjYWO
単機だって車輪が列をなしてると考えれば立派な列車じゃー
566名無し野電車区:2012/08/06(月) 06:46:53.31 ID:P9fsB2qfO
あれ
ATOSの放送だと
列車番号の末尾に、アルファベットがついてるのが電車が〜、なにもないのが列車が〜、で、なかったっけ???
567名無し野電車区:2012/08/06(月) 07:25:10.95 ID:yduuAf8Y0
府中本町行きなう
568名無し野電車区:2012/08/06(月) 07:53:04.91 ID:mBGrM+sTO
「列車が通過します」すなわち『今度来る列車は乗れません、近くで待っても無駄だよ』つってるわけで。

それでも放送に反射して腰を浮かすヤツがいかに多いか、見てて笑える。
569名無し野電車区:2012/08/06(月) 08:18:06.35 ID:ZiEbplqdO
鉄道になんか興味なし
行き先気にしないで済む所で降車
そういう人はその程度
570名無し野電車区:2012/08/06(月) 08:45:12.82 ID:6J8wvYvNO
>>566
列番の末尾がMなら列車が〜、と流れるよ。
定期だとむさしの号くらいだけど。
571名無し野電車区:2012/08/06(月) 09:07:18.11 ID:qvEhIO6f0
だから、昔は全部「列車が」だったっつーの。
572名無し野電車区:2012/08/06(月) 09:40:40.75 ID:V5K5vBdP0
「電車が通過します」と言って
貨物や単機やSLが来ても
一般人的には違和感なしだな
573名無し野電車区:2012/08/06(月) 10:06:57.36 ID:NhWmRtapO
ツッコミ待ちです
574名無し野電車区:2012/08/06(月) 11:32:28.35 ID:IV+e1TeX0
常磐線だと、案内表示だとどちらも快速だが、緑だと「電車がまいります」で中距離だと「列車がまいります」

まあそんな細かい事を気にする意味は全くないのだが
575名無し野電車区:2012/08/06(月) 12:56:10.55 ID:pbZ9lRRVO
通勤ラッシュ時
携帯うるせーって騒いでいるマジウゼー
576名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:38:24.20 ID:XyM0OeY30
東芝府中行に乗るのが夢です
577名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:54:54.09 ID:W7Nuu1Kd0
西浦和の駅前はどうにかならないものか・・・?
そもそも駅前と言えるものはないか.....
578名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:00:09.87 ID:mvcrPIVb0
駅前があれで誰も困っていません
579名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:34:25.60 ID:9azuj7ZA0
>>575
混雑した車内ではおりこうにしてろよ
携帯電話ポチポチとかむやみに身体を動かすバカ鬱陶しい
他人の体をコツコツ突付き続けるな
580名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:49:28.53 ID:6FSRv9U9O
>>576
北府中で下りれば?
581名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:08:41.94 ID:pbZ9lRRVO
>>579
常識的にコツコツ付くなら詰めるだろ

ウンコウゼーとか汗ウゼー
新聞ウゼーとか

毎朝遭遇するといやな気分だ
582名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:10:56.62 ID:kmzbQKvD0
>>579
あんまり小突いてるとエラの張ったチンピラもどきが胸倉掴んで
「次の駅で降りろやくぁwせdrftgyふじこlp;@」って叫んでる光景が見られる
珍獣動物園輸送列車こと武蔵野線w
583名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:35:22.65 ID:EggwkyIi0
西浦和は駅前広場が出来てコミュニティバスが入れるようになったよ。
584名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:45:51.41 ID:VHKNK5wf0
>>576
東芝に入社すればいいだろ
EH500作ってるとこ見られるよ
585名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:56:13.19 ID:hrliz97l0
劇薬を何回も大量に紛失した三愛病院最寄駅か。あそこは藪だから行かない方がいい。
586名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:43:54.92 ID:b+Mf6Gi00
>>584 あの工場、ラグビー部の練習見学だと言えば入れるんだよ
今はシーズン直前だから練習試合はないけれど6,7月だと練習試合があるから一般人でも結構入ってる。
俺もそれで入って、クモニや101もついでに撮らせてもらった
あとサッカー部の試合がたまにあるけれど、今は東京都リーグだから日程を調べるのが面倒

考えたら、武蔵野線の両端にラグビートップリーグの練習場があるんだよな
二俣新町のNTTロジスコのところにNTTコム、津覇車両の先にはトップイーストに降格してるけれどクボタスピアーズのグランドがある

587名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:46:22.87 ID:VHKNK5wf0
>>586
中でカメラなんか構えてたら
警備に捕まるぞ
588名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:47:46.70 ID:LkDHYNs70
ご理解とご協力を強制されたい男性乗客に戦慄の女性専用車両・全国版 平成24年8月版
・マスターたちはいい加減逮捕されるだろうと思っていたら東急東横線学芸大学でマスターたちを追い出そうとした女が逆に逮捕されていた。
・209系がなくなったと思ったら京浜東北線の朝ラッシュ時に女性専用車両が導入されていた。
・ホームでピーと撮影音が聞こえたので振り向いてみると女性専用車両から男性を追い出そうとする駅員・警備員が何者かにビデオカメラで撮影されていた。
・埼京線池袋駅の女性専用車両付近に立つ警備員の声掛けがしつこいと指摘され、YouTubeに晒されても未だ改善されず放置プレイ。
・一時期、赤羽駅の階段踊り場からホームまでの10mの間に京浜東北線女性専用車両導入のポスターが十数枚も貼られていた。
・利用客の3/3が女性専用車両は女性専用なので男性は乗れないと信じている。「勘違い女ほど危ない」
・「女性専用車両に男性は乗れないだろう」とwktkして京王線新宿から乗った女が明大前で駅員に「男性も乗れる任意協力」と説明され発狂し暴れて逮捕。
・「深夜の埼京線の女性専用車両に混雑差なんてあるわけない」といって池袋から乗車した男性乗客が最後部車両の混雑差に悶絶していた。
・綾瀬駅から朝ラッシュ時に北千住方面に向かう車両の女性専用車両導入率は100%。これは茨城県にある常磐緩行線取手から朝ラッシュ時に女性専用車両が存在するということ。
・西鉄天神大牟田線における女性専用車両の導入列車は1日18本。うち1本は特急で、中途半端な二日市始発の急行が5本。
・終日導入の路線で声掛けしてくる駅係員など存在するはずがないと思っていたら尼崎から乗ってきた統括助役らが塚口駅で無抵抗の男性乗客強制排除。
589名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:53:09.80 ID:b+Mf6Gi00
>>587 お前、入ったことねえだろ?
保存車両は撮ってても怒られなかった
そもそも日曜で工場の中のシャッターは全部下りてるから企業秘密めいたものはなかったし
ちゃんと保存車両を撮らせてくれと言えばいいし、ブレイブルーパスの試合の写真も通常はOKだし
590名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:28:56.16 ID:zoWGnBtl0
ラグビーの試合はコンデジはOKだけど一眼はNGらしい。
チケットでは撮影NGとなっているが、コンデジでの記念撮影程度なら容認しているらしい。
591名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:30:04.98 ID:Yx7bewtg0
府中刑務所に入所するのが夢です
592名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:38:21.51 ID:VHKNK5wf0
>>589
線路に入ったら危ないだろ
593名無し野電車区:2012/08/06(月) 23:52:20.04 ID:XuqPYaao0
武蔵野線平日朝の海浜幕張行きってなんであんなに混雑するの・・・特に701E・・・
594名無し野電車区:2012/08/07(火) 01:24:39.67 ID:AGDjlg2hO
>>593
混んでる区間はバラバラだから、あなたが乗ってる区間を言ってくれなきゃ誰も答えられないよ。
595名無し野電車区:2012/08/07(火) 07:25:01.67 ID:kVJ6s34/0
府中本町行きなう
596名無し野電車区:2012/08/07(火) 07:25:02.28 ID:Uad7oBUs0
府中本町行きなう
597名無し野電車区:2012/08/07(火) 08:10:08.18 ID:KTVvyUF4O
>>595-596
氏ね
598名無し野電車区:2012/08/07(火) 08:42:32.93 ID:aXMXzySpP
逆になんで東京行きなうとか南船橋行きなうとかが無いんだろう?
599名無し野電車区:2012/08/07(火) 08:58:22.95 ID:oFgLH9zp0
下河原線の復活を願います
600名無し野電車区:2012/08/07(火) 10:13:34.08 ID:iVfVYd3Q0
>>582
在日ナマポ下っ端暴力団員の方々のしわざですね、わかります。
601名無し野電車区:2012/08/07(火) 13:18:44.14 ID:mo4A1vLI0
>>594
船橋法典ー南船橋の込み具合は異常
602名無し野電車区:2012/08/07(火) 15:01:00.85 ID:ygUhL01j0
701Eよりも753Eの方が混む
異常でもなんでもなくそれが通常
603名無し野電車区:2012/08/07(火) 18:22:44.46 ID:kcb4uncI0
西船発0716TK行快速。痴女いるぞ。
604名無し野電車区:2012/08/07(火) 18:35:06.74 ID:nGlodNRTi
>>603
いいね!
605名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:14:27.68 ID:8xckfeK2O
財布に気をつけなされ。
606名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:17:22.21 ID:Z8NWU7y+0
男の敵を叩き出せ
607名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:52:37.54 ID:oSekeGPN0
西船橋7時30分ぐらい発の東京行も休日混雑してるね
608名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:40:22.46 ID:LU13tccW0
>>598
帰りはマチマチだから書きづらいんじゃね?
609名無し野電車区:2012/08/07(火) 21:45:25.08 ID:SpTl9Qd/0

夏休みのせいか
座れやすくなったな
学生なんか5月病で二度と出てこなければいいのに
610名無し野電車区:2012/08/07(火) 21:47:05.77 ID:WB2/cvlP0
学生だけでなく、8月に入ってからリーマンも少なくなってるよ何故か
611名無し野電車区:2012/08/07(火) 21:52:11.06 ID:SpTl9Qd/0
毎朝同じ車両同じ時間で
座っている顔ぶれがいつも同じでやになるんだよ
612名無し野電車区:2012/08/07(火) 22:15:44.83 ID:MveYCz6A0
>>610
盆休み。
613名無し野電車区:2012/08/08(水) 01:00:57.19 ID:GIguFIBL0
武蔵野だけに限らんけど、通勤してると固まってくるよな
614名無し野電車区:2012/08/08(水) 02:11:04.68 ID:DyYudASCO
武蔵野は顔触れがけっこう同じなんだが、南武の混み方が毎日違う不思議。
615名無し野電車区:2012/08/08(水) 07:25:07.43 ID:ZiXstxkS0
府中本町行きなう
616名無し野電車区:2012/08/08(水) 19:00:43.67 ID:W94W8YFP0
今日も朝座れたラッキー
空いてるw
617名無し野電車区:2012/08/09(木) 07:25:13.96 ID:tvwsuDwq0
府中本町行きなう
618名無し野電車区:2012/08/09(木) 07:34:29.53 ID:uzme7IWZ0
西船発0716TK行快速なう
619名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:14:22.89 ID:BOjTDW8s0
新秋津駅前が工事で狭くなってるけど、何とかならんのか?いま工事をしている所を広場にして、改札を増やせば良いのにな。
JRに駅ビルが出来ても、乗り換え客はスルーして西武の駅ビルと同様寂れると思うんだけどな。
620名無し野電車区:2012/08/09(木) 13:44:30.80 ID:AFsc22dxO
東京行きなう
621名無し野電車区:2012/08/09(木) 14:11:08.56 ID:gaOooSWdO
で、こないだの半日輸送障害に対する警告書って結局出てないわけ?
622名無し野電車区:2012/08/09(木) 15:15:52.58 ID:CC+DfMMMO
>>621 山手線とかと違ってそんなに重要な路線じゃないから、行政指導でおわり。
623名無し野電車区:2012/08/09(木) 17:03:42.68 ID:xl/s/cZdO
>>622
しかも主原因が雷だから出せない。
624名無し野電車区:2012/08/09(木) 20:00:36.21 ID:t11704Wd0
主原因雷って、最近そんな越谷貨物タに落雷あったっけ
625名無し野電車区:2012/08/09(木) 20:43:35.88 ID:8oua4kOE0
今朝も座れた
ラッキー
626名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:01:18.84 ID:Ykjtyz8CO
>>622
山手線はこそ重要じゃないよ
止まってもアホみたいに多い地下鉄があるのだから問題ない
627名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:09:57.26 ID:Dd5XwE3fO
>>624
発生当日も前日も落雷の形跡はない
628名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:15:51.97 ID:6B6vD7yR0
結局なんだったんだろう
蛇とか入り込んだとか・・・
629名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:30:00.28 ID:IWyzLQUaO
保線屋が信号通信ケーブル繋ぎ間違えてケーブル焼けて、ポイント切り替わらなくなったって事故当日散々ガイシュツじゃん。
630名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:38:56.91 ID:AM6o06Bh0
>>626
本気で言ってそうでちょっと怖い
631名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:55:45.06 ID:gaOooSWdO
部内原因で通勤路線のかなり長い区間の電車を停めておきながらお咎めなしかよ……
役所はもはや東京23区様以外は日本じゃないっつー感覚なんだろうな。差別停電の時もそうだったし。
632名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:05:26.23 ID:IUnwxBQp0
西船発0716TK行快速の最後部、前から2つ目の扉付近に痴女
年齢40代のおばはん
633名無し野電車区:2012/08/10(金) 06:03:25.87 ID:a6DkDwEd0
南越谷駅での夜間作業確認と有明の某イベントによる多客の影響で遅れ
634名無し野電車区:2012/08/10(金) 06:04:54.74 ID:0UMaSwnwO
>>629
系統の違う保線が信号ケーブル繋ぐわけありません。
誤った情報ですね。

また当日雷の形跡はなくとも、その数日前の雷が主原因。
635名無し野電車区:2012/08/10(金) 06:59:48.79 ID:qWg64CyHO
西船橋行きなう
636名無し野電車区:2012/08/10(金) 07:05:29.72 ID:L4rOaeDS0
>>634
その正しい情報はどこで確認できる?
637名無し野電車区:2012/08/10(金) 07:06:40.60 ID:0UMaSwnwO
>>636
事故通報
638名無し野電車区:2012/08/10(金) 07:25:19.30 ID:5UN2niFp0
府中本町行きなう
639名無し野電車区:2012/08/10(金) 07:35:43.19 ID:L9GSXPKFO
>>630
実際、山手線が止まってもそこまで問題視するほど大きな問題はないね。
中央線やバスもあるし、地下鉄が豊富なんだから代替経路なんていくらでもある。
1駅間くらいなら歩いて行けない距離でもないしね。
640名無し野電車区:2012/08/10(金) 07:40:53.75 ID:pqYwMHo00
>>639
どんだけの需要を捌いてるかとか考えなければそう言えるかもね
641名無し野電車区:2012/08/10(金) 08:50:22.95 ID:ThghrRuRO
それを言ったら武蔵野もけっこうな需要でしょ。
貨物列車は行き先が広いんだし、関東だけでない範囲で止められてしまう。
中には冷蔵装置がストップして荷がオシャカ…もあったかも。
人間のアシってだけじゃ済まないよ。
642名無し野電車区:2012/08/10(金) 09:09:13.85 ID:ZHdqV3kW0
武蔵野線も勿論けっこうな需要でしょう。
ただ山手線はその武蔵野線の5倍の利用者数があるだけ。
643名無し野電車区:2012/08/10(金) 09:10:12.22 ID:D+A/QWYg0
武蔵野線が出来た頃
黒字と聞いてびっくりした
644名無し野電車区:2012/08/10(金) 09:33:13.77 ID:L9GSXPKFO
>>640
不便さの度合いを考えろ。
確かに需要だけ考えれば山手線のほうが遥かに多い。これは当然
しかし電車が止まったときの影響は武蔵野線のほうが大きい。
区間が長いのに待避しようとしても乗り換えのない駅ばかり。山手線のように地下鉄などへの逃げ場はない。
そう考えれば電車が止まった場合、山手線への乗客のダメージは軽微だが武蔵野線の乗客のダメージは甚大なものとなる。
645名無し野電車区:2012/08/10(金) 09:45:10.72 ID:7pb3Qoo40
代替路線が武蔵野線はないからね。
例えば武蔵野線以外に使いようがない場所に住んでいる人もそうだし、
武蔵野線でショートカット出来ている人には相当不便で、
迂回もかなりの長距離を強いられるしね。
646名無し野電車区:2012/08/10(金) 09:46:09.83 ID:m4bPH1Mu0
恥ずかしいからこのスレ以外では言わないようにね
このスレなら良いんだけど
647名無し野電車区:2012/08/10(金) 09:53:12.16 ID:14UdgqrK0
>>603 kwsk
648名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:01:24.01 ID:pqYwMHo00
>>644
影響の大きさは需要に比例する。
2分30秒間隔で11両編成が来て混雑率200%の路線が止まると言う事がどういうことか考えてほしい。
代替交通手段があるからと言ってそこで思考を停止せず、そっちに客が流れた結果どうなるかを想像してほしい。
どんなに代替手段があったって捌き切れないんじゃ、影響は甚大。
通信回線で言う輻輳が人の流れで発生するんだぞ。
649名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:18:12.58 ID:ThghrRuRO
えーと、盲腸線でもなく貨物の動脈路線だから、山手がストップした並みにダメージは大きい。

これで手を打たないか?
650名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:19:40.53 ID:D+A/QWYg0
貨物がある以上これ以上駅は増やせないな
651名無し野電車区:2012/08/10(金) 11:13:34.19 ID:pqYwMHo00
>>649
打ちます、打たれます
652名無し野電車区:2012/08/10(金) 11:14:31.27 ID:30CQ1jY+0
代替手段なんて考えてる人が武蔵野線沿線に住んだり利用するわけないじゃん
15年前に三郷に転勤になった時にも常磐新線の開業を見越して南流山一択でしたよ
653名無し野電車区:2012/08/10(金) 13:14:19.97 ID:wjp27fbCO
>>648
それを言うなら「影響を受ける人数×一人あたりの受ける影響の大きさに比例」、だろ。

山手線は前者は大きくとも、後者は武蔵野線に比べて小さい。

654名無し野電車区:2012/08/10(金) 13:44:21.22 ID:ZHdqV3kW0
>>653
もはや言ってることが意味不明だぞw
655名無し野電車区:2012/08/10(金) 14:46:37.38 ID:VIiR0W+2O
武蔵野と山手線のどっちを重要視するかって言ったら、普通に考えて山手線だよな
656名無し野電車区:2012/08/10(金) 18:22:57.20 ID:L9GSXPKFO
いや止まっても代替経路のない武蔵野線だろう。
実際、山手線が止まっても地下鉄や他の路線だけでなく
徒歩やバスに流れので意外と他路線への混雑は小さい
657名無し野電車区:2012/08/10(金) 18:30:33.93 ID:8MW7LCwT0
新小平水没で分断していた時
みんなどうしてたんだろうな?
658名無し野電車区:2012/08/10(金) 18:38:32.89 ID:g0qLl2M2O
西浦和でガラス破損
西船橋方面抑止中
659名無し野電車区:2012/08/10(金) 18:39:41.54 ID:gKgqzxEx0
運転見合わせなうbyヤフー路線情報
660名無し野電車区:2012/08/10(金) 18:56:03.21 ID:I7Ay+o2s0
>>657
新小平に行く人は青梅街道or小川、他は区間運転してるから乗り換えでなんとかなる。
全線止まってる訳じゃないし、唯一電車が来ない新小平も徒歩圏内に他の駅があるから。
困るのは、先日の南浦和-吉川みなみ間不通のような、他の鉄道に頼れない駅が含まれる場合。
661名無し野電車区:2012/08/10(金) 18:57:49.64 ID:8MW7LCwT0
>>660
新小平は通過する人がほとんどだろ
あの両側の区間はえらい長いからどうにもならんぞ
662名無し野電車区:2012/08/10(金) 19:07:38.66 ID:5xNf1wQIO
またなにかやらかしたかと思ったわwww
663名無し野電車区:2012/08/10(金) 19:08:50.38 ID:I7Ay+o2s0
>>661
両側が離れていることが何か関係あるのか?
664名無し野電車区:2012/08/10(金) 19:45:58.13 ID:4LrpptMI0
>>657
西国分寺〜新小平〜新秋津で代行バスがでていた

・・・けど、このあたりは道路事情が悪すぎるので、よほど歩きたくない
理由でもない限り、>>660のように近くの西武線の駅を使っていた。
665名無し野電車区:2012/08/10(金) 19:58:38.78 ID:VJddf6ey0
新秋津(歩き)秋津→所沢→東村山→国分寺→西国分寺とか、
電車が走っている時間よりも乗換待ち時間の方が長いかもしれないな…
武蔵野線で2駅10分のところが下手すりゃ1時間に化ける。
666名無し野電車区:2012/08/10(金) 21:40:58.18 ID:ThghrRuRO
>>665
一昨年秋だったか、台風通過後に朝から抑止された際にその代替ルートやったよ。
ただし動いてない西国ではなく、国分寺⇔府中の代行バス+京王線。
秋津が10時半くらいで、府中駅まで辿り着いたのは1150頃と記憶してる。

不思議なものでその日の運転再開が何時だったか、記憶が無い…w
667名無し野電車区:2012/08/10(金) 22:01:51.80 ID:LaAcbnFN0
>>665
西国分寺は乗換客が大半だから、府中本町方面なら国分寺から振替バスだし、高尾・新宿方面も
国分寺乗換で済む。
わざわざ西国分寺まで行ってどうこうということはほとんどないと思う。
668名無し野電車区:2012/08/10(金) 23:35:09.71 ID:wjp27fbCO
>>654
>>639あたりで指摘されていることと考えあわせも意味が分からないというなら、それは単にあんたの理解力か足りないだけ。
669名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:13:41.58 ID:ooybMudh0
鼠園の客、片っ端から殴りたくなるのは、俺だけか?
670名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:14:48.83 ID:2AfJs5Qd0
どうぞどうぞ
671名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:16:39.98 ID:nJAtjZSO0
>>670
通報しました
672名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:19:30.37 ID:oSdsGnyw0
今日の西浦和のガラス破損て投石だったらしいな
そういえば前にも西浦和だか武蔵浦和だかで投石騒ぎがなかったっけ

日本のジャカルタ西浦和、日本のマニラ武蔵浦和ってとこか
673名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:27:09.58 ID:nJAtjZSO0
座っていた人は怪我しなかったのか?
674名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:54:00.98 ID:VPiPfdrh0
電車同士のすれ違いの風圧でガラス割る会社もあるし…
675名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:59:58.24 ID:6OxkCWJ90
隕石って凄いな
676名無し野電車区:2012/08/11(土) 03:15:27.12 ID:l6R+TnhcO
窓が割れるほどの勢いで、高架線の電車に物を投げつけられるヤツって…。
あの辺て分岐で幅はあるし、よほど水平方向に投げないと当たるはずがないよな。
進行右側なら歩道橋からやったのか?
677名無し野電車区:2012/08/11(土) 08:17:44.41 ID:UduJg7eS0
>>653
止まった山手線の利用者が「代替経路」に流れ込んだ結果
「代替経路」が混雑して遅延や積み残しが発生することで影響を受ける人の数と影響の程度は考えないのか

東日本大震災のあとしばらく止まっていた西武線の「代替経路」として
バスを使って多摩地方で最初に動き始めた中央線へ出ようとする都心への通勤客がバスに集まったため
西武線の駅から中央線の駅へ向かうバスは途中の停留所では満員で乗れなかったのがわかりやすい例
678名無し野電車区:2012/08/11(土) 08:31:12.17 ID:thDHcYKH0
>>677
鉄道というとても太い代替経路がたくさん存在している時点で全然違うと思うが…
679名無し野電車区:2012/08/11(土) 08:44:38.23 ID:96dE+0Ce0
ベビーカーには乗り降りが不便。
最優先で改善すべき。
680名無し野電車区:2012/08/11(土) 09:56:17.46 ID:/QLCuIMf0
ベビーカーは貨物で運ぶべき
681名無し野電車区:2012/08/11(土) 09:59:47.79 ID:RxZxDVRyO
>>677
武蔵野線が止まった時でもバスの積み残しはあるよ。最近だと8月2日がそうだった。
震災の時はどこも同じ状況だったから、当時の話をしても比較は出来ない。

山手線が止まった時の京浜東北線が、混雑で運転見合わせになる場合があるのもわかるけどね。
682名無し野電車区:2012/08/11(土) 10:11:44.62 ID:byi1J/5V0
ベビーカー荒らしはこのスレ的にオワコン

来春の改正で定期吉川美南発着の初終電できてくれないかなあ
683名無し野電車区:2012/08/11(土) 10:31:52.83 ID:96dE+0Ce0
荒らし?
684名無し野電車区:2012/08/11(土) 12:08:53.14 ID:r2g45DOh0
三郷駅の府中方、とか
土地の有効活用を
685名無し野電車区:2012/08/11(土) 12:42:10.06 ID:G/GmGhrRO
この電車

田舎者丸出しギャルが多くて

笑える
686名無し野電車区:2012/08/11(土) 13:19:05.85 ID:2XB71YS40
どうぞご自由に笑ってくださいまし
687名無し野電車区:2012/08/11(土) 15:06:54.10 ID:b8yUjs02O
何でベビーカーを優先に何とかしなきゃならないんだよ。逆にベビーカー持ちの客のマナーを何とかしなきゃならないのが先だろ。
688名無し野電車区:2012/08/11(土) 15:12:52.21 ID:55aoLQUqO
>>687 そりゃそうだな。馬鹿が親になってるから、場の空気を読めないんだよ
689名無し野電車区:2012/08/11(土) 16:08:03.09 ID:9QnvisE70
>>677
それと同じことが武蔵野線で起きないとか考えてる時点で、もうね。
平日の朝に発生しているわけだし。

690名無し野電車区:2012/08/11(土) 16:57:05.95 ID:Qwb3kOi70
昨日の西浦和 投石で

ttp://www.103hp.net/p0090.jpg
ttp://www.103hp.net/p0091.jpg

このようにしないと・・・・
691名無し野電車区:2012/08/11(土) 17:06:52.96 ID:KjyMmNaH0
>>689
まだ粘着してるの?全然「同じこと」じゃないぞ。
山手線と武蔵野の輸送量の違い=止まった時影響を受ける人数の違い を理解できないなら鉄道輸送を語る資格がない。
692名無し野電車区:2012/08/11(土) 17:12:40.40 ID:e2e+iBVs0
さぁ今日も大好きな武蔵野線に乗って仕事に行くぞ
693名無し野電車区:2012/08/11(土) 17:24:17.84 ID:A1RmRPhbO
雨で東海道線名古屋口
大雨で名古屋いけない
武蔵野より弱いのか
糞倒壊
吉川を出てから8時間疲れるわ
694名無し野電車区:2012/08/11(土) 18:11:51.09 ID:4FRypf430
>>693
長距離客は速くて便利な新幹線を使うのがマナーだって葛西将軍閣下が
695名無し野電車区:2012/08/11(土) 20:02:54.42 ID:tHZTxub00
>>684
アトレ三郷を作って副業で大もうけですね。束ですから。

>>694
ところが東海道新幹線も大雨により運転見合わせだったw
696名無し野電車区:2012/08/11(土) 20:43:52.65 ID:A1RmRPhbO
>>694
ようやく関ヶ原を出たよ。乗ってる列車は117系
骨董品だよw
697名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:31:34.33 ID:kf1ZZus10
698名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:40:44.18 ID:o/R4QVbl0
699名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:47:14.41 ID:+aq19Gdu0
↑グロ注意 とりあえず死ね
700名無し野電車区:2012/08/11(土) 21:47:32.17 ID:wpW+H/KE0
汚い歯だなぁ
701名無し野電車区:2012/08/11(土) 22:02:57.22 ID:wpW+H/KE0
おまわりさん、この人です!
702名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:33:22.63 ID:levStXH20
>>697
独自な方法で割ったんだな
703名無し野電車区:2012/08/12(日) 00:48:19.67 ID:i5mIHYHU0
グロ注意
704名無し野電車区:2012/08/12(日) 09:59:29.48 ID:Qw4DRmbk0
武蔵野線の車内もグロだろ
低俗な連中の多さに反吐がでる
705名無し野電車区:2012/08/12(日) 10:01:00.84 ID:OzcWJ57x0
>>704
ガラスに映った自分見てね?
706名無し野電車区:2012/08/12(日) 12:20:44.53 ID:JYXFCKyAO
田舎者といえば
駅まで車で送迎してもらっている
やつも田舎者だよな
707名無し野電車区:2012/08/12(日) 12:27:38.35 ID:spauxIFx0
バスで送迎してもらってる奴もな
708名無し野電車区:2012/08/12(日) 13:18:16.43 ID:qCcoP4Z+O
帰省のついでに
大阪環状の103や201系乗った
懐かしいな。
こっちはリニューアルして大切に使ってる
103系の冷房は変わらず涼しい。
束の新型車両ばっか乗る俺は
223系や
207系はスゲー良い車両に見えるわ。
709名無し野電車区:2012/08/13(月) 07:53:18.87 ID:F9xc+qBaO
>>704
埼玉のかっぺばかりだからな
710名無し野電車区:2012/08/13(月) 07:57:48.90 ID:lqa+Z9CXO
>>691
あのな、混乱の大きさは利用者数だけじゃなくて代替路線の有無やそのキャパシティの大小にも左右されるの。
今回の武蔵野線だって、その数少ない代替路線の余剰キャパシティが少ない中で起きてるの。
それをバカの一つ覚えみたいに「乗客数がー」しか考えないのはおかしいだろ、って言われてんだよ。
そもそも西武線不通時のバスの混雑を引き合いに出す理由が意味不明。
代替路線の状況が山手線と全く異なるのに。
711名無し野電車区:2012/08/13(月) 09:37:10.85 ID:lr845Gnx0
そんなに正しいと思うなら山手線スレで叫んできて下さい
712名無し野電車区:2012/08/13(月) 10:45:54.49 ID:moi0PKBF0
山手線内の中心で哀を叫ぶ
713名無し野電車区:2012/08/13(月) 11:01:13.27 ID:5zWu/03l0
9月に武蔵の貨物線大宮支線と馬橋支線経由で臨時列車が走るようだ
http://www.tetsudo.com/event/6472/ 新金貨物線大宮号(ツアー)運行
183系だということだが、車両はどこの奴を使うんだ?
ちなみに大宮車は同じ日にググッとぐんま桐生に使われるから出動はできないぞ?
714名無し野電車区:2012/08/13(月) 11:57:23.67 ID:2g+SfUYA0
山手線の中心ってどこ
715名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:06:02.68 ID:L9V/eLqb0
>>714
四ッ谷かな
716名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:11:52.26 ID:70vdSfRc0
>>713
(予定)だから仮に205-5000に急遽変更でもなかなか乙な感じ
717名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:30:06.65 ID:bv6BB/o80
府中本町いきなう
718名無し野電車区:2012/08/13(月) 15:10:53.03 ID:n/J6uBjB0
>>713
幕張の旧あずさ色が使われルのではないか?
719名無し野電車区:2012/08/13(月) 18:50:20.66 ID:2wshI4jAO
埼玉の田舎っぺは
過度の茶髪金髪に
コテコテの目の化粧が
特徴だ
720名無し野電車区:2012/08/13(月) 18:53:25.99 ID:cc6alLer0
http://www.xvideos.com/video2354076/japanese_porn
これ武蔵野の209っぽい。
721名無し野電車区:2012/08/13(月) 20:01:02.42 ID:P8+tj3c9O
今日は、しもうさ号に乗って帰りたかったのに、西船橋19:34発大宮行きは今日は運休だったのですか?

ガッカリ…
722名無し野電車区:2012/08/13(月) 20:13:21.77 ID:Hi5GFX1IO
>>720
こう言う撮影ってOUTだよな
周りの乗客が通報したりしないのか?見掛けたら通報してOK?

>>721
南浦和16:51発のしもうさ号は運転してたよ
723名無し野電車区:2012/08/13(月) 22:18:08.93 ID:SRVldCqU0
前に、出てなかった? 撮影してるって いい迷惑だよな
724名無し野電車区:2012/08/13(月) 23:11:29.98 ID:Q+AyBvKwO
現在、西浦和到着の府中本町行きのスカートに血痕らしきものがついてる
725名無し野電車区:2012/08/13(月) 23:23:13.83 ID:0DdfViVI0
生理だな
726名無し野電車区:2012/08/14(火) 07:36:12.71 ID:4Wcf/weBO
雨で遅れてる?
727名無し野電車区:2012/08/14(火) 08:59:41.37 ID:JhpbmgR+0
府中本町いきなう
728名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:00:43.55 ID:xoj5oMum0
>>724
一瞬文章が「府中本町行きに乗ってたJKのスカートに血痕らしきものがついてる」に見えた俺はちょっと死んで来るorz
ちなみに俺は処女膜貫通描写の趣味はないぞ
729名無し野電車区:2012/08/14(火) 14:37:19.27 ID:/fhSW6fp0
>>728
俺もだ・・・
ご一緒しても良かですか?
730名無し野電車区:2012/08/14(火) 21:44:07.81 ID:7V5PxT+j0
武蔵野線はいつの間にATOSになったのか
731名無し野電車区:2012/08/15(水) 01:12:49.51 ID:z1PRj2f70
Wikipediaに書いてあるだろそれくらい
732名無し野電車区:2012/08/15(水) 09:11:08.68 ID:gsQb6/b3O
>>730
ATOS化のために西浦和シーサスは撤去された。
733名無し野電車区:2012/08/15(水) 16:07:22.88 ID:UgtUfP/d0
府中本町行きなう
734名無し野電車区:2012/08/15(水) 18:43:38.85 ID:90XMJcbGO
埼玉や千葉の田舎者女は
通勤時にバッグや手提げを
2つ3つ持つのが特徴であり
田舎者の不思議な現象であるらしい
735名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:36:17.96 ID:Tma3nvwi0
>>734
そういう女はやりまんの可能性が高いらしい
http://www.men-joy.jp/archives/22405
736名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:37:37.80 ID:PXP3+ikI0
>>734
3つ持ってて手回り品切符を付けてなかったら不正乗車
2つでも定期だと不正乗車
737名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:41:33.42 ID:4Zj154RR0
>>736
旅客が、自己の身の回り品として携帯する傘・つえ・ハンドバッグ・ショルダーバッグ等は、第1項に 規定する個数制限にかかわらず、これを車内に持ち込むことができる。

とあるが?
738名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:58:40.50 ID:PXP3+ikI0
>>737
そこに言う身の回りの品の範疇なのか?
739名無し野電車区:2012/08/15(水) 20:03:38.48 ID:QrvvQyMu0
ただのバッグだろ?
鉄ヲタって頭おかしいんじゃね
740名無し野電車区:2012/08/15(水) 20:10:49.81 ID:w+SPAO+r0
>>734はマルチ荒らしなのでスルーが良い
741名無し野電車区:2012/08/15(水) 20:38:35.52 ID:PXP3+ikI0
>>739
自己紹介乙
742名無し野電車区:2012/08/15(水) 20:54:38.87 ID:ToLLSIRE0
ベビーカーと海外旅行用のキャスターバッグと輪行カバンで三つだけど同時に持ち込んでいいのかな
743名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:01:45.09 ID:g6Mhck1p0
今日
運転席後ろの先頭に車いす2つとベビーカーが重なって大変なことになってたぞ
744名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:39:06.98 ID:EUnuWcEn0
車内で大声の会話は禁止ってポスターの無意味さを感じる東京行き外回り
745名無し野電車区:2012/08/15(水) 22:20:02.73 ID:urFqo7Vz0
英単語の分厚い本を読んでた頃があったが、甲高い話し声聞かされるよりはイヤホンの音楽でかき消した方がまだマシだわww
746名無し野電車区:2012/08/15(水) 22:22:32.17 ID:g6Mhck1p0
携帯をすまなそうに手で覆いながらぼしょぼしょしゃべる人より
大声で話してるおばさんの方がウザイわ
747名無し野電車区:2012/08/15(水) 22:27:12.69 ID:mzJbNktF0
通話したけりゃ貫通路だな

会話になるかは知らんが
748名無し野電車区:2012/08/16(木) 08:30:11.96 ID:KxJzOVuo0
>>747
「渡り板の上に立ち止まらないでください」
749名無し野電車区:2012/08/16(木) 13:59:32.29 ID:QByczLA50
新秋津駅のポスターは駅員が手書きで書いた感じが良く出てていいね。
「武蔵野線使ってウキウキショッピング!」のポスターなんか好きだ
750名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:28:44.77 ID:W1teZEFSO
>>749
府中本町もそうだよ。
年がら年中文化祭みたいな気がしてくる。
それだけ若さは感じるんだが、トラブルがあると青菜に塩だよなぁ。
751名無し野電車区:2012/08/16(木) 20:19:32.72 ID:9x1yc1iZO
トラブルおかわりで傷口に塩
752名無し野電車区:2012/08/17(金) 05:51:37.00 ID:XR210q2DO
>>748
貫通路のところ小便くさい
誰かあそこでやるのがいるんだろね
753名無し野電車区:2012/08/17(金) 10:20:05.58 ID:LvKQZbmL0
さて、明日のむさしの奥多摩号なんだけど、新秋津からだとおそらく座れないので北朝霞あたりにまで行って乗ってみようかと思う
さすがに大宮で4両分の座席全て占拠されるのは考えにくいし
754名無し野電車区:2012/08/17(金) 10:23:54.90 ID:boJHu7dJ0
>>752
武蔵野と常磐は
あそこがトイレ代わり
755名無し野電車区:2012/08/17(金) 10:34:39.50 ID:ZFKlw/XT0
>>754
常磐はE531ならトイレあんだろ
756名無し野電車区:2012/08/17(金) 11:33:28.32 ID:VFfKka6kO
常磐民だもん
わざわざトイレ有る車両まで行かないよ
757名無し野電車区:2012/08/17(金) 11:52:33.00 ID:bYs2b3Cw0
馬鹿ばっか
758名無し野電車区:2012/08/17(金) 16:40:14.17 ID:6Vqwpm2Y0
西浦和駅のホーム上で何やら工事を行っているが屋根の工事?
759名無し野電車区:2012/08/17(金) 18:23:56.66 ID:vCWET48rO
吉川駅停車中
線路に人が落ちたというアナウンス……ほんと武蔵野線こんなんばっかだな
760名無し野電車区:2012/08/17(金) 22:26:29.53 ID:tzyhAX/60
安房鴨川行きなう
761名無し野電車区:2012/08/17(金) 23:59:57.61 ID:tyX5awHy0
>>760
大宮発武蔵野線・外房線経由で直通運転希望
762名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:44:46.81 ID:4PkF3yx70
需要皆無。却下。
763名無し野電車区:2012/08/18(土) 10:53:59.30 ID:Hv5kodYj0
臨時特急「さいたまわかしお」183系ってか。
764名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:37:11.80 ID:NEh5dZ7QO
外房線直通なら団臨に乗ればいいだろ。
765名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:12:36.66 ID:VAzt7xUf0
>763
長い。特急「たまかし」でよい。
766名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:59:30.51 ID:h+ioc6BRO
結城―武蔵野線―銚子で下総国連絡号
767名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:22:45.15 ID:SHuNiBj+0
武蔵野線の8号車は女性専用車両にするべき!!
野蛮な雄どもにもみくちゃにされる女性の気持ちを考えろ!!
768名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:26:29.83 ID:R3JsawYL0
マジレスするのもあれだか、導入するなら1号車だろう
769名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:39:03.18 ID:Uj4ZlfDE0

おいおい
ベビーカーに足ひかれたぞ
770名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:59:06.57 ID:SHuNiBj+0
1号車とかふざけてんのかテメー!!
8号車のほうが便利な駅のほうが多いでしょ!!
女性にそんな不便な車両使わすな!!
771名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:12:55.35 ID:uhtu3Eox0
じゃ4号車で
772名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:31:24.74 ID:SHuNiBj+0
弱冷房車?
じゃあお言葉に甘えて4号車と8号車を女性専用車両に!!
773名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:35:40.61 ID:ciFk405F0
車両の屋根にでも乗ってろ
774名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:42:33.89 ID:eRDdXFZxO
女性専用車はワムで良いよ
775名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:57:54.58 ID:TJ+7u/5e0
>>774
トラのほうがいいぞ!
776名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:12:09.34 ID:AGi5utWQO
>>774
アウシュビッツ行きユダヤ人は家畜車に詰め込まれた。それも1両あたり70人。
777名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:22:46.65 ID:stoHZmbH0
>>774 ホキでおk
778名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:39:49.92 ID:SHuNiBj+0
>>773-777
大人しく8号車を女性専用車両にしとけば
女に飢えてるあんたらブ男みたいなのが痴漢の疑いかけられることもないのにね。
779名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:04:24.46 ID:ciFk405F0
女性専用車両に乗車の方は別途料金を徴収します
780名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:09:49.46 ID:RumCniYK0
>>752
いつの時代の話だよw
昭和に書かれた鉄道紀行本で貫通路で用を足すような記述があったかもしれないが
781名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:11:52.73 ID:5ORsPBu70
北朝霞から快速奥多摩号で拝島で降りて横田基地に行きました。

結構使える。でもなんでわざわざ群馬から車両を持ってくんだろ
782名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:01:26.16 ID:MLoy2iOAO
武蔵野線に雌車導入はしないってよ。
783名無し野電車区:2012/08/19(日) 05:17:59.24 ID:reeedI6Q0
>>778
1号車という、大体の区間で「比較的」空いている車両を雌車にされたらたまったもんじゃない!
>>782
それが一番理想的…

784名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:03:58.94 ID:Ya6TOKA/0
昨日の夜はサマソニのため
東京発より南船橋方発の方が混雑している
という珍しい光景が見られました
785名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:09:39.69 ID:lm4B+Rg30
>>780
子供にションベンさせている親を見たことあるぞ。
「この電車、なかなか来ないんだからここでしちゃいなさい」
まだ運転間隔が40分毎の頃なw
786名無し野電車区:2012/08/19(日) 11:37:07.50 ID:8Lz1xNp/0
>>778
女性様の女性様専用御乗用車両ご利用は義務ではないので
心ときめく殿方に遭遇して通勤電車での気持ち良いひとときをお過ごしになりたい女性様は
敢えて一般車の中でも男だらけの車両を選んでご特攻なさる
故に女性様が男どもの利点としてご高説くださる痴漢冤罪の予防にはまったく効果が無い
>>780
ホームで外からな
787名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:39:24.07 ID:CVujC97s0
ベビーカー優先車両とか作れば
788名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:09:22.22 ID:Nd1kGUVeO
な…なんだこの205-5000の加速は…

あ…圧倒的じゃないかっ....!

@横浜線遊坐亞
789名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:53:56.99 ID:8Lz1xNp/0
他のすべてにご配慮して譲って差し上げる社会的責務を負わされている壮年男性にこそ
ひとときの安らぎが得られる優先車両を!
790名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:48:46.13 ID:MLoy2iOAO
武蔵野線に雌車両を設置するほど可愛い女がいるわけじゃないし(笑)
791名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:57:19.20 ID:Qu1AqpQp0
↑東京
男性(ゲーム・携帯・PC・テレビ等禁止)(乳母車禁止)
男性(ゲーム・携帯・PC・テレビ等禁止)(乳母車禁止)
男性(ゲーム・携帯・PC・テレビ等禁止)(乳母車禁止)
一般(弱冷)(飲食禁止)(乳母車禁止)
一般(飲食禁止)(乳母車禁止)
男性(ゲーム・携帯・PC・テレビ等禁止)(乳母車禁止)
男性(ゲーム・携帯・PC・テレビ等禁止)(乳母車禁止)
男性(ゲーム・携帯・PC・テレビ等禁止)(乳母車禁止)

これで十分
792名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:39:06.35 ID:hbM9XhneO
>>791
整列乗車のときにゲームやスマホに熱中して前に進んでくれないやつふえそう
793名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:15:22.51 ID:n4fuxzIK0
↑東京
男性一般(ゲーム・携帯・PC・テレビ等禁止)(乳母車禁止)
府中競馬男性
府中競馬男女
一般(弱冷)(飲食禁止)(乳母車禁止)
中山競馬男女
中山競馬男性
競輪
競艇・地方競馬
794名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:17:42.28 ID:H5b5lqxjO
8両編成の9号車あたりに設定しとけばいいよ
795名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:29:22.09 ID:7T9oKIXy0
>>794
要は設定するなということジャン(笑)

>>778
少なくとも三郷駅と武蔵浦和駅、東所沢駅からは反発買うね。
796名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:31:39.11 ID:DQDIX6hF0
↑東京
学生専用(昼間・土休は一般)
学生専用(昼間・土休は一般)
一般
一般(弱冷)
通勤男女専用
通勤女性専用(昼間・土休は一般)
通勤男性専用(昼間・土休は一般)
通勤男性専用(昼間・土休は一般)
797名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:33:59.71 ID:DQDIX6hF0
学生を隔離することで、安心快適な通勤を
798名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:46:40.50 ID:CJHlRiOJ0
馬鹿ばっか
799名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:48:41.25 ID:nD988nkP0
>>797
だったら学生を乗せるな
800名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:53:14.94 ID:DQDIX6hF0
>>799
電車通学の経験が一度もない奴ってこのスレにどれくらいいるん?
801名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:56:37.71 ID:mSaXRf0f0
ノシ
802名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:35:52.33 ID:NnKBmASrO
>>788
そりゃあ中身は別物のサイボーグ出汁。
803名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:40:25.86 ID:CVujC97s0
ベビーカー専用車両じゃなくて
全車両にベビーカー優先エリアを作れば。
もちろん優先ドアも
804名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:54:34.91 ID:nD988nkP0
>>803
子供が自分で歩けるくらいに成長するまでの間武蔵野線に乗らなくても死なないだろ
どうしても必要なら畳んで子供を背負うか抱いて乗れば扉を一つ塞いで他の利用者の邪魔をして停車時間を伸ばし電車を遅らせながら
乳母車を抱えてホームと電車の隙間を越えさせる必要がなく
隙間に嵌って電車の遅延を一層悪化させるリスクを背負う必要もなく
駅構内の上下移動では近くに階段があればいちいちエレベーターがある場所まで行く必要がなく
エスカレーターに乳母車を広げたまま載せる保安上の禁止事項を破り他の利用者の邪魔にもなる載せ方をする必要がなく
エスカレーターに強引に載せて積み下ろしがうまくできず緊急停止させて他の利用者に怪我をさせるリスクを背負う必要もなく
子供も他の利用者もみんなにとって平穏で安全に利用できる
805名無し野電車区:2012/08/19(日) 21:10:33.15 ID:2D31ih2aO
ベビーカーや車椅子はシルバーシートに行けよ
書いて有るだろ
おかんに抱きついている子供や杖ついた老人の絵が
携帯電話電源OFFエリアなだけじゃないんだぞ
806昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重:2012/08/19(日) 21:22:38.97 ID:a2qVXJPD0
ht★tp://dous★eiai.dou★setsu.com/120★819_1437★43_2_lb.jp★g
このユネッサン、ポーラ美術館の看板は、高速道路?にいる車向けの看板?
なら高速道路上に設置しろよ、紛らわしい。
電車の車窓から見るの前提の看板もあるよな、紛らわしい。

南浦和駅の武蔵野線、東浦和方面ホーム下「この付近立ち止まらないで下さい」とあるが、
あれも東所沢方面ホームの客へのメッセージなの?
807名無し野電車区:2012/08/19(日) 21:52:03.64 ID:Mw+tidH70
北朝霞駅のホームがオレンジの斜線ペイントだらけになっててワロタ
808名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:15:39.48 ID:H5b5lqxjO
北朝霞なんで乗換駅なのに島式でなんか造って死んでしまうん…

府中本町西国分寺新秋津武蔵浦和南浦和…は
なんだかんだ言われてても相対式だからまだマシなんだなぁ…
809名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:24:19.69 ID:APN4G7q/0
>>808
朝霞台駅開業は、武蔵野線開業の一年後だからね。
開業当初の40分間隔ダイヤだったら、余裕ありすぎの駅設備なんだけど
今の列車本数・利用客だとどうにもならん。
もう一本ホーム作って、上下ホームを分離する以外抜本的改善策はない
だろうけど、そんな土地もないし。
810名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:51:25.16 ID:reeedI6Q0
>>809
そんなときは、
東武の梅島駅みたいにするのだ!
811名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:00:38.43 ID:BM38uLGn0
>>810
あれ理に適った構造だよなー 上下線とも最後部が混むけど
812名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:01:36.32 ID:GrCPiMce0
なんで武蔵野線に209系入れたの?205系まだ使えるのに贅沢すぎるんじゃない?
813名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:32:58.41 ID:JwuPrbfM0
老人、子連れ等は優先席付近に集まってくれ。
814昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重:2012/08/20(月) 02:54:44.62 ID:WlyI8o8c0
>>808
島式だとどうして問題なの?
815名無し野電車区:2012/08/20(月) 07:25:18.75 ID:XfcOHGA80
府中本町行きなう
816名無し野電車区:2012/08/20(月) 07:38:59.74 ID:hjWxkuCQO
武蔵野線って
言葉づかいや所作の汚い女客が
多すぎますね
田舎というより下品列車
817名無し野電車区:2012/08/20(月) 08:33:22.11 ID:pWMYyy0TO
さいたま、ちば、多摩に品を求めても
818名無し野電車区:2012/08/20(月) 08:36:39.36 ID:uPRt+fYg0
荒らしを相手にするな
819名無し野電車区:2012/08/20(月) 08:54:17.22 ID:dorw8rn+0
「品」とか「民度」とかを声高に喚く人間に限って民度が低いと言うね
820名無し野電車区:2012/08/20(月) 09:33:22.41 ID:VVEu1yHF0
武蔵野線スレッド、このスレッドは

・ベビーカーやら車椅子やら
・乗り換え不便接続不便
・ミンドガーミンドガー、オンナガーオンナガー
・快速作れよいらねーよ
・府中本町行きなう

以上の話題のループでお送りしております♪
821名無し野電車区:2012/08/20(月) 09:33:31.30 ID:km4x9HeLO
同族嫌悪だろ
放っておけよ
822名無し野電車区:2012/08/20(月) 10:42:29.85 ID:FvovcuW00
新秋津でグモ
順次抑止
823名無し野電車区:2012/08/20(月) 10:53:26.79 ID:7vdo8UAc0
>>812
205が足りなかったから
824名無し野電車区:2012/08/20(月) 11:21:17.89 ID:Ip3BgGCH0
>>808
それよりも東川口をどうにかしてほしい。
ここ数年急激に混みだしている。
どっちかにホームを増設できるでしょう。
825名無し野電車区:2012/08/20(月) 11:44:54.01 ID:Dw6suhWG0
>>824
北朝霞に比べれば、東川口の優先度は明らかに低い。
826名無し野電車区:2012/08/20(月) 13:29:37.71 ID:ENd3qH9FO
北朝霞も東川口もやる気のない大宮支社の管轄だから、何もやらないよ
827名無し野電車区:2012/08/20(月) 13:42:25.86 ID:N3LVmCDU0
>>826
やる気出してもどうせ駅前の土地所有者が土地の売渡しを拒んで足引っ張るだろ
駅のおかげで自分の土地周辺が栄えて儲けてるのを棚に上げて
駅を改良して利用者に貢献しつつ更なる繁栄の可能性を生むのを拒否するのはどこも同じ
828名無し野電車区:2012/08/20(月) 16:07:07.36 ID:dorw8rn+0
>>825
いやいや、埼玉高速鉄道が岩槻か蓮田まで延伸すれば、乗り換え需要が急増する可能性はあるぞ
丁度、今の北朝霞や南越谷のような感じになる
あくまで「可能性」であって実現は夢のまた夢かもしれんがね
829名無し野電車区:2012/08/20(月) 17:07:09.87 ID:K42VcFr00
>>828
埼玉高速鉄道の岩槻延伸や、東京直結鉄道が実現してしまったら、
武蔵野線の東側は10連化が迫られるかもな
最近のあの辺りの開発っぷりからは、あながち荒唐無稽とも言い切れない…
830名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:00:15.75 ID:tmWRezPm0
>>829
いまのうちにホーム延伸計画とかやるべきだな
831名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:54:22.12 ID:ze3mXwgP0
東川口の場合、サッカーの日本代表戦の時の混雑緩和目的だけでも十分準備はしておく必要があると思う
レッズ戦の時はガラガラになってきたけどな
832名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:22:38.89 ID:d/HLhdJSO
東川口は、2年前に改修工事をした時にホームも少し広げれば良かったのにね。

コンコースは2倍の広さになったから良いんだけど、エレベーターが改札の真ん中にあるせいで、人とぶつかりそうになる機会が増えたな。
833名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:25:29.04 ID:yXLyCwJM0
>>831
代表戦はそのまま南北線方面に行く人が
多数という調査結果がある・・。
834名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:06:13.60 ID:dyXY2pqT0
>>831
劣頭戦はここ数年の迷走低迷でニワカが減ったのと
今年のJ1土曜固定開催が盛大にコケて劣頭に限らず
どこのクラブも客を減らしているのが原因

今年は調子良いし来年は日程も見直すだろうから
対策しといたほうが良さそうだなあ
835名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:10:52.61 ID:z5P6JoLo0
>>820 キモイ
836名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:36:20.79 ID:f+UNACtt0
>>835
前も見たことあるからコピペでしょ
837名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:42:58.62 ID:ghFGQy5+0
>>835-836
それでも的を射ている、という事実。
キモイとか言ってるのは案外そのネタで荒らしてた奴だったりしてw
838名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:08:33.54 ID:e83kEDu90

南越谷で痴漢
電車遅れ
839名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:13:01.26 ID:e2MvoJKqO
>>838
もっこりの冴羽が出たか?
840名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:34:58.45 ID:RURtnY+yO
大宮支社のやる気の無さは、JR倒壊の静岡支社並
841名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:57:16.60 ID:PxHf/fm90
大宮支社なんて権限ないんじゃない?
842名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:19:28.94 ID:yskeVQLu0
いや
東京支社の次くらい

東京支社は別格だから
地方支社としては一番格が上
843名無し野電車区:2012/08/21(火) 01:11:36.38 ID:775/Xgq80
いや
神奈川部長 千葉課長 埼玉せいぜい係長だからな
844名無し野電車区:2012/08/21(火) 02:23:11.98 ID:SO/uI4V60
>>842
東京支社が支社長=常務取締役で一番上なのは間違いないが、その次は仙台支社で支社長=取締役。
他の支社の支社長は取締役ではなく執行役員が就いている。
つまり東京駅長より格下。

首都圏の支社は、現在は 東京>横浜>八王子>大宮>高崎>水戸>千葉(>新幹線運行本部)
なんで水戸が千葉より上なのかはわからんがね。
845名無し野電車区:2012/08/21(火) 04:33:16.70 ID:fkubgoqu0
>>844 動労だろ 水戸>千葉
スポーツの扱い見れば仙台支社が2番目なのは納得、野球部がある上、都市対抗にも出てくるレベルだし
他に全国大会に出てくるようなJR−Eのスポーツは秋田のバスケ部くらい
846名無し野電車区:2012/08/21(火) 07:25:02.21 ID:1PyUJmRM0
府中本町行きなう
847名無し野電車区:2012/08/21(火) 12:02:28.05 ID:SmQgUl20O
>>844
取締役東京駅長はノンキャリアの星が、定年前に就任する名誉職みたいなもんだから、格外

東京>大宮>横浜>八王子だよ

大宮と横浜はひっくり返ることまあるけど

848名無し野電車区:2012/08/21(火) 13:46:31.12 ID:HuDYTTnV0
>>847
今のJR東日本の東京駅長は普通にエリートコースだぞ。
支社長を経由して駅長になってるし。
849名無し野電車区:2012/08/21(火) 17:09:47.83 ID:b355Y+O7O
今の東京駅長の前職は千葉支社長だったからな
ちなみに前の東京駅長はグループ会社の社長になってる
850名無し野電車区:2012/08/21(火) 18:34:13.06 ID:5TlTzu8XO
越谷レイクタウンや新三郷で乗り降りする客が、垢抜けないおしゃれ着の女で笑える
851名無し野電車区:2012/08/21(火) 19:04:19.56 ID:HuDYTTnV0
だから何としか。
852名無し野電車区:2012/08/21(火) 19:29:23.45 ID:3LHFG7MP0
54 名無しでGO! sage 2012/07/17(火) 04:05:20.98 ID:/lSgH5vr0
武蔵野線南浦和7:34発→西国分寺 前から2両目でよく見かけるおっさん、
隣の人と隙間が開いてても絶対詰めない。
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup771.jpg


あー確かに居るわ。だいたい6人掛けになってる。
853名無し野電車区:2012/08/21(火) 19:31:57.03 ID:YGZySI1h0
>>852
あーあ。
やっちゃったな。
854名無し野電車区:2012/08/21(火) 20:24:19.26 ID:PPN3AJt20
なうマンが晒されたかと思ったw
855名無し野電車区:2012/08/21(火) 20:44:23.67 ID:QkWrI0Mp0
>>854
なうマンは舞浜→新松戸w
856名無し野電車区:2012/08/21(火) 20:44:55.44 ID:b7DD1AHq0
さっき北府中駅から府中本町行きに鳩が乗車w
857名無し野電車区:2012/08/21(火) 20:53:14.87 ID:ndm1lCjL0
>>852
典型的な端から2人目で二人分取る座り位置
正しく詰めて座ると前から見て顔の半分〜端から1/4が窓枠に重なる
858名無し野電車区:2012/08/21(火) 21:25:53.56 ID:fkubgoqu0
こういう輩を排除するためにも、とっとと233を入れて205は青梅から奥と五日市線専用にするべきだな
859名無し野電車区:2012/08/21(火) 21:27:26.39 ID:L4hR7S8p0
>>857
だから端に加えて、二つ目の席も寝やすいんだよな
860名無し野電車区:2012/08/21(火) 21:51:46.99 ID:ndm1lCjL0
>>859
窓枠の角が当たるからちょっと痛いけどな
だからといって窓枠から完全に頭を外してガラスにもたれさせて寝ている奴は
端から3人目の人の領域を不当に侵食している悪い奴
861名無し野電車区:2012/08/21(火) 22:30:20.25 ID:HU6JG9FiO
車掌によるけど
ドアから手を離してお待ちくださいって言うときがあるな。
JR東海入り損ねた車掌か?
862名無し野電車区:2012/08/21(火) 22:43:59.13 ID:uqmyZ0S3O
>>861
南浦和以東の話なら京葉線で有名なあの人かな。
笛もJR東海の吹き方をしてるよ。
863名無し野電車区:2012/08/22(水) 06:46:11.82 ID:J325m3c6O
それって何かしらメリットがあんのかね。
864名無し野電車区:2012/08/22(水) 07:25:07.54 ID:krKozhw60
府中本町行きなう
865名無し野電車区:2012/08/22(水) 07:25:28.07 ID:YhwZ7awpO
府中本町行きだYO!
866名無し野電車区:2012/08/22(水) 08:21:15.14 ID:weh1FOtpO
武蔵野線沿線に住むのは恥だろ
867名無し野電車区:2012/08/22(水) 08:30:00.01 ID:BCJKH5ML0
一人で勝手にそう思っていればいいと思うの。
868名無し野電車区:2012/08/22(水) 10:05:41.20 ID:fEPfFtNm0
>>861 >>862

見てみたい。丸の内の人?
京葉線云々ということは南浦和以西の人にはご縁はないかな
869名無し野電車区:2012/08/22(水) 13:09:57.15 ID:7vg2Nwh90
昨日の夕方、東京より府中本町行きに乗ったんだがすげー車内が暑かった

空調が「送風」になってたのかな?

乗ってて汗かきまくりでしたわ
870名無し野電車区:2012/08/22(水) 13:28:57.46 ID:PKKY3ggP0
>>869
窓開けまくれや
空気の流れを確保して車内が温室状態になるのと熱射病の予防
真夏に冷房車の窓が開けまくられていれば目撃した係員が何らかの異常が発生していることに気づくだろう
871名無し野電車区:2012/08/22(水) 13:30:57.03 ID:XCCTZRBU0
>>870
クーラー入ってると信じ切ってる人からいちゃもんつけられたらどうする
乗客の危険で行うことではない
872名無し野電車区:2012/08/22(水) 13:41:53.43 ID:PKKY3ggP0
>>871
冷房が効いてないと言え
熱射病で自分がひっくり返って救急搬送されて病院代自己負担するよりマシ
873名無し野電車区:2012/08/22(水) 16:35:36.74 ID:gi6SG9Tw0
>>823
ありがとう。増発対策だったのかな
874名無し野電車区:2012/08/22(水) 18:16:58.63 ID:ZT29PgWpO
懐かしの「半ズボソ」スタイルの中年男性乗車中。
あんなズボソ売ってるのね。
あぼぼ。
875名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:35:41.89 ID:XqQOJJU70

弱冷房車いらんやろ
隣の車両がえらい混む
876名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:39:54.28 ID:0fU57M/L0
俺には寒すぎて、弱冷選んで乗ってる
877名無し野電車区:2012/08/22(水) 20:42:22.16 ID:XqQOJJU70
虚弱体質車にした方がいいな
878名無し野電車区:2012/08/23(木) 00:10:48.01 ID:ESMUPrt30
通風器のレバー開けちゃえ
879名無し野電車区:2012/08/23(木) 05:01:51.05 ID:/JVHC1TtO
武蔵野でもエアコン故障が出たか。
先日の朝埼京線で同じ目にあったが、やはり誰も窓を開けない。
真上にベンチレータがあったから助かったが、乗った時点でおかしいと思わんのかなぁ。
880名無し野電車区:2012/08/23(木) 07:25:14.60 ID:nJA6VGfRO
府中本町行きなう
881名無し野電車区:2012/08/23(木) 08:45:53.64 ID:ZABXsq7OO
冷房故障車なう…
882名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:05:04.97 ID:9g6X/u5VO
田舎者通勤客に囲まれてるナウ
883名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:52:42.22 ID:u7JKpS750
>>882
よっ!田舎もの
884名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:21:52.02 ID:qkp2ApGo0
武蔵野線のスレをみてるから、205系のベンチレーターのことをしったけど
普通の人は知らないと思うよ
885名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:34:58.59 ID:XMruy/V20
去年の節電騒ぎの時は乗る度開け捲ったが、周りの乗客からは奇異な眼で見られたなw
886名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:11:08.46 ID:3LMexEGDO
ちゃんと車輪を磨いてくれ
887名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:43:50.12 ID:iDRYmxP+O
>852
GJ
888名無し野電車区:2012/08/23(木) 23:13:09.54 ID:esJ+pTSS0
ラインデリアからちょびっと出てるレバーってなんなのかなと思ってたよ
889名無し野電車区:2012/08/24(金) 00:39:42.36 ID:YPjnf6EL0
>>884
>>885
一昔前のオッサンたちは物知りだったから
ヲタでなくても「通風口」を操作するレバーだと知っている人が結構いたんだがな
890名無し野電車区:2012/08/24(金) 00:45:14.81 ID:IUf2z94P0
>>884
まぁ、フツーの人は中吊り広告までは見ても、その上のルーバー内部にある
開閉レバーの存在までは気付かないわな
一応シールは貼ってあるんだが
891名無し野電車区:2012/08/24(金) 07:21:47.72 ID:yG8TjrkhO
エアコンから送風されてれば、イコール換気と思ってるのが車掌にもいるんだよ。
初夏頃に内回り乗ってると、新秋津手前でやおら埃臭い風が出てくる。
わざわざ『換気のために送風します。窓はお閉め下さい』って放送するやつまでいる。
AU75に換気機能なんか無いのに酸欠で倒す気か!
892名無し野電車区:2012/08/24(金) 07:25:19.21 ID:4RQOIkVj0
府中本町行きなう
893名無し野電車区:2012/08/24(金) 11:12:59.44 ID:MCXeNRVj0
>>891 束にクレーム入れていいレベルだな
車掌区に周知徹底させてないからこうなるんだと

>>890 シール貼る様になってから遠慮なく開けることが出来るようになった
6月とか車内蒸し風呂、外は雨で少し涼しいって時にガンと開ければ少し快適になるし
湿度も不快指数に影響してくることを車掌は知らんのかと思う
894名無し野電車区:2012/08/24(金) 13:06:02.98 ID:ZSEiFrPY0
>>891
それ、武蔵野に限ったことじゃない
千代田線で203系が現役の頃もメトロの車掌が空調回して同じこといってた
895名無し野電車区:2012/08/24(金) 14:18:46.98 ID:7TEbG/Px0
秋田新幹線は逆に、客室は冷房聞いてるのに運転室が効いてなくて
運転士が熱中症で倒れたからな
想うんだけど、客室と運転室の冷房って同期してないの?
別のクーラーを使って冷やしてるの?
896名無し野電車区:2012/08/24(金) 15:23:04.22 ID:FruGz9Wz0
帰りはいつも東所沢止まり
897名無し野電車区:2012/08/24(金) 15:55:17.95 ID:Qhfl+1CY0
秋津なんて駅いらない
あんな臭い町なんかに止まるな
898名無し野電車区:2012/08/24(金) 15:56:33.37 ID:Qhfl+1CY0
武蔵野線の向かい合わせホーム…
なんか嫌じゃない?
899名無し野電車区:2012/08/24(金) 16:41:06.71 ID:Z3JNjrQE0
>>898
北朝霞を使っていると、向かい合わせホームがすごいいいものに見えてしかたがない。
900名無し野電車区:2012/08/24(金) 18:36:26.41 ID:yG8TjrkhO
>>894
受け継がれた騙し文句なのか、本気で換気すると思ってるのか訊いてみたくなる。
まぁ頭が開く分、西や九州の“坊主”よりマシだがね。
901名無し野電車区:2012/08/24(金) 19:05:38.74 ID:lIMjrvP0O
田舎者しか乗らない路線に
快適の為のサービスは必要ない
とのことでしたよ
902名無し野電車区:2012/08/24(金) 19:41:34.84 ID:/5rcUvKn0
ホリデー快速鎌倉 183系になるんだな
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120811.pdf

指定席つかないかなー
903名無し野電車区:2012/08/24(金) 22:28:39.72 ID:VMBnoldD0
>>891
車内の換気をするなら窓開けっ放しのほうが良くないか
904名無し野電車区:2012/08/25(土) 00:12:08.28 ID:J8Pn5m+s0
>>890
そのシールだけど、こないだ見たら前は
「開⇔閉」となっていたところ
「開」の上から「外気導入」というシールが更に貼られていたな。
客にもわかりやすくしたんだな、と思った。
905名無し野電車区:2012/08/25(土) 01:21:12.68 ID:YyvusVKX0
>>904
一方厚紙で封鎖されてる箇所もあったり。
M1,2,36のどれだったかな、6号車西船橋方
906名無し野電車区:2012/08/25(土) 08:11:22.50 ID:WqbtY/moO
>>903
雨降りの日もあるし夜間は虫もいる
混雑して空気の悪い朝夕は、日射でカーテンを下ろす人も多い
窓を開けづらい時の選択肢はあったほうがよい

クルマだってそうでしょ?
907名無し野電車区:2012/08/25(土) 08:15:31.94 ID:WztHNqw30
>>905
スポットでそこだけなら単に機器不良だと思う。一度開けたら閉め辛いとか。
908名無し野電車区:2012/08/25(土) 08:38:07.34 ID:OW+fTip40
>>906
選択肢としてはそのとおり
冷房中は窓を閉めろというノリで送風するから窓閉めろと放送したのかと思った
カーテンといえば夜でも扉間左右2枚ずつ計4枚全閉になってる時があるのは何だ
過激派ご一行様が乗ってるわけでもないのに誰も異様だと思わないのか
909名無し野電車区:2012/08/25(土) 11:05:05.34 ID:5/tBOZig0
府中本町行きなう
910名無し野電車区:2012/08/25(土) 12:50:38.82 ID:atbvMNRgi
209系500番台追加で転属キボンヌ
911名無し野電車区:2012/08/25(土) 12:58:05.94 ID:kUHeVrtV0
北関東ではよく窓開けてカーテン降ろすのだがな。風でバタバタするんがまた風情
912名無し野電車区:2012/08/25(土) 17:42:21.66 ID:v9pcEwUqO
なんだこの田舎電車は!

次の電車が10分以上も来ないぞ!

ド田舎〜
913名無し野電車区:2012/08/25(土) 17:44:59.88 ID:vM1T8xy10
越谷泡踊りってポスターがあった
高円寺だかのパクリ?
914名無し野電車区:2012/08/25(土) 19:27:00.38 ID:e0fqfMve0
>>913
変なお店のイベントみたいだw
阿波踊りなんて全国各地でやってるわい。
915名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:29:22.88 ID:vM1T8xy10
>>914
自分でググッてみたら
HPがあって

南越谷阿波踊りは日本三大阿波踊りと言われ、約60万人が来場する越谷の夏の風物詩です。


と書いてある。
そんな大それたものとは知らなかった。
916名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:48:13.26 ID:YsTDfWYP0
本家は日本三大盆踊りの一つ。
また、今年は同じく日本三大阿波踊りとなっている高円寺と日程が被っているので、残念ながら
高円寺の連は参加しない。

明日も開催されるので、暇なら見に行ってみればいいと思う。
西国分寺に近い人なら高円寺に行くのもありかな。
南越谷も高円寺も駅前が会場なので移動が楽でいい。
917名無し野電車区:2012/08/25(土) 23:30:11.32 ID:HQ8g6GdYP
高円寺阿波踊り
商店街の青年部が町おこしとして始め、徳島県や都内の県人会から指導を受け
る形で発展。
見物客は本場徳島よりも多いという。

1957年 第一回、高円寺ばか踊りが開催
1963年 東京高円寺阿波踊りに改称。


南越谷阿波踊り
徳島県出身で現在のポラス(市内に本社がある)創業者である中内俊三氏が発起
人。
市内の商店会などの団体、徳島の阿波踊り振興協会の全面的な協力により19
85年から開催されている。

1985年 第一回、南越谷阿波踊り開催
918名無し野電車区:2012/08/26(日) 14:42:33.45 ID:xgIi+kPJ0
最近はよさこいも全国区
919名無し野電車区:2012/08/26(日) 16:48:21.47 ID:NlEhL/MH0
尾道のやつは?
920名無し野電車区:2012/08/27(月) 01:28:47.48 ID:Q8KkxqIZ0
テレ束でやってた警察番組の痴漢逮捕現場が武蔵野線西船ホームだった
921名無し野電車区:2012/08/27(月) 07:25:10.87 ID:oJxp4SmJ0
府中本町行きなう
922名無し野電車区:2012/08/27(月) 09:15:17.87 ID:PzXP09ka0
よさこいってヤンキーっぽいよなw
923名無し野電車区:2012/08/27(月) 15:44:55.08 ID:EP3eyjmI0
武蔵野線の車窓ってホントつまらんね
同じ高架なのに最強線と偉い違い
924名無し野電車区:2012/08/27(月) 15:47:17.00 ID:Y+Iv7JX30
そうかなあ
京浜東北線民だけど、武蔵野線は緑豊かで目に心地よい景色だと思ったよ
秩父の山も埼京線より近くて綺麗だし
925名無し野電車区:2012/08/27(月) 15:54:25.70 ID:EP3eyjmI0
斎京線は高層ビルや高層マンションが建ち並ぶけど
武蔵野線沿線ってなんか貧相な感じするけど
926名無し野電車区:2012/08/27(月) 16:00:42.57 ID:Y+Iv7JX30
貧相と感じるかどうかは個人の趣味の問題だね
ずっと住宅地が続くのがつまらない人も居るし

車窓の風景が気に入らなければ寝てれば良いと思うよ
927名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:32:00.03 ID:ivvtYH640
西国分寺〜新秋津の車窓のつまらなさには同意。
928名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:45:53.43 ID:fekmavfY0
>>927
東京〜潮見や熱海〜函南に匹敵するレベルだよなw
929名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:46:26.96 ID:mH8nwAxj0
東側に乗れば富士山とスカイツリーの2ショット眺められるのに…
930名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:54:30.93 ID:Y+Iv7JX30
>>927
でも、じっと目を凝らして暗闇を見つめていると面白いものが見える
931名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:57:13.08 ID:Y+Iv7JX30
>>929
スカイツリーなんてたいしたことないじゃん

京浜東北線の荒川鉄橋でスカイツリーが見えるけど、
並んで見える北区の清掃工場の煙突のほうが全然高くて大きい
932名無し野電車区:2012/08/27(月) 20:38:42.13 ID:VDc444680
>>930


933名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:42:33.49 ID:PzXP09ka0
見沼田んぼのあたりとか、昔のレイクタウン辺りは夜はホントに真っ暗だった。

>>932
受話器マークとかな
934名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:17:34.66 ID:Sg0MQ1VT0
>>931
自分の沿線に無いからって嫉妬すんなよ
見苦しい
935名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:20:11.95 ID:Y+Iv7JX30
>>934
西川口駅のホームのベクトルをまっすぐ伸ばすとスカイツリーを通過するんだぞ
936名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:23:10.50 ID:RGCGMl7+0
そもそも埼玉県内って鉄道の車窓でこれといったビュースポットなんて殆ど無いに等しい。
荒川の鉄橋からの眺めは所詮河川敷のゴルフ場だし。
八高線だって鄙びた雰囲気は味わえるけど、車窓的には見るべきものなし。
強いて言うなら秩父鉄道からごく垣間に見える長瀞の景色ぐらいかな。
937名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:48:36.02 ID:BJLtWGGW0
帰りはいつも東所沢止まり
938名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:07:36.50 ID:4N+bBNWhO
なうなう
939名無し野電車区:2012/08/28(火) 02:50:35.19 ID:gouicpWA0
>>937
やめろよw
性太郎の声思い出しちゃうじゃんかよ
940名無し野電車区:2012/08/28(火) 07:25:15.87 ID:BxxvJu3z0
府中本町行きなう
941名無し野電車区:2012/08/28(火) 10:42:11.46 ID:PF60knrg0
>>939
性多漏ですか?
942名無し野電車区:2012/08/28(火) 12:17:47.55 ID:ulw1aFFk0
>>936
東大宮〜蓮田の田園地帯で「ああ埼玉県にきたな」っていつも思ってるけどなw
943名無し野電車区:2012/08/28(火) 12:38:14.84 ID:tZkFnpAT0
>936
金町〜松戸の田園地帯、ネギ畑で「ああ千葉県にきたな」っていつも思ってるけどなw

944名無し野電車区:2012/08/28(火) 14:23:47.93 ID:vkU3Zucv0
千葉越えて佐倉とか通る路線に乗ってたら、
畑の中に小山が点在して日本じゃないみたいな風景だった
945名無し野電車区:2012/08/28(火) 16:32:17.13 ID:KdBQ5UqS0
明日から船橋法典にMV導入らしい
946名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:46:23.38 ID:nOj3YF/bP
>>936
東所沢〜西国分寺の住宅地風景で「ああ多摩県にきたな」っていつも思ってるけどなw
947名無し野電車区:2012/08/29(水) 00:13:59.83 ID:j8rFjsEO0
>>945
ということはみどりの窓口廃止かい?
948名無し野電車区:2012/08/29(水) 01:18:34.12 ID:BEwlrxTqO
登戸〜府中本町の梨畑を見て「ああ、うまそうだな」と思う時期
949名無し野電車区:2012/08/29(水) 07:25:05.98 ID:RcF0FSEp0
府中本町行きなう
950名無し野電車区:2012/08/29(水) 10:10:45.25 ID:rYGs86aR0
今年の梨は暑かったから甘いそうな
951名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:55:20.53 ID:mPLFpN+w0
>>945
MVじゃなくてEMだった。黒の多機能券売機。いま設置工事真っ最中。
952名無し野電車区:2012/08/29(水) 15:53:59.02 ID:fclPi6+e0
先日西国で乗り換えて八王子まで行こうとしたら目の前で立川行きが行っちゃって、そこからが大変だった。
中央特快通過→立川行→かいじ通過→豊田行
でやっと高尾行きが来た。
次の武蔵野線でも同じになっちゃった。
どうにかして、中央線。
953名無し野電車区:2012/08/29(水) 16:44:00.33 ID:NQB81acN0
>>952
そりゃあなた、今度出来るエキナカでごゆっくりしていってくださいってことだよ
954名無し野電車区:2012/08/29(水) 17:58:19.78 ID:LDasXtyf0
>>952
昔から西国分寺では特急と特快と高尾まで行かない快速のコンボあって
それに当たったら一本後でも変わらないというのがあるんだよね
上りも特快と特急のコンボで一本後でも変わらないのがあるし、接続性はよろしくない
955名無し野電車区:2012/08/29(水) 19:11:06.30 ID:j8rFjsEO0
新松戸も接続悪いよね・・・
956名無し野電車区:2012/08/29(水) 19:28:13.43 ID:a0Li4tCy0
市川大野セータロー
957名無し野電車区:2012/08/29(水) 19:35:34.40 ID:kJ0IG5b/O
>>952
自分もやり過ごして大損したことがあるよ。
以後は立川行きでも青梅行きでも、とりあえず乗っちゃえ!の方針。
必ず後から来るはずだからね。
958名無し野電車区:2012/08/29(水) 19:50:10.01 ID:Fb2Ou+JSP
運がいいと立川で甲府方面行くのに接続してたりするからねぇ。
959名無し野電車区:2012/08/29(水) 20:37:15.10 ID:flEXgB0n0
帰りはいつも南越谷止まり
960名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:44:05.45 ID:0ugBNomF0
帰りはいつも東芝府中止まり
961 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/29(水) 23:50:20.69 ID:Hio5FGxg0
帰りはいつも吉川美南止まり
962名無し野電車区:2012/08/30(木) 00:38:19.32 ID:jvkkvCsFO
>>944
北海道の牧草地帯なとこもあるよね
963名無し野電車区:2012/08/30(木) 07:25:15.56 ID:mPwQ/mN+0
府中本町行きなう
964名無し野電車区:2012/08/30(木) 08:11:39.65 ID:oGkdRDB1O
自民党絡みのこと調べてたら、東朝霞駅構想なんてあるんだな。
荒川西岸の畑だらけの場所だが、254バイパスで発展することになってるらしい。
それより凸版印刷東に西朝霞作る方が良さげなんだが。
こっちの方が先に開発進んでるし、北朝霞の客が少しは減りそう。
965名無し野電車区:2012/08/30(木) 11:54:45.82 ID:/NhEAJZI0
>>952
中央線下りがダメなんじゃなくて
武蔵野線下りが優秀すぎるんだよ
966名無し野電車区:2012/08/30(木) 14:16:54.54 ID:E0tfHGq10
秋臨の183系ホリデー快速鎌倉号、指定席1席あるのはいいんだけど、
確実に客は自由席の方に殺到するだろうな。
115系運行の時もかなり立ち客が出ていたし、183系にしようものなら下手するとデッキや通路に客が溢れるという最悪の事態に・・
967名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:09:52.84 ID:F/LHJbKn0
>>964
最近じゃ、高規格の道路とのセットだな新駅は。
レイクタウンも東埼玉道路あるけど、北に伸びる気配がない。
254バイパスもあと何年かかるかな。
968名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:27:17.67 ID:3z1A95er0
帰りはいつも東所沢止まり
969名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:54:59.87 ID:kf3DF7h00
残金200円
970名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:53:05.16 ID:eZrhqkiU0
>>964
選挙が近付くと候補者(議員)がうちあげる妄想レベルの計画。
本気でやる気はないんだろう。
やる気ないのを見抜いてか、地主さんはバイパス目当てで新しい倉庫作っちゃっているし。
道路工事と同時に駅作っちゃえば手っ取り早いのはわかるし、もし出来れば
オレはもの凄く便利になるけど・・・こんな計画無理だ。
971名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:55:20.95 ID:9IDQHLof0
>>966 たった1席じゃヲタの争奪戦になるだけじゃねえかw
むしろ183になったことで、「これは特急じゃね?」と思って駆け込み乗車する奴はいなくなると思う
115だとなんとなく快速だなと思って、西国分寺なら止まるだろと駆け込む奴は出てくると思う
972名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:56:17.64 ID:9IDQHLof0
そういえば、新八柱についにエレベーター工事の張り紙が貼られるようになった
位置は新松戸側の階段裏みたいだが
973名無し野電車区:2012/08/30(木) 20:10:42.04 ID:5TTnzX1G0
新八柱は階段増設して欲しい
974名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:33:50.69 ID:uUD3Vle+0
新八柱って千葉支社のなかで一番面積小さいんでしょ?(地上)
975名無し野電車区:2012/08/30(木) 23:03:15.23 ID:Iudzr22BO
205系の
クーラーの吹き出し口が
アルミとブラスチックがあるけど
アルミだと結露するんだよなあ
976名無し野電車区:2012/08/31(金) 02:20:16.94 ID:Py3yo+P+0
977名無し野電車区:2012/08/31(金) 04:43:00.80 ID:y/ZqWUBZ0
行きはいつも東所沢始発
978名無し野電車区:2012/08/31(金) 06:47:47.11 ID:WP8glh1xO
臨時でも見たことない貨物が、こんな時間に内外回りとも通過した@南浦和
乱れてるのか?

そのうえやっと来た府中本町行きは、ダラダラブレーキときたもんだ。
こりゃ所定の6分くらい延着か…orz
979名無し野電車区:2012/08/31(金) 07:20:21.84 ID:0IkkDLYhO
久々に東京行き乗ったが、車内顔が訛った田舎モンの鼠餓鬼で酷いな
↓なうまんどうぞ
980名無し野電車区:2012/08/31(金) 07:25:11.91 ID:TnDfE18m0
府中本町行きなう
981名無し野電車区:2012/08/31(金) 07:26:59.22 ID:aTPKyWL80
田舎者は浦安鼠園行くのに武蔵野線に乗る発想はないだろ
つまりその田舎者は同郷…
982名無し野電車区:2012/08/31(金) 08:15:30.46 ID:HyUE9p1J0
帰りはいつも東所沢止まり
983名無し野電車区:2012/08/31(金) 08:28:12.69 ID:JLzWiyDS0
いつの間にか北朝霞の5両目付近のベンチがなくなっとる
984名無し野電車区:2012/08/31(金) 08:34:19.17 ID:0OJvvsmj0
そんなの盗む奴いるんだな
985名無し野電車区:2012/08/31(金) 09:27:01.30 ID:GxbcFvC7O
西浦和のスピーカーが物干し竿みたいな奴になってた
メロディーは変わらず 武蔵野線行進曲だが・・・

>>983
新座の駅名板が外れてホームに落ちてた事があったな
986名無し野電車区:2012/08/31(金) 09:44:30.67 ID:ZGHrwUsNO
>>971
183のホリ快河口湖をみんなふつうにデッキ立ちんぼで区間利用してるから、
そこまで抵感ないと思うけどね。
987名無し野電車区:2012/08/31(金) 09:45:10.54 ID:0OJvvsmj0
>物干し竿みたいな

にしうらわ〜、にしうらわ〜
20分に一本、20分に一本、20年前のダイア間隔です 

みたいな?
988名無し野電車区:2012/08/31(金) 10:33:38.09 ID:FPWZxIbL0
>>978
6時頃だったけど、東川口を単機でEF65が南浦和の方へいったのみた
すじ詳しくないからわかんないけど・・・ゆっくりだったので???っておもった
989名無し野電車区:2012/09/01(土) 01:23:39.32 ID:mqgwtny+0
デッキのみすし詰め満員w
990名無し野電車区:2012/09/01(土) 05:50:38.72 ID:VbX92PlyO
E233系の投入をして、10両編成にして、東京か海浜幕張止まりにしてください。
991名無し野電車区:2012/09/01(土) 08:51:55.55 ID:QNiy6b/l0
ピーク時に8両編成&5分間隔でやっと満員になる過疎路線なんだから無駄
992名無し野電車区:2012/09/01(土) 09:05:32.01 ID:4XsR9IDy0
帰りはいつも東所沢止まり
993 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/09/01(土) 17:13:40.53 ID:m1zuL99P0
>ピーク時に8両編成&5分間隔でやっと満員になる
これを過疎路線とは言いません
そりゃ都会に比べりゃ劣るけどさ
994名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:27:20.45 ID:0bhINRHx0
995名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:27:51.40 ID:0bhINRHx0
996名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:28:28.01 ID:0bhINRHx0
997名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:28:55.86 ID:2LqNOuWM0
埋めるにはまだ早い!
998名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:29:02.27 ID:0bhINRHx0
999名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:30:27.07 ID:0bhINRHx0
1000名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:30:31.09 ID:rYJAumhQ0
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。