185系 斜めストライプ8本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
特急運用から普通列車、ホームライナー運用まで幅広く活躍する
国鉄が送り出した汎用型車両185系を語りましょう。

185系は登場してから30年を迎え、塗装変更も行われるなどその動向が注目されます。
A8+C1=登場時の斜めストライプ
OM03=80系を模した湘南色
OM08=157系を模したあまぎ色

<前スレ>
185系 斜めストライプ1本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232850772/
185系 斜めストライプ2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251704768/
185系 斜めストライプ3本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285505985/
185系 斜めストライプ4本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307411244/
185系 斜めストライプ5本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315667461/
185系 斜めストライプ6本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327326167/
185系 斜めストライプ7本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333201060/
2小笠原道大:2012/07/15(日) 12:36:26.23 ID:knt5vNKWO
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2012/07/15(日) 12:48:06.20 ID:meehXbg20
いちおつ
4名無し野電車区:2012/07/15(日) 14:21:26.99 ID:PPsRbCDqO
某所配置につきそよかぜ待ち中
誰もいねえ
5名無し野電車区:2012/07/15(日) 17:31:07.56 ID:0F1xQNhP0
朝からピーカンなら東大宮からの回送を撮ろうかと思ったが、
曇りなので行かなかった>>そよかぜ
シールじゃなかったそうなので、行けば良かったよ。
6辻堂電車区◇ ◆f91F1wguHWAE :2012/07/15(日) 21:15:43.91 ID:S2bS1pXY0
>>1
7名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:23:10.03 ID:edVoL82I0
8名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:33:33.61 ID:6ZXxHyre0
本日の「草津31号」送り込み回送のOM03
183/9系国鉄特急色「ホリデー快速河口湖3号」と相前後して大宮駅発車
そして さいたま新都心駅手前で
EF65 1118+高タカ12系客車 快速「EL & SL 碓氷号」と離合
9名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:12:13.23 ID:gWShkzce0
>>4
こっちも誰も居なかったw

高崎線沿線に居た人はOMの185系を全色撮れたからお得だったな
10名無し野電車区:2012/07/16(月) 00:06:41.55 ID:AcnkUKv80
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん



11名無し野電車区:2012/07/16(月) 00:17:18.18 ID:Xk0Ggd39O
1乙!
12名無し野電車区:2012/07/16(月) 00:25:23.38 ID:xfWE0Xq40
忘れた(汗

いちおつ!
13名無し野電車区:2012/07/16(月) 09:38:53.06 ID:W1paRco60
C1 A8 編成分割〜

運用から行くと今日A8は3027M充当かな
14名無し野電車区:2012/07/16(月) 09:39:54.72 ID:s0fn0XI00
そして今日は帰って来ない
15名無し野電車区:2012/07/16(月) 10:13:21.97 ID:TcplcFYSO
>>13-14
3027MはA1だった

A8とC1はチタ区にいるはずだけど
ヤテ線車内からは確認できず
16名無し野電車区:2012/07/16(月) 11:02:15.89 ID:53Gb0X1r0
C1が踊り子109号で下ったぞ
17名無し野電車区:2012/07/16(月) 11:04:01.56 ID:TcplcFYSO
連投だが

8029M〜8079M C1
18名無し野電車区:2012/07/16(月) 14:21:27.92 ID:7aH+6wi70
またループの予感

平日の3736あたりから始まるんじゃないの?
19名無し野電車区:2012/07/16(月) 17:09:43.47 ID:xyWZnzqD0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/himenchyu/53103322.html

機関車至上の電車蔑視の釜屋が撮んなよ

コメントも低能丸出しだし釜の世界の有名人て皆こんなの?
20名無し野電車区:2012/07/16(月) 17:42:38.13 ID:m0gGiWdL0
>>19
知らないなー
写真下手だから有名なのか?
21名無し野電車区:2012/07/16(月) 17:54:21.54 ID:xfWE0Xq40
22名無し野電車区:2012/07/16(月) 18:55:29.35 ID:53Gb0X1r0
>>19
そこまで叩くほどのことでもないだろw
23名無し野電車区:2012/07/16(月) 19:33:53.09 ID:s0fn0XI00
私怨であろう
24名無し野電車区:2012/07/16(月) 21:54:49.55 ID:98m4ySgG0
>>19
貨物から大宮9番転線なんて国鉄時代いくらでもあった。年末年始の臨客なんて
品川発だったんだから、そよかぜも183−0の時は貨物経由だった。
25名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:27:02.03 ID:tnTDjcqw0
平成生まれの坊やはどうでもいい嘘電とか単なる工臨とかに血眼になってるからつくづく可哀想だ

昔は撮りきれなくてフィルムの節約に頭を悩ませるほど被写体があったのになあw
26名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:08:05.72 ID:umszagQc0
それはよかったな爺さん。
それならもうこの世に未練はないだろ?
さっさと死ねよ。
27名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:35:09.97 ID:98m4ySgG0
>>26
大津のいじめやってた厨坊なみ。自分で納税できるようになってから書き込みしろや。
28名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:48:15.64 ID:AVZOlqfY0
>>26
お前みたいな士ね視ねいうやつは
世の塵なので死ぬと言うよりΩに消してもらえ
29名無し野電車区:2012/07/17(火) 00:02:13.22 ID:xxCV19Q60
ケンカするな
30名無し野電車区:2012/07/17(火) 00:03:32.11 ID:LJz62LdPO
餓鬼に一々構うなよ。放っておけよ。
31名無し野電車区:2012/07/17(火) 08:09:32.71 ID:8JxV7wSyO
>>28
田切のカーブで轢かれろってことかな
32名無し野電車区:2012/07/17(火) 10:49:40.05 ID:iLto32em0
オウム真理教やろ?
33名無し野電車区:2012/07/17(火) 13:10:03.03 ID:b8XpgprK0
餓鬼とそのアホ親を放っておくから大津のようなことになるのだ。
34名無し野電車区:2012/07/17(火) 13:39:47.19 ID:sHoMCTqT0
まぁ蒸気から電気への過渡期とか、釜から電車への過渡期、
そういう時こそ趣味的には面白いんだろうなとは思う。
35名無し野電車区:2012/07/17(火) 15:46:34.44 ID:+pPsmakiO
今日のC1は521Mの後5両に充当されてましたよ。
36名無し野電車区:2012/07/17(火) 18:44:29.61 ID:PDEzI2ZY0
>>25
俺は所謂ゆとり世代なわけだが、確かにあと5年早く生まれてれば・・・って思うことがある。
37名無し野電車区:2012/07/17(火) 21:06:59.81 ID:4p7Oz8BJ0
俺は所謂サロンエクスプレス東京世代だ
38名無し野電車区:2012/07/17(火) 21:12:05.73 ID:4p7Oz8BJ0
7/17 
A8= 
C1=A196
OM03= 
OM08= 

あとヨロ 
39名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:07:11.24 ID:P9Dy5ToW0
今日15時ごろ、品川の倉に///いなかった?
40名無し野電車区:2012/07/18(水) 09:21:35.11 ID:XdUv16hdQ
3025MにA8、C1は9時頃はまだ田町庫内。
41名無し野電車区:2012/07/18(水) 09:45:02.92 ID:0W9Lxh6/0
7/18
A8=A184
C1=
OM03=
OM08=

あとヨロ
42名無し野電車区:2012/07/18(水) 10:58:16.35 ID:lgpGRSPcO
>>38
>>41
『以下の空欄を埋めよ。』
まるで試験問題みたいだw
43名無し野電車区:2012/07/18(水) 13:30:22.34 ID:CvVTjps60
土日また15連の予感
先週もA8は3027に入らなかったし
44名無し野電車区:2012/07/18(水) 13:59:17.70 ID:34OX85jZO
B・OM編成のどちらかリレー色にならないかな?
45名無し野電車区:2012/07/18(水) 14:03:09.14 ID:0W9Lxh6/0
やるならOMが筋だろうな
てか誰か>>41埋めてよ
46名無し野電車区:2012/07/18(水) 18:58:43.93 ID:iQ88L6RH0
あまぎ色あかぎ1号前橋寄り
47名無し野電車区:2012/07/18(水) 20:13:22.91 ID:PAkTrdpl0
7/18
A8=A184
C1=
OM03=
OM08=A304

あとヨロ
48名無し野電車区:2012/07/18(水) 22:19:27.31 ID:/0yWXgT90
ウソ電はいらない
49名無し野電車区:2012/07/18(水) 22:34:28.59 ID:ebe/cQGf0
OM03はOM入場?全検の時期だっけ
50名無し野電車区:2012/07/18(水) 22:44:46.79 ID:gFQUkBtj0
>>49
交検では?
51名無し野電車区:2012/07/18(水) 23:38:41.18 ID:D4PhEEKu0
7/18
A8=A184
C1=
OM03=OM入場
OM08=A304

あとヨロ
52名無し野電車区:2012/07/19(木) 08:05:38.68 ID:RRDegyJ6O
3730M=A8
53名無し野電車区:2012/07/19(木) 09:16:12.24 ID:M1HvZnADO
C1=A192
54名無し野電車区:2012/07/19(木) 09:28:33.46 ID:erHDnxkr0
7/19
A8=A185
C1=A192
OM03=OM入場
OM08=

あとヨロ
55名無し野電車区:2012/07/19(木) 11:36:23.45 ID:HpqlTsD8O
今日のOM03は、特急あかぎ4号上野寄りでした。
56名無し野電車区:2012/07/19(木) 15:47:23.78 ID:EC6i7doP0
>>55
ttp://www.kawamomi.info/miki2/takasaki184/files/185OM08OM0401.html
↑OM8だろーが。
ガセネタ流すなクズ。
57名無し野電車区:2012/07/19(木) 18:43:43.87 ID:R+m49qIPO
なんだその鬼の首でも取ったが如くは
58名無し野電車区:2012/07/19(木) 19:58:27.82 ID:pfB0dlgy0
※人間なので間違いもあります。
59名無し野電車区:2012/07/19(木) 22:30:09.20 ID:dO8EV4D10
7/19 
A8=A185 
C1=A192 
OM03=OM入場 
OM08=A305

明日もヨロ 

>>56
知ってるなら先にフォローしろヴォケ
60名無し野電車区:2012/07/19(木) 22:58:34.44 ID:HpqlTsD8O
>>56


そりゃ、失礼いたしました。
61名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:56:34.15 ID:ifCljTD50
文句言うなら自分で調べろよ。
62名無し野電車区:2012/07/20(金) 08:06:55.14 ID:xU7Hn3iQO
真っ当に暮らしてる者にそら無理だ
63名無し野電車区:2012/07/20(金) 16:18:01.26 ID:1lgpWT0T0
真っ当とかw

そういう人が知ったところで無駄でしょ
知る必要無い
64名無し野電車区:2012/07/20(金) 16:40:53.03 ID:cMX4Mgos0
通勤通学で見かけた情報を持ち寄るだけでも有意義と思う
65名無し野電車区:2012/07/20(金) 23:28:38.50 ID:ZfBMGZ4hQ
3737M湘南ライナー17号 A3+C1///
66名無し野電車区:2012/07/21(土) 07:12:36.92 ID:f1JLnGUH0
7/21
A8=A187?
C1=A194?
OM03=出場マダー?
OM08=A307?

あとヨロ
67名無し野電車区:2012/07/21(土) 10:51:37.09 ID:ie+DoTAHO
4008M A8
68名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:06:30.64 ID:xDRvOQCS0
OM03は塗装変更されて出場?
69名無し野電車区:2012/07/21(土) 23:03:32.51 ID:ytM99Jg40
OM03は今日見たけど湘南色のまま動きなし。あとOM02は要検だね。
運用 4001M OM01+OM04 1990M OM07  OM08は行方不明
70名無し野電車区:2012/07/22(日) 07:57:55.76 ID:1U9T4szlO
本日A8編成521Mに充当。
俺サロ利用で大満足w
71名無し野電車区:2012/07/22(日) 08:13:08.65 ID:4MvK3ay60
7/22
A8=A181
C1=
OM03=
OM08=

あとヨロ
72名無し野電車区:2012/07/22(日) 16:39:10.48 ID:wKMrGfWE0
8080M C1
併結の8030MはB6
73名無し野電車区:2012/07/23(月) 08:24:51.69 ID:8mTYQfp9O
7/23
C1=A196
74名無し野電車区:2012/07/24(火) 03:15:02.65 ID:E/Bm5bph0
田町B編成は3・4・5のいずれかを///にして、
はまかいじでも運転して欲しいね。
75名無し野電車区:2012/07/24(火) 08:15:17.15 ID:SXZmQSSa0
湘南ライナー14号C3+A8
76名無し野電車区:2012/07/24(火) 19:35:33.38 ID:z4q8JXpG0
185系、踊り子運用外れたら
前みたいに、小田原〜熱海の普通運用に入ってほしい。
あれ、いつの間になくなったの?

77名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:12:16.29 ID:/ilTr6rY0
本日の「ホームライナー鴻巣1号」「あかぎ1号」
いずれも EXPRESS 185 色
湘南色は編成をばらされて大宮工場内
78湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/07/24(火) 21:29:24.26 ID:S3vs1DOGP
都市対抗帰りの湘南ライナー13号
後5両///乗車中

束二年連続決勝進出&ENEOSV10オメ
79名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:37:52.21 ID:q+7ClL/PQ
奇遇だな、同じくC1に乗車中だ。前はA4だね。
80名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:04:53.20 ID:oqg9WJqr0
>>77
80系金太郎は評判悪いから165系みたいな直線にして欲しいです。
81名無し野電車区:2012/07/25(水) 00:05:57.01 ID:SizX1qJg0
エエエエエエエエエエエエエエ
82名無し野電車区:2012/07/25(水) 00:07:33.15 ID:vEBqyFMP0
いいや153式に真っ黄っ黄だ
83名無し野電車区:2012/07/25(水) 00:55:36.07 ID:4yW59Gkl0
そもそも80系とは顔が全然違うからねえ。
157系塗装は顔が似てるから違和感少ないけど

つーかさ、80系金太郎を一両も保存しなかったってのは
電車保存をほとんど考慮していなかった時代があったとはいえ
本当に悔やまれる。
いまならありえないからな
84名無し野電車区:2012/07/25(水) 01:42:08.45 ID:fyo9a8IVO
東総公開の185は///でok??
85名無し野電車区:2012/07/25(水) 06:37:47.23 ID:xUXSo7xH0
誰もが驚く奇抜なデザインにしてほしい
86名無し野電車区:2012/07/25(水) 07:33:05.11 ID:tD8JzSYXO
7/25
A8=A184
C1=A192
OM03=
OM08=
87名無し野電車区:2012/07/25(水) 08:13:11.73 ID:qBL644rlO
有難い
日曜に期待しよう
88名無し野電車区:2012/07/25(水) 08:28:19.28 ID:j47X3gf1O
経費削減のため野球部は廃止!喜んで見てるのは当局の犬だけ。スレチ承知でsage
89名無し野電車区:2012/07/25(水) 17:42:35.86 ID:k5FM9FlwO
リレー号色復活はいつかな?
90名無し野電車区:2012/07/26(木) 01:28:24.92 ID:NcdJUP9U0
>>83
3枚窓だけど一応大阪に。
あとは藤沢で我慢して下さい。
91名無し野電車区:2012/07/26(木) 09:14:18.03 ID:2VS/wynU0
>>89
今OM3塗り替えてるみたいだからもう少し待て。
92名無し野電車区:2012/07/26(木) 09:17:53.49 ID:h9QSZJ450
突然の終焉
93名無し野電車区:2012/07/26(木) 10:07:06.52 ID:Jct8WA6qO
3027M A8
94名無し野電車区:2012/07/26(木) 10:10:11.79 ID:SLHMVzOZ0
>>90
西武の奴を持ってきてだな・・・ライトを上に・・・
95名無し野電車区:2012/07/26(木) 10:17:30.40 ID:h9QSZJ450
7/26
A8=A185
C1=
OM03=リレー色マダー?
OM08=

あとヨロ
96名無し野電車区:2012/07/26(木) 17:18:23.10 ID:kDNC9yw00
C1、今さっき東戸塚上ったよ
下り列車から
97名無し野電車区:2012/07/26(木) 17:51:05.90 ID:23VHoZQMO
7/26
A8=A185
C1=A139
OM03=
OM08=A305
98名無し野電車区:2012/07/26(木) 17:54:19.28 ID:23VHoZQMO
7/26 訂正
A8=A185
C1=A193
OM03=
OM08=A305
99名無し野電車区:2012/07/26(木) 19:50:16.45 ID:Wz1nHHMBO
ところで来月開催の東総車両センター祭りに展示車両185系があるけど何色だろう?
100名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:16:34.52 ID:5vpUN5CZO
それがリレー号色
101名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:20:33.02 ID:gnDDhatN0
3色並んだら凄いね。
102名無し野電車区:2012/07/27(金) 01:40:41.09 ID:BRIkYGXZ0
え?OM03塗装変更するの?
103名無し野電車区:2012/07/27(金) 07:18:08.26 ID:6lEOhNaY0
塗り替えもいいけどいい加減新車入れてくれ
211だって淘汰されるのに化石みたいな185が未だ現役
104名無し野電車区:2012/07/27(金) 08:15:18.10 ID:LM3Cz4FrO
651が入るまで待て。

中古だけどw
105名無し野電車区:2012/07/27(金) 08:38:05.33 ID:xu2zXbKrO
速攻錆びて終了だろね
106名無し野電車区:2012/07/27(金) 12:31:20.83 ID:GYGxNn070
草津3号が特急色
運用表ないからAいくつかは不明
107名無し野電車区:2012/07/27(金) 13:40:33.68 ID:QEEUu91S0
651は入らないよ。
108名無し野電車区:2012/07/27(金) 14:01:12.40 ID:s0BhulqU0
>>106
A306で順調 明日は順調ならお休み
差し替えがあればどこかに出没かな
109名無し野電車区:2012/07/27(金) 14:13:04.73 ID:JzS/4nBj0
手近に運用表が無いのでわからんのだけど
OMの予備は1本だっけ?
>>99-101読んで揃えられるかなーと思ったんで
まさかの田町から代打とか・・・
110名無し野電車区:2012/07/27(金) 15:26:32.95 ID:XQW7UcKRO
7/27
A8=A186
C1=
OM03=
OM08=A306

A8とOM08はローテ通り
111名無し野電車区:2012/07/27(金) 15:34:31.06 ID:APoWOkjmO
踊り子108がストライプだったわ@横浜
112名無し野電車区:2012/07/27(金) 15:49:47.92 ID:JzS/4nBj0
それです
113名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:20:36.27 ID:8cCYZ/w60
>>109
出た!「手元に運用表がない…」の意味不明コメw
おまえは何を使って2ちゃんを見とるんじゃ
114名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:24:43.61 ID:xu2zXbKrO
当てにしてる所がなかなか更新しないんだよな
115名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:47:42.92 ID:s0BhulqU0
>>113
出た!ひねくれやろうw
いちいち相手にしているお前が意味不明
別にいいじゃん ここは2CHだぜ
116名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:48:27.73 ID:IEH2Tz/l0
185系は特急型で珍しく窓が開くんだな
唯一の弁当立ち売り対応特急車両か
117名無し野電車区:2012/07/27(金) 19:17:17.42 ID:6lEOhNaY0
足回りは近郊型仕様だし窓開いて安っぽいしうるさいし
すきま風はひどいわで
国鉄型懐古のこの時期でなければ単に中途半端な
残念賞なんだよな185
118名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:19:00.87 ID:AIMAjPll0
>>117
すきま風ならE231も引けを取らないぞ!
119名無し野電車区:2012/07/28(土) 09:38:46.95 ID:dIRbN3tlO
はまかいじ!B5

120名無し野電車区:2012/07/29(日) 09:15:51.99 ID:Y4P4n6wp0
今日521Mが斜めストライプだったよ
121名無し野電車区:2012/07/29(日) 10:19:41.51 ID:l2eXQ4/c0
15両だっけ
122名無し野電車区:2012/07/29(日) 12:45:05.92 ID:C3L153p3O
このMT54の爆音が聞ける列車も残りわずか
123名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:16:37.59 ID:8uvK1N9h0
>>122
つ近江鉄道
あそこの「あかね号」は185系の転換シートだぞ。
それに西武401・701系はMT54同等品なので、音は全く同じに近いハズ。
124名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:16:47.49 ID:C3L153p3O
若い世代は西武701しらないか。。
同じMT54でも主電動機冷却ファンの違いで音は全然違うよ
701の走行音はむしろMT46風
125名無し野電車区:2012/07/29(日) 18:55:13.79 ID:lhTQo2HW0
185系でムーンライトながらを運転したらいいのに
国鉄時代を含めても静岡駅より西に入線したことはないはず
126名無し野電車区:2012/07/29(日) 19:20:43.68 ID:EbNWOCYM0
>>125
国鉄時代に高校野球臨で大阪まで入線したことがあったようだが
127名無し野電車区:2012/07/29(日) 19:46:00.44 ID:Y9IClXEp0
>>125
185系がどこで製造されたと思ってんの
128名無し野電車区:2012/07/29(日) 20:43:34.18 ID:Ju9jHP7lO
>>121
日曜日は10両(A編成のみ)だよ
129名無し野電車区:2012/07/29(日) 20:47:32.33 ID:vqpbzxHU0
今は新製車が会社境界跨いで自力回送することはないからな
130名無し野電車区:2012/07/29(日) 22:37:56.80 ID:ejSXArbeO
リレー号色復活させてほしい。
131名無し野電車区:2012/07/29(日) 22:40:00.96 ID:Z5MyhW950
いらん
132名無し野電車区:2012/07/29(日) 23:07:18.17 ID:3X/QUWBv0
>>127
近畿車輛だっけ?
133名無し野電車区:2012/07/29(日) 23:24:37.06 ID:LHT0NWiz0
回1990MはOM08。ちなみにOM03はまだ入場中。
134名無し野電車区:2012/07/29(日) 23:29:32.76 ID:l1JaPJ2C0
製造は日本車輌製造、川崎重工業、近畿車輛、東急車輛製造、日立製作所だから
東急製以外は皆んな静岡より西からやって来てるんだな
135名無し野電車区:2012/07/30(月) 00:15:58.54 ID:EUk7ALQg0
そーいや、あの203系ですら東海道線自走で関東まで来たんだよな・・・
136名無し野電車区:2012/07/30(月) 00:50:13.85 ID:XuDKiVk40
国鉄時代だからできたことだな
137名無し野電車区:2012/07/30(月) 10:50:30.66 ID:cs7QoGAZ0
125
静岡より西の走行は、
185系200番台リレー号塗装では
日本車輌豊川工場製造分は飯田線豊川駅から東海道経由で走行。
昭和52年高校野球団体専用で編成を10両にして走行実績がありました。ヘッドマークはガムテープで紙貼りの高校野球必勝号
昭和61年185系200番台踊り子斜めストライプで7両団体で走行実績有り。ヘッドマーク団体。
138名無し野電車区:2012/07/30(月) 15:32:40.49 ID:Ah9NFytx0
>>137
補足。
一応、200番台(エクスプレス塗装になってから)7両も東海道の
熱海以西(俺は沼津で見た。)を最近になってから走ったよ。
ただ、この最近とは言っても5〜10年くらい前だった気がする。
139名無し野電車区:2012/07/30(月) 16:29:18.04 ID:9+uCqUGb0
今日C1動いてる?
140名無し野電車区:2012/07/30(月) 19:26:31.84 ID:M/B9/HyjO
>>139
昼間サンライズの隣で寝てたよ
141名無し野電車区:2012/07/30(月) 19:27:24.60 ID:HRw30xSg0
今は俺の隣で寝てる。
142名無し野電車区:2012/07/30(月) 19:35:35.02 ID:YhAAoeQqO
泥棒猫!
143名無し野電車区:2012/07/30(月) 20:12:05.00 ID:9+uCqUGb0
>>140
ありがとう。
144名無し野電車区:2012/07/31(火) 02:46:58.50 ID:5IBVYBFA0
>>136
というより保安装置の装備が今ほどうるさく言われなかったってのもあるかと
145名無し野電車区:2012/07/31(火) 06:58:16.73 ID:r5Idnii1O
まだ装置も共通だったしね
146名無し野電車区:2012/07/31(火) 07:03:52.59 ID:Y+7zxjVi0
運輸大臣名で一筆書けば簡単に運転ごっこが出来たような時代
147名無し野電車区:2012/07/31(火) 09:05:24.42 ID:Q0mgwo1aO
話割ってスマソ、横浜9時ギリギリ前の湘南ライナー(たぶん14号)の後ろ10両ストライプだたので、参考にする人はどぞ
148名無し野電車区:2012/07/31(火) 10:19:47.27 ID:r5Idnii1O
A8+C? 15BでPan上げ札留置中
149:2012/07/31(火) 12:47:32.22 ID:f/mxfBpIO
こいつバカ
150名無し野電車区:2012/07/31(火) 12:52:49.17 ID:HXVPQ8R40
馬鹿と言う馬鹿
151名無し野電車区:2012/07/31(火) 17:58:38.58 ID:D6bvu3EW0
湘南色ってどうなったの?
152名無し野電車区:2012/07/31(火) 18:13:42.07 ID:dEW42Sur0
A8 3032M
153名無し野電車区:2012/07/31(火) 19:11:02.73 ID:V8J6trSjO
>>137
昭和52年はまだ185系ができておりませんが…

製造されたのは4年後です。
154名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:11:45.16 ID:r5Idnii1O
>>149に馬鹿が来た
155名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:12:55.58 ID:DoSlAB710
>>151

湘南色のまま、そろそろ出場な雰囲気だった
156名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:17:32.73 ID:D6bvu3EW0
>>155
thx

塗り替えられてなくて良かった
157名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:36:42.94 ID:DoSlAB710
>>156

今日動いてるみたい。ホームライナー鴻巣3号からかな?
158名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:10:16.28 ID:+t+eQ6jN0
>>155
湘南色で塗り分けは?
159名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:21:29.36 ID:Y+7zxjVi0
まさかの153!?
160名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:59:32.91 ID:N4jqpZlh0
153
昭和62年のまちがいです。入力ミス
161名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:06:18.04 ID:FVHQ26oY0
200番代10連の甲子園臨は
白井先生のサイドビュー写真集に載ってるよ
162名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:08:11.12 ID:DiUSd3cI0
>>160
レスアンカーくらい覚えてから書き込もうぜ
163名無し野電車区:2012/08/01(水) 01:19:38.27 ID:g6bphV9Q0
>>160
レス番じゃなくて塗りわけ形式と思って一瞬ドキッとしたじゃねーか!
164名無し野電車区:2012/08/01(水) 09:30:36.21 ID:RL8qm1oaO
あかぎ4号の後ろが157系塗装
165名無し野電車区:2012/08/01(水) 09:57:23.41 ID:QqK7HfXM0
まさかの115系塗り分けでw
166名無し野電車区:2012/08/01(水) 10:41:12.21 ID:3Pk6tCzK0
OM03は3001Mでした。
167名無し野電車区:2012/08/01(水) 10:52:00.75 ID:ah2lLksC0
OM3出てきたんだ

8/1
A8=
C1=
OM03=
OM08=

ヨロw
168名無し野電車区:2012/08/01(水) 11:51:29.94 ID:R6WFaw0G0
本日の草津1号万座鹿沢口行は湘南色でした。神保原駅付近で確認。
169名無し野電車区:2012/08/01(水) 12:46:29.98 ID:HbZakCgf0
と、いうことは・・・?







ダイ改以後初の祭りだあああああああああああああっ!!!
170名無し野電車区:2012/08/01(水) 13:41:49.49 ID:8FsrkbQzO
>>169
171名無し野電車区:2012/08/01(水) 13:43:32.07 ID:ah2lLksC0
時系列が混乱しとるんだろう
172名無し野電車区:2012/08/01(水) 13:52:03.01 ID:HbZakCgf0
明日の話なんで気にしないでください。
というか、みんな気付かないでください。
誰もいないほうがいいから。
173名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:11:32.60 ID:QxnZ0T4nO
となると東総車両センター祭り展示車両は特急色か?
174名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:48:15.35 ID:iNvFrynF0
8/1
A8=
C1= A193
OM03=
OM08=

ノシ
175名無し野電車区:2012/08/01(水) 23:05:10.29 ID:KYK4QmjR0
>>169 なるほど
今日のOM03がA303、OM08がA304ということは
明日順当ならば、国鉄色と湘南色の14Bが見られるわけだ!
176名無し野電車区:2012/08/01(水) 23:13:12.86 ID:KYK4QmjR0
というよりも、祭りなんだろ!いいじゃんまつりで!
まあ、俺は14Bよりも並びがいいな!
ファンの渋川並びよりも中之条の並びのほうが
とっても綺麗でいい
と言うことで、まつりなら祭りらしくあくまでも順当なら
明日のあかぎ4号と1号は157と80がつながるんだろ
177名無し野電車区:2012/08/01(水) 23:16:03.77 ID:3Pk6tCzK0
ほほうw
約5カ月ぶりだなw
178名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:35:11.74 ID:ujeF25YA0
残念ながら差し替えでした。
179名無し野電車区:2012/08/02(木) 09:48:22.31 ID:71qwEhU40
4004M 前標準色 後湘南色
3001M  標準色
180名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:59:34.54 ID:Tnt/VBot0
>>177
調べたら4月4日の4004Mでも実現してたね。
今日は残念でした。
181名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:58:30.27 ID:0NJit0cZ0
差し替えでちょうどよかったわ

武蔵野も京浜東北も止まっててせっかく休みなのにいけなかったから
182名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:29:57.62 ID:TUGAbQyl0
東海道線東京口は国鉄時代は最高速度110km/hだったとか
185系はそれに合わせて設計最高速度を110km/hに設定したらしい
JR西日本の117系を見習って115km/h運転すればいいのに
183名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:47:59.04 ID:NY5Jsqog0
>>182
それによるメリットは??
184名無し野電車区:2012/08/03(金) 02:24:26.19 ID:xxfCbUfo0
>>179
ということは、今日祭りの80と157の14Bかな!

みんな祭りだよ!集合じゃ!>>169もおいで!!!!!
185名無し野電車区:2012/08/03(金) 09:19:54.97 ID:QelbYNkw0
>>182
ぶっちゃけ、5キロくらい乗ってる側には変わんない。
186違うみたいだぞ。:2012/08/03(金) 13:04:50.81 ID:Yy/gOseR0
187名無し野電車区:2012/08/03(金) 18:41:19.56 ID:CIJNQliRO
8/3
A8=A186
C1=
OM03=A305
OM08=
188名無し野電車区:2012/08/03(金) 23:32:26.86 ID:GY8WMChf0
>>187
OM08、4010Mで見たよ
189名無し野電車区:2012/08/04(土) 02:32:42.83 ID:TOSK+EEV0
>>188 どうもです

ということは、あそこでぷちぷちお祭りジャン

申し訳ないがこのことは>>169には内緒だな
190名無し野電車区:2012/08/04(土) 09:46:07.72 ID:ZiNH8E9ZO
C1単独で熱海側線留置中
191名無し野電車区:2012/08/04(土) 12:05:29.90 ID:wsLxMZSe0
>>190
102号だな。
192名無し野電車区:2012/08/04(土) 12:21:47.19 ID:FQTnZs/S0
A8が明日A181だったら、15連斜めストライプ?
193名無し野電車区:2012/08/05(日) 15:57:26.87 ID:QVpBTY5oO
A8は8032M 熱海で確認
194名無し野電車区:2012/08/05(日) 19:01:14.43 ID:sVCIvnW0O
あまぎ色あかぎ1号前橋方
上野方はエクスプレス色
195名無し野電車区:2012/08/06(月) 07:50:49.32 ID:cJhk+/VI0
A8は730頃田町に単独で止まってた

湘南ラ6号車両故障ウヤ
196名無し野電車区:2012/08/06(月) 11:50:32.03 ID:2YX012ve0
C1平塚0831のライナーだった
197名無し野電車区:2012/08/06(月) 14:24:43.61 ID:aQ8e//ez0
>>189中之島の祭り撮った香具師はうp汁
198名無し野電車区:2012/08/06(月) 14:27:05.73 ID:aQ8e//ez0
中之条だったorz
199名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:26:25.28 ID:Q8AaydFT0
>>196
C1、田町車セ内で湘南ブロックと連結してておねんね中。
13:00ころ
200名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:30:29.81 ID:GAqxbdie0
200だおおおおおおおおおおおおおお
201名無し野電車区:2012/08/07(火) 00:34:31.57 ID:aV++tiB/0
>>198
先月なんか5週連続して157と80の並びをしてたやろ
202名無し野電車区:2012/08/07(火) 11:24:25.02 ID:qGuA38yT0
A8どこ行った?
203名無し野電車区:2012/08/07(火) 11:35:18.49 ID:vGOc6pgq0
俺の横で
204名無し野電車区:2012/08/07(火) 12:08:53.85 ID:qK+RJGFwO
3035M A?+C1
205名無し野電車区:2012/08/07(火) 12:27:14.81 ID:vGOc6pgq0
8/7
A8=
C1=A193
OM03=
OM08=

あとヨロ
206名無し野電車区:2012/08/07(火) 22:33:49.48 ID:bXXZ5eLNO
A8=踊り子103号
207名無し野電車区:2012/08/07(火) 22:50:49.20 ID:lmJYaFp90
8/7 
A8=不定期
C1=A193 
OM03= 
OM08= 

あとヨロ 

208名無し野電車区:2012/08/08(水) 08:59:01.98 ID:Cqio5j+LQ
踊り子105号、A4+C1///
209名無し野電車区:2012/08/08(水) 11:49:08.47 ID:d3uMlv0L0
湘南色あかぎ4号の後追いで上り回送していった
210名無し野電車区:2012/08/08(水) 13:11:04.51 ID:PWSZpljt0
8/8
A8=
C1=A194
OM03=
OM08=

あとヨロ
211湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/08/08(水) 19:01:03.98 ID:+VviY4pMP
ついさっきA8が上って行ったのを東神奈川付近で目撃
212名無し野電車区:2012/08/08(水) 19:53:31.20 ID:jG0XcZL4O
8/8
A8=9030M
C1=A194
OM03=A303
OM08=

A8はしばらく臨時踊り子ループか?
213名無し野電車区:2012/08/09(木) 18:49:53.02 ID:yoqKJzaA0
OM03 4001M前橋寄り
214名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:17:25.20 ID:GcBT8lW90
25日の東京総合車両センターの祭りに185系が展示されるけど、どれが来るかな
215名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:22:39.96 ID:WvKl+1WS0
週末とお盆にある高崎口の臨時特急の充当編成が気になる。
216名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:43:03.94 ID:anJzghDw0
大宮で4001M発車後同じホームに3914MのOM08が来た。さらに北斗星はカシガマで
隣にEH200も停まっていたしネタ多すぎだ。
217名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:05:29.96 ID:6u8geEIv0
そんなのがネタかよw
218名無し野電車区:2012/08/11(土) 07:36:22.50 ID:/Wc2VU7wO
回8023M A8
219名無し野電車区:2012/08/11(土) 07:40:14.91 ID:a05vtqsqO
C1 7時38分大森駅下り通過 521Mかな?
220名無し野電車区:2012/08/11(土) 10:26:36.56 ID:J5x2kD4aO
今日の特急草津31号は、OM08あまぎ色編成でした。
221名無し野電車区:2012/08/11(土) 12:20:00.91 ID:J5x2kD4aO
先程、特急草津3号はOM03湘南色編成でした。
222名無し野電車区:2012/08/11(土) 12:41:58.29 ID:GwHhcCfuO
ということは、中之条で並ぶじゃん!!
223名無し野電車区:2012/08/11(土) 12:59:45.29 ID:Xt1NVsUW0
予定通りです。
224名無し野電車区:2012/08/11(土) 13:05:44.68 ID:GwHhcCfuO
並ぶけど、前回のパターンと逆だね!

ちなみに、吾妻線内ワンちゃん大活躍中なので不正乗車組は注意だな!
225名無し野電車区:2012/08/11(土) 19:31:38.45 ID:rrnG3WyiO
C1 本日は修善寺でお泊まり
226名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:59:07.99 ID:tRsJo7LlP
0番台、製造から31年か…
227名無し野電車区:2012/08/12(日) 00:10:09.11 ID:1JVkLLTq0
ここまで使い倒すのは、分割民営化のせいで直通列車にコストかけられないから?
228名無し野電車区:2012/08/12(日) 05:51:28.56 ID:ZpLLG6g90
そう考える根拠は
229名無し野電車区:2012/08/12(日) 06:54:06.81 ID:OcHmZSNZO
>>214
DJによると「あまぎ色」

A8の103号ループいつまで続くのかな
230名無し野電車区:2012/08/12(日) 12:13:15.14 ID:50kWHMyY0
3022MはC1+A8でした。
231名無し野電車区:2012/08/13(月) 09:42:48.21 ID:LJPE29c70
8/13
A8= A181
C1=A191 
OM03= 
OM08= 

あとヨロ 

232名無し野電車区:2012/08/13(月) 10:21:55.59 ID:NP0YiJzvO
A8 10時19分鶴見駅下り通過しました
233231:2012/08/13(月) 10:32:44.48 ID:LJPE29c70
昨日の話だったか失礼w

8/13 
A8=A185 
C1= 
OM03=  
OM08=  

あとヨロ  

234名無し野電車区:2012/08/13(月) 14:30:25.33 ID:Elot2TknO
A8は下田でバカンスし明日3028Mで帰京か…
235名無し野電車区:2012/08/13(月) 16:25:12.10 ID:FmMMvxM5O
C1=192
236名無し野電車区:2012/08/14(火) 14:39:50.70 ID:M+lQZ2xd0
東大宮操本日13時現在
湘南色・157系色ともにお休み中
157系色は14両編成の上野方(1-7号車)に組まれた状態
237名無し野電車区:2012/08/14(火) 15:40:00.25 ID:YqqMu+M60
>>236
ありがとう。
相変わらず順調ですね。
また1ヵ月くらいこのままループかも。
たまにはOM3とOM8で14連になってもらいたいんですけどね。
238名無し野電車区:2012/08/15(水) 09:00:45.79 ID:A8pFnPtbQ
踊り子105号、A7+C1。
239名無し野電車区:2012/08/15(水) 09:08:34.30 ID:rIGD7fzEi
あかぎ2号A8
夕方のライナーまでお寝んねか
240名無し野電車区:2012/08/15(水) 09:08:47.20 ID:obLAbhrDO
8/15
A8=A187
C1=A194
OM03=
OM08=
241名無し野電車区:2012/08/15(水) 09:45:47.99 ID:wTBMP0/v0
湘南色もあまぎ色も///も楽しみたいから
3色混成編成とかやってくれよ・・・・
臨時列車「185系トリコロール号」と銘打ってさ。
242名無し野電車区:2012/08/15(水) 10:51:33.13 ID:rIGD7fzEi
草津1号OM03でした
243名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:41:57.92 ID:obLAbhrDO
8/15
A8=A187
C1=A194
OM03=A303
OM08=A306

OM09=9090M
244名無し野電車区:2012/08/16(木) 00:25:53.30 ID:NvNzcTcdO
>>241
19両編成とか胸熱
245名無し野電車区:2012/08/16(木) 00:31:16.79 ID:P8ojcc/y0
混結してもどうせ写真にしたらよく分からんよ
7+7両だからねえ
246名無し野電車区:2012/08/16(木) 01:29:05.59 ID:u3ZDMl/C0
考えてみると国鉄型が14両で運転してるなんて今やなかなか無いな
247名無し野電車区:2012/08/16(木) 01:47:48.14 ID:xD+ZoYLr0
国鉄時代もなかなか無かったぞ
248名無し野電車区:2012/08/16(木) 02:11:25.37 ID:0BJgcD8Y0
湘南色7両だって考えてみれば今走ってる中では最長なんじゃないか?
E231近郊タイプとかは別だよ
249名無し野電車区:2012/08/16(木) 02:59:51.06 ID:P8n4kDUF0
>>247
まあ14両はなくても15両とか16両はあったからねえ
250名無し野電車区:2012/08/16(木) 06:52:13.78 ID:P8n4kDUF0
さて今日も水上運転日だな
251名無し野電車区:2012/08/16(木) 11:18:31.92 ID:S0W4HZncO
>>250
渋川で見かけたが人乗ってなさ杉ワロタw
次の運転はないなww

・・・orz
252名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:05:03.20 ID:xixr/JWR0
157色の水上撮ってないなあ
253名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:10:08.30 ID:qTdUoA1I0
185系置き換え前の165系は同じ14両だったよ。
254名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:15:01.55 ID:aW1ezgHN0
今も踊り子で185系15両あるで
255:2012/08/16(木) 21:39:34.91 ID:XNmaCuXyO
A8のストライプ情報をお願いします
256名無し野電車区:2012/08/16(木) 23:36:30.11 ID:eLhRQsuoO
19時30分のライナー5号で下ったよ。
257名無し野電車区:2012/08/17(金) 09:27:50.33 ID:CxvzqlKwO
A3=A182
A8=A183
C1=A192
C6=A193
258名無し野電車区:2012/08/17(金) 11:33:13.06 ID:XEv2HKDD0
こう暑くちゃ
259名無し野電車区:2012/08/17(金) 12:00:19.26 ID:6KujgmX00
今回の臨時水上はOM09だったんだっけ
OM03なら群馬まで銭落としに行ったんだけど
260名無し野電車区:2012/08/17(金) 20:22:34.21 ID:8YOhmR+A0
湘南ライナー5号 A5+C1
261名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:36:03.95 ID:/jZVtmP+0
age
262名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:45:10.11 ID:ZRZvK3bhO
来週の今頃はTKでの展示だが、果してどのカラーが来るのやら。

OM03は去年展示されたし、やはりA8・C1のどっちかが妥当かねぇ?
263名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:49:40.64 ID:WZ3EfqeHO
>>262
あまぎ色

3001M OM05
3003M OM04
264名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:34:55.67 ID:WWSuiNvZ0
>>263
差し替えられたのね!中之条プチ祭りは無しか?
265名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:33:25.98 ID:WZ3EfqeHO
3002M OM01
266名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:24:53.38 ID:92k3ZoGyO
OM01 3003M
267名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:57:29.37 ID:CGRmqlWQ0
OM08 4001M前橋方
268名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:00:18.48 ID:bKDHxkm50
14時13分に小田原駅の下り貨物線をC1のみが通過してって、
22分発の熱海行に乗ったら早川で折り返し準備してた。

これって定期なのか?
列車番号は見えなかった。
どこから来たのかも不明。
269名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:02:48.32 ID:PQNafOOI0
結局、200番台のオリジナル塗装は再現されずに終わってしまうのかなぁ。
270名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:12:58.05 ID:H4c98/Hf0
あんなのリバイバルされて楽しいか?
271名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:32:51.11 ID:XrarySdQ0
そんなの人それぞれ。
俺は懐かしい、ただそれだけ。
272名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:37:02.82 ID:H4c98/Hf0
最近の鉄オタは低レベルなエサにも喜んで食いつくから。
まあ、もう撮る物が無いのが現実だからなあ。
SL現役時代のマニアとかからみたら笑っちゃうだろうな
273名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:38:31.57 ID:ghAYmef60
>>268

試運転かな?
274268:2012/08/20(月) 22:37:05.24 ID:RDZKWaV60
表示は「回送」だった。
そういえば、運転士の隣に保線員っていうのか?
オレンジっぽいようなベストみたいな反射材の服着てる人
が一緒だった。
↑よく線路際で保線作業してる人と同じ格好(服装のこと)
275名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:45:33.55 ID:i/RbiX3k0
>>272
その時代のおっさんが必死になってお立ち台で5時間待ちとかしてる現状について一言
276名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:51:09.21 ID:H4c98/Hf0
まあ、卒業できないおっさんというのはどこの世界にもいるから
277名無し野電車区:2012/08/21(火) 08:56:38.20 ID:P/obv4apO
さっき8時頃品川をA7が下って行ったけど
相変わらずサロだけきったねぇのな…
278名無し野電車区:2012/08/21(火) 10:27:00.76 ID:ACE69xvuO
田町車って一両だけ汚いのが多いよね

この間見た183系6両も一両だけ汚かった
279名無し野電車区:2012/08/21(火) 11:12:00.01 ID:IgrfWH7YO
C1、ただ今藤沢を東京方面に通過
280名無し野電車区:2012/08/21(火) 11:44:08.19 ID:GkxkSPKs0
昨日のC1は試運転のようです。
281名無し野電車区:2012/08/21(火) 12:23:14.57 ID:ZtduKH5I0
上野10時発草津号
湘南色
282名無し野電車区:2012/08/22(水) 11:41:16.14 ID:ceP3+Nnsi
東京12時発の踊り子115号の前がA8ですね
283名無し野電車区:2012/08/22(水) 12:06:28.75 ID:ceP3+Nnsi
あ、付属はC2でした
284名無し野電車区:2012/08/22(水) 18:13:09.41 ID:R684jrk/O
25日の東総祭りの185系展示はあまぎ色が確実。

NRE来場者プレートのイラストがあまぎ色。
285名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:11:14.52 ID:fpgrh8lj0
赤羽であまぎ湘南が一瞬並んだ
湘南色はあかぎ1号前橋寄り
286名無し野電車区:2012/08/23(木) 01:29:52.55 ID:4Ogga73h0
>>284
そんな感じだね
今日A302で東大操に入るからお色直しして土曜日の展示かな
>>285
並びはやっぱ渋川か中之条がゆっくり堪能できまっせ
287名無し野電車区:2012/08/23(木) 02:26:52.76 ID:y6ZSRGBtO
しかし、185系大宮車は揃いも揃って車体は茶色がかって窓も汚れがひどいよね。特急車なんだからそのくらい整備してほしい。
288名無し野電車区:2012/08/23(木) 08:59:16.16 ID:sqeVnAlGQ
踊り子105号、A8///+C2
289名無し野電車区:2012/08/23(木) 13:19:30.97 ID:1v1p+SqM0
JR東は大宮、高崎、小山とも汚い車ばっかりw
290名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:17:28.63 ID:DP5bwCDLO
>>287
白いから汚れが目立つだけかと思ったけど
田町車や651は割りとキレイなんだよなw

>>289
鎌倉・京葉モナー
291名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:10:15.14 ID:yy25CrHiO
>>287
車両センターの立地のせいかな?東大宮は遮るものないからなぁ。
292名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:16:29.42 ID:y6ZSRGBtO
北関東所属のは汚いのが多いよな。同じE231や185でも、田町や国府津のとどうしてこうも違うものか…。
293名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:33:50.28 ID:z6l6SYVB0
田町や国府津のやつらは潮風を浴びてるからきれいに洗おう
ってなってるんじゃない?
でないと、意外と離れててもべたべたになったりするぜぇ〜

京葉は知らん。
294名無し野電車区:2012/08/24(金) 07:54:06.78 ID:GmU4E9WmO
3730MはA3
295名無し野電車区:2012/08/24(金) 16:56:00.47 ID:bF/7Z+0k0
松戸の203系は汚かったな。
209-1000も汚い。E233-2000も数年後はああなりそうw
296名無し野電車区:2012/08/24(金) 17:30:47.15 ID:AO/5tO/8O
踊り子114と思われる列車が C1 単独で上ってった @横浜
297名無し野電車区:2012/08/24(金) 17:45:04.78 ID:iA7bBnTG0
>>294
鉄道模型っぽくて胸熱。鉄道模型だったらサハじゃなくてサロ入れるなぁ。
298名無し野電車区:2012/08/24(金) 18:12:37.37 ID:gNajkqnV0
>>296
そのとおり114で正解。大船で見たときはびっくりした。10両停車位置に止まったから、当然発車ベル鳴らさずに出発。
299名無し野電車区:2012/08/24(金) 18:59:50.54 ID:+COJ/YK10
>>297>>294ではなく>>296を指しているのかな?
300名無し野電車区:2012/08/24(金) 20:33:17.69 ID:AO/5tO/8O
そうそう、所定停止位置だから、あの後ろの余り具合がねwwさて、A8が1955頃通過したから、ライナー5号かな。
301名無し野電車区:2012/08/24(金) 22:24:41.18 ID:QUnkHWqLO
OM08は東総に入ったかな?
302名無し野電車区:2012/08/25(土) 08:45:23.38 ID:eX6lZZDa0
A302 EX
303名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:38:29.98 ID:eX6lZZDa0
A304 EX
304名無し野電車区:2012/08/25(土) 10:09:24.81 ID:eX6lZZDa0
A306 EX
305名無し野電車区:2012/08/26(日) 09:18:29.18 ID:+NZnx0PY0
8/26 A302 草津31号 EX
306名無し野電車区:2012/08/26(日) 09:35:38.48 ID:+NZnx0PY0
8/26 A304 EX
307名無し野電車区:2012/08/26(日) 10:07:25.75 ID:+NZnx0PY0
8/26 A306 EX
308名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:33:50.81 ID:3YbKM6U30
本日の草津31号はエクスプレス色でした。(高崎10時20分発万座鹿沢口行)
309名無し野電車区:2012/08/27(月) 07:55:27.01 ID:Ntc32Xq+0
一昨日(8/25)の「あかぎ6号」
浦和駅発車直後に「スペーシアきぬがわ2号」に追いつかれ
しばし抜きつ抜かれつのデッドヒートを演じるも
西川口付近で185系が突き放し、
優位を保ったまま荒川鉄橋を渡りきり赤羽駅にすべりこんだ
惜しむらくは、モハでなくクハ185-308に乗ってしまったこと
310名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:00:09.97 ID:YcLa+uO6O
まるで京急
311名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:21:18.07 ID:vgGYoCAc0
土曜日の東京12発の踊り子が熱海方が斜めストライプ
312名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:02:00.41 ID:7THBEd9+O
湘南ライナー13号 A8 @横浜
313名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:23:03.55 ID:bRL2cmOp0
4001M OM08+OM02

大宮構内にOM03のクハがいる。また入場かな。どうりでこないわけだ。
314名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:32:44.66 ID:tNFjC8DfO
新幹線リレー号カラーは出ないのかな
315名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:36:38.73 ID:+JmMSj2/0
10/27に「新前橋わくわく体験トレインフェス」で湘南、あまぎ、標準の3並び?展示撮影会
316名無し野電車区:2012/08/28(火) 10:48:26.02 ID:o/Mm2mT0O
A8+C? 札で昼寝中
317名無し野電車区:2012/08/29(水) 13:12:25.60 ID:Hj10ZoYX0
157系色 本日8:30頃 大宮工場へ
318名無し野電車区:2012/08/29(水) 20:43:48.51 ID:0n6w8o0M0
OM8, いつ出場?
319名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:17:09.69 ID:fQ+MeSQB0
東大宮は施設が無いから大宮へ?
320名無し野電車区:2012/08/30(木) 07:42:02.46 ID:IXQaoH2N0
創臨末期の頃、当時新前橋にいた185系にも創臨運用がありましてだな・・・
朝新前橋→富士宮(品川経由)
午後富士宮→高崎(品川経由)
であったのも遠い昔の話となっちまった。
「そよかぜ」の幕潰して「団体 富士宮」という表示あったんだけど、数回しか
使われていなかったらしいね。
321名無し野電車区:2012/08/30(木) 08:52:27.13 ID:sZbavBpmO
今、東京駅の引き上げ線に /// が。
322名無し野電車区:2012/08/31(金) 01:17:02.90 ID:a3/Nz+Qx0
OM08は夜まだ大宮で寝てた。
323名無し野電車区:2012/08/31(金) 19:21:40.71 ID:Bzq2gxbdO
一方A8は下田で寝ている

324名無し野電車区:2012/09/01(土) 05:57:27.05 ID:cEi8HbYpO
湘南色は…?
325名無し野電車区:2012/09/01(土) 08:30:19.63 ID:iOH12ubJO
>>324

さっき藤沢駅のホームで見ますた
326名無し野電車区:2012/09/01(土) 08:40:37.71 ID:G6jH/v7v0
↑キヨスク?
327名無し野電車区:2012/09/01(土) 15:05:06.65 ID:j5K6H4mW0
>>316
札幌?
328名無し野電車区:2012/09/01(土) 16:07:45.76 ID:TFriMRnhO
>>327
ヒント 郡線の名称
329名無し野電車区:2012/09/01(土) 22:49:29.33 ID:TFriMRnhO
郡線→×
群線→○
330名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:46:46.73 ID:vMk+klrG0
ところで、185系の新幹線リレー号カラ―って復刻するのかな。


331名無し野電車区:2012/09/02(日) 11:07:17.35 ID:+DfqowdwO
本日4008Mあかぎ8号がA8
332名無し野電車区:2012/09/02(日) 11:10:21.53 ID:PNIMruQl0
>>330
その前にスカ線色らしいぞ
333名無し野電車区:2012/09/02(日) 16:20:07.80 ID:HAYJ4aR1O
211ですら淘汰されるのに
なぜか生き延びる185
334名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:05:40.86 ID:SVtCBc0/0
それなりにリニューアルされてるし
335名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:50:08.79 ID:lCkEyPmm0
651系の動向がかなり気になるな。
336名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:33:47.48 ID:TarnUs7f0
>>333
使いやすいんでしょ多分。
337名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:45:27.99 ID:8QNHfGYa0
踊り子用の新型車両は計画されていたと思う。
収益の関係で凍結されたけど。
338名無し野電車区:2012/09/04(火) 10:28:34.09 ID:lt/ZNRZVO
>>337
どころか主力特急ひたち・あずさに奪われている。

339名無し野電車区:2012/09/04(火) 19:05:04.93 ID:Ad+usORNO
185の使用線区ってどれも鉄道利用が先細りなんだよな
340名無し野電車区:2012/09/04(火) 19:07:02.95 ID:VbLYwmYl0
>>339
それを言っちゃダメ〜!

185系の引退とともに列車自体が廃止されてしまうかも。
341名無し野電車区:2012/09/05(水) 13:36:23.25 ID:fMNIHimyO
今更だが

3730M A8
342名無し野電車区:2012/09/05(水) 18:43:36.54 ID:WpfzgqoHO
///A8は下田お泊まりです。

明日3028Mで上京します。
343名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:31:27.95 ID:BB2nkRgpQ
3733M湘南ライナー13号、A6+C1///
344名無し野電車区:2012/09/07(金) 08:53:18.68 ID:kp4OEykLO
東京方からC1+A6のライナーが藤沢到着
345名無し野電車区:2012/09/07(金) 08:54:43.89 ID:kp4OEykLO
サーセン大船でした・・・
346名無し野電車区:2012/09/07(金) 10:04:31.94 ID:dPCJMZc00
水上は臨時化だし、草津も本数減ったし、あかぎはもはやホームライナーw
347名無し野電車区:2012/09/07(金) 13:45:06.19 ID:M2BFZRF00
あかぎは全車指定席の快速にしたほうが良いんじゃないかな
348名無し野電車区:2012/09/07(金) 14:36:28.09 ID:tawg04uS0
>>347
JRとしては自由席の方が楽だろ
349名無し野電車区:2012/09/07(金) 19:34:55.13 ID:JUAbVW4T0
小田原ー日光 特急湘南日光
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20120831/865155

どうしようやくもと被る・・・
350名無し野電車区:2012/09/07(金) 19:50:23.46 ID:r4t0gtOK0
>>349
迷ったけど俺はサンライズ取っちゃったからやくもに行く。
351名無し野電車区:2012/09/07(金) 20:30:57.77 ID:LdjXEyRG0
日光那須を避けるのは風評じゃないんだけどなあw
352名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:58:20.71 ID:fG4sAk/w0
10/6?

いろんな意味で忙しい日になるな。
353名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:10:33.89 ID:aDw9LdYU0
>>346
「水上」は事実上廃止じゃないの? 秋の臨時列車にも掲載が無い。
354名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:27:30.44 ID:bBQvLE0I0
ヘッドマークは現在の所にシールを貼って変な物を設置しないで欲しい。
355名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:49:39.04 ID:Oh9OKOSBO
水上温泉なんて完全に死んでる観光地だし
356名無し野電車区:2012/09/07(金) 22:53:16.62 ID:cne+UlTw0
明日のそよかぜは、果たしてOM3?OM8?
357名無し野電車区:2012/09/07(金) 23:00:01.40 ID:jtJTG26H0
今更な情報でスマソだが
けさの「あかぎ2号」///
358名無し野電車区:2012/09/08(土) 07:21:24.82 ID:pcq+0giOO
今日の、そよかぜはOM08?
359名無し野電車区:2012/09/08(土) 08:49:17.53 ID:wUXFgA3xO
>>358
OM08
360名無し野電車区:2012/09/08(土) 10:26:52.40 ID:B6YFe1XGO
OM03、新大久保を回送表示で上っていった。
何なんだろう?
361名無し野電車区:2012/09/08(土) 11:54:02.69 ID:OXxQVk4VO
>>360
横浜に居たら、OM3が団体幕で東海道を下ってった。行先は知らんが
362名無し野電車区:2012/09/08(土) 12:11:06.63 ID:BYulgOPu0
どこまで行くの?OM3
363名無し野電車区:2012/09/08(土) 12:39:37.54 ID:EJLoMxZA0
伊東。団臨。
364名無し野電車区:2012/09/08(土) 14:51:29.08 ID:Hr5v+S0CO
伊東留置線でリフレッシュ休暇中


OM3より
365名無し野電車区:2012/09/08(土) 15:07:05.40 ID:BYulgOPu0
>>364
じゃあ帰りは明日?
366名無し野電車区:2012/09/08(土) 19:42:11.14 ID:4Ebib1q60
そよかぜ復活の日だというのに

485系新潟車引退という訃報が・・
367名無し野電車区:2012/09/08(土) 23:11:53.72 ID:Y+tjDQtyO
10/27の新前橋トレインフェスタは185系OM編成3色並び。
368名無し野電車区:2012/09/08(土) 23:17:32.20 ID:9trUdqF30
381系用のMT58を積んでいれば定格回転数が高く歯車比4.82でも120キロ運転可能なので高速性能と加速性能を両立できたのに
弱め界磁率を35%に設定すれば歯車比4.82でも120キロ運転出来たのに
369名無し野電車区:2012/09/09(日) 00:06:24.65 ID:Rl5Ese1t0
あくまで急行レベルの車両を国鉄の事情で無理に特急車両として使っただけだからなw
国鉄型ブームの今でなければ単に中途半端なだめ車両なんだよな
370名無し野電車区:2012/09/09(日) 11:39:41.59 ID:rur9Y6r20
>>369
急行型と近郊型の中間的存在。車両潰しが趣味のEが全車残してるってことは
Eとしても使いやすいんでしょ。同時期に出た117は廃車が出てるし、
ローカル転用してるし、今だ東京・上野を起点に走ってるって事は、実需と
設計思想が合致してるんでしょ。
371名無し野電車区:2012/09/09(日) 12:26:07.65 ID:hI3J35cJ0
故障にも強いみたいだしな
372名無し野電車区:2012/09/09(日) 12:42:04.50 ID:AZbBBtT60
普通運用の185は好きだな。
373名無し野電車区:2012/09/09(日) 13:41:20.97 ID:i1AIfAmb0
まあ、ほぼライナーのための車両だしね…今となっては
374名無し野電車区:2012/09/09(日) 15:44:54.01 ID:uKsexf8A0
18きっぷで東海道を乗る時は毎回521M。
375名無し野電車区:2012/09/09(日) 15:59:02.24 ID:+YoOVA1EO
ブルトレの車両が更新されないのと
同じ理由でしょ
車両の寿命=列車の寿命
376名無し野電車区:2012/09/09(日) 16:56:15.61 ID:6SNhaqZ40
今年は新幹線イヤーの節目だからこそ

原色の新幹線リレー色を復活させるべきだと思うんだけどな・・・
377名無し野電車区:2012/09/09(日) 17:19:57.99 ID:LjT9gtC50
>>369
このスレの住人の大半は
そのショボイところに惹かれてンのよ
378名無し野電車区:2012/09/09(日) 17:22:19.99 ID:S8lIr0DN0
出来の悪い子ほどかわいいって言うからな
379名無し野電車区:2012/09/09(日) 17:35:15.39 ID:hw7orTMw0
名車より迷車の方が味があって好き、迷車と言う言葉はけして悪口ではなく
その車両への思いのこもった暖かい言葉だと思うんです
380名無し野電車区:2012/09/10(月) 11:40:25.90 ID:1l2ua2gw0
しかもお召し対応まで出来る凄い子でもあるのだw
381名無し野電車区:2012/09/10(月) 12:29:52.64 ID:PYLIDhRo0
実は踊り子としては乗ったことがないw
普通列車での思い出ばっかりだ
382名無し野電車区:2012/09/10(月) 20:03:56.43 ID:KNS5okjZ0
貧乏人。。
383名無し野電車区:2012/09/10(月) 20:51:44.10 ID:IFJeAw2C0
東海道の沿線住民はあまり乗らないんじゃないかな
384名無し野電車区:2012/09/10(月) 21:57:04.69 ID:aec25qpd0
OM8は、何処に行った?
385名無し野電車区:2012/09/10(月) 22:50:35.37 ID:imRWGgsQ0
あまぎ色と湘南色はどこにいるのでしょうか
386名無し野電車区:2012/09/10(月) 23:28:42.35 ID:WjIhShwX0
215が一部大宮放置になっているし、185も別れの時は近いのかもしれないな。
それだけではなく、相棒の251も重機のエサになる日が近いように思える。
387名無し野電車区:2012/09/11(火) 01:25:11.66 ID:vCOTMusd0
215は検査入場じゃないの?
388名無し野電車区:2012/09/11(火) 06:46:07.48 ID:ylaDhUGvO
湘南色は東海道線走ってたよ。
389名無し野電車区:2012/09/11(火) 16:20:51.50 ID:z8QEv6cQ0
>>388
しょうなんだ
390名無し野電車区:2012/09/11(火) 16:41:58.96 ID:wM4j8Wal0
ガタッ
391名無し野電車区:2012/09/11(火) 20:09:55.24 ID:D8ZLzN560
>>389
木久扇(木久蔵)並だなw
392名無し野電車区:2012/09/11(火) 22:26:43.10 ID:2VB7gbJV0
やーねー
393名無し野電車区:2012/09/12(水) 00:57:56.44 ID:5/L2RmDc0
そんなのナイジェリア
394名無し野電車区:2012/09/12(水) 08:27:50.75 ID:GG9eUsQS0
age
395名無し野電車区:2012/09/12(水) 10:35:20.85 ID:6zZ3VEvL0
せめて真偽厨にしてやれw
396名無し野電車区:2012/09/12(水) 12:28:41.75 ID:naDoi6x9O
貴重な快速なんだから末永く残してくれ
397名無し野電車区:2012/09/13(木) 14:33:24.11 ID:2veQbfw4O
521Mの、B編成全面の「普通」幕って、なんで白地と青地があるの?
その気になれば、すぐ統一できそう。
398名無し野電車区:2012/09/13(木) 17:15:50.33 ID:n62m+qqP0
>>497
高崎にいたころの名残 向こうでは白幕使ってた
399名無し野電車区:2012/09/13(木) 17:17:27.00 ID:n62m+qqP0
>>398安価訂正
>>397
400名無し野電車区:2012/09/13(木) 20:17:49.05 ID:/bhlAqSC0
A8、ここ数日チタ内サンライズの奥で留置されてるけど
なんかあった?
401桂 歌丸:2012/09/13(木) 20:29:44.04 ID:ZfIYixVjO
山田くん>>389>>392-393の座布団3枚持っていきなさい。
402名無し野電車区:2012/09/14(金) 00:53:23.31 ID:rHYa5t6W0
朝の4004Mの上野よりが国鉄色だった
403名無し野電車区:2012/09/14(金) 09:05:09.59 ID:OilfwaR7O
C1 3025M
404名無し野電車区:2012/09/14(金) 09:26:11.32 ID:Ug+qJrvR0
9/14
A8=
C1=A194
OM03=
OM08=

あとヨロ
405名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:26:37.07 ID:rgaUfWNA0
本日3003M草津号はあまぎ色でした。
後、本日の万座鹿沢口15時00分回2562Mで新前橋16時49分着の運用に入り、本日の運用終了。
406名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:30:59.39 ID:xyQMtkZ20
「キハ」185系もへぼい特急車なんだな
最高速度が電車の185系と同じ110キロはキハ181系よりも退化してるし
407名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:45:35.26 ID:Ug+qJrvR0
その間に幹線の電化が進んで
オーバースペックになったとか
そんな理由じゃねえの?
408名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:49:36.34 ID:xyQMtkZ20
JR四国は高速運転可能な2000系大量投入でキハ185系が大量に余剰になりJR九州に売却したり普通列車に転用したりしてるし
409名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:56:05.79 ID:Ug+qJrvR0
では訊くが、キハ185は振り子か?
410名無し野電車区:2012/09/14(金) 15:28:43.92 ID:+2eRR71T0
キハ185は国鉄末期の最後の遺産として作ったは良いが
JR化後すぐに2000系出来ちゃったから前線での活躍の期間が短いだけ
411名無し野電車区:2012/09/14(金) 17:12:49.69 ID:Ug+qJrvR0
そもそも
最高速度が下がる=退化
とは短絡的過ぎるだろという話であって
412名無し野電車区:2012/09/14(金) 17:28:54.79 ID:qd49f99s0
>>411
ディーゼル特急で故障と無縁になったのはキハ183、185からだからねえ
413名無し野電車区:2012/09/14(金) 19:17:29.56 ID:LukbAIfr0
>>406
キハ185系が投入された当時、四国島内には110km/h運転可能な区間は
なかったのよね
ちなみに2000系の先行試作のTSEが登場した時点でも120km/h運転できたのは
高松〜阿波池田だけだったという
414名無し野電車区:2012/09/14(金) 20:51:13.61 ID:3BzVFZ/v0
>>402>>405
どっちなんや
415名無し野電車区:2012/09/14(金) 21:07:33.33 ID:qd49f99s0
>>414
どっちでもいいじゃん
今日の朝なことなんだろ?
416名無し野電車区:2012/09/15(土) 09:19:58.82 ID:jd5VXt9z0
185系が投入された時って、東海道線の最高速度は110km/hだったと聞いたけど・・・違うのかな?
417名無し野電車区:2012/09/15(土) 14:35:06.92 ID:Wgp2FigaO
C1 A196
418名無し野電車区:2012/09/15(土) 19:56:44.15 ID:0RScg5j50
リレー号色 そろそろ期待していいのかな?
419名無し野電車区:2012/09/16(日) 13:25:08.31 ID:hy2Q44u+O
A8+C1チタにて捕捉
構内で動いてたが次の運用か?
420名無し野電車区:2012/09/16(日) 15:05:12.10 ID:/wpmbt4Z0
>>419
当分夜だけの運用だから撮ろうとしても無理だな
421名無し野電車区:2012/09/16(日) 15:45:02.44 ID:tfakZk5z0
>>420
じゃあ夜撮ればいいんじゃない?
ま、撮れる腕があるかないかは知らんが
422名無し野電車区:2012/09/16(日) 16:24:13.06 ID:OI+I+z/iO
なんで喧嘩腰なのか理解に苦しむ
423名無し野電車区:2012/09/16(日) 16:51:06.09 ID:hy2Q44u+O
>>420
今日は空気運ぶ日か
424名無し野電車区:2012/09/16(日) 18:06:55.79 ID:/wpmbt4Z0
>>421
夜間撮影はプロのカメラマンでも難しいから
やって見ると分かるけど確実にブレが発生
425名無し野電車区:2012/09/16(日) 21:46:42.62 ID:9vLJuG660
弱音はく奴はプロじゃねえわな
426名無し野電車区:2012/09/16(日) 22:13:45.09 ID:kvgBpZA5O
明日、草津32号に乗る予定なのだが何色がくるかな
427名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:20:21.75 ID:9vLJuG660
>>426
OM08だよ
428名無し野電車区:2012/09/17(月) 08:22:25.61 ID:IY2RH34yO
521M乗車中、戸塚の先で貨物線A8+C1回送が、綺麗な光線の中すれ違っていった。
あまりの貫禄に見とれてしまった。撮りたかったなぁ。
429名無し野電車区:2012/09/17(月) 11:53:15.66 ID:/tikw6gF0
ストライプ15両、田町電車区の東海道下り線から良く見える場所に留めてあるね。
近隣のビル等の見下ろせる場所にいたら俯瞰的に撮りたい。
430名無し野電車区:2012/09/17(月) 12:50:30.99 ID:BIicuCLD0
今日はもう夜まで走らないな
431名無し野電車区:2012/09/17(月) 13:32:33.54 ID:Vujm10lU0
>>425
プロでも難しいものは難しいよ
ここだけの話
如何にリスクを避けるかも腕のうちだが
432名無し野電車区:2012/09/17(月) 15:38:54.18 ID:pCxy0IMkO
余った253系で置き換えれば良かったような気もするが
253は転用しにくかったのかな
433名無し野電車区:2012/09/17(月) 18:01:31.92 ID:d3vffpUR0
このままいくと、185系の廃車に伴って
定期の伊豆特急はSVOだけになりそうだな。

修善寺系統は廃止濃厚か
434名無し野電車区:2012/09/17(月) 18:22:39.20 ID:9j3QUq0w0
>>433
一緒に251も廃車になりそう…
もういたるところがボロボロ。
435名無し野電車区:2012/09/17(月) 22:18:03.11 ID:cSzE38cw0
>>433
現状の人の乗りからして、それは無いんじゃないの?
逆にそこが痛いところで新製ももったいないし、廃止は損。じゃぁどうする?
そのまま放置・・・・。
って所じゃないかと。
436名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:16:07.74 ID:D/IG3JBj0
185系って、ライナーの為にあるような車両になっちゃったね
437名無し野電車区:2012/09/17(月) 23:36:31.23 ID:wfn0QuIN0
259の入線試験の件
438名無し野電車区:2012/09/18(火) 01:14:11.86 ID:sNM3Ge8o0
259は性能試験だろ。
439名無し野電車区:2012/09/18(火) 01:17:22.47 ID:hGnpV3NE0
次期踊り子はロマンスカー煮汁
440名無し野電車区:2012/09/18(火) 08:55:24.28 ID:rHAqAZci0
E257-500でいいよ
変な車両にするとライナー減車になるし それを一番避けてほしいわ
441名無し野電車区:2012/09/18(火) 12:42:15.25 ID:TkfEOn8B0
N185系を作ればいいんだよ
倒壊方式で編成座席配置完全一致で
442名無し野電車区:2012/09/18(火) 12:52:13.12 ID:2XJIkdW+0
あー、それ面白いの?
443名無し野電車区:2012/09/18(火) 13:27:01.94 ID:OmgvjqRI0
答えの出ない分断トークバトルより、踊り子の先行き話の方が
断然面白いな…
444名無し野電車区:2012/09/18(火) 14:12:48.44 ID:wuMWyyUK0
踊り子は233でクロスシートが指定席でロングシートが自由席だな。
445名無し野電車区:2012/09/18(火) 14:21:41.58 ID:hGnpV3NE0
特急踊り子 伊豆急下田・修善寺行き
前10両 下田行き- リクライニング
後ろ5両 修善寺行き- ロング
446名無し野電車区:2012/09/18(火) 14:33:40.84 ID:sfXEDsTUO
話を割ってすまんね、忘れないうちに。
踊り子115が、15両フルでストライプ
447名無し野電車区:2012/09/18(火) 14:41:15.26 ID:2XJIkdW+0
9/18
A8=A183
C1=A193
OM03=
OM08=

あとヨロ
448名無し野電車区:2012/09/19(水) 01:45:58.58 ID:tVug7iOO0
>>437
Nex踊り子?
449名無し野電車区:2012/09/19(水) 12:57:36.71 ID:EaxzU9L+0
185系はライナーとしては最高。
450名無し野電車区:2012/09/19(水) 13:48:24.04 ID:EdxjnhZYO
いまさっき小田原を上った特急踊り子号が、15両全車斜めストライプだった
451名無し野電車区:2012/09/19(水) 14:31:10.25 ID:1lYxX1K10
9/19
A8=A184
C1=A194
OM03=
OM08=

あとヨロ
452名無し野電車区:2012/09/19(水) 16:38:25.75 ID:ekvBW9pa0
今日で斜めストライプは終わりか
453名無し野電車区:2012/09/20(木) 08:18:51.73 ID:VKS+xPdfQ
東海道線521MにC1///
454名無し野電車区:2012/09/20(木) 12:46:26.77 ID:0zGD3UUZ0
455名無し野電車区:2012/09/20(木) 15:02:06.07 ID:vBuC+sy60
ストライプ15連は撮るの意外に難しい。
駅撮りのように正面がちだとわかりづらいし斜めや横からだと架線柱がどこかのストライプにかかったって見えなくなったり。
456名無し野電車区:2012/09/20(木) 15:24:44.26 ID:0zGD3UUZ0
10号車11号車の2両分を横から流し撮りとか素敵
457名無し野電車区:2012/09/20(木) 16:02:27.94 ID:rgNLBdnV0
>>455
東海道線だと15両がキッチリ収まる場所が少ないしな
側面とかも捉えると考えると鵠沼とか相模川とかぐらいしか思いつかん
458名無し野電車区:2012/09/20(木) 17:05:21.24 ID:PYfsY+0W0
元々斜めストライプだった車両と元々横帯だった車両は車両番号の位置が違うんだな
元々斜めストライプだった車両は斜めストライプと車両番号が被らないようになっているが元々横帯だった車両だと斜めストライプと車両番号が重なる
459名無し野電車区:2012/09/20(木) 17:20:00.38 ID:0zGD3UUZ0
ええまあ前からそうなんですけどね
460名無し野電車区:2012/09/20(木) 17:20:45.72 ID:9DuA77jo0
461459:2012/09/20(木) 17:23:06.65 ID:0zGD3UUZ0
ちと変だたな
ええまあ昔の話ですけどね
462名無し野電車区:2012/09/20(木) 18:10:24.81 ID:+9lilYPQ0
おまいらがストライプストライプうるさいから、彼女のストライプパンティに興奮しなくなっちゃったじゃねーかよ
折れのセクロスを弁償しろ

ストライプ見ると185系しか思い浮かばなくなった
463名無し野電車区:2012/09/20(木) 18:13:44.21 ID:cnADVAPo0
>>462
え?どういうこと?
464名無し野電車区:2012/09/20(木) 20:04:07.37 ID:ipAYMl7r0
>>462
あっそばーか。

どうせ自分の妄想でしかできない童貞野郎の事は放っておきましょうね
>>463さん
465名無し野電車区:2012/09/20(木) 21:08:43.23 ID:fhZEFm3Z0
>>462
っ海洋監視船
466名無し野電車区:2012/09/20(木) 21:43:27.90 ID:Va5Ta5bh0
じゃぱんこおすとがあど
467名無し野電車区:2012/09/20(木) 23:06:24.51 ID:rH9rTM+B0
日本と中国でデザイン似てるなあれ・・・どっちがぱくったの?
468名無し野電車区:2012/09/20(木) 23:18:51.19 ID:okChEewU0
4010M OM03
4001M OM04+OM08
469名無し野電車区:2012/09/21(金) 06:55:28.74 ID:61Ehnozz0
>>467
(  `ハ´)日本がぱくったに決まってるアル
<丶`∀´>もともとはウリナラ起源ニダ
470名無し野電車区:2012/09/21(金) 07:38:12.28 ID:UtJHlrSY0
185系は特急型で唯一窓が開くので駅弁立ち売りを窓越しに買えるんだな
しかし駅弁立ち売りは現在は殆ど行われておらずホームの売店に駆け込むか車内販売を利用するしかない
471名無し野電車区:2012/09/21(金) 09:20:33.76 ID:IdUSHaH90
9/21(金)
4006M OM08
472名無し野電車区:2012/09/21(金) 10:10:28.22 ID:LUc//XcQ0
185系って、開発に携わった人でも元々は急行型として開発していたと証言する人と、
最初から特急型として開発していたと言う人がいて面白いよね。どっちなんだよ、と。
473名無し野電車区:2012/09/21(金) 10:18:27.13 ID:4ba6V2Wf0
特急は新幹線だけにして
在来線の特急はすべて急行に格下げしたらいいのにな。
474名無し野電車区:2012/09/21(金) 11:09:56.22 ID:2MG0QSTJ0
>>457
戸塚の鉄橋もだな
あとは川崎駅
475名無し野電車区:2012/09/21(金) 11:21:38.19 ID:R8eieGnk0
>>472
建前は特急型で
実質は153置換えだからな
476名無し野電車区:2012/09/21(金) 11:34:51.78 ID:6sJJSpRC0
旅行で名古屋方面行って117系見て うわぁ・・・ と思うのもお約束?
477名無し野電車区:2012/09/21(金) 11:39:46.87 ID:LUc//XcQ0
>>476
なぜ、うわぁ・・・になるの?
478名無し野電車区:2012/09/21(金) 11:43:56.15 ID:6sJJSpRC0
そりゃツラが似てるからでしょw
479名無し野電車区:2012/09/21(金) 11:48:54.53 ID:R8eieGnk0
上から屋根見るとまさに「うわぁ」だが
480名無し野電車区:2012/09/21(金) 13:59:49.67 ID:47U9tdY00
>>455
意外と田町駅
ただ、順光の運用がない・・・
481名無し野電車区:2012/09/21(金) 21:15:36.38 ID:3wWiGVob0
多摩川も足らないっけ?
482名無し野電車区:2012/09/22(土) 11:22:06.97 ID:PeXq7R7sO
保守
483名無し野電車区:2012/09/22(土) 13:44:24.83 ID:w3A3+RJ40
あれからA8編成が行方不明になってる 
どこ行ったんだ?

>>455>>457
横浜駅も 
484名無し野電車区:2012/09/22(土) 19:50:25.10 ID:GJeqjK4m0
>>483
今朝の回3236MがC1+A8だった
485名無し野電車区:2012/09/22(土) 20:11:38.63 ID:vsBzg29/0
今日の踊り子174号には、どの編成が充当されていましたか?
486名無し野電車区:2012/09/23(日) 10:27:37.77 ID:1abvDJAvO
回3734M C1+A8
487名無し野電車区:2012/09/23(日) 18:26:11.33 ID:guTbErrIO
さっき、東京9番から回送でストライプが15連で走ってった
488名無し野電車区:2012/09/23(日) 19:10:45.04 ID:1bJNZeky0
しかし東京駅への定期乗り入れ車両で国鉄時代生まれはもはや185系だけなんだな。
489名無し野電車区:2012/09/23(日) 19:22:15.63 ID:jSe3dfkL0
>>488
新幹線含めりゃ200系もだな。
結局最後までコンビで残ったわけか。
490名無し野電車区:2012/09/23(日) 21:24:55.99 ID:Xn7K3LIa0
205(武蔵野)・・・。
491名無し野電車区:2012/09/23(日) 23:04:42.10 ID:UGS5yom60
>>490
あれ大半がJR化後の製造だしVVVF改造されてるし
国鉄の時は武蔵野線205系は存在してなかったし
492名無し野電車区:2012/09/23(日) 23:58:41.33 ID:QF3v0kbG0
てか、国鉄時代に東京駅に京葉線自体が・・・

>>488
臨時入れれば
ながらの183系
京葉ホームありにすれば485、583がたまに・・・
493名無し野電車区:2012/09/24(月) 10:09:30.28 ID:102Xn8cA0
>>491
ドア窓の小さい奴・・・
494名無し野電車区:2012/09/24(月) 12:26:30.74 ID:fN1m2wReO
今日の特急草津1号は、OM08あまぎ色編成でした。
495:2012/09/24(月) 12:36:46.69 ID:BNznpRudO
うるせーバカ
496名無し野電車区:2012/09/24(月) 13:06:36.44 ID:hh6GqQZS0
東京駅の国鉄型
185系
200系新幹線
205系(大半VVVF化改造済)

臨時でムーンライトながらの183系189系
497名無し野電車区:2012/09/24(月) 14:23:14.77 ID:Skzog7OTO
>>495
お前がいらない
お前はグモレあほ!!
498名無し野電車区:2012/09/24(月) 15:56:45.92 ID:XEZvDi+1O
>>495
安価も打てないで『↑』とか使うなんて…
バカさ加減が…
スレ違いでも何でもないだろうに…
何噛みついてるんだよ…www
499名無し野電車区:2012/09/24(月) 16:38:54.32 ID:Xbczgo9LO
>>497-498
安価が打てない電話でマルチとかw

相鉄車両総合スレより

370:↑ :2012/09/24(月) 12:38:12.53 ID:BNznpRudO [sage]
うるせーバカ
500名無し野電車区:2012/09/24(月) 20:23:34.32 ID:JTtmvG4Z0
今朝、7時50分に東京に着くライナーが全部ストライプだった。
夕方、東チタ行ったらA8とC1が切り離されてた。
もう一回確認したらC1はよく見えなかったが恐らく別のやつ
とくっついてた。
ただ、列車番号表示機に521Mってあった。
明日充当されるのかな?

A8は見当たらなかった。

最後に、踊り子114号はC3+A7。
いつの間にかサロがちょっときれいになってた。
501500:2012/09/25(火) 22:23:13.27 ID:847DCC8h0
C1は521Mでしたね。
502名無し野電車区:2012/09/26(水) 03:06:47.74 ID:cRRSooTx0
なつかしの特急湘南日光号 …
503名無し野電車区:2012/09/26(水) 08:59:29.58 ID:rClM39lGO
さっき赤羽駅を通過した「あかぎ号」の最後部車両のヘッドマークは旧タイプでした。
504:2012/09/26(水) 12:55:55.10 ID:p+mcTEFlO
うるせーバカ
505名無し野電車区:2012/09/26(水) 14:21:22.11 ID:Ln88N/jf0
スルー推奨
506名無し野電車区:2012/09/26(水) 16:20:34.62 ID:VBNeU1IF0
リレー号色はまだか?
507名無し野電車区:2012/09/26(水) 19:43:15.36 ID:t7WX2CL/0
昨日のあかぎ4号
上野方面からOM03+OM08
508名無し野電車区:2012/09/27(木) 09:28:40.63 ID:LlTvDe4x0
ライナー16号?が斜めストライプ15連だった
最近多いな
509:2012/09/27(木) 12:09:21.37 ID:w7NoT2fBO
うるせーカス
510名無し野電車区:2012/09/27(木) 12:42:39.09 ID:53usTn3yO
スルー推奨
511名無し野電車区:2012/09/27(木) 19:25:18.54 ID:FKpzjml50
185系も、ここまで長く使うのであれば485系3000番台のような手の込んだリニューアル工事を
行なっても良かったのかもね。
512名無し野電車区:2012/09/28(金) 17:17:36.98 ID:IkKlS5L+O
さっき大船駅を出た踊り子が15連ストライプだった。
513名無し野電車区:2012/09/28(金) 21:49:02.04 ID:cfGBcG8f0
二日連続//////
514名無し野電車区:2012/09/29(土) 06:19:10.20 ID:cr+UvF8hO
三日連続!!!

茅ヶ崎6:16貨物線上り通過
515名無し野電車区:2012/09/29(土) 06:53:21.54 ID:GoIq8w4TO
ストライプ、鶴見川を6:46に渡った。
516名無し野電車区:2012/09/29(土) 08:32:09.32 ID:JGWTBZa1O
次///+///は3035M?
517湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/09/29(土) 09:34:48.30 ID:OkRQX2j3P
下り踊り子 15ストライプ
まもなく大船
518名無し野電車区:2012/09/29(土) 11:28:14.71 ID:AHtzMHpI0
お前ら今更盛り上がってんのかよ
先週もストライプ15連走ってたじゃん
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/29(土) 11:51:13.21 ID:/m1NN+ju0
>>518
先週は天気悪かったじゃん
520名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:00:28.25 ID:cr+UvF8hO
@三島二日町
快晴&富士山きれい
次は三島13:03発東京行き
521名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:05:48.43 ID:AHtzMHpI0
>>519
先週のあの天気でも撮ってる人は撮ってるけどな
185は午前下って午後上ってく運用が多いんだから
曇りのほうが良くないか?
522名無し野電車区:2012/09/29(土) 13:22:08.75 ID:0cPasUHa0
ただの記録だったらそれで良いかもな
523名無し野電車区:2012/09/29(土) 17:03:11.81 ID:0Gq+GwQF0
最初の日中走行以外、どれも同じようなもんだ
524名無し野電車区:2012/09/30(日) 01:43:07.14 ID:vL63eOuY0
>>522
ただの記録って言うけど
じゃあ特別な記録って何ぞや?
525名無し野電車区:2012/09/30(日) 05:18:08.83 ID:nmAVBCsIO
写真としての質。
526名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:40:31.13 ID:7J+bjDhF0
踊り子107、109とその他もろもろの特急、すべてウヤ。

105はA5+C4、熱海10時32分発の何号か忘れたやつはA6+C7。
527名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:53:47.27 ID:m6LBDQOe0
質問です。
いつも田町車セの田町駅寄りにある電留線にいる185系(B1+C6?)
って何をしているのでしょうか?
というか、本線上をここ最近走ったことありますか?
528名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:16:23.51 ID:vL63eOuY0
>>525
同じカメラで撮るんだったら質も何も無いと思うが
俺としてはカメラの性能に頼りっきりっていうのも頂けない
529名無し野電車区:2012/10/01(月) 00:57:34.72 ID:HwMmd/nFO
質というか風景メインか車両メインかとかじゃない?
530名無し野電車区:2012/10/01(月) 07:49:02.32 ID:OEy+O40e0
湘南色 今朝6時半現在
川越電車区にてお休み中
(川越線車内から確認)
531名無し野電車区:2012/10/01(月) 11:07:15.53 ID:njjeowmmO
週末の湘南日光は戸塚ー小杉間、東海道ー品鶴?それとも横須賀?
532名無し野電車区:2012/10/01(月) 14:59:28.46 ID:DZ8fPZ430
ウヤ情見ましょう
533名無し野電車区:2012/10/01(月) 20:11:15.74 ID:nO6VxC0W0
A8とC1今日どの運用についてましたか?
534名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:05:19.69 ID:zpA8dqpo0
ウヤ情?
535名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:00:55.27 ID:Ol6Nsrox0
>>530
OM03のこと?
なんで川越電車区に(´・ω・`)
536名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:56:07.71 ID:bVxVdUZB0
北関東方面用はE257を2〜3編成増備すればよいとして
踊り子はどうするのだろう?ダイヤからして明らかに観光輸送特化だし
ここ最近の伊豆観光の落ち込みを考えると、ノーマル踊り子のスジはあぼーんの可能性も
537名無し野電車区:2012/10/02(火) 20:21:37.63 ID:gW5Xh5Fq0
>>534
ウヤの情報が載っているらしいですよ。
538名無し野電車区:2012/10/02(火) 21:03:53.81 ID:aVdbEEVj0
C1は521Mで確認。
539名無し野電車区:2012/10/02(火) 21:27:31.91 ID:pRUPY0m20
>>536
ライナーの為に残存してるような扱いだからな
湘南ライナー用の新車もしくは中古車を集められれば半分以上が廃車になってもおかしくない

211の2Fサロを215系同等に改造とか・・・今更やらないかw
でも将来的には215系も廃車だろうし・・・その時はどうすんだろ?湘南ライナー お得意の減便か
540名無し野電車区:2012/10/02(火) 21:29:06.97 ID:OQJW2E2mO
>>535
大宮総合車両センター所属車は車輪転削を川越車両センターで行う。
541名無し野電車区:2012/10/02(火) 22:11:53.64 ID:BT7uwK9J0
>>539
215は座席交換で踊り子になったりして?
542名無し野電車区:2012/10/02(火) 23:48:49.66 ID:A0g7JOvO0
>>540
どうもありがとう!
543名無し野電車区:2012/10/03(水) 01:09:00.91 ID:GEkLx4hr0
>>536
思っているほど伊豆の観光客減ってないからそれはないだろ
今年の夏は観光客数増えたんだぜ
544名無し野電車区:2012/10/03(水) 07:19:12.83 ID:hJeZJdf30
昨年比などと言うのではあるまいな
545名無し野電車区:2012/10/03(水) 11:12:12.77 ID:D0zJI0lNO
伊豆は震災前から低調気味。
546名無し野電車区:2012/10/03(水) 12:04:06.34 ID:GEkLx4hr0
>>544
まぁそうなんだけど昨年は震災の影響だし
それからまた観光客戻ってきたんだから
思ったほど衰退はしてないんじゃないかな

踊り子ザックリ減らして良いほど減少してるわけでもないし
547名無し野電車区:2012/10/03(水) 15:36:27.51 ID:vTT+b3Lb0
C1が一人で東海道をさまよっています。
出来れば、見つけ次第報告していただけませんか?

因みに、今朝のライナーにはC1は入ってなかったです。
12時50分頃、小田原から東京方面に行きました。
軽いせいか、フル加速でかなり速かったです。
548名無し野電車区:2012/10/03(水) 16:35:10.44 ID:SlHQaGg60
>>547
今日は試運転だったね。
549名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:10:18.53 ID:y//607SjO
ライナー13号が//////
550名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:43:58.51 ID:HQ4KcRrC0
Bの///はまだ?
551名無し野電車区:2012/10/03(水) 23:33:25.84 ID:1A+eAEMh0
>>547
MT比で単純に考えれば、A編成;3:2、C編成;2:3だがなw
552名無し野電車区:2012/10/04(木) 10:33:50.84 ID:+qxeAdbU0
8時半くらいにA8+C1のライナー茅ヶ崎で見た
553名無し野電車区:2012/10/04(木) 13:04:47.88 ID:lgZVqgzSO
今朝の16号はA8+C1

16号に入ったら踊り子には入るの?
554名無し野電車区:2012/10/04(木) 13:07:32.36 ID:cRz/eRQu0
>>553
今日は入らない 
15両を組む185系の運用で日中踊り子として走るのは4運用中2運用
555名無し野電車区:2012/10/04(木) 14:10:03.40 ID:LkdurWEq0
>>553
運用表で確認を。
556名無し野電車区:2012/10/04(木) 14:37:15.35 ID:rZLpB9oW0
>>553
明日はいるよ。
557名無し野電車区:2012/10/04(木) 16:27:59.33 ID:lgZVqgzSO
みんなありがと

運用表検索してみるよ
558名無し野電車区:2012/10/04(木) 19:19:18.95 ID:rWESiNj70
559名無し野電車区:2012/10/05(金) 09:14:57.80 ID:n9LhJbLq0
3734Mオールストライプ
品川ライブカメラで確認
560名無し野電車区:2012/10/05(金) 10:23:22.85 ID:HdzSLMuF0
10/5
A8=A183
C1=A193
OM03=
OM08=

あとヨロ
561名無し野電車区:2012/10/05(金) 10:34:15.91 ID:qGYpbD9X0
>>559
と言うことは明日の回3722Mはフルストライプか。『湘南日光』もあるから楽しみだな。
ただ天候が…
562名無し野電車区:2012/10/05(金) 11:58:45.25 ID:of/GLlJSO
明日6日の、伊豆急下田-3026M-東京の『踊り子106号』もストライプ編成で大丈夫ですよね?
655系の中央線お召撮ってから乗りに行きたいと思ってますが…
563名無し野電車区:2012/10/05(金) 12:30:52.60 ID:PMU75wv2O
3025Mは運用通り///+///

OM08が試運転幕で品川停車中

湘南日光の送り込みは明日早朝なので
山手貨物線でのハンドル訓練か?
564名無し野電車区:2012/10/05(金) 12:39:29.74 ID:HdzSLMuF0
湘南日光は旅客線だよね?
自信ないのでw
565名無し野電車区:2012/10/05(金) 12:50:45.18 ID:WM+LCqEy0
今さっき茅ヶ崎を///の15連が下っていったよ
って書こうとしたらもう報告があったか
566名無し野電車区:2012/10/05(金) 13:16:50.14 ID:Qp26r0/eO
>>560
A184、194じゃね?
567566:2012/10/05(金) 13:19:55.47 ID:Qp26r0/eO
ごめんなんでもない
568564:2012/10/05(金) 15:21:07.76 ID:HdzSLMuF0
なんだ横浜停車か
失礼失礼
569名無し野電車区:2012/10/05(金) 16:27:50.40 ID:of/GLlJSO
熱海ライブカメラにて4034M///+3034M///を確認
570名無し野電車区:2012/10/05(金) 23:41:28.10 ID:Dz9eSXJcO
ライナー17号は//////
571名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:15:39.48 ID:x2ia447v0
湘南日光は変なHM付かないよね?
572名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:17:46.04 ID:Ws7X+brK0
答えはNREのHP
573名無し野電車区:2012/10/06(土) 05:37:41.09 ID:ePaicaK6O
>>564
回送の、新鶴見信〜鶴見は貨物線
574名無し野電車区:2012/10/06(土) 05:52:52.40 ID:BOJlX0T80
それにしても相変わらずのこの天候である
575名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:01:37.27 ID:KyKtqZL90
湘南日光近所で済ませた
直前近くまで誰も来なくてワラタ
576名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:18:09.67 ID:APT7CpzY0
同じく近所で人少ない。
撮り終わるとバタバタ急いで車に戻ってたから「お召し」との掛け持ちか。
ストライプは0人w
577名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:34:46.64 ID:i0QM4UQa0
ストライプ15連は9月に何度もあったからな
578名無し野電車区:2012/10/06(土) 14:16:28.86 ID:heNGWJ8bO
踊り子106号///+///、茅ヶ崎〜平塚間の踏切で、軽自動車が閉じ込められ警笛+急停車!
先頭の15号車だったのでぶつかるかと思った(汗)
三分遅れ…
579名無し野電車区:2012/10/08(月) 08:21:21.13 ID:0uHpWGpxO
A196 C1
580名無し野電車区:2012/10/08(月) 11:54:40.26 ID:Mi+46uL80
草津31号は湘南色です
581名無し野電車区:2012/10/08(月) 18:05:52.51 ID:7uY7BaCI0
521M、C1の普通幕が白地だった。
582名無し野電車区:2012/10/08(月) 18:51:44.80 ID:4wD8UOWt0
踊り子102号がC1
踊り子108号がA8だった
当分繋がらないな
583名無し野電車区:2012/10/10(水) 19:24:04.42 ID:kDxoizYS0
踊り子の初期には183系も使われていたけど、ぶっちゃけ185系より183系の方が所要時間が短くなかったっけ?
しかも、当時の東海道線は最高速度が110km/hであったにも関わらず。

記憶違いだったらすまん。
584名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:00:15.95 ID:J2UWXQbH0
>>583
いつの時代の185系でしょうか
585名無し野電車区:2012/10/11(木) 06:01:18.99 ID:RiP7Wd1U0
踊り子の初期と書いてあるが
586名無し野電車区:2012/10/11(木) 13:14:12.63 ID:/XFA76HS0
>>583
多分183のほとんどが「あまぎ」の停車駅をそのまま継承したからだと思う。
(品川、大船等通過)
587名無し野電車区:2012/10/12(金) 12:44:37.15 ID:xRr+x0jx0
明日の団臨はあまぎ色、湘南?
もう1本は///みたいですが。
588名無し野電車区:2012/10/12(金) 16:36:47.70 ID:iT2kfz1s0
>>587
あまぎ色ってどこかで見た。
もう1本はウヤ情だと7両だからB編成じゃない?
589名無し野電車区:2012/10/12(金) 19:50:02.36 ID:PhghanmLO
明日の横浜ひまわり号はOM08
伊豆高原まで
590名無し野電車区:2012/10/13(土) 05:28:06.88 ID:qV+WsGY90
>>588,>>589
ありがとう。お天気良さそうです。
591名無し野電車区:2012/10/13(土) 08:12:10.94 ID:6ULkzVqnO
///A8はC編成とともに田町で待機中
592名無し野電車区:2012/10/13(土) 08:41:26.00 ID:ftJRhTcpO
C1編成は国府津駅回送入線
593名無し野電車区:2012/10/13(土) 08:50:14.99 ID:iqi7e4imO
A184 A8
594591:2012/10/13(土) 09:19:51.97 ID:ftJRhTcpO
IDがJRだなw
595名無し野電車区:2012/10/13(土) 09:21:42.96 ID:mlndyU3L0
>>594
しかもクハ
596名無し野電車区:2012/10/13(土) 12:39:37.34 ID:pRG4tvEt0
大船辺りで///同士すれ違いか
597名無し野電車区:2012/10/13(土) 17:40:16.96 ID:QH+XzRrK0
3003MにOM03が入ってました。
598名無し野電車区:2012/10/13(土) 21:45:39.57 ID:iqi7e4imO
10/13
A8=A184
C1=A193
OM03=A306
OM08=団臨
599名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:21:33.09 ID:kc5CtY57O
上野で草津34にオタが群がってて吹いた
いつのまにそんな対象にw
600名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:36:50.98 ID:g8xMeotW0
>>600
死ね
601名無し野電車区:2012/10/14(日) 23:28:53.36 ID:uuJNRbTh0
www
602名無し野電車区:2012/10/14(日) 23:39:11.47 ID:gsm0OY7NP
>>601
ID!!
603名無し野電車区:2012/10/14(日) 23:40:11.34 ID:uuJNRbTh0
JNR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
604名無し野電車区:2012/10/15(月) 08:22:23.07 ID:NpqJ1r1ZO
吉兆か
605名無し野電車区:2012/10/15(月) 08:28:43.20 ID:GXsRmKD50
頭が真っ白になった
606名無し野電車区:2012/10/15(月) 10:29:21.63 ID:4DOrDvba0
28 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/10/14(日) 23:30:09.10 ID:uuJNRbTh0
もっと書き込めオラ
607名無し野電車区:2012/10/15(月) 12:40:08.17 ID:Hr5G8vAu0
>>605
聞こえてますぜ
608名無し野電車区:2012/10/15(月) 19:12:13.78 ID:PaOLdTp5O
あまぎ色、週末は下田泊 予定
609名無し野電車区:2012/10/15(月) 20:40:19.84 ID:9cjEENng0
>>608
ウヤ情で確認
バルブ祭りだな
610名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:23:25.55 ID:fZUgHv6vO
185系もう一編成塗装変更する噂が…?
611湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/10/15(月) 21:26:45.95 ID:4EYjM8DrP
湘南ライナー13号
A3+C1(よく当たるw)
612名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:39:50.29 ID:7SRbC7gT0
>>610

何処かのスレで修学旅行色との話があったが・・・
613名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:35:23.08 ID:+7BrFp440
>>612
なんで変な色にすをだよ…

素直にリレー色希望
614名無し野電車区:2012/10/15(月) 23:04:25.91 ID:zDq8/lX80
185系200番台のオリジナルカラー、ぜひとも復活させて欲しいよね。
斜めストライプ以上に好きなんだけど。
615名無し野電車区:2012/10/15(月) 23:51:06.57 ID:Z073iGIN0
15日22時頃185系湘南色神保原駅2番線停車してました。上り方面にヘッドライトを付けていました。回送
616名無し野電車区:2012/10/16(火) 00:01:27.16 ID:XWhaZaHm0
A8どこ行った?
617名無し野電車区:2012/10/16(火) 03:24:01.83 ID:G6c1Q7N50
田町7連のうちサロを横帯で残りを///にすればクロ編成風に見える?
618:2012/10/16(火) 07:46:30.61 ID:JY4pYn7DO
キモい時間にウルセーバカ
619名無し野電車区:2012/10/16(火) 09:25:19.13 ID:+EEKluv7Q
A8は踊り子105号。
620名無し野電車区:2012/10/16(火) 10:17:07.80 ID:gy02fUte0
185系200番台のオリジンカラーは横の緑ラインが秀逸な事以上に
ライト周りが隈取りになって締まるんだよな。
621名無し野電車区:2012/10/16(火) 10:22:45.69 ID:nsdatzYK0
どこか芋臭いのはご愛嬌
622名無し野電車区:2012/10/16(火) 12:15:07.78 ID:SFtWbD6y0
草津1号あまぎ色
623名無し野電車区:2012/10/16(火) 15:07:58.97 ID:v3ZK17E4O
リレー色はリレーで走ってたときに見飽きた!
624名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:11:32.69 ID:O6AYUhVn0
>>618
誹謗中傷で警視庁と東日本旅客鉄道に通報しました。
625名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:13:09.83 ID:2ED6vGT/0
嘘つきは森口の始まりですよ
626名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:32:27.68 ID:KLNSzH450
なんなら///(0)+---(200)もみたいな
627名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:34:48.63 ID:YsZuV0hN0
モントレー色でひとつ・・・
628名無し野電車区:2012/10/17(水) 08:37:46.70 ID:Be1Rp831Q
3730M湘南ライナー10号、A8///。
629名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:22:54.34 ID:OAe12jGIO
リレー色ではなくフルフル色との情報…
630名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:24:34.31 ID:gvHGxhyu0
フルフルってw
シュプールも谷川も無くなっちゃたのに。
631:2012/10/18(木) 06:19:04.60 ID:aGc4kvnVO
こいつバカ
632名無し野電車区:2012/10/18(木) 07:21:19.72 ID:UeNd+PeJ0
フルフル好きなんだが
633名無し野電車区:2012/10/18(木) 11:16:30.66 ID:z0fuxOpK0
さて、真鶴辺りで撮りに行くかなぁ。
634名無し野電車区:2012/10/18(木) 13:06:04.92 ID:61B8bMZ70
過去の復元より80系色や157系色のような斬新なのがいいなぁ
635名無し野電車区:2012/10/18(木) 13:17:00.35 ID:zy9YjpyQ0
オリエント急行色頼む
636名無し野電車区:2012/10/18(木) 13:27:44.63 ID:u8lH8lyu0
まさかの青大将
637名無し野電車区:2012/10/18(木) 16:30:40.49 ID:LHni/1jD0
185って猫顔だよね
638名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:40:27.66 ID:Bz+Yt3QX0
スカ色185系をホリデー快速鎌倉に投入キボン
そろそろ183系も限界だろ?
639名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:52:29.74 ID:XIuDvGZi0
80系に続いて70系は?
640名無し野電車区:2012/10/19(金) 14:14:08.40 ID:FNXM80yv0
マリンエクスプレスなんてのがきたな
185もそろそろ安泰じゃなさそうだ
641湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/10/19(金) 18:31:23.21 ID:TQatZvDHP
湘南ライナー1号 A8
(最近ついているな)
642名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:37:09.76 ID:Nf0eUmEb0
>>640
これ見ると185系が見劣りしちゃうな
643名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:41:44.53 ID:ROWwDRxi0
E259系の足音が・・・
644名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:45:09.35 ID:/OfH83ck0
中央線に新型車両を投入して、E257系を転属の流れじゃないのかな。
E257系と斜めストライプとの相性は抜群に良さそうだけど。
645名無し野電車区:2012/10/19(金) 20:25:07.35 ID:004By3BO0
646名無し野電車区:2012/10/19(金) 20:41:03.26 ID:Uu3DJ8zM0
明日のあまぎ色下田行 戸塚の時間を教えて下さい。
647名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:28:08.39 ID:TUWqHa3R0
>>645
まじかよΣ(・□・;)
648名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:31:01.83 ID:WkNzweO50
スカイライナーにやられて減便して暇してる奴の活用でない?
649名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:56:00.53 ID:KkmvQFIe0
手塚治虫でもカーフェリーでもなかったのか・・・
650名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:57:10.14 ID:ZX2hWDPi0
河津桜の時期の臨時は全部E259か
651名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:25:45.01 ID:y65RGq5a0
>>650
いやいやHPに出てるのが全てじゃないし、
3本あるように見えるけど全部日付が違うから259は実質1往復
時刻表で確認すると良いよ、高尾発(リゾートだけど)とかあるし
652名無し野電車区:2012/10/20(土) 05:01:22.49 ID:l5Ce5g4U0
そういや水上なんとか設定されたね
まぁいつ消えてもおかしくない日数だけど…
あまぎ色って水上には未だ入ってないんだっけ?
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/20(土) 05:30:29.27 ID:8vEgk05d0
>>652
入ってる。TK公開で表示してた。
654名無し野電車区:2012/10/20(土) 07:13:41.47 ID:l5Ce5g4U0
>>653
いや入ってるってのは運用に、ってことよw
水上で運行したのか?って意味
655名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:25:58.59 ID:VYQ6EjxIO
OM03 草津3号

大宮駅の鳥は10人弱。
656名無し野電車区:2012/10/20(土) 21:10:45.86 ID:po3Bqh8x0
>>654

多分してないはず。入るといいなぁ。
657名無し野電車区:2012/10/20(土) 21:30:00.69 ID:PhvRoc73O
あまぎ色、185系A編成・251系ともに下田で就寝中
658名無し野電車区:2012/10/20(土) 21:54:19.88 ID:iFS4TBXB0
ストライプC編成、修善寺で就寝中
659名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:54:28.58 ID:jpcf9wkI0
>>657
A編成は番号分かりますか?
660名無し野電車区:2012/10/21(日) 01:01:38.91 ID:+kt8fCRuO
>>659
///は国府津車両センターで只今就寝中だからA8以外の編成だと思う。
661名無し野電車区:2012/10/21(日) 07:25:13.03 ID:h+71nSrs0
>>660
A5
662名無し野電車区:2012/10/21(日) 13:23:14.11 ID:X+Nev6d20
>>660-661
ありがとうございます。
663名無し野電車区:2012/10/21(日) 15:04:08.54 ID:SAP/jr9UO
あまぎはまだ下田ですかね・・・??
664名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:34:46.94 ID:No1xJ4kf0
冬の臨時列車でこのスレ的に注目なのは湘南国際マラソン号、水上あたり?
665名無し野電車区:2012/10/21(日) 18:03:23.36 ID:iLRrpkHL0
伊勢海老号のマークはよかった。
666名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:35:29.63 ID:SwudetaW0
今日の団体を時間の関係で真鶴で撮ったんだけど、一人も
居なかったのはなぜ?
少し暗かったけど、ISO100,1/100で結構明るく撮れた。
みなさんはどこで撮られました?
っていうか、もし今日しか撮れないとしたら撮ってましたか?
自分は昨日撮れなかったもんで聞きたいです。
667名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:46:24.60 ID:hSmvI1Oq0
今日は踊り子102号のみ撮影しました。
「団体」「臨時」マークのものはつまらないので583系でも撮らないです。俯瞰なら構いませんが。
668名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:14:54.09 ID:d+LQLUSE0
>>666
都心から遠い真鶴までわざわざ行く奴がいるかって話
地元民しか撮らんだろ
669名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:19:41.04 ID:ZWSOiLyK0
なぜリレー色は復活してくれないのだ・・・
670名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:54:41.52 ID:/3RjwuJa0
撮り鉄って自分だけ撮れたことをすぐ自慢するよね
ここは僕一人でしたってw
671名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:57:33.44 ID:t85n4O130
写真やってるのは皆そうだがな
672名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:06:53.29 ID:k0JubMOA0
同じ所で何百人もが同じ被写体とっても自慢にならないからなぁ。
そもそも自慢するために写真撮ってる訳じゃないけど。

伊勢海老のヘッドマークは、イイ感じに気持ち悪い図柄だったなw
673名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:07:50.75 ID:QgId7t630
先週土曜日の件で満足している撮り鉄が多いのでは・・・
674名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:18:23.48 ID:d+LQLUSE0
3週連続で東海道にあまぎ色来てるしな
違いはヘッドマークだけ

675666:2012/10/22(月) 00:15:06.93 ID:lc7WmNEk0
なるほど。
確かに3週連続で来てたのね。
知らなかった…
みなさん、どうも!
都心から遠い…

>>670
別になんか自慢してないけど。
だったら自分一人しかいない撮影地で撮影してそれを言うと
自慢になるのかコラァ。
676名無し野電車区:2012/10/22(月) 03:28:56.63 ID:C0XnW6hK0
「コラァ」だって
あー怖い怖い
677名無し野電車区:2012/10/22(月) 08:15:45.30 ID:A50ONPXaO
>>669
お前以外どうでもいいから
678:2012/10/22(月) 08:47:51.15 ID:cJGDsJ7pO
とキモキモヲタが申しております。
679名無し野電車区:2012/10/22(月) 09:14:57.06 ID:4mxQQdy80
3734M C?+A8
品川ライブカメラ見たまま
680名無し野電車区:2012/10/22(月) 10:04:42.71 ID:ePG3vvEh0
3734M C4+A8
3736M C1+A?
藤沢にて確認
681名無し野電車区:2012/10/22(月) 19:36:38.64 ID:A50ONPXaO
>>678
よう、粘着キモオタw
682名無し野電車区:2012/10/22(月) 20:52:01.42 ID:QCzHWh1C0
ほくほく十日町雪祭り号っていつも183系=モノクラスなはずなのに、
時刻表見ると今年はグリーン車がついてる。もしや?!と思ったけど、
プレリリース見るとばっちり「485系6両」って書いてあった。
それにしても185が水上より北に行く事はもうないのだろうか
683名無し野電車区:2012/10/22(月) 21:23:43.07 ID:TAzc/H2B0
>>680
A7だって。
684:2012/10/23(火) 12:45:20.24 ID:k7QRYZP2O
うるせーばか
685名無し野電車区:2012/10/23(火) 13:13:07.55 ID:mtIftjRH0
10/22
A8=A183
C1=A192
OM03=
OM08=
あとヨロ
686名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:13:43.27 ID:sbquF0sv0
>>671
べつにいいじゃん
ひがむなひがむな
がきんちょ
687名無し野電車区:2012/10/24(水) 11:40:43.84 ID:OTPQYHCO0
B3試運転幕で山貨北上
688名無し野電車区:2012/10/24(水) 14:20:30.21 ID:PPl+f2GtO
10/24
A8=
C1=A194
OM03=A304
OM08=A303

順調に行けば
明日の朝に…
689名無し野電車区:2012/10/24(水) 15:24:36.29 ID:17DUdGnEO
ここん所あかぎ4号が単独運転なんだよね・・・
690683:2012/10/24(水) 23:21:07.48 ID:sn8CLdGR0
>>684
お前にそんなこと言われる資格はない。

お前こそうるせ―。
691名無し野電車区:2012/10/24(水) 23:48:19.36 ID:pqahzNVTO
>>689
7両編成ってこと?
692名無し野電車区:2012/10/24(水) 23:55:50.59 ID:WGWKEU4y0
朝夕の高崎線特急はサイタマライナーにでもすべき
東海道だってライナーなんだから





あ、あそこは倒壊の新幹線があるからかwww
693名無し野電車区:2012/10/25(木) 04:19:50.59 ID:47iiHLFE0
お前にそんなこと言われる資格はない

難解な日本語だ
694名無し野電車区:2012/10/25(木) 09:16:59.38 ID:4ddQoWtT0
選ばれし者だけにご宣託が
695名無し野電車区:2012/10/25(木) 12:33:39.56 ID:/lx/O8pB0
今朝は湘南色と157系色で無事に14両組めたの?
696:2012/10/25(木) 12:47:08.20 ID:wk4wcOHCO
うるせーばか
自分で確認しろよキモキモ野郎
697名無し野電車区:2012/10/25(木) 14:22:18.02 ID:4qiTQp4V0
>>693
取り方間違えると 「俺には」 になっちゃうねw
698名無し野電車区:2012/10/25(木) 14:23:26.75 ID:NMBLrigg0
しかしまあ見た目はまんまE259なのにマリンエクスプレスってなんなんだよ
699名無し野電車区:2012/10/25(木) 14:58:15.50 ID:vC8PlvzG0
N`EXは何の略になるんだろ?
700名無し野電車区:2012/10/25(木) 16:25:09.19 ID:KcS/gUOW0
隠して運転すればいいんじゃね?
701名無し野電車区:2012/10/25(木) 16:35:33.75 ID:4ddQoWtT0
>>699
一本付け足してMEXにするので問題無し
702701:2012/10/25(木) 16:36:41.75 ID:4ddQoWtT0
と思ったが隙間ねえのかよw
703名無し野電車区:2012/10/25(木) 16:50:43.13 ID:8iRIo4Zi0
1編成だけだからわざわざロゴ変えないと思う
704名無し野電車区:2012/10/25(木) 16:51:28.90 ID:ywpI6IKi0
完成イメージ図の頃はあんなロゴ入ってなかったのにな
無理してアピールするからこんなことに・・・
705名無し野電車区:2012/10/25(木) 17:19:35.90 ID:UXwUxe5HO
昔、ASAMAと塗装?された「あずさ」もあったような気がするがな
706名無し野電車区:2012/10/25(木) 19:22:22.44 ID:C6eReG9R0
EXPRESSって書いてあるのにホームライナーとか
707名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:42:24.36 ID:U8JXJfx10
>>705 今でも臨時であるよ。
708名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:48:46.82 ID:clFEJBNk0
>>707
今はロゴ消してるだろ
709名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:55:46.04 ID:fUBcvUH70
NEXの車両って、JRもブランドを意識してか253系時代からほかの列車に入ることは
ほとんど無かったけどねえ
これからは少しずつ出張させることにするんかね
710名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:04:55.17 ID:fUBcvUH70
185の後継はE259で決定かなww
711名無し野電車区:2012/10/26(金) 00:13:15.44 ID:zWkf3RGW0
単に減便して余ったやつの有効活用なだけでしょう
712名無し野電車区:2012/10/26(金) 07:09:47.23 ID:NJDGxG2u0
>>710
ついに修善寺にも6両が入るのか!
713:2012/10/26(金) 07:35:30.09 ID:XSjpz4HzO
うるせーばか
714名無し野電車区:2012/10/26(金) 08:53:55.54 ID:WdyZkZcy0
リムジンバスで、地方観光するようなもんだよな、
普通はやらない・・・
715名無し野電車区:2012/10/26(金) 09:19:07.04 ID:MjRaklur0
>>712
ところがどっこい3両
716名無し野電車区:2012/10/26(金) 18:22:53.06 ID:1pV1iDXx0
>>698-706

こまちって書いてあるやまびこよりマシwww
717名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:02:00.99 ID:IuSP2QPN0
今回の臨時はともかく、正式に後継車作るならそのまんまE259はこないだろ。
E259の廉価版みたいのが来ると思う。
718名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:26:09.35 ID:pO6qbLxm0
踊り子や草津やあかぎのために新車造るかねえ
719名無し野電車区:2012/10/26(金) 19:41:51.95 ID:Uci0H0sN0
踊り子は新車だが、あかぎと草津は中古でしょう。
720名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:01:58.55 ID:osGsTMWW0
185の次期車はE257系と予想
新車かどうかは分からん
721名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:03:10.66 ID:2wA/HL6H0
湘南ライナーという大役をどうするかだな
まあ実は特急型じゃなくてもいいんだけどね
722名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:06:44.04 ID:jcIXuIF4O
>>721
それをやった215は結局大失敗
ライナー主体の詰め込みが出来て特急にも使える車両がベスト
723名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:13:44.99 ID:D9XGzGwG0
今回のE259の評判を見て後継車のスペックを決めるのかもな。
724名無し野電車区:2012/10/26(金) 20:36:04.53 ID:D6omXvEp0
評判つっても185に比べれば全て上々だと思うがなw
725名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:42:32.64 ID:ngp8ArUN0
215系の座席を変更して踊り子にすれば、
新車より安くて済むかも?
726名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:49:11.85 ID:xJQ7zAov0
金がなくて他社の廃車した中古車しか買えない中小私鉄ならともかく
数が少ないうえに登場から20年も経ってるやつを使うのは
更新としてはあんまり割りのいいもんじゃないな
727名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:10:23.32 ID:xHbaW39Q0
草津2が湘南色
草津3が157色
728名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:34:10.41 ID:6bPJ6MzH0
>>720
労組のホムペ見れば置き換えの具体的な長期的計画があるからな。
多分、中央本線に新型投入して玉突きで余ったE257がお下がりで来るんだろうね。
729名無し野電車区:2012/10/27(土) 06:06:29.65 ID:HMthPFTB0
踊り子と草津とあかぎは同じ形式になると思う
今までも似たような車両が入ってた
730名無し野電車区:2012/10/27(土) 06:19:52.39 ID:k3Ob9/egO
今さっき茅ヶ崎ですれ違った回送
ストライプ10+標準色5
731名無し野電車区:2012/10/27(土) 06:39:43.11 ID:k3Ob9/egO
今さっき国府津ですれ違った回送
標準色10+標準色5
732名無し野電車区:2012/10/27(土) 06:46:37.35 ID:xhihKkHv0
みんな新前橋行くんだろ?
733名無し野電車区:2012/10/27(土) 08:09:22.58 ID:5j8xQYBg0
>>724
窓が開かないことに関して苦情が殺到するに決まってるだろ!
734名無し野電車区:2012/10/27(土) 09:26:31.70 ID:k3Ob9/egO
しないんじゃないの
735名無し野電車区:2012/10/27(土) 10:35:54.11 ID:PHYD06Pr0
アップグレードしたのに窓がタッチパネルにならなくてクレーム。
736名無し野電車区:2012/10/27(土) 13:50:59.42 ID:EjdYoUrHO
10/27
A8=A184
C1=
OM03=新前橋イベント展示
OM08=同上
737名無し野電車区:2012/10/27(土) 15:42:26.26 ID:iXhGBDF20
>>733
185系に乗って窓を開けた試しがない、とマジレス。
738名無し野電車区:2012/10/27(土) 16:28:56.74 ID:wsb2QCLJO
もうさんぶんのいちしか開かない
739名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:42:07.95 ID:GkEVx0v/0
今日の新前橋の185系の幕回しは無かったね
というか草津号のイベントらしくてかたくなに
まわさん言ってたな
少しくらいやわらかいとことかサービスしてくれればいいのに
なんかなあ〜 最近のJRってお役所化してきたな 柔軟性が薄い
740名無し野電車区:2012/10/27(土) 23:51:46.38 ID:ql6COSU30
最近??
741名無し野電車区:2012/10/28(日) 09:25:53.11 ID:/ACCLid/O
>>739
キモヲタの我儘いちいち聞いてられっかタコ!
742名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:06:21.63 ID:XxZYVARYO
幕回しなんか喜ぶの基地外だけだろ


そもそも観光客向けのイベントでキモオタはお呼びでないw
743名無し野電車区:2012/10/28(日) 15:16:51.68 ID:+2mMN0aSO
馬鹿か>>742
きもおたが一人も行かなかったら閑古鳥がわめきっぱなしやぞ
きもおたがいるからイベントで売上高が発生する
社会の流れをお勉強してこい
744名無し野電車区:2012/10/28(日) 15:32:01.55 ID:+2mMN0aSO
きもおた入場禁止したらそれこそイベントは成り立たん
それにここに書き込みしている時点できもおたのわいと同類


だけど、きもおた排除したイベントも見てみたい
それこそ回送と間違いられるか、選りすぐりのエリートきも集団が見られるのか(笑)


ちなみにわいもきもおた!!臭くはないが30さいのしんせい包茎の素人童貞、五万円ソープは月三回の病気持ち
あっさんにふぇらふぇら病言われてる
745名無し野電車区:2012/10/28(日) 15:55:22.16 ID:qzHsboDyO
>>744
変なバ関西弁乙
日本語でおk
746名無し野電車区:2012/10/28(日) 16:48:24.12 ID:HwihqHC50
>>742に同意
今回は鉄ヲタ向けイベントって言ってないしな
群馬のPRのために開催したんだから
747名無し野電車区:2012/10/28(日) 21:27:36.05 ID:eTw3Qh1O0
どんな理由があってもキモヲタは排除されて
しかるべきだろ。
迷惑千万だからな。
748名無し野電車区:2012/10/28(日) 21:31:37.67 ID:Pwmbl4mI0
湘南色(笑)とか157色(笑)の幕回されても全然うれしくないだろ・・・
749名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:13:57.12 ID:t60BDzZB0
キモヲタとヲタと俺はキモヲタでないといっている鉄の境目ってなんだ?
最低価格10万円に入札するヲタはキモオタでないのか 10万なんて
足元見られすぎだろ 5・6年前なんかは1・2万が相場 観光客が
そんな入札するなんてありえんだろ
>>742>>747キモヲタってどこからキモヲタなんだ?んっ?
750名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:56:11.71 ID:VxC/ZoXe0
きもおたwwwwww
751名無し野電車区:2012/10/29(月) 10:00:07.71 ID:bB5JPdnO0
C1=A194
藤沢にて
752名無し野電車区:2012/10/29(月) 14:10:46.38 ID:urss3jrJ0
185系について語るスレでキモオタの定義について語り出しちゃうとか、頭大丈夫?
それともお前らのPCでは「185系」の文字列が「キモオタ」に誤変換されちゃうバグでもあるの?
753名無し野電車区:2012/10/29(月) 19:05:51.83 ID:OzHi95fWO
ホームライナー鴻巣3号 あまぎ色
754名無し野電車区:2012/10/29(月) 21:07:04.74 ID:8R9KMM9m0
本日のホームライナー鴻巣5号 湘南色
755名無し野電車区:2012/10/30(火) 01:19:32.09 ID:wbNpMGW60
まあきもをたもをたもおんなじ
よって>>742>>747もここに住み込んでいるいじょうキモヲタだろうな
まあJRもきもをたとをたをあてにしてイベントするんだろうしな
をたのおかげであれだけの社員を休日出勤させられるんだから
金を落とすきもをたとをたはお得さまだろうな
たしか千葉なんかヲタから企画を集めているらしいから
756名無し野電車区:2012/10/30(火) 02:43:23.64 ID:74sySeUf0
もうそういうのいいから
757名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:39:37.76 ID:xqU7edko0
ローテーション通りじゃなかったな
予想に反してあまぎ色が来なかった
758名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:38:12.67 ID:1YmZ6W49O
キモオタ論争は無視するとして、

情報よろしく
A8(ストライプ)=
C1(ストライプ)=
OM03(80系風)=
OM08(あまぎ風)=
759名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:00:49.46 ID:wbNpMGW60
>>757
と言うことは明日の湘南とあまぎの14Bはなくなったな
760名無し野電車区:2012/10/31(水) 08:51:53.28 ID:YbKg7fiJ0
A8=A181 藤沢にて
761:2012/10/31(水) 12:40:33.81 ID:4sgsSk2TO
ウルセーバカ
762名無し野電車区:2012/10/31(水) 12:48:41.42 ID:qZt96u4L0
10/31
A8=A181
C1=
OM03=
OM08=
あとヨロ
763名無し野電車区:2012/10/31(水) 12:56:11.98 ID:T6+XaHMc0
C1 A196運用 朝戸塚で見たまま。
764名無し野電車区:2012/10/31(水) 17:53:51.17 ID:Ltec52ma0
>>761
お前、ぶっ飛ばすぞコラァ
765名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:13:42.83 ID:Oi+OLyUB0
10/31
A8=A181
C1=A196
OM03=
OM08=
あとヨロ
766名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:31:52.90 ID:4fftQwoyO
>>764
そいつは
東海道線スレや相鉄スレにも
同じ内容をマルチしている基地害だから
相手にしない方針で
767名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:14:52.78 ID:6xVpeaNS0
OM03=4001Mの後ろ
OM08=3975M

18時45分ころ大宮4番に田町の185系がいた。何これ?
768名無し野電車区:2012/11/01(木) 09:06:22.90 ID:n+bsLHgE0
>>767
単純にライナー…と思ったけど時間的に違いすぎるなw

最近見習運転士の関係かやたらと試運転多いから多分それじゃないか?
769名無し野電車区:2012/11/01(木) 18:09:29.80 ID:V8qnK3OZ0
>>767,768
古河1号の送り込みじゃない?
770名無し野電車区:2012/11/01(木) 18:12:51.89 ID:V8qnK3OZ0
と思ったがやっぱり時間的に違うねw
771名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:38:42.69 ID:U2C4l49K0
>>766
すいません。
772名無し野電車区:2012/11/02(金) 09:53:18.46 ID:ZXxLfcPiO
11/2
A8=A183
C1=A192
OM03=
OM08=
773名無し野電車区:2012/11/02(金) 10:16:11.82 ID:tJ3gc4Xs0
>>772
惜しいね。一運用違ったら繋がるのに…
774:2012/11/02(金) 12:50:54.64 ID:i9ZCouLFO
ウルセーバカ
775名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:18:19.63 ID:GrAwVZ+T0
明日の臨時快速はA6とB1の予定
776名無し野電車区:2012/11/02(金) 23:20:44.70 ID:bQql16OB0
>>774おまえほんとうに目障りだからぐもれ
777名無し野電車区:2012/11/03(土) 01:59:42.33 ID:OlXqdffy0
>>774
上向き↑荒らし認定w
778名無し野電車区:2012/11/03(土) 06:27:52.46 ID:TMcg+HkhO
湘南国際マラソン1号
横浜06:21発
クハ185-203+185-10の編成
正面赤字の字数多い幕
側面臨時幕

湘南国際マラソン3号
横浜06:26発
A6編成
正面・側面臨時幕
779名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:18:24.72 ID:H3u2fxtM0
OM08=A306
780名無し野電車区:2012/11/03(土) 22:47:18.63 ID:Q2FCn8w4O
踊り子114(3034M)…C1
781名無し野電車区:2012/11/04(日) 09:35:52.11 ID:bVj1L5o10
age
782名無し野電車区:2012/11/06(火) 10:06:20.26 ID:Za5sfEVnO
踊り子105号の前側にA8、付属編成はストライプにあらず。
783:2012/11/06(火) 12:05:55.59 ID:TF27o7EOO
こいつバカ
784名無し野電車区:2012/11/06(火) 23:08:19.34 ID:J5gJqRl70
3973M OM08
4001M OM03+OM07
高崎線グモだったけど定時。
785名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:53:07.06 ID:bKnqorY9O
今 さっき蕨を通過した新宿行のあかぎ(田町車)
大宮方から3号車?のガラスが割れたまま走っていたんだが
(警戒色のガムテで補修はされてたけど)
786名無し野電車区:2012/11/07(水) 16:52:48.03 ID:Gto6L8cF0
今日の上越見たまま
3004M.3001M OM08運用通りです。
787名無し野電車区:2012/11/08(木) 15:38:05.38 ID:1JYP1BhyO
踊り子108 ストライプ @横浜
788名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:20:00.18 ID:AynCkh2nO
11/8
A8=A186
C1=
OM03=
OM08=A304
789名無し野電車区:2012/11/10(土) 06:09:59.52 ID:lf2J3ds0O
ただ今湯河原上り一番のがストライプ10連372M表示でした
790名無し野電車区:2012/11/10(土) 09:41:44.13 ID:NgMwpZJpO
今日の草津31号、指定席完売。
結構乗ってるねぇ。
791名無し野電車区:2012/11/10(土) 09:46:35.32 ID:gL+gPOyGO
紅葉シーズンの土曜だし今稼がないとね。
792名無し野電車区:2012/11/10(土) 16:30:37.49 ID:L9roI4siO
11/10
A8=A181
C1=
OM03=尾久イベント展示
OM08=A306
793名無し野電車区:2012/11/13(火) 09:40:46.31 ID:Qi5FjU0IO
30分程前の品川

A8+C?下る。
794名無し野電車区:2012/11/13(火) 10:07:07.21 ID:6PsspQaZ0
11/13
A8=A184
C1=
OM03=
OM08=

あとヨロ
795名無し野電車区:2012/11/13(火) 11:31:56.41 ID:zqtGgYHe0
西日本の117系を見習って115キロ運転きぼんぬ
796名無し野電車区:2012/11/13(火) 21:05:27.20 ID:Vq7uJt0X0
上越見たまま
OM03=回2561M 3002M
797名無し野電車区:2012/11/13(火) 21:17:45.90 ID:wPRiIpP90
11/13
A8=A184
C1=
OM03=A305
OM08=

あとヨロ
798名無し野電車区:2012/11/14(水) 19:32:43.78 ID:AMCth1WFQ
3725M湘南ライナー5号、15両オールストライプ。
799はしのえみお:2012/11/15(木) 03:20:59.93 ID:YeFIG0a+0
↓ネ申
800名無し野電車区:2012/11/15(木) 03:22:22.11 ID:gZTGaE+BO
阻止
801はしのえみお:2012/11/15(木) 03:22:33.81 ID:YeFIG0a+0
800
802名無し野電車区:2012/11/15(木) 07:00:21.12 ID:CvyZ1mcx0
>>800
GJ
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/15(木) 07:07:38.04 ID:Bm0nnvYF0
自演だろ
804名無し野電車区:2012/11/15(木) 08:45:50.92 ID:ru6GmPnZO
11/15
A8=A183
C1=A193
OM03=
OM08=
805名無し野電車区:2012/11/15(木) 09:36:57.69 ID:WnjDFmUT0
おっ、ストライプ揃ったんかい。
806名無し野電車区:2012/11/15(木) 15:22:59.06 ID:omTEYT7bO
順光の3035M撮れた\(^O^)/
807名無し野電車区:2012/11/16(金) 09:56:11.78 ID:Wyp2jCVb0
C1=4025
808名無し野電車区:2012/11/17(土) 09:31:09.80 ID:lB9Ge6m5O
今日の3027M A8が来そうな予感

理由は撮影会。
http://www.izukyu.co.jp/kanko/railman/index.html
809名無し野電車区:2012/11/17(土) 10:08:31.03 ID:2xcXR+q30
>>808
当り
品川ライブカメラで確認した。
810名無し野電車区:2012/11/17(土) 10:45:25.81 ID:HVa5A0ot0
OM03 OM08の運用状況をお教えください
811名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:37:50.36 ID:1U1afrRFO
C1 ただいま川崎駅を上りました
812名無し野電車区:2012/11/17(土) 12:13:49.14 ID:rfRCt3v60
湘南色 本日10時半現在
東大宮操の奥の方でお休み中
813名無し野電車区:2012/11/17(土) 13:42:32.98 ID:bFtULgtF0
見たまま
OM08=3003M
814名無し野電車区:2012/11/17(土) 14:04:52.06 ID:f0lQ5mLa0
今日は嵐で大変ですね。
815名無し野電車区:2012/11/17(土) 15:42:07.52 ID:vpGyw0z+O
11/17
A8=A185
C1=A196
OM03=
OM08=A306
816名無し野電車区:2012/11/17(土) 20:38:23.06 ID:iyk2bQV90
湘南色はあかぎ1号の前橋方についてた
817名無し野電車区:2012/11/18(日) 23:40:37.08 ID:5DEiL4l60
11/18
OM03=熊谷11:00チョイ前の下り草津
818名無し野電車区:2012/11/19(月) 08:51:30.90 ID:FdmCE98aO
あかぎ2号 新宿行 ストライプ編成
819名無し野電車区:2012/11/21(水) 11:50:56.98 ID:0cMs2mW70
連休へ向けてOMの情報ヨロ
820名無し野電車区:2012/11/21(水) 18:37:26.59 ID:S5l0ym3/O
川口付近で国鉄色の上り回送とすれ違った。
821名無し野電車区:2012/11/21(水) 19:12:02.41 ID:1+D6PBrN0
OM08あかぎ1号高崎がわ
822名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:52:02.51 ID:3m8NP3dV0
11/21
A8=
C1=
OM03=
OM08=A304

あとヨロ
823名無し野電車区:2012/11/22(木) 10:48:38.93 ID:2fr5+GL4O
C1…521M
824名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:09:28.36 ID:Crs4Fhma0
11/23
A8=A184?
C1=A182?
OM03=
OM08=A306?

あとヨロ
825名無し野電車区:2012/11/23(金) 14:21:11.58 ID:+QM7YEA7O
>>824
C1=A196
3022Mで確認
826名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:07:15.66 ID:+p4jgTwGO
はやくE259に置き換えて
827名無し野電車区:2012/11/23(金) 22:12:14.98 ID:+m/r1gKz0
何を?
828名無し野電車区:2012/11/24(土) 08:43:42.60 ID:1E5UfU+x0
この連休って上越・吾妻方面への臨時ってあしましたっけ?
829名無し野電車区:2012/11/24(土) 09:27:39.86 ID:XsuZZclbO
>>828

草津31号以外は年末運転
830名無し野電車区:2012/11/24(土) 10:14:58.71 ID:fjze3jwX0
その「草津31号」本日は湘南色
帯付きサロも含め結構な乗車率
831名無し野電車区:2012/11/24(土) 21:34:54.57 ID:1E5UfU+x0
OM08の目撃情報を求む
832名無し野電車区:2012/11/25(日) 10:52:18.62 ID:PdYC82Sv0
OM03は3日連続で草津31号〜32号に充当
833湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/11/25(日) 11:33:23.93 ID:tl61/HYQP
パレード帰りの下りトカ線より
C1が田町のよく見えるところで休憩中
相方はトップナンバー?
834名無し野電車区:2012/11/25(日) 12:49:43.39 ID:JQeyQbZH0
A8=A184
C1=A192?
OM03=A302
835名無し野電車区:2012/11/25(日) 15:23:50.45 ID:1bwqvElVO
あまぎ色は逸品!
湘南色はギャグw

でもやっぱりストライプよね〜。
836名無し野電車区:2012/11/25(日) 15:40:05.94 ID:oVUR/AbH0
湘南色は悪くないが80系金太郎は合わないね。
837名無し野電車区:2012/11/25(日) 20:43:08.06 ID:lSuL2wA40
湘南色の中間車側面なんてものすごく映えるのにな
838名無し野電車区:2012/11/25(日) 21:48:51.25 ID:Di7BuUzQ0
>>837
特にグリーン車は違和感ないな
839名無し野電車区:2012/11/25(日) 22:10:09.29 ID:KlezQcBx0
>>836
まぁな。本当に出てきたウソ電だしw
840名無し野電車区:2012/11/25(日) 22:10:50.62 ID:UYlhETKb0
185系の顔からして153系みたいなオレンジのみか?
165系みたいな直線タイプだよね。
ところでイベントや臨時など変なHMは付けないで欲しい。
841名無し野電車区:2012/11/25(日) 22:15:51.38 ID:VnfIrxoe0
高崎駅南方の線路沿いで育ったので
6号車にサロを従えた湘南色7両編成は 
個人的には鉄としての原風景みたいなもの 
842名無し野電車区:2012/11/25(日) 22:18:17.50 ID:65yOyqxiO
スレタイ通りに斜めストライプを8本
843名無し野電車区:2012/11/26(月) 02:47:37.01 ID:tHy9bQZA0
大宮車の横帯復活は無いのかな?
844名無し野電車区:2012/11/26(月) 06:17:49.29 ID:pgT9OhzkO
俺のNゲージのデビューが185のファーストセットだった。
昔、初島や白浜に海水浴に出かけたけど往復は185だった。
地味だけど何故か一番馴染みがあるな185系
845名無し野電車区:2012/11/26(月) 07:59:55.10 ID:X+Ss296O0
>>844
俺もだな。
ガキの頃はよく水上行ってたから谷川乗ってたし。
親父の実家が秩父で熊谷まで(から)乗ったことが多い(あさまは止まらないのもあったし)。
846名無し野電車区:2012/11/26(月) 08:18:57.21 ID:YWwp3GGVO
11/26
A8=A185
847名無し野電車区:2012/11/27(火) 06:47:04.09 ID:2c06rnkFO
>>831
大宮で入場中
848名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:31:19.25 ID:1jGAFjdX0
>>845
俺は185系が上越線、吾妻線の新特急としてデビューしたての頃に草津温泉に行った思い出がある。
停車時間の短い高崎駅でも窓を開けて、座席にいながらにして当時の立ち売りのだるま弁当を購入できた。
あれ以来185系に乗っても窓を開けたことは記憶はないなぁ。
849名無し野電車区:2012/11/27(火) 12:31:47.59 ID:ez6Ppl4P0
>>847
今度は何色?
850名無し野電車区:2012/11/27(火) 18:09:48.98 ID:a0Bzf4KJ0
>>833
そうです。
今朝もC1+A1だった。
851157厨:2012/11/27(火) 18:34:47.58 ID:YuWVSE4lO
顔つき、用途、お召し運用からして、185系は157系の再来だと思ってたので、湘南色が先に出たときはビックリ。前も横もイメージ違い感満載。
157系色も悪くないけど、やはり原点はストライプですね。
852名無し野電車区:2012/11/28(水) 10:10:33.62 ID:xOnaBudZ0
本日の「あかぎ2号」///
157系色 8:30現在 大宮工場内
ニューシャトル大宮駅直下に4-7号車確認
隣は出場間近?のカシオペア
853名無し野電車区:2012/11/28(水) 10:50:02.18 ID:2Q7WPIzZ0
>>851
そりゃまあ時系列的に80系が先だろうな
854名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:19:57.04 ID:nHvRljpqO
C1…田町(庫の脇に)で単独で停まってます。
855名無し野電車区:2012/11/28(水) 19:11:13.41 ID:2HJ6+EymO
湘南色 4001M上野がわ
856名無し野電車区:2012/11/29(木) 05:27:44.92 ID:izApwz9CO
157-1もそろそろやね。
857名無し野電車区:2012/11/29(木) 08:17:47.76 ID:zPr5xoN6O
神奈川新聞のマリンエクスプレス記事によると
地元からははよ置き換えろと要望でてるらしいね
858名無し野電車区:2012/11/29(木) 08:50:10.75 ID:oPKXrHMkO
A8=田町構内留置
859東海道下り中:2012/11/30(金) 08:21:35.08 ID:LKTfut4lO
さっき、朝陽を浴びて相模川橋梁を渡るライナーとすれ違った。
光線の関係か、運転台周りのラインやガラス部分のシルエットが、「昭和的機能美」を体現しててちょっと感動。
でも実際に乗るとやはり古臭いから、地元から置き換え要望出るわな。
860名無し野電車区:2012/12/01(土) 01:20:05.45 ID:K11S940/0
クロ157は大宮の博物館で公開保存して頂きたい。
861名無し野電車区:2012/12/01(土) 07:54:34.26 ID:i19aDDNaO
普通伊東行きの後5両熱海止まりがストライプ@横浜
862名無し野電車区:2012/12/01(土) 09:37:28.40 ID:i19aDDNaO
後ろ10両がストライプの回送が上りで通過してった@横浜
863名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:07:15.00 ID:kGI9Fk1yO
マリンエクスプレス踊り子79号運転初日の30分後正午に///…


イベントに合わせて運用か…?
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【凶】 :2012/12/01(土) 11:13:52.38 ID:A2EByrgk0
>>863
今週順調に流れてるからたまたまだろ。
865名無し野電車区:2012/12/02(日) 20:07:15.29 ID:u11W5u/30
>>163
下田で伊豆急100系と並んだらしい
866名無し野電車区:2012/12/03(月) 09:15:15.74 ID:7gqy0ciGO
A8+C1 ただいま〔湘南ライナー〕川崎付近で並走中
見たまま、京浜東北車内より
867名無し野電車区:2012/12/03(月) 14:26:16.16 ID:HCAEY7Ud0
12/3
A8=A183
C1=A193
OM03=
OM08=

あとヨロ
868名無し野電車区:2012/12/03(月) 19:51:27.01 ID:F47vTRhv0
夕方、田町(辻の札)にストライプ15両が止まっていた。
869名無し野電車区:2012/12/04(火) 12:17:47.22 ID:uDHKYFtE0
2012年
12月04日
12:11
29: すかせん
チタA8+C1のストライプ15両編成!の踊り子が品川を下りました。
870名無し野電車区:2012/12/04(火) 18:00:48.95 ID:TYNn8B6DO
12/4
A8=A183
C1=A193
OM03=
OM08=A304?(昨日A303/3001Mで確認)
871名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:40:10.01 ID:8oRR/CTi0
OM08は2日連続であかぎ4号の後ろ側
872名無し野電車区:2012/12/05(水) 15:42:48.58 ID:FR330TmLO
A8 C1 田町の皿にいました。
873名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:00:16.09 ID:Db1u/rb70
3026Mオールストライプ
874名無し野電車区:2012/12/05(水) 16:09:49.09 ID:REHQWXzt0
12/5
A8=A184
C1=A194
OM03=
OM08=A304

あとヨロ
875名無し野電車区:2012/12/05(水) 19:01:46.17 ID:uaB0vxEU0
C1、B編成に繋がって京急品川バスターミナル前留置
今夜は出番無しだね
876名無し野電車区:2012/12/05(水) 21:00:16.04 ID:G96qsbeJ0
>>851
斜めストライプの魅力は確かだけど、湘南色も悪くはないと思う。
877名無し野電車区:2012/12/06(木) 01:48:49.64 ID:dWpdv38U0
185系って153系とも連結してたんだよね
そう考えるとものすごく古い車両に思えてくる
185系も153系や165系みたいに普通列車運用が主になるときが来るのかな
878名無し野電車区:2012/12/06(木) 01:58:09.01 ID:4huGyGGz0
ライナーを普通列車の範疇にするならすでにもうなってる
879名無し野電車区:2012/12/06(木) 07:33:57.23 ID:kFCGyxD5O
153との併結は生でみた世代が通りますよ
880名無し野電車区:2012/12/06(木) 10:37:36.60 ID:VeBnjGF90
>>877
昭和56年の春から夏にかけての半年間
急行伊豆で併結運転してたね
あの年のお盆過ぎ、伊豆9号の下田編成に乗ったことがある
下田編成が153系で、修善寺編成が185系だった
881名無し野電車区:2012/12/06(木) 11:31:10.06 ID:NudfcK7gO
>>877
既にある。521M伊東行

上野口でも165系+185-200見られたけどね
882名無し野電車区:2012/12/06(木) 11:31:35.13 ID:H8FI3D5G0
153系とも併結できるようにしていたのも結構凄いことな気がする
今は新車を一定数揃えた後まとめて置き換えのパターンが多いし
883名無し野電車区:2012/12/06(木) 12:03:54.18 ID:jkEMSuBdO
117系と185系がよく似ている件。
884名無し野電車区:2012/12/06(木) 12:19:27.50 ID:98w1EIGU0
C1は踊り子102号に入って
ました。

153+185系、見る機会はあったけど乗る機会はなかったなあ。加減速がスムーズではなさそうに思えるけど、今となっては体験できないし。
885名無し野電車区:2012/12/06(木) 13:20:00.77 ID:UN79dtYG0
>>883
117にはブルーライナー塗装を受け継いでほしかった。
ブルーライナーも185も国鉄らしからぬさわやか〜な色だったけど
117は後退してしまった感じ。
886名無し野電車区:2012/12/06(木) 13:32:36.75 ID:VeBnjGF90
887名無し野電車区:2012/12/06(木) 13:51:02.14 ID:Tuv01Vu20
>>883
ゆとりってこういう感覚なのかw
888名無し野電車区:2012/12/06(木) 14:14:32.26 ID:eigSmgEp0
最近湘南色の目撃情報が少ないな
889名無し野電車区:2012/12/06(木) 14:31:32.61 ID:lZxjOFBn0
>>887
実際似ているわけだが
生い立ちを知らぬわけではあるまいな
890名無し野電車区:2012/12/06(木) 14:52:19.52 ID:VeBnjGF90
>>889
生い立ちを知ってたら今更>>883のような書き込みしないだろう
891名無し野電車区:2012/12/06(木) 15:07:43.63 ID:UN79dtYG0
>>886
伝統つっても何十年も使ってなかったしねえ・・・
892名無し野電車区:2012/12/06(木) 15:35:09.79 ID:lZxjOFBn0
いわば先祖返りか
893名無し野電車区:2012/12/06(木) 15:38:06.52 ID:lZxjOFBn0
>>890
なるほどね
じゃあ185と東武300がよく似ている件
くらいならOKか
894名無し野電車区:2012/12/06(木) 18:14:55.77 ID:i28zyDsZO
OM08 あかぎ1号 上野側
895名無し野電車区:2012/12/06(木) 19:05:21.36 ID:VeBnjGF90
>>891
使ってるだろ
今でも同じ色の帯まいてるじゃん
896名無し野電車区:2012/12/06(木) 19:22:03.70 ID:gqlIVZ0bO
>>883
117系は185系をベースに作られた車両です。
897名無し野電車区:2012/12/06(木) 19:44:45.36 ID:0KnAkzjHO
お、おう・・・
898名無し野電車区:2012/12/06(木) 19:55:47.94 ID:JCKEQRWd0
185系は117系をベースに作られた車両です。
899名無し野電車区:2012/12/06(木) 19:57:39.38 ID:IzLBiePY0
つまり目的は違えど兄弟って事やね
900名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:47:44.59 ID:gqlIVZ0bO
正解
901名無し野電車区:2012/12/07(金) 01:32:43.81 ID:GMUK9dgk0
185系と117系が兄弟車というのは有名な話なのに
このスレにいて知らない人もいるんだな
902名無し野電車区:2012/12/07(金) 08:16:37.80 ID:JZ2lGv6MO
知ってる知らない以前に
見て分からんかレベル
903名無し野電車区:2012/12/07(金) 08:54:11.48 ID:NPS4/r950
>>901-902 それこそがゆとりの成せる業
904名無し野電車区:2012/12/07(金) 09:31:55.61 ID:Y455Inhn0
20代だが見て分かったからゆとり回避
905名無し野電車区:2012/12/07(金) 10:17:13.28 ID:SDVUcuS+O
A8 下田で朝寝中。
906名無し野電車区:2012/12/07(金) 10:26:32.37 ID:QgcACU/f0
>>904
「顔がなんとなく似てる」は失格
907名無し野電車区:2012/12/07(金) 11:43:35.04 ID:XSHSQci/0
185,117導入前は153がかたや急行かたや新快速だったんだな
908名無し野電車区:2012/12/07(金) 13:26:22.73 ID:DK5mkW120
>>907
日本語で頼む
909名無し野電車区:2012/12/07(金) 14:04:13.43 ID:QgcACU/f0
117の前は153の新快速が走っていて
185の前は153の急行伊豆が走っていた
どちらも153の後釜だったのだなあ

と読めるが
910名無し野電車区:2012/12/07(金) 14:43:22.30 ID:DK5mkW120
>>909
読点使ってくれないと読みにくいよ
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/07(金) 17:17:59.89 ID:GwT2/gBk0
武蔵野線でやってる試運転、全然話題に上らないな。
912名無し野電車区:2012/12/07(金) 18:03:32.67 ID:1bz5DL+V0
斜め、今東京駅へ入線したように見えました
フジテレビ映像より
913名無し野電車区:2012/12/08(土) 07:53:41.30 ID:IcTk1W7aO
12/8
C1=A196
914名無し野電車区:2012/12/08(土) 08:56:47.29 ID:LrM08y+U0
521Mの付属がストライプ
ただ、方向幕が
特急踊り子 熱海で運転中
915名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:43:58.77 ID:GCiBeOMk0
>>911
情報あるならお前が話題にしろよ
何で人任せなんだよ?
916名無し野電車区:2012/12/08(土) 10:45:22.68 ID:d491fl5T0
素直にkwskとでも打てばいいものを
917名無し野電車区:2012/12/08(土) 19:02:24.35 ID:C9V4bdMa0
湘南あかぎ1号上野方
918名無し野電車区:2012/12/09(日) 09:59:12.36 ID:FNsW+WFa0
12/9
A8=A181
///+///成立
919名無し野電車区:2012/12/10(月) 11:24:30.48 ID:TL1uHBxbO
B編成による武蔵野試運転、今週もやってる。府中本町通過した。
920名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:29:48.99 ID:9MZqBTIF0
C1+A8 A183運用。///+///のフルストライプです。戸塚〜大船間で見たまま。
921名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:05:17.31 ID:Zi+HWQyyO
兄貴といえる117系が東海道線名古屋口から来春消える。
922名無し野電車区:2012/12/11(火) 22:36:06.95 ID:Kyz51ekS0
武蔵野線は初めて知ったが、
大宮出場試運転なの?
923名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:18:49.83 ID:KiOO3O+q0
A301 OM03
A302 OM08
大宮工場 OM05
924名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:38:04.52 ID:wzm9Xdeq0
>>921
東海地区に関していったら弟だな
925名無し野電車区:2012/12/11(火) 23:51:54.15 ID:Z5NKm0i8O
つい先程、川崎///+///が下って行きました。
仕事疲れの帰宅途中。何か得した気分に…
926名無し野電車区:2012/12/12(水) 07:37:00.36 ID:1ibeJdKMO
7:20通過の湘南ライナーがストライプだた。@横浜 ただし京浜南北と京急に被られ編成全体は見えず。少なくとも後ろ側の編成はストライプのはず。
927名無し野電車区:2012/12/12(水) 09:05:12.85 ID:yy5bwBdGO
>>926
東京駅9時の踊り子105号
斜めストライプ15連だった
928名無し野電車区:2012/12/12(水) 09:32:01.26 ID:1ibeJdKMO
>>927
横浜で確認したw
929名無し野電車区:2012/12/12(水) 09:49:37.32 ID:817aqynY0
OM08あかぎ4号の後追いの上り回送
930名無し野電車区:2012/12/12(水) 09:49:38.88 ID:BsW5cBzb0
12/12
A8=A184
C1=A194
OM03=A302?
OM08=A303?

あとヨロ
931名無し野電車区:2012/12/12(水) 10:27:39.82 ID:U5uR2hPOO
草津1号 3001M あまぎ色
932名無し野電車区:2012/12/13(木) 10:22:28.34 ID:Mtj+7K+tO
3027M A8
933名無し野電車区:2012/12/13(木) 11:08:42.89 ID:Mtj+7K+tO
3022M C1
934名無し野電車区:2012/12/13(木) 11:22:04.29 ID:EymOAzsg0
12/13
A8=A185
C1=A196
OM03=A303?
OM08=A304?

あとヨロ
935名無し野電車区:2012/12/14(金) 14:31:57.21 ID:QNp1ECU9O
A8 3028M
936名無し野電車区:2012/12/15(土) 10:36:19.08 ID:pOBQulIxO
A8 4008M
937名無し野電車区:2012/12/15(土) 14:24:25.43 ID:00jvPi7RO
12/15
A8=A187
C1=A194
OM03=
OM03=
938名無し野電車区:2012/12/15(土) 15:35:46.96 ID:14AjXUgY0
http://www.youtube.com/watch?v=uDwV3_SGezE
これ今のOM08じゃね。
939湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/12/15(土) 16:58:52.04 ID:BRV3q9y8P
>>938
後から3両目がモハ184-227と読めた
だとしたらビンゴか
940名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:37:46.87 ID:cV67eO3U0
OM08=A301
941名無し野電車区:2012/12/17(月) 00:49:46.52 ID:SYZYDqFkO
A8=A181
942名無し野電車区:2012/12/17(月) 10:11:59.88 ID:BuoldLjLO
品川臨時ホームに止まってるのがライブカメラで見える。
今週も武蔵野線で試運転やるのか。
943名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:09:32.07 ID:BuoldLjLO
C1=A183
944訂正:2012/12/17(月) 12:11:24.91 ID:BuoldLjLO
C1=A193
945名無し野電車区:2012/12/17(月) 15:48:52.96 ID:S00gbCZLO
A8は札の辻でパン上げ回送表示。C?との15B。
946名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:50:27.17 ID:ce0wXopF0
>>941
A8は朝、3736Mで確認したけど。A183運用の間違いだろ。
947名無し野電車区:2012/12/17(月) 19:51:26.04 ID:ce0wXopF0
>>946
間違えた。A182だ。
948名無し野電車区:2012/12/19(水) 06:49:31.05 ID:DgFBAyQJ0
A8 A184
949名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:29:50.88 ID:PHHfgEAq0
C1 A196
朝、戸塚で521Mにて東京方に付いているのを確認。
950名無し野電車区:2012/12/20(木) 09:08:16.21 ID:BylcKnIx0
OM08 今朝のあかぎ4号上野側
951名無し野電車区:2012/12/20(木) 12:40:18.89 ID:5k0m+e9kO
12/20
A8=A185?
C1=A191?
OM03=A303
OM08=A305
952名無し野電車区:2012/12/21(金) 09:34:39.50 ID:f6fqrSUDO
A8はまだ下田駅でお昼寝中
953名無し野電車区:2012/12/21(金) 17:33:18.01 ID:c2n17Jt4O
来年の改正で大宮車のG車内が4号車になるが、651系も4号車だし水上迄や吾妻で試運転やった事あるから
651に置き換えが近いのか?
954953:2012/12/21(金) 17:38:29.67 ID:c2n17Jt4O
G車内 ×
G車 ○
955名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:48:29.94 ID:butyLu4L0
ただ単に185系のG車の位置をチタ車と統一したいだけという可能性が微レ存
そうなるとなんで今更なのか分からないが
横軽廃止時にやっておけよと
956名無し野電車区:2012/12/21(金) 19:16:01.84 ID:8Etf7l4G0
14連運行列車をごっそり減らして、そのまま使ってはみたけれど
編成の真ん中あたりにグリーン車が来ない列車だらけになって不案内だから
7連の真ん中に寄せることにしたってことなのかと思った
957名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:05:38.49 ID:TjdgbhDQ0
空気輸送のG車を、真ん中に移動して何か意味あんのか?
958名無し野電車区:2012/12/22(土) 00:52:53.95 ID:SiXrQVd+0
今のうちにチタ車と統一したいっていうのが主なんじゃないのかね
んで、縦貫線できたら南北の185系を丸ごと651か何かに置き換えるんじゃね
959名無し野電車区:2012/12/22(土) 07:54:54.53 ID:5cTgbruF0
651が185には行ったら波動用は何になるんだろう
直流区間にわざわざ交直流車を入れる必要もない気がする
中央特急に新車入れて玉突きで257を入れてもいい気がする
960名無し野電車区:2012/12/22(土) 08:08:58.77 ID:Mni9dv7OO
>>959
183をまだまだ使うんじゃない?
961名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:27:10.12 ID:bnLFqkp/O
新宿あかぎ、A8
962名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:26:39.07 ID:hw/5hj5j0
今日、185系C1はどの運用に入ってた?
963名無し野電車区:2012/12/23(日) 18:29:34.74 ID:jqpIqO6c0
誤乗防止でNEX→日光の253は凄いドギツイ色にしたじゃん?
651も上野の着発番線変わるだけだから下地の色がスゲーのに変わるんじゃね
964名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:24:13.26 ID:PtM4iYot0
651系に変更するなら、ちやんと公表するのでは?
965名無し野電車区:2012/12/23(日) 22:30:17.17 ID:MlRVQYRS0
サプライズにするつもりなのかしら?
966名無し野電車区:2012/12/24(月) 01:00:28.56 ID:xYdJY5bG0
>>958
なんかそれな気がするな。縦貫線ができた時点で7両は全車尾久に集中配置・一部廃車とか
967名無し野電車区:2012/12/24(月) 05:49:00.19 ID:8WnEcNdKO
>>962
昨日はA193運用に入っていた模様
968名無し野電車区:2012/12/24(月) 07:45:48.50 ID:h8NM4tT50
新車になる可能性も十分ある
969名無し野電車区:2012/12/24(月) 22:33:10.08 ID:z0J3SHPx0
>>963
E657系投入で真っ先に置き換えられたけどFひたち55号は
上野16番線発車の651系使用列車だったから
それをなんとなく覚えてた人が誤乗やらかしかねないね
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 07:37:21.05 ID:rczY3v79O
C1=A196
971名無し野電車区:2012/12/25(火) 07:49:08.23 ID:KC7Q7yelO
C1 521Mで確認
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 08:42:20.56 ID:rczY3v79O
A8=A185
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 11:26:47.37 ID:rczY3v79O
武蔵野線試運転=B2
974名無し野電車区:2012/12/25(火) 23:49:15.75 ID:VyInXVIzO
185系使用の521Mが来春ダイヤ改正でE231系に変更し熱海止まりへ
975名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:00:40.57 ID:mEYsklLX0
mjd??
976名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:05:19.11 ID:IzQSSCMx0
○普通列車の使用車輌変更
 東京発 7:24発伊東行を熱海行とし、使用車輌を185系12輌からE231系10輌に変更。混雑緩和を図るとともに、東京―熱海間の全ての普通列車でSuicaグリーン券が利用できる。

 現行 東京 7:24→伊東 9:49
 改正 東京 7:24→熱海 9:24 ※熱海で9:27発伊東行(9:50着)の列車に接続

http://rail.hobidas.com/news/info/article/134990.html
977名無し野電車区:2012/12/26(水) 00:19:15.94 ID:MNLjfqFzO
改正後の踊り子102号は国府津もしくは田町から伊東へ回送になるのか?
978名無し野電車区:2012/12/26(水) 01:11:41.76 ID:5CNMFGOh0
>>976
>使用車輌を185系12輌からE231系10輌に変更
大多数の乗客からは、喜ばれるんだろな
979名無し野電車区:2012/12/26(水) 01:14:07.79 ID:9MV/2MsW0
>>978
そうとは限らないぞ
普通車は11両から8両になるから前より混む可能性もある
980名無し野電車区:2012/12/26(水) 09:26:24.42 ID:t6BolT6E0
青幕「普通」も見納めか・・・
981名無し野電車区:2012/12/26(水) 13:51:59.16 ID:q2oKIEdp0
>>979
椅子が減ってもそれ以上に立ちスペースのキャパが増えるから一見空いて見えるんだよね・・・
982名無し野電車区:2012/12/26(水) 16:35:29.26 ID:oEGjM8Lz0
B7 武蔵野線内試運転

2週間前から休日を除き毎日行われている武蔵野線での試運転
運転区間は不明だが大宮操or東大宮操で折り返して2往復ぐらい試運転を行っている

183系のホリデー快速を置き換えるための試運転なのか、田町区の乗務員訓練なのか…?
983名無し野電車区:2012/12/26(水) 18:20:59.44 ID:9MV/2MsW0
>>982
185系に限らず183系やE653系を使って
いろんな路線でやってるから乗務員訓練じゃね
984名無し野電車区:2012/12/26(水) 18:47:10.03 ID:vRvL0UjZ0
113系と併結運転きぼんぬ
985名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:19:25.50 ID:op7d5sic0
>○普通列車の使用車輌変更
> 東京発 7:24発伊東行を熱海行とし、使用車輌を185系12輌からE231系10輌に変更。
>混雑緩和を図るとともに、東京―熱海間の全ての普通列車でSuicaグリーン券が利用できる。

 現行 東京 7:24→伊東 9:49
 改正 東京 7:24→熱海 9:24 ※熱海で9:27発伊東行(9:50着)の列車に接続

http://rail.hobidas.com/news/info/article/134990.html

実は気になったことですが、改正後は熱海で伊東行きの列車に接続とありますけど、代替の伊豆急車両が仕立てられるかどうかが
大変微妙なところです。改正後を見れば熱海で系統分割しているように見えます。
もしかして改正後は熱海発伊東行きだけ185系のままではとも思いました。
その場合、改正で上りのホームライナーが1本削減されて浮いた185系を朝、国府津から熱海まで回送し、熱海で521Mと接続して伊東まで行き
折り返し踊り子号に変身するんじゃないかと…
986名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:23:13.25 ID:PQqgC8FR0
現行
湘南ライナー12,14,16号でB編成1本、A,C編成2本ずつ

改正
(新) 湘南ライナー12,14号でA編成2本、C編成1本 (予想)

ということで、国府津にB編成1本とC編成1本が余るので、現行521Mで使う編成と一致する。
それよりも(新)3732Mは185系のまま地下ホーム直行?
987名無し野電車区:2012/12/26(水) 23:07:35.07 ID:HrIUqm2k0
E233の伊東乗り入れは復活する?
988名無し野電車区:2012/12/26(水) 23:34:40.32 ID:8Y712OfO0
ライナー使用後そのまま伊東に回送では?
989名無し野電車区:2012/12/27(木) 00:10:41.17 ID:2wqTbckm0
>>988
具体的には?
990名無し野電車区:2012/12/27(木) 03:42:02.82 ID:lzxHQVejO
白幕に黒字の「普通」が見たい。
991名無し野電車区:2012/12/27(木) 03:55:51.45 ID:cC95XFSY0
15両運転ならまだしも、10両運転とは酷いな。実質、普通車8両。

東海道本線、高崎線、宇都宮線、常磐線のJR東日本のグリーン車誘導があからさま過ぎるな。
992名無し野電車区:2012/12/27(木) 04:38:42.08 ID:GH1LiaHS0
185系12連だと普通車11両で231系10連だと普通車8両だけど、
定員では増えるという計算なんだろうな。
993名無し野電車区:2012/12/27(木) 07:11:10.85 ID:vlZpObES0
>>976
>東京―熱海間の全ての普通列車でSuicaグリーン券が利用できる。
521Mは今まで携行端末で対応していたんだろうか。今更だけど。

ライナーを除き2ダァ普通の終焉。
座れれば天国だけど乗降に手間取るから一般の人には歓迎されるのかな。
994名無し野電車区:2012/12/27(木) 09:13:12.20 ID:1q0WOoxk0
>>990
残ってればネタでかましてきそうだが・・・
995名無し野電車区:2012/12/27(木) 09:33:17.79 ID:H5bghV1eO
今、浦和を上った回送がOM3
996名無し野電車区:2012/12/27(木) 10:38:16.67 ID:wEdMcfoJ0
>>993
前にG車に乗ったときはっ携帯端末使ってたよ

今まで521Mを選んで乗ってた層が他の列車に分散するから
10連で大丈夫と判断したのかな
997名無し野電車区:2012/12/27(木) 12:31:27.44 ID:opfx3tYr0
やばい、521Мが185のうちに18きっぷで乗りに行こう!
998名無し野電車区:2012/12/27(木) 15:10:01.83 ID:5bLrGEifO
>>997みたいなのが増えてウザくなりそう。
999名無し野電車区:2012/12/27(木) 15:12:30.99 ID:5bLrGEifO
>>997は宿題を済ませてから乗りにきてね。
1000名無し野電車区:2012/12/27(木) 15:13:44.91 ID:5bLrGEifO
俺も乗りに行こっと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。