【運休多!】九州新幹線U102【熊本以南】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:14:12.18 ID:eKcYVRVb0
>>949
会員限定でない九州発の2枚きっぷを出すのがいいかも。
九州は車が幅を利かせているところだからカード会員に厚くする方針より非限定のほうがマッチしていそうなんだが。
953名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:19:46.53 ID:OUlT8l1a0
>>920
というか九州内列車とやらは
早朝深夜メインで日中パラパラある博多鹿児島のさくら10往復以外は
大半がくま作とつばめだからね

どうやって予約率を高めるんだよって話よね
954名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:22:59.81 ID:sF14ZjBx0
博多〜熊本とかだとわざわざ予約するほどの距離でもないからな。
955名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:26:50.63 ID:/tiOjrkG0
>>949,952
直通相手が東京ならそれでもいいが、実際はそうではないわけで。
結局、関西発と九州発の条件はほぼ同じになる。
九州発だけで安いものを出しても、結局全体では大幅増とはいかない。
関西方面からも料金の高さが問題視されている以上、何らかの対策は必要であろう。

話は変わるが、最近の山陽九州直通列車で、EX-IC「ご利用票」をよく見かけるようになった。
今日も岡山での列に何人かいたのを見た。定着したら当分離れなくなるw
料金面での手当てがないと、直通列車の意味がなくなるぞw
956名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:32:50.09 ID:eKcYVRVb0
>>955
定価は安めにするが割引は絞る
定価は高めにするが割引は広くする

という考え方の違いがあって2社はそれぞれの意向でやってるだけなのが現状なんでしょ。
経営環境が違うんだししょうがないかと思う。
957名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:33:08.13 ID:/tiOjrkG0
>>954
ネット予約だと指定も自由も同額だから、大半の利用者は指定を取って乗る。
ちなみに、ネット早特だと指定取らないと乗れない。
この点、2枚きっぷ等の利用者と切り分けているんだろう。

N700だと設備差が大きいから、ついつい指定を取るんだが問題あるか?w
958名無し野電車区:2012/07/29(日) 12:02:42.53 ID:sF14ZjBx0
>>957
いや、予約取りたければとっていいけどw、たかだか40分程度だから指定席に拘る必要もないかなと。
それこそ立っていても我慢できるくらいの距離と時間だしw
何が何でも指定席を取っておいたほうがいいよなあ・・・という感じがしないんだよね。
あと、500円安くなるとはいえ、3日前からはりきってネット予約するほどでもないんだよな。
959名無し野電車区:2012/07/29(日) 12:17:14.06 ID:expOQn9DO
熊本の場合、本数も多いからその場に来た列車に飛び乗るのが普通かな。
予約しなくても空いてるしw
960名無し野電車区:2012/07/29(日) 12:46:06.52 ID:OUlT8l1a0
熊本発着の列車は指定を取る距離じゃないというか
年末年始やお盆とい最繁忙期ですら半分以上空席があるから

単純に埋まらないだけでしょう
961名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:16:21.92 ID:hb/2PUaX0
>>948
熊本で接続するのが「速達さくら」なら良かったのだが、「鈍足さくら」だからな。
たとえていうなら、新岩国から岡山まで、広島で「こだま」を乗り継いでいくようなもの。

普通は広島に出て「のぞみ」に乗ろうと思うでしょ。
いくら広島での接続が良かったとしても。
962名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:18:00.88 ID:hb/2PUaX0
>>950
正直、「のぞみ」に接続しているだけで「優遇」とはいえないと思う。
速さだけなら飛行機にはかなわん訳だしね。
963名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:20:00.99 ID:g3OtDxYL0
大牟田と鹿児島なんてその程度の需要しかないんだと気づけよw
964名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:25:47.43 ID:hb/2PUaX0
だから、「需要がない」って話じゃなくて「需要をとりこぼしている」って話。
あのダイヤじゃ苦戦するのは当たり前だし、Qがなんであのダイヤで1,150人/日も乗るなんて思ったのか不思議でならん。
965名無し野電車区:2012/07/29(日) 13:33:14.34 ID:hb/2PUaX0
>>947
福岡と鹿児島のせいで熊本が割を食ってる、みたいなのが事の発端じゃないか?
だから熊本以南に限った話ではない。
966名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:06:14.95 ID:/tiOjrkG0
>>965
そういうことをいうから、事態の本質が見えなくなるんじゃないのかなw
九州新幹線は、熊本を境にして、他の交通との競争状態が大きく異なっている。
そのうちの熊本以南、熊本以北で、それぞれ新幹線直通開始後に割を食ったのはどこか、という話をしていたつもりだ。
前者は新八代、後者は大牟田であろう、と書いたわけだ。
これは、福岡と鹿児島のせいで熊本が割を食っているという話ではない。
そういう側面があったところで、それ以外の側面からみてどうなのかを考えてはどうか。
967名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:10:51.63 ID:rP9N6IP+0
>ID:/tiOjrkG0
少なくとも話の発端となった>>882を見る限り
「熊本以南」限定という前提での話とは読めないだろ
968名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:23:06.75 ID:/tiOjrkG0
>>967
その後>>885で「熊本以北のことは単純比較できないからおいといてw」と書いてある。

たしかに単純比較はできないよ。並行在来線、私鉄等、高速バス、車…どれも状況は違うとみえる。
969名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:26:59.55 ID:rP9N6IP+0
>>968
やっぱりそういうのは最初に全ての条件を書いた上で議論すべきところだな
後付けじゃ駄目だろw
970名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:27:06.44 ID:/tiOjrkG0
熊本以北の利用促進は…くまさくをくまつばにする?

これでいくらか改善されないだろうかw
971名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:29:16.45 ID:OVpB6U5iO
ここは年中猛暑日だな
972名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:29:49.36 ID:iJrVZCGA0
今度の改正でくまさくの大半が直通化される可能性が高い、これで乗車率も改善される
973名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:30:55.42 ID:/tiOjrkG0
>>969
書いた後で気づくことなどはよくある。
修正後の内容で討議なんて、普通の会議でもよくあるでしょw
他人の意見を取り入れて、そのうえで進むこともある。

こういうの全部否定ですか。悪気があってやってるんじゃないのに。
974名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:31:45.60 ID:/tiOjrkG0
>>972
どこまで直通化? 新大阪では折り返し余地ないはずでは
975名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:33:52.77 ID:rP9N6IP+0
>>973
だったら最初から仕切り直した上で言えって話だな
しかも>>885は非常に解り難い修正だし
976名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:34:53.70 ID:eKcYVRVb0
>>961
山陽のその区間とは待避に差がある。

>>962
それはないわ。のぞみが運行の軸なんだから。
京都は空港ないし。
977名無し野電車区:2012/07/29(日) 14:46:23.87 ID:iJrVZCGA0
>>974
くまさく300は岡山
くまさく302は広島
くまさく304は新大阪  とかどうかな・・
978名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:01:23.11 ID:RL2MtKz00
ID:/tiOjrkG0
お前人の揚げ足取りはやるくせして「書いた後で気づくことなどはよくある」とか何様だよ
そこまで言うなら他人の書き込みの重箱の隅をつつくのはやめろタコ
979名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:07:47.75 ID:/tiOjrkG0
>>971
ツッコミが入ったので猛省日w

>>977
いずれも、山陽区間で利用者が期待できない時間帯。
定期の直通さくらが毎時1本の時間帯か、姫路停車のぞみが博多発着になっている時間帯。
これ以上は運転本数が過剰になる。
どちらにしても直通化のメリットは…折り返し以外の点、特に山陽区間の利用状況が問題になるところ。
980名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:08:30.34 ID:/tiOjrkG0
>>978
指摘があったので注意するとします
981名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:18:43.19 ID:Kh/teH2h0
そもそものこの流れって>>862が発端じゃなかったのか。
982名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:23:42.34 ID:Kh/teH2h0
>>976
新大牟田⇔京都需要なんてそれこそ新大牟田⇔鹿児島中央需要より明らかに少ないぞ。
983名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:32:57.83 ID:eKcYVRVb0
>>982
待遇の話だから。
東京から西は東向きにプレミア性が上がっていくわけで、東へ遠く行けることが重要。

仮定の話として、
新大阪発着熊本止まりの直通が毎時1本新大牟田に停まるのと、
博多発着鹿児島中央便が毎時1本新大牟田に停まるのと、
どっちが地元に喜ばれるかは明らかだろう。
984名無し野電車区:2012/07/29(日) 15:45:03.35 ID:fKSi9i/q0
>>955
昼間の時間帯の直通が時間2本化されずに減便されたことから、
まだ増発の余地があるのに利用者が少ないと考えているようだが、

午前中下り、夕方以降上りの関西からの流れは好調なのに、その時間帯の増発の余地はないことから、
EX予約に制限を残しているのもそうであるが、関西発の値下げができない状態ではないかと。
985名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:08:50.79 ID:Kh/teH2h0
>>983
そりゃ「乗り換えなし」だったら前者の方が喜ばれるだろうよ。

でも、新大阪発着熊本止まりの直通の毎時1本化って実際には無理でしょ。
鹿児島中央直通「さくら」が時間2本ある限り。
新大阪直通鹿児島中央直通の熊本以南各停「さくら」を停めれば前者・後者双方の需要を満たすことができるのだが、それすらしないしね。

それをひっくるめて、新大牟田の方が新八代より「優遇」されているなんてのはあり得ない、という話だよ。
986名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:13:30.14 ID:/tiOjrkG0
>>984
さあ、どうでしょうね。ちなみに、鹿児島・熊本〜名古屋の早特きっぷは、両方向設定がある。

別に山陽九州直通列車を増発しなくても、のぞみ増発+九州内増発で対応することもできるわけで。
それによって、EX予約で九州直通列車の特別扱いをしなくてもよくなる可能性はある。
これとは別に、EX予約に制限を残すことで、実は関西だけでなく東海の利用者にも影響が残っている。
(例えば、目的地直行は満席で、乗り換えれば空席があるのに値段が違ってくるなど)

西の社長の会見、こういう面も踏まえて解釈すると、九州からの利用者を増やさないと、
九州直通列車の特別扱いが難しくなる(ある意味で見直しにあたる)ことも示唆している可能性がある。
来年に向けて、どちらに舵を取るか、西も困っているのではないかと。
987名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:21:06.51 ID:OUlT8l1a0
西が山陽新幹線を健全に運営していくためには九州直通はもはや外せないから
減便とかもってのほかやろ
増収効果120億円があるかないかは死活問題
むしろどうやって強化していくかだろう

どちらかと言うと西の方が九州に弱みを握られてるくらいの状況だよな
九州は博多や鹿児島に人を集めたいから山陽方面の宣伝なんて開業してから全く打ってないし

熊本も鹿児島も関西へ的なcmは西のcmしか流れない
988名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:23:13.39 ID:eKcYVRVb0
>>985
最後の行みたいなこと言ってるわけではないよ。
それぞれ長短あるわけで総合すると極端に冷遇されているところはないということ。
989名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:27:43.45 ID:/tiOjrkG0
>>984
途中で送ってしまったので追記

西が東海とQに挟まれているがゆえの難しさがあるといえる。
関西発の値下げについては、例えばEX予約の扱いなどを含め、
東海との関係も考慮して設定されるであろうということ。
もはや、料金面についても、西とQだけで閉じることは事実上不可能なところに来ているようだ。
990名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:30:19.65 ID:Kh/teH2h0
>>988
>>950の発言から>>985の最後の行に至った訳だが、そういう意味ではなかったのか。
じゃあいいや。
991名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:31:56.78 ID:5t0TarFB0

「大阪市は27日、兵庫県伊丹市で開かれた大阪国際(伊丹)空港周辺都市対策協議会(11市協)の総会で協議会から脱退すると表明した。
運営を巡る意見の食い違いが理由。伊丹空港の安全・環境対策などを推進する11市協の運営に影響は当面ないとみられるが、脱退を機
に大阪市の橋下徹市長が伊丹廃港論を強める可能性もある。」と日経新聞。


頑張れ橋下! @QとW
992名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:32:02.01 ID:Kh/teH2h0
でも実際のところ、
「新大阪までの直通が多い」のと、
「新大阪までの直通は少ないが、博多で『のぞみ』に接続する本数が多い」のとでは、
どちらが優遇されているといえるのかな?

私は前者だと思うのだが。
993名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:38:17.08 ID:fKSi9i/q0
>>986
> 鹿児島・熊本〜名古屋の早特きっぷは、両方向設定がある。

それは、のぞみ利用だから。

> のぞみ増発+九州内増発で対応することもできるわけで。

それだと、直通じゃなきゃヤダっていう人が困るわけで。

鹿児島・熊本〜名古屋と同様に、鹿児島・熊本〜山陽・関西も、
のぞみ利用博多乗換の格安切符を出すの良さそうだが。

> 乗り換えれば空席があるのに値段が違ってくるなど

のぞみ利用の博多乗換ならEX予約の制約もなく空席も多いから問題ないはずだが。
994名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:42:47.37 ID:eKcYVRVb0
>>992
ダントツで後者だと言いたいところだが、控えめに見ても後者だと言える要素が見つけにくいかな。
東京はともかく名古屋や京都まで行ける16連列車(G車3両)に接続の便宜が図られているのは大きい。
東海道・山陽のメインはのぞみであって補完としてのRSと後継のさくらとは格も利便性も違う。
995994:2012/07/29(日) 16:44:27.09 ID:eKcYVRVb0
間違えた。
「控えめに見ても前者だと言える要素が見つけにくいかな。」
996名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:47:52.75 ID:/tiOjrkG0
>>987
それもあって、西は相当困っているのであろう、と書いた。

>>993
直通利用ではないと困るというのは、主に年配者。乗換で乗り遅れのリスクが高まるから。
直通より早着する乗換パターンを多数用意する対応も考えられる。

最後の話、のぞみ利用の博多乗換の話と、東海道山陽の範囲内の乗換とは無関係。
東海道山陽の範囲内で、目的地に行くのに、のぞみ→さくらなどになった場合のこと。
この件で、EX予約利用者からは、まだ不満の声がある様子。耳にはしたが、ソースはないのでご勘弁を。
ちなみに、東海がらみの利用者からこの手の話が出てくると、西がしばらくして対応するのが今までの流れ。
997名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:48:26.97 ID:Kh/teH2h0
>>994
博多駅で対面乗換の経験はないから何ともいえんが、少なくとも新八代での「つばめ」⇔「リレーつばめ」に比べれば
アタフタ感が半端ないのは想像に難くない。「つばめ」と「のぞみ」では車両の長さが違い過ぎるし。

それに、新八代から「さくら」に乗って博多で「のぞみ」に乗り換えるときに、そこまで極端に待たされるの?って話でもある。
せいぜい15分とかじゃん。
998名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:54:17.10 ID:eKcYVRVb0
>>997
25分前後だと聞いた。
姫路停車のぞみが博多延長になる時間帯は10分ぐらいらしい。
999名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:54:44.45 ID:Kh/teH2h0
>>998
聞いた、って、時刻表を見て調べろよw
1000名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:56:01.77 ID:Kh/teH2h0
1000なら・・いや、なんでもない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。