西武新宿線ダイヤ論議スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武新宿線のダイヤ・種別・停車駅に関する話題を中心にどうぞ。
・快速急行終日/土休日運転
・田無〜所沢急行通過

★必読&遵守
◆執拗な地域叩き・沿線叩きは理由の如何を問わず一切禁止!低脳の証拠じゃ!!
◆田キチ・拝ジマン超お断り。つか死ね。
◆↓拝島線・田無準急の話題はこっちでやれ。
西武拝島線 Part8http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339360622/
◆ダイヤ以外の話題は新宿線スレでやること。
◆あくまで公式リリースや報道、見たまま情報などの事実ベースに基づいた議論をお願いします。
また、あまりにも非現実的な妄想、偏った意見、想像の域を出ない遥か先の未来の話題も荒れる元ですので禁止とさせていただきます。
◆↓妄想はこっちでやること!

【西武鉄道】ってどうよ?<101>
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337960147/

前スレ

西武ダイヤ論議スレ Part3【新宿線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319598420/
2名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:47:45.26 ID:TT4+JIY80
【関連スレ】
西武新宿線 Part66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339419209/
西武池袋線 Part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335317859/
【練馬】西武有楽町線スレ Part5【小竹向原】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326890493/
西武池袋線ダイヤ論議スレ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330825840/
【旧塗色】西武特急専用スレ1号【拝島行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322729145/
【MRA】西武メトロレッドアロー(仮)を語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322727171/
西武4ドア車総合スレPart35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326774045/
西武3ドア車総合スレPart26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325316170/
西武鉄道大改造計画Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284156625/
西武新宿線は東京メトロ東西線へ乗り入れるべき!Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284462708/
懐かしの西武線 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319560645/
【公式サイト】
西武鉄道Webサイト
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
3名無し野電車区:2012/06/16(土) 16:04:59.93 ID:FE02mdCPO
>>1
DQN新線に議論不要。
つーか糞スレ立てた貴様氏ね。
4名無し野電車区:2012/06/16(土) 16:09:54.91 ID:yalxgSSW0
5名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:25:10.24 ID:PLGOuw6U0
>>3
テンプレ通り、テメェが死ね!ボケッ!!
6名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:19:10.73 ID:u9GYg3cF0
DQNシン厨の>>1 >>5はどうぞ氏んで下さいw
7名無し野電車区:2012/06/17(日) 06:53:51.72 ID:UbQFEeu70
改正前後の準急と各停の本数の比較
(特急、快急、急行、快速は改正前後で埋没されるので除外)

改正前
準急:4(池袋〜飯能:2、池袋〜西武球場前:2)
各停:8(池袋〜豊島園:4、池袋〜保谷:4)

準急:2(新木場〜小手指:2)
各停:4(新木場〜清瀬:2、渋谷〜清瀬:2)

改正後:
準急:3(池袋〜飯能:2、池袋〜所沢:1)
各停:8(池袋〜豊島園:4、池袋〜保谷:3、池袋〜西武球場前:1)

各停:6(渋谷〜石神井公園:2、新木場〜清瀬:2、新木場〜所沢:1、新木場〜小手指:1)

以上から
・地上池袋発は、保谷〜西武球場間各停1本が増発されるかわりに、準急1本削減される。
・有楽町線発の日中の準急は廃止
・副都心線発の清瀬折り返しが石神井公園に変更となる(石神井公園〜清瀬間は2本減)
8名無し野電車区:2012/06/17(日) 10:00:29.70 ID:gxTpGWCa0
>>3>>6
お前はお断りのはずだ。
>>1をよく読めや!この知的障害がwwww
9名無し野電車区:2012/06/17(日) 10:28:52.25 ID:39oshOz30
と、低学歴な>>1=>>5=>>8=DQNシン厨が勝手に仕切ってほざいておりますww
10名無し野電車区:2012/06/17(日) 11:57:20.26 ID:BlQjwRrz0
と、低学歴な>>3=>>6=>>9=DQN拝ジマンが勝手に仕切ってほざいておりますww
11名無し野電車区:2012/06/17(日) 12:05:18.54 ID:iGHJj3WZO
と、低学歴で無職の>>10=DQN田キチが勝手に仕切ってほざいておりますww
12名無し野電車区:2012/06/17(日) 13:42:13.76 ID:6hXCi7YL0
と、低学歴で無職の>>11=DQN拝ジマンが勝手に仕切ってほざいておりますww
13名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:15:51.06 ID:LAAT5kNI0
>>7
スマソ
本当は池袋線のスレに書くべきだった・・・
14名無し野電車区:2012/06/19(火) 11:50:07.17 ID:fHP0smd00
次スレは・快速急行終日/土休日運転→・快急と拝快の復活の是非
に変えた方がいいと思う
15名無し野電車区:2012/06/19(火) 17:27:44.10 ID:LT1v3h9H0
田無と拝島論争してる奴は、ここから出て行って他のスレに書いてくれ。
ここは、新宿線系列全体の幸福を願っている人が書くスレだ。

っと馬鹿を相手にするのはこれくらいにして、新しいダイヤのPDFが見れるようになったね。
ヒントはURLに隠されてるよ。

所沢駅断面で見てみると、平日上りの新宿線→池袋線急行の乗継が改善されているね。
これは、流動に大きな変化が出てきそう。

あとは土日の準急が早朝深夜の2本づつしかないのが驚いた。
ずいぶん思い切った事やったなっていう印象。
16名無し野電車区:2012/06/19(火) 17:34:30.52 ID:LT1v3h9H0
他の気になる点は時間が無くて今調べられないから、誰かまとめてくれ。
17名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:32:58.89 ID:Kng1vok30
あいよ。情報さんきゅ
自分の使う&興味ある範囲から

各駅停車 日中下り10分等間隔・上り特急井荻退避で該当便のみ井荻〜馬場で1〜2分遅
準急平日 下り馬場発0945までと2336以降 上り馬場発0948までと1702以降
準急土休日 下り馬場発0548 2335 2347の3便 上り馬場発0534 0550 2323 2330の4便のみ

日中
拝島線区間運行は玉川上水2 拝島1で、玉川上水以遠も平行
多摩湖北線小平接続は拝島急行、上り3分前下りは2分後で萩山でも乗換可
急行本川越や拝島急行+各駅停車(+国分寺直通)含め全パターン新宿本川越1時間切
1816:2012/06/19(火) 21:33:55.87 ID:Kng1vok30
つづき

拝島線上り玉川上水0815小平行は0848に後置
多摩湖南線一橋学園〜国分寺は8時代区間運転減も
10時前後に間隔調整され便数そのものは維持 以北は3便増
多摩湖北線遊園地発0822 0855は小平行
0822は小平で従来より1便前の本線急行接続 0855も先発各停乗車可

よって拝島単独急行8両化でも拝島萩山は増車6→8
萩山小平は遊園地発単独運行で増便という一応改善扱いなのか

そして小平下り時刻を見る限り下りは萩山分割列車全廃だった。
以上俺関係
19名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:34:46.43 ID:Kng1vok30
あ、16じゃなくて17ね
20名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:37:58.76 ID:Mpk6Wibn0
拝島線は20分20分10分10分の変な間隔だね
21名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:04:35.85 ID:LT1v3h9H0
22名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:18:09.21 ID:UuCG84Sv0
萩山の分割併結列車は絶滅したのかな?
23名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:36:20.02 ID:LT1v3h9H0
気になった点
日中の所沢駅での新宿線→池袋線の乗換で
上下線ともに優等の接続が良くなった。
小平で乗継が必要なスジが増えたのも影響して、
所沢以北の乗換案内のルートがかなり変わりそう。

あと拝島線はなんでこんな歪なダイヤなのかね。
五日市線や青梅線との兼合いなのか?
じゃないと説明がつかないな。
単なる便数維持の為にこのダイヤにしたんであれば、アホすぎる。
24名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:45:25.19 ID:Kng1vok30
五日市線から拝島急行の接続4分程度

逆はカス。18分程度待ち
25名無し野電車区:2012/06/20(水) 00:53:46.75 ID:/OQqXY8R0
日中、小川での国分寺線と拝島線の乗り継ぎが元に戻る(改善された)ようだな。
26名無し野電車区:2012/06/20(水) 16:37:19.70 ID:AGdDecRQ0
分かりにくくなるけど各停の間隔が特急待避で11or12分空くところに
中井or沼袋で特急待避する各停を追加できないかな?
27名無し野電車区:2012/06/20(水) 17:00:20.63 ID:UbXMTMfG0
現状早朝は21〜2分で各停上石神井→西武新宿走破してて、
改正後下り日中各停は鷺ノ宮で2本分の待時間とってるから
上りも特急待ち便以外も全て井荻で2分ほどバカ停させて
等間隔維持のうえ23分で走行して、後続急行には抜かれない
ダイヤにすると思ってた。崩してきたか

下りの萩山分割廃止は誤乗防止に効果はありそう。
28名無し野電車区:2012/06/21(木) 01:58:43.11 ID:JfNnqPc50
>>25
現状だと拝島線下りが遅れる→国分寺線下りが信号待ち→国分寺線上りが交換待ち+拝島線上りも遅れる+拝島快速がノロノロで通過
でダイヤ乱れの元になってたからその辺の改善は期待できそう

>>26
快急が復活すれば毎時8本に戻して設定する価値はありそうだけどねぇ
29名無し野電車区:2012/06/21(木) 12:56:22.48 ID:6cbBTqhF0
そして単に準急が急行に格上げ、拝島快速が急行に格下げされただけのダイヤになる
30名無し野電車区:2012/06/21(木) 17:29:03.28 ID:/tSfqNQq0
日中だいたい
普通は10分間隔
拝島は不規則約15分間隔
玉川上水から新宿方面は10分間隔
小平〜本川越間は10分間隔
西武遊園地と西武園は20分間隔
31名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:26:12.53 ID:XIWKHAHi0
>>30
思ってたよりいいダイヤになった。
32名無し野電車区:2012/06/22(金) 00:16:56.46 ID:oYb2DMBv0
10時〜16時の各駅がすごくすっきりしたな・・・
ブクロ民の俺としてはあまり喜ばしくないが・・・
33名無し野電車区:2012/06/22(金) 08:15:05.56 ID:pQpe6h1A0
東村山・田無・玉川上水のマンション屋が憤ってる
34名無し野電車区:2012/06/22(金) 16:24:08.56 ID:Yu+etY9v0
>>32
上りは中井待避が無くなったから最長乗車時間が短縮されてるじゃん
35名無し野電車区:2012/06/22(金) 22:40:20.44 ID:jEHdL3UD0
>>33
西武がらみの玉川上水、東村山のマンションの販売が終わったから、客寄せの拝快やら増発の必要もなし。
地域や他企業なんてどうでもいい会社ですから、
それより上場するのに必死なんでしょ
36名無し野電車区:2012/06/22(金) 22:41:54.28 ID:4PxLxMx+0
なるほど、拝島線沿線の再開発にあわせて「拝島快速で〜分」という宣伝用の期間限定ダイヤだった、というのはあり得るなw
37名無し野電車区:2012/06/23(土) 07:22:19.25 ID:Gn/Njzwo0
田無と東村山も「快速急行で〜分」、が消滅
38名無し野電車区:2012/06/23(土) 10:55:34.23 ID:hCFbKGdL0
不動産と鉄道は関係ないよ
39名無し野電車区:2012/06/23(土) 13:05:59.54 ID:n5wBURGY0
>>38
売主が鉄道の玉川上水のL-sioのハナシをしてるのだが。

ちなみに売主が鉄道で販売代理が不動産ね、
40名無し野電車区:2012/06/23(土) 13:46:22.11 ID:lYnYqMs70
>>38
今は大ありだよ。ちなみに三井不動産はつくばエクスプレスの大株主だが
原発事故のとばっちりで撃沈w
41名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:45:15.45 ID:wcW4MYRHO
今回のダイヤ改正は、良い感じだね。
42名無し野電車区:2012/06/23(土) 18:33:44.82 ID:8kHHCGiC0
>>36
拝島快速の意図は当初からそれ一点だけ。
実際に玉川上水、武蔵砂川、西武立川では効果があった。
43名無し野電車区:2012/06/23(土) 19:44:20.44 ID:Sc+MfLwq0
詐欺じゃん
44名無し野電車区:2012/06/23(土) 20:01:14.31 ID:R8SX+Dij0
新宿線の準急減ったなぁ…休日はほぼ全滅か
45名無し野電車区:2012/06/24(日) 15:12:42.64 ID:2J/um6LJO
小平14:45発の下り拝島快速各車両の概算乗客人数は、
前から5-15-15-15-20-10-5-0
定員約1200名に対して乗客はたった85名程度、乗車率に至っては7%という恥ずかしい惨状でした。

小平まで乗ってきた乗客の殆どが所沢方面へ乗り換え又は小平駅下車w
これなら廃止は当然だし、お客様センターに廃止反対の電話をしたな拝島線厨の拝ジマン君が
おバカキャラとして定着しちゃったのは当然ですね〜♪

拝島快速廃止万歳〜♪
次は拝島線の田無・西武新宿方面乗り入れ全廃を希望〜!!
46名無し野電車区:2012/06/24(日) 17:34:25.55 ID:8M8d4r/OO
お客様センターに拝島線の優等と新宿直通廃止を涙ながらに訴えた田無の某精神病患者>>45ですが、願いが届かなかった事にキレてまた発狂してますねwww
47名無し野電車区:2012/06/24(日) 18:30:16.98 ID:vdBl2GBe0
8両優等が増えるか不安なんだけど仲間いる?
48名無し野電車区:2012/06/24(日) 19:35:33.79 ID:T2OOa/Qy0
心配しなくとも間違いなく増えるだろ。
49名無し野電車区:2012/06/24(日) 21:11:46.93 ID:hacwSdrfO
>>47
土日の朝夕はあまりいじられてないから、たぶん多く残るだろうな…
平日日中の6連各停はなくなるだろうが。
拝島8:15と8:30急行は、小平から先は前を走る急行の5分後追いではあるが、
是非30000系を優先投入してもらいたい所だ。
50名無し野電車区:2012/06/25(月) 08:54:59.47 ID:PVe21RAdO
ラッシュのせいで5分遅れや
KQさんみたいに100km/hくらい飛ばして回復させろや
51名無し野電車区:2012/06/25(月) 11:11:16.99 ID:bEJbzBCR0
時刻表買った
休日ナイター開催時西武新宿16時8発西武球場前行き準急発見(東伏見で急行通過待ち)
球場からの帰りの接続案内で新宿線が書かれないのはなんで?
52名無し野電車区:2012/06/25(月) 16:27:38.42 ID:8e48Kqb30
多摩湖南線一橋学園朝単純減便かと思ったけど
一日の本数はそのままだった。

通勤特快への連絡改善が大変よい。

709着713発変更なし
723着726発変更なし
814着816発(待ち6分短縮 萩山発に延長 但し乗換2分)
824着829発(待ち1分短縮 萩山発に延長)
854着857発(待ち7分短縮 遊園地発に延長)
53名無し野電車区:2012/06/25(月) 18:47:31.06 ID:69EzYJVZO
多摩湖線からJRまで2分で乗り換えは厳しそうだな
走れば間に合うんだろうが
54名無し野電車区:2012/06/25(月) 18:59:52.76 ID:8e48Kqb30
日中西武新宿→本川越急行57分か拝島急行乗継58分
改正前の快速急行50分 急行58分 準急・拝島快速接続60分だから
平日も平均化。土休日は完全に改善だな。

大きな流動がないところだけど
日中の国分寺線と新宿線久米川方の接続が改善されてる。
新宿線急行と国分寺線の乗換えが
東村山か小川のどちらか1回ですむようになっている。

なんかいろいろ出来がいいと思う。
55名無し野電車区:2012/06/25(月) 19:02:24.15 ID:8e48Kqb30
>>53
連絡がいいパターンだとみんな小走りになるのでたいていは大丈夫。
国分寺線と違って改札までの障害が少ないのもプラス
56名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:06:08.25 ID:tqnKizBj0
そもそもJRが時間通りに来ないので実は余裕で間に合うってことはない?
57名無し野電車区:2012/06/26(火) 10:03:08.82 ID:mhS9TOBu0
新ダイヤの休日西武新宿15時22分発拝島急行は拝島の折り返しから想像すると8両みたい
58名無し野電車区:2012/06/26(火) 10:14:17.54 ID:mhS9TOBu0
連投ごめん
デーゲーム開催時の本川越方面→球場前の接続案内で本川越12時29分発が準急になってる
59名無し野電車区:2012/06/26(火) 11:58:51.06 ID:vVye7XgXO
平日朝、拝島発8時台の急行2本が8両編成に。実質萩山〜西武新宿は2両の減車・・・劇混みかも
60名無し野電車区:2012/06/26(火) 20:58:57.82 ID:Zov3FMHFO
ほとんどの社会人が働いてる時間になると増える拝島線の話題w

拝島線沿線民は昼間から2ちゃんねるやってる奴ばっかりなんだなww

だから昼間しか走らない拝島快速に思い入れが強かったのかwww
61名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:32:06.33 ID:AoTzm+qX0
>>59
どうやら、その折り返しが急行本川越になりそうなんで、日中の優等8両も結構ありそう…
62名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:09:22.95 ID:uPT51M1j0
新ダイヤをネットで見ましたが
西武新宿線上りの各駅停車は均等間隔で運転されていないのでは?
プレスリリースの記載は間違っていますね。

昼間時の各駅停車の毎時8本→6本、最大間隔9分→12分とは
便利になるどころか大改悪と思います。
63名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:12:05.81 ID:HL/soXGG0
>>59
遊園地発は小平行きなので萩山〜小平も一応増便+増車
かつ先発の本線急行に連絡するパターンもあるので
極端なことにはならないんじゃないかと
64名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:57:44.78 ID:vC5NzvdZO
>>59 >>61
拝島8両急行の折り返しは1本は9:12準急本川越→多分各停西武新宿で折り返し
もう1本は上石神井行きで入庫っぽいぞ

それにしても改正後の本川越折り返しが気になる。
平日朝→昼ダイヤ移行時、本川越に着くのは11時頃まで急行や準急ばかり(国分寺始発除く)
対する上りは8:52、9:20、9:49、以後20分毎に各停なんだよなぁ。
上で書いたように準急4617電車(本川越10:15着)は8連だと思うが、
他はどうやって10連を8連にするんだ?

今の西武だと南入曽との回送連発しそうだが、これ都内減便した意味…なくね?
65名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:14:22.89 ID:TnAxIiZ00
>>60
>拝島線沿線民は昼間から2ちゃんねるやってる奴ばっかりなんだなww

拝島線厨が複数いる事を認めたんですねw
66名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:46:29.77 ID:zDunaZ5I0
>>64
上りの優等が8両じゃないと辻褄が合わないんだよねぇ
67名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:50:07.00 ID:6GiJYHYz0
>>64
とりあえず現状でも8連の2622レが新宿で2623レ(本川越10:36着)になって
本川越10:49発の5614レになるのは確定かな
残りは田無行きの本数に対して田無始発が少ないから田無〜本川越間回送で車両を持ってくんじゃね?
68名無し野電車区:2012/06/27(水) 08:14:16.75 ID:hoZzAj5eO
時刻表見てないから分からないが、上石神井で2連を落とす可能性ってある?
69名無し野電車区:2012/06/27(水) 16:51:07.66 ID:NlzajL8hO
>>68
下りは上石神井停車が短いから可能性低いな
上りは上石神井で急行待避中にやろうと思えばできそうw
70名無し野電車区:2012/06/28(木) 22:08:20.78 ID:7NjN7iKZ0
>>51
あるよ
71名無し野電車区:2012/06/30(土) 07:10:09.05 ID:F95eyGUfO
なぜ通勤急行を残した
あれはいらないだろ
72名無し野電車区:2012/06/30(土) 07:35:29.85 ID:iUt9dpEn0
通勤急行は役に立っている
本川越からかなり通勤客流入に貢献しているよ。
73名無し野電車区:2012/06/30(土) 08:33:50.89 ID:yDQWr4+f0
数少ない川越からの馬場新宿利用者をまとめた効果はある
通勤急行に集中するのでその前後の便は座れる上に
所沢・東村山でも乗換客による着席可能性あり。
74名無し野電車区:2012/06/30(土) 10:16:52.82 ID:iUt9dpEn0
帰宅時は時間かかるか金払って朝座れるなら乗りたいという需要は多いだろうな。
75名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:27:55.69 ID:j7ycgi6yO
>>71
遠距離の乗客をまとめていても小平・花小金井は通過するから、
都心到着時の混雑はさほどひどくないんだよね
76名無し野電車区:2012/06/30(土) 23:30:41.91 ID:uPto8aUE0
本数の多い時間帯こそ快急や通勤急行みたいな種別が遠近分離に役立つと思うんだが
77名無し野電車区:2012/06/30(土) 23:37:26.41 ID:rSjv0PDl0
快急はきついな
鷺ノ宮通過する頃には酸欠になってしまう
78名無し野電車区:2012/07/01(日) 02:10:03.37 ID:ra9qTi4Z0
>>71
通勤急行は凄いゆとりダイヤなので停車時間詰めたら、
あと4分は短縮できる気がする。

あと昼間の特急もかなりゆとりだな。
今日なんて南入曽あたりで先行に追いついて、
それから先はずっとノロノロだった。

毎回所沢の手前で信号停止して踏切の遮断時間長くしているし、
もっとシビアなダイヤか、狭山市での停車時間多めに取ればよいのに。
79名無し野電車区:2012/07/01(日) 02:11:09.18 ID:ra9qTi4Z0
ごめん。
>>71への意見ではなかった。
80名無し野電車区:2012/07/01(日) 12:30:11.75 ID:2OjfEgWOO
>>78
朝ラッシュに停車時間切り詰めたら余計遅延する気が
81名無し野電車区:2012/07/01(日) 14:46:53.96 ID:zqgvrl9O0
井荻で各停を追い越せば停車時間切り詰めなくても速達化できるけど集中するからだめか?
82昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2012/07/01(日) 17:11:21.59 ID:LRu0TI7M0
急行のくせに停車駅多過ぎなんだよ、新宿線は。

あと池袋線も、小田急とかみたいに、
最後の最後まで通過駅を多くしてくれよ。
なんで所沢以西各駅停車とかするんだよ。
83名無し野電車区:2012/07/01(日) 17:11:46.02 ID:3vFMzWKK0
今回改正の勝ち組は東大和市ユーザーだな( ̄ー ̄)
84名無し野電車区:2012/07/01(日) 20:22:04.92 ID:MtN3vQ210
ウルセーヨ
85名無し野電車区:2012/07/02(月) 08:35:18.17 ID:6Wn2GOtf0
h22年度の新宿線通過人員ソース
ttp://www.train-media.net/report/1110/seibu.pdf
馬場447565
都立395900
鷺宮378234
上井340856
上石315424
柳沢287075
田無255825
花小228391
小平144705
久米132330
東村157318
所沢156556
航空137932
新所098717
入曽088367
狭山065630
大塚047680
86名無し野電車区:2012/07/02(月) 08:37:02.30 ID:6Wn2GOtf0
h22年度の支線通過人員ソースは↑と同じ
小平99503国分77363国分38180
萩山74746鷹台61496一橋26307
小川82399小川54690青梅23627
東大67965ああaaaaa萩山16046
玉川43604ああaaaaa遊園04542
立川33234
87名無し野電車区:2012/07/02(月) 09:33:47.10 ID:6Wn2GOtf0
>>86の遊園は武蔵大和と間違えた
88名無し野電車区:2012/07/02(月) 12:29:53.34 ID:Jzb5PMCr0
>>50
KQでも最近はそれができなくなった
89名無し野電車区:2012/07/04(水) 09:02:31.99 ID:4GsrfAdp0
新宿線スレの671へ
朝ピークの増発は運用数を増やさないと改善できないけど拝島線内を増発すると仮定して
始発駅は拝島と玉川上水どちらがいいと思う?
拝島線内のみ増発で小平止まりでいいか田無準急を拝島線発にするか上石神井各停を拝島線発にするかどれがいいと思う?
90名無し野電車区:2012/07/04(水) 09:05:49.11 ID:7rH+emYWO
西武新宿毎朝毎朝遅れまくりでうぜえ
91名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:11:49.19 ID:QLcNzi+gO
昼間の上り急行が遅れ気味という声は多いが、下り急行はどうなん?
92名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:37:43.04 ID:LK6G/uOU0
所定の折り返しが4分だから上りの数分程度の遅れはそんなに響かないんじゃね?
93名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:16:07.66 ID:T8LZIjXT0
ダイヤ見る限り下りは遅れても取り戻しやすそうだから、大丈夫でしょ
94名無し野電車区:2012/07/06(金) 06:52:12.68 ID:/ZF3jT890
昨日の急行拝島は馬場で3分遅れ。
鷺ノ宮と小平での接続普通も3分遅れ。
拝島到着も3分遅れ。
結構飛ばしていたが駅停車時間が長い。
95名無し野電車区:2012/07/06(金) 18:35:46.55 ID:vrhCKvsT0
昼の上りで井荻で特急待避するやつは優先的に2万か3万で運用されてる?
96名無し野電車区:2012/07/07(土) 20:27:33.36 ID:d8NlEQelO
>>95
そこまで考えてないと思われるorz

とかく各停の遅延回復力がものを云うダイヤになっちまったな。
というわけで、(笑)8連は最低6本、20000系8連は全部新宿線に集めれ!
西武新宿に日中、出入りする各停運用は13運用だからな(予備含め14本)
代わりにN2000のリニューアル車は全部池袋線でもいいからよー
97名無し野電車区:2012/07/07(土) 22:28:34.85 ID:5WcP1fvD0
今回のダイヤ改正はシンプルで便利になったな。
拝島方面は快速という名称で花小金井を通過してくれたら完璧。
98名無し野電車区:2012/07/08(日) 06:29:01.59 ID:rbVnqu3Z0
急行拝島(小平)各停新所沢(新所沢)国分寺線直通本川越の
乗換2回のパターンは
急行新所沢+国分寺線直通にしたほうがいいと思う。
小平または新所沢で急行と本川越便が接続、という表現にできる。

直通急行がますます減りそうだが。
99名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:21:12.57 ID:Nw6J1Exr0
田無止まりの各駅停車と小平-玉川上水折り返しを統合して
西武新宿-玉川上水にする。
これで快速を設定して花小金井を通過できる。
100名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:49:09.69 ID:0Crt2E6xO
拝島線からの急行は無くなるかもね。