≡≡≡ 新京成スレッド 35 ≡≡≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
新京成電鉄は永久に不滅です。
新京成線は成田スカイアクセスの翼です。
開発の進む北習志野駅周辺や新鎌ヶ谷駅周辺に他の駅周辺も続け!

※統合厨、廃止厨、終了厨、「下らない」「総て思い込み」、
 キリ番号馬鹿等荒らしは徹底的にスルーまたは削除依頼推奨。
 幽霊やスピリチュアル等の非科学的で胡散臭いオカルト系や、
 車両愛称以外の狸もスレチなので同様に徹底スルーまたは削除依頼推奨。
【前スレ】
≡≡≡ 新京成スレッド 34 ≡≡≡
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326895384/

関連スレは>>2以降。
2名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:47:48.37 ID:Ts+lEVfK0
初めてのAVが昨日届いたので
興奮してたら生理きた…
3age職人:2012/05/21(月) 03:31:56.25 ID:IsZXFghUO
華麗に4ゲット!!
4名無し野電車区:2012/05/21(月) 03:35:53.75 ID:7L4ulzAN0
3だろ
5名無し野電車区:2012/05/21(月) 05:59:54.99 ID:nUIyRYYS0
>>5ならこのスレ終了
6名無し野電車区:2012/05/21(月) 17:36:28.23 ID:fFsKTzpE0
>>6ならこのスレ再開。
新京成は滅びぬ、何度でも蘇るさ。
新京成の力こそ人類の夢だからだ!
7名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:21:29.21 ID:ylsVEmJb0
>>6
キモいよ
死ね
8名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:29:32.96 ID:fFsKTzpE0
>>7
ならいちいち構うなよ
スルースキルもない屑は死ね
9名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:38:01.42 ID:XZDBUMkD0
>>8
お前が一番スルーしてないじゃんwww
死ねよバーカwwwwww
10名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:40:04.57 ID:NY763SvcO
どうでもいいけど>>5-9はまとめて死ね
11名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:47:13.25 ID:cWOaQCsqi
>>6

>新京成は滅びぬ、何度でも蘇るさ。(笑)
新京成の力こそ人類の夢だからだ!(失笑)

wwwwwwwww
12名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:09:54.52 ID:cWOaQCsqi
13名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:10:37.73 ID:cWOaQCsqi
14名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:25:39.98 ID:7L4ulzAN0
さっそく荒れてるな
もうこのスレいらねえわ
前はスレ必要だと思ってたんだけどな
今はスレがあるだけで荒れると化している
15名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:54:33.40 ID:LL1mranR0
荒れる原因は終了厨とそれにレスする馬鹿とそれに粘着する暇人のせいだろ。
たまに現れる心霊厨含めてそいつらを排除すればここも平和になるさ。

まあ>>6は次の>>1にしてみたら面白いかもねw
今の>>1が某球団のアンチを発狂させてるような気もするし。
16名無し野電車区:2012/05/22(火) 05:48:45.59 ID:nCL9lJp3i
ここまで>>1に乙する奴がいないな
需要が無いってことか
17名無し野電車区:2012/05/22(火) 08:54:43.57 ID:tNFfrMhyO
>>16
毎度だけど、>>15の言うように>>1に某球団みたいな台詞があるからじゃない?

とりま>>1
18名無し野電車区:2012/05/22(火) 16:35:51.95 ID:y4af/2gy0
N838導入で落ちるのは8508と8516のどっちだろう?
19名無し野電車区:2012/05/22(火) 20:05:45.91 ID:axDqSh060
>>18
俺は順番通り8508だと思う。
8502の場合は話題性のために後まで残しておいたと思うから、
8502もリバイバルカラーでなければすぐに廃車になってたはず。
20名無し野電車区:2012/05/22(火) 21:48:28.09 ID:RzZkmmN30
俺の仕事関係で俺にいじわるしてきた奴らは俺が辞めた後に、重病や退職や転勤やクビになっている
他の奴にもいじわるしていて嫌われている可能性大
本当に仕事ができる奴は、いじわるなんてやってる暇が無い
根本がだらしないから、不摂生な生活を送っている(喫煙・暴飲暴食)
だから俺の場合は全然不思議じゃなかったりするw
21名無し野電車区:2012/05/22(火) 21:50:41.72 ID:vr3pr4gy0
>>1
削除依頼宜しく
22名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:37:47.70 ID:RzZkmmN30
話題の飴浣腸やってみた
飴入れて敏感になってるのかお尻の穴がひくひくうごくw
気持ち良く道具動かして、飴のごろごろが道具に当たっていい感じだった
が、ハッと気付いた時には異変が起きていた
お尻がべちゃっとして、漏れてるorz
漏れる感覚などなく自然と漏れてしまってたのだ。胃の痛みも無く。飴浣腸恐ろしいわ
23名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:51:03.18 ID:fZbMI6BC0
スルー検定実施中
24名無し野電車区:2012/05/23(水) 03:07:54.87 ID:3SKmimn70
最近 新京成沿いに越してきたんですが、8900系 を線路上で見かけたのは一度だけなのですが、何か問題のある車両なんでしょうか??
25名無し野電車区:2012/05/23(水) 03:35:57.71 ID:xh56k3Sg0
>>24
問題って何ぞや?
8900は全車両のうち3編成しかないから貴重やで〜
N800も2編成しかないけど
26名無し野電車区:2012/05/23(水) 05:33:41.45 ID:WaoB2ByP0
確かに千葉直通対応車ではないけど日中の8連運用にもあまり入ってないイメージある。
27名無し野電車区:2012/05/23(水) 09:38:11.66 ID:3Cgp1fw/0
8900は6連化するならサハ抜きって言われてるけど、抜いたサハには使い道はないんだろうな。
JRのステンレス車よろしく容易には電装できないだろうし。
28名無し野電車区:2012/05/23(水) 11:33:06.62 ID:54cZ0iOR0
>>27
台車が違う。車軸に歯車がついていないからね。
京成のクハ3600みたいに台車だけ買う羽目になる。
同じことをして2両に顔を付ければ6両編成が1つ
出来ることは出来るが・・・・新京成ならやるかな?
29名無し野電車区:2012/05/23(水) 14:38:09.85 ID:uuxkoG6HO
>>22スレチは
死ね ゴミクズ スレ終了
30名無し野電車区:2012/05/23(水) 14:49:27.56 ID:xh56k3Sg0
以下はスルーで
31名無し野電車区:2012/05/23(水) 15:29:32.51 ID:dZgsfppT0
このスレ終了したはずだろ?
32名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:22:15.07 ID:9GQlpGaX0
>>28
新京成版ターボくん誕生か、胸熱
33名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:35:29.64 ID:6sEaOZnd0
いいかげん、朝ラッシュ時の7時半〜8時半の津田沼方のダイヤをなんとか
してほしい。6両編成の電車は慢性的に1〜2分の遅れが出るし、乗り降りに
時間が余計にかかるしの苦情の嵐・・・

やっぱし、新京成のダイヤ編成担当って白痴ばかり・・・
34名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:56:36.83 ID:AWvX/jOh0
>>32
つまんねー妄想はいいんだよハゲ
終了だ終了
35名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:58:52.36 ID:3Cgp1fw/0
>>28>>32
でも原型8000の代替をN8でやるあたり流石にやりそうにはないか・・・
同時期に8900のIGBT化みたいなことをやるなら新たに仕入れる機器は単価的に
安上がりになる気がするからまとめ買いした上でやるような気もするけど。

>>33
8800の6連化の分あとで2本増えるからそれが済んだ暁にはマシなダイヤになってくれると信じたい。
しかし仮に所有する編成が全部6連になったら千葉直が終日化したり・・・しないか。
36名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:40:01.47 ID:rUfly9Ql0
某政党は駅の無人化にばかり抗議しているが、6連化を強行した利用者無視の姿勢にも抗議してほしい。
37名無しの電車区:2012/05/23(水) 22:45:45.90 ID:4KJCPaXcI
高根木戸の事か・・・
38名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:11:28.01 ID:O4mYOCqc0
全部6連になってから少しは増えればいいんだがな…
とりあえず減らなければそれでよい。
39名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:47:53.78 ID:2vElb2Xl0
>>35
8800が2本増えても8000の非VVVF車が2本消えるから同じでしょ。
ただ、会社四季報に新造車導入との記述があって俺もそれはこの目で読んだから、
最終的な保有は6両編成×27本=162両体制になるはず。
40名無し野電車区:2012/05/24(木) 00:46:39.74 ID:yM3bu6gL0
>>39
残存原型8000の代替がN8と思ったけど…
もしかして6連28本(計168両)だとくぬぎ山に収めきれない?
41名無し野電車区:2012/05/24(木) 06:59:09.45 ID:x93mQV770
>>40
>>39だけどくぬぎ山には210両収容できる設計になってるからそこは問題ないよ。
ただ、今後の旅客数の減少を踏まえると28編成持ってても宝のもち腐れだと思う。

ここからはチラシの裏だけど、オール6連になり全てを直通対応にした場合、
運用に制限がなくなるから27本で朝は4分ヘッドで回すこともできるんじゃないかと思ってる。
今までは予備車3本だったはずだけど、北総は12本中10本で朝は回してるし
新京成でも予備車2本回しで出来るんじゃないかと思うんだよね。
42名無し野電車区:2012/05/24(木) 09:28:46.10 ID:ynXAXu100
むしろラッシュ時に遅れないところがあったら教えてほしい
43名無しの電車区:2012/05/24(木) 17:49:39.21 ID:GtC8oT69I
次のN800には、そろそろテレビモニターを取り付けて欲しい。
44名無し野電車区:2012/05/24(木) 18:26:40.03 ID:lalHDqa80
test
45名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:48:40.19 ID:CnfAoOf00
アマゾンで小さいディルドかいました
11センチの。イブ飲んでお酒飲んでれば大丈夫かな?イブは関係ないか
みんな初めいたかったよね・・・
とりあえず処女膜そのままのコンプレックスから開放されたい 
46名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:53:12.18 ID:pa3Kzt7n0
>>1
誰に断ってこんな糞スレたててんだコラ?
47名無し野電車区:2012/05/24(木) 22:53:31.94 ID:v841BGRL0
8900を8連で残す可能性は無いのか?
48名無し野電車区:2012/05/25(金) 11:24:02.80 ID:VPdKbzLJ0
6連化済んだら増発するかね??
運用する編成増えたら乗務員の数が増えるな。あぁ、そこでワンマン運転かね。自動放送あるし。
49名無し野電車区:2012/05/25(金) 11:47:53.08 ID:YdA1Sj+kO
ワンマンになったら車掌ってどうなる?本気でワンマンになると(笑)?
50名無し野電車区:2012/05/25(金) 12:42:18.41 ID:U/R6QuCQ0
6両を持つ会社がワンマン化をする訳ないだろ
51名無し野電車区:2012/05/25(金) 13:25:31.14 ID:H0SYvaMb0
>>50
ホームドアがあれば問題ない。
52名無し野電車区:2012/05/25(金) 14:02:22.06 ID:U/R6QuCQ0
ホームドア(笑)
ホームドアなんか設置してどうするよ?
53名無し野電車区:2012/05/25(金) 14:40:56.11 ID:6/eB76J+0
>>48
朝は増発して欲しいけどどうだろう。
走行距離増えるし、人員増になるだろうから怪しいよね。
>>52
車掌分の人件費削減できるだろ。
客の多い朝晩だけツーマン運転するのかは知らん。
しかし一日中ワンマン運転なら車掌の人員65人分くらいは削減できる。
人数についてのソースはいつぞやのciaoのなぜなに新京成百科で。
その時、運転士は新京成に72人いるとあった。
普通は運転士と車掌はほぼ同数いると判断するのが妥当だと思うが、
このciaoのあとに何度が減便を実施しているので現在では65人くらいの
車掌がいると予想。

いずれにせよ、ここに書くだけじゃなくて公式からメール送るか
主要駅にあるアンケート用紙に意見を書いたほうがいいんじゃないかな?
俺は何度かつり革を増やせって書いたことがある。そしたら昨年度から
主たる理由は6連にするからなんだろうけど、つり革は増設された。
だから無駄だと思っても書いたりしたほうがいいんじゃないかなと思うよ。
54名無し野電車区:2012/05/25(金) 16:16:24.29 ID:57s4yp1K0
ここの連中は今より不便になるほうがいいのか?
6両化推してたりワンマン化推してたり
55名無し野電車区:2012/05/25(金) 16:58:01.75 ID:mz0bATVo0
>>53
親会社はMCペア制だから運転士数=車掌数だね。
新京成は違うのかな?
56名無し野電車区:2012/05/25(金) 17:13:19.67 ID:6/eB76J+0
>>54
6連化は客が減ればどっちにしろ実施するであろう施策だから仕方ないけど、
ワンマンは反対だね。

俺は>>53だけど全車6連になった場合、朝だけでも本数は以前と同じにして欲しいと思う。
しかし、さっき書いた通り難しいかなとも思う。
みんなはどう考えてる?
57名無し野電車区:2012/05/25(金) 18:05:01.87 ID:YwL8MeiD0
ワンマンていっても駅員がホームで監視してるならいいけど
6連でワンマンは客として心配だな。
運転+乗降客の安全確認までするのはちょっと過酷のようにも思う。
58名無し野電車区:2012/05/25(金) 18:50:39.20 ID:hIfpiLHy0
>>48
ワンマン運転にするわけないだろ(笑)
例えそんな事したところで良いことなんかないと思うが・・・

>>51
ホームドアの意味わかってるのか?
主に転落防止の為だぞ(笑)
59名無し野電車区:2012/05/25(金) 19:14:35.47 ID:3CriGVSm0
>>58
都心のど真ん中の赤い電車は18m車6両編成だが、ワンマン運転の
準備としてホームドアをつけたわけだが。
60名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:34:26.62 ID:TVuSUNql0
来年4月のダイヤ改悪では日中(9〜16時台)はすべて4両編成に
なるだろうなあ。その替わり、京成の乗り入れ区間を「ちはら台」まで
延長。
朝ラッシュ時は5〜5分30秒に1本間隔に減便。なおかつオール6両編成で
8両編成が消滅・・・
61名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:35:19.63 ID:YdA1Sj+kO
地下鉄に多いイメージだけどホームドアって雨ざらしでも大丈夫なの?
62名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:52:30.01 ID:aIOUoLPV0
>>60
さすがにそれは妄想すぎるww
>>61
多摩モノレールも雨ざらしになるとことにホームドアあるから設置しようと思えば出来ると思う。
あとは三田線も地上区間があったような・・・
63名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:55:07.58 ID:X02BKgK/i
>>62
お前ら全てが妄想だろうよ
何だこのクズスレ?
馬鹿しかいないだろ
終了しちまえよ下らねぇ
64名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:58:17.11 ID:aIOUoLPV0
>>63
人のことを批判するなら是非、建設的ご意見を聞きたい。
それができなければご退場願いたい。

65名無し野電車区:2012/05/25(金) 21:28:34.28 ID:BTDtHwit0
>>60
4連に短縮はありえないだろ。
66名無し野電車区:2012/05/25(金) 21:57:12.51 ID:kR5oaanm0
















終了
67名無し野電車区:2012/05/26(土) 08:47:26.96 ID:gieD7Ogb0
>>61
山手線全駅設置予定だぞ。たまには外に出なよ。
68名無し野電車区:2012/05/26(土) 14:15:57.55 ID:2OZaDBEM0
?????? ??????!!
?????? ??????!!
?????? ??????!!
?????? ??????!!
?????? ??????!!
69名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:37:08.65 ID:6xbueLd40
京成千葉線乗り入れを廃止にしてもいいから、朝のラッシュ時はすべて
8両編成にすべし・・・
70名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:44:03.95 ID:poS0Fg590
>>69
千葉直は金町線単独高架化と同じ理由だから。
新京成のためにやっているんじゃない。
71名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:34:16.59 ID:NjfUVUxZ0
本当に沸点低い奴らばかりだなw
72名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:41:10.99 ID:3yFUnuIF0
親会社の都合なのか。
新津田沼の留置線あたりまで京成用にホーム伸ばして
お互い新津田沼で折り返せばいいんじゃないか?
73名無し野電車区:2012/05/27(日) 01:49:22.48 ID:6qnDtsqY0
京津の労組のプレハブとゴミ集積所を移転させて京津〜新津を複線化しないことには・・・
74名無し野電車区:2012/05/27(日) 11:10:07.83 ID:RN74EC2w0
>>72-73
それが出来ていれば、とっくの昔に完全一体化した運用に
なっていたかも知れない。都営浅草と押上線みたいに。
75名無し野電車区:2012/05/27(日) 11:11:06.12 ID:HQCvs65r0
>>72
朝の千葉線京津折り返しを新津田沼の留置線(ここまでホーム延伸して)まで持ってくるってことか?
新しいなその発想は。
76名無し野電車区:2012/05/27(日) 13:44:43.99 ID:6qnDtsqY0
ここまで来てしまったら、もう千葉・千原線系統と一体化するしかないな。
仮に新京成が全6連化したら数本千葉・千原線側に行ったままでも間に合うようになる?
77名無し野電車区:2012/05/27(日) 14:51:32.52 ID:nJQmWii50
>>77ならこのスレ終了
78名無し野電車区:2012/05/27(日) 15:22:43.86 ID:XjWtQckg0
>>76
ラッシュ時はムリでしょう。本数を増やさない限りは。でも、
現状ではラッシュ時は京成本線に6両編成を召し上げられて
千葉・千原線は4両が中心の運用だから、新京成車中心で
行くと決めてくぬぎ山の運用を増やしてしまうという考えはあるかもね。
79名無し野電車区:2012/05/27(日) 18:49:33.59 ID:2KrQSurFO
終了
80名無し野電車区:2012/05/27(日) 18:55:37.49 ID:o7Kn8d1n0
>>78
新京成車ばっかにすれば実質本数増やせるかもか…なるほど。
千葉系統ユーザーからしたら上野方面直通じゃなくなる代わりに6連化されるから混雑は少しマシになるだろうな。
81名無し野電車区:2012/05/27(日) 19:30:19.95 ID:9WgcuL/U0
>>80
ラッシュ時は元々千葉線に上野行きって存在しないし。
車内の混雑は4→6両で緩和されるだろうが、津田沼では成田方面の
乗換え客に加えて上野方面への客も階段乗換えになるのに
その階段が狭くなる。日中程度の客数ならまだしも、ラッシュ時の
客数では乗換え混雑による所要時間増となり、まずいのでは。

それとも、新京成車を使っても、ホームは(送り込み以外は)
現状通り京成ホームを使うということかな?
82名無し野電車区:2012/05/27(日) 22:51:24.91 ID:9D2g0NWlO
もういっそのこと千葉・千原線を新京成に譲渡しちゃえよ。んで、千原線区間は全線複線化。
83名無し野電車区:2012/05/27(日) 23:36:35.29 ID:o7Kn8d1n0
>>81
新京成のスジと繋がる分は繋いで直通させ、
それ以外は京成の本線を支障しない限りは京津返しは2番到着3番発車でいいと思う。

>>82
それでもいいけど、千葉線区間はともかく千原線区間は運賃据え置き確定だな。
84sage:2012/05/28(月) 04:21:09.59 ID:8fGJ3N++O
スレ終了って言ってんだよ蛆虫ども
85名無し野電車区:2012/05/28(月) 04:32:14.43 ID:E15KNcWD0
>>83
支障しなくて済むかどうかが微妙な気がするけど大丈夫?
千葉線は新京成の運賃にしてもよさそうだけどまあ千原線は負債どうにかするまで現状維持だよね。
86名無し野電車区:2012/05/28(月) 07:29:41.30 ID:ZNEz+3CmO
五香7:26発松戸行き8804F!通常8連運用なのに。発車案内LEDは6両に直っているから、突発でなくて計画的減車か?
87名無し野電車区:2012/05/28(月) 09:20:55.36 ID:E15KNcWD0
>>86
時刻表見ると普通に8両だったから、代走とかだったんじゃないかな?
88名無し野電車区:2012/05/28(月) 17:26:55.37 ID:8fGJ3N++O
なんだこの糞スレw終了だろ?
89名無しの電車区:2012/05/28(月) 18:42:17.93 ID:J2JE+Uu2I
8510が全検出場して今日運用入りました。
90名無し野電車区:2012/05/28(月) 20:13:35.55 ID:DlIaFdIN0
>>90ならこのスレ終了
91名無し野電車区:2012/05/28(月) 20:40:49.58 ID:P1s508ZVi
長らくのご利用誠にありがとうございました
当スレはこのレスをもって終了とさせて頂きます

お乗り換えのご案内です

京成各スレ、東西線及び東葉高速線スレ、北総線スレ、東武野田線スレ、JR各線スレをご利用願います

その他新京成バススレも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します


これにて新京成スレッドは終了致しますが、各スレの活発な話題提供を宜しくお願い致します
92名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:23:50.73 ID:jaOOIYJF0
どうぞ続けてください
93名無し野電車区:2012/05/28(月) 23:51:28.71 ID:iUJ5us1x0
とりあえず、8800の次の改造対象はどの編成だろう?
94名無し野電車区:2012/05/29(火) 00:14:13.78 ID:HV6PmvNKO
つぅいんつぅいん
95名無し野電車区:2012/05/29(火) 00:23:38.09 ID:bfv8OLPw0
>>93
8896と思われてたけど結局運用復帰したからね・・・
最若番の8840?から順番に改造するんじゃないか?
96名無し野電車区:2012/05/29(火) 04:04:46.38 ID:blPZDXu10
多機能トイレは開放 千葉、新京成高根木戸駅夜間無人化
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201205280621.html
97名無し野電車区:2012/05/29(火) 06:15:41.44 ID:eDaoPUgf0
挙げ
98名無し野電車区:2012/05/29(火) 10:14:41.71 ID:QL4mtPLT0
無人の時にパスモやスイカのトラブルで改札を出られなくなったら、北習か高根公団直通のインターホン連絡するようになるんだろうけど
カードの検査はどこでやるんだろうね。
99名無し野電車区:2012/05/29(火) 19:33:50.25 ID:SilvFwIm0
>>98
習志野はこの間それ専用っぽい機械が設置されたな
100名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:59:40.41 ID:KuzBE2MwO
そんなに無人が嫌なら共産とか住民がボランティアで駅に居ればいいんじゃね?
駅に店出すとか。スナックとか飲み系の。
101名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:09:03.51 ID:vCe9fC+l0
昼間なら近所のおばちゃんにでもやらせられそうだが、問題は夜だよな。
102名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:23:03.16 ID:VfpthQLk0
高根木戸も衰退してしまったなあ・・・
昔はTBSの「まちかどテレビ1100」の生中継を高根木戸ジャスコから
やっていたこともあったのに・・・
103名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:24:58.27 ID:8yADzC+W0
無人駅があまりいい気がしないのは監視カメラだらけなところか。
学生とかがあまり人が通らない橋上通路でいちゃついてたりしてたのを人が来るとなにもしてませんよみたいなリアクション
することたまに見かけるけど
監視カメラでずっとみられてるんだよね、あれって。
104名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:07:10.02 ID:O/V50AUh0
>>102
なんせ東葉が開通してから5000人は乗降客が減ったからねえ。
105名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:25:02.35 ID:E/Taw3Pm0
無人の時間帯に何か起きた場合は、どう対応するの??
監視駅の駅員がタクシーで向かうのか??
106名無し野電車区:2012/05/30(水) 01:40:17.54 ID:ls5Zxgk20
>>105
管理駅からBMK-MENが瞬時に飛んできます
107名無し野電車区:2012/05/30(水) 03:40:42.55 ID:kJQjPwTW0
>>103
そうなのか! んじゃ乳もみなんて下手にできないな。
108名無し野電車区:2012/05/30(水) 07:46:20.31 ID:cEh7OC3o0
109名無し野電車区:2012/05/30(水) 07:47:20.64 ID:cEh7OC3o0
規制解除北ーーーーー
はやくN8000作れや。
110名無し野電車区:2012/05/30(水) 10:40:35.21 ID:DP0wR0CT0
今年中にはN838出来るでしょ
111名無し野電車区:2012/05/30(水) 14:04:51.13 ID:i/OhwrtyO
インサイダー情報だらけだな
112名無し野電車区:2012/05/30(水) 15:31:02.74 ID:BFD/unm10
>>111
インサイダーも何も会社四季報に今年度は車両を増備予定と書いてあるかねえ。
113名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:05:38.84 ID:7KVbs3vA0
真っ赤なBMWが消防車両に「聞いたことない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120530-OYT1T00529.htm

N8に広告出してるところだよね。太っ腹だな。
114名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:43:26.28 ID:cM3yHIc50
>>111
それを垂れ流す場でしょ?違う?
115しんちゃん後援会長:2012/05/30(水) 21:49:14.81 ID:Zqs+KApB0
しんちゃん後援会長ですが何か?
116名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:56:47.84 ID:Y6KJQ3PG0
>>105
駅をセコムに警備させて何かあったらセコムに対応してもらえばいい
人件費削れるぞ
117名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:13:22.02 ID:CSMzEadT0
初富の仮設ホームってずいぶん北寄りに作ってるよね。
ロータリーに合わせて、現在のホームの中ほどに作ってる地下通路が南端になるのかな?
118名無し野電車区:2012/05/31(木) 02:46:31.71 ID:jHX87FkN0
俺の知ったことかよ
119名無し野電車区:2012/05/31(木) 10:22:55.29 ID:/CCtnH/r0
初富は少し北に移動して市役所寄りになって通路かなかで船取を信号なしで渡れるようにするんじゃないかな?
ていうかあの距離ならふつうはそうしそうなもんだが…
120名無し野電車区:2012/05/31(木) 10:30:00.48 ID:HHlpS8/e0
カナミツは新京成沿線にビルいっぱい持ってるよね
121名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:24:14.20 ID:CkJcRnuP0
>>120
きっと地場のプチ財閥みたいなものなんだろうね。
122名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:48:58.86 ID:s4ZDZOFg0
>>119

ただ、初富駅周辺は店が続々と潰れてるので、衰退の街であるのは間違いない
「ザ・プライス」の跡地は無惨な空き家の状態だし、ステーキハウスけんも潰れた
123名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:01:27.55 ID:CkJcRnuP0
>>122
けんって喋りがやたらおっとりした戦場カメコがCMやってたところ?
124名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:05:05.38 ID:JkqA6m+90
>>122
プライスは壊して建て替える。ついでに文化ホールを併設するなんて
話もあるらしい(決まって無いようだが)

前半は特に異論はないけどね。
125名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:32:00.55 ID:VdW2lra2O
>>120
ナカミツじゃなくて?
126名無し野電車区:2012/06/01(金) 00:35:54.73 ID:dLqTWuDG0
>>124
プライスの跡地にできる施設と高架後の初富駅は直結してほしいね。
新鎌ケ谷といい道路1本渡らなきゃスーパーに行けないのは面倒。
127sage:2012/06/01(金) 02:31:39.00 ID:x+f18EffO
プライスは現在の基準の耐震性能がないから潰すって聞いたけど
128名無し野電車区:2012/06/01(金) 13:16:25.47 ID:+YrnJX0Ji
高根木戸で何かあった模様
129名無し野電車区:2012/06/01(金) 20:40:41.95 ID:YxNNV+hs0
>>124
え?あそこに文化会館?てことはちょっとしたコンサートとかやるのかも?

 でも、鎌ヶ谷だったら「さだ まさし」あたりの歌手が来るのだろう
♪愛は死にますか〜 海は死にますか〜 とでも歌うのだろう
130名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:15:32.41 ID:JT6jOH600
>>126
今後できる施設の性格にもよるだろうが、
鎌ヶ谷ショッピングプラザ程度の施設だったら、駅直結のメリットは
さほど感じられないなあ。
わざわざ電車を使ってまでやってくるほど商圏広くないと思うんだが。
131名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:17:09.16 ID:OHIQctZw0
新京成と山電はどっちが下?
132名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:32:44.82 ID:e8kLq3mI0
鉄的には山電のが上かなあw
いろいろと残念で不憫な路線ではあるけど
133名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:40:09.53 ID:Tec6GhCd0
すいません質問させてください。
期限間近の回数券(170円3枚)が余っているんですが、
これって払い戻しできたりしますか?
134名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:48:34.02 ID:JT6jOH600
できるっちゃーできるけど
 ttp://www.shinkeisei.co.jp/train/ticket/detail4.html
払戻額を計算したら、そんな気は失せるんじゃ?
135名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:07:40.09 ID:Tec6GhCd0
>>134
ありがとうございます!
期限が明日までなのでとりあえず払い戻ししてみます
136名無し野電車区:2012/06/03(日) 02:01:26.34 ID:BqjqUqB6i
それは総てあなたの思い込みです。
137名無し野電車区:2012/06/03(日) 16:42:05.50 ID:n1LzGI3V0
亀だけど、
>>96
多機能トイレ開放とか確実に治安悪くなりそうだな。
138名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:36:06.30 ID:A9JQa5qiO
>>136俺のちぃんちぃん加えてちょ
139名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:39:06.86 ID:ynJFbdT50
>>135
それなら仕方ないな。
140名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:41:23.43 ID:mSDA/y8YO
>>131-132
でもここでは山電は語るに値しないでしょw
141名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:14:10.86 ID:5CxH2wuX0
やっぱり今回のダイヤ改悪は酷いわ
土曜日の松戸発19時台と20時台に13〜14分間隔が空くのは酷い
しかも13〜14分後に来る電車が6両編成だから変に混雑する・・・

土曜日に仕事がある人は結構いるから、この時間帯に減便するのは嫌がらせ
だよなあ
142名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:39:25.36 ID:1BaNHbZJ0
またその話か
143名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:03:21.31 ID:tPghk+n+0
>>141
今更だなマジで
144名無し野電車区:2012/06/04(月) 10:28:18.49 ID:alR9I2Nk0
京成の都内快速停車駅で朝ラッシュに15分あく駅があったりする。
下には下がある。
145名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:20:00.46 ID:7+as/CYc0
それは総てあなたの思い込みです。
146名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:31:01.25 ID:sCovciMB0
>>1
このスレ前スレで終了した筈なんだけど?
何コソコソ立ててるの?
大概にしないと兄貴に知らせるよ?
147名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:59:05.67 ID:xjsX1DqY0
>>144
一口に都内と言っても高砂以東か青砥以西かで意味合いが違う気がする。
148麿:2012/06/04(月) 22:54:13.20 ID:TXyiOs5a0
て言うかさ、平日の21〜22時台の本数も少なすぎだろ?
松戸基準で21時台は8分おき、22時台は10分おきくらいは必要だと思う。
149名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:13:32.45 ID:6902fZ190
休日もせめて21時までは10分ヘッドで行ってもらいたいね。
接続考えると10分間隔と12分間隔ではそれ以上の差が出る込むからね。
混む込まないというより早く帰りたいじゃん?
150名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:21:32.79 ID:TPtZUtls0
株優売ってったから購入して、松戸駅ビル入場→中間改札いれたらJR券入れろと。
有人口いっても環境アクセス係員もJR券と。駅ビルから入ったといったら府に落ちない感じでわかっていなかったけどどんな設定になっているんだ?
駅ビル口で売ってる普通券だけ対応?定期や回数券の人もいるだろうに。
151名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:30:46.15 ID:KhjStIW40
>>150
新京成に乗るのにJRの改札から入ったお前が悪い
152名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:36:27.70 ID:jHzzC8b80
>>150
前に色々試したことがあるが、普通にメイン側で売ってる券でも入れる(逆も可)。
精算券も駅ビル側で精算したものでメイン側から出れるし、それも逆はできる。
ICカードの精算時メイン側の不足分チャージで駅ビル側から出れるし、駅ビル側で出した精算券でメイン側から出られる。
定期や回数券はおそらく問題ない。

問題なのは企画券の類。
JRの指定席券売機で買った券を私鉄の改札機が扱えないのと同じようなものと考えれば間違いない。
ちなみに、新宿では京王・小田急の券で入場できるJR中央東口からそれらの入場券で入れるが連絡口は通れないと聞いた。
153兄貴:2012/06/04(月) 23:40:23.62 ID:mS/btdc1O
姉貴
154名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:46:04.91 ID:yK2hcWasO
>>146
アニキぃいいぃいい(((o(*゚▽゚*)o)))
逢いたかったぁあっ
逢いたかったぁあっ
逢いたかったぁあっ Yes!♪
あぁあ‐にィィぃ‐きぃぃいイいい☆・。。+゚゚*。☆・(*゚▽゚*)゚゚+。。*゚☆+。:.°.:。+
155名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:47:30.63 ID:jHzzC8b80
>>152に補足、新宿に関してはwikiにこんな記述があった。

中央東口改札口は小田急線と京王線の改札口(出札・集札)を兼ねており、小田急と京王にとって唯一の駅東側の改札口で、JR東日本に改札業務を委託している。
中央東口改札口に隣接して、JR東日本線の他に小田急線と京王線の運賃表と自動券売機がある。
JR改札内(中央通路)を経由して連絡改札口を通ることで、小田急や京王の改札内へ入れる。
なお、中央通路からSuica・PASMOで小田急線や京王線を利用する場合は中央東口改札口から入場しなければならない(その逆も同様)。
Suica・PASMOのチャージは小田急線・京王線用の券売機ではできないが、JR線用の券売機でできる。
なお、小田急線・京王線用の券売機はSuica・PASMOには対応していない。
また、京王線用の券売機は通常の私鉄共通の地紋の券を発行するが、小田急線用の券売機はJR東日本の地紋の券を発行する。
ここで購入した券は中央東口でしか使えない旨の告知があるが、それは他のJRの改札口で使えないことを意味しており、実際はここで購入した券を各社の改札口で用いたり、
各社の改札口の券売機(都営大江戸線改札Cで発売する都営地紋の京王線乗車券を含む)を中央東口で用いることができる。
ちなみに、小田急線及び京王線の入場券で入場することもできるが、他のJRの改札口や各社への連絡改札は通ることができず、中央東口からしか出場できない。
また、京王線については京王線新宿に準じているため、前述の通り都営地紋の京王線乗車券での入場は可能なものの、自動改札機においては都営線乗車券では入出場共に不可。
出場については小田急線及び京王線の精算券の取り扱いは可能なので都営線の切符を京王の精算機で精算したものは中央東口から出ることができる(京王線のものについては後述)。
156名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:03:23.00 ID:xjsX1DqY0
>>155
これ見て思ったけど、松戸の駅ビル口の新京成の券売機はJR地紋の券でいいから新しくしてほしいな。
157名無し野電車区:2012/06/05(火) 16:30:52.90 ID:YpVuiXiB0
>>147
スレチだが、高砂の東隣の7時台上り。
158名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:29:03.50 ID:yd9NBI8f0
>>157
快速特急→高砂始発→通勤特急で、実質3本見送りだもんな
159名無し野電車区:2012/06/06(水) 01:25:40.67 ID:KveThZ7I0
新京成はもっと減便減車減給と人員削減や高架化中止で
もっともっと株価と株主配当を上げなきゃ駄目だ。
160株主:2012/06/06(水) 02:28:48.72 ID:/gUaPnNdO
そうだそうだ!
161株主:2012/06/06(水) 02:29:23.26 ID:/gUaPnNdO
優待は粕だ!
162名無し野電車区:2012/06/06(水) 21:59:18.71 ID:ZY1cO5Bc0
>>1
死ね
163名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:11:55.87 ID:wkpTZUsq0
>>162
お前が死ね
164名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:00:14.48 ID:yyTSa2170
>>159
高架化中止はされると困る。
というかもっと高架化すべき区間があるはずだ。
165名無し野電車区:2012/06/07(木) 00:23:15.92 ID:JiOdOtdE0
このタイミングで高架化断念したらむしろ暴落するだろ
166名無し野電車区:2012/06/07(木) 01:06:21.27 ID:BtpHtrdf0
高架化ってもうあきらめたんじゃなかったの?
167名無し野電車区:2012/06/07(木) 03:25:35.24 ID:SNI+TG5k0
>>166
諦めてたら初富とか北初富に仮設ホームができるわけがないでしょw
168名無し野電車区:2012/06/07(木) 06:05:08.69 ID:hVbZy+5y0
>>141
新京成だんだん悪くなるね
@減便・6両編成増加、
Aドアに白色危険物ステッカーを貼りまくり(景色が見えない)。 
169名無し野電車区:2012/06/07(木) 06:06:54.23 ID:hVbZy+5y0
>>144
レベルの低い京成と比較するな。
相鉄か、つくばエキスプレスと比較でしょう。
170名無し野電車区:2012/06/07(木) 09:57:22.37 ID:Tf/KDYjv0
高架より道路掘れよと思う。そっちの方が速いだろうし、信号減るし。
大型車イオンや市役所に用があるわけでなくあの辺通過するだけでしょ。
171名無し野電車区:2012/06/07(木) 10:09:51.35 ID:97cL7w2I0
>>168
悩ましいところだけど、かと言ってガラガラの電車走らせ続けるのは効率悪いからねえ。
しかも今後はどう見ても高齢化で生産年齢人口が減り乗客が減るのは明らかだし。
6連にする時期が早かったと俺も思うが、資金に余裕があるうちに投資をしたのは
ベストかもしれない。

>>170
それは思う。
昔の五香1号踏切だと思うんだけど、ああいう立体化もアリかなと。
172名無し野電車区:2012/06/07(木) 11:26:59.27 ID:jY8ErV6n0
>>170
初富駅前は掘れないし、五香と違って掘らなきゃならない本数が多い。
173名無し野電車区:2012/06/07(木) 14:26:37.40 ID:5XJVnNHf0
掘るだけじゃ乗り換えが楽にならないな。
174名無し野電車区:2012/06/07(木) 19:53:07.14 ID:xp0JBqKx0
減便で収益確保
さらに減車で経費削減
今後もこのスタンスで
利益確保を目指します

by新京成
175名無し野電車区:2012/06/07(木) 20:47:10.88 ID:D8yUKdZr0
新京成電鉄も衰退してるけど、それ以上に新京成バスも減便で衰退著しい

特に八千代緑が丘発津田沼行きのバス便がついに一日2本となってしまったw
また休日は運休 廃止も時間の問題だろう
さらに常盤平発牧の原団地行きのバスも減便・・・

もう新京成沿線は衰退する一方なんだよね
176名無し野電車区:2012/06/07(木) 22:17:40.61 ID:fpeVxPPzi
>>175
八柱発のバスは増えてますがな
177名無し野電車区:2012/06/07(木) 22:23:33.16 ID:97cL7w2I0
衰退がどうのこうのはもう10年は言われている気がするな。
特に東葉開通後の津田沼方はね。
ただ、松戸方と違いこっちは団地の建て替えが進んでるから縮小再生産とはいえ
まだマシ。
ということはこのスレでは既定路線だったよね?

そうそうこの間夕ラッシュ時に北習志野で上りの客の流れを少し見てたんだけど、
新京成から東葉の流れって思ったよりはあるんだね。
これは不景気による交通費削減が響いているのかな?
178名無し野電車区:2012/06/07(木) 22:42:00.08 ID:VzxuVItz0
>>175
緑が丘発の便を2本残したのは、駅乗り入れと周囲の路線維持の意味合いが大きい。

緑が丘駅〜はぐみの杜〜芽吹きの杜〜北習志野駅 の路線開設に少し期待したい。

船橋日大前駅に乗り入れなければ、この間の東葉の客を奪うことはないし。
179名無し野電車区:2012/06/07(木) 23:39:41.48 ID:SNI+TG5k0
>>175>>178
津田沼〜八千代緑が丘はちばレインボーバス(虹)もあるからなあ。
虹を八千代緑が丘以南から撤退させて新京成と接続するようにした方がいいと思うんだがね。
ちなみに、新京成と虹で二重になってるせいで緑が丘の手前で急激に運賃が上がってしまってる。

運賃的には意味はないけど通す必要性がなさそうって意味では西船橋〜白井なんかは新京成にすれば大仏で分断できそう。
180名無し野電車区:2012/06/08(金) 18:13:57.71 ID:SkFdeHVyO
新京成もクールビズになったんだな。昔はネクタイ着用だった。
181名無し野電車区:2012/06/08(金) 18:20:36.17 ID:FceksafIi
>>180
それで?
182名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:06:51.52 ID:6jFaX3jF0
>>179
確かに八千代緑が丘〜津田沼と白井〜西船橋の虹バスのいらなさは異常。
前者は新京成も走ってるし、定期とかの問題もあるから新京成に統合が望ましい。
後者は通し需要があるのかは知らないけど、鎌ヶ谷大仏で分断できる意義は大きい。
183名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:30:32.71 ID:07NoA6aii
>>182
へぇ〜

















で?
184名無し野電車区:2012/06/08(金) 22:03:58.17 ID:JyzKXnfN0
分断以前に会社自体が違うんですけど・・・

馬鹿なの??
185名無し野電車区:2012/06/08(金) 22:52:12.43 ID:x3kEWkLZ0
いつからバススレになったの??
186名無し野電車区:2012/06/08(金) 23:48:42.35 ID:XbAZDqmt0
そんなことより8900の住金ボルスタレス台車って大丈夫なのか?
同じメーカー製のメトロ車で欠陥が見つかって久しいけど。
187名無し野電車区:2012/06/09(土) 00:29:37.22 ID:tJ6tfNoC0
8900は親会社に売り渡すべき
新京成には勿体なさすぎる車両
188名無し野電車区:2012/06/09(土) 00:52:25.63 ID:jwCL7Oya0
親会社じゃ尚更持て余すが?
起動加速も高速域の加速も期待できない。
189名無し野電車区:2012/06/09(土) 08:39:02.59 ID:/mILXUlt0
>>179>>182
いや、津田沼〜八千代緑が丘間、新京成のバス走ってたのかという印象なんだが。
そこは虹は残しておいてほしい。
というのもあの路線新京成は学生で込むから定期の関係かしらないが学生が少ない虹は空いてて便利なんだな。
あと気持ちあの路線に限った話だと思うが虹のほうが親切丁寧なかんじだな(←これマジネタ)。
190名無し野電車区:2012/06/09(土) 08:55:52.69 ID:/8L1sz2Y0
【I-773】新京成グループのバス 7号車【I-796】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1314616474/

重複だからこのスレ廃止な。
191名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:10:23.68 ID:jwCL7Oya0
8000のチョッパのままの編成はいつになったら代替されるんだ?
なるべく早く重機の餌にしてもらいたいところだが。

>>189
虹との兼ね合いで新京成が増やせないのもありそうだけど…
今後はバス関連についてはスレ移った方がいいかも。
192名無し野電車区:2012/06/09(土) 16:25:14.98 ID:O9zfokYf0
>>191
N838とN834が来るまでの辛抱だ。
193名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:16:45.88 ID:GSpk5+3OO
まぁその2つは同時に来るよね。
194名無し野電車区:2012/06/09(土) 18:32:57.78 ID:zrul/oXi0
>>186
ボルスタレス台車は、カーブの多い新京成には合わないな。
片持ち軸梁台車だから、ビビり振動も多いね。
コイルばねペデスタル式の8500より、乗り心地が悪いかもしれない。
195名無し野電車区:2012/06/09(土) 18:46:17.75 ID:O9zfokYf0
>>194
N800と同じ台車にするのはどう?
196名無し野電車区:2012/06/09(土) 19:27:57.51 ID:lhJBMGDp0
>>187
スカイアクセス用にでもするの?
197名無し野電車区:2012/06/09(土) 20:06:04.47 ID:LGxfyuZ20
>>193
8両がくるの?
198名無し野電車区:2012/06/09(土) 20:20:54.80 ID:GSpk5+3OO
>>197
4、5号車は欠番だったね…失礼しましたm(__)m
199名無し野電車区:2012/06/09(土) 21:30:13.13 ID:O9zfokYf0
>>192はN834じゃなくてN848だったorz
200名無し野電車区:2012/06/10(日) 02:53:19.99 ID:8PDuuBARi
もう無駄な議論はよそうぜ
スレ終了したほうがいいと思うが
201名無し野電車区:2012/06/10(日) 16:53:39.66 ID:lkZCmNY90
>>200
知識が無いのならスルーをすれば? 
202名無し野電車区:2012/06/10(日) 20:04:34.58 ID:56VIzpZd0
最初から議論などしていない。
新京成にまつわる事柄であれば好きなように書けばいいさ。
それにわざわざいらぬ返しをする必要もない。
相容れないなら放置すればいいだけ。
203名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:01:02.51 ID:LkTaCB+C0
終了?
204名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:07:25.45 ID:zbruWwd80
>>203
お前の人生が
205名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:39:07.16 ID:tdlEdiEEP
新京成ってそんなに経営やばいの!?
沿線人口減ってるもんなぁ・・
206名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:27:23.33 ID:GASmTdTm0
減便による経費削減効果で
震災にもかかわらず増益です。
207名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:29:11.23 ID:j9vkqw5v0
学生が安定してるからなんとかなる気もするけど
208名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:40:45.75 ID:2UUG1oDW0
定期券ユーザー収入は普通は軽んじる奴が多いが、
安定した収入源という観点で見れば侮るべからず。
209名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:55:13.72 ID:tgnYrt9Ui
このスレ廃止だろ?
何で書き込みしてるの?
210名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:58:44.75 ID:vy32HEcQO
誰にもここを廃止することはできないからです
211名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:59:25.85 ID:2UUG1oDW0
>>207
そういえば、学生ユーザーって主要なのでどれくらい通学先の候補がある?
212名無し野電車区:2012/06/11(月) 00:08:21.72 ID:/KsRWB9e0
どうだろ
あんま詳しくないけど船橋東、日大系、薬園台、専松とか?
朝とか学生ばっかりだよな
213名無し野電車区:2012/06/11(月) 00:09:48.03 ID:/KsRWB9e0
安価忘れた。一応
>>212
>>211
214名無し野電車区:2012/06/11(月) 00:13:02.72 ID:jJB0Dka20
>>212-213
地味にそれ以上にいそうだ…
215名無し野電車区:2012/06/11(月) 00:28:24.44 ID:q2B46Dzwi
終了しました。。。
216名無し野電車区:2012/06/11(月) 01:02:36.55 ID:4FmKcPdB0
質問です。
八柱→常盤平って最高速度どれぐらいだしますか。
217名無し野電車区:2012/06/11(月) 02:34:49.82 ID:lOIagLYZO
80でしょ?
218名無し野電車区:2012/06/11(月) 13:54:55.55 ID:pqAcna1v0
それは総てあなたの思い込みです。
219名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:50:41.39 ID:jBudhSrm0
>>211-212
国府台女子とか日ノ出?もよく見る気がする。
220名無し野電車区:2012/06/11(月) 21:17:20.76 ID:sX8NtioKi
もうこのスレ終了にしようよ
見ていてバカらしいわ
221名無し野電車区:2012/06/11(月) 21:26:57.31 ID:s6943yYE0
>>220
藻前の人生が終了で由
222名無し野電車区:2012/06/11(月) 21:36:24.78 ID:VFGz+8Sv0
霊界の入口に着いたらねぇ、待合ホテルみたいなとこで待機して、順番に魂の裁定を受けるんだよ。
現世での行いと、魂の成長具合で行ける霊界が違うんだ。
あとね、因果の裁定もして、魂の書類に因果応報の情報も書き込まれる。
因縁・カルマもそこで測って、正当性があるものだけが付いていけるんだな。
223名無し野電車区:2012/06/11(月) 23:12:34.06 ID:jJB0Dka20
8000には吊革増設とかしないということは、8000はV改した割に短命ってオチと読んでいいんだろうか?

>>219
君とは美味い酒が飲めそうだ。
224名無し野電車区:2012/06/12(火) 11:26:35.84 ID:Z+q8J+3r0
>>223
短命でも最低20年は使うだろうね
225名無し野電車区:2012/06/12(火) 11:35:28.65 ID:RmFXRR8f0
8800って旧塗装のままの6両あるんだな
226名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:07:02.38 ID:UfaIyD8c0
常盤平駅の停車位置変更ってなにやるの?
227名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:18:19.12 ID:e5LXdLHN0
>>212
船橋二和、そして三咲に点在するDQN高校群w

 たまに鎌ヶ谷高校とか鎌ヶ谷西高校もいる

そうそう初富を通りかかった時、駅入り口が封鎖されていたけど
何かあったのだろうか?(県道の踏切から初富駅に行く小道)
228名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:31:53.99 ID:Xpx9m/jy0
>>227
船橋北と船橋豊富と学館船橋だっけ。
あとはこの連中を学生と呼ぶのは些か気が引けるが特別支援のか。
229名無し野電車区:2012/06/12(火) 21:40:19.75 ID:DTqaRxfO0
>>227
あの封鎖は立体駐輪場解体工事に伴う措置。
230名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:02:47.67 ID:gDuz3G2j0
>>212
松戸国際もいるはず。
こう考えると思ったより学校はあるな。
231名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:48:20.78 ID:q6ani+4Q0
松戸の聖徳。
232名無し野電車区:2012/06/13(水) 06:55:07.45 ID:G8ezkmel0
鎌ヶ谷市内高架化2017年完成予定@朝日千葉面

記事の主題は無人化だけど
233名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:45:30.05 ID:TWOLNPwZ0
>>232
あと5年後か。その頃には8000形も全廃されているかな。
234名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:20:15.42 ID:0H3jOnho0
>>233
インバーターが5年で償却出来る代物ではないはずだし、全廃はないと思う
235名無し野電車区:2012/06/14(木) 07:13:13.53 ID:UDXfN0zm0
当初H22年度開通予定だったから
7年延びたのか

やっぱあの家のせいか・・
236名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:39:50.69 ID:67uKwOI50
>>234
他形式転用の可能性は?
237名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:51:45.38 ID:0H3jOnho0
>>236
>>234です。
どうだろう。
最大限妄想してみて、あと2本分のインバータを買って
@MT比率が違うから改造するの大変そうだけど、
3編成分のインバータが混ざってる8800の先頭車改造編成に転用する。(4編成)
A8900に転用(3編成)
とかなら、ほんのわずかに可能性があったり。

なんで新形式に転用しないのかと突っ込まれたら、以前下のような記事を見たから。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004527514.shtml
238名無し野電車区:2012/06/14(木) 19:41:55.15 ID:B8Cbw2130
新津田沼から扇風機つけて
二和向台で消すのって

鎌ヶ谷市民差別?
(´・ω・`)
239名無し野電車区:2012/06/14(木) 20:59:41.12 ID:UQSVPyTk0
駅無人化の次は、ワンマン運転の実施だろうなあ
朝夕以外の日中時間帯(10〜16時)は4両編成に短縮して
ワンマン運転をやるようになるのだろう・・・

これからはますます衰弱化していく新京成沿線
240名無し野電車区:2012/06/14(木) 21:18:48.32 ID:g5xTe0S20
閑散時だけ短縮というのはむしろ経費増。
241名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:32:51.62 ID:8LT+NyU60
>>237
8800については4M2T化してもいいと思うぐらい。SIVが腐ってるのか唸ってるのがあるしそっちも要換装だろうし。
ただ8800の電動車比率を増やすとしたら台車の調達が問題かも…?
いやでも8900のボルスタレス台車がメトロみたく亀裂入ったりしてたらそっちの換装が先になるだろうけど。

SiCインバーターと組み合わせる電動機は新京成で現在使ってる誘導電動機(IM)ではなく、
最近東京メトロが02の改造や16000とか1000で採用してる永久磁石同期電動機(PMSM)だと思う。
IMとPMSMは制御方法が違うからインバーターも別物になるとか。
242名無し野電車区:2012/06/15(金) 01:01:51.39 ID:abzhHVVM0
>>241
SIVが腐ってるのって停車中に「ウワア〜ン」みたいな感じの音が聞こえることを指すのかな?
それが正しければ8801が一番腐ってる気がする。
8801が一番この音がするからね(苦笑)
ところで台車の調達が問題とはなに?
8800の台車が16m基準だから重さに耐えられないとか?
243名無し野電車区:2012/06/15(金) 08:43:34.68 ID:+fEbczGo0
>>242
8800は現在の構成のままならいずれ3M3Tだから、8000改のインバータや電動機を転用する場合電動機がつけられる台車が1両分足りない。
8800の台車(FS514/014)はああ見えて軸距2.1mだし18mでも20mでも余裕だとは思うけど。
ただ電動台車が足りないからFS014を1両改造するかFS514かその類似形状のを新製するかN8準拠のものに全部変えるか・・・

足りないなら1両だけN8準拠のでいいのでは、と思うだろうけど台車の混用は脱線の原因になりうるからよくない。
244名無し野電車区:2012/06/15(金) 09:20:15.70 ID:U5Rrrk8K0
それは総てあなたの思い込みです。
245名無し野電車区:2012/06/15(金) 10:18:46.58 ID:Z4dged5n0
>>244
お前組合が動いてるから大概にしとけよ
兄貴がキレてるし

こんなヲタとカスしか居ない所で下らない工作してると痛い目に合うよ
246名無し野電車区:2012/06/15(金) 10:40:47.04 ID:wd1MGjjv0
>>238
鎌ケ谷は津田沼と松戸の丁度中間にあってガラガラだからな・・・
247名無し野電車区:2012/06/15(金) 12:39:12.47 ID:fg9xKggj0
>>241
同期電動機は1M1C制御が必要だから高くつく。
メトロみたいな金持ち会社でないと量産は難しいよ。
そのメトロでさえMT比を下げて制御装置を節約してる。
248名無し野電車区:2012/06/15(金) 15:36:02.57 ID:UZCM2QoX0
エキタきたなら 開業ktkr
249名無し野電車区:2012/06/16(土) 00:20:57.97 ID:P6v38k/i0
>>247
8800の時みたく三菱電機のモルモットになればできなくもなさそうだけど、
いかんせん新車はグループ共通化の壁があるし改造でも8804や8808のSIVを見れば昔ほどはべったりじゃないのがわかる。
250名無し野電車区:2012/06/16(土) 08:19:54.47 ID:Pj4yRDbS0
シートになんとかポールを設置したから人数分座れます、
とかいう告知が貼られているけど、
超デブがいると詰められないからそうでもないよね。
251名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:23:41.38 ID:rc8WQ9j60
>>250
デブはスタンションポールがあろうとなかろうと詰められないから論外だろww
252名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:28:29.89 ID:P6v38k/i0
ただ旧型車と最近ので一人あたりの幅が違うから一概には言えないだろ。
昔の基準なら扉間は10人掛けだが今なら9人掛け、とか。
253名無し野電車区:2012/06/17(日) 18:56:36.23 ID:YPXRgk4T0
N800とか8人掛けと6人掛けかと思えば7人掛けと5人掛けだもんね。
「日本人の体格がよくなった」というのがこの手の減少の表向きの理由だけど、実際はピザばっかになったってこと?
254名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:06:55.71 ID:tfIfaJk90
他人と接触するのが嫌な人が増えたってこととか。
せっかく座れたのに、って。
255名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:37:14.84 ID:YPXRgk4T0
>>254
それだと体格に関わらず一人分程度の隙間だと入りたがらないのもいるな(特に♀)
これはもちろん新旧どちらの基準でも見る。
256名無し野電車区:2012/06/17(日) 21:24:59.66 ID:RxNeltJ20
新京成って18:00に列車無線で時報ながれるんだね!
257名無し野電車区:2012/06/17(日) 23:12:41.15 ID:1kzS0zifi
8時も流れてるっぽいぞ
あのチャイムみたいな音だよね
258名無し野電車区:2012/06/18(月) 00:01:13.07 ID:RxNeltJ20
>>257 そうそう。ピンポンパンポンx3ね。
8時と18時って共通点ある?
259名無し野電車区:2012/06/18(月) 03:01:25.91 ID:AtzGSAEQO
共通は8じゃないの?
260名無し野電車区:2012/06/18(月) 21:21:04.48 ID:zu2fJIQm0
このスレ終了したはずなんだけど(怒)
261名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:55:18.78 ID:2/p4jDV/0
8808に乗降促進放送ついたよね
262名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:06:29.95 ID:zeuKsyOS0
>>261
8900とかN800みたいな車外スピーカーがついた?
263名無し野電車区:2012/06/19(火) 01:24:14.05 ID:maMFpcsMO
お前等は生きてるんじゃねぇ
生かされてるんだ電車オタクのクソ野郎ども
264名無し野電車区:2012/06/19(火) 02:15:07.41 ID:+/ZGecnA0
>>261
詳しく
265名無し野電車区:2012/06/19(火) 02:16:00.00 ID:Hn/jDQ+GO
>>248
旧駅舎の時代から何年かかった?
266名無し野電車区:2012/06/19(火) 11:49:23.34 ID:SqZqz1hz0
人身事故発生したらしい。
京成との直通にも影響あるだろうね。
267名無し野電車区:2012/06/19(火) 12:11:19.71 ID:8uHXgUrz0
習志野だよね?あんな低速じゃあ死ねないだろう
268名無し野電車区:2012/06/19(火) 12:53:31.03 ID:G4z1PYHN0
>>264

新駅舎の駅前ビルが2009年1月オープンで駅舎がその年の3月開業だから、
ほとんど3年半は掛かってるかと。
269sage:2012/06/19(火) 13:06:40.93 ID:maMFpcsMO
えっ。下り?
270名無し野電車区:2012/06/19(火) 13:53:03.06 ID:Evw9fefQ0
どれくらい遅れた?
メール来てなかったけど。
271名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:05:16.74 ID:+/ZGecnA0
>>268
思いの外早いな。
尚更新鎌高架化が遅く感じる。
272名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:45:48.45 ID:U1azIZDq0
止まる気配もないか
273名無し野電車区:2012/06/20(水) 18:37:56.95 ID:zPxHn9Mf0
改札通る瞬間、窓口から冷風が漏れ出てくる。
事務所の冷房強くするなら車内の冷房もうちょい強くしてほしい
274名無し野電車区:2012/06/20(水) 19:39:43.20 ID:TcTnVHh10
>>273
機械のために冷房を強くしているという理由はよく聞く。
275名無し野電車区:2012/06/20(水) 19:57:37.41 ID:9HpNBHb00
>>262
>>264
亀で申し訳ない
新鎌でドア閉まるときにあの放送が聞こえた気がしたんだよね。
でも、スピーカー確認するの忘れたorz
だからまだ100%とはいえないので、どなたか確認したら教えてくれるとうれしいな
間違いだったらごめんなさい...
276名無し野電車区:2012/06/20(水) 20:32:46.52 ID:8KZqs8St0
三咲の改札口、中と外両側にカバーのかかった機械があったけど、あれ何??
277名無し野電車区:2012/06/20(水) 20:45:42.64 ID:JTI1aJIv0
>>276
駅員に聞いてこい馬鹿粕能無し対人恐怖症ニート
278名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:19:39.67 ID:lNLWF64ni
www
279名無し野電車区:2012/06/20(水) 22:30:38.55 ID:ehx60dBq0
>>276
無人化したら駅員がいない時間に他の駅との通話とかに使う装置だな。
あの駅だと確実に知恵遅れとDQN工房に破壊される気しかしない。
280名無し野電車区:2012/06/21(木) 03:34:46.14 ID:cGcK5GJX0
あの駅の頭のネジがない連中と頭のネジを間違えた連中の恐ろしさを本社は知らないんだろうな。
281名無し野電車区:2012/06/21(木) 07:35:05.00 ID:6js8phd1O
お前等と大差ないだろ
282名無し野電車区:2012/06/21(木) 08:08:26.85 ID:XRLKXrUK0
おっと、ロボコップの悪口はそこまでだ
283名無し野電車区:2012/06/21(木) 15:16:09.45 ID:cGcK5GJX0
気まぐれに任せて破壊するだけあいつらの方が危ないだろw
284名無し野電車区:2012/06/22(金) 05:40:54.56 ID:gRx5xOjv0
                       ,,,,,,,,___
         i―――ュ‖     >く   ~`\
  ______|__」〓〈‖l_  〉--{  "'!!iijjii;;;―ゝ   よんだ?
 《  ゝ「   ≒   .‖ "}Λ  >/   / "ヽ
  ∨   V ̄―┘夂儿 ‖j      \ /   ∨ー‐」          、         ,;'
  ∨  ∧     ‖ail!‖|r≒<、   γ     ∨ \          \ ∨ ,/{  /(
   ∨ヘi 》   { ;i!‖ rヘ⌒/、ヽ∨'" ̄`"'∠刎   ミメ"';     >  冫∨ (/ ∠,;'"
   ヽ彳匕λ  [_‖!j {ー○ー} }冫ー―‐//‖j!h,ミ" r==ェ      `'>     -===≡≡Σ
    仆弍〓ヽ | Λ‐イ'><_>∠E ―‐ /叭ゝイ叨 ミ〓{  i|三l三l三l三l|i  ̄
     !| bd \ ̄   '\   W .l| ]∧    ∠ ミ.r==、¬========、>  ̄  -===≡≡Σ
      j|'  ヽ 〉     `ヾ 夂/`/j ゝ-< {  { .◯ } j|≡===ヽ7     Σ"'
     ゝj            ‖d÷ー<了     "'='>-<___|____丿/γヽ 〈\!`'
            ...::゙ヘ    ゞ、____ν                     / ‖  \!,
            「ヽ ∨⇒~`==¬ j「 ∧
           l| ∨‖kiiill|  々|  ∧
            ∨ ゝゞ  !iii 〈《《 jl<|
285名無し野電車区:2012/06/22(金) 05:47:45.31 ID:nMKOvI8j0
松戸からの延伸まだぁ??

北総線との乗り入れ復活まだぁ??
286名無し野電車区:2012/06/22(金) 05:49:26.74 ID:nMKOvI8j0
> 千葉直は金町線単独高架化と同じ理由だから。

なにこれ?
287名無し野電車区:2012/06/22(金) 06:30:42.56 ID:Kpvt2IIl0
京成本線内で発生した送電支障の影響で、新津田沼〜京成津田沼駅間の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
(6月22日5時49分現在)

最新の情報はこちらでご確認ください。
http://transit.loco.yahoo.co.jp/diainfo/detail?type=1&line=127&cp=2&area=3
288名無し野電車区:2012/06/22(金) 08:20:43.55 ID:SoHGDFxr0
それは総てあなたの思い込みです。
289名無し野電車区:2012/06/22(金) 09:09:34.12 ID:Dczz6jiL0
新津〜京津が停電って、この区間は工場があった頃の名残で京成の電気使ってるってことか?

>>286
京成の本線を横切る列車をなくすためって言えばわかるか?
290名無し野電車区:2012/06/22(金) 09:30:12.52 ID:nMKOvI8j0
> 京成の本線を横切る列車をなくすためって言えばわかるか?

はじめから書けば全員に分かるんじゃねww
291名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:08:46.93 ID:xef+apzz0
高砂高架はNSA開業後のスカイライナーとアクセス増便対応で
京成津田沼はスカイライナー運用減で余裕ができたはずだと思ったけど本線と関係あるのか
292名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:13:52.82 ID:Dczz6jiL0
>>290
申し訳ないが俺は289で初めて言及したから元の奴がどう書こうが知ったことじゃない。
だが、>>286が深読みもできない哀れな輩と言うことだけはよくわかったw
293名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:25:53.49 ID:ph6zYHCN0
>>292
低脳低学歴キモヲタの脳内を深読み出来る池沼っていないだろww
294名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:44:34.16 ID:i3wLag74O
>>289

京成が停電だから京津の踏切が閉まらないんだよ。
295名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:14:58.80 ID:kgRQsdNU0
>>294
成る臍、勉強になった。
296名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:29:01.65 ID:Dczz6jiL0
>>293
まあまあ>>286=290は池沼だから仕方ないかw
297名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:56:17.94 ID:QzVyiBc4O
>>294

停電は京成だけじゃないみたいだったよ
新津田沼ヨーカドーとミーナの間にある交差点の信号が消えてて、お巡りさんが立ってたよ。
298名無し野電車区:2012/06/22(金) 20:17:46.81 ID:kqDfXtHr0
JRもトラブったから、東電の問題みたいだね。
299名無し野電車区:2012/06/22(金) 21:40:48.84 ID:1FnJG36P0
きょうの妄想池沼


抽出 ID:Dczz6jiL0 (3回)

289 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 09:09:34.12 ID:Dczz6jiL0 [1/3] (PC)  [sage]
新津〜京津が停電って、この区間は工場があった頃の名残で京成の電気使ってるってことか?

>>286
京成の本線を横切る列車をなくすためって言えばわかるか?

292 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:13:52.82 ID:Dczz6jiL0 [2/3] (PC)  [sage]
>>290
申し訳ないが俺は289で初めて言及したから元の奴がどう書こうが知ったことじゃない。
だが、>>286が深読みもできない哀れな輩と言うことだけはよくわかったw

296 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:29:01.65 ID:Dczz6jiL0 [3/3] (PC)  [sage]
>>293
まあまあ>>286=290は池沼だから仕方ないかw
300名無し野電車区:2012/06/22(金) 21:43:34.63 ID:ohzYUogFO
今は停電は解消されたのかい?
301名無し野電車区:2012/06/22(金) 21:48:19.86 ID:Dczz6jiL0
ID変えて粘着ご苦労さんw
302名無し野電車区:2012/06/23(土) 00:12:07.65 ID:GArzCvbH0
駅の時刻表に6月29日(金)と30日(土)から、
8両編成→6両編成へ両数変更する列車についてのお知らせが貼ってあった。
303名無し野電車区:2012/06/23(土) 01:02:35.50 ID:gox+1QyZ0
それは総てあなたの思い込みです。
304名無し野電車区:2012/06/23(土) 03:12:56.82 ID:X6gdFx75O
東電株、遊びで10万買った 新京成株の方が良かったか・・・
305名無し野電車区:2012/06/23(土) 05:26:47.65 ID:2d3pBGwQ0
唯一茶色ドア帯のある8888のドアが時期未定でステンレスドアに交換されるらしい(公式情報)
306名無し野電車区:2012/06/23(土) 11:35:21.66 ID:Fv4AR0md0
沿線の開発を含めもう新京成は終わったな
307名無し野電車区:2012/06/23(土) 16:41:33.80 ID:azpwvbiB0
どうだっていいw
308名無し野電車区:2012/06/23(土) 21:04:50.90 ID:R85FEcbh0
土地が下がってきたから買いだよ。
新築したところは飛ぶように売れている。
309名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:24:25.59 ID:7hFXZGbJ0
畑がどんどん宅地化してる
そんなに需要があるんかい・・
310名無し野電車区:2012/06/24(日) 00:39:12.28 ID:eZYxOgce0
それは総てあなたの思い込みです。
311名無し野電車区:2012/06/24(日) 04:14:03.66 ID:YwJFSTAR0
>>309
住宅の類いの方が砂埃の原因になる農地よりはマシだしね。
312名無し野電車区:2012/06/25(月) 08:20:16.11 ID:qfPqCCqI0
8802編成の床下に変化あり。
313名無し野電車区:2012/06/25(月) 08:58:01.49 ID:FWZkfCJD0
>>311
アンタの飯はどこで取れた物だ?
314名無し野電車区:2012/06/25(月) 09:36:00.09 ID:HAu+hsv30
貧乏揺すりする奴は電車に乗るな!!
315名無し野電車区:2012/06/25(月) 10:12:16.49 ID:cYNPIU2C0
>>312
断流器の交換ではなくて?
316名無し野電車区:2012/06/25(月) 10:29:18.85 ID:qfPqCCqI0
>>315
多分それなのかな?
HBとか書いてある箱が8000改と一緒になってたような。

いずれはIGBTになる布石だったりするかは知らないけど、昔から使い続けてる機器だと不都合があるのかもしれない。
もしそうなら、今後もちまちまと機器が換装されてくんだろうけど・・・
317名無し野電車区:2012/06/25(月) 11:50:39.29 ID:zE5ncHwv0
それは総てあなたの思い込みです。
318名無し野電車区:2012/06/25(月) 21:01:16.37 ID:pSYQpzGk0
>>302
公式ページには記載が無いのに、駅にはしっかり減両の件の張り紙があった

7時台や8時台にも減両対象の便があって、まさに鬼畜削減w

これは来年4月のダイヤ改悪には全列車6両化へ退行するねw
319名無し野電車区:2012/06/26(火) 21:09:53.86 ID:5WDvpvFy0
発売中のJRガゼットで新京成を取り上げてたんだね。
客数の推移グラフがあったのは覚えているけど
内容は覚えていない。
320名無し野電車区:2012/06/26(火) 21:42:25.13 ID:loGA3/Ph0
あの全線40分のときがピークだったのか・・・
その後、43分のゆとりダイヤになり、千葉直通の際に8連減便6連増加。
消費税も上がることだし、日本のギリシャ化に一直線というかんじになってきたな
321名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:31:18.35 ID:Mioo5Dpi0
新京成はまだいい方。

同じ準大手の神戸電鉄なんか、日中1時間毎とかになってるぞ。
322名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:56:17.82 ID:oC9FZsTh0
昔はバスが結構いい加減で、ドル箱路線を東葉に持っていかれた途端
赤字に転落したからね。効率化は悪いことじゃないと思うよ。
323名無し野電車区:2012/06/27(水) 01:55:32.11 ID:hNWsAzS90
>>319
kwsk
324名無し野電車区:2012/06/27(水) 10:19:54.20 ID:WEUL4BoY0
>>319
アマゾン探しても見つからないんだけど、書店だけ?
325名無し野電車区:2012/06/27(水) 14:56:35.69 ID:Vs+dvjOk0
>>324
そうだよ。しかもマニアックな場所w

ところで株主総会にあたり有価証券報告書が出たわけだが、
設備投資欄にN800形新造車両、投資総額6億3000万、着手完了が今年の10月とあるんだよね。
2次車の時も23年1月までと書いてあり実際にその辺りで運用を開始したから、
どんなに遅くとも今年中には3次車が運用を開始すると思うよ。
326名無し野電車区:2012/06/27(水) 15:16:09.13 ID:gfQvS5/Di
それは総てあなたの思い込みです。
327名無し野電車区:2012/06/27(水) 16:55:08.65 ID:J8Pc2ElrO
>>326しゃぶれ
328名無し野電車区:2012/06/27(水) 21:10:55.62 ID:Durtp6Z20
電車の減両をやるより、まずは某駅のデヴ駅員の減量をすることが先決!!
329名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:26:09.80 ID:iK1+CE2Qi
つか直通迷惑やめろ
減車するよりつり革増設やバリアフリー設備増やして一流車両に白ボケ
330名無し野電車区:2012/06/28(木) 16:21:30.24 ID:Inbef2n/0
利用客スレより転載

新京成更新
2010年度→2011年度1日平均乗降人員
松戸       107,463人→105,265人
上本郷     6,795人→6,574人
松戸新田   6,052人→5,996人
みのり台   7,600人→7,663人☆☆
八柱       44,483人→43,898人
常盤平     18,015人→17,817人
五香       30,723人→30,071人
元山       19,012人→18,536人
くぬぎ山    6,834人→6,846人☆
北初富     5,070人→4,827人
新鎌ケ谷   29,622人→29,952人☆☆
初富       5,767人→5,660人
鎌ケ谷大仏 14,713人→14,408人
二和向台   18,405人→18,245人
三咲      12,456人→12,397人
滝不動     7,090人→7,045人
高根公団   14,225人→13,932人
高根木戸   8,053人→7,825人
北習志野   43,267人→42,693人
習志野     12,691人→12,603人
薬園台     13,950人→13,692人
前原       7,271人→7,054人
新津田沼   71,042人→70,430人
京成津田沼 42,391人→40,883人
331名無し野電車区:2012/06/28(木) 20:31:25.55 ID:BgNQxCH60
下手すると北初富は10年ぐらいすると廃駅にされる可能性があるなw
332名無し野電車区:2012/06/28(木) 20:44:13.33 ID:B+DHbdNs0
仮ホームの位置みると統合したくなるが無理だな。

新鎌ヶ谷が遠すぎるからwwww
道路をなんとかしないとな。

333名無し野電車区:2012/06/28(木) 21:21:06.10 ID:Dyqb7oap0
落ち込みが凄い。
早めに全6両化進めて正解だな。
334名無し野電車区:2012/06/28(木) 21:21:57.56 ID:Dyqb7oap0
そういや、震災があったから2011年のはあまり参考にならんかも
335名無し野電車区:2012/06/28(木) 21:57:36.60 ID:1SEjH1Nf0
北初富の仮ホームは
何年放置プレイするつもりなんだ?
336名無し野電車区:2012/06/28(木) 22:10:29.23 ID:JtIPvjQ00
高根公団って麻原昇降の鍼灸院があったとこだろ?
337名無し野電車区:2012/06/29(金) 06:00:01.36 ID:heU5DqCn0
このまま行くと4両編成
高根公団止まり八柱止まりなりそうだね
(´・ω・`)
338名無し野電車区:2012/06/29(金) 06:21:52.90 ID:4vXfG6H/0
滝不動〜くぬぎ山を単線に戻そう
339名無し野電車区:2012/06/29(金) 08:50:25.86 ID:mRH04CAb0
大仏以北じゃないのか・・・
ポイント新設しなくてもあった気がするし。
340名無し野電車区:2012/06/29(金) 13:39:28.47 ID:FHmPB+ic0
北初富は行き違い不可の一面一線ですか?
341名無し野電車区:2012/06/29(金) 13:54:37.22 ID:s6JFjCYk0
全区間複線、各駅停車で区間運転なし、というのが
一番安上がりだろ。
342名無し野電車区:2012/06/29(金) 16:15:47.90 ID:I8UdGjBT0
鎌ヶ谷大仏というのは上り下りどちらのユーザーが多いんだろう?
343名無し野電車区:2012/06/29(金) 20:43:43.88 ID:GutAg4b00
とりあえず、日中(10時〜16時)は20分に1本もしくは
松戸〜くぬぎ山 京成津田沼〜鎌ヶ谷大仏が12分に1本
くぬぎ山〜鎌ヶ谷大仏は24分に1本でいいだろ

要は昭和50年代に戻るってことだね それと五香始発の松戸行きと
高根公団始発新津田沼行きを平日朝に3本設定すること
344名無し野電車区:2012/06/29(金) 20:56:04.18 ID:jYaaX8xl0
6両の変更公開されたね
345名無し野電車区:2012/06/29(金) 21:46:48.14 ID:KCmQVFmEO
ラッシュ時の6両化は止めて欲しいわ
あと松戸停車と同時に常磐線が発車するクソダイヤも直せって。
津田沼側もそうなの?
346名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:25:30.22 ID:WT96wpqS0
>>345
あのねえこの路線は直通しようがしまいが、8路線分と接続してるんだから
全部の要求を満たすダイヤなんて作れっこないんだよ。
だから6連に減車になってるかも知れないけど、昼間は10分間隔で走らせ利便性を図ってるんだよ。

あと割と真面目な話松戸方は津田沼方と違って乗降客が回復しそうな駅がないし、
6連にしても問題なさそうじゃない?
上のほうで書いてあった4連は流石にまだありえないと思うけど。
347名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:33:39.87 ID:f0CDPWow0
>>343
新鎌ヶ谷舐めんな。
日中でもそんなことしたらホームから人が溢れるわ
348名無し野電車区:2012/06/30(土) 01:45:18.21 ID:HKvlQupj0
客がどんなに不便になろうが社員の高待遇は継続します
ttp://nensyu-labo.com/gyousyu_train.htm
349名無し野電車区:2012/06/30(土) 02:06:02.12 ID:dHU4TrWi0
労組が激しいんだっけ?
350名無し野電車区:2012/06/30(土) 12:06:49.68 ID:98JNA1Dg0
津田沼口はJRと距離があるので急ぐ人は走る。
走らないが始発に並ぶ人(といっても急いでるに変わりないが)とに分類されてるかんじがするが。
松戸のように目の前で逃げられるとかそういう感覚はあまりないかな。
351名無し野電車区:2012/06/30(土) 12:45:38.76 ID:VEi0I/Y70
乗る人が減ったら一部の列車を8両から6両にしますという張り紙と
混みあっているから空いている車両に乗れという張り紙

両方同時に載せるのがいまの新京成
352名無し野電車区:2012/06/30(土) 14:26:58.40 ID:dGfV5bkO0
今朝、元山6時24分発の松戸行きが8→6両に変わっていて、滅多に流れない構内アナウンスが流れたので「何かあったか?」とビビった!
353名無し野電車区:2012/06/30(土) 20:29:44.21 ID:Sv4WvNlF0
どんどん改悪が進むね。ボロ8000もいつまで使う気だろう。
354名無し野電車区:2012/06/30(土) 21:14:49.50 ID:eggUD6370
新鎌ヶ谷は日中25分に1本になってもたいして影響が無いのが現実だよ
なにしろ新鎌ヶ谷から東京方面へ行く場合、北総線か東武に乗るからね
東武が10分に1本だったら新鎌ヶ谷は安泰と思われ
新京成なんか30分に1本でも痛くもかゆくもない
355名無し野電車区:2012/06/30(土) 21:56:00.19 ID:1tLEEGc30
>>354
アンチの方はお帰りください。
356名無し野電車区:2012/06/30(土) 21:56:47.31 ID:1tLEEGc30
>>354
アンチの方はお帰りください。
357名無し野電車区:2012/06/30(土) 22:48:25.03 ID:89aQmbvO0
新京成労組は強いと聞くけど、どーなんだろうね?
358名無し野電車区:2012/06/30(土) 23:28:14.81 ID:B32t9bqz0
まあ、野田線なんかも6両しかも単線ありであれだけの乗降客数を捌いてるわけだし、新京成もやれるはずだわな。
359名無し野電車区:2012/06/30(土) 23:36:34.64 ID:9AACve8/0
沿線の高齢化もあるだろうから、これから更に通勤客は減るんじゃない?

4+4連のN800とかでてきたり
朝の一部だけ4+4で8両運転すればいいわけだし、乗り入れやるとしても京成なんかもともと4連多いし
360名無し野電車区:2012/07/01(日) 08:04:41.41 ID:oF7c48Wu0
20年後は
全編成4連化が終了してるかもな
361名無し野電車区:2012/07/01(日) 08:47:53.71 ID:oar9UXb30
毎日乗らない自宅警備員が勝手なこと言うとる
362名無し野電車区:2012/07/01(日) 09:38:00.71 ID:PKfPghmy0
でもあながちおかしな話でもないかも。
旧800なんかは4+4だったしその前は2+4だったような。
8000導入前の70年代は2+4が主流だったような…
京成との相互乗り入れとかになったら4両編成の赤電が新京成に乗り入〜とか
363名無し野電車区:2012/07/01(日) 12:05:25.70 ID:rvhYoOMY0
今は新京成独自の車種では4連で走れるユニット設計の車両がないか組めても組み替えた分に対してペイできない可能性が高い。
先頭車も決定的に足りない。
364名無し野電車区:2012/07/01(日) 12:45:30.61 ID:hsHmxoLA0
うわさの現場にはいつでるんだろ??
365名無し野電車区:2012/07/01(日) 15:53:45.70 ID:peSb9FDN0
8840が編成組み換えしてるね。8837と8839がくっついてた。間の38が抜かれた                 
366名無し野電車区:2012/07/01(日) 21:58:30.81 ID:iBa54hUM0
>>363
京成が3000形の4連を作るかどうかによるんじゃないの?
金町線とかのボロもいつまでも使えるわけじゃないし

新京成の8000も8800も永久に使えるわけじゃないし・・・今後の旅客数の動向と新車導入のタイミングによっては4連もありえるかも
367名無し野電車区:2012/07/01(日) 22:49:48.75 ID:3nu136rI0
3000形は先頭が電動車ユニットでT車にSIVを搭載しているので
6M2Tが最短編成となり4両編成は組めない。4両編成は機器構成を
設計し直すので別形式になるはず。まあ、8000や8800の置き換えには
N800の6両をバンバン量産して対応するのでしょうね。
368名無し野電車区:2012/07/01(日) 23:10:25.31 ID:vB2L3cws0
まあ4連に減らさざるを得なくなるほど減りはしないでしょ。
田畑しかないド田舎を走ってるわけじゃないんだから。
369367:2012/07/02(月) 10:04:32.30 ID:6ovxHHrE0
>>367
最短編成は4M2Tの6両編成ですな。吊ってきますorz
370名無し野電車区:2012/07/02(月) 20:42:05.32 ID:0ahZPZs40
それは総てあなたの思い込みです。
371名無し野電車区:2012/07/02(月) 21:43:46.63 ID:V+KkU2ppO
>>370四つん這いになって儂の逸物をしゃぶれ
372名無し野電車区:2012/07/02(月) 21:46:27.18 ID:HCWJZ1VZ0
4両化には、さすがにならないだろうけど、全列車6両化される日は
そんなに遠くないことだろう
373名無し野電車区:2012/07/02(月) 22:58:34.66 ID:ZH8j1wiT0
それは総てあなたの思い込みです。
374名無し野電車区:2012/07/03(火) 00:40:01.09 ID:zF85HoGA0
新鎌ヶ谷駅 開業20周年記念券発売
ttp://www.shinkeisei.co.jp/topics/detail.html?news_id=357
375名無し野電車区:2012/07/03(火) 00:53:37.75 ID:X4lOJCle0
もう20年かよ。
まだ7〜8年ぐらいしか経ってないような気がする。
376名無し野電車区:2012/07/03(火) 01:56:38.85 ID:mcdzqu5/0
それは今の仮ホームでは?
377名無し野電車区:2012/07/03(火) 10:06:53.99 ID:VcGlgeTZ0
北総の前社長が新京成の社長になったのか。
378名無し野電車区:2012/07/03(火) 17:54:35.31 ID:O7uvn36AO
今朝、女子高校生が駆け込み失敗して「遅刻しちゃう、開けて開けて」とか叫びながら、ドアに蹴り連打してた。
マナーポスターにこういうことしないでってのあるけど、ホントにやってるの初めてみた…
379名無し野電車区:2012/07/03(火) 19:02:53.88 ID:4nbEQ8zC0
運行妨害でしょっぴけよ>そんな女子高生
380名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:41:21.99 ID:z2JBcQVm0
それは総てあなたの思い込みです。
381名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:47:51.89 ID:AumIdBng0
>374じゃなくて20周年記念フェスタのポスター(トイレ近くにある)が東武と北総と新京成の並びの写真が載っててビビッタw
合成なだけなんだが
382名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:03:08.60 ID:KC3xA5EZ0
>>378

これは減便になったことも要因だと思うよ。朝7〜8時台に減便してなおかつ
減両、くそったれと思う利用客もいっぱいいると思うよ

 女子高生は責められないよ 全てはダイヤ改悪の新京成運輸部のアホのせいだよ
 いや、冗談抜きで・・・
383名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:46:06.73 ID:vtdlcpcp0
>>382
378だけど、遅刻云々でそういうことする前にもう少し早く家出てほしいんだよね。
他の鉄道関連会社でご厄介になってるから、ああいう事されてダイヤ乱れると
非常に困るわ・・・
1人の駆け込み乗車が何万人の足に影響しかねないんだよ・・・
384名無し野電車区:2012/07/03(火) 22:58:58.45 ID:IWyNskHn0
薬園台あたりに引っ越そうかと思ってるのですが、
朝7時くらいの松戸方面行きってどれくらいの混雑でしょうか?
385名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:45:08.70 ID:mcdzqu5/0
>>383
近頃のJKは化粧するから“もう少し早く家出る”こと自体が無理なんだよな…
車内で化粧するクズもいるしマジで利用しないでほしい。
386名無し野電車区:2012/07/04(水) 05:53:44.95 ID:LjQ7S0gA0
>>384
7時台前半と後半、車両前と後ろ(学生は後ろよりが多い)、新津田沼始発と京成津田沼発で条件が異なるけど、
総じてこれが上り列車か?というかんじ。
滝不動あたりからちょろちょろ乗ってきて鎌ヶ谷大仏で結構乗ってきて新鎌ヶ谷でどっと降りる。
その先は元山、五香でかなり乗ってきて八柱で降りる人乗る人でごった換えすかんじです。
387名無し野電車区:2012/07/04(水) 06:01:52.97 ID:GMuZqnby0
>>382
早く起床すればすむ事
388名無し野電車区:2012/07/04(水) 07:11:25.63 ID:nkZPhQYe0
>>378
こういうバカJKは死ねばよかったのに
389名無し野電車区:2012/07/04(水) 08:18:28.31 ID:RSYPTkjm0
>>378
次見たら、この顔でよろしく。

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
390名無し野電車区:2012/07/04(水) 16:34:44.56 ID:x97xg7Nf0
JKは基本トロくさいからね。早く起きようという意識もなければ電車に待っててもらおうと考える。
自分たちのペースが世の中の基本とすら考え、周りもがえてなければ何か言われても大して聞く耳を持たない。
結果、常識なしのまんまで親になる。
昔別の鉄道会社の駅でバイトをやってたんだけど、朝はJKがダイヤを乱すから、結構いじめてたw
391名無し野電車区:2012/07/04(水) 16:35:43.35 ID:x97xg7Nf0
やべぇageちまったwww
392名無し野電車区:2012/07/04(水) 20:25:35.00 ID:6x+eR05GO
結局、8900は6連化されるの?
393名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:33:53.62 ID:+nlUKzxTi
それは総てあなたの思い込みです。
394名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:46:00.84 ID:q7lUnCRG0
>>386
ありがとうございます。
とりあえず座って松戸までくらいいける感じということでしょうか?
395名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:23:16.52 ID:lHph1AKP0
それは総てあなたの思い込みです。
396名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:56:16.66 ID:sbaqMN5a0
京成千葉線直通になってから、減便や減両が進んだかもね
はっきり言って京成千葉線直通のメリットってほとんど無いのでは?
新京成沿線の住民って千葉市方面に行く人間は限られてるだろうし
397名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:48:47.90 ID:98DVzaKn0
>>392
8800が全部済んだらやるんじゃね?
8800と違って中間付随車廃車で終わりそうだけど。

>>394
大仏以南から北上するなら割と楽勝でしょ。

>>396
千葉直するから減らしたというより、今後減らすつもりのところに千葉直の話が来た、って感じじゃないかな?
確かに千葉直は新京成からしたら小遣い稼ぎにはなるだろうけど。
少なくとも新津田沼の乗り換えが億劫もしくは難しい人とか旅券事務所に用がある人なら千葉直は便利だと思う。
398名無し野電車区:2012/07/05(木) 12:09:39.59 ID:2IOi8Qlj0
新鎌フェス行く?
399高芝地区住民:2012/07/05(木) 13:03:18.14 ID:VHWIFf4y0
>>364
http://blog.livedoor.jp/nanshiba/archives/6350446.html
↑ 放送日楽しみにしています,追加情報もお寄せ下さいませ!
400名無し野電車区:2012/07/05(木) 16:27:22.06 ID:kIUZrXBaO
この間のドア蹴り女子高生と同一人物らしいのを北習志野駅で目撃。
人の列を器用にかい潜り、東葉高速方面に消えていった…
懲りてねえなぁ…
401名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:11:09.01 ID:wCK5dckK0
誰か撮影してつべに晒せw
402名無し野電車区:2012/07/06(金) 00:40:56.11 ID:Yzb4ald50
>>399
「噂の東京マガジン」今度の日曜(7/8)、噂の現場というコーナーで放送されるようだね。
403名無し野電車区:2012/07/06(金) 21:20:15.22 ID:PL8xbgrh0
元山を21:00頃に発車したN800形の松戸行きが花火ナイター号だった。
404名無し野電車区:2012/07/06(金) 21:30:04.92 ID:pwucpl2ki
それは総てあなたの思い込みです。
405名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:05:26.77 ID:mw58knpH0
>>403
http://2nd-train.net/3-topic/201207/10061.html
これかw

珍しくセカトレに記事があったww
406名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:21:18.59 ID:O2aPTwtK0
去年と同じヘッドマークだなー
流石に新鎌ヶ谷駅開業20周年号とかは無いかw
407名無し野電車区:2012/07/07(土) 02:12:48.15 ID:Nlba43bC0
>>398
行かない。つまんなさそう。
物品販売しかないのに切符代を払って行くに値しない。
408名無し野電車区:2012/07/07(土) 10:50:51.25 ID:aCLSBkoI0
>>407
俺も行かね。
どうせ過去発売のグッズがあるだけでしょ。
北総が廃部品を出しそうな気もするけど。
409名無し野電車区:2012/07/07(土) 12:01:51.32 ID:puSNflfB0
どこかにポスターみたいに東武、北総、新京成と集められる場所があればな〜

410名無し野電車区:2012/07/07(土) 16:12:38.89 ID:ZhSRJ4L1i
>>397
俺は絶対にお前を許さないから
そのつもりでな
411名無し野電車区:2012/07/07(土) 16:54:43.01 ID:NIwhQrgF0
>>409
京急の三線軌条区間くらいだな。
412名無し野電車区:2012/07/07(土) 23:23:35.89 ID:XDjXWbzwO
>>410が意味不明
てかIDのケツがiって何よw
413名無し野電車区:2012/07/07(土) 23:32:21.20 ID:3ymqh5hF0
>>412
410は頭のかわいそうなiPhone使い(ID末尾iはiPhone)だから放置しとけw

このスレは携帯使い以上にiPhone使いのキチっぷりが酷いな。
414名無し野電車区:2012/07/08(日) 06:29:51.48 ID:LBfA1D0i0
もしもし=乞食・キチガイ
415名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:02:06.82 ID:N2ioAQZv0
13時からのTBS「噂の東京マガジン」で新京成やるぞ
416名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:02:09.66 ID:eaqbUSU30
TBSきてますよ
417名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:06:01.32 ID:6m4g0PNrO
私は某テレビ局職員ですが番組の感想を聞かせろ
418名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:37:49.86 ID:sY4w6Vfn0
新京成は何を考えているのか
既に六駅が無人とか
前に沿線に住んでいてそれまで運賃は安くて便利に使用して来たが
沿線人口が減ったのか酷い話だ 今でも周辺民鉄より運賃が安いので少し上げて
は如何な物か。

それにしても1435系民鉄は良い会社が無いね。

419名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:39:49.59 ID:sY4w6Vfn0
>>417
私設テレビ局か
420名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:43:27.87 ID:0ZKSQPSP0
無人化してまでもケチケチしなければならないほど苦しいわけがないじゃない。
周囲の路線を見ても何一人でいきり立っているのかなと思う。
421名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:44:15.97 ID:7W5SjdUL0
駅の無人化で街が廃れる?そこまでの街だっていうことでしょ。
422名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:45:11.78 ID:6m4g0PNrO
習志野市が抜けてて笑った さすがTBSww
423名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:45:42.37 ID:apBWeunS0
>>418
上げたら上げたで文句出るのは必至。
424名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:49:19.58 ID:LPyUqaAS0
新京成みたいに駅間が短いと
値上げしたら「じゃあもう直接拠点駅にでる」って
客が離れてしまうだろうなあ。

無人化は、パスネットがでる前のSKカードのように
京成本体導入前のテストなんじゃね?
425名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:50:03.99 ID:QvGrbqw80
京成津田沼は有人駅でありながら駅ビルはすでに廃墟。

山北の再有人化でなく名鉄の集中管理システムを照会してほしかったな。

遠隔駅の花見機能がなくならなければいいや。
426名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:55:36.17 ID:N2ioAQZv0
今後無人化される駅はどこだろうか。
・上本郷
・初富
・北初富
・三咲
この4駅だと俺は思うな。
427名無し野電車区:2012/07/08(日) 13:55:40.96 ID:/MVaX7OH0
京成津田沼駅は京成電鉄の所有物
428名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:00:15.59 ID:a5FPo6MB0
無茶言ってると一気に廃線に向かいそう
429名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:12:52.00 ID:5r+oPM5aI
テレビでクレーマーの爺いを見た。
広報課長が可哀想だった。
430名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:14:31.83 ID:0uPSlu4V0
2007年に公表された当初の夜間無人化計画

・2007年12月1日から実施→「前原」「松戸新田」
・2008年度の実施予定→「習志野」「三咲」「上本郷」
・2009年度の実施予定→「高根木戸」「滝不動」「初富」「北初富」「みのり台」

2008年度以降は計画よりも実施が遅れているようですが
無人化される10駅は変更ないようです。
431名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:15:53.78 ID:2uqlaSoU0
あの広報課長
あらかじめ用意しておいた文章を読み上げただけだったな。

>>418
だから値上げしたら客が東葉と北総に流れるだろうに。
432名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:36:23.08 ID:eqeOCF0y0
で、深夜早朝に駅員がいないと何が困るわけ?
最寄り駅が無人駅で馬鹿にされたと思ったとか?
433名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:58:21.85 ID:rcR2UJM+0
無人化に反対するなら駅の数減らすぐらいのことやってやればいい
434名無し野電車区:2012/07/08(日) 15:29:31.98 ID:vsBM30fI0
駅を減らすのは、新鎌ヶ谷を造る時に北初富を廃止しようとして
住民・市などに大反対されて失敗してるから大変なんじゃないかな。
435名無し野電車区:2012/07/08(日) 15:44:54.71 ID:UAvNL8O40
高根木戸を廃止したら、イオンも無くなるかも知れないな
それは、駅がなくなっても困らないけど、イオンがなくなるのは困る
436名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:07:30.43 ID:ftdUYqgh0
あんな大震災があったのに
決算は好調・・
他社は四苦八苦

まあ経営能力は優秀だw
437名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:36:37.56 ID:sY4w6Vfn0
↑なのに何故今回の問題となったか
ここの住人ヲタは京成の千葉線まで新京成に等とほざいていたがとても賛成
出来るものでなし京成もその積りはないよ
又ここで言うが他社より少し安い運賃を他社並みにするしか解決の方法はないよ
438名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:16:03.61 ID:BdiK/gPd0
新京成の無人化より、
JR東の窓口減らしのほうがよっぽど社会的に大問題。
439名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:46:30.71 ID:HFybq35t0
>>418
お前が何もわかってないのがわかったよ。
沿線人口が減るのは、この路線に限らない話だしそれを鉄道会社のせいにする
書き方は間違ってない?

>>426
それは共産党員のサイトをいくつか漁れば出てきてるよ。
>>424
結局そこに落ち着くと思う。

突き放した言い方すると早朝深夜帯って障害者の等の利用者は少ないし
別に無人化したところでとは思う。
ここでの反応やテレビみて思ったのは客はワガママだってこと。
運賃あげたら文句言うのは目に見えてる。「企業努力が足らん」とね。

他にはいくら経費が浮くのかって老人が言ってたけど、新京成の平均年収なんて
調べればすぐ分かるからおおよその予想がつきそうなもんなんだけどねえ。

今日メインで取材受けてた年配の方は左寄りの方々っぽそうだし厄介だな。
440名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:46:55.57 ID:EWwQxL760
そんなに叩かれるようなことなのか?無人化って
441名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:58:16.13 ID:unstMOCw0
JR東日本の事を取り上げるのかと思ったら新京成か。
何も問題ないでしょ。
442名無し野電車区:2012/07/08(日) 20:02:33.24 ID:BdiK/gPd0
あの番組はバラエティ番組であって、報道番組ではない。行きつくのはソコ。
443名無し野電車区:2012/07/08(日) 20:29:07.63 ID:ABH7vwtR0
今日の「噂の東京マガジン」は関東に新京成の恥をさらしちゃったねw

今日は突っ込みどころが満載だったわ。新京成の広報課長、最初観たとき
船橋市の職員かと思っちゃったよ 全く感情を込めずに原稿を棒読み
目は死んだ魚のような目だったしw 

それと、高根木戸利用者の「みのもんた世代」じじいが、高根木戸みたいな
大都会の駅を無人化するとは信じられない
新京成はワシが育てたようなもの・・・と豪語していたのは圧巻だったわ

さらにスタジオの女子アナが「え〜!北習志野という駅から東京都心まで
乗り換え無し(東葉高速・東西線)で行けるんですねえ! すごい!」と
いかにも新京成沿線がド田舎の僻地であるかを物語っているかのような
コメントだった。

やっぱり新京成って、これからどんどん衰退していくんだよねえ・・・
日中は20分に1本にしちゃえばいいじゃん。
444名無し野電車区:2012/07/08(日) 20:38:10.45 ID:xtvThhoHO
新京成は経費削減が上手いから黒字経営なんだろうな。無人化も成功してるし。
445名無し野電車区:2012/07/08(日) 20:48:11.91 ID:mAILM1jN0
周辺住民がボランティアで駅員をやるというのはどうよ?
446名無し野電車区:2012/07/08(日) 21:53:53.50 ID:fgKFGoPO0
ボランティア駅員
もはやローカル線だな。
447名無し野電車区:2012/07/08(日) 22:39:43.43 ID:YQ6xDmX70
強いて言えば治安が不安なんだろうがそれなら便所なりホームなりにスーパーの便所にあるような火災警報器でもつければいい気がする。
無人化された駅がやたらとカメラガチガチなのは辟易するがそれも仕方ないだろうしね。

>>425
ICのでも花見できる?
448名無し野電車区:2012/07/08(日) 22:43:06.06 ID:NsfdSbPqO
・値上げ
・時間当たりの本数半減

他に客が減る要素は?
449名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:32:01.34 ID:wFbsRNVl0
沿線人口が同じでも、高齢化が進めば利用者は減るだろ。
通勤客が減るんだから。
450名無し野電車区:2012/07/09(月) 00:33:52.95 ID:+JxNVpPXO
おいらの勤務先最寄り駅(神奈川)、駅員居る時間帯8:30〜17:30。最近は駅員が居ない時間帯に、駅構内が荒らされている。キセルして居る人も多い。
451名無し野電車区:2012/07/09(月) 00:41:39.96 ID:ya8DcGJt0
キセル被害額<<<<<人件費
なんだろうな

無人駅で列車がいないときに非常停止ボタンが押されて止まった場合、次の電車は来ないことになるけど、車で来てくれるのかな??
452名無し野電車区:2012/07/09(月) 01:44:22.25 ID:tlDFVhgr0
東急池上線を目指すのかなw
453名無し野電車区:2012/07/09(月) 01:46:05.27 ID:pPzrIbnZ0
合理化せずに経営悪化して運賃値上げやら減便で迷惑被るのは利用者なのに
文句言ってる利用者ってその辺のことわきまえてるんだろうか
454名無し野電車区:2012/07/09(月) 07:27:16.51 ID:j2hC98VP0
昨日の番組見て、たまに乗る人が文句言っているように思った
455名無し野電車区:2012/07/09(月) 09:18:03.92 ID:iVCSG9Tz0
>>445
それか委託とかで駅には人はいた方がいいと思う。
たしかにいま昼間から駅前のベンチで暇してるご老人や学校の登下校の時間になるとどこからか現れる監視員みたいなの
どこでもいるからな。
そういう人を駅での監視員してもらうとか、なんか手はありそうなもんだけど
456名無し野電車区:2012/07/09(月) 09:23:55.39 ID:Bp57ZsuV0
>>455
「駅に詰めるだけの簡単なお仕事です」とか言ってニートに職を与えればいい気がした。
457名無し野電車区:2012/07/09(月) 09:35:23.24 ID:3FmfNd2C0
一歩間違えれば地上十数mから真っ逆さまのモノレールの
無人駅の方がよほど危険だと思うが・・・・
458名無し野電車区:2012/07/09(月) 10:22:01.36 ID:lgm19BdO0
>>455
早朝深夜に??
459名無し野電車区:2012/07/09(月) 10:56:31.77 ID:j2hC98VP0
ボランティアでは、長続きしないよ
460名無し野電車区:2012/07/09(月) 11:46:31.45 ID:nMO4vNx/0
シルバー人材
461名無し野電車区:2012/07/09(月) 12:38:50.95 ID:j2hC98VP0
元旦も休みなくやるんだよ
462名無し野電車区:2012/07/09(月) 12:43:01.12 ID:hSkuZR1L0
ボランティアにお願いするには向かない時間帯だと思う。

駅員への暴行件数も増えているし、酔客の多い時間帯。よかれと線路に降りてモノ拾ったり、人を助けたりして…

ICカードとか複雑だし、やらせないとしても、なんだお前?こんなこともできなねーのか!!とトラブルになると思う。
ローカル線と違うからその辺、理解されないと思う。

切符の買い方がわからなければ、通りかかった人に尋ねればいい。困ったら助け合い。まぁそういう精神は薄れてるけどさ。
その程度のことじゃね??
463名無し野電車区:2012/07/09(月) 15:00:56.89 ID:7DbsJNBP0
>切符の買い方がわからなければ〜

お金の勘定とかしなくていいからむしろこういう案内係りみたいなのがいてほしい。
スイカやパスモが普及し始めてからしばらくして一時期、パスモ買ったわりにはチャージの仕方がわからない年配の方に何度も教えたことある。
いまだに改札周りや券売機まわりでトラぶってるご年配の方々をやはり見かける。
ああいうのこそ会社側がやることだと思うよ。
JRとか券売機たくさんあるところは係りの人がいてもいいんじゃないかと思うくらい。

464名無し野電車区:2012/07/09(月) 15:11:20.44 ID:COiZbUCd0
朝晩に駅員を置いて昼間を委託の方が良いかも
4:30-8:30、17:30-25:00は駅員配置で
8:30-17:30を委託
社員が居る時間が現状より1.5倍になるのと
委託のコストがかかるのがネックかな
465名無し野電車区:2012/07/09(月) 15:30:25.96 ID:FKF2MJfs0
案内係と言う名の新京成OB再雇用先を作らないといけない現状。
しかし、現状は駅によって奥でお茶すすりながらTV鑑賞のともあれば、改札張り付いて無人だけど突破させないぞと意気込んでる駅。
会社としてはどっちでもいい。将来この老害が逝ったら当初通り完全無人にすればよいこと。
466名無し野電車区:2012/07/09(月) 15:35:33.61 ID:SWS9x3Eh0
7:00〜22:00は駅員がいると思ってたけど違うんだよね。
新京成OBが案内係としているだけw
467名無し野電車区:2012/07/09(月) 17:46:45.14 ID:5bgFmtjN0
数十年生きてきてるが
駅員を必要としたことが無い
468名無し野電車区:2012/07/09(月) 20:47:11.12 ID:uN9GnKBL0
新京成も御殿場線の山北駅を引き合いに出されるようでは、おしまいだわなw

今日、会社で話題になって「千葉県に新京成なんて電車があるんだあ・・・
知らないなあ、こんな電車、まあどうせ人があまり住まないようなところを
走るんだから、上信電鉄みたいに2両編成で30分に1本走らせればいいんじゃない」
って、バカにされた
469名無し野電車区:2012/07/09(月) 21:18:49.94 ID:jfJCupKf0
サラリーマンは無人化は影響ないけど、8両編成を漸減させたことには怒りを覚えないと。
470名無し野電車区:2012/07/09(月) 22:28:50.47 ID:ljExRmEc0
>>468
俺、鉄オタ歴40ン年の千葉県民だが、未だに東急は東横と田都以外は
よくわからん。そんなもんだよ。
471名無し野電車区:2012/07/09(月) 22:31:36.27 ID:Bp57ZsuV0
>>469
当初は流石にイラつくことは多々あったが運行間隔が開かないだけマシと思うようになってきた。
472名無し野電車区:2012/07/10(火) 00:40:41.26 ID:PO2FR5Vs0
>>469
松戸方のくぬぎ山終も6両だもんな
年末と年度末ぐらいは運用見直してほしいわ
473名無し野電車区:2012/07/10(火) 00:47:25.06 ID:h6G6AQP60
・列車間隔維持と引き換えに6連化
・8連維持と引き換えに列車間隔が開く
どっちがマシ?
474名無し野電車区:2012/07/10(火) 00:54:33.07 ID:wP/NlQtB0
>>473
前者に決まってる
475名無し野電車区:2012/07/10(火) 02:01:24.78 ID:TvvWvtih0
運賃と同じで、間隔が開いたら乗換駅へ直行する人が増えちゃうだろうな。

相鉄みたいに都心に向かえればなぁ。
適当な路線ないし、標準軌だし。
親分の線形もダメで、黄色い電車にも負けてるから使えないしな。
476名無し野電車区:2012/07/10(火) 06:15:10.20 ID:KC4NKcOh0
路面電車にすれば、無人駅でも問題ないんだろ?
477名無し野電車区:2012/07/10(火) 06:28:36.51 ID:ek2V3fhs0
LRTか?
まず千葉線で日中、連接4連とか導入か。
そうなると新京成も全M車4連化とかし出したらやばいな
478名無し野電車区:2012/07/10(火) 07:47:27.78 ID:8tGx17TOO
新京成「おおかみこども」スタンプラリーか。ついにアニメタイアップ企画までするようになるとは(涙)。どうせならアニヲタ受けする作品とタイアップしたほうが…(苦笑)。
479名無し野電車区:2012/07/10(火) 13:01:05.78 ID:p3nulMmP0
無人駅で定期が詰まったらどうすればいいんだろ
480名無し野電車区:2012/07/10(火) 16:34:41.07 ID:q89YtiQj0
絶対に詰まるはずがない便利なPASMO定期をご利用ください

by神経性
481名無し野電車区:2012/07/10(火) 17:00:20.58 ID:U+vHCsNPO
>>478
仮面ライダースタンプラリー開催中のメトロ関係者が通りますよっと。
中途半端なタイアップより、地元をアピール出来るスタンプの方がいいのに。
完成したら、新京成の歴史がわかるとかでも。
地味な気はしますけどw
482名無し野電車区:2012/07/10(火) 20:31:23.51 ID:g7jYFOCM0
それは総てあなたの思い込みです。
483名無し野電車区:2012/07/10(火) 20:32:05.42 ID:3zX8b00S0
内部留保ばかりを増やすのではなく、車両の快適性を向上させる努力をしてほしい。
8000形はバリアフリー化する気がないならさっさと廃車しろ。
長く使うつもりなら、1950年代基準の10人掛け椅子を改良して座りやすくして、
さらにE233系のように脱臭装置と空気清浄機を入れて快適にしなさい。
小さな努力の積み重ねが利用客減少に歯止めがかかる結果に結びつくはずだ。
今の新京成は超保守的になり過ぎて、面白味もないし希望も何もない。
484名無し野電車区:2012/07/10(火) 20:45:24.32 ID:/D1JeU3T0
日中(10〜16時)は10分に1本は必要ないから15分に1本でよい

その代わり朝ラッシュ時は4分に1本、夕方ラッシュ時は7分に1本に
してほしい
485名無し野電車区:2012/07/10(火) 21:06:09.84 ID:XAWWn3gy0
いやいや、本数を減らすのは良くない。
百歩譲って日中4連でいいから8分間隔くらいにしてほしいくらいだ。
あと朝は9時までは5分間隔で。
486名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:19:14.63 ID:2APe9jVs0
>>483
最後の「面白味もないし」で説得力ゼロ
487名無し野電車区:2012/07/11(水) 00:17:59.75 ID:rfsLN1gE0
>>476
車内収受のつもりなんだろうがそれは予定が急に変わったとき困るからNG。

>>483
8000のインバータとか密閉モータはいずれ8800に移植されると踏んでる。
電動台車が足りないのが難点だが・・・

>>484-485
間隔伸びたら確実に乗客激減するだろうな。
488名無し野電車区:2012/07/11(水) 00:30:31.82 ID:TIV2/W7W0
待ち時間だけなら毎時5本12分間隔でもいいが、10分を崩すと接続路線との乗り継ぎが劇的に悪化するんだよなぁ。特に完全20分ダイヤの京成

>>475
高架前提で北総の高砂方面をうまく利用できないかね。アクセス線は論外だが、各駅停車なら余地はありそう。
松戸方面はライナー退避を食らう北総を流し込めば回避もできて一石二鳥。
489名無し野電車区:2012/07/11(水) 01:00:04.01 ID:jfPyjs7/0
8900のコカコーラ塗装って終わっちゃったの?
490名無し野電車区:2012/07/11(水) 03:08:20.08 ID:m+Dw0o6q0
>>488
北総は運賃高いから敬遠されるでしょうな。都心までいくのに4社使うことになるし。
491名無し野電車区:2012/07/11(水) 06:01:36.93 ID:IfhLmuvd0
日中4両で朝晩は4+4の8両の方が良いかも
492名無し野電車区:2012/07/11(水) 06:22:56.54 ID:O37wVr6+0
日中なんて、ガラガラなんだから2両で良いよ

>>490
新京成一社じゃ、都内に行けない
493名無し野電車区:2012/07/11(水) 09:06:54.85 ID:TcQJBGPx0
>>479
券片詰まりの場合、管理駅から駅務掛が乗りつけて対応するよ
494名無し野電車区:2012/07/11(水) 09:09:13.60 ID:8VXWgOhV0
>>493
モノレールや新交通ならどこでもやっていること。
495名無し野電車区:2012/07/11(水) 11:04:18.29 ID:7gisS0JF0
もうさぁ、日中はトーマスとかが客車引っ張れば、結構集まるんじゃない?
496名無し野電車区:2012/07/11(水) 11:40:13.53 ID:h9gqJzna0
ミリタリー電車を走らせればいいと思う。
497名無し野電車区:2012/07/11(水) 17:45:04.43 ID:xC1+JxJI0
沿線住民の利用を広めて活性化する策?
い○みのように外部から安定的な観光客を確保する策?
498名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:07:00.40 ID:cdyx9ZiFO
主要駅以外どこも無人にしていいよ

だが減車や減便は駄目だ
499名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:14:22.87 ID:XdmP2piy0
こんな糞会社に必死だなお前ら
500名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:20:53.14 ID:/FPpuxWi0
日中に10分に1本走らせてるのが一番無駄だと思う
それも8両編成で・・・
日中は4両編成で15分に1本でワンマン運転すれば一番経費削減に
なると思うよ

その代わり、朝のラッシュ時は8両編成で運転すべし
501名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:48:57.95 ID:cdyx9ZiFO
野田線ですら全区間10分間隔なのに4両15分間隔なんて絶対ありえんわw
502名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:57:25.75 ID:cdyx9ZiFO
無駄と言えば、松戸でドア18分開けっ放しは良くないね

JRや東武みたいに一部ドア閉め機能を付けないと
503名無し野電車区:2012/07/11(水) 22:27:32.81 ID:X59giYLfi
それは総てあなたの思い込みです。
504名無し野電車区:2012/07/11(水) 23:20:04.03 ID:/QnPStrw0
>>502
N800については選択扉機能がある。
他のは知らんけど。
505名無し野電車区:2012/07/12(木) 03:29:48.20 ID:dIZrl/OF0 BE:2078179294-2BP(1000)
新京成の客の乗りはまだマトモな方だろう。

京成の高砂〜船橋や千葉線の各停10分間隔に比べたら。
506名無し野電車区:2012/07/12(木) 06:27:30.91 ID:vFnYy5ep0
不動産だけ残して、鉄道なんか別会社にやらせれば良いんじゃない?
507名無し野電車区:2012/07/12(木) 09:44:23.87 ID:sSJxjwk00
停車中のドアの開け閉め早いよな。
たまに東武野田線に乗ってみるとよく分かる。

ただ時刻表の時刻より数十秒早く出ていってしまうことがある。
あれはあれで困るw
508名無し野電車区:2012/07/12(木) 15:15:06.70 ID:N/Ma2OQk0
この時間にラインデリア入れないとか暑すぎて氏ぬる
509名無し野電車区:2012/07/12(木) 16:34:43.46 ID:lIHTl8oW0
スタンプラリー魅力ないね。
参加賞もないのかよ。
510名無し野電車区:2012/07/12(木) 17:46:00.69 ID:vFnYy5ep0
お金ないんだったらCiao有料で売れよ
511名無し野電車区:2012/07/12(木) 20:30:41.52 ID:D0hvioWd0
今年も松戸花火大会後の臨時列車、走るみたいですね。
512名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:33:18.56 ID:rAf+HC480
それは総てあなたの思い込みです。
513名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:36:41.89 ID:njx6SF+V0
>>512
休止したんじゃないのか
514名無し野電車区:2012/07/12(木) 23:52:18.94 ID:SM20rSVH0
>>511
思い込みとか現実だろwww
515名無し野電車区:2012/07/13(金) 06:18:55.29 ID:cIYlsXhB0
それは総てあなたの思い込みです。
516名無し野電車区:2012/07/13(金) 06:46:06.22 ID:oaxcNeNR0
それも総てあなたの思い込みです
517名無し野電車区:2012/07/13(金) 07:10:16.72 ID:3m4hZ4DQ0
>>515
休止はよ
518名無し野電車区:2012/07/13(金) 15:51:41.95 ID:iubx+qYiO
それが総てあなたの思い込みです
519名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:28:30.16 ID:fKuFK1n7O
結局は総てあなたの思い込みです。
520名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:15:02.57 ID:fPqAARsz0
新京成ってビール片手車内を掻き分けていく変なおっさんがいるよね
メガネ掛けた中年で、学生のカバン踏み潰して行ったり、
人に平気でぶつかってきたり・・・
帰宅時に何度かエンカウントしたことがあるけど、
何がしたいのかよく分からない
521名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:22:17.26 ID:iubx+qYiO
つまり総てが統合思念体の思い込みなんです
522名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:12:36.88 ID:F/3GRyIW0
結局荒らしてるのは携帯厨なんだよな
マジ死ねよ
523名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:18:17.41 ID:lACZVXVM0
土曜日の朝に減便&6両化するのも本当にやめてほしい
特に朝7時半〜8時半に新津田沼〜高根公団では土曜日でも学校がある某大附属
の生徒が大量に乗るので、必然的に2分ぐらい遅れる

やっぱり新京成運輸部は白痴の集まりだと思う。おまえら、土曜日の朝の北習志野駅
を見てみろや。アホンダラ FUCK YOU!!!! 偏差値35のアホの集まりめ!!!!
524名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:48:28.47 ID:RsJJTm990
>>518>>521
失せろ携帯馬鹿
525名無し野電車区:2012/07/13(金) 22:05:50.16 ID:OVAQ2FNmi
>>518>>519>>521

馬鹿は死ねよ
迷惑だからさ
526名無し野電車区:2012/07/13(金) 23:48:28.36 ID:iubx+qYiO
心のバリアを外して…

>>524>>525
527名無し野電車区:2012/07/14(土) 00:07:44.88 ID:ZyGKZZqm0
京成津田沼から乗って鎌ヶ谷大仏で降りるまで延々と関西弁で電話してた奴、死んでくれ
528名無し野電車区:2012/07/14(土) 03:57:09.78 ID:1YtN5R7c0
五香の大仏の方がデカいよ、頭だけだけど。
529名無し野電車区:2012/07/14(土) 04:12:10.73 ID:2ktw3Bog0
ちょっとスレチな話で申し訳ないんだけど、教えておくれ。

何年かぶりに夕方4時ごろに新津田沼から松戸方面乗ったんだけど、
あの辺て、美術系の学校でも出来たの?



何かちょっと目がイっちゃってる感じの女子高生風の制服着たのが、
ずっと車内の人をスケッチしてたんだけど。もちろん、無断で。

「1人5分」とでも決めてるのか、シャカシャカ書くとまた次、
そしてまた次と書いてくんだけどさ、何か気味悪いんだよ。

そのうち、俺を書き始めたんだけど、こっちは気がついてるから、
逆にじっと見返してやったのさ。
ところが目線が完全に合ってるのに、当たり前みたいにじろじろこっちを見ながら、
物怖じもせず書き続けてるの。
相手によっては車内トラブルになるだろうに。

あまりにも堂々としていて、気持ち悪かったわ。

逆に写真でも撮ってやって、何か言ってきたら、
「君のやってることは本質的に同じことだよ」とでも言ってやった方が
良かったろうか?
530名無し野電車区:2012/07/14(土) 07:26:58.25 ID:ZyGKZZqm0
キチガイは放置でいいんだよ。
言ってわかる常識があるなら、そもそもそんなことしない。
531名無し野電車区:2012/07/14(土) 12:17:00.69 ID:8C89I/Yl0
>>523
津田沼口の下りは千葉直通分を利用できるけど
上りはその千葉直通便が折り返えさず直通してしまうのでその分が利用できないんだよね。
土曜朝上り津田沼口は蔑ろにされてるんんじゃないかと思うことはある。
532名無し野電車区:2012/07/15(日) 10:33:17.89 ID:FRBlf8iy0
N800 の2次車っていつの間に自動放送付いたんだな。
533名無し野電車区:2012/07/15(日) 13:40:16.62 ID:ZFhNMfhI0
初富駅前の新ショッピングセンター兼公民館&文化ホール
2013年11月開業予定とのこと。

もっとかかるかと思っていたけど、案外早いな。(遅れなければ)
534名無し野電車区:2012/07/15(日) 15:57:57.62 ID:Rc4tr6FjO
来年3月までに界磁チョッパ車消滅だってさ
(ソース:駅貼りのポスターみたいなやつ)


「ラッシュ時減便+度重なる減車」と引き換えだから、ちっとも誇らしくないけどね
535名無し野電車区:2012/07/15(日) 16:10:11.32 ID:Rc4tr6FjO
朝ラッシュ時の稼動両数
以前:180両
来春:142両または144両
(見込み)

20%も減らすなんてアホ過ぎる
そこまで客減ってないのに
536名無し野電車区:2012/07/15(日) 17:10:12.80 ID:NoDXW/zzi
それは総てあなたの思い込みです。
537名無し野電車区:2012/07/15(日) 19:26:17.89 ID:cpQWZ8dX0
>>535
流石に思い込みじゃないかな?
この調子でいくと6両が27編成で162両体制になるんだし。。
538名無し野電車区:2012/07/15(日) 19:45:37.57 ID:Em3ZEPPzO
それこそが総てあなたの思いこみです
539せいちゃん:2012/07/15(日) 20:16:12.95 ID:dnPnTQGw0
夕方、新京成某駅でガキが電車に向かって手を振っていたが、その電車の車掌は手を振り返さなかった。
するとそのガキの父親が母親に向かって
「新京成と京成の車掌は手を振らないんだな。小田急とか京王とか東急はちゃんと振り返すのに。
マニュアルで決まってるんだろうな、子供に手を振られても振り返さないようにとか。」
などと言っていた。

ガキが手を振れば車掌は振り返してくれると思ってるバカな香具師っているんだな。
車掌は安全第一が優先で、仮に手を振り返したらよそ見していることになり、安全確認を怠ったことになるからな。
540名無し野電車区:2012/07/15(日) 20:52:31.38 ID:vZg0hNC40
>>538
終了だってスレ冒頭で何度も言われてただろアホか
541名無し野電車区:2012/07/15(日) 21:33:23.76 ID:lAm8wycV0
>>533
高架化にあわせて新ショッピングセンターの2階か3階からデッキで初富駅に直結して欲しいなあ。
高架後、線路跡に横断歩道を作るだろうけど、あそこに信号つくっちゃったら渋滞酷いだろうし。
かといって信号を設置しなかったら、間違いなく自動車対横断者の交通事故が多発する。
542名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:13:28.07 ID:ytp6Tn8EO
つかれた
543名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:29:29.18 ID:dOfGPqjd0
>>539
別にその父親が新京成を批判してるわけでもないのに
なんでお前はバカとか勝手に決めつけてるの?
544名無し野電車区:2012/07/15(日) 23:01:15.22 ID:m+xQkLED0
批判してるじゃん
545名無し野電車区:2012/07/16(月) 00:16:30.88 ID:o6h0e7Dw0
>>543
お前日本語読めねぇだろ?
546名無し野電車区:2012/07/16(月) 01:26:02.65 ID:fV9DpkPi0
>>543
文盲乙
547名無し野電車区:2012/07/16(月) 01:37:49.64 ID:27tw039YO
>>537
180両も142両も予備車を抜いた数だから

8両2運用+6両21運用として142両

それに今は(というか朝減便した時点で)配置27本じゃなくて26本
運用数は23
548名無し野電車区:2012/07/16(月) 01:49:32.51 ID:27tw039YO
配置数で言うと、
以前:202両
来春:162両(見込み)
8900まで6連化されたら156両


わざわざ混雑を悪化させるとはね
549名無し野電車区:2012/07/16(月) 02:13:30.14 ID:Raqn8S9r0
>>544-546
ID変えてご苦労さん
550名無し野電車区:2012/07/16(月) 03:03:08.44 ID:9eWcakZvO
>>545日本語読めないのに日本語で書き込みできると思ってるのぉ〜? ニヤニヤ
551名無し野電車区:2012/07/16(月) 16:09:24.69 ID:OfhjRKDw0
>>548は算数できるのか?w
8900はともかく8800の場合総数は減ってはいない。
552名無し野電車区:2012/07/16(月) 18:44:48.34 ID:+5nK04oJ0
新京成には日除けがあっていいね
JRはUVカットガラスになってるけど、そんなのよか全然いい
553名無し野電車区:2012/07/16(月) 18:51:27.95 ID:PZcZR/QG0
新京成はもう過去の鉄道だ
自社てはなにも出来ん状態だよ
京成の子会社では無いが京成の関連会社として意見を聞いて色々計画を
立てている
もうかっての新京成の力はない

554名無し野電車区:2012/07/16(月) 19:03:47.30 ID:OfhjRKDw0
だが完全に京成の傀儡と化した北総鉄道よりはマシではないか?
もし同化するつもりであればバス3社を始めとすスタシオン・セルビスとかの子会社も無事ではないはずだ。
555名無し野電車区:2012/07/16(月) 20:30:25.14 ID:pmmiHgbO0
>>554
郊外に通勤する人に都心なみの人件費を払いたくないから
分社化を散々進めてきたわけだが。
556名無し野電車区:2012/07/16(月) 21:13:41.00 ID:27tw039YO
>>551
はあ?
8000や旧800も含めた両数だけど
557名無し野電車区:2012/07/16(月) 21:15:51.25 ID:27tw039YO
もちろんN8も8900も含めた数
558名無し野電車区:2012/07/16(月) 21:20:08.99 ID:27tw039YO
千葉直開始時:ー6両
朝ラッシュ時減便:ー16両
減車して8502F廃車:ー6両
減車して8508F廃車?:ー6両
減車して8516F廃車?:ー6両

合計:ー40両(見込み)
8900まで6連化されたらー46両

新京成は死んだ
559名無し野電車区:2012/07/16(月) 21:30:16.19 ID:wbr9gxQt0
マイナスじゃなくて伸ばす棒になってるのがすげぇ気になるんだけど
560名無し野電車区:2012/07/16(月) 21:46:45.30 ID:27tw039YO
-

これで桶?
561名無し野電車区:2012/07/16(月) 21:54:10.98 ID:27tw039YO
せめて6連化を8812-6Fで最後にして、8516FをV化してほしいものだが、

期待しても無駄なんだろうな
562名無し野電車区:2012/07/16(月) 21:59:10.62 ID:8BdLIXLQ0
>>552
日除けなんて無い方がずっといいわ
開け閉めでトラブルの温床になる
563名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:40:25.72 ID:s4WerxxdO
新京成の蚊柱
564名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:08:48.26 ID:rsvHcFOE0
>>562
束厨乙
565名無し野電車区:2012/07/17(火) 07:25:20.02 ID:Njn5ZTdV0
JRでもグリーン車や特急なら日除けあるけど
566名無し野電車区:2012/07/17(火) 08:54:00.34 ID:cLK3mTjG0
>>562
そんなのでトラブるとかどうかしてる。

それより車間の扉を解放したままにする馬鹿の方がウザい。
567名無し野電車区:2012/07/17(火) 15:28:45.01 ID:0GHSqXzEO
それこそは総てあなたの妄想です
568名無し野電車区:2012/07/17(火) 20:25:04.49 ID:YWWKoTbY0
来年4月のダイヤ改悪では平日朝ラッシュ時も全編成6両編成、なおかつ
4分30秒〜5分間隔を6分間隔にするんだろうなあ・・・
そして、日中は12分に1本間隔で千葉中央乗り入れは1時間に1本かあ
 
完全にこの線は終了してるね 
569名無し野電車区:2012/07/17(火) 20:34:03.14 ID:7bwH23af0
なに妄想で落胆してんの? バカ?
570名無し野電車区:2012/07/17(火) 21:17:05.60 ID:j/WneUXU0
今年度にN8の3次車が増備され、8900はどうせ中間車2両が廃車だろうから
再来年辺りに27編成162両体制になるのは目に見えてるね。

>>568
それはない。
571名無し野電車区:2012/07/18(水) 00:48:46.72 ID:Wz7Z3We80
日除けのカーテン閉められると景色見れなくなるから、カーテン撤去して!
572名無し野電車区:2012/07/18(水) 15:26:27.28 ID:K9/GpFeO0
>>566
禿同
風スースー抜けるのな
573名無し野電車区:2012/07/18(水) 18:38:17.52 ID:tCrY+x9z0
千原線かもーん!
574名無し野電車区:2012/07/18(水) 20:57:35.83 ID:ew4m2MjVO
新京成に入ろうか迷ってるけど給料高いの?高卒なんだけど
575名無し野電車区:2012/07/18(水) 22:39:02.84 ID:qDYaWLbyO
>>570
それはない

朝ラッシュ減便以降26本23運用で来たのに
N8を増やして27本になる訳がない
576名無し野電車区:2012/07/18(水) 22:40:45.63 ID:iwkghU+e0
それは総てあなたの思い込みです。
577名無し野電車区:2012/07/18(水) 23:32:41.11 ID:jv7043Ql0
>>575
予備という考え方はないのか?
578名無し野電車区:2012/07/19(木) 00:46:43.91 ID:A3psi6Kd0
>>577
無い

何億も使って予備を4本に増やす理由が無い
朝4分間隔の頃からずっと予備3本
579名無し野電車区:2012/07/19(木) 00:54:04.53 ID:A3psi6Kd0
26本で予備3本なら充分

他社だったら予備2本にしてもおかしくない
580名無し野電車区:2012/07/19(木) 10:35:48.22 ID:Zs2wdJJU0
>>574
高卒は募集してなくね?
581名無し野電車区:2012/07/19(木) 10:56:50.78 ID:dleudluq0
てか、縁故採用以外で入れんの?
あの募集って、形だけの気がするんだが・・・
582名無し野電車区:2012/07/19(木) 10:58:26.41 ID:JhcPXs+YO
まず言葉遣いからだな。
583名無し野電車区:2012/07/19(木) 15:30:15.10 ID:YPYrwG0RO
「エレベーターや駅の機器の増加は電力使用量の増加の要因になりますが、配置車両数の20%削減で電力使用量を削減しています」

ほっとするね新京成vol.2
584名無し野電車区:2012/07/19(木) 15:50:05.68 ID:YPYrwG0RO
「新京成では、鉄道の省エネ化を進めています。
減便減車等により、VVVFインバータ制御電車の割合も今年度末に100%を達成予定。
お出かけの際は環境と経営にやさしく通勤客にやさしくない新京成電車をご利用ください」
585名無し野電車区:2012/07/19(木) 16:36:29.35 ID:eAmpzMEQ0
まーたアスペの妄想がはじまった
586名無し野電車区:2012/07/19(木) 19:11:21.12 ID:P+kq2x11O
京急みたいにワイヤレスマイクも装備して欲しい。
17時頃にみのり台で車両トラブル?があったみたいで2分くらい止まってた。
んで踏切は開かないから何も知らない乗降客が怒り出す。
駅は何も放送無かったからそう思った。
てか異常発生してたのにすぐに出てこなかったOB案内係・・・

>>472
さすがに終電の6両化は勘弁して欲しい・・・
587名無し野電車区:2012/07/19(木) 19:28:11.72 ID:93jvvjU/0
>>574
高卒「平均」年収と大卒「平均」年収比べてみ?
どう考えても大卒のほうが良いし、生涯年収も変わってくる。

鉄道員になりたいと思わない限り割に合わないだろこういう仕事はw
588名無し野電車区:2012/07/19(木) 22:18:30.13 ID:xzdUPn9L0
>>575
お前は有価証券報告書とか会社四季報を読んだことないの?
特に有報では今年度中にN8が1本増備されることが分かる記述があるのに、
俺が書いたことを頭ごなしに否定するとは・・・。
589名無し野電車区:2012/07/19(木) 22:48:23.17 ID:A3psi6Kd0
たとえN838Fが投入されても27本(予備4本)にはならないだろうね
そんなに予備いらないから

楽観的に考えれば、8812-6FとN838Fで8508Fと8516Fを置き換えて、
8連が全部で6本残って26本168両体制ってとこだな
590名無し野電車区:2012/07/19(木) 22:55:33.29 ID:A3psi6Kd0
>>587
そうじゃなくて
他社の高卒採用と比べて高いの?安いの?って話だろw
591名無し野電車区:2012/07/19(木) 22:58:08.24 ID:A3psi6Kd0
>>585
妄想じゃなくて皮肉だからw


元ネタは車内やホームに貼られてる
592名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:40:07.92 ID:9MStJbiF0
新京成は結局ちはら台まで行く気あるの?それとも行かないの?
593名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:41:43.91 ID:liOyv/WY0
新京成に行く気があろうがなかろうが最終的には京成の一存で決まるからなんとも言えない。
594名無し野電車区:2012/07/20(金) 00:26:21.81 ID:KjY1k8i80
計画では2013年度で8800の6連化が完了するから
もし全6連化の計画があるなら8900の6連化はそう遠くないことになる
そんな中、8両のうちに8928Fがスタンションポール・つり革の増設を実施したし
8900は当面は8両で残るのかなと思ってる
3編成しかないから、末期800みたいに運用は限定されると思うけど
N838は8800の大規模改修のための増備だったりして
ところで高架のホームは8両対応なのか?
595名無し野電車区:2012/07/20(金) 06:05:57.78 ID:50evq9/BO
>>593馬鹿だろw久々に見た馬鹿ww
596名無し野電車区:2012/07/20(金) 21:12:20.41 ID:HBSIVZfn0
どこがどう馬鹿なのか説明よろしく
597名無し野電車区:2012/07/20(金) 22:09:21.28 ID:CRbMkQiG0
新京成の低性能車(N8除く)じゃ千原線の高速スジに乗れないんじゃない?
598名無し野電車区:2012/07/21(土) 04:02:22.64 ID:gs9I0GmS0
それは総てあなたの思い込みです。
599名無し野電車区:2012/07/21(土) 08:31:37.29 ID:pTA1kw0M0
京成経由都営浅草線経由で、京急まで行って欲しい
600名無し野電車区:2012/07/21(土) 10:05:03.84 ID:iStDF7/P0
>>597
でも、複線区間の停車時間15秒ダイヤにちゃんと乗っているぞ。
601名無しの電車区:2012/07/21(土) 14:11:43.18 ID:ZWtXzfFfI
新京成で無改造車の8888編成はなぜスタンションポールなど設置しないの?
602名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:08:52.79 ID:Y9tvGC1c0
原形のまま静態保存するんだろ
603名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:01:00.89 ID:/7/XVkCI0
それは総てあなたの思い込みです。
604名無し野電車区:2012/07/22(日) 00:27:29.00 ID:64DxyvZVO
800系に乗りたい
605名無し野電車区:2012/07/22(日) 00:47:32.54 ID:ywTHxWrBO
土休日の松戸発終車は8両のままなんだね。減車するの逆なんじゃないの…?
運行管理課は適当にやってるように見えるんだが。
606名無し野電車区:2012/07/22(日) 01:02:41.02 ID:58vfCc/r0
どうせそれもそのうち6連になっちゃうよ
607名無し野電車区:2012/07/22(日) 01:07:02.67 ID:58vfCc/r0
>>601
ポールは付いてない編成のほうがまだまだ多い

ドア茶帯はもうラス1だからあのまま残ってほしいね
608名無し野電車区:2012/07/22(日) 03:29:55.30 ID:aDJn+mCYO
ここのレスは総て私の妄想です
ではスレを削除します ご乗車ありがとうございました
609名無し野電車区:2012/07/22(日) 08:31:25.47 ID:7S6qp15L0
全編成6両化が規定路線でしょ
あと数年すれば
朝ラッシュも6両だけで凌げるようになる。
610名無し野電車区:2012/07/22(日) 09:51:41.95 ID:/Op3F9ZW0
朝夕のラッシュ時に利用しない自宅警備員は気楽ですな
611名無し野電車区:2012/07/22(日) 10:17:49.32 ID:KVPMpUYF0
N800汚れてると汚く見えるな。
カラーが茶色だからなおさら目立つ。
612名無し野電車区:2012/07/22(日) 10:18:10.57 ID:7S6qp15L0
最混雑時のH10年頃のラッシュを知ってれば
今は天国。
613名無し野電車区:2012/07/22(日) 14:57:24.41 ID:GEnhK7UE0
8808に乗降促進ついたって言ってたレスが過去にあったが、実物見たら車外スピーカーなかったじゃないか。
車内であの放送流すくらいなら8900に乗降促進つき付けて玉突きで8800の先頭車改造編成に8900についてた機器つければいいのに。
614名無し野電車区:2012/07/22(日) 16:35:04.28 ID:yaTCekEh0
>>611
あれでも京成3000よりましだと思う。
京成3000はラインだけだから銀色の部分が多いので汚れが凄く目立つ。
N800はラッピング部分が大きいから汚れ目立たないなと思ってたけど、気になる人はなるんだね
615名無し野電車区:2012/07/22(日) 20:11:13.43 ID:JccBWBG/0
>>614
京急でさえもステンレス車に幅広テープで済ませる時代に、
親会社よりも広いくて手間のかかる帯を付けているんだから
文句あるめえ。
616名無し野電車区:2012/07/22(日) 20:11:58.01 ID:lfE25WXz0
>>613
マジか、これはすまない・・・
何かを聞き間違えたなorz
617名無し野電車区:2012/07/22(日) 22:34:32.42 ID:217DEhWD0
やっぱりオール6連化するイコール、千葉・千原線が新京成の路線になりそうな気がしてならないんだが…
618名無し野電車区:2012/07/22(日) 22:43:05.92 ID:GEnhK7UE0
>>617
千葉線は単純に移管しようと思えばできないこともないだろうけど、千原線は負債の問題で揉めそうだな。
負債も新京成に回ってくるなら千原線に限っては運賃が据え置きになりそうだし、
そうでなくても幕張本郷とか京成千葉、千葉中央以外は深夜早朝無人化しそうだし。
619名無し野電車区:2012/07/22(日) 23:33:36.01 ID:aDJn+mCYO
ここのレスは総て私の妄想です。私の暴走した妄想たちがレスを書き込みました 管理人さんすみません。スレッドの削除依頼を申請しません
620名無し野電車区:2012/07/23(月) 00:42:11.11 ID:FyGiayw00
最近気付いたんだが、
千葉線って津田沼〜稲毛は総武緩行と駅数同じなんだな

稲毛〜千葉は総武緩行の倍だけど
621名無し野電車区:2012/07/23(月) 01:59:46.30 ID:1+DA/r9Z0
>>618
過去にそういうことってあるのかな。
OTSが市営地下鉄の路線になったとかはあるけど。

よく千葉線、千原線を新京成にっていうけど現実味がないような。
駅員や乗務員の数とか増やさなきゃならないだろうし、反対に京成の職員どうすんねん??だし。資産が増えたら税金の問題とかもあるだろうし。

てか、この話題何回出て来るの??
622名無し野電車区:2012/07/23(月) 02:28:28.85 ID:Q29Vw7Qp0
>>621
やるとしたら駅員は転籍、乗務員は不足分を出向って形を取るんだろうけど、
その駅員だって最近の無人化の流れに巻き込まれれば先は短いだろうからこじれるだろうね。
ちなみに、無線の方式が違うからSR無線(新京成用)基地局設置とIR無線(京成用)配線撤去の必要も出てくる。
623名無し野電車区:2012/07/23(月) 06:47:07.03 ID:fFpiWGY70
↑ 何が目的で新京成にする必要があるの
運賃からだろ 京成のウテシなど乗務員や駅員を例え出向でも使えば安くなんか
ならないしその必要を全く感じない
大体新京成はもう終わってる鉄道だぞ 
624名無し野電車区:2012/07/23(月) 07:24:56.03 ID:/u8PVP4uO
毎日、東西線に乗る身からすれば、新京成の混雑なんかたかが知れたものだ…
今も北習志野通過畤にかなりの乗客数なのに、これから門仲あたりまで
お上りさん回収していくんだぜ…
625名無し野電車区:2012/07/23(月) 08:55:09.34 ID:KdzfbR8V0
>>620
それで津田沼−千葉間の所要時間は同じ。
626名無し野電車区:2012/07/23(月) 12:10:45.87 ID:k4sLpdQs0
積み残しあるんだったら、貨車連結すれば、いいんじゃね?
627名無し野電車区:2012/07/23(月) 13:22:24.94 ID:+5F+24X60
K'SEI GROUPの貨車は全廃されたよ、とマジレスしてみる。
628名無し野電車区:2012/07/23(月) 16:42:03.19 ID:FmD6a0yUi
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃このスレの住人は、みな馬鹿で幼稚です   .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
629名無し野電車区:2012/07/23(月) 19:12:50.60 ID:5W4HebjU0
だって夏休み始まったもん
630名無し野電車区:2012/07/23(月) 20:31:27.57 ID:PVqrMQMq0
もうこのスレ終了にしませんか?
631名無し野電車区:2012/07/23(月) 20:52:53.51 ID:/Tgd+qku0
>>630
了解
632名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:11:43.69 ID:8N5BSHDD0
終了でいいんだよね?
大したネタないし仕方ないか・・・
633名無し野電車区:2012/07/23(月) 22:38:49.93 ID:Q29Vw7Qp0
醜い自演だなあ。
634名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:54:20.43 ID:FyGiayw00
>>624
混んでる千代田線で21時台に松戸まで戻ってきて、
12分間隔の新京成が6連で混み混みだった時の絶望感
635名無し野電車区:2012/07/24(火) 00:04:28.60 ID:jnxDNmK00
松戸発21:25と30は当たりだが、17分・41分・53分と22時5分は混雑がひどい
636名無し野電車区:2012/07/24(火) 00:11:18.29 ID:Ro+B5jN80
>>635
下りの快速2本分と緩行線が重なると混むね。
637名無し野電車区:2012/07/24(火) 06:57:10.51 ID:MFBFhmvM0
オスプレイみたいに嫌われる車両
2:名無し野電車区[sage]:2012/07/23(月) 20:26:03.71 ID:PVqrMQMq0
E231

≡≡≡ 新京成スレッド 35 ≡≡≡
630:名無し野電車区[sage]:2012/07/23(月) 20:31:27.57 ID:PVqrMQMq0
もうこのスレ終了にしませんか?

638名無し野電車区:2012/07/24(火) 13:19:21.77 ID:HeV+GERiO
終電ですみなさん板のお乗り換えをして下さいん
639名無し野電車区:2012/07/24(火) 16:43:33.01 ID:ZMUgtFy20
却下
640名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:47:22.07 ID:JmfQsmSZ0
始発まで待つわ
641名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:53:16.62 ID:S6SPgT/OO
今8034の松戸側の優先席の向かい側の席で座席に足のせてポケモンしてるオッサンいるけど何なんだ?
642名無し野電車区:2012/07/25(水) 02:44:53.33 ID:tdoYmGYy0
>>641
何なんだ?って
ポケモンしてるおっさんだろ?
643名無し野電車区:2012/07/25(水) 08:57:54.20 ID:TL52Bg0A0
>>641
自分で先に詳細な答えを書いておいて質問するとは、斬新な。
644名無し野電車区:2012/07/25(水) 09:18:39.46 ID:5rrzoOJEO
>>641早くも今年の年度代表馬鹿候補の名乗りが上がったか。
645名無し野電車区:2012/07/25(水) 10:09:07.16 ID:Dqxc1yGU0
>>641
マジレスすると、マナーの悪い客は頭おかしいから仮に駅員とかにつき出しても放置されるのがオチ。
そんな客は放置が一番。
646名無し野電車区:2012/07/25(水) 14:54:34.17 ID:rWZGIFkO0
>>635
松戸なら1本待てば座れるが
新津田沼なんか席なんかないぞ
(´・ω・`)
647名無し野電車区:2012/07/25(水) 15:55:43.95 ID:AtoxjfKn0
座席全部はずせば、いっぱい乗れるお(´・ω・`)
648名無し野電車区:2012/07/25(水) 18:51:41.42 ID:Dqxc1yGU0
立ち席はNG
649名無し野電車区:2012/07/25(水) 21:40:10.72 ID:hXRnL7IX0
常磐線や総武線と比べたらずっとマシだろ。
徐々に降りていくんだし。
650名無し野電車区:2012/07/25(水) 21:53:37.64 ID:mMwzXrggi
潰れちまえよこんな糞会社
651名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:06:47.81 ID:hXRnL7IX0
木戸と公団の間で踏切支障事故。
なにそれ?
652名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:17:04.06 ID:NgNY0r440
自動車横転って話も聞くがどんな状況なん?
653名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:34:38.14 ID:tZbM/rWh0
>>647
座席下に機器があるから無理。
654名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:45:12.59 ID:VB58+rDSO
>>646
乗ってる時間より待ってる時間の方が長くなっちまうよw
21時以降は。

座りたいんじゃなくて、ただゆったり立てればいいんだけど、
わざわざ混雑を作ってるからね…。
655名無し野電車区:2012/07/25(水) 23:13:40.62 ID:49EDreEs0
>>650
貴様が潰れろや
656名無し野電車区:2012/07/25(水) 23:26:03.60 ID:doEupBdH0
高根公団3号踏切 遮断器破損 
京津方下り線路に車侵入
657名無し野電車区:2012/07/25(水) 23:49:57.63 ID:ARVDOO0IO
踏切事故あったのね。今は定時に戻ってるけど。
・仮に委託駅又は委託駅間で事故起こした時、案内係は列停復帰等の権限あるのか?
・無人時間帯に主要駅から客への案内放送あるのか?

今回の障害事故を見て疑問に思った。
今後運転再開1時間コースになるんじゃ…
658名無し野電車区:2012/07/26(木) 00:36:47.59 ID:5oZJgQpZ0
>>657
これについて新京成に問い合わせてみるとよろし。
659名無し野電車区:2012/07/26(木) 15:08:11.11 ID:VZevXCFG0
事故のあった高値木戸の踏み切り、今日の昼でも使えてはいるけど修理していた。
イオン側の道路は塗装がはげて傷だらけになってた。
660名無し野電車区:2012/07/26(木) 21:27:10.13 ID:f5bH+9BKO
>>658
そうだね。メール投げてみるわ。
多分テンプレ回答だろうけどw
661名無しの電車区:2012/07/27(金) 13:36:22.33 ID:g+J7fxugI
高根木戸で何が起きたの?
662名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:13:24.55 ID:sUwE/c03i
さくら夙川って読み方教えろ
663名無し野電車区:2012/07/27(金) 21:56:56.09 ID:AECd5GF3O
>>662

wikiより
さくら夙川駅(さくらしゅくがわえき)は、兵庫県西宮市神楽町にある、西日本旅客鉄道( JR西日本)東海道本線の駅である
664名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:35:34.84 ID:y8C5T4na0
>>599
亀レスすまそ
そんなこと絶対しないってわかってるけど
仮にやるとしたら幕張本郷まで戻らないと出来ないよね?
京成津田沼の5、6番ホームから上野方面には行けるのだろうか
665名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:43:24.53 ID:3by/Bqte0
>>664
無理だけど、京成幕張本郷まで行かなくても千葉線→新京成線の渡りを逆に走れば方向転換はできなくはないかも?
666タクシー:2012/07/28(土) 00:39:55.14 ID:C2Czmv/XO
新京成の糞〜
本日都営線で遅れがありラスマエの印西牧の原行きが12分位遅れていた

普通は新津田沼行き最終に乗れるのだが

今日は……
しかし
車内アナウンスや新鎌ヶ谷駅で新津田沼行き最終停車中ですなんてあったから

ダッシュして行ったら
まんまといなかった

最終なんだから少しは待てよー
667名無し野電車区:2012/07/28(土) 01:45:49.24 ID:XvqySfj70
一方松戸終逃して絶望してた北総民が助かったと
668名無し野電車区:2012/07/28(土) 08:06:14.99 ID:DSPNdkeYi
>>663
ありがとう
669名無し野電車区:2012/07/28(土) 08:11:22.15 ID:HL/jXBqn0
新京成の終電に間に合わなくても

JRから徒歩18分で帰れる俺は恵まれてるんだな・・
670名無し野電車区:2012/07/28(土) 17:30:24.60 ID:4Axp/5c+0
帰省のときにしか乗らないローカル線
671名無し野電車区:2012/07/29(日) 00:09:22.66 ID:IXUF9b2kO
じゃあなんでこの板にいるの?(笑)普段から乗ってるんでしょ?ニヤニヤ
672名無し野電車区:2012/07/29(日) 00:48:29.91 ID:Niv/3xwt0
いい加減京成津田沼〜新津田沼を複線にしろ。
あと優等列車を運転してくれ。
673名無し野電車区:2012/07/29(日) 01:53:47.83 ID:UWgiyduU0
>>669
上本郷か前原だな
八柱はJRの方が終電早いからな
674名無し野電車区:2012/07/29(日) 03:20:33.56 ID:0xiWdb0l0
>672
むしろ、あのあたりを地下化・ショートカットして、津田沼駅との乗り換えをしやすくしてくれ
優等列車はいらん
675名無し野電車区:2012/07/29(日) 09:30:17.98 ID:1yc9BMq00
地下化する金があるとは、思えない
676名無し野電車区:2012/07/29(日) 10:49:57.91 ID:rMEHFLXu0
そもそもペディストリアンデッキでつなぐことすら
地元商店街が・・・
677名無し野電車区:2012/07/29(日) 19:59:19.35 ID:Niv/3xwt0
>>676
イオンとヨーカドーに潰してもらえ。
678名無し野電車区:2012/07/29(日) 22:30:41.65 ID:TtPOTmz/0
>>676
京成船橋駅やトツカーナみたいな感じにするしかない
679名無し野電車区:2012/07/29(日) 23:54:08.30 ID:swrlTbmt0
まずありえないけど、仮に地下道で新京成新津田沼駅&JR津田沼駅をつなぐとしても
新京成→ヨーカドー→mina→地下道→JRは必須だろうね。
ヨーカドー&minaは新京成の持ちビルだからね。
680名無し野電車区:2012/07/30(月) 00:11:59.39 ID:cE2jKebo0
地下道なんて金かかるから、mina〜ハーゲンダッツまでの2階の壁ぶち破ればいいんだよ
681名無し野電車区:2012/07/30(月) 01:38:38.18 ID:8IuYj8PF0
通路には屋根付けてね
682名無し野電車区:2012/07/30(月) 02:00:35.99 ID:6qt0Htd0O
本当に総てあなたたちの妄想になってしまいましたね
683名無し野電車区:2012/07/30(月) 09:49:57.08 ID:sidqgJQh0
minaからJR駅まで快速線上空に歩道橋でも造れば良いんでない?
684名無し野電車区:2012/07/30(月) 10:20:39.64 ID:2eNTUWbd0
>>682
終了しろよ
685名無し野電車区:2012/07/30(月) 12:02:40.92 ID:LioATo1g0
お隣さんは2年半後には
半数が新型車になるんだな・・

ちんたら編成替えなんてやってる新京成は
完全に置いていかれるな。
686名無し野電車区:2012/07/30(月) 17:07:18.21 ID:1ngIdW7G0
>>685
野田線ユーザーは本当に置き換わるか疑っているけどな。
今までがボロ8世代だったわけだし、そのちょっと前は
ツリカケが・・・
687名無し野電車区:2012/07/30(月) 17:33:55.10 ID:s45r/AXOO
旧型車両は乗り心地ええわぁ〜。新車と比べ物にならない。
688名無し野電車区:2012/07/30(月) 19:43:40.26 ID:xMeiv2Bn0
京成に吸収合併して貰え
689名無し野電車区:2012/07/30(月) 20:39:27.69 ID:4/83Dogo0
北習志野の駅ビルがあさってオープン。
ラーメンの日高屋ができるらしい。
690名無し野電車区:2012/07/30(月) 21:45:13.87 ID:+q/w0mcr0
>>690ならこのスレ廃止
691名無しの電車区:2012/07/30(月) 21:46:21.15 ID:poDKU1t8I
北習志野駅ビルに銀行3社、サーティワンアイスクリーム、惣菜屋などが出来るよ。
692名無し野電車区:2012/07/30(月) 21:56:27.84 ID:C22jXX8J0
空き店舗だらけクリニックビル化している薬園台どうにかならないかしら。
不動産部門能力あるのかないのかよくわからん。松戸口のどこかも空き店舗だらけみたいだし。
エキタのチラシ入ってたけど日大生にあらたな居場所つくったようだな。
693名無し野電車区:2012/07/30(月) 22:01:29.09 ID:iC1vOt+IO
>>682
何がいけないんだよ
694名無し野電車区:2012/07/30(月) 22:01:55.56 ID:3dC0RTHb0
>>688
お断りします。
695名無し野電車区:2012/07/30(月) 22:06:45.14 ID:c9TcjiUb0
>>692
三咲見て思ったのは、現ラーメン屋の場所潰して改札を入口側にずらし、現整骨院の位置にラーメン屋と整骨院を持ってきた上で、
今精算機があるあたりに多目的トイレ作ればいいのにと思った。
696名無し野電車区:2012/07/30(月) 23:48:32.89 ID:75HSZmtV0
北習志野はホーム延長工事じゃなかったのかよ。
新鎌と北習のみ停車の10連の優等が走るのかと期待していたのに
697名無し野電車区:2012/07/30(月) 23:54:51.99 ID:3dC0RTHb0
>>696
そんな優等いらんわ。
698名無し野電車区:2012/07/31(火) 00:52:31.33 ID:xQxAH6LKO
>>695
三咲利用者だが、接骨院と休んでばかりいるラーメン屋のために上まで登らせられるなら、いっそ取り壊して前原やみのり台、松戸新田のように上下線に改札付けてくれるほうが余程ありがたい。
下りの駅舎は昔の位置に戻して欲しいわ。費用の面はわからんが、いつか橋上駅舎が老朽化した時には検討してほしいなぁ。
699名無し野電車区:2012/07/31(火) 12:17:42.20 ID:wJZozzOZ0
ときどき三咲使うけど、確かにラーメン屋が営業してるとこ見たことねーわ
700名無し野電車区:2012/07/31(火) 12:56:53.18 ID:y2o8aytYO
店主が急病なんだとよ
701名無し野電車区:2012/07/31(火) 16:55:51.11 ID:SoZfELJr0
あんな場所でやるぐらいなら今食堂か花屋のあたりでやるべきだったし、
あんなラーメン屋だったら黄色い看板のあのラーメン屋が来た方が駅の利用客も増えたろうに・・・。
702名無し野電車区:2012/07/31(火) 17:00:10.56 ID:SoZfELJr0
今食堂か花屋があるあたり、ね。訂正。
703名無し野電車区:2012/08/01(水) 09:53:45.94 ID:imVunLat0
sage
704名無し野電車区:2012/08/01(水) 10:08:03.69 ID:imVunLat0
思いきりミスって申し訳ない。

今しがたくぬぎ山を確認したところ8809の4・5号車を確認。
8836・8838が傍らにいることから種車は8837・8839だろうか。
その後新鎌ヶ谷で公衆立入に遭遇した。

しかし初富の仮ホームって上り側しかなさそうだが下り側はどこに作る気なんだろう?
705名無し野電車区:2012/08/01(水) 14:06:26.19 ID:nWDT3nxsO
薬園台〜前原で人身
706名無し野電車区:2012/08/01(水) 14:41:59.63 ID:imVunLat0
8888がアントに引きずられてた。

>>705
安定の5分再開だったな。
707名無し野電車区:2012/08/01(水) 14:42:16.74 ID:MGtHVr0U0
>>704
先に松戸方だけを切り替えるとか?
708名無し野電車区:2012/08/01(水) 15:16:22.19 ID:imVunLat0
>>707
その可能性は十分あると思う。
現上りの線路用地が空いたら北初富の仮下りみたく橋脚と一体化した仮下りを作るのかも。
709名無し野電車区:2012/08/01(水) 15:42:31.27 ID:7xjvnPBx0
つか上下同時に切り替えるわけがない
710名無し野電車区:2012/08/01(水) 18:23:55.10 ID:lTDkze+D0
65周年団扇get!
711名無し野電車区:2012/08/01(水) 18:45:49.42 ID:uJEFhVqUO
他社線に比べて学生だのジャリだの多いせいか、マナーの悪さが目につく。
今日も八木ケ谷バスケットと書かれたバッグの連中がスナック菓子食いながら騒いでた。
スポーツの技術教える前に公共の場でのマナー教えるのが先だな…
712名無し野電車区:2012/08/01(水) 18:47:10.62 ID:imVunLat0
>>711
筋肉脳に何教えても無駄だと思う。
713名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:42:36.74 ID:MUdfPBA40
>>706
http://www.shinkeisei.co.jp/train/delay/index.html
遅延に20分程度って書いてあるけど
714名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:01:59.59 ID:bGWxdcpu0
>>711
マジレスすると、学校名がわかっているのなら船橋市教育委員会へ苦情の手紙を
送るといいよ。学校側(特に校長・教頭)は教育委員会から注意が来ると青い顔
するから効果があるよ
くれぐれも学校に直接苦情の手紙を送らないこと あくまでも教育委員会へ送って
くださいね
715名無し野電車区:2012/08/01(水) 21:44:13.26 ID:cbIcYaHZ0
新京成で耐えられないやつは、東武野田線なんか乗ったら狂い死にしちゃうかもな
あの沿線のガキは末恐ろしいよ
716名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:05:12.35 ID:vXpErtWF0
新京成のオリジン車のほうが京成のオリジン車よりグレード高いように感じる。
というか、なんで京成の3600以降の通勤車両は端のドアが中央に寄ってるの?
717名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:13:01.75 ID:iT5IUtaa0
>>716
別に3600以前もあんな配置だが…
1号線系統と呼ばれる京成とか京急は何故か関西私鉄のような座席配置になってる。
あと、オリジンじゃなくてオリジナルね。
718名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:26:18.56 ID:6dD7GQZx0
>>713
運転再開は早かった
でも現場検証が入って前原入線が徐行制限だったから遅れが出たんじゃないか?
719名無し野電車区:2012/08/01(水) 23:14:07.55 ID:imVunLat0
ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?id=1045990
参考に、初富の様子を撮ってきたので色々考えるなりするのにどうぞ。
720名無し野電車区:2012/08/02(木) 10:08:57.73 ID:MfgvUMz70
>>714
それは公立小中の場合だろ。私立大学附属だと都内の理事会宛
の方が効く場合もある。
721名無し野電車区:2012/08/02(木) 16:59:53.39 ID:bRu3jWmhO
過剰反応し過ぎなんだよモンスター共
722名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:02:55.30 ID:A01r0zDl0
>>715
そうか?船橋〜柏3年使ったけど芝○柏の中学生が多少目に余るくらいで、
某成田線みたいなレベルのは見たことないよ
723名無し野電車区:2012/08/03(金) 08:40:57.94 ID:PfUyt27t0
>>722
野田線は野田側の学生が素晴らしくワイルド。
芝○はただの幼稚なボンボン。
724名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:16:07.00 ID:0EqsKt570
>>1
お前一人で調子に乗るなよ
スレ全員がお前のことムカついてるから
725名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:22:55.54 ID:hw6v1vfJ0
>>724
終了。
726名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:24:23.37 ID:XURekJ7Z0
>>724
おまえそんなことばかり言ってて恥ずかしくないの?
そんな意見おまえだけだし
727名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:35:54.94 ID:VV/r1OeR0
なにこの糞スレ?
728名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:42:32.93 ID:IyeIFb6F0
なっつやすみは~
729名無し野電車区:2012/08/04(土) 01:18:48.79 ID:ngqJ2Mw+0
>>721
当事者乙、涙拭けよw
730名無し野電車区:2012/08/04(土) 15:48:01.15 ID:UGSPujTW0
731名無し野電車区:2012/08/04(土) 16:08:03.03 ID:E3i7q/XZ0
松戸で新京成のうちわ配布してた。
732名無し野電車区:2012/08/04(土) 16:40:33.24 ID:TKNglChi0
>>731
それで?
733名無し野電車区:2012/08/04(土) 16:57:56.80 ID:d+HfJxf70
>>732
ヒキコモリのお前には縁がない話
734名無し野電車区:2012/08/04(土) 17:28:13.30 ID:o6QDV6HU0
よし、ヒキコモリを卒業してみるか!
735名無し野電車区:2012/08/04(土) 22:48:52.51 ID:VIxZmE530
このスレ終了にしようぜ
なんにもネタ無いし荒れるだけじゃん
何だようちわがどうのってw
無理にネタ造りするなよ池沼
736名無し野電車区:2012/08/04(土) 22:50:59.06 ID:4Epke3EA0
>>735
つまんねー妄想はいいんだよハゲ
終了だ終了
737名無し野電車区:2012/08/04(土) 23:20:13.16 ID:wwUXeJ6d0
このスレは此にて終了とさせていただきます。
長い間ご利用ありがとうござたあました。
738名無し野電車区:2012/08/04(土) 23:41:51.14 ID:5kJdjsTb0
神経性は永遠に不滅です
739名無し野電車区:2012/08/05(日) 02:10:56.90 ID:4wbXvJYDO
妄想だろうが団扇だろうがそれを邪魔する筋合いは735にも736にもない
とりあえず735と736が死ねば解決
740名無し野電車区:2012/08/05(日) 02:14:33.94 ID:e37zjEuU0
2ch自体便所の落書きだって言うのに妄想はなしってw
便所の落書きはなんでもありという前提条件と矛盾するでしょうが。
741名無し野電車区:2012/08/05(日) 02:24:08.36 ID:zkbYpMH30
742名無し野電車区:2012/08/05(日) 02:34:07.39 ID:e37zjEuU0
>>34は却下。
743名無し野電車区:2012/08/05(日) 04:02:33.74 ID:qnMaX9cn0
>>719見て思ったが、
1.上り側仮線化
2.上り跡に仮設下りと新上り側橋脚設置
3.下り側仮線化
4.新下り側橋脚設置
5.上下同時に高架化
という流れのような気がする。
新鎌ヶ谷部分はすでに両方あるし、仮線化はそうでなくとも高架化は上下同時にやりそうに見える。
744名無し野電車区:2012/08/05(日) 04:03:22.52 ID:4wbXvJYDO
>>731
北習志野でもこの前配布してた
745名無し野電車区:2012/08/05(日) 07:38:49.71 ID:o/oM5st40
終了厨相変わらずきめえな
746名無し野電車区:2012/08/05(日) 08:31:39.53 ID:yIiWmYdw0
>>745
蒸し返すお前もな
747名無し野電車区:2012/08/05(日) 12:42:30.20 ID:kKpUU/1ZO
それは総てあなたの妄想です
748名無し野電車区:2012/08/05(日) 16:07:40.58 ID:o/oM5st40
花火臨うpまだぁ〜?
749名無し野電車区:2012/08/05(日) 21:57:14.04 ID:AccKH4Oq0
写真撮ってる奴なんているのw?
750名無し野電車区:2012/08/05(日) 23:38:42.54 ID:PQP3eOJQ0
>>744
さらに言うと、習志野駅にごっそり置いてある
751名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:25:00.24 ID:KQPMYtem0
752名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:25:44.70 ID:KQPMYtem0
乗ってたじゃなくて載ってただわw
753名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:46:50.51 ID:WZnjM4Qe0
ほんと、どっちとも取れるなw
754名無し野電車区:2012/08/06(月) 01:21:55.06 ID:tLg1HOn1O
うんww
755名無し野電車区:2012/08/06(月) 01:36:04.84 ID:nPq+NYEhO
756名無し野電車区:2012/08/06(月) 01:57:51.13 ID:QF1VPwYB0
>>1
死ね
757名無し野電車区:2012/08/06(月) 02:00:26.55 ID:QF1VPwYB0
>>1
おい汚物出てこいよ
758名無し野電車区:2012/08/06(月) 02:01:38.12 ID:QF1VPwYB0
>>1
二度とスレたてるな
分かったかクズ
759名無し野電車区:2012/08/06(月) 02:03:33.65 ID:QF1VPwYB0
>>1
俺を本気で怒らせるなよ
760名無し野電車区:2012/08/06(月) 02:05:06.53 ID:KrF1qeSd0
必死だなw
761名無し野電車区:2012/08/06(月) 02:09:34.25 ID:QF1VPwYB0
>>1
よく覚えとけ
お前はスレ全員から嫌われてることを
反省したなら二度とこのような糞スレ立てるな
762名無し野電車区:2012/08/06(月) 07:00:02.29 ID:DK+3n2NY0
>>756-759 >>761 = ID:QF1VPwYB0
キミは現実世界では友達の一人もいない孤独で引きこもりな生活を送ってるんですね。わかります
763名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:43:25.51 ID:K/x2a8cY0
それは総てあなたの思い込みです。
764名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:56:08.73 ID:x3hEvR3O0
随分荒れてるか兄貴が暴れたのか?
>>762>>763
死ね
765名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:14:20.81 ID:JkgV59hk0
>>763
自分で終了するって言ったんだから約束ぐらいちゃんと実行しなさい
766名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:36:51.64 ID:izAYmdT10
8月1日にオープンしたばかりの北習志野駅ビルの1階にある「おそば屋」
さん。今日は「臨時休業」の紙が貼ってあった。
開店から6日目で休業って・・・w

767名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:44:27.53 ID:DK+3n2NY0
>>764
おまえが死ね
768名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:47:11.85 ID:x3hEvR3O0
>>767
お前が死ねよミジンコ野郎
769名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:49:27.08 ID:x3hEvR3O0
>>767
誰に噛みついたかわかってるのか?
甘く見るなよチンパンジー
770名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:51:20.28 ID:x3hEvR3O0
>>767
あまり簡単に人に喧嘩売ってんじゃねーよデブ
771名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:53:18.20 ID:x3hEvR3O0
>>767
おいいい加減にしとけよハゲデブ
772名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:58:43.21 ID:x3hEvR3O0
>>767
結局逃げるんだよなチキン野郎の>>767


>>767
>>767
>>767
>>767
>>767
>>767
>>767
>>767
>>767

カスが泣かされる前に失せろ

>>763も大概にしとけよボケ
773名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:16:49.58 ID:bfDAgdhf0
もうこのスレ終了にしましょう
ネタ無さすぎだし荒れすぎ
うちわネタとか終わってんだろ?
774名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:25:42.08 ID:tLg1HOn1O
それは総てあなたの妄想です
775名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:30:26.01 ID:S/IWPf4YO
つかれた
776名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:32:41.55 ID:bfDAgdhf0
>>774
じゃあお前がネタ作れよ
必ずや作れ>>774
どうせいつものケータイ荒しだろうが
今日中に何かネタ作れ>>774
777名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:41:12.86 ID:bfDAgdhf0
>>777ならこのスレ>>774が事件でも起こさない限り終了
778名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:52:12.24 ID:+S47P2Xf0
生きてるのってつらいね。
779名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:19:26.73 ID:XSUt3f8j0
ちょww兄貴に会いたいっすwww
780名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:33:35.11 ID:K/C462pLO
>>779
よう、兄貴だ。
座右の銘はフマキラー
好きな駅は千葉ニュータウン中央
781名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:37:25.11 ID:XSUt3f8j0
千葉NT中央wwwwwwwwwwwwwwwフマキラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無し野電車区:2012/08/06(月) 23:02:15.77 ID:+S47P2Xf0
生きてるのってつらいなあ。
783名無し野電車区:2012/08/07(火) 04:35:14.77 ID:fidFzUjo0
千葉ニュータウン中央(失笑)なんてどうでもいいから8809はどうなったんだ?
784名無し野電車区:2012/08/07(火) 04:36:21.86 ID:ucZPG3G1O
>>782
人生の愚痴は他の板でどうぞ
785名無し野電車区:2012/08/07(火) 05:39:26.77 ID:yZcQDsSk0
結局無人駅は、このままなの?
786名無し野電車区:2012/08/07(火) 06:16:21.25 ID:ogwvPbVNO
>>776それは総てあなたの妄想です
787名無し野電車区:2012/08/07(火) 06:21:11.35 ID:bf0UuvJa0
>>768-772
逃げてはいないが?
おまえ1人で必死だなww
そんなにたくさん1人で連投コメして自分で荒らして何が楽しいの?
バカみたい
おまえのような奴がいるからスレが荒れるんだ
自覚しろクズ
788名無し野電車区:2012/08/07(火) 06:25:26.32 ID:bf0UuvJa0
>>768-772
あ、そうか!
おまえ在日か。
在日だから日本語理解できないんだ!
言っても意味なかったな
とっとと朝鮮にでも帰れ
789名無し野電車区:2012/08/07(火) 06:32:28.63 ID:bf0UuvJa0
>>773
ネタならあるじゃん
この前の花火臨とか、N838の話題とか。
8000形のどの編成が入れ替わりでいつ頃廃車になるのかとか
790名無し野電車区:2012/08/07(火) 08:56:13.35 ID:ogwvPbVNO
>>787-788それは総てあなたの妄想です
791名無し野電車区:2012/08/07(火) 13:08:36.94 ID:+nT+ePvr0
ちがう、兄貴は俺だ。
792名無し野電車区:2012/08/07(火) 13:12:17.47 ID:LROnnIwyO
いーや、兄貴は俺だ。
793名無し野電車区:2012/08/07(火) 13:20:58.93 ID:fZ1qY3fu0
>>766
他の店舗の入りはどんな感じですか?
794名無し野電車区:2012/08/07(火) 13:22:32.35 ID:ybKK/UqE0
>>787>>789
お前も立派な荒しだよ馬鹿
795名無し野電車区:2012/08/07(火) 15:11:12.38 ID:hxKFhojY0
>>794
まともにアンカ付けられないお前も(ry
796名無し野電車区:2012/08/07(火) 16:45:48.88 ID:O49/8rGx0
そんなことはどうでもいい。
どうでもいいそんなことより、N838と8809〜8812はどうなったんだ?
797名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:13:24.02 ID:RQ38pzoZ0
>>796
今超頑張ってアレしてる!
798名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:51:03.65 ID:G4RIp8Yb0
在日は逃げたみたいだなw
799名無し野電車区:2012/08/07(火) 22:28:11.45 ID:X6DNSqgb0
スタンプラリーのスタンプ台が見事に荒らされてるね。
補修もしない新京成もアレだけど。
800名無し野電車区:2012/08/07(火) 23:36:08.99 ID:O49/8rGx0
>>799
ガキが遊ぶからしゃーない…
801名無し野電車区:2012/08/08(水) 05:43:38.10 ID:cQw5IUse0
スタンプ台あっても押す紙が見当たらない
802名無し野電車区:2012/08/08(水) 10:07:15.58 ID:HS8y7LGp0
>>801
自分のおでこにでも押してろよ
803名無し野電車区:2012/08/08(水) 11:14:59.90 ID:Ce1Hm4bK0
新津のデジタルサイネージってしょぼい?
804名無し野電車区:2012/08/08(水) 15:38:14.86 ID:2Vnw4j4S0
6両編成は混むから、
乗っててストレスが溜まる。
805名無し野電車区:2012/08/08(水) 20:35:34.80 ID:igMV/NOU0
>>804
8両減ったね、夜の電車が混んでてヤダね、
新京成は電気代が払えないのか? 
806名無し野電車区:2012/08/08(水) 21:09:58.71 ID:OlNlv1OO0
それは総てあなたの思い込みです。
807名無し野電車区:2012/08/08(水) 21:16:59.43 ID:NoN8meu10
>>780
偽者乙
兄貴に追い込まれるから謝っとけ
808名無し野電車区:2012/08/08(水) 22:58:51.16 ID:f87XtAvq0
よお!みんなの兄貴の登場だぜ!!
809名無し野電車区:2012/08/08(水) 23:01:31.61 ID:f87XtAvq0
>>807
よーし、兄貴が追い込んじゃうぞ☆
810名無し野電車区:2012/08/08(水) 23:56:53.68 ID:A3Ef+FTB0
俺の兄貴も追い込むってさwww
811名無し野電車区:2012/08/09(木) 00:06:10.18 ID:R1tON3VV0
俺の姉貴も追い込むってさww
812名無し野電車区:2012/08/09(木) 00:19:16.94 ID:bOmeOaX30
俺の兄貴も追い込むってさ!
813名無し野電車区:2012/08/09(木) 00:30:12.06 ID:HuDkAo0UO
いーや、本物の兄貴は俺だ。あいLOVE千葉ニュ
814名無し野電車区:2012/08/09(木) 01:13:18.40 ID:V6Rdh1zG0
いーや、俺の兄貴こそ本物だ!
815名無し野電車区:2012/08/09(木) 01:52:06.37 ID:bOmeOaX30
終電後 6連8800の試運転やってた。 幕は回送だった
816名無し野電車区:2012/08/09(木) 03:54:37.08 ID:uRZ7CXmC0
>>801
Ciao置いてあるラックに行けばある。

>>803
普通。
そのうち車内に液晶つけるようになったらそれも同名にしそうだ。

>>805
たかだか電動車1両減った程度で電気代なんて変わらないだろ。

>>815
そろそろ8809出るか…?
817名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:38:54.89 ID:bOmeOaX30
今運用に入っていない8連 8800は8840Fだけ?
818名無し野電車区:2012/08/09(木) 11:30:42.54 ID:1MS1ti5k0
車両の連結部近くの座席に座っていて気になったんだけど、
妻面の化粧板が凹んでる車両を時々見かけるね。
乗客の手荷物(カバンとか)が当たって凹むのだろうか?
819名無し野電車区:2012/08/09(木) 16:39:24.78 ID:uXyNTe9a0
>>804
精神科へGO
820名無し野電車区:2012/08/09(木) 22:43:59.01 ID:oiTu1Dq60
>>804に同意

それに対して前列車の5分後で8連な松戸発20:56は空いてて快適
821名無し野電車区:2012/08/09(木) 22:49:56.91 ID:oiTu1Dq60
>>817
たぶんそう

6連化中の8840Fの他に8938Fも走ってないみたいだから、
他の8連は平日朝全て走ってるはず
822名無し野電車区:2012/08/10(金) 01:08:16.03 ID:XdKO1pU3O
それは総てあなたの妄想です
823名無し野電車区:2012/08/10(金) 01:54:45.49 ID:L4rOaeDS0
妄想結構
824名無し野電車区:2012/08/10(金) 02:03:21.82 ID:OiUmwXGY0
残る8連はあとどれくらいだろう?
8900の3本は普通に生きてるとして。
825名無し野電車区:2012/08/10(金) 11:19:20.48 ID:R/V9BKQT0
>>824
8900三本と8864 8880 8888 8896の計七本だぬ
826名無し野電車区:2012/08/10(金) 12:20:26.19 ID:OiUmwXGY0
>>825
8800の8連がたった4本しか残ってない時代が来るとは…
827名無し野電車区:2012/08/10(金) 13:53:36.46 ID:eVYINRm40
>>825
8856は?
828名無し野電車区:2012/08/10(金) 14:08:40.82 ID:OiUmwXGY0
そういえば過去レス見てたら8888がアントに繋がってたようだけど現時点では8888は6連化されてないってことか。
829名無し野電車区:2012/08/11(土) 00:33:01.73 ID:i+jdc1/V0
乗客がしわじわ減ってるけど、
鎌ヶ谷にオフィスとか学校があればなー。
東武の船橋線にも言えるけど家と畑以外何もない。
道路がクソだから産業が来ないのは仕方ないがFラン大の一つもないとはね。
区画整理された箇所以外は、
早々に地域が高齢化して買い手のつかない
昭和の廃屋の街になるわ。
鎌ヶ谷船橋の虫食い開発宅地は将来ヤバい。
新京成は沿線価値向上のための宅地開発を自前ではやらんのかね。
830名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:03:21.12 ID:kVFqxCqF0
もう手遅れだろ
それよりも駅舎や駅名標を変えてイメージアップ図る方が安上がりだし効果的だと思う
831名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:35:18.02 ID:ivI/4oCt0
>>825-828
8856Fも8888Fも今のところ8連のまま運用中
832名無し野電車区:2012/08/11(土) 02:27:49.38 ID:P3+WmXEc0
>>830
現時点で似てこそいるものの親より優れた駅名標なのに?
あれに簡体字とハングルを付け足す、ってこと?
それと、ナンバリング。
833名無し野電車区:2012/08/11(土) 06:50:56.19 ID:JqXO2m5l0
>>829
駅前じゃなきゃあるんだけどなぁ。残念。
834名無し野電車区:2012/08/11(土) 08:44:24.91 ID:B5gj5Bxh0
>>833
日大?
835名無し野電車区:2012/08/11(土) 13:16:58.37 ID:P3+WmXEc0
あれは論外じゃ…?
836名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:17:39.32 ID:+76smvMz0
N800の3編成目、6両で甲種の設定来たね。
9/15豊川発で9/16に蘇我から千葉貨物着。
837名無し野電車区:2012/08/12(日) 00:01:52.62 ID:K+mYxi4M0
>>836
また北総に運び込んでそこから自走なんだろうか。
838名無し野電車区:2012/08/12(日) 01:42:28.56 ID:sESEk1h80
>>836 ソース please
839名無し野電車区:2012/08/12(日) 06:31:35.78 ID:WFmhaRRe0
>>838
とりあえず書店池
840名無し野電車区:2012/08/12(日) 09:57:48.78 ID:5hWXNVr60
>>836のが本当なら、15日になればDJにも載る筈
841名無し野電車区:2012/08/12(日) 10:04:51.60 ID:kRMFA1QJ0
>>840
DJはお盆の関係で公式発売日は昨日。
842名無し野電車区:2012/08/12(日) 10:07:43.83 ID:FQbLfJT30
どうせ3色LEDのままで液晶も付かないチープ仕様なんだろうな
843名無し野電車区:2012/08/12(日) 11:56:42.79 ID:sESEk1h80
でも新京成最近デジタルサイネージに興味を持っているから、3次車以降は付いてるかもね。
844843:2012/08/12(日) 11:58:24.23 ID:sESEk1h80
LCDね
845名無し野電車区:2012/08/12(日) 12:28:54.12 ID:6nSCcgZC0
846名無し野電車区:2012/08/12(日) 12:49:47.05 ID:5hWXNVr60
>>841
あぁそっか。早速書店に行ってチェックするとしよう
847名無し野電車区:2012/08/12(日) 13:42:21.02 ID:5hWXNVr60
DJは来月号に記載かな
848名無し野電車区:2012/08/12(日) 17:51:56.75 ID:xvCa/XCoi
それは総てあなたの思い込みです。
849名無し野電車区:2012/08/12(日) 19:27:42.58 ID:5hWXNVr60
えぇ思い込みです。思い込みですがナニカ
850名無し野電車区:2012/08/12(日) 20:20:56.34 ID:/XnwzZUA0
車内に液晶がついたら、SK-Visionになりそうだな。
2面設置になる代わりに千鳥のままだったら嫌だけど・・・
851名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:45:57.50 ID:Vk7lTkqi0
貧乏神経性に液晶など有り得ませんから御心配無く!
852名無し野電車区:2012/08/12(日) 23:11:39.08 ID:k7Elmh+o0
N838Fと8812-6Fで8508Fと8516Fを置換えて、
8連が6本残りますように
853名無し野電車区:2012/08/12(日) 23:23:40.95 ID:5hWXNVr60
>>851
アンチはこのスレに来んなよ
854名無し野電車区:2012/08/13(月) 01:34:24.83 ID:oyIlcvOd0
>>851
貧乏ならデシタルサイネージも新駅ビルもないからw
はい論破w
855名無し野電車区:2012/08/13(月) 08:45:11.12 ID:0Y3EEaEV0
>>852
だから鉄道趣味雑誌で社員が8800のオール6連化推進を名言してるのに
8連は残るはずないとあれほど(ry
856名無し野電車区:2012/08/13(月) 20:46:37.30 ID:65sxoNvfi
それは総てあなたの思い込みです。
857名無し野電車区:2012/08/13(月) 22:04:11.55 ID:f/V+kqWA0
>>1
兄貴がお前を特定するらしい
他にもここで兄貴を騙る奴は徹底的に調べるらしいからそのつもりで

>>1
今のうちに謝っとけ
マジ知らんぞ
858名無し野電車区:2012/08/13(月) 22:22:56.59 ID:mPzf6Ex60
そんなことマジでどうでもいいから8809の改造はどこまで行ったんだ?
859名無し野電車区:2012/08/13(月) 22:35:00.05 ID:Sv7afFCL0
>>857
明日は兄貴の命日な
860名無し野電車区:2012/08/13(月) 22:50:24.11 ID:HF5a2kHSO
8800以前って幕をLEDにしないのか?
861名無し野電車区:2012/08/13(月) 22:50:56.12 ID:nKSwSwBa0
>>857
兄貴兄貴うっせえんだよ
兄貴厨乙
862名無し野電車区:2012/08/13(月) 23:35:15.30 ID:ntI0WI9F0
>>857
お巡りさんこの人です
863名無し野電車区:2012/08/14(火) 00:10:19.20 ID:vkrTQUcV0
んじゃ兄貴よ俺の家でも探して襲撃しに来いよ

いつでも相手してやるからよwww

ほらwwwwかかってこいやwwwwwwwww
びびってんだろwwwwwwwww
864名無し野電車区:2012/08/14(火) 00:33:14.38 ID:8HNp5LHP0
兄貴厨とその兄貴は、
うちらを特定するだけでなく、住所や電話番号、名前や年齢も特定するそうです。

>>857
わぁ楽しみww 特定待ってるよ^^
865名無し野電車区:2012/08/14(火) 02:25:36.63 ID:m0y1GCNeO
兄貴ネタ秋田よ低脳
866名無し野電車区:2012/08/14(火) 09:38:52.61 ID:8HNp5LHP0
これからは >>1
※統合厨、廃止厨、終了厨、(ry
って所に、『兄貴厨』も含めた方が良いね
867名無し野電車区:2012/08/14(火) 09:47:59.47 ID:4BFWHsrp0
駅に貼ってあったが、くぬぎ山7:23出庫9:00入庫の運用も6連になるんだな
8809-6Fの運用入りももうすぐかな

>>855
だが、界磁チョッパ2本を8812-6Fと8816-6Fで置換えるとしたら
838Fを入れる意味ないじゃん?
今さら朝ラッシュの増発なんてしてくれないだろうし

計画変更になって8812-6Fで6連化終了と考えれば辻褄が合う
868名無し野電車区:2012/08/14(火) 11:25:03.24 ID:6ymRrsn30
>>867
V改した編成もそのうち潰し始める可能性があるんじゃ?(8518Fとか
まぁ純増するとは考えにくいしなぁ。
869名無し野電車区:2012/08/14(火) 12:38:07.72 ID:pcTfKd67i
結局兄貴って誰なの?
870名無し野電車区:2012/08/14(火) 14:14:45.68 ID:fPgKPTqZO
もうお経車掌の放送は聞けないの?
871名無し野電車区:2012/08/14(火) 19:27:46.46 ID:2pcWeesF0
兄貴()
872名無し野電車区:2012/08/14(火) 20:22:00.39 ID:qtzIRMQQ0
>>867-868
新京成車の千葉線運用を朝も始めるためとか?
ラッシュ時の直通は無理なので、ラッシュ前に送り込んで
日中ダイヤまでは封じ込めするしかないだろうが。
873名無し野電車区:2012/08/14(火) 22:32:16.66 ID:zawHlQmoi
それは総てあなたの思い込みです。
874名無し野電車区:2012/08/14(火) 22:48:37.72 ID:P89OryXY0


          , -''⌒ヽ, -ー、    
         /,       、\   ごめんねーまたこの子が
       / /   ,ィ   ヽ  ヽヽ   
       ./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ  変なスレ立てちゃったみたい!
     / イレ ,イ7  {i |l 十ト、}  }.l l  
     / i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l }   _
    /  l  !     ,  ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
   / / ..::|  l、   r- 、     /ヽ     ヽニ--ヽ ) )
  ノ / .::::::l:__, ヽ  し'   , イ●   -、    ヽ.}
/:::/.:::/"  ヽ\_,,. ィ,"'"     ●  Y   ヽ
 /:://     、_v} /▼         /    } \
 ̄{://        ヽ{、__         /    /   〉-、 ,-、
 / /          >\_,.-ェ''フ_ノ!     /   ノ  ̄  }
../ l:::::::::::::......   , -'"\/:::::::∠-‐'   {   ノ  _ ノ     }
/  \ヽ、:::::::,.-‐'":::   ノ::::ノ)  / }  ヽ _,. -'"   ,,,,_ノヽ、
   ::::::::`ーヽ\::::::.  `ー' \__,,. -‐''"     .:/      \
          /\::::..           ..::; -'"
         /  \:::::.        .:; -'"
875名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:46:14.25 ID:wJo66Mjwi
最早終了でしょ?
このスレ
876名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:46:47.53 ID:8HNp5LHP0
>>874
藤林杏を思い出した
877名無し野電車区:2012/08/15(水) 00:36:09.35 ID:5u/IkA2v0
>>868
案外床以外車内をそのままにする辺りV改した8000がものすごく短命である可能性は高い。
というかV改した8000の床の点検蓋跡がぽっこり浮いたりしてて先が長くなさそうって感じがする。
8000を改造するのに使った電装品は8800に移植したりしそうだ。

>>872
終日新京成車を千葉線(と千原線?)で使おうと思えば使えるしな。
行けることは行けるけど本線とかに行くかはわからないが…
878名無し野電車区:2012/08/15(水) 01:03:58.49 ID:yLePkvNlO
時代の流れだからしょうがないかもしれんが、8両の設備なのに6両ばっかももったいないと言うか、虚しいなぁ。千葉線なんか8両無理だって言うのに。
879名無し野電車区:2012/08/15(水) 03:26:45.74 ID:t13Z8ixW0
スレ立てさせたくないのは中の人なんじゃないかと邪推してしまうくらいしつこいな。
まあ、次スレは確実に立てるけどな。
880名無し野電車区:2012/08/15(水) 05:15:52.01 ID:vq0aapzQO
スレのアンチを虚塵のアンチと仮定して1の内容を6のに変えてみてもいいかもな
881名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:33:07.95 ID:PoI8n4mj0
N800は車番の振り方、N831-N836 でいいんじゃね?
どうせ8連はもう作らないんだから、8連を見越した車番の振り方は無意味。
882名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:50:29.27 ID:q8PTuD+i0
保守共通化のために、京成3000と振り方をあわせてあるだけ。
883名無し野電車区:2012/08/15(水) 22:08:29.74 ID:q3naEf360
それは総てあなたの思い込みです。
884名無し野電車区:2012/08/15(水) 22:20:35.41 ID:AJnTpMEc0
もう今の新京成だとオリジナルの新車は出てこないだろうなぁ。
凝った内装とか、カラーバリエーション増やすとか、存在感を示して欲しい気もする。JR九州のような施策が必要になってきそうな気も…(言っとくが水戸岡推しという意味ではない)

無機質で親会社とと同等品。
安くて運べりゃいい道具。
N8の増備が続くわけだけど、ワンハンドルがどうので拒否反応はどこいったの⁇
885名無し野電車区:2012/08/16(木) 03:06:35.55 ID:SZ+mXD8I0
労組が強かったはずだから、何かしら妥協したと思われる。
886名無し野電車区:2012/08/16(木) 08:19:32.94 ID:ZDT6F7I90
いつだったかのくぬぎ山公開時に、
新京成オリジナル車両のデザイン案を貼っていたことがあったよね。
887名無し野電車区:2012/08/16(木) 08:58:48.40 ID:RdRj1HT10
>>876

あたなは俺ですかw
888名無し野電車区:2012/08/16(木) 12:08:00.88 ID:/Tk67/Mji
>>888ならこのスレ終了
889名無し野電車区:2012/08/16(木) 15:41:51.98 ID:7Yx563FP0
>>889なら>>888の人生が終了
890名無し野電車区:2012/08/16(木) 15:44:39.25 ID:bii1rc+z0
N8のモケットは変えて欲しいなぁ。
なんだあの古臭い素材は。柄とかはどうでもいい。
891名無し野電車区:2012/08/16(木) 20:04:31.52 ID:SZ+mXD8I0
>>890
どういう素材がいいんだ?
892名無し野電車区:2012/08/16(木) 22:11:44.21 ID:DPVpahn0i
西日本の321系みたいな車両希望
むしろそのまま18m化して導入しろ
893名無し野電車区:2012/08/16(木) 22:30:37.75 ID:TpZSRy2j0
>>1
志ね
894名無し野電車区:2012/08/16(木) 23:47:51.75 ID:6W8QdYQO0
>>892
321は0.5M6両+T1両だけど、M台車に重量乗らなくてアホだと思う
座席も見た目がいいだけで座り心地は糞だし
895名無し野電車区:2012/08/17(金) 04:52:58.70 ID:Vi4hj3aL0
>>892>>894
京成の3500未更新みたく編成の中央寄りに電動台車を寄せるか、
少なくとも電動台車が常に隣り合う配置なら重量の面では救いがあるんだが…
そういう意味では321は失敗作。
896名無し野電車区:2012/08/17(金) 09:20:36.82 ID:6ArynnfT0
8809が試運転やってる
897名無し野電車区:2012/08/17(金) 09:49:52.88 ID:H3+fIG7k0
>>896 さんも目撃してますが、

松戸新田を9:22、八柱方面に発車したのを目撃しました。
898名無し野電車区:2012/08/17(金) 16:19:07.59 ID:Vi4hj3aL0
6連化のペースって間髪いれずに改造してるんだっけ?
899名無し野電車区:2012/08/17(金) 22:09:52.80 ID:B0R0pWVxi
過疎スレ必要無し
900名無し野電車区:2012/08/17(金) 22:11:01.09 ID:B0R0pWVxi
>>900ならこの余裕でスレ終了
901名無し野電車区:2012/08/17(金) 22:33:36.81 ID:bYs2b3Cw0
>>899-900
それは総てあなたの妄想です。
902名無し野電車区:2012/08/17(金) 22:41:56.70 ID:BOtfb+G50
終了厨くどい
903名無し野電車区:2012/08/18(土) 00:32:06.32 ID:hbONdlmj0
この暑さ。新津田沼ー津田沼の乗り換えはしんどいですなー

便利な千葉直で済むときゃいいけど
904名無し野電車区:2012/08/18(土) 00:39:29.77 ID:E7nAKk9H0
>>898
8/20から8連がまた1運用減るから、8810-6F化にすぐ着手するんじゃない?
905名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:02:49.52 ID:2oPxiWq0i
>>904
ageんな低脳
906名無し野電車区:2012/08/18(土) 01:04:46.76 ID:E7nAKk9H0
黙れカス
907名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:32:45.01 ID:stoHZmbH0
>>905 ここでしか大きく出ることができないの?
908名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:59:22.17 ID:ZakL92ToO
そうです
909名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:50:05.22 ID:FJ0Y42LY0
>>904
そうか…つまり、
6連化改造する→8連運用を6連運用にする→次の6連化改造する
のループってことか。
910名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:40:18.67 ID:LGO6iOQx0
8800のモハの床下の継電器と断流器が新しくなってるのはわかったんだが、
「BS」「MS」って書いてある箱も新しくなってるみたいなんだけどこれって何をする機械なんだ?
911名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:09:49.67 ID:7NmDMaSd0
過疎ってんなぁ
912名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:52:29.26 ID:TGck9sa40
とにかく8000形を早期に全廃してほしい。
8800形の座席端の鉄ポールを腰掛(ケツ乗せ)防止にアクリル板を設置してほしい。
913名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:31:01.91 ID:7NmDMaSd0
過疎り杉ワロスwww
914名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:37:15.47 ID:hbONdlmj0
ネタナイカラ
915名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:25:37.32 ID:Z63aUwoQ0
放射能汚染鉄道
916名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:00:50.08 ID:rENNZ5h+0
>>915
貴方の最寄り鉄道が放射能で汚染されてるんですね。分かります
917名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:57:32.52 ID:FJ0Y42LY0
>>912
8900にもいるな。
918名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:04:31.53 ID:pdlPVffG0
919名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:16:58.61 ID:pdlPVffG0
あと「BS」は「母線開閉器」だそうな
920名無し野電車区:2012/08/19(日) 03:10:43.55 ID:pSYEO0Ji0
>>918-919
ありがとう、恩に着る。

しかしなぜ換装されたんだろうな。
921名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:27:13.39 ID:Nu8P050f0
過疎スレワロスwww
922名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:36:14.85 ID:CJHlRiOJ0
それは総てあなたの妄想です。
923名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:16:16.29 ID:Nu8P050f0
過疎杉フイタwww
924名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:37:19.47 ID:DBm1BXGz0
一連の過疎レスは新京成に採用されなかったヲタの粘着か。
すべて1人がID変えながら投稿しているに過ぎないが。
鉄道会社がもっとも採用したくないのがヲタだろう。
925名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:08:15.69 ID:bakQmoAR0
ぶっちゃけ話題も魅力も無いだろ?
路線スレの迷惑になるから終了したほうがいいと思う
926名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:13:05.45 ID:3M/Ik3tr0
それは総てあなたの思い込みです。
927名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:16:19.81 ID:3cO2oemi0
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
928名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:27:00.33 ID:ogDFaTuH0
>>925
誰もおめえの意見なんか聞いてねえからwwww
終了した方が良いと言うんなら、おめえがここに来るの終了しろよ。ここに来んなよ
毎度終了厨が沸くけどよ、終了終了言ってても終了しないだろ
そんなに終了させたいならよ、意地でも終了にして見せろよ
現実は何も変わらないのに無駄な努力張るなよみっともない
929名無し野電車区:2012/08/20(月) 02:47:28.62 ID:VrgFvGGo0
足を更新された8000の内装を見ると先は長くなさそうなんだが、
仮に8000につけたインバーターとかモーターを8800に移植するとしたら何が必要なんだろう?
930名無し野電車区:2012/08/20(月) 09:07:17.28 ID:UpJihnOk0
手を入れるとバリアフリー改造しなきゃなんないからやめてんじゃね⁇
これだと8800の説明がつかないか。
931名無し野電車区:2012/08/20(月) 19:51:24.71 ID:ze3mXwgP0
ttp://www.chibajets.jp/news/detail/2012-08-20/1497

何を売るんだ?新京成グッズって
932名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:22:44.01 ID:iUUBSvTJ0
その日までに何か新商品が出なきゃ、在庫整理だろう
933名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:54:15.97 ID:Mgp5oggB0
なんという過疎スレ(笑)
934名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:00:32.73 ID:GJBBT2GJ0
ネタ無いもん
935名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:23:31.24 ID:VrgFvGGo0
>>930
だからこそ8800に移植する気がしたんだが…
とりあえず付随台車を1両分電動台車化して継手を用意すればいいのか…?
936名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:00:03.80 ID:kG3w7qP50
>>935
台車改造するんならN8との同型の台車に換装した方がいい気がする。
歯車比は6.07でいいと思うけど。
ドアエンジンもN8同等にすればいいのに。
937名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:08:40.89 ID:HQpstVz70
過疎厨、ID変えてまで自演乙
938名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:23:27.10 ID:iw7b4apD0
至ってどうでもいい。

N838来るのいつだっけ。
939名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:58:02.06 ID:HQpstVz70
>>938
9月15日(土)に豊川発。16日(日)未明に蘇我到着。
それ以降はまだ不明
940名無し野電車区:2012/08/21(火) 03:24:32.58 ID:iw7b4apD0
>>939
来月か…あと少しだな。

N848も作ってくれればいいが…
941名無し野電車区:2012/08/21(火) 09:43:00.06 ID:S/s9m17I0
あともう少しすれば先行列車を抜かない快速でも運転するんでねえの?
942名無し野電車区:2012/08/21(火) 11:03:48.28 ID:fkubgoqu0
やるとしても早朝深夜にスカイアクセスの始発接続改善のためにその時間帯無人駅通過の快速だろうな
スカイアクセスの始発が早まる可能性は今後もある、LCCで6時くらいに出発の便が多いから高砂4;50くらい発で空港5:20くらいまでに到着
そうなると今の始発では松戸方も津田沼方もカバーできないからそこに快速投入

そうなったら俺は便利だなという妄想
943名無し野電車区:2012/08/21(火) 12:53:43.83 ID:/V+ZjxoWO
それは総てあなたの妄想です
944名無し野電車区:2012/08/21(火) 15:08:50.59 ID:3iiD6wTN0
どうせなら
新鎌ヶ谷を高架にする際、
2面4線にすれば、優等列車を走らせるのにね。
945名無し野電車区:2012/08/21(火) 19:45:33.13 ID:9Z5XrRCG0
>>940
まぁ昔みたいに次々と何本も作ること出来ないだろうねー
1年1本ペースで導入できたらいい方じゃないか
946名無し野電車区:2012/08/21(火) 22:07:59.53 ID:hRfjZrnZ0
8809F本日から営業運転開始。
松戸20:18発の津田沼行きで偶然乗車。
947名無し野電車区:2012/08/21(火) 23:27:07.58 ID:iw7b4apD0
>>946
車内に何か変化はあった?
948名無し野電車区:2012/08/21(火) 23:27:20.55 ID:vtnVJ8ppO
とっくに営業運転入ってるよ。乗れて余程嬉しかったんだろうが、適当書くな。
949名無し野電車区:2012/08/22(水) 01:32:07.49 ID:mUxL/oXb0
それは総てあなたの思い込みです。
950名無し野電車区:2012/08/22(水) 01:49:49.54 ID:DPmcJDq80
>>950ならこのスレ終了
951名無し野電車区:2012/08/22(水) 02:33:31.27 ID:J4cIXKx70
>>950
それは総てあなたが終了です。
952名無し野電車区:2012/08/22(水) 10:06:47.73 ID:xsXK3QBoO
それは総て兄貴の終了です
953名無し野電車区:2012/08/22(水) 14:34:12.16 ID:jMogrU/s0
8810の改造始まった?
954名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:21:45.35 ID:nAagiLZX0
それは総てあなたの思い込みです。
955名無し野電車区:2012/08/23(木) 00:57:27.48 ID:fOI1kxFA0
窓ガラスの支持方式を変えた扉もいずれ交換されるのかな?
956名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:01:25.41 ID:2VXP4dpli
それは総てあなたの思い込みです。
957名無し野電車区:2012/08/23(木) 11:39:41.81 ID:MycJeCEw0
>>955
組み替えで接着窓の中間車が混ざる編成のは確実だね。
他はわからない。
958名無し野電車区:2012/08/23(木) 12:52:05.56 ID:zShsGgYt0
組み替えで接着窓の中間車が混ざる編成=中間車のみで改造された8812編成
959名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:38:05.78 ID:B5oGV8hN0
http://tiyoani.blog.fc2.com/blog-entry-877.html

早くも8812の工事がはじまっている
960名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:58:14.88 ID:SHJRZCle0
8800形で8両残ってるのは何本?
961名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:15:44.44 ID:a4TS5Uf30
8896、8888、8880、8864の4本
962名無し野電車区:2012/08/23(木) 23:00:24.78 ID:zPBABfhd0
>>961
8810-6Fになるのは8856Fで確定?
963名無し野電車区:2012/08/23(木) 23:35:00.90 ID:B5oGV8hN0
遂に4本か…
964名無し野電車区:2012/08/23(木) 23:47:45.75 ID:zPBABfhd0
8816→8805
8824→8806
8832→8807
8840→8809
8856?→8810

8816F(8805-6F)以降は番号順に6連化してるな
となると8864→8811かな?
965名無し野電車区:2012/08/24(金) 01:18:10.59 ID:+khLhKMgi
>>964
それで?
966名無し野電車区:2012/08/24(金) 07:45:11.55 ID:JTpsXN2d0
>>964
まぁそうなるわな
っていうか、8805 8806 8807 の時点で8809がどの編成から持ってくるかは予想ついてたけどな
967名無し野電車区:2012/08/24(金) 10:17:08.01 ID:VOqTBlbrO
>>965汚い朝鮮人は死ね
968名無し野電車区:2012/08/24(金) 20:49:34.68 ID:Luj6/76d0
>>967
お前死ねよ
レスつけてんじゃねーよジム
969名無し野電車区:2012/08/24(金) 23:25:32.80 ID:nrI3CY7S0
くぬぎ山の配線図分かるヤシいる?
970名無し野電車区:2012/08/24(金) 23:49:10.79 ID:w50lpru80
>>969
どっかでみたことあるんだけど忘れちまった・・・

最悪航空写真で調べてみれば?
971名無し野電車区:2012/08/25(土) 00:32:32.50 ID:17xrd85f0
>>969
おきらく娯楽工房 で検索

まあ本線部分しか載ってないけど
972名無し野電車区:2012/08/25(土) 01:12:14.00 ID:/eBfPIfr0
次スレ

≡≡≡ 新京成スレッド 36 ≡≡≡
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345824450/
973名無し野電車区:2012/08/25(土) 01:45:50.36 ID:ESVfVkxy0
>>969
Googleマップの最大ズームでおk
974名無し野電車区:2012/08/25(土) 05:11:24.22 ID:yHo505yb0
>>972
おつ
975名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:44:44.76 ID:IBwkv7A50
>>970 >>971 >>973 Thanks!

>>972おつ
976名無し野電車区:2012/08/25(土) 18:53:51.70 ID:8FvynXZQ0
継電器・CCOSが換装されててもBS・MSがそのままのユニットがあった。
あと8807-3の日車のプレートが盗り鉄の被害にあった模様。
977名無し野電車区:2012/08/26(日) 01:53:12.53 ID:8SD5SNPqO
>>968
>>968
>>968
蛆虫を晒す
978名無し野電車区:2012/08/26(日) 02:20:50.45 ID:vRSf3B010
>>977
いつものケータイ荒らし乙
979名無し野電車区:2012/08/26(日) 19:09:19.76 ID:8SD5SNPqO
おっこちにはゴキブリホイホイ>>978
980名無し野電車区:2012/08/27(月) 01:52:21.32 ID:lRUEfwrd0
さて埋めるか
981しんちゃん後援会長:2012/08/27(月) 14:18:48.29 ID:o6/mDTbx0
しんちゃん後援会長ですが何か?
982名無し野電車区:2012/08/27(月) 20:08:15.61 ID:WOn+zwrE0
五香駅ホームにEV設置するのか…
しらなかった…
983名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:16:12.52 ID:MsBMCudW0
a
984名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:16:52.33 ID:MsBMCudW0
a
985名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:17:24.35 ID:MsBMCudW0
a
986名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:17:55.47 ID:MsBMCudW0
a
987名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:18:35.87 ID:MsBMCudW0
a
988名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:43:33.44 ID:WOGF3ktK0
うめーな

梨、ぶどう
989名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:51:48.44 ID:/vd2sORw0
>>988
今は快適すぎて・・・・
990名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:00:33.47 ID:JpmGLKcT0
>>989
明日も厳しい暑さになります
991名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:06:02.39 ID:xyVITX5u0
>>990
いきなり事故ったw
992名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:09:55.38 ID:oMuMxsaz0
>>991
幼少の頃の憧れだったなぁ
993名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:13:15.33 ID:1HkZBWuf0
>>992
どんな姿になるのか気になるところです。

994名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:17:44.35 ID:v1BxSUh60
新京成に対する目と言うか、期待感のなさは深刻
995名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:18:21.29 ID:v1BxSUh60
このままマイナスのスパイラルが続く懸念が
996名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:18:52.19 ID:v1BxSUh60
新京成がイマイチだから
997名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:25:12.46 ID:U+upZ+2s0
新京成はオワコン
998名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:32:53.00 ID:i0q4Wgas0
日曜日のくぬぎ山イベント行く?
999名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:50:48.02 ID:KI8l36WX0
興味のある催しがあったら
1000名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:55:23.09 ID:y40qqOAS0
>>998
しんちゃんの顔公開だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。