【あずさ】中央東線総合スレ トタM34【かいじ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2012/10/20(土) 05:42:53.08 ID:vmSCFuX6O
閉塞が短いから、もう一個現示段作らないと厳しいかと
(京急のYGFみたいに)
953名無し野電車区:2012/10/20(土) 06:32:48.92 ID:oWWvEiyCO
今日と明日の115系かいじってどれぐらい利用客がいるのだろうか?
954名無し野電車区:2012/10/20(土) 07:09:42.60 ID:TV7rcR4nO
とりあえず俺は明日参加するよ
数日前に申込んだから、余裕はあるんだろうが
955名無し野電車区:2012/10/20(土) 07:40:42.26 ID:dPpcoyud0
115かいじは新宿何番線?
956名無し野電車区:2012/10/20(土) 07:54:00.44 ID:5WlYiilOO
新宿は9・10番発の5・6番着じゃね?

復路は立川から府中本町〜新鶴見〜大崎経由で新宿に戻るんだな。
957名無し野電車区:2012/10/20(土) 08:05:00.38 ID:+a25BQGvO
新宿10番は有り得ないな。57Mが有るし。9番も09:00に59Mが有るから微妙
958名無し野電車区:2012/10/20(土) 08:37:53.73 ID:dPpcoyud0
新宿10番でした。1分延発、乗車率は車両によりばらつきがかなりあるが半分くらいか?
959名無し野電車区:2012/10/20(土) 08:56:20.26 ID:00nwTzS5O
新宿で見送ったが、空席のボックスがいくつもあったね
参加すればよかったなぁ…

11/3の団臨の方が魅力的だけど仕事で行けないしorz

んじゃ、海老名行ってくる
960名無し野電車区:2012/10/20(土) 09:00:15.16 ID:dPpcoyud0
追記
正面は急行にヘッドマーク。横の幕は団体。急行サボがあったと思ったらマニアが持参していたものだった。各駅で撮影諸君被らないことを願ってる!
961名無し野電車区:2012/10/20(土) 09:20:17.39 ID:oWWvEiyCO
すまん
そのサボ持参したの俺です。

新宿駅から乗車。
やはり1号車と6号車は満席だった。
俺は申し込み時に空席状況を確認して確認したので1人で1ボックスを利用中。
962名無し野電車区:2012/10/20(土) 09:32:06.79 ID:oWWvEiyCO
高尾駅通過

記念品ゲット。
サボタオルの他、時刻表(業務用バージョン)のコピー、甲府市内のパンフレット、アンケート兼ヘッドマークオークション申込用事が入っていた。
963名無し野電車区:2012/10/20(土) 09:51:17.01 ID:TV7rcR4nO
>>962
自分は明日乗るんですが、車内での物販は無さげですか?
964名無し野電車区:2012/10/20(土) 10:07:31.83 ID:oWWvEiyCO
鳥沢通過。

日本レストランエンタープライズによるワゴン販売(2台体制)があります。
記念グッズ類は取り扱い無しです。
965名無し野電車区:2012/10/20(土) 10:34:08.00 ID:TV7rcR4nO
グッズ系は無しなのは残念ですね
でも飲食には困らなそうですね
966名無し野電車区:2012/10/20(土) 11:34:39.87 ID:oWWvEiyCO
甲府駅なう。

帰りは甲府駅2番線に14:52入線-14:55出発との事。
撮影するなら甲府駅到着後に済ませた方が無難。
ちなみに先頭幕が車庫に向かう途中に急行から団体に変更されていた。

帰路は新宿駅11番線到着(車内配布の時刻表による)
967名無し野電車区:2012/10/20(土) 14:56:55.16 ID:5WlYiilOO
さて、復路は甲府出たな。

ぼちぼちスタンバイするか‥‥
968名無し野電車区:2012/10/20(土) 16:11:43.15 ID:8jSFZytA0
今、何処ですか?
969名無し野電車区:2012/10/20(土) 16:23:00.75 ID:oWWvEiyCO
藤野原通過です。

平気で柵内や立ち入り禁止区域で撮影している馬鹿を見かけます。
お前らのせいでイベントが今後中止になったら呪うぞ
970名無し野電車区:2012/10/20(土) 16:34:57.69 ID:oWWvEiyCO
>>969
上野原を藤野とするつもりで間違えた。
すまん。

ちなみにいま高尾駅を通過中
971名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:04:44.54 ID:8jSFZytA0
>>969
ありがとう
見送ってきたお
972名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:12:15.48 ID:WFKhkEPR0
高尾は合理的なつくりになってるよね。外側を通過線が走ってる。
973名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:12:58.41 ID:oWWvEiyCO
府中本町駅出発

武蔵野貨物線に入りました。
974名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:15:30.82 ID:oWWvEiyCO
新宿駅で撮影を終えてホリデー快速ビューやまなしで千葉へ移動中。

新宿駅で215系ビューやまなしと115系急行かいじが1分程並ぶ光景が見れた。
撮影してみたが、いかんせん場所が狭いので失敗に終わった。
ホームが余っているので1両分後ろにずらせば階段前を塞ぐ事なくいくらか安全に撮影出来ると思うのだが…

新宿駅ホーム高尾側は騒ぎとなっていた。
ホームの立ち入り禁止区域で堂々と三脚撮影しているアホがフラッシュたくな、はみ出るな、少し屈めと文句を言っていた。
文句言われたので三脚を指摘したら逆ギレされて罵声を浴びせられた。
こう言う自分勝手な奴がいると困るな…

以上、報告終点
975名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:19:33.31 ID:oWWvEiyCO
追伸

ちなみにヘッドマークオークションだかが本日分は65,000円(送料別)で落札された。
明日、残りのもう1枚を開催するそうだ。
乗車予定の方がいたら落札金額を教えて。
976名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:22:15.32 ID:nHbIgcZRO
基本的には、行きも帰りも逆光だよね。
特に、帰りの鳥沢は真っ黒で…。
中央線の臨時と言うと、決まって上りは夕方なもんで…。
977名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:43:36.84 ID:3n/mAOjD0
あんまり電車撮った事無かったが、急行幕に惹かれて行ったんだけど・・・
列番は電光掲示なんだな・・・撮ってから写ってないんで気が付いたわ。
HMもおもいでのとか入っちゃってるし、何で昔のままのにしてくれないかな〜
978名無し野電車区:2012/10/20(土) 21:46:05.88 ID:nHbIgcZRO
HMの現物が残って居たら、撮影もオークションも盛り上がるのにな。
979名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:22:57.09 ID:5WlYiilOO
>>976
復路は勝沼ぶどう郷より手前で撮るのが無難。

笹子トンネル越えたら特に日陰は露出無くなるぞ。

後続の大月行きに乗れば、大月で快速東京行き(国分寺でおくたま/あきがわ4号待避)に接続。新宿には115系到着30分前ぐらいに着く。
980名無し野電車区:2012/10/21(日) 00:55:33.15 ID:XAmXogtW0
>>975
乙でした。日曜に乗るので結果見てきますね。
6万5千円は俺にはキツイわ・・。

ところで、11月3日の大月駅開業110周年号って、
びゅうの募集なのかな?ちょっと見つからなくて。
誰か親切な方教えてください。
981名無し野電車区:2012/10/21(日) 01:14:49.22 ID:iPw3M5nKO
懐かしの115系かいじ…って言っても
オイラは沿線在住の40代前半だけど、リアルで見たことないんだよねぇ


懐かしの長野夜行441Mだったら喜んで参加するのに
参加者は22時にアルプス広場に集合でw
982名無し野電車区:2012/10/21(日) 01:40:04.72 ID:oZ95v3tw0
リゾート踊り子が高尾までくるみたいだな。

これは初だよね?
983名無し野電車区:2012/10/21(日) 04:19:43.29 ID:fkkZ/nBXO
例によって、1番線突っ込みかな?
984名無し野電車区:2012/10/21(日) 06:16:02.65 ID:r7vhAnEE0
今日、急行かいじに乗り鉄します。
985名無し野電車区:2012/10/21(日) 07:32:51.94 ID:oZ95v3tw0
踊り子の高尾行きw
986名無し野電車区:2012/10/21(日) 07:35:40.26 ID:Dgcs5biOO
俺も俺も俺も〜
987名無し野電車区:2012/10/21(日) 07:45:47.95 ID:Dgcs5biOO
だけど、海スカが亡くなりスカ色と言ったら山スカだし、やっぱスカには【急行】幕がお似合いだな
出来ればサボ一式も入れて欲しかったな
【1号車】【急行EXPRESS】を
988464:2012/10/21(日) 11:22:18.13 ID:XlZzfBA20
昔三鷹住んでたガキの頃トリオ商会とかその前の歩道橋よく行ってたわ
12分頃あずさ通るんだっけ?
989名無し野電車区:2012/10/21(日) 11:47:48.02 ID:ndseOId5O
今日乗ったが、かなり多い。完売に近い感じだろう。
窓から顔だしカメラ出しのデブがいたから、沿線撮影は組気の毒
990名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:26:16.95 ID:oZ95v3tw0
急行よりも、115系のノーマル快速のほうが味があったきがする・・

快速小淵沢行きなんてのがあったような。
991名無し野電車区:2012/10/21(日) 13:16:27.20 ID:fkkZ/nBXO
やはり新宿003発(ボソリ
992名無し野電車区:2012/10/21(日) 16:55:11.19 ID:ZfbxgMF1O
黒Hゴムとステンレスのクーラーキセ、JRマークが惜しいなあ…
ちなみに、むかし300番台で走ったときはヘッドマーク無しだったはず。
993名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:50:03.12 ID:ndseOId5O
急行かいじ乗ってるが、夜の新鶴見で30分停車してもヒマだな・・・

ヘッドマークオークションは結局落札金額わからなかった
994名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:26:30.50 ID:LDHRZRY3O
今回のかいじって、下りの立川以東で「急行」のコマ出してた?
昨日、今日と西荻窪と武蔵境でやって来たけど「臨時」だったみたいだけど…

急行なんだったら、せめて9連にして欲しかったよ。(運転日が1日になっても)
995名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:38:12.77 ID:fkkZ/nBXO
高尾で撮ったけど、2日間共
妻:急行
側:団体
だったよ。
(駅間長い所で回して遊んでたり…するのかな?)
996名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:43:23.59 ID:ndseOId5O
甲府着いた時の写真見てみたけど、両方急行になってた
途中で幕回したのかな?
997名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:26:13.13 ID:vDcAK0LwO
山梨市付近では
前:急行
後:団体
側:見落とした
だったよ
998名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:55:09.18 ID:CdtYoH5t0
何気にN101のかいじ180号の方が 本当の懐かしの183系かいじだった様な
気がする あさまの翌日に上京とは長野支社はおつな事を
999名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:56:14.92 ID:51WTwL0I0
E257系で運転される急行アルプスに乗りたかったのに・・・。
1000名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:02:27.08 ID:dCwRUdwGO

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。