792 :
浜松人:
>>785 その手のせこい商売方法は、中京圏特有なのかもしれませんね。
JR東海の本社は名古屋ですし、ココイチは一宮ですからね。
>>786 浜松と静岡は昔から仲が悪いですからね。
浜松人が静岡を叩くのも、逆に静岡人が浜松を叩くのも致し方のないことだと思います。
都市規模が同じぐらいで、ライバル心を抱いているから仲が悪い、という説が有力なのですが
私は、テレビやラジオの放送内容に問題があると思うんです。
例えば、浜松市で静岡のCMや地元の情報など流されても、浜松人にとって静岡市というのは
80kmも離れた県外に等しい地。浜松の情報が放送されずに静岡の情報が放送されるのは
時間の無駄に思えるわけです。逆に静岡人にとっても、同じような思いを抱くことも多いでしょう。
学生服のやまだやスーパー田子重などは浜松にはないわけですよ。
793 :
遠州人:2012/06/18(月) 23:46:43.07 ID:Eh1V7A3P0
静岡ではロングシートは笑っちゃうぐらい好評
794 :
名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:50:59.14 ID:+37F1EL10
静岡の在来線は地域密着型の鉄道を目指して下さい。
現状はかなりいい線を行っていると思います。
795 :
浜松人:2012/06/19(火) 00:02:13.60 ID:aFutrLRE0
796 :
遠州人:2012/06/19(火) 00:34:18.94 ID:5byvzsVP0
大垣に313-5kが導入され、117、311が静岡に玉突き転属される
ことは誰がどう考えても合理的だったわけですが、それを拒んだ
のは静岡なんです。
理由は「大垣の中古では納得出来ない。静岡へも当然新車を
入れるべき」というものでした。
しかも、シート形状までオールロングを要求。
なぜロングなのかというと静岡は首都圏と同等の車両に憧れを
感じていたわけです。複数の政令指定都市をもつ県には
首都圏型車両が相応しいというわけです。
結果、オールロングは静岡県内の利用者には大好評。
とくに通勤、通学利用者の評価は滅茶苦茶高いです。