【普通】東武野田線を語ろう41【大宮⇔船橋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
久々に明るい話題も出たw
引き続き語れw

前スレ
【普通】東武野田線を語ろう40【大宮⇔船橋】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329195509/
2名無し野電車区:2012/04/30(月) 07:30:29.87 ID:7SmxKZZu0
3名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:05:13.61 ID:WLzTun+u0
大宮の混雑には及ばないが、船橋口も相当混んでる
春日部〜おおたか間もおおたかの発展で混んできた

柏口だけがどんどん空いている状態
柏市の汚染で人口減ってるしね
だから新柏豊四季間の短絡線が一番効果が大きい


柏駅前がどんどん寂れてるのも
野田線では柏口が一番乗客少なくて駅前もにぎわってないのも
全部事実しか言ってないけどね

柏市民はいつまで柏が他より発展してる凄い都市なんて思ってるの?


柏駅前がどんどん寂れてるのも
野田線では柏口が一番乗客少なくて駅前もにぎわってないのも
全部事実

実際大宮口、船橋口、おおたか口と乗ってみれば
乗客の数や混雑度がわかる


柏船橋間最弱の駅は、高柳だけじゃなく
逆井と増尾も入りそう

高柳、逆井、増尾の柏市部分の寂れっぷりが半端じゃない
4名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:15:37.82 ID:2aiRNp0m0
>>2
あ、スマンですw
5名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:18:54.48 ID:fc+PKQNs0
>>3
新スレ早々必死すぎるだろおおたか厨

お前、スレ住人からは荒らしとしてしか認識されてないけどその自覚もねえのか
6名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:21:16.19 ID:CuBQtdjn0
おおたかも柏も放射能で終わっているんだから喧嘩するなってw
7名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:36:39.58 ID:UUJFkVB/0
おおたか厨にとって柏はどうでもいいんだろ?
なら金輪際柏市に粘着すんなよ
どうでもいい存在を毎日執拗に追い続ける必要はないだろ
お前は自分で言ったことくらいは守ろうな

458 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/04/30(月) 09:21:31.07 ID:WLzTun+u0
茨城民も柏駅前には行かなくなってるからね
柏駅前の衰退は加速しているが、常磐民にとってもはや柏駅前が寂れようがどうでもいい

8名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:37:30.36 ID:xtdXieYOO
七里駅男子トイレ発展
9名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:54:41.22 ID:7jIVlbSb0
茨城民にとっては、おおたかの森のほうがはるかにどうでもいい場所だという自覚はおおたか厨の脳内にないのか
おおたかSCに行くくらいならイーアスでも土浦のイオンでも、それこそ隣の柏の葉ららぽでも事足りる

かたや柏には地域唯一の店も数多く、どれだけ郊外SCが生まれようと行く人は行くので根強い需要があるのが強み
そこらへんは大宮や立川の優位性と同じだ、これを言うとおおたか厨は柏ごときがぁ!と激しく怒り狂うけどな、事実は事実
おおたか厨がいくらネガキャンしても事実は変わらん
10名無し野電車区:2012/04/30(月) 10:04:03.26 ID:7SmxKZZu0
おおかた厨と柏厨は以下へどうぞ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330848317/l50

ここのスレは、おおかた厨と柏厨の言い合いする場ではないので。
11名無し野電車区:2012/04/30(月) 10:40:59.41 ID:SYnrAZRf0
まあ確かに船橋ー六実間に比べて六実ー柏間は異次元だな
政治力の差がはっきり出たかね
12名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:24:12.86 ID:fxNRzTZ70
何が”確かに”だか知らんが、異次元と煽るような差など無い
それとおおたか厨の明白な釣りにマジレスするのも何だが

>野田線では柏口が一番乗客少なくて駅前もにぎわってないのも
>全部事実
>実際大宮口、船橋口、おおたか口と乗ってみれば
>乗客の数や混雑度がわかる

乗客少なくて駅前もにぎわってないのはダントツでおおたか口だよ
大宮、柏、船橋は目くそ鼻くそだがな

いつまで野田線スレを柏煽り専用スレにするつもりだ?いい加減にしろ
13名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:16:12.98 ID:WLzTun+u0
いや、おおたか口はかなり勢いがある

大宮口、船橋口はいつも混んでる
新船橋開発もあるしね

それにたいして、高柳〜柏間の柏口は
利用者も少なく、どの駅前も寂れてるのは完全な事実
柏市自体たいしたことないんだろうねえ
14名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:56:16.86 ID:Oe7Fj5O2I
↑しつこい
15名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:02:01.97 ID:dUBfVYA10
本物のキチガイは天災みたいなもん。
黙って過ぎ去るのを待つしかない。
16名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:09:28.92 ID:CuBQtdjn0
ネットの問題点は異常者の発言が公衆に流れるようにしてしまった点なんだよな。
17名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:35:52.79 ID:2aiRNp0m0
IDNG推奨ですねw
18名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:08:45.83 ID:w+rh+Toj0
我孫子
19名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:25:01.14 ID:K1AAXjod0
常磐線スレとのマルチだし、自演荒らしだろ
20名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:45:36.69 ID:C86iWfamO
新型車両はいつ頃お目見えするんだろ?
新系列ならイメージイラスト画像とか出てるんだろうが………

やっぱり5万系列ベースの6固定になるのかな
21名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:59:06.43 ID:m7ly8Lhw0
東武の車両だから期待するほどのデザインじゃないだろうな
22名無し野電車区:2012/05/01(火) 03:08:35.59 ID:fp3eG3ej0
前スレのこれは興味深いからコピペ

野田線の乗降客数2010年版−その1
1 柏 137,213人
2 大宮 131,977人
3 船橋 107,712人
4 春日部 71,063人
5 流山おおたかの森 46,998人
6 岩槻 34,908人
7 新鎌ケ谷 34,315人
8 馬込沢 26,458人
9 江戸川台 25,176人
10 運河 22,628人
11 鎌ヶ谷 22,466人
12 七里 20,346人
13 新柏 19,443人
14 東岩槻 19,365人
15 初石 18,425人
16 大和田 18,274人
17 川間 18,247人
18 梅郷 15,980人
19 六実 15,662人
20 南桜井 15,347人
23名無し野電車区:2012/05/01(火) 03:10:09.46 ID:fp3eG3ej0
野田線の乗降客数2010年版−その2

21 豊四季 14,663人
22 逆井 14,094人
23 豊春 13,847人
24 増尾 13,135人
25 塚田 13,408人
26 高柳 12,127人
27 八木崎 10,064人
28 野田市  9,964人
29 大宮公園 9,835人
30 愛宕 9,202人
31 藤の牛島 7,020人
32 北大宮  5,740人
33 七光台  4,802人
34 新船橋  4,322人
35 清水公園  3,892人
24名無し野電車区:2012/05/01(火) 04:25:57.10 ID:SIK7iY0x0
興味深いも何も、毎年11月1日あたりにこのスレに流れてるだろ。

何を今更興味をもつんだ?
25名無し野電車区:2012/05/01(火) 05:47:22.73 ID:uG3pUNVS0
>20
イラストも出ないのは、8000系の比較的新しい前面を再利用するからだよ。

26名無し野電車区:2012/05/01(火) 06:16:33.66 ID:EhKvJERVO
今まで散々渋ってきたLCDを付ける時点で大出世だが、
50000系以上に何らかの手抜きと言うかコストダウンはしてくるだろうね。
27名無し野電車区:2012/05/01(火) 06:31:14.13 ID:7FqMSYgW0
新型車両トロッコ電車って事はないよね?
もしそうなら、マジウケルんだけどな
28名無し野電車区:2012/05/01(火) 06:41:11.49 ID:FnQCuZeX0
>>26
日立製作所に発注するか、JRの子会社になった東急かによって変わってくると思う。
個人的にはE233と部品を共通化して安価にしてほしい。大量生産すれば安くなる。
29名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:03:46.31 ID:7FqMSYgW0
>>28
日立製作所に発注した場合…
>シリコン・カーバイド素子を用いて小型軽量化を図った
>直流1,500V架線対応の鉄道車両用インバーターを開発

この車両が使用される事になるんだろうな?
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/04/0416.html
30名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:55:17.30 ID:uG3pUNVS0
イラストなし、スペックなし。
これは何か隠し事があるに違いない。

あの、3000系車体のせかえ新車詐欺の事件もあるし。
8000系が神にみえたわw

当分この話題でスレもつな、どおせ登場は年度末の来年3月でしょ。
東武はお金ないんだから。
31名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:58:24.90 ID:GGQ1Lnlo0
>>29
値段や保守の都合もあるんでないかい?
この記事は「車輌」じゃなくて「機器」だし。
Aトレインは丸投げで日立に頼めば随分勉強してくれるらしい
から、日車や旧東急・川崎に義理のない会社は使わない理由がない。
32名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:56:57.37 ID:ryZTD9wV0
>>29
SiCは三菱も実用化してる。

野田線のような駅間が短い路線向けとしては、
30000でテストしたPMSMが怪しいと思うんだが。
33名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:59:53.59 ID:vSMn983s0
日立の社長は
34七光台?:2012/05/01(火) 12:02:18.57 ID:u60U2eNI0
日立製作所って50000系を作った会社?

50000系って乗り心地が悪いんだよね
ちょっとしたところで、浮いちゃうし
椅子は硬いし、よいところが無い

8000系ってどこの会社が作ったの?
35名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:21:55.20 ID:eXQrX5750
>>34
アナル
36名無し野電車区:2012/05/01(火) 13:00:06.19 ID:oMFGmGEQ0
新型車両は、スペーシア粋の顔を貼り付けた8000系です。
37名無し野電車区:2012/05/01(火) 13:49:48.79 ID:grzdfTD/0
>>34
同じ日立製でも西武や阪急の車両はもうちょっとマシ。
要は東武がケチってるから。
38名無し野電車区:2012/05/01(火) 16:20:07.61 ID:NiQDj3kq0
すんません、一番安いヤツください
39名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:29:26.23 ID:FnQCuZeX0
>>38
安くしたいなら共同仕入するのが斯界の鉄則。E233ベースの車両しかない。
40名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:55:02.41 ID:bURoCS/00
客車列車でいいよ
推進運転も見れそうだし
41名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:57:46.89 ID:8sBNtw0n0
新車を入れてくれるのならE233系のようなプレハブ汚物でも構わない。
42名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:01:04.69 ID:grzdfTD/0
E233、E233ってお前ら新しい車両はE233しか知らねぇのかよ
43名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:12:59.52 ID:wf2mupc7O
>>42
ではE235系で
44名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:18:09.11 ID:aVsywH41Q
快速か急行を作ってくれ
45名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:53:23.05 ID:uv+yxiKe0
>>41
東武のよりはましだよww
46名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:59:15.80 ID:FnQCuZeX0
夜中に大宮駅で寝ている京浜東北をかっぱらってこい。
47名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:13:11.95 ID:82StE5UZO
新車は座席なし
48名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:40:22.86 ID:LiULWdTu0
ドアチャイム「ピンポーンピンポーンピンポーン」化は必須?
49名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:14:31.27 ID:0kTePp8c0
なんか迷列車を生みそうだから怖い。

野田線だしコストカットしてくるのは間違いないだろうな…
50名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:15:58.57 ID:fcPOXDWs0
連休後半、好天だったら8000系撮影に行きます。
思えば5070系以来ご無沙汰だな。

ねらい目は8101Fなど初期車だな。
あとはサハ8718、モハ8818の形式写真を撮っておきたい。
8115Fはあっさり廃車になっちゃったしね。
51名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:38:15.35 ID:uG3pUNVS0
廃車順は、基本4+2の編成からだからね。
調子の悪いのは除いて。
52名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:51:03.77 ID:pOUqeXiw0
8106Fと8110Fが最初に廃車だろうな。
その次に幕車かつ塗りドアかな。
塗りドアでLED車は当面使いそう。
53名無し野電車区:2012/05/02(水) 00:23:21.21 ID:RqV8p8esO
>>50
サハ8718とモハ8818は、クハ8618とモハ8518の中間車改造編入だっけ?

丸窓と角窓の両方楽しめるやつだな。
54名無し野電車区:2012/05/02(水) 01:58:22.41 ID:61efzm6M0
Aトレインでいいよ。

座席対策さえしてくれればおk
55名無し野電車区:2012/05/02(水) 02:09:47.80 ID:2W6zY2Px0
野田線の地下ホーム化

1番線、降車専用ホーム
=============
2番線、柏方面
3番線、柏方面
=============
4番線、降車専用ホーム
5番線、降車専用ホーム
=============
6番線、柏方面
56名無し野電車区:2012/05/02(水) 05:08:32.02 ID:bV35kHoY0
新造車は野田線らしからぬけっこう良い車両を出して来るんじゃないかという気がしてる

スカイツリーというランドマークを使った観光ビジネスを通じて今後数年間は
東武鉄道そのもののイメージを洗練された方向に一皮剥かせられるかという大事な時期だしね
埼玉千葉の路線と言えども昔の東武とは違うのだよって所を見せなきゃいけないから
57名無し野電車区:2012/05/02(水) 06:07:24.06 ID:/6EJUATUO
58名無し野電車区:2012/05/02(水) 06:47:10.34 ID:ZC9o0mus0
>>53
そう。
数多い8000系のなかでも、モハサハ各2両しかない形態をしている。
8115Fが廃車になったので8118Fは貴重。

あと8111Fはどうなった?
野田線で使うのか?
59名無し野電車区:2012/05/02(水) 07:21:29.94 ID:nIToOIC30
8111Fが新型車両だったりして
60名無し野電車区:2012/05/02(水) 09:52:31.89 ID:tAvFQ60H0
>>51
東武って全検切れと関係なく廃車するのか?
61名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:52:15.74 ID:SWHPAWm/0
2編成ってとこがミソなんだよねぇ

62名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:56:11.47 ID:6hyMsrAYO
>>56
鉄道だけ頑張っても
63名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:43:50.31 ID:6maxmRrW0
>>57
ガセが入ってる
64名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:45:32.51 ID:JSreu2zp0
高柳の現状 from 柏市議会だより
・西口整備は来年度から本格化するとか
・橋上駅舎化は東武と話が進まない。とりあえず自由通路整備を先にやるつもりらしい
(豊四季パターンか?)
65名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:54:42.26 ID:s9ICPCR80
それより早く複線にしろよ
66名無し野電車区:2012/05/02(水) 17:10:01.25 ID:LV+oOOLx0
複線化すると船橋線の快速運転も夢みちゃっていいのかな?
67名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:01:40.94 ID:0d64KLyF0
どうでもいいけどこのスレで速達列車を望んでるのってだいたい柏や船橋の方の人だな。
そっちはそんなに速達が必要なのか?

それと、東武は快速じゃなくて急行な。
いや快速もあるが。
68名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:12:54.79 ID:JSreu2zp0
3年間柏から船橋の高校へ通ってたが、優等が欲しいとは思わなかった
六実で待たされたりだとか、5070系がガコガコ走ってた時代に比べれば、
だいぶ進歩したんじゃないかと思うよ
船橋線は高柳以外駅舎のバリアフリー化とリニューアルも全駅完了
(新船橋だけ今年度事業計画)なわけだし文句は特に無い
あとは夕ラッシュ時に六実折り返し作って混雑減らせないのか?って思ったくらい

そもそもあのノロいイメージはどう考えても「加速と駅進入速度」
新型車が増えてキビキビ加減速できれば(高柳界隈は置いといて)、
だいぶイメージ的には速くなるんじゃないかね
69名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:32:25.78 ID:m5idT8XM0
単線区間、35km制限の分岐器と、赤信号15km制限のATS。10分ヘッドの交換駅にある。のろのろ感の原因。
それ以外の駅は、分岐器の大型化が行われ、60km制限以上になっている。

70名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:45:31.47 ID:r3wMcPLzO
今船橋行きで新鎌ヶ谷からリアル池沼乗車

池沼は殺していい法律を早く
71名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:46:31.59 ID:r3wMcPLzO
その池沼は女子高生連呼してる

逮捕したほうがいい
72名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:56:11.19 ID:vAedl1nq0
やたら彫りが深いセルフ車掌はまだいるのか?自動放送入って用済みか?w
73名無し野電車区:2012/05/02(水) 19:20:33.56 ID:/6EJUATUO
>>63
どの点がガセはいってんの?
74名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:59:18.64 ID:N57YU9YG0
>>72
岩槻〜春日部あたりにまだいたよ
75名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:02:22.74 ID:XE683Q6rQ
春日部から大宮にノンストップで行ければいいよ
76名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:49:48.02 ID:QgQYeGGy0
新車は2本で終了だな
2080も増備計画あったけど、反故にされたし
77名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:51:39.61 ID:RAD3pkVH0
アレとは違うだろw
78名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:52:30.76 ID:SZe55GWE0
>>76
東上線次第だけど、もう少し増えるのでは?
浅草駅の構造上、スカイツリーラインに50000系は使えないから(半直除く)
79名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:59:31.25 ID:QgQYeGGy0
東上ネガティブってのがあったが、
どうしても、継子扱いの野田線は
野田ネガティブにならざるを得ない。
80名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:05:48.82 ID:J2A2WuHv0
>>76
2本だけだったら、8000系置き換えどうなるの?
81名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:28:01.73 ID:BT4FPNv50
8000系を東武の板金技術で直しまくる。
抵抗制御だからモーターも簡単に修繕できる。
見栄えを気にしなければ、200年は走れる。
82名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:32:37.67 ID:YYHk8qlz0
津覇車輛って会社、まだあるの?
83名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:37:27.79 ID:oxOnxoGx0
昭和40年代の車両だもんな
84名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:39:07.32 ID:J2A2WuHv0
>>81
東武なら見栄えは気にしないな

>>82
あるよ
85名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:50:54.15 ID:asO8IvPH0
>>80
大丈夫。東上の50000系とか常磐緩行線のE233とか思い出せ
86名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:02:39.17 ID:J2A2WuHv0
JRの主要路線みたいに全部同じ車両で統一よりも、色んな車両が走ってたほうがオモシロイね
87名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:15:10.54 ID:asO8IvPH0
>>86
働いてる(車両を日々触ってる)人々からすると決して面白く無いけどな
88名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:18:12.16 ID:J2A2WuHv0
たしかに、整備やら乗務員訓練やら大変か
だけど東武にはどーんと置き換える金もないかー
89名無し野電車区:2012/05/03(木) 02:11:55.51 ID:9SiX1F0LO
まさか、今更ツーハンドルとか造らんだろうな…
90名無し野電車区:2012/05/03(木) 06:05:21.27 ID:V4gj0F4f0
S型ミンデン台車だけ流用しそうな気がするな。もちろんモーター・ブレーキ類は取り替えたうえで。
91名無し野電車区:2012/05/03(木) 06:57:01.54 ID:+JHSNIML0
余剰になる8000系2本は10両化して東上線に転属だそうです
92名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:10:10.03 ID:yhLLmyxDO
>>91
確率は0%です
93名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:14:52.52 ID:feKDEAmz0
>>90
それ東武は得意だからネ
94名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:27:31.46 ID:iqOBp7IB0
>>89
ワンマン対応の準備工事とかされていたら面白いのだがw
95名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:05:39.98 ID:asO8IvPH0
>>94
全車6両、各駅停車オンリー、ゆくゆくはおそらく例の新形式統一・・・
ワンマン運転ホームドアとかやり始めることも考えてたり?w
96名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:16:11.84 ID:Z0H9SWIC0
E233互換形式が導入されたとしたらワンハンドルでの舟漕ぎブレーキ
は難しいだろうからJR式の1段制動階段緩めを採用するんかな?

空気ブレーキと回生ブレーキでは応答性や利きが違うだろうから
オーバーランやショートが多発しそうな悪寒・・・
97名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:41:28.38 ID:U3M8rI4o0
まあワンハンドルとツーハンドルの混在期間は短いほうがいいから
大量置換えが始まるんだろうな・・
98名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:13:54.54 ID:tRnSd6a20
でも、野田の支部が良くワンハンドルを受け入れたな。
99名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:53:02.00 ID:PUFHA6XH0
>>97
伊勢崎線はもう16年も経ってますがね。
100名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:57:34.41 ID:EFs758bu0
>>95
次にワンマン化されるとしたら野田線かな。
ただ野田線は6両編成と長いから、ホーム柵で済ますことなくホームドアを設置する可能性も考えられる。
車両面では、運転席にモニタやドア開閉ボタン、マイクなどを設置するとか。

>>98
時代の流れじゃないのか?
半直計画の時点で決まったようなもの。
101名無し野電車区:2012/05/03(木) 14:14:03.64 ID:DKfzx59CO
野田支部なんてあるの?
館林や栃木は浅草と春日部に統合されたから
現在、本社・浅草・春日部・東上の4支部だったはず。
102名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:27:42.35 ID:TfZAkUhK0
>>98,100

  でも、T型ワンハンドルはどうも気にいらん。

  両手を前で揃えて押したり引いたりする姿はお世辞にも
 カッコいいとは言えないと思うんだが。

  ま、乗客には関係ないけど、さ、
103名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:45:14.51 ID:nPk80d8y0
音声認識にしてハンドル無しにすればいい
104名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:47:29.69 ID:RzCKF4txO
減速と全速を誤認識しては大変w
105名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:45:49.02 ID:JsiRHolB0
京成なんて30年間もT型ワンハンと縦軸2ハンが混在している上に
横軸2ハンまで加わっているが何食わぬ顔して転がしているぞ。
106名無し野電車区:2012/05/03(木) 21:34:40.89 ID:EFs758bu0
>>105
横軸2ハンは新京成(8800形)だね。
首都圏のメトロ以外では珍しいけどね。
関西では京阪がT型ワンハン、縦軸2ハン、横軸2ハンが混在している。
107名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:28:34.85 ID:OIGh36F4P
いっそ航空機の操縦桿みたいなかたちにするとか
108名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:52:30.25 ID:Wl5Ahlps0
新車はまさか埼玉高速との乗り入れも想定しての・・・ということはないだろうけど。
本線も東上線もワンハンドル車が増えて、結局野田線も部品共通化、さらにはデッドマンやEB装置がらみでワンハンドルになるのかな。
109名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:18:00.53 ID:zS9fPOkI0
>>108
なるでしょ。そういった野田線の技術改革も見越して今年度2本。
そんで営業開始は年度末。(おそらく夏か秋には落成するんじゃないか?)
110名無し野電車区:2012/05/04(金) 02:43:23.53 ID:hSIPEowj0
>>108
運転士のハンドル習熟訓練や検修現場の研修などもあって営業運転まではやはり年度末かな。

参考まで、50000系の時は確か2004年9月頃に第1編成がやってきて試運転などの後翌年の3月から運転開始。
111名無し野電車区:2012/05/04(金) 07:16:50.61 ID:c/siafDr0
今度の新車は、ワンマン運転準備してますよ。
112名無し野電車区:2012/05/04(金) 07:35:36.01 ID:Tvsq38cFO
野田線の新車、50000系列と同じオレンジ(≒大宮アルディージャの色)を使ったら、
柏方面からクレームが来そうな予感。

たぶん、野田線ゆえ青系の色とは思うが、1編成は「オレンジ&黄色」にして、
大宮アルディージャvs柏レイソルの「野田線ダービー」に華を添えてほすぃ。
113名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:15:21.37 ID:fEmDFGCqO
万年残留ラインスレスレなチームをとるか、
降格からACLまで体験している浮き沈みの激しいチームをとるか。
114名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:17:46.56 ID:aAZ/B5f40
>>111
ワンマンって事は、運賃払うのは運転手って事?
そして、ただ乗り出来ないように、ホームドア設けて乗車は後尾のドアで乗車、
下車は、前の車両から降りるって事?
115名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:20:12.60 ID:Ub6N9qHV0
>>108
埼玉高速の延伸そのものが可能性ゼロだから、それはない。
116名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:23:59.05 ID:Ub6N9qHV0
>>114
本当に知らなくて書いてるとしたら天然記念物級のヴァカ!
釣れたと言ってくれww
117名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:45:14.23 ID:nP4+WqqC0
柏と浦和の中間でオレンジということでいいだろう(笑)

第9節は6/27に行われるが、柏は残留すら危うくなってきた。
一方、大宮は昨シーズンは浦和よりも順位が上だったね。

>>114
西武多摩湖線や東急池上線などを参考にしてみな。
野田線でそんなことできるわけないし、運賃収受により遅延も拡大する。

>>115
岩11や岩12などに乗ってみればわかるが、ゼロどころかマイナス(バスの減便)といっても過言ではないだろう。
118名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:18:24.50 ID:XSVN1RoTO
路線長からするとワンマン工事に結構な費用掛かりそうだね。

まあ、わざわざ新車入れるくらいだから長いスパンで見て経費削減になるってんなら分からんでもないか・・・
119名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:26:07.08 ID:9qquQoGi0
野田線こそワンマン+ホームドアでいいわな。
三田線レベルにサクサク走ってくれれば文句なし。
120名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:43:30.67 ID:lBiTOxbi0
>>114
なるほど
ワンマンのTXも
その方式を採用してるのですねw
121名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:51:19.10 ID:Zw0rcRpo0
>>119
車両の置き換え、ホーム工事。あと20年はかかるかな。
122名無し野電車区:2012/05/04(金) 11:19:48.77 ID:zS9fPOkI0
>>121
大宮〜春日部、柏〜船橋が先行とかなりそう
123名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:33:24.84 ID:CTPI61mS0
>>122
春日部分断、柏分断は考慮してもいいと思う。
124名無し野電車区:2012/05/04(金) 15:34:27.41 ID:9WleP0JV0
>>107
ゲーム機のコントローラー型とか
125名無し野電車区:2012/05/04(金) 17:35:34.10 ID:i9CUQ9Cg0
鉄道のワンマン運転には「都市型」と「ローカル線型」があってねえ・・・
>>114が言っているのは後者の方だな。
前者は既に東武の中でもあちこちにあるぞ。というか、ワンマン電車が無いのは
伊勢崎線の浅草・押上−栃木と新栃木−太田、日光線、鬼怒川線、野田線、
東上本線の池袋−小川町くらいだね。
野田線は都内を通らないとはいえJRとの接続駅では東京都心のターミナルに近い
混雑状況となるからホームドア無しでは危ないだろうな。
126名無し野電車区:2012/05/04(金) 17:38:20.19 ID:c/siafDr0
釣りにマジレス、カコワルイ
127名無し野電車区:2012/05/04(金) 17:42:21.22 ID:c/siafDr0
釣り

特定の言葉や行為に対し過敏な人々に向かって誘い水を出し、それらの人々が過剰に反応する様を
楽しむことを目的とした愉快犯・確信犯的な行為を示す。
「釣り師」といった職人も存在する。

       /:
   ∧∧ /  :
  (,,゜Д゜/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ 釣れますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゜ω゜= )ヾ
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
128名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:50:26.28 ID:APKzgARK0
             >>114の垂らした釣り針
                     / ̄\
                      | ^o^ |
                    \_/
                       r彡ソ
                       r_ノ!!        
                      r_ノ|| .         ~   ←人間
                     r_ノ!|         H
                         r_ノ|
                        r_ノ|           白ながすくじら
                      r_ノ|     ,......-..-―‐―--..r、_   
                         |  |    ヾー-゚、 :::::::::::::::::::::::::_ ̄ニ`゙、
        r、                 |  |      ゙`ー-`ー'-ー'" ̄    `'
.          | ゙、            |  |    ├──────────|
        |   ゝ               |  |
        |  {             |  |          ((((( ゆ ←まぐろ
         |  |                 |  |               |-|
        {  ヽ           /  /
         ヽ  \_      /  /   ・ ←鰯 
          ヾ.    ̄ ̄ ̄ ̄_/             
             ̄ ̄"""゙゙`´                
         |───────────|
129名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:15:33.79 ID:NhlsjhLPO
>>124
格ゲーコントローラーでいいや
130名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:18:08.36 ID:7/Fl85W0O
もうさ、どうせAトレなんだから、徹底的に加減速性能にこだわった中身のTX-1000を入れれば良いはなし。
131名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:52:59.49 ID:S9tEkDP20
>>107
AIRBUSの様なサイドスティックなら充分アリじゃないか?
132名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:02:36.76 ID:i9CUQ9Cg0
片手だろうが両手だろうが。ワンハンマスコンは前後に動くタダの棒
133名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:30:30.35 ID:v7B7pig4P
いっそPS3みたいなPadにして
134名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:39:06.55 ID:obT/f7Pr0
もはや運転台にiPad3枚くらい置いてボタンやハンドル表示させとけばおk
135名無し野電車区:2012/05/05(土) 06:31:39.03 ID:gHuuhlHNO
野田線用新型車両は「ライナー用L/C車」
但し各駅停車。
型式は50000系列の50690で、2編成のみの投入。
車両の性格上、従来の8000系の劇的な置き替えには繋がらず
2編成のみの投入に留まり、今後も8000系天国は変化無し。

って言うのがオレの予想だが、どうだ?
136名無し野電車区:2012/05/05(土) 07:05:17.65 ID:oCFpsr+w0
>>135
俺は50070系を基本とした車両だと思う。
8000系の置き換えだが、首都圏で8000系レベルの車両が多く走っているところって京成くらいだね。
8000系の故障が頻発している現状を鑑みると、毎年2編成程度ずつ導入するんじゃないかな。
10000系を玉突きで入れるよりもいいと思う。
137名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:12:02.51 ID:wZu6NcTP0
カラーリングはブルー?
138名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:16:56.07 ID:214MOk1k0
船橋の海苔に野田の醤油をかけた色
139名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:49:20.13 ID:wBtK+l3W0
>>136
京成はポンコツが上野や羽田にも顔を出すぞ。野田線やローカル区間に
隔離されている東武はまだまだ電車博物館を続けて下さい。
140名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:16:45.35 ID:tTZKQPzZ0
>>139
京成のあれまだメインの路線で走ってるのか?
141名無し野電車区:2012/05/05(土) 12:21:36.26 ID:oCFpsr+w0
>>139
>>140
特急全列車と快速の大部分は8両編成だから、3400形、3600形、3700形、3000形がメイン。
成田スカイアクセスは、3700形か3000形が必須。
羽田へ行く系統は、京急線内の高速運転に対応できる3700形か3000形が多い。

3300形や3500形を2本連結する運用も通勤特急などに残っているらしいが、
ほとんどは4両単独で各駅停車(それでもかなり減ったが)や金町線、千葉線を中心に運用されている。
142名無し野電車区:2012/05/05(土) 12:44:30.51 ID:ee/pOpRHO
新型車両は銀座線1000系みたいな車体に、オレンジとベージュのツートンで!
143名無し野電車区:2012/05/05(土) 16:52:35.39 ID:4UJY59VdO
大宮行き乗車中
七光台で車両交換アナウンス。どうした?
乗ってる車両は8357
144名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:47:37.61 ID:2mckkpgA0
>>141
3300形・3500形(原形)を2本連結する運用はもうない。
3500形(更新済)は4・6・8両であちこち(スカイアクセス関係除く)出没する。
145名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:17:00.40 ID:4yjrdVuE0
>>143
車両交換の原因って気になるよね
146名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:31:37.39 ID:oCFpsr+w0
>>144
更新済の3500形2本連結って、まだ残ってたんだ。
京成にとっては3000形を導入したほうがよく、失策だったんじゃないかな。

>>145
俺が乗った時も七光台で車両交換があった。
このときは車両故障だと言ってたけど、原因はそれ以上言わなかった。
緊急を要しないことから、おそらくモーターの調子が悪いのではと思った。
これに対応する柏行きが船橋行きに変更になった。
147名無し野電車区:2012/05/06(日) 07:35:12.75 ID:myEeiYoY0
まあ野田線新車はオレンジ色にするのだけはやめといた方がいいだろうな。
より内側を走っている武蔵野線に対する野田線民の憧れからその色にしたのだと勘違いされるぞ。

武蔵野線に憧れてるとか思われたら不本意だろ?
148名無し野電車区:2012/05/06(日) 08:03:20.83 ID:VDh+weVsO
青でも 京浜東北に憧れてと
149名無し野電車区:2012/05/06(日) 08:59:37.64 ID:I0wdsRup0
野田線は、白青水色の3色だよ
150名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:05:46.49 ID:6+TKZVTI0
>>147
そんな事考えるのはお前くらいだろw
151名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:40:33.21 ID:GCnaIxjw0
駅の装飾や路線図のラインまで8000系カラーなんだから今更変えることしないだろw
152名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:44:17.84 ID:XMS55W4+0
東武・西武の車両カラーの不統一感は、ここまで来ると芸術的とも
いえるレベルだから、さらに無関係な色を採用して欲しい。
153名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:47:23.96 ID:RLwfop5s0
>>151
まさにそれ
154名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:59:04.16 ID:w5A27y8i0
京成のアクセス特急用の車両に似たりしてw
155名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:15:56.63 ID:XMS55W4+0
つうか、10000系が出た時にてっきり青帯になるかと思ったら茶帯、
で、50000系では先祖返りだかオレンジになって、訳わかんない。
赤は急行系らしいから次は黄色か?
156名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:48:13.40 ID:zk4Y5BnG0
やはり原点に立ち返って「セージュクリーム帯」の復活ですよ。
157名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:48:10.97 ID:DgtRIsv10
なんとかブルーに、100ツリー。
158名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:51:04.00 ID:YDiMLVcXO
>>155
10000系の登場時は鋼製車はセイジクリームですよ。今の塗装はその4年後だったはず。
そもそも、9000系で採用した帯色をそのまま使っただけでしょう。
159柏⇔船橋:2012/05/06(日) 18:04:23.05 ID:wARCugYn0
東武野田線はいつまで経っても8000系オンリーなのか?
日比谷線直通の中古でいいから新車導入して欲しい!!
駅舎は少し良くなったが・・・・
160名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:21:48.22 ID:xOqVLbJd0
>>159
つりか?
東武公式プレス見てこいよ
161名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:56:55.10 ID:nIw1JO1a0
>>159
あえて釣られるが日比直の中古なら新車じゃなく中古だろ
162名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:07:26.16 ID:IRW7S09g0
>>157
コーポレートカラーだとかで最近めっちゃ推してるよな。フューチャーブルー(笑)

茶色→オレンジ地に黄帯→ツートン→セイジ→白地に青2色帯→マルーン帯→オレンジ→?
163名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:07:37.66 ID:tIW0SJJK0
東武って今までグリーンの車輌だけないんだな。
78試験塗装のぞいて
ニヤニヤ
164名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:32:36.42 ID:pZXmIPjQO
新津製みたい
165名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:47:56.97 ID:1c02Z7Zl0
>>147
> 武蔵野線
> 憧れ

ナイナイナイナイ…絶対にない。
南武線ばりに101系・103系・205系中古天国じゃなぁ。
吹きっ曝しの寒いホームで電車待たされた記憶しかないし…
166名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:10:16.74 ID:kHkpFah/0
TD1系ですかい。
遂に英字入れてキタ。
167名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:24:22.83 ID:RLwfop5s0
>>166
形式の始めに「東武」の頭文字『T』を入れてくる予感がする
T100系とかT200系とか…
168名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:41:22.93 ID:IRW7S09g0
>>167

T800系 運用区間:大宮〜船橋

     _ ,,-'''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''''''''-、
    /                     ヽ
   /      _________     l
   /   /:::::::::::        . ........;''-、    |
  /    /::::::::::::::::        :::::::::::::::ヽ   |
  |     l;;;;;;;;::::::::::           :::::::|   |
  ─┐ ┐;;;;;;:::::::::::::::::::       ....:::::::::ヽ   |
  | | |;;;|  |,,,,,,,,─────,,,,,,,,─────-┐
 |  | |;;;|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 |  | |;;;|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/~ヽ;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;|
 |  | |;;|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ヘ;;;;;,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;|
 |  | |;;|  |ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    :::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 |  | |;;|  |;,:::::::::::::::::::::::::::(..:_:::::__ ):::::::::::::::;;;/
 |  | |;;| |;;;;;::::::::::::::::::   '' ::::::::: '''  ::::;;;;;;;;;;;/
 |  | |;;| |;;;;:::::::::::;;;     - = - 、  ::;;;;;;;;/
 |  | |;;| |;;;;:::::::;;;;;   ,,,´-''''''''''''''ヽヽ  ::;;;;;l
 |  | |;;;| ̄|;;:::::;;;;;;;,,,,  `''''' ̄ ̄ ̄''''´  ;;/
 |  | |;;;|  |;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::     :::::;;;;;/
 |;;;;;| |;;;|  | - ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:................:::::::.. ,;/ |─ ,,,,_
 |;;;;;| |;;;|  |   ''-;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::/ :: |;;;;  '''''''-,,,,,
 |;;;;;| ;;;;;|  |     `'''-;;;;;;__;;;-''" :::  |;;;;;;;;;,,    ''''-,,,
169名無し野電車区:2012/05/07(月) 07:04:25.17 ID:fF0K32Yz0
8000系は、吊革の少ない編成からあぼーんしてくれ。
吊革の少ない編成で「お近くの吊革や手すりに、おつかまりください」とか車掌に放送されると
ムカつくわ。
170名無し野電車区:2012/05/07(月) 13:33:59.19 ID:/FfZaYSoO
新車は走るんデスで良いわ
171名無し野電車区:2012/05/07(月) 16:25:49.44 ID:Gd+d9Szy0
50000が日立式走るんですなんだが。
172名無し野電車区:2012/05/07(月) 17:00:56.31 ID:uGJUz+SYO
>>164
どこでJR線と接続していたかが思い出せない
173名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:53:11.25 ID:B8ukyl4j0
>>172
東武の特急が毎日新宿乗り入れてますやん
174名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:47:56.41 ID:VSDUxijz0
甲種輸送は熊谷から秩父鉄道経由だよ。
大昔は池袋・久喜・柏・船橋などあちこちでつながっていたらしい。
175名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:53:54.29 ID:zo9HJ2RH0
新津であれば熊谷→秩父鉄道→羽生経由の方が楽そうだけど、
日立・笠戸からだと栗橋経由になるのかな?
176名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:57:25.81 ID:S6jVyxW60
栗橋は使わないよ
177名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:43:18.60 ID:dLiqa6on0
>>176
50000系列の毎回のパターン見るに熊谷タだろうね
178名無し野電車区:2012/05/08(火) 01:24:29.24 ID:wz1zaGQX0
E233系列なら別にいいんじゃないか?
中央線、千代田線利用してるけど席もそれなりだし
179名無し野電車区:2012/05/08(火) 02:04:38.85 ID:If2PBL55O
E233マンセーでは無いけどそんな嫌いじゃないから構わないよ
180名無し野電車区:2012/05/08(火) 02:19:21.48 ID:b707SjZU0
少なくともAトレよりは内装の質は上だよね
181名無し野電車区:2012/05/08(火) 07:20:43.95 ID:Tky4sfLLI
E233って評判いいよね
車内も明るいし。

182名無し野電車区:2012/05/08(火) 08:29:21.54 ID:aTHKAfGh0
>>176
あそこは特急が乗り入れする時に慌てて渡り線を整備した。
もともと貨物の扱いはない。熊谷は秩父の貨物扱いがある。
183名無し野電車区:2012/05/08(火) 10:17:08.53 ID:5thu6aTqi
めちゃくちゃ嫌ってるのは基地外ぐらいだろ
184名無し野電車区:2012/05/08(火) 11:08:50.78 ID:IFjiiIWs0
栗橋じゃカマ交換が出来ないからな。
185名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:14:31.76 ID:60aeioa30
まあ、今はJRなどでも機関車を切り離したらその場で通電して
公式試運転開始、というのがデフォらしいけどね。
186名無し野電車区:2012/05/08(火) 15:47:39.30 ID:SIIvjU2R0
いずれにせよ栗橋ではJR貨物の機関車が東武線内に(ちょっとだけ)乗り入れるか
JR線内で一旦切り離したあと東武の車輌がJR線内を(ちょっとだけ)自走するかしないと
車輌の受け渡しができない
187名無し野電車区:2012/05/08(火) 17:00:49.52 ID:G42eHHB40
>>186
栗橋は東武線とJR線の間に直直デッドセクションがあるから
機関車を入り込ませるのはいやがるだろうな。小田原の伊豆箱
みたいに控車でもつけるか?
188名無し野電車区:2012/05/08(火) 17:05:29.88 ID:Frh1clzC0
久喜の連絡線残ってなかったっけ。なければ熊タ秩鉄内機関車牽引羽生引渡し
189名無し野電車区:2012/05/08(火) 17:34:53.19 ID:byb4zirB0
東武でJRとつながっているのは栗橋のみ

JR以外では
押上
北千住
羽生
赤城
新藤原
和光市
寄居
190名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:59:13.22 ID:ZH6psx/Vi
>>189
越生・小川町もわすれないでね
191名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:25:45.50 ID:LyIELavw0
架線ねーだろ! と、あえて突っ込んでみる。
192名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:15:00.14 ID:QlCEoAvS0
北池袋で赤羽線と…
193名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:35:21.13 ID:VKGdeB1zO
大宮〜北大宮、柏 も忘れないでね
194名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:43:12.04 ID:byb4zirB0
昔JR(国鉄)とつながってたのは(復活した栗橋をのぞく)

亀戸、北千住、大宮、柏、船橋、久喜、佐野、相生、伊勢崎、栃木、東武日光、矢板、池袋、西山信号所、川越、越生、小川町、熊谷
195名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:49:22.35 ID:byb4zirB0
>>194
追加で鶴田
196名無し野電車区:2012/05/09(水) 04:33:44.87 ID:Lgw2o20mO
>>147
俺は東上線ユーザーで武蔵野線も野田線もたまに乗るくらいだから
別にどっちにも思い入れはないけど強いて言うなら武蔵野線よりは
野田線のほうが快適だと思うよ。

武蔵野線は本数が足りてないから混雑がひどい上に駅がとにかく汚ならしい。
しかもちょっとしたことですぐ止まるだろ?

一方野田線はまあまあ余裕がある路線。

車両はボロで首都圏最低レベルだけどたまに使う分にはストレスはないね。

武蔵野線はたまに使うだけでもイラつく。
毎日使う人がとても気の毒だ。
197名無し野電車区:2012/05/09(水) 08:58:55.74 ID:3EIVUCrU0
>>196
いつも混んでいて殺風景で汚い高架駅・半地下駅ばかりで
階段を沢山昇降しないと乗れない武蔵野線だが、結局は
便利だから我慢して乗るのよ。殆どの人は15〜25分くらいで
乗り換えちゃうしね。野田線も駅改良工事中のところなんか
壊れた洗面所とか放置だぞ。
198名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:29:07.17 ID:OFNwq7bn0
ネタにマジレスですまんが、栗橋での受け渡し用に
東武サイドで西武の263編成のような
機関車代用電車を用意する手もあるな。
これから落成する電車はほぼ全部電気指令ブレーキだろうから、
10000系の2コテあたりを改造して。

>>196
武蔵野線のほうがマナー悪い客が長い時間(南越谷から西国分寺とか)乗る分、
こっちのストレスはたまるな
野田線は短時間で降りてしまうからまだまし。
199名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:42:32.38 ID:15ssTgEp0
深夜の踏切動作は近所迷惑だよ
200名無し野電車区:2012/05/09(水) 12:41:17.01 ID:WLXtRtKf0
>>198
そのほかに,連絡線をJR貨物の機関車が機回しできるようにする配線変更が必須になるはず
201名無し野電車区:2012/05/09(水) 13:12:30.06 ID:zFeF8xBti
東武大宮線でいいと思う
まぁ、大宮側にはあまり必要とされてないと思うけどなw
逆に野田側にとっては、なくてはならない存在www

コレと醤油がなくなったら野田には何が残るんだwww
202名無し野電車区:2012/05/09(水) 14:22:24.49 ID:BD3QL0Xe0
昼間の下りとか首都圏とは思えないまったりさ
203名無し野電車区:2012/05/09(水) 14:30:47.61 ID:j9TcCe6F0
首都圏って一都七県だしなー。まったりしてない地域の方が少ないぞ
204名無し野電車区:2012/05/09(水) 14:43:13.05 ID:SyCw7nWd0
東京近郊でも流鉄とかあるしな。
205名無し野電車区:2012/05/09(水) 15:08:33.14 ID:UibZyMy5O
>>202
単純に下りと言われてもね。柏や船橋が含まれるし。
206名無し野電車区:2012/05/09(水) 15:24:57.59 ID:Y5YlGZqG0
船橋-新鎌ヶ谷-柏-おおたか-春日部-岩槻-大宮のみ停車の有料特急走らないかなあ。
さいたまスーパーアリーナで大きなイベントがある時だけでいいから走らせてくれー
207名無し野電車区:2012/05/09(水) 15:30:22.18 ID:zFeF8xBti
>>206
野田周辺は各駅だけ停車してればいいよ
それも1時間に1本くらいのペースでw

208名無し野電車区:2012/05/09(水) 16:18:00.25 ID:0noH2m8h0
6万人を1時間一本でさばく方法について
209名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:59:01.45 ID:rQjg8uvGO

グリーン車のような有料車両がないのが不便だわ

東武は田舎者相手の商売だわ

210名無し野電車区:2012/05/09(水) 19:40:11.22 ID:WronB3Fw0
東上線も田舎者相手の商売か?
確かに埼玉の奥の方は田舎だが、この線路沿線は大学が結構あるし。
立教に東洋に大東文化とか
211名無し野電車区:2012/05/09(水) 19:54:39.80 ID:MaRK6chL0
埼玉出身の人はジャニタレも微妙な人ばかり。
草なぎ・山口達也・森田剛など。
キムタクや岡田みたいな正統派のイケメンがいないよね
212名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:42:24.56 ID:WronB3Fw0
千葉の田舎さ加減は異常
ディズニーランドと幕張メッセしかない
213名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:49:58.00 ID:NqmgCVAtO
>>210
寄居〜小川町〜和光市〜YF→田舎者相手

成増〜池袋→スラム街の貧民相手
214名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:57:33.18 ID:WronB3Fw0
野田なんか新興宗教施設しかないじゃんw
しかも醤油臭いしさw

215名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:02:35.12 ID:zFeF8xBti
千葉と埼玉なら埼玉だな。
大宮があるし、東京に隣接している駅もたくさんある。
千葉には学校もあまりない。流経大や千葉商科という知名度がかなり低いFラン大学ならあるがw
まだ大東亜とか電大レベルの方がマシな位だわw

216名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:04:32.41 ID:WronB3Fw0
もう千葉と茨城を合併させて新しい県作れよ。
ちばらぎ県でええやんw

217名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:27:35.76 ID:Fl7w2zXH0
かつて葛飾郡は下總國の國府が置かれ、北は古河から南は浦安まで、
東は鎌ヶ谷から西は本所両国に至る広大な、かつ強大な勢力を誇った郡であった。
しかし、近世、徳川家の陰謀によりふとゐ川以西をスカイツリー國に侵略・併呑され、
さらにこれまた徳川家の陰謀による坂東太郎開削事業により南北が分断され、
後のチュバ県・茨城県分断の直接の原因となった。
現在の郡域内の人口はほぼ500万人、面積は現在の石原都にほぼ匹敵する。

分断されし葛飾の民よ、今こそ400年の恨みを晴らすべく、葛飾郡の復活に向けて決起せよ!
諸都県に簒奪された土地を葛飾の名の下に統一し、大葛飾の再生に邁進しよう!
218名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:54:35.60 ID:WronB3Fw0
>>217
過去に縋り付きやがってw
これだから千葉県民は
これだから野田市民は
219名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:09:21.68 ID:rvaiyZ/b0
>>211
草剪と森田って春日部だっけ?
220名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:12:33.12 ID:8mSOeIuAP
>>216
そして埼玉は群馬と合併しぐんたま(ry


221名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:14:09.38 ID:xgIAAcgV0
「葛飾」自体が船橋の地名
東京都が奪っていった
222名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:31:31.63 ID:AVNEy/GK0
>>210
千葉だして必死になる時点で負け。
223名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:32:02.83 ID:WronB3Fw0
>>220
えっ…
224名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:40:31.81 ID:RpxnfBfo0
森田は岩槻じゃなかったっけ?
225名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:05:39.52 ID:WronB3Fw0
柏、松戸、船橋はクソ
野田はもっとクソwww
226名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:04:22.88 ID:3UpMzX5K0
>>224
春日部だったかな。高校は岩槻というだけで。
実家の場所は、春日部と岩槻の市境の付近だったような気が。

丸山 三男みたいに、分かりやすい場所出身じゃないしなw
227名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:08:26.14 ID:3UpMzX5K0
岩槻出身だったら、丸山・伊藤・佐藤のように話題になるはず。
228名無し野電車区:2012/05/10(木) 01:03:38.49 ID:vu3Dg6rd0
草薙って愛媛出身でしょ?
229名無し野電車区:2012/05/10(木) 06:19:49.00 ID:yOxsKGfO0
ID:WronB3Fw0
これだから埼玉県民は
230名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:56:59.45 ID:JtsXzucmi
千葉って犯罪発生率高いよね
231名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:11:10.53 ID:IKfTG5YM0
千葉といえば船橋法典で降りたとき駅前そこら中に自転車が放置されていてびっくりしたな
歩道が自転車で埋まってるんだもんw
232名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:25:27.70 ID:dVzt5xKw0
野田線沿線は犯罪率低いんじゃね?
放置自転車はどこも似たり寄ったり
233名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:47:32.19 ID:JtsXzucmi
野田という地名からして…
流山の方がまだマシだわ。おおたかがあるし。
234名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:01:39.63 ID:5ov24Qee0
おおたか厨ですね〜
235名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:39:54.83 ID:rNfEN7F50
読んでたら、頭痛くなってきたわ。
236名無し野電車区:2012/05/10(木) 10:37:36.58 ID:dNBWyo4n0
ミンドガー ミンドガー
237名無し野電車区:2012/05/10(木) 11:02:40.88 ID:ru4pJ9vI0
>>211
キムタクはともかく岡田は微妙だろ
まだ嵐のあれとかのほうがマシw
238名無し野電車区:2012/05/10(木) 12:42:42.81 ID:4wytVdPl0
3日連続で同じおっさんに痴漢されてるんだが
そろそろ通報したほうがいいか?
239名無し野電車区:2012/05/10(木) 13:53:40.56 ID:6XSavMGx0
野田線沿線出身の主な芸能人

土田晃之
渡辺麻友(AKB)
菜々緒
佐藤健
伊藤さおり(北陽)
山崎弘也(ザキヤマ)
大島麻衣(元AKB)
ナオト・インティライミ
長谷川京子
田中聖(KAT-TUN)
ヒデ(ペナルティ)

まあまあか。
あと、調べてわかったんだが船橋出身の有名人ってだいぶ新京成沿線に偏ってるんだな。
240名無し野電車区:2012/05/10(木) 15:15:03.07 ID:b5kPIdBg0
>>238
ウホッ!
241名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:34:03.19 ID:dpzNS4WO0
>>239
パッとしないな

野田に限っては大島麻衣とナオト・インティライミか
パッとしないな…
242名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:22:43.11 ID:VgrE7faQ0
243名無し野電車区:2012/05/11(金) 08:41:32.97 ID:lrmEwV0j0
さとう珠緒は船橋北高(三咲が最寄り)卒。
244名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:25:57.21 ID:2BeAYOCZi
田舎者同士仲良くしなさい
245名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:09:27.89 ID:uJR5ZA2j0
埼玉県>千葉県
野田は千葉県の汚点
246名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:23:37.69 ID:K3KUN0wV0
いいえ、千葉の汚点は放射能汚染都市柏ですよw
あんなおおたかに客とられて衰退しまくりの柏なんて千葉の汚点以外の何物でもないじゃないですかw
もう私の友人も長らく柏になんか行ってないですしw
なので今では誰もが豊四季ー新柏間の短絡線を望んでいるんです
おそらくこの事実を書くと柏厨がファビョるんでしょうがwwwwww
247名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:46:42.16 ID:37AWNrpD0
>>239
小宮山悟(元千葉ロッテマリーンズ投手)
を忘れてはいかんだろう。
芝浦工大柏(1期生)→早大→ロッテ
248名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:27:36.88 ID:PUjG3PZU0
>>246
お前の4,5人ぽっちの友達を商圏238万人の代表にされてもな・・・
代表性って知ってるか?社学でもないと大学でもやらんだろうけど
http://research-trend.jp/representativeness.html
249名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:33:54.63 ID:o3IxFjEU0
おおたか厨にエサを与えないで下さい
250名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:43:56.24 ID:onI7bosQ0
>>245
おおたか厨のライバル現るwwww

基地外2匹も(゚听)イラネ
251名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:51:41.72 ID:PFFZ0dPQ0
野田市は沿線随一のDQNエリア。
駅ナンバリングのTDはTobu Dqnlineの略だな(w
252名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:53:39.93 ID:hghXVViP0
>>239
よく調べてるね
かなり拾いこぼしあるけど
特に埼玉県
253名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:11:32.62 ID:y3jcHm6q0
これでいいから今年中に来てくれ
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120512001049f7fad.jpg
254名無し野電車区:2012/05/12(土) 05:16:50.67 ID:K/YYTb7g0
>>253
来るかもな
255名無し野電車区:2012/05/12(土) 07:24:22.51 ID:6wgPraF5O
おおたか厨は流山こそ放射能汚染都市だという現実を
いつまで無視し続けるのやら
256名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:51:24.07 ID:/QvrBKmHi
他県から見たら、柏も流山も汚染度は一緒
257名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:58:40.84 ID:/QvrBKmHi
野田なんか無くなればいいのに
258名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:26:00.92 ID:TVbNBHgY0
>>257
そしたら流山も我孫子もなくなって、東葛飾市とでもするか?
259名無し野電車区:2012/05/12(土) 13:03:53.12 ID:me/0Bv4a0
>>253
焦りなさんな。
新型車両を、首を長ーくして待ちましょう。
260名無し野電車区:2012/05/12(土) 14:10:09.16 ID:b3sWdttI0
>>256
他県民じゃなくても汚染度は一緒だとしか思わん
261名無し野電車区:2012/05/12(土) 15:51:01.67 ID:dc93Oqn90
野田に住んでないのに野田ナンバー
彼女に野田ってどこやねんって笑われた
詩にたい・・
262名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:04:53.48 ID:WMUFnZ9s0
柏ナンバーができてほんとに良かったと思うよ
263名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:22:09.60 ID:Gu8cR6cZ0
>>252
そうか?
割と有名所はこれぐらいだと思うんだが。
264名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:58:08.17 ID:Qhje2Biw0
確かに野田と柏は比べてはならないと思いますが、
常磐沿線ということでは柏も決して住みたいとは思わないです。
やっぱり東急とか小田急とか中央沿線ですかね。
265名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:22:44.00 ID:2L/MNh1R0
そんなふうに考えていた時期が、おのぼりさんにはありました。
266名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:29:01.82 ID:d9yfNVnPO
>>264
田舎者のお手本のような答え方だね。

小田急なんか沿線に住むだけなら構わないけど、小田急線は絶対使いたくないわ 。現実を知ってれば分かるよな?
267名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:31:20.50 ID:oMYBaAgR0
野田は部落の町だからガラが悪い。
野田ナンバーのクルマも運転が乱暴で違法改造DQNカーばかり。
268名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:02:58.36 ID:qSF+Kkkh0
>>264
田園都市線沿線は住むだけにせよ、通勤すると人生の負け組み
269名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:21:25.23 ID:k/efVS/o0
世田谷最悪だろブロのタクシードライバーだってドつぼにはまると脱出不能
270名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:59:55.63 ID:zGu2ZS9ZO
岩槻と若槻
271名無し野電車区:2012/05/13(日) 03:42:31.97 ID:eTsqecF20
東急は、渋谷以外の場所に職場があるなら住んでもいいと思う。
小田急も代々木上原より先の都心に職場がないなら住んでもいいと思う。

埼玉県の大宮が一番便利。
272名無し野電車区:2012/05/13(日) 05:40:38.03 ID:hGV7FNUB0
新たに導入される新型車両にて、「野田快速」の新設を

浅草→スカイツリー→曳舟→北千住→春日部→スイッチバック→愛宕→野田市
浅草-野田市間を35分程度で結べれば、十分だと思う
今さら新線を引くより既存の線を活用した方がいい気がする
273名無し野電車区:2012/05/13(日) 06:59:04.33 ID:gOLATwg+I

前面を更新していなければ野田線は
8000系のままでもよかったな。
274名無し野電車区:2012/05/13(日) 07:07:57.03 ID:RFX412d30
>>272
浅草〜春日部が特急でも30分かかるんだがな。
275名無し野電車区:2012/05/13(日) 07:59:33.49 ID:0GJM6bXH0
>>272
野田に行く需要ないだろ
276名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:22:30.22 ID:CiVckw/hi
誰だ線路内に立ち入った奴
277名無し野電車区:2012/05/13(日) 12:43:02.60 ID:VN6k2jMZQ
>>272
普通に大宮から柏まで快速つくればいいだろ
278名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:29:28.00 ID:iaMAQq9rO
ご存知かと思いますが、野田線に新型車両導入。
279名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:31:20.84 ID:iaMAQq9rO
続きです。私の予想ですが、50000系の6両バージョンでしょうな。
280名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:43:50.55 ID:Y1ZO3plR0
4桁って予告されてるんだから2080系だろ
281名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:48:19.22 ID:0GJM6bXH0
>>280
4桁というのは確定してたの?
282名無し野電車区:2012/05/14(月) 00:00:28.74 ID:Aharbdvp0
秩父鉄道から1000系が転入するのですよ。

283名無し野電車区:2012/05/14(月) 01:11:07.82 ID:axNnmSWR0
今日七光台の中の人と話した。新車についてはまだ労組との協議は始まってないらしいが、
現場では「10000系が6両になって野田線に来る」という噂が流れてるとのこと。
284名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:05:33.35 ID:9EdMFoUlO
まだ何か言ってるよ基地外が。
285名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:45:39.87 ID:bACixShIO
大宮線柏にスーパー8000 3連続
こんなこともあるのか
286名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:55:19.69 ID:y3MjhRCZ0
>>284
基地外の頭の中には ぼくの野田線 が走っててそこの駅員と話したんだろ察してやれ
287名無し野電車区:2012/05/14(月) 09:03:38.63 ID:myjQqDAuO
自分の考え予想を脳内に止めておけず
話を聞いたに多い脳内関係者だろw
288名無し野電車区:2012/05/14(月) 10:48:43.84 ID:adVK9qHLO
>>277
快速ということは途中停車駅は春日部だけになりそうだな。
289名無し野電車区:2012/05/14(月) 10:55:40.12 ID:1zbIQLCaO
>>283
> 現場では「10000系が6両になって野田線に来る」という噂が流れてるとのこと

前例普通に予想したら、そうだよなぁ。
ここで要らんぼくのよそうを書いてみると、
新車の2本だって、まさか完全新車だとは端から思わず、
その元手は一体何・・・まさか6050新造車グループの機器流用車体新製ではないか?
とか、かなり疑心暗鬼w
290名無し野電車区:2012/05/14(月) 11:01:43.60 ID:Uetp2bdm0
ずいぶんネガティブだな。
新型車両は新型車両だろ。
291名無し野電車区:2012/05/14(月) 11:21:20.94 ID:KzoQiAPFO
新型車が50600でちょっと顔変えただけのAトレだったらどうする?
292名無し野電車区:2012/05/14(月) 11:29:10.21 ID:9EdMFoUlO
どうするよって言うが、
ぶっちゃけそんなもんだろう?

形式は変わるから51601Fにはならんが。
293名無し野電車区:2012/05/14(月) 11:33:54.78 ID:GrxPFA+j0
>>283
20年くらい前に野田線の3000系の置換え時にマンスリーと〜ぶ等の一般広報誌に確か「野田線の非冷房小型車の代替に10000系○十両を新造いたします。」と
宣伝していたからそう思っている人達が多いではないか?今回は完全い「野田線用の新造車・・・」と宣伝しているから間違いなく新車で入ると思うけども・・
294名無し野電車区:2012/05/14(月) 14:03:15.94 ID:PD8TrBzi0
いやわからんよ足回りか車体のどっちかを新造して乗せかえるだけかもしれないし
車内モニターも地デジ化で不要になった14インチくらいのテレビをどっかから持ってきて頑張ってはめこむのかもしれないし油断は出来ないよ
295名無し野電車区:2012/05/14(月) 14:48:04.12 ID:N2d+o5k+0
おまいらプレスをよく読め
>野田線に新型車両2編成12両を新造します。

「新型車両」 「新造」
296名無し野電車区:2012/05/14(月) 15:00:20.32 ID:GVAWwoQ20
正式に発表してもまったく信じてもらえないとは
どっかの途上国企業なみの扱われ方だな東武
297名無し野電車区:2012/05/14(月) 16:35:35.52 ID:7Z/hE99p0
昔の国鉄だと中央線や山手線以外の線区で「○○線増発のため」
などと書かれていても、殆どが玉突き転属で、新車は都心の路線に
入り、「○○線」にはボロが来る、というのが普通だった。
「私鉄界の国鉄」たる東武さん、今回は?
298名無し野電車区:2012/05/14(月) 17:31:10.56 ID:5Joj8jdy0
>>296
ワロタww
299名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:15:08.31 ID:jzc7lEtp0
>>294
8000型の比較的新しい前面と台車は流用が決まったよ。
300名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:49:55.33 ID:1F8vQ1Y80
西武線はさ、ケロロ軍曹とコラボして
スママというキャラも作ってるのに

東武線はコラボしないのか?
野田線もケロロ軍曹とコラボしてノダダという名のキャラ作ればいいのにw
301名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:50:42.31 ID://GzlELui
野田線なんて東上線の使い回しでいいんだよ
302名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:55:15.59 ID:jzc7lEtp0
アルミ斜体になったとしても、
椅子がフカフカで、CPがモコモコしてないと
何か野田線らしくなくてヤダなあ。
303名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:06:41.83 ID:5Joj8jdy0
>>299
プレスをよく読めよ!
304名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:10:20.69 ID:XZADhLGq0
なんて清々しい釣られっぷりw
305名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:34:13.59 ID:jzc7lEtp0
「新型車両」 「新造」 とか、なんか2回も強調されると逆に
考えてしまうんだよね。
新型車輌は新造に決まってるだろうし。

何かある。

306名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:43:45.88 ID:dd2z3LYZ0
なんで全線複線化されないんだろう?
307名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:48:28.74 ID:N2d+o5k+0
簡単
単線区間の増発をする必要がないから
利用者の少ない区間を複線にしても無駄でしょw
308名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:57:42.98 ID:FbFqkNse0
>>307
なるw
確かにそうだよねw


あと俺としてはあの南桜井の謎の複線が
きになる知ってるやついる?
309名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:57:59.50 ID:jzc7lEtp0
>>307
それままさに東武の発想

一般企業は、便利にして、競争相手(武蔵野線や車)から
乗客を奪おうとする。
310名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:07:21.48 ID:N2d+o5k+0
短距離客主体の環状線に競争も糞もない
311名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:50:31.21 ID:1F8vQ1Y80
>>309
奪えるわけがないw
野田線だもんwww
312名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:08:04.93 ID:p5l1wAEg0
それこそ一大住宅地なりニュータウンなりにしないとダメだろうな?

千葉での用地取得? そんなもの反対住民を家ごと横田や横須賀あたりから空ば(ry
313名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:17:36.19 ID:9EdMFoUlO
台車を流用とか書いてるけど、台車流用でも駆動装置や主電動機も絡んで来る。
下手に流用する方が金掛かるのでは。
314名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:18:04.50 ID:LNEUWg1S0
>>311
www
315名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:22:08.98 ID:LNEUWg1S0
個人的には
野田線に液晶案内がついてると
変な気がするw
316名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:37:08.17 ID:N2d+o5k+0
まあ2両か3両のディーゼルカーが走ってったらしい
未だに単線の川越線が
今じゃあんな車両が走ってるわけだから

野田線の車両もそろそろ変わってもいいでしょw・・
317名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:41:18.68 ID:jzc7lEtp0
それを言ったら野田線だって負けないぞお

http://6.pro.tok2.com/~haasan55/Tobu1968.htm
318名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:45:37.37 ID:LNEUWg1S0
>>317
めっちゃ地元www
319名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:50:34.26 ID:FApT3R9V0
子供の頃、3000系と5000系で乗車位置が違ってて面倒だった記憶があるな・・・
伊勢崎線では木製床の7800系がなかなか引退せず、雨の日は滑ったり匂いがキツカッタ。
320名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:54:00.36 ID:UbUlwg/s0
8000系第1次投入時(S52)の鉄ファソの記事思い出した
『既存の3000系とは乗車位置が不揃いになるが、
野田線では整列乗車は定着していないので問題ないようだ』
みたいなこと書かれててワロタwww
321名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:55:33.26 ID:cNAznTkm0
>>300
ウチには姫宮なながいるだろ
322名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:08:50.72 ID:oP0IGmeC0
新型車両は、旧8000系みたいな車両でいいよ
営団銀座線の新型車はアルミにシールを張った車両なんだから、東武も
アルミにシールを張ればいいじゃん もちろん白と青水色の3色
車内照明をLEDにしてみたら?
323名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:12:26.43 ID:KDVjE/Rc0
そんなことしたら東西線と間違えられそう
営団?メトロだろ。キミ幾つ?
324名無し野電車区:2012/05/15(火) 01:22:58.70 ID:4VR7ncrv0
昔の名前カッコイイ()
って年齢なんだろ察してやれ
325名無し野電車区:2012/05/15(火) 03:09:56.45 ID:3XEA9Nw/0
今日の朝の野田線暑かったぜ
馬込沢から冷房?送風?が始まるなんて糞
もう、雨の心配のない日は、朝イチで職員全員が
全車両の窓すべて全開しておいてくれたほうがマシ
326名無し野電車区:2012/05/15(火) 05:23:23.53 ID:5Cyy2utgO
さて新型が2本入る訳だが
乗りたい撮りたい で待っていても、運用知らないと悲惨なのが、この線の特徴
船橋往復しているかもしれない?
大宮往復しているかもしれない?
前もって運用調べないと、おみくじすら当たらない。
まだ先だが健闘を祈る。
327名無し野電車区:2012/05/15(火) 06:51:29.06 ID:iweTHYoG0
柏駅で待っていれば、そのうち来るか。
328名無し野電車区:2012/05/15(火) 06:53:41.13 ID:3nATFgv90
運用を把握しなければ遭遇確立5%

楽しみでいいんじゃねw
329名無し野電車区:2012/05/15(火) 09:39:34.34 ID:HVAmh6tX0
>>297
JR東になっても千葉の路線は相変わらずお古やね
群馬とか長野あたりも211系のお古という噂だし
330名無し野電車区:2012/05/15(火) 09:42:51.05 ID:HVAmh6tX0
>>316
あそこも車両基地の問題がなければお情け程度の209系とりんかい線と山手線のお古だぜw
331名無し野電車区:2012/05/15(火) 10:01:29.87 ID:7I5KgA2c0
>>307
日中10分ヘッドの、スーパー単線だけどな。
日本一何じゃないか。
332名無し野電車区:2012/05/15(火) 13:07:23.43 ID:eFP/afhN0
>>326
昼間は春日部で寝てるかもしれないしな。
333名無し野電車区:2012/05/15(火) 13:13:34.60 ID:hcSm2mMiO
七光台 岩槻 高柳 でも寝る
334名無し野電車区:2012/05/15(火) 19:11:15.27 ID:8ZRD8Q660
>>326
でも、いずれ野田線にも葬式厨が集まると思うと胸熱。
何年後かは知らぬがw
335名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:33:14.44 ID:40lBKTYE0
>>334
日本の葬式の方が先だろう。
336名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:50:05.22 ID:5IxFRJZCQ
>>288
確かに東武の快速は飛びすぎか
急行だな
337名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:08:33.11 ID:OtBNXFV30
>>330
その臨海線のお古が入る前3連が大宮まで来てたんだけどあまりに輸送力不足で
川越以西に封じ込めされたんだよね。
338名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:17:53.57 ID:L2LQP1E+0
通勤急行と急行を作ろう
通勤急行Aの停車駅
大宮・大宮公園・岩槻・豊春・春日部・せんげん台・越谷・北千住・曳船・浅草
通勤急行B
柏〜春日部間各駅停車・せんげん台・越谷・北千住・曳船・浅草
急行
大宮・岩槻・春日部・七光台・野田市・初石・豊四季・柏・鎌ヶ谷・塚田・船橋
339名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:49:50.28 ID:nBzssv3yI
通勤急行Aはなんで七里を飛ばす?
340名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:07:03.57 ID:HVAmh6tX0
>>337
大宮地下駅に停まってる3両編成高麗川行きとかネットを調べてみても本当に写真が少ないな
俺も一度乗ってみたかったw
341名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:23:08.00 ID:Z0ytwQrg0
>>338
大和田、七里飛ばしてはイカン
むしろ大宮公園は飛ばすべき
342名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:29:38.02 ID:KHuynIHz0
>>338
急行、南桜井と川間を飛ばすのは不味過ぎ。
343名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:02:43.69 ID:+lrvyJ1/O
>>338
大宮公園に止まって、大和田、七里通過はねぇよ
利用者数は大宮公園<大和田<七里だからな

大宮〜岩槻の間にどこか止めるなら大和田か七里だろ
344名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:50:48.15 ID:auVNjxGB0
>>338
豊春より東岩槻停めるだろ。
つ〜か、北大宮八木崎抜かして、春日部迄の区間は平均2万人の乗降者数が居るんだから、
何も野田線内は各停で良いと思う。
春日部から先、浅草区間は特急扱いの方が効率が良い。
船橋行きも同様。
春日部迄は各停で、春日部から柏方面は特急扱い。

で、船橋からの上りは春日部駅から浅草方面へスイッチバック方式になり時間が掛かるし手間かかる。
そこで、大宮からの下りは浅草方面へ。
船橋からの上りは久喜方面へ。
但し、春日部駅舎工事が完成後、東武野田線ホームを2面4線設けるならスイッチバックもありかもな。
345名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:09:14.32 ID:fypX7r+/0
急行なんて設置しないから安心しろ
346名無し野電車区:2012/05/16(水) 15:45:36.05 ID:PATnTMQAO
車両厨 急行厨 おおたか厨柏叩きのループですから
347名無し野電車区:2012/05/16(水) 18:49:14.18 ID:j1zSge0jO
八木崎厨が消えただけマシになったじゃないか。
348前に679野電車区:2012/05/16(水) 22:20:12.60 ID:bVU7FjHc0
川間は飛ばさないでくれ・・・
一応野田市では多いほうだぞ・・・・

349名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:43:44.44 ID:Um/+qQve0
本線との直通なんて無理だから安心せい。
350名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:00:02.66 ID:LPv3wCO90
>>295
残念だけど、それ、10000系を改造しただけの新造なんだわ。
8000系→800系みたいなものと思ってくれれば。
これは情報元はいえないけど、確実だから安心しろ。
351春日部駅:2012/05/16(水) 23:03:51.54 ID:ZhYMVYVo0
つい最近まで、野田線は1面4線だったんだよ
厳密に言うと
1番線 伊勢崎線       上り
2番線 伊勢崎線待機線
3番線 伊勢崎日光宇都宮線 下り
4番線 伊勢崎日光線     下り
5番線 伊勢崎線       下り
6番線 伊勢崎野田線
7番線 野田線      柏方面
8番線 野田線     大宮方面
9番線 野田線     大宮方面
バリアフリー化で6・9番線がなくなったけど
352名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:09:24.36 ID:C9dEdGp50
上のレス見て思い出したけど、春日部駅のラーメン屋って今もあるの?
天ぷらラーメンが食べたくなった。
353名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:13:41.77 ID:ur9pSB45O
>>350
デマ乙

確実っていうならソース提示してくれよ
354名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:15:30.45 ID:BT05Pvck0
ある
355名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:55:26.90 ID:79iSsSjw0
>>352
コロッケラーメンでしょw
356名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:56:01.29 ID:93t8Z+7i0
春日部ラーメンは制覇したから今度はカフェとーぶに行きたい
357名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:27:45.31 ID:4rcYjkKd0
東武の車内の自動放送の声ってアラレちゃんですか
358名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:10:02.99 ID:A+G7oGWa0
現物見るまで信用してもらえない、この路線…
過去が過去だけになぁ
359名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:42:32.01 ID:fmwQ/tef0
まあ、8000型の60Nで新車扱いでも俺はええよ。


360名無し野電車区:2012/05/17(木) 06:22:34.63 ID:RltUTqg80
新造とリニューアルの違いもわからないアホは
ほっとけ!
361名無し野電車区:2012/05/17(木) 06:35:08.51 ID:58MvlFimP
>>358
形式とイラストが出れば信用されると思うけどな
今暴れているのは横浜厨、南武厨、廣島厨等のボロ車両の
パラダイスのアホ共だろ
362名無し野電車区:2012/05/17(木) 07:21:39.53 ID:oIiLNvReO
まあ車両流用とか改造の手間暇をよく分かってない幼稚園児だから仕方ない。
嘘とかそれ以前に現実を見ればそれが得策じゃないのは一目瞭然なのに。


京阪13000系程度の旧型からの流用はあるんかなと思ったら、完全新造みたいだね。
363名無し野電車区:2012/05/17(木) 07:39:39.13 ID:RKTCCndFi
素人からみれば、リニューアル車も新車も一緒。
あのスペーシアのリニューアル車を「新車!」って言ってる素人もいるんだから。
364名無し野電車区:2012/05/17(木) 08:03:12.61 ID:RltUTqg80
ド素人が言うならともかく
東武の公式で新型車量で新造と発表してるのに
リニューアルなわけない

まあ、過去が過去だから信用されなくてしかたないがw
365春日部駅:2012/05/17(木) 08:18:52.78 ID:8K8cxHwG0
>>367
則巻アラレの声は二人いるのだが・・
366名無し野電車区:2012/05/17(木) 09:22:25.77 ID:++ZLMe0Q0
よろしく↓
367名無し野電車区:2012/05/17(木) 09:49:07.18 ID:bHk5Q3JWO
足回り流用したら発表されてるほどのコスト削減は無理だろ。
だからといって、いまさら足回りだけ新しくして、モニター設置やら何やら車体更新までするか?

と考えると完全に新車以外無いだろ………
368名無し野電車区:2012/05/17(木) 11:20:07.34 ID:CJzZtIkH0
メトロ8000とかケチ王7000並みのリニューアルなら、
LCDかつ40%省エネも可能だがな。


やるなら9000、10000のときにやってるだろ。
369名無し野電車区:2012/05/17(木) 11:20:17.62 ID:vVCab8eq0
>>364
禿同!

>>367
東武3000系や5000系の歴史が・・・・
370名無し野電車区:2012/05/17(木) 11:37:35.74 ID:F3TWWOkWO
まあ今回はVVVFの完全な新造だろうね。
でもVVVF車って一度造ると、誘導電動機の寿命が直流電動機より格段に長いから、
足回り流用しまくって、50年以上使いそうだよね。
JR束と違って。
371名無し野電車区:2012/05/17(木) 11:45:52.40 ID:RltUTqg80
まあ50年後は少子高齢化の悲惨な状態で
野田線が生きてるかどうか・・
JR都心部以外は
ほとんど破綻状態だろ

野田線最後の形式になるかもよw
372名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:19:36.12 ID:UQQ4uuF70
刷り込まれてるね、少子高齢化。
野田線沿線には、まだまだ伸び代があるよ。
新型車両投入、急行運転、イメージアップ戦略は大いに効果があると思う。
373名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:00:50.12 ID:ILeyLHf70
ついに新型車両写真を入手したぞ!
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d1/Tobu2080.jpg
374名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:11:07.49 ID:4Is3PmnN0
斬新でめっちゃかっこええやん
375名無し野電車区:2012/05/17(木) 15:05:24.42 ID:CJzZtIkH0
>>370
電動機は持っても制御装置の半導体が持ちません。
376名無し野電車区:2012/05/17(木) 16:07:14.78 ID:j78WoMUSi
>>373
冷房付いてるかどうかなんて書いてなかったしな!
377名無し野電車区:2012/05/17(木) 16:19:29.35 ID:Z7VrISgh0
>>364
新型車両で新造でも、なんちゃって新型車両の新造なら
リニューアルは十分にあり得る。
378名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:13:38.04 ID:oIiLNvReO
>>377
しつこいんで逆に聞きたいんだが、新造すると書かれて改造車入れたケースを教えてよ。
379名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:44:30.37 ID:ILeyLHf70
>>376
まさに今の時代にピッタリだろ!
380名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:44:47.05 ID:zAUa6OcPi
野田線車内からスカイツリーは見える?
昼間で天気良ければ見える、と話してた人がいたけど見えたことありますかね
381名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:11:51.09 ID:fmwQ/tef0
東武の新造車とは、車体新造車のことだ。
察してやれ。

382名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:13:35.83 ID:NupgH58K0
>>380
見えますよ。
自分が知っているのは、船橋付近と鎌ヶ谷付近の高架上。
383名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:39:24.97 ID:zAUa6OcPi
>>382
早レスありがとう
自分は春日部なんだけど、この辺りで見えないか探してみるつもりです
384名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:03:58.98 ID:hd/1xjkT0
あれ?
車掌が、まだ伊勢崎線って言ってるけど、いいのか?
まあ、野田線利用者からすると、盛り上がりにかけるのは、事実だが。
385名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:30:44.72 ID:F3TWWOkWO
>>375
VVVF制御装置は消耗品。
車体新製と一緒にその都度新製するだろう。
386名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:37:16.05 ID:IJRrGw680
>>384
いいんじゃない?
まあ個人的に伊勢崎線じゃないと認めないって人なのかも知れんが
387名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:32:41.74 ID:jsnqEjoM0
>>386
いわゆる山手線は、「東北本線東海道本線山手線直通
環状運転緩行線」です!キリッ!
388名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:31:13.93 ID:+hd18huN0
>>383
春日部〜藤の牛島の築堤あたりは晴れれば見えるんじゃないのか?
別の板で杉戸高野台の跨線橋から見えたっていってる香具師がいたから。
389名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:35:05.19 ID:QUJq5FGI0
湯元温泉がある真っ平らな辺りなんかも見えそうじゃない?
390名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:47:54.35 ID:LqO7rLXz0
野田って本当に何もないな
醤油臭いだけじゃんw
391名無し野電車区:2012/05/18(金) 00:05:58.25 ID:iTn3P6Wn0
>>385
いやいやインバーターはそんなに持たないせいぜい15年。
392名無し野電車区:2012/05/18(金) 08:55:08.73 ID:g5KLUyYz0
>>391
南武線生え抜きの209系は19年目じゃないかな?
京成3700形は優等運用でフル回転しながら20年超えた
のもいるが、機器更新の話はないぞ。「冗長性」を持った
使い方をされていたかで変わってくるかと。
393名無し野電車区:2012/05/18(金) 09:19:54.91 ID:fbaW2+4j0
機器更新しなくとも,劣化した基盤を同等の新品と交換するのは適宜やってるんじゃないの?
394名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:53:26.73 ID:JJ95ebPw0
>>392
京急のドレミファインバーターは残り1編成でしょ。209−0の転用車は
全部更新してるよね。
395名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:52:27.04 ID:7TmE/blD0
>>394
減ってはいるが、まだもっと残ってるってのジーメンスインバーター。
上り下り発車で両方ドレミファも現状でも聞ける。
1000系などの見分け方は、行き先方向幕がLED化してないかしているか。
396名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:22:25.62 ID:vZtZ3KFE0
北大阪急行のVVVFは20年以上使ってるけど更新とかそういう話は聞かないね
397名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:21:54.39 ID:QM36CX3h0
スペーシアはどうなの?リニューアルの時に足回りもいじってる?
398名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:24:04.58 ID:6uSNHIuN0
>>397
こないだ聞いた時は相変わらずギュイギュイギュイーンって
懐かしい音を立てていたぞ。
399名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:35:45.82 ID:ewAWiygZ0
生きているうちに、早く新車を見たいw
400名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:58:16.71 ID:qmt0FViW0
>>383
沿線ならば、運河周辺の駅で降りて江戸川の方(川まで行く必要はない)に行けばかすかに見えるな。
運河の江陽台病院で見えた事はある。カメラしょぼくて写真は撮れんかったが。
401名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:02:10.60 ID:q6j2kTC60
>>397
相変わらずどの車両乗ってもうるさいよな、東武特急は。
402名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:40:27.91 ID:6uSNHIuN0
江戸川といえば玉葉橋なんかどうだ?
最寄り駅は梅郷。駅から1時間はかからないか。
真冬は富士山、振り返ると筑波山が見える。
403名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:48:53.85 ID:0mpRi8mz0
玉葉橋に限らず、野田橋辺りの江戸川の土手からなら見えるよ。
404名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:49:37.36 ID:0mpRi8mz0
>>399
余命いくばくもないのか?頑張れ!
405名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:56:33.79 ID:7irv0ESxO
>>383
川間と南桜井の間の江戸川の橋からなら、車内からでも見えますよ
406名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:18:23.02 ID:ZQbGHCXj0
今日のクレヨンしんちゃんでは野田線に10000系が入ってた。
407名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:31:26.76 ID:qLRVkpdA0
>>394
なんでドレミファインバーターにしたんだろ?
俺が京急の偉い人ならラシドレインバータにする
408名無し野電車区:2012/05/19(土) 01:16:19.27 ID:z81hJ5RZ0
京急のドレミファインバーターを8000型につけちゃえ

409名無し野電車区:2012/05/19(土) 07:32:48.82 ID:q/CjRZ94i
>>405
383だけど、さっき通過したけど見えなかった
雲が少しあったからかな
またトライしてみるよ、ありがとう
410名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:50:17.27 ID:vRSTaNEw0
>>407
実際出してる音の音程はドレミファ…じゃないと思う
ファソラシ♭くらいじゃないかと
411名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:50:51.07 ID:k+isRFyVO
>>407
メンテナンス上の問題
今、京急線を走っている新1000型でシーメンス製のインバーターを積んでいる車両はごくわずかです
>>408
君は8000系のCPが何種類あるか知らないんだよね?

8000系のCP(D-3-FR)を積んでいた編成がメンテナンス上の問題で優先的に廃車回送されていた事を知らない諸君がまだいたとは…

今、CP(D-3-FR)の音を聴けるのは、野田線の一部編成と東上線の8505Fと8506Fだけです
412名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:04:56.82 ID:ArsBdTuf0
>>353
ソースが無くても、東武ならその可能性が結構あるというのが悲しい。
413名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:52:51.20 ID:LTUgD7uD0
>>407
短調の音階にしようぜっていうネタだと気づいてやれよ
414名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:54:48.13 ID:eWm3Obfz0
柏市給水停止
415名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:28:56.32 ID:YmoYyXgL0
千葉、埼玉県の利根川水系の浄水場3か所で処理済みの水道水から国の基準(1リットルあたり0・08ミリ・グラム)を超える
化学物質ホルムアルデヒドが検出された問題で19日、埼玉県の2か所は基準を下回ったが、千葉県の1か所は上回っている。

千葉、群馬県の別の浄水場では、取水前の原水から基準値を上回るホルムアルデヒドが検出された。
取水を停止したのは、解除したところを含め3県の5浄水場になった。

そのため、千葉県では野田市で19日午前9時35分から約4万6000世帯で断水し、
市が給水活動を開始した。柏市でも正午から市内全域で断水し、対象世帯は約15万3000世帯となる見込み。

国の基準を超え、取水を停止しているのは千葉県の上花輪浄水場(野田市)。
埼玉県の行田(行田市)は、利根大堰(行田市)付近の水のホルムアルデヒドの濃度が基準値を下回るなどしたため取水を再開した。

庄和(春日部市)は取水を続けている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120519-OYT1T00416.htm
416名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:34:02.61 ID:0m7nxLuz0
断水しました・・・
駅のトイレも中止
417名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:49:35.59 ID:2U9PWsfz0
ここで東武が給水列車を出してモテモテに
418名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:58:27.96 ID:vRSTaNEw0
なんか大変そうだな
利根川なんかヤバいのか?
419名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:05:13.70 ID:rPKgQkxP0
群馬県高崎市を流れる利根川水系上流の烏川でも、ホルムアルデヒドが検出されたようだ。
420名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:09:02.05 ID:4zFL4PZh0
テロだっぶひぃっこれはテロに違いないっ誰かが水に流したんだぁっぶひぃぶひぃ
421名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:14:54.37 ID:qyDa9ygO0
多分どこかの工場の設備不良による漏洩か産廃の不法投棄じゃね。
422名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:20:16.92 ID:OpFZTOlk0
マジか?
帰っても水使えなきゃ不便だな・・
どうしよ
423名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:27:21.30 ID:0m7nxLuz0
出かけてるならトイレはそっちで済ませておけ
あと、ペットボトルとか水を買って帰った方がいい
近くのスーパーでは既に品切れ
424名無し野電車区:2012/05/19(土) 17:23:58.20 ID:OR07Ruv40
野田の浄水場って去年は放射能で取水停止になったり、散々だな。
425名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:17:50.01 ID:2hKaAyFoO
断水治ったの?今から帰るんだが
426名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:41:44.77 ID:sVZurC/v0
東武「節水に協力するので車両清掃の頻度を落とそう。」
東武「節水に協力するために車両新造は中止しよう。」
427名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:49:25.39 ID:WgDbH2LY0
東武「節水に協力するのでトイレは封鎖して隠してしまおう」
428名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:56:29.42 ID:rPKgQkxP0
>>425
スレ違いかも知れんが、重要な情報なので載せる(野田市水道部のHPより)

20時30分からは水道部以外でも給水するらしい。

・野田市水道部(中根配水場) ・・・中根324−4 
・東金野井浄水場 ・・・東金野井850 
・南部中学校 ・・・花井67 
・市役所・・・鶴奉7−1 
・北コミュニティセンター ・・・春日町16−1 
・いちいのホール ・・・東宝珠花237−1 

北千葉水道企業団では本日午後5時30分に取水開始、午後6時に送水を開始しているとのこと。
429名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:06:33.51 ID:gK64HtQP0
埼玉は、塩素添加後に測定して問題ないから取水を継続してるみたい。

他のところは、塩素添加前の測定みたいだけど。
430名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:51:22.26 ID:qyDa9ygO0
野田の給水再開は20日午前4時予定だって。
431名無し野電車区:2012/05/20(日) 02:30:54.51 ID:dvPLRMkw0
野田線の新型車両は50000系をちょっと弄って塗装変えた感じだと思う。

http://iup.2ch-library.com/i/i0640152-1337448563.jpg
432名無し野電車区:2012/05/20(日) 03:27:26.28 ID:AeGILh3r0
>>431
野田線、カラー青じゃなくなるらしいんだぜ
たしか黄色だったかな
433名無し野電車区:2012/05/20(日) 06:35:32.69 ID:r3pXq8JmO
野田線って本数少なすぎなんだよね
せめて5分に1本は欲しい
朝はちゃんと5分間隔なんだからできるでしょ
434名無し野電車区:2012/05/20(日) 07:15:44.13 ID:zJPvIMvjI
>>433
日中は本数十分だと思うよ?
まあ間隔がたまに違って長く待たされる時は
あるが
435名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:36:17.00 ID:5jMkAX6r0
山の手線内から出てこないことをお勧めする。
436名無し野電車区:2012/05/20(日) 16:00:58.77 ID:jMln686O0
新車情報まだ?
437名無し野電車区:2012/05/20(日) 16:02:55.44 ID:X2PQTXDw0
今日、七光台へ行ってきたけど、そんなものはなかった。
438名無し野電車区:2012/05/20(日) 16:28:56.57 ID:raIGNckb0
>>436
三本和彦さん、こんにちわ
439名無し野電車区:2012/05/20(日) 17:16:44.16 ID:r3pXq8JmO
>>434
日中はしょうがないとして夕方はもっと増やして欲しいと思う
あと終電も25時くらいまで無いと都内で飲める時間が23時30分くらいになって不便
まあローカル線だから無理なのはわかってるけどね
440名無し野電車区:2012/05/20(日) 18:18:56.78 ID:VGKcDFfRi
柏24:22を時間変更せず七光台ゆきにして、
10分後の24:32頃に野田市ゆきを出してくれてはよかったのに>この前のダイヤ修正
441名無し野電車区:2012/05/20(日) 18:21:21.05 ID:Qo8pavdw0
>>437
新車は西から来るぞ!気をつけろ!
442名無し野電車区:2012/05/20(日) 19:00:02.05 ID:sCJjwlPJO
田舎者としては10分に1本でも十分多い
日光線は1時間に1本
443名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:45:35.44 ID:L9WToFIQ0
>>441
なんだこの階段は!?
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
444名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:34:38.96 ID:SFmPEkwnO
>>442
それは、新栃木以北の特急が通過する駅で9:00〜17:00までの事を言っているんだよね?
445名無し野電車区:2012/05/21(月) 01:04:52.71 ID:Lk50B1lfO
>>444
うん

区間快速しかないからね
446名無し野電車区:2012/05/21(月) 08:21:03.20 ID:wx1pxPXQ0
>>433
(そこそこ混んでる常磐緩行や武蔵野線の日中12分間隔を見てるので何も言えない)
447名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:07:49.14 ID:PX+YI7dx0
>>444
鬼怒川線の末端とかパターンすらないからな
448名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:05:22.64 ID:Z0wa80j20
駅の利用客数スレが野田線厨に荒らされてるんですけど
ついでにおおたか厨もあっちに現れたら面白いのに
449名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:00:11.16 ID:HMH4BsaU0
日中7.5分間隔だった沿線の俺にしてみれば、今の10分間隔はダイヤ改悪としか言いようがない。
それも理由が沿線でいちばん利用客の少ない野田市内の本数を増やすためだとか馬鹿げてる。
450名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:16:10.82 ID:SgPomWAq0
日中は竹の塚と同じ本数なんだから我慢しろ。
451名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:07:00.17 ID:YdDC6iDF0
大宮と柏だったらまともな会社の求人はどっちが多いのかね?
452名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:41:05.26 ID:YqtZULj00
大宮
453名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:59:01.81 ID:gogzzPsq0
大宮
454名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:05:45.46 ID:VmXu3T6iO
小野田線よりは本数が多いし両数も長い
野田線を検索すると小野田線も釣れてしまう
455名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:35:19.35 ID:gmw1cv8s0
>>448
今はドメサカ板の柏スレにきてそごう閉店ガー放射能ガーおおたかSCガーと毎度の繰り返しをしてる
456名無し野電車区:2012/05/22(火) 11:09:30.65 ID:9cm9Y6wB0
これでイイ野田! 8||:3ミ
457名無し野電車区:2012/05/22(火) 14:40:04.83 ID:stD8p5UG0
野田線と小野田線、割と最後までツリカケ電車が残ったって共通点がw
458名無し野電車区:2012/05/22(火) 14:43:49.64 ID:x+8MSo2fO
野田線があって小野田線はあるのに、どうして大野田線はないの?
459名無し野電車区:2012/05/22(火) 16:11:58.44 ID:SEyusOEt0
Oh!野田線
460名無し野電車区:2012/05/22(火) 17:27:23.70 ID:OXdnOtWY0
大宮はさっさと改築しろ
461名無し野電車区:2012/05/22(火) 20:36:39.20 ID:D78jd6b60
オー!マイキーと日光の広告見なくなちゃたよね…
462名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:10:42.92 ID:9wHwYKr20
東武に限らず関東の車両はコストの問題で素地が多いけど、
京急とか関西の私鉄はアルミ車体でも塗装してるので
今度の新車ではぜひ東武もやってくれ

http://userimg.teacup.com/userimg/8804.teacup.com/nandemophoto/img/bbs/0000266.jpg
463質問:2012/05/22(火) 23:30:45.63 ID:Ebnd1abf0
>>462
写真の電車はどこの電車ですか?
464名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:35:35.12 ID:l4Rp1ra00
泉北高速じゃね?
465名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:52:57.65 ID:sWCMXcmC0
SUSは塗装がのらないし塗装工程が省略できるから塗らないけどアルミも同様
じゃないかな。
466名無し野電車区:2012/05/23(水) 00:45:47.07 ID:8MNcrinZ0
>>462
これでよくね?
467名無し野電車区:2012/05/23(水) 01:17:58.74 ID:FAa9OkJi0
新車は銀がいいお
468名無し野電車区:2012/05/23(水) 02:04:03.42 ID:8MNcrinZ0
結局新車の色はどうなるの?
469名無し野電車区:2012/05/23(水) 09:49:21.73 ID:9QBGM1rT0
昔の、ゲロ色で、 
昔ゲロ色の時の終電間際に乗ってたら大宮発車早々に酔っ払いが車内の中央でゲロ吐いて そのまま放置で最悪だった・・・
乗客は皆その車両避けて、前と後ろの方の車両だけ満席・・・
470名無し野電車区:2012/05/23(水) 15:31:31.25 ID:arhnP6gA0
朝春日部で池沼が乗ってきて、俺がいた場所を盗られた・・・
何で俺のとこ? 扉の所だから? 後ろとかもっと広かったのに・・・
とマジで思う今日この頃・・・・

新車って結局いつごろ来るんだろうか そこをまず知りたい。
471名無し野電車区:2012/05/23(水) 15:34:44.82 ID:URv1k9PdP
>>470
池沼はどんな状況であっても自分が決めた場所に居ないと気が済まない
472名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:18:47.71 ID:d+ApPmGr0
大宮〜春日部間はもっとスピードアップできないのかね
西新井から大宮まで使ってるが
南越谷・南浦和乗り換えどころか、下手すると赤羽までバスで出るよりも遅かったりするし
473名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:39:11.83 ID:QO8NxPh40
車両を新型で統一して全体的にスピードアップするしかないな
急行は需要が微妙すぎるからまずない
474名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:05:44.09 ID:B6M0xLUC0
>468
某筋からの情報だと黄色系
475名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:15:31.88 ID:FAa9OkJi0
ソースはありますか?
476名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:30:47.69 ID:odKvvlKxO
錆色
477名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:35:22.01 ID:QO8NxPh40
>>475
醤油ならあるよ
478名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:23:19.00 ID:NQmrbrfw0
Soy sauce かよ!
479名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:29:46.88 ID:zz2FCL6G0
>>465
西武の6000系50番台車はALに全体塗装してるぞ・・・・
新幹線とかもそうだと思ったが・・・・
480470野電車区:2012/05/23(水) 22:31:54.34 ID:arhnP6gA0
>>471
マジか。初めて知った。ありがとう。あそこで譲らなかったら、面倒なことになってただろうな。
明日からは車両ずらすわ。
481名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:33:50.79 ID:s8s6zWfJ0
ここで話題になってることはぜんぶ答えを知ってるけど、
立場が立場だから出せないんだな。
まあ鉄オタどもがガッカリする結果になるのは間違いないので期待すんな。
いま言えるのはこれだけだ。
482名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:47:15.67 ID:pwitMRMl0
没個性なA-train導入か・・・胸が涼しくなるな
483名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:51:12.27 ID:B6M0xLUC0
>481
完成予想図もスペックも発表してないから、期待はしていないよ。
きっと、8000型がネ申に見えるようになるんだろうね。


484名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:55:05.86 ID:B6M0xLUC0
訂正)
完成予想図もスペックも発表できないんだから、期待はしていないよ。
きっと、8000型がネ申に見えるようになるんだろうね。



485名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:04:37.39 ID:sBzSFW+D0
屋根にスカイツリーを象った突起がつくんだよ。うらやましいね。
486名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:04:48.81 ID:TzsZJqta0
>>466
見慣れた色はやめてほしいぜ。
どうせなら色、形全てイメージチェンジして欲しいと思う。
まぁ新車の告知して、導入するまでに10年後だろうけどなw
487名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:06:46.61 ID:DOoUaq9d0
色は今のままでいいと思うけどな
488名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:45:45.67 ID:36kkSnoh0
ぞ…象った
489名無し野電車区:2012/05/24(木) 00:05:08.84 ID:JWnf4raf0
大宮に到着して改札手前の加速感が毎朝の楽しみ
490名無し野電車区:2012/05/24(木) 02:50:45.28 ID:xBO3oA6C0
>>481
普通に50000系、系列じゃないのか。
運転席のある車両の扉を広めにしてくれればいいよ。東西線みたいに
491名無し野電車区:2012/05/24(木) 06:33:04.53 ID:p25Mm7c20
回生とVVVFが装備されて
車体が鋼体じゃない新造なら

色なんて何でもいいw
492名無し野電車区:2012/05/24(木) 08:17:13.50 ID:+6dKSAIe0
>>490
その50000はTJの方へ行く。TJはTQ直通があるから、地上車整理がある。
そして問題は、融通できない地上車の行方だ。
NDの電車は全て6両なので、TJで使われているソイツは全てあて嵌らないので、
MT比も考えての抜本的な改造が行われる。
それはまちがいなく8000→800と同じ流れだ。

よかったな。ステンレス車だぞー。
これは変わらないと思うな。そのうち発表があるよ。
493名無し野電車区:2012/05/24(木) 08:21:48.30 ID:IANV2f1FP
いっそ、どどめ色に
494名無し野電車区:2012/05/24(木) 10:19:51.63 ID:VwEmvd9L0
>>472
最もショートカットでまさに専門である

大宮⇔柏 で
東北→上野→常磐線→柏 に負ける路線に何の期待を?
495名無し野電車区:2012/05/24(木) 10:33:30.50 ID:3gt/VMEP0
>>492
東上の50000が増えるなら,プレスリリースにそのことが一言も書かれていないのはおかしいし,
10連とワンマン4連しかない東上に12輌しか新車を投入しないのは数字の辻褄が合わない。
(ワンマン区間に新車を投入するなら間違いなくそのことに触れるだろう)
496名無し野電車区:2012/05/24(木) 13:13:06.04 ID:P9xXlVNE0
遅延発生中
10分の遅れ
497名無し野電車区:2012/05/24(木) 13:36:02.10 ID:g4gplJZKO
妄想長文必死だな
498名無し野電車区:2012/05/24(木) 13:55:37.71 ID:pI5lJbo10
>>481
言え
499名無し野電車区:2012/05/24(木) 15:56:49.12 ID:jt9tdetk0
果報は寝て待て、と昔から言うしのお。
500名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:21:34.13 ID:aX8f9LqV0
車体色は今まで通りに「白・水色・青」の3色にしてください東武さん
501名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:57:19.31 ID:xOuWF4fD0
>>492
TJの地上車整理? ありえないw
TQ直通車は8両にせざるを得ないので、最小限の編成が和光市〜志木を走るだけになる

8000と9101が整理される程度で終わりだろう
502名無し野電車区:2012/05/25(金) 01:02:17.71 ID:GKMRZDli0
>>501
つまりその8000が整理という名目で野田線に来ると!
事業に計画変更は有り得るし、やっぱり新車導入はやめます
でもしょうがないからちょっと改造した8000あげますねとかありそうで怖い
503名無し野電車区:2012/05/25(金) 07:55:19.48 ID:bfKxyZbo0
東上線の10000系が玉突きで6Rが野田線、4Rが越生線などに転属という考えもあった。
だが、野田線の8000を今後積極的に置き換える方針が覆ることはないだろう。

スカイツリーラインに50000系を運用することは、浅草駅の構造上困難だからね。
504名無し野電車区:2012/05/25(金) 09:34:31.19 ID:pZGGdhlC0
連結時に貫通路つなげるのをあきらめれば6両と4両作って本線に入れられるんだけどね
505名無し野電車区:2012/05/25(金) 10:18:19.22 ID:HbG0S6P20
浅草は2番線が4両しかドア開けなくなった以上、
6両通り抜けができる編成は必須条件。
506名無し野電車区:2012/05/25(金) 12:22:42.65 ID:tEerGGW10
>>501
強盗急行直通車は、10連の急行になると思われる。
東横急行停車駅で、10連停車可能に改装中。
507名無し野電車区:2012/05/25(金) 14:02:20.40 ID:/2ewJzVuO
>>481
じゃ、その知っている「答え」に対応する「疑問」の部分を
列挙してみてくれw
508名無し野電車区:2012/05/25(金) 16:32:37.34 ID:UsOIC1bq0
早く野田線でVVVFを聴きたい
509名無し野電車区:2012/05/26(土) 09:40:49.94 ID:8snohTVzO
南桜井駅の藤の牛島側で複線化工事?始めてる
510名無し野電車区:2012/05/26(土) 09:53:28.13 ID:4UBpETWx0
野田線は新型車両と10000系で、8000系を置き換えるのかな。
511名無し野電車区:2012/05/26(土) 17:55:23.51 ID:JwwkrJoY0
1万は本線で使うから、あーげない、だって。
本線は、あと25年、地上車は1万だけでいくと、腹をくくったようだ。混結はなくすみたいよ。
512名無し野電車区:2012/05/26(土) 18:46:58.34 ID:K8a/MO0UP
いっそ浅草は松屋のビルを立て直したほうがよくね?
513名無し野電車区:2012/05/26(土) 21:45:01.12 ID:PGWuqolI0
スレチ
514名無し野電車区:2012/05/27(日) 01:05:51.47 ID:flVfvt0z0
>>511
それドコ情報?
それ本当なら月曜に俺の会社に発注のキャンセル来るんだけど
515名無し野電車区:2012/05/27(日) 07:43:39.17 ID:MApQN/z60
池袋で8000を見たんだが、
野田線以外にも走ってるんだな。
しかも大都会を…。
516名無し野電車区:2012/05/27(日) 08:32:16.87 ID:o2dis1YA0
>>515
ちょっと前まで主力だったんだぜ…東上の。
517名無し野電車区:2012/05/27(日) 11:26:51.93 ID:lncL+JJM0
本線は直通で持て余した30000系すら放棄した

分割が可能で使いやすい10000は今じゃ手放せない
野田線に10000を入れて分割可能編成の新車を本線に作るより
安く上がる固定編成の野田線の新車を優先しただけだろ
518名無し野電車区:2012/05/27(日) 12:48:54.07 ID:RN74EC2w0
確かに非貫通6両固定を量産するのが最も安そうだね。
519名無し野電車区:2012/05/27(日) 12:51:09.30 ID:8i285veb0
>>514
お待ちしてました、パーツ屋さんですね。
520名無し野電車区:2012/05/27(日) 12:58:14.45 ID:G4kf6B370
そろそろ、リークが出そうな予感
521名無し野電車区:2012/05/27(日) 16:29:16.68 ID:uIqco7enO
>>509
今通ったが、分岐器が入りそうな場所の複線部分は何か土が盛ってあったな。
他もどこかいじるのか?
522名無し野電車区:2012/05/27(日) 16:49:58.75 ID:8i285veb0
大型分岐器を入れて、制限60kmに緩和するのかな。
523名無し野電車区:2012/05/27(日) 18:13:19.35 ID:Zhx7fyZN0
>>509 >>521-522
南桜井の牛島寄りの分岐器は一ヶ月くらい前に換えたばかりだから
まだそういう工事はやらないと思う。
524名無し野電車区:2012/05/28(月) 02:39:38.70 ID:zz9PhOcJ0
イラストなし、スペックなし。

たったの2編成・・・
525名無し野電車区:2012/05/28(月) 03:04:18.18 ID:1l2IhT/A0
簡単には他人に見せない
それだけ東武にとっても虎の子ってことだよ
526名無し野電車区:2012/05/28(月) 04:48:46.32 ID:uEwWpV4s0
頼むから雅塗装とかサニーコーラル塗装とかするなよ
527名無し野電車区:2012/05/28(月) 12:34:06.93 ID:waTGqZeri
正面がソラカラちゃんじゃないかな
2編成だからやるかもw
528名無し野電車区:2012/05/28(月) 12:39:41.59 ID:RYXHqBrM0
大宮9時20分の岩槻行き、春日部まで延長してほしい。
1本前の柏行きがむさしの号・埼京線・京浜東北線のどれからダッシュしてもギリギリ間に合わない
529名無し野電車区:2012/05/28(月) 17:53:33.61 ID:WeafKNuE0
駆け込み乗車するな
530名無し野電車区:2012/05/28(月) 18:18:25.72 ID:e2qJYacI0
>524
8000型の板金裏返して製作中ですよ。エコリサイクル車輌
531名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:14:04.32 ID:3Y2txaA40
>>528
その気持ちわかるぞ。
532名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:53:37.30 ID:fRDy6NAQ0
>>530
畳かよ!
533sage:2012/05/28(月) 21:35:23.00 ID:+yv//8/80
>>526
なぜばれたし・・・
534名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:43:35.05 ID:pIuT8rF10
>>533
勘弁してー
スカイツリーはもうわかったから‥
535名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:46:46.52 ID:/GqrWhbyi
粋塗装は個人的には好きだな
模型も買うかも
536名無し野電車区:2012/05/28(月) 23:21:49.87 ID:pIuT8rF10
>>535
そういえば、粋は8000系カラーだったな
537名無し野電車区:2012/05/29(火) 00:51:38.43 ID:mZNT6dkn0
8000も光沢塗料にしろよ
538名無し野電車区:2012/05/29(火) 09:26:15.97 ID:JpBmrHQ7O
東武は接続まったく考えてないから、昔から。
堤さんとこは良くできてるって評判だった
539名無し野電車区:2012/05/29(火) 09:49:02.97 ID:kiyRtmMMO
ミニ国鉄と鉄道財閥を比べても
540名無し野電車区:2012/05/29(火) 09:51:21.76 ID:HDd7+bQ00
ただその堤さんは鉄道経営にまったく興味なし。あったのはリゾート開発と
アイスホッケー。終電なんか誰も乗らないんだから30分繰り上げろと言ったのは
有名な話。
541名無し野電車区:2012/05/29(火) 19:46:09.71 ID:ScDPA4M60
でも根津さんも鉄道経営にまったく興味なし。あったのはショッピングセンター開発と
電波塔。快速なんか儲からないんだからやめろと言ったのは
有名な話。

542名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:31:40.06 ID:0xeDh38uO
新型車もいいけど、船橋線の完全複線化を早くしてくれよ!
特特事業加算金詐取か?
高柳のプロ市民の家なんて、893に頼んでダンプカーで突っ込むとか
不審火とかでどうにでもなるだろ?
543名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:26:39.69 ID:QuaSM+/TO
野田線の新型車両はE233ベースになると予想してる
544名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:46:49.31 ID:BDVerVST0
E233ベースじゃないよ。
50000系の2M4T低加速版。
545名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:50:43.19 ID:z0B4FUcR0
>>544
> 50000系の2M4T低加速版。

過負荷に耐えられず故障頻発、数年であぼーんしたりなw
歴史は繰り返す・・・
546名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:58:45.50 ID:6gSjqiJQ0
でも野田線の急勾配なんて柏から船橋線に分岐していく高架のとこくらいだよな?
今まで通り1:1なら、なんの問題もないべ
547名無し野電車区:2012/05/30(水) 05:47:57.47 ID:xtmsCQAe0
>>546
新鎌ヶ谷〜馬込沢間じゃないかな?
548名無し野電車区:2012/05/30(水) 08:04:59.28 ID:w8x8BCCYO
岩槻〜御成街道武州鉄道鉄橋〜東岩槻
春日部〜藤の牛島
七光台〜県道鉄橋〜清水公園
549名無し野電車区:2012/05/30(水) 08:13:14.26 ID:w8x8BCCYO
大宮公園〜大和田 田畑地帯が終わり台地に上る区間
550名無し野電車区:2012/05/30(水) 08:23:11.21 ID:yy87n+2C0
>>542
千葉のその手の話はテロ集団が関わっているのでな
551名無し野電車区:2012/05/30(水) 09:34:19.63 ID:j5sikqra0
野田線もかなり勾配がある
新車のMT比率にも興味があるね。
552名無し野電車区:2012/05/30(水) 11:17:21.34 ID:s3MXP26I0
無駄に鉄橋が多いからな
架け替えるのめんどくて複線化しないってのも単線区間が多い理由だし
553名無し野電車区:2012/05/30(水) 11:35:15.54 ID:Fh5xDPiH0
架け替えた鉄橋、そんなにないぞ。運河以外あるの。
大物、江戸川橋梁は建設時のままだし。昔の鉄橋は丈夫だのー。
554名無し野電車区:2012/05/30(水) 16:25:44.41 ID:wgVfnP4h0
元荒川橋梁(岩槻〜東岩槻)
山城第二橋梁【古隅田川】(東岩槻〜豊春)
は、架け替え済み。
555名無し野電車区:2012/05/30(水) 16:33:40.47 ID:wgVfnP4h0
あと、岩槻〜東岩槻の旧武州鉄道との立体交差部もだぬ。
556名無し野電車区:2012/05/30(水) 17:19:36.26 ID:yy87n+2C0
岩槻は盛土全部崩して架け替えたからな
557名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:36:28.57 ID:t0eO4mbO0
運河の場合どうなるのかな?
上下で違う年数の橋にするのか、思い切って複線用の橋を架けちゃうのか・・・

と言っといて前者だろうなぁと思ってる・・・
558名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:56:13.66 ID:TTUOhtOB0
流れ切って悪い
新車の発表いつくらいだと思う?
559名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:02:34.44 ID:Dd8+/7jnO
…スカイツリーの周辺対策に意外に経費がかさんで収益が思ったほど伸びず、急遽事業計画が変更になり、5年後(笑
560名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:35:48.19 ID:RwJnHLFC0
多分、日比谷線直通用のやつをちょこちょこっと電装解除と顔の付け替えをやって新車ってことに。
561名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:34:12.48 ID:oMSnt9Ac0
歴史は繰り返す
2080系みたいに20000系改造でエセ新車いっちょあがり
562名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:56:28.74 ID:8T3GiC4m0
8000って長生きだよなーいい意味でも悪い意味でも
563名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:15:14.25 ID:MvPEMp5xi
>>553-554

江戸川橋梁って、一応架け替えてなかったっけ?
現在線の隣に橋脚跡が残ってるけど
564名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:38:35.50 ID:2p/TObdo0
新柏付近で人身事故?
565名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:41:48.08 ID:7oziWSqo0
東武HPより

0時10分頃 柏〜新柏間での人身事故のため、
柏〜増尾間運転を見合わせております。
566名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:45:04.25 ID:2p/TObdo0
ながーい警笛が聴こえたので何事かと思った
ずっと踏切も鳴りっぱなし
567名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:53:48.79 ID:7oziWSqo0
時刻的に列車番号が2306A(8148F)か2431A(81117F)。
568名無し野電車区:2012/05/31(木) 01:15:05.99 ID:3pIePiT70
夜中に混乱してんなぁ。お片付け自体は済んでるのかな
569名無し野電車区:2012/05/31(木) 01:39:48.49 ID:Zf+6wDOH0
今、七光台行出発したぞw
570名無し野電車区:2012/05/31(木) 01:44:24.60 ID:AoPi634L0
ムーンライトうんが
571名無し野電車区:2012/05/31(木) 02:13:14.46 ID:Zf+6wDOH0
今、通過したの保線車じゃなくて8000だった
572名無し野電車区:2012/05/31(木) 02:40:27.51 ID:DhtEXJkmO
当該は船橋行

柏発六実行最終が、柏を02:25頃に発車したそうな。
573名無し野電車区:2012/05/31(木) 04:27:20.55 ID:aJwScy500
>>424
放射線に関しては利根運河以北で取水してれば問題なかったの。
野田市の水は松戸→流山→野田と経由してくる。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eirene/20111008/20111008094552.jpg
574名無し野電車区:2012/05/31(木) 09:59:12.99 ID:KiVG9grzO
岩槻加倉にあるR122バイパスの東武野田線陸橋
片側2車線増設して4車線化したいが
付近の住民がアンダーパスにしろと反対運動を起こし着工できず
おかげで加倉交差点付近大渋滞だ
この話を聞いてから綾瀬川と東北道の間の車窓を眺める度に
ここに妨害住民が住んでいるんだと見る目が変わった
575名無し野電車区:2012/05/31(木) 11:18:00.43 ID:BTZDRnS+0
>>563
堤防工事で部分的に架け替えがあったみたい。

http://www.geocities.jp/fukadasoft/bridges/tetudou/noda/index.html
576名無し野電車区:2012/05/31(木) 12:58:20.07 ID:TPuS5tTTP
>>574
平成25年度完成が決まってる。
577名無し野電車区:2012/05/31(木) 13:46:05.15 ID:D+hsV3ov0
あんなところ、昭和の頃からバイパス用地が確保してあるのに。
今頃になって、反対運動とかふざけてるな。住んだときから、陸橋を造るとわかってたはずだ。
578名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:29:10.21 ID:/lSXhI99i
車掌が春日部で発車メロディのボタン押したらびっくりしてて面白かった2回押してた
579名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:45:22.14 ID:edU9/WZ10
そういえば、岩槻の新駅舎のイメージ図が
しょぼい看板で公開されて笑った。

>>574
埼玉県から勝手に資料が送られてくる場所に住んでるけど
だーれも反対運動で盛り上がってないんだが。
スレ違いだから詳細は、かかんけど。
580名無し野電車区:2012/05/31(木) 15:09:58.69 ID:ykpQLNh90
>>578
春日部の発車メロディは流山おおたかの森と同じなのかな?
これならおおたかでよく聞いてる。

東武野田線 発車メロディー(汎用・春日部・柏)
http://www.youtube.com/watch?v=IHfmsTs4Uho
581名無し野電車区:2012/05/31(木) 18:50:44.66 ID:7U1Q9TPJ0
>>577
激しく同意!
ラブホだらけの劣悪な環境のくせに
何を今さら。
SRの延伸説明会でも感じたけど、一部岩槻区民のお花畑な脳ミソは救いようがないな。
582名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:02:40.89 ID:FPtvA6TWO
なんで鉄道板で・・・

>>579
じゃ、行政もとい2ちゃんねるでの捏造話か???
>反対運動

今でも浦和駅・武蔵浦和駅周辺に大金突っ込んでるようだから、
行政側がその言い訳に意図的にサボタージュしてそうな悪寒はしてるが。。。
↑にも変なの来てるし
583名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:14:09.54 ID:FPtvA6TWO
大宮駅東口のネカフェベルと言い、ラブホの立ち並ぶ(岩槻)インター周辺と言い、
特殊な人達に占拠されると面倒この上ないわな。。

こういう人達(出身)は党支持だし、前市長も党系だったから、
大宮・岩槻地域がなにかにつけて不遇をかこつ状況は成り行きとして自然で、
かなりの部分が出来レースなんじゃないかと思ってる
584名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:14:47.28 ID:FPtvA6TWO
ネカフェビル
585名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:24:34.85 ID:ArH5EQtD0
ネスカフェビル
586名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:31:46.56 ID:X++W+txc0
北春日部で怪しい作業中の8111F、野田線で使いそうだな。
新型車両の発表会で8101F、レギュラーの8000系、後期更新8000系などと並べてイベントするんじゃないかな?

と妄想してみる。
是非参加したいなあ。
587名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:01:43.38 ID:P6REnC3h0
>8101F
そこは落成日が最も早い8106Fだろ
しかも日車東京支店製、つまり当時は蕨工場、埼玉県産だし
588名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:08:51.78 ID:ArH5EQtD0
蕨で作った車両で今も現役なのは全国で何両くらいあるんだろ
589名無し野電車区:2012/06/01(金) 00:57:12.19 ID:7WqSF9v70
むさしの号に対抗して野田線からスカイツリーラインへ直通したり?
590名無し野電車区:2012/06/01(金) 00:58:06.64 ID:7WqSF9v70
ああ、むさしの号じゃなくてしもうさか
591 【東電 80.0 %】 :2012/06/01(金) 11:23:56.27 ID:z2G4ZoPDI

夏の節電💡の為、東武8000系の4両にするか、休車の10000系か30000系で運行するのか❔
592名無し野電車区:2012/06/01(金) 11:29:19.48 ID:gY32XIGo0
は?
593名無し野電車区:2012/06/01(金) 14:01:19.78 ID:aiWqwye00
最近の東電見てると、節電する気にはなりませんな。
594名無し野電車区:2012/06/01(金) 14:12:37.42 ID:1pWt4xMI0
そもそも野田線はもともと野田の醤油輸送路線だし。他社が引いた路線だからやる気がない。
野田線を切り捨てて失う逸失利益より節電に応じるメリットの方が大きいと判断すれば
野田線を真っ先に間引き対象にするに違いない
595名無し野電車区:2012/06/01(金) 18:41:29.32 ID:qIWPw0xb0
>>591
ねえ節電口って何?
596名無し野電車区:2012/06/01(金) 20:40:51.52 ID:H/WEZYVQi
>>594
主語は?
597名無し野電車区:2012/06/01(金) 20:54:38.75 ID:zOPTru7l0
>>596
東武鉄道株式会社鉄道事業本部
598名無し野電車区:2012/06/01(金) 21:40:04.57 ID:H/WEZYVQi
>>597
東武の人の書き込みでしたか
なるほどね
599名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:11:44.64 ID:w5JbIWwe0
社内の人で温度差が凄いんだよ。
上層部はそりゃあ日光鬼怒川至上主義者で、伊勢崎もTJもNDもクソクラエなんだけど、
実際に数字見てる営業ほかは、東上と野田が本線系統を支えてるの知ってるから、
ことあるごとに提案をあげるんだけど、上層部に蹴られてる。
今回の新車は、完全新車でないにしろ、なんとか野田線に新風を入れられた形。
上層部は、それで野田線の数字が上がってスカイツリーラインに客が来ると言われたから呑んだ。
スカイツリーラインが良くなれば上層部は満足なんですわ。
600名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:24:58.61 ID:/vQYND8g0
>>599
ネタを書き込むのはほどほどに
601名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:47:15.22 ID:eyvF5KO90
>完全新車でないにしろ

wwwww
602名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:15:04.67 ID:0ahEGgE2i
>>599
上層部に数字が上がらないなんて変な会社だね
正しい判断が出来ないよ
風通しの悪い会社なのか
603名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:47:44.67 ID:kw7Jc1U40
>>602
あがってるはずなんだがね。
だが、伝手に聞くところによると、カイギではTJやNDの話は早々に打ち切られて、
すぐTSの話になっちゃうんだわ。
あ、NDの駅の改良スケジュール終わったから。
しばらくはあのままってのも今年中は確定したから安心してくれよ。

いいんじゃない?体のいい使いッぱしりみたいな扱いでも。
604名無し野電車区:2012/06/02(土) 01:07:05.42 ID:F25AVuYui
東上はともかく、野田が本線系統を支えているとか、野田民の脳内社員としか思えないのだが。釣られてる?
605名無し野電車区:2012/06/02(土) 01:46:55.50 ID:kw7Jc1U40
>>604
うーん?
お金掛かってない(むしろ掛けてない)
路線の立地条件が良い(武蔵野線の一つ外側の外環線)
乗車率もなかなかよい(両端に人口集中地があり、沿線人口がある)
以上の理由で、野田線ってすんごい黒でてるんだぜ

かたや日光線は特急誘導ダイヤにしたのに特急が311と原発でお葬式しちゃったから、
赤しか吐き出さない大惨状だったんだぜ
606名無し野電車区:2012/06/02(土) 01:49:36.06 ID:XQ8yBs8g0
>>603
駅のスケジュールそのままなん?
今年の頭に見た市議会報で、高柳のバリアフリー化が
来年度整備に向けて市と東武で協議進んでるって話だったが
607名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:05:51.60 ID:pTOxkjpi0
野田線なんてドル箱だもんな!
608名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:41:01.77 ID:kw7Jc1U40
>>607
金をそれなり掛けて見合った黒を出すTJと、
金をほとんど掛けずにそれなりの黒を出すND。
この二つで東武は生きています。

>>606
今年中はもうないかな
バリフリっていっても跨線橋にEVつけるか、
反対側にスロープついてる臨時口つけるかでしょ。
609名無し野電車区:2012/06/02(土) 03:03:36.24 ID:5kPlornE0
>>604
野田線の問題点は、朝の時間帯 大宮から春日部・柏から春日部方面に向かう人数が少なすぎること。
これをてこ入れできれば、本線系統を支えてるって表現をしても間違いはないかと。

現状では大げさだな。ドル箱とはいえ。
610名無し野電車区:2012/06/02(土) 04:10:48.67 ID:y7V188kl0
春日部から春日部に行かないだろ
611名無し野電車区:2012/06/02(土) 05:46:00.01 ID:JQxV6MM/0
>>610
良く嫁
612名無し野電車区:2012/06/02(土) 08:28:36.76 ID:55Z+Ybh80
しかし柏→大宮もJRの方が早かったりするんだよなぁ。

野田線って春日部中心だし。
春日部→大宮
春日部→柏

しかしYahoo路線はアホなのかね?
なんで柏→大宮でJRしか出さないんだか
613名無し野電車区:2012/06/02(土) 08:39:15.21 ID:8wr5U34w0
>>612
料金順か乗り換え回数順で検索するとちゃんと出てくるよ。
614名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:25:41.29 ID:Yk3a1zGn0
>>609
柏→春日部は県が違うから仕方ない
運河まで大学生が乗ってるだけマシじゃないかな
615名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:14:22.73 ID:O0BmKA0m0
大学は今都心回帰してるからね理科大も神楽坂再開発してるでしょ
616名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:39:53.46 ID:+mxr0VV0Q
日光線に昼間快速復活させろ
もしくは準急Aでもいいぞ

……東武動物公園以北各停は辛い…
617名無し野電車区:2012/06/02(土) 11:00:15.65 ID:wiEgsmn/O
大宮〜岩槻で東武バスも運行しているけど
他に野田線と並行しているバス路線はないの?
大宮〜岩槻のバスで乗り通す客はいないだろうけど
618名無し野電車区:2012/06/02(土) 11:18:33.94 ID:Yk3a1zGn0
>>615
それ失敗して金町にキャンパス作ってるがなw
619名無し野電車区:2012/06/02(土) 11:35:15.63 ID:WRQaOwXQO
夜中に走ってる電車は何?
620名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:04:33.86 ID:oXacooST0
8000系でなければ保線車両
621名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:12:48.94 ID:mzcmLpkr0
>>609
急行運転でしょう。武蔵野線の客を奪い取る。
大宮発は、岩槻で普通列車と連絡、春日部−運河は各駅停車、運河で運河発の普通列車と連絡。柏から急行運転。上りは、同一ホームで乗り換え出来ないのが残念。
現行設備で、大宮−柏 50分ちょいで走れる。乗り換えなし。
JRまわりだと乗り換え込みで1時間3分。乗り換え2回。
勝負になると思うよ。
622名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:24:54.60 ID:O0BmKA0m0
>>618
それは失礼しました。でも運河利用の学生客は減りますね。
>>621
しもおさ使えばもうちょっと早いんじゃない?
623名無し野電車区:2012/06/02(土) 14:31:59.37 ID:rWEUlxzG0
>>617
柏駅〜豊四季バッティングスタジアム
624名無し野電車区:2012/06/02(土) 16:17:52.13 ID:ykJ04ovG0
>>621
野田線内で優等走らせば、今度はJRがとうかつ号(大宮→武蔵浦和→(武蔵野線)→南流山→(小金支線経由常磐快速線)→我孫子)とか
走らせようとするかもしれないからお互いに競合しあうから両線ともにいい刺激になり活性化するだろうしいいね。

問題は野田市内が単線で追い越し設備が少ないからな・・・・・。
清水公園・運河は2面3線だけど、追い越し運転とかやったらダイヤに・・・・・。
625名無し野電車区:2012/06/02(土) 16:32:20.65 ID:WsHVKSCQ0
清水公園とか最早二面三線じゃないけどな
626名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:55:26.97 ID:yLCLQRkkO
一見すると野田線と武蔵野線が競合する認識で語っているのが数人いるように見えるが、
車での南北移動でも概ね30分かかる距離、さいたま市のそれぞれ北と南で挟むように
路線が走っているんだが、奪い取る? どうやって競合しろと?


税金投入して周辺再開発する役所の立場を想定しての話かい? w
627名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:01:22.26 ID:qyeyiZ8JP
>>626
単に西船橋ー船橋が一駅で近いから
競合路線と豪語しているんだろw
628名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:11:55.81 ID:yLCLQRkkO
先のレスだけだとあんまりなので・・・

武蔵野線の(この場合)しもうさ号はともかくとして、
野田線が、JR宇都宮線・常磐線・総武本線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスなど
都心方向へ向かう路線の培養路線であることには違いなく、
そして野田線の大半の駅で待避設備がない点を鑑みると、
快速運転はただサービス低下を招くだけになってしまう。
しかも大宮・春日部・柏・船橋の各ターミナルから先、都心方向への直通乗り入れ運転が
行える訳でもない。まー同じ会社線同士の春日部はどうなのかと思うが、長年やっていないので。
この点、武蔵野線しもうさ号と事情が大きく異なる。
629名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:25:19.04 ID:yLCLQRkkO
もし仮に、大昔に存在した車扱貨物が現在まで存続出来ている状況だったならば、
現JRと接続を切ってしまう事もなく、旅客が恩恵にあやかれた可能性が一分でも
残っていたかも知れないが、こんなことを言えば
「どうして相模鉄道は相模線と乗り入れしない?」
「どうしてりんかい線は東京貨物ターミナルからJR線に乗り入れない?」みたいな疑問も
平気で言える訳で、きりがない。
野田線が6連で走らせて充分としている状況では、そもそもどうにもならんだろう。
630名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:32:05.06 ID:yLCLQRkkO
快速運転と何の関係が? の疑問については、
快速運転は速達の他に遠近分離の役割もあるものだが、事業者が実施していない以上、
遠近分離するほどの集客が見込めるのか? という疑問が最初に横たわっている。
631名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:08:05.98 ID:a2WII/ax0
>>617
流山おおたかの森〜江戸川台
632名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:36:39.57 ID:StfEsFmh0
大宮〜春日部間は急行を設定すると伊勢崎線から大事なお客様が逃げてしまうので絶対に設定しません。 by東武鉄道
633名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:55:48.79 ID:sM/YwiFd0
>>624
1990年代まで運行してたホリデー快速おおみや・とりで号に似た
(大宮-柏-我孫子・取手)直通電車を復活させて「仮称ときわ号」として
武蔵野線専用車両8両編成で運行するのも良いのでは?
634名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:11:16.83 ID:ETna26qY0
野田線に優等なんてイラネーべ。複線区間の10分ヘッドが狂うだけだ
ラッシュ時にやれば遅延するし、昼間のガラガラ時にやっても意味がない
仮に優等を組んだとしても、東武ならその分各駅を間引くだけで終わりそう
635名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:19:02.25 ID:/NFPTR530
>>622
葛飾キャンパスはあくまでも神楽坂の補完。
野田キャンパスは無関係。
636名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:48:32.15 ID:96RRGAg60
優等なら尾瀬・スノー夜行か1往復の日光行き特急希望
637名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:49:45.76 ID:O0BmKA0m0
>>633
快速むさしのが各駅停車で定期化されたのに快速とりでが早々となくなったのは
それほど需要がなかったのでは。
>>635
理科大は理系教員養成大学のイメージが強いので今後少子化が進むと学生数が増える
可能性は低く葛飾が神楽坂の補完するだけではなく運河からの一部転移も見込んで
いるのでは?
638名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:27:09.04 ID:iuhI2ohh0
草加〜越谷民あたりが大宮へ出る際に武蔵野線と野田線が競合するんじゃね?
あと東京足立区民あたりだが
東寄りは常磐で上野、西寄りはバスで王子赤羽川口だろうが沿線民なら意外と

639名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:12:16.10 ID:Yk3a1zGn0
>>635
長万部に行った連中が戻ってくるのが運河じゃなくて金町になるよ
640名無し野電車区:2012/06/02(土) 23:13:35.81 ID:ca+sF2PK0
基礎工の校舎(野田線に一番近いところ)は薬学部に明け渡すのかな?
641名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:43:02.51 ID:yfjx7wc20
薬学部は神楽坂ではないのか?
642名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:49:29.09 ID:CDINAjTQ0
>>632
いまでも北春日部以遠〜新宿方面の客は、大宮経由多いからなあ。
643名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:41:54.33 ID:SZy3Oy1t0
朝の大宮口・柏口・船橋口、JRに出る客で大混雑。それに引き替え折り返す列車ががらがらで、もったいないと。
そこで、そのがらがらの逆方向の列車に、客を呼び込むために急行運転をするわけだ。元々運転本数が多いから、何本かを急行にしても、普通列車は充分確保出来る。
JR大宮・柏以北の武蔵野線利用者はたくさんいる。野田線の方が速くて安い、乗り換えもないとなれば、JRの客を奪えるんじゃないかということ。しかも、回送運行状態の列車を生かすことができる。
これは、朝の大宮口下り、柏口上り限定のお話。他の時間帯、どうするかは利用状況や評判をみて、考えればいいんじゃない。
644名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:01:23.40 ID:JbFMUbrqi
朝だけ急行あっても、JRから定期客は奪えない
夕方や夜は急行走らせる余裕あるの?
645名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:07:10.69 ID:JbFMUbrqi
それから人の配置はどうなるのかな
回送を急行にして、人件費は増えないのかな?
他にも経費の変動はないのかな?
費用対効果はどうなりますか
646名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:55:06.85 ID:XMCfPxB/0
柏発の上りってそれなりに乗客数はありますが・・・。
647名無し野電車区:2012/06/03(日) 19:06:35.34 ID:UoD3Jbjh0
>>643
朝の大宮からの下りは、乗り込むだけでも大変なわけだが。
まして、急行を見送って、普通を待つ間に、ホームから転落させられるな。
648名無し野電車区:2012/06/03(日) 19:08:21.26 ID:zhyrcJN30
>>643
朝ラッシュ時の大宮の混雑具合を知ってての発言?
649名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:31:52.52 ID:O84hdfb0O
東武大宮とか春日部とか
駅が狭いんじゃ
650名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:44:48.27 ID:+fktNWMA0
>>647
妄想ぬかしてるだけで利用者じゃないんだろ
ぼくのかんがえたさいこうのろせん
651名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:04:02.08 ID:gHQkmZZP0
大宮⇔柏又は船橋区間に特急の需要ナッシング。

大宮〜春日部経由新越谷、北千住、浅草の方が遥かに需要見込める。
大宮〜春日部区間は各停→春日部から浅草方面は準急扱い。
柏〜春日部の上りは久喜、栗橋方面へ。
652名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:10:11.86 ID:E82uX/gA0
真面目に柏〜船橋をノンストップで走ったら
何分で走破できるんだろ
653名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:35:24.32 ID:g4LTmDDG0
18分くらいと予想
車でやったら深夜にかっ飛ばしても25分だから、電車って速いよなあ
654名無し野電車区:2012/06/04(月) 01:47:59.73 ID:A/Owjq8G0
もうSRは煮え切らん。
東武が浦和美園まで支線引いてくれ
655名無し野電車区:2012/06/04(月) 02:32:52.48 ID:E82uX/gA0
>>653
比較的線形が良いとはいえそんなに短縮できるのか
656名無し野電車区:2012/06/04(月) 06:51:29.32 ID:Uh9uhuuoO
南桜井の藤の牛島側、こないだより土を盛った場所が増えたような?
657名無し野電車区:2012/06/04(月) 06:59:15.49 ID:8qS68k6U0
>>654
国際興業バスをご利用ください。
658名無し野電車区:2012/06/04(月) 09:37:45.38 ID:UKLe7WjJi
なんか大宮駅の駅員さん愛想悪くね?
JRの方がマシってどうよ
俺の頭の中ではサービスと愛想は民鉄が勝ってると思ってたのに
659名無し野電車区:2012/06/04(月) 09:47:30.25 ID:GawqYjsn0
>>658
お前も駅員になればわかるよ
朝は明け番で疲れてるし、敬語も使えない偉そうな客にはイラつくし、
事情も説明せず、ポンと放り投げるように乗車券を窓口に持ってくるバカ旅客どもには本当に呆れてどうしようもない
旅客=バカだと思って仕事しないとやっていけんわ
660名無し野電車区:2012/06/04(月) 09:54:20.44 ID:D9rvNiDbi
>>659
遠目で見ててさ、気になったんだよ
それに俺は窓口利用するときは敬語だし理由も説明するよ
けど無愛想で、やる気なさそうにされると、朝らか何か気分が悪くてさ…
661名無し野電車区:2012/06/04(月) 11:00:53.99 ID:tRWktM4t0
>>660
同意
東武大宮の駅員って態度悪いよな
662名無し野電車区:2012/06/04(月) 12:09:43.42 ID:0RjMkAsi0
>>659
さすが国鉄の伝統を引き継いだ東武鉄道。
663名無し野電車区:2012/06/04(月) 12:24:22.35 ID:WNSm459p0
>>658
前スレで書いたが、自動改札機で困っている旅客に
女性駅員がタメ口でしゃべっているのには驚いたね。
664名無し野電車区:2012/06/04(月) 12:24:55.37 ID:DzCrUVH00
毎月1000円の増額になるけど、近場までJR利用するかな…
665名無し野電車区:2012/06/04(月) 13:43:17.64 ID:8v0iptd50
逸走というより東西線とか総武線からの取り込みになるんだろうけど、
その手のライナー走らせるには距離が短すぎるな
666名無し野電車区:2012/06/04(月) 14:55:27.77 ID:DzCrUVH00
大宮〜岩槻間の需要の無さ
やめてほしい
素直に春日部まで通して
667名無し野電車区:2012/06/04(月) 15:01:34.41 ID:Fc/CjIzV0
>>662
俺は東武の駅員ではない
お前もバカ旅客の一人なんだな
客=神様じゃないから勘違いもほどほどにな!
668名無し野電車区:2012/06/04(月) 16:32:08.89 ID:0RjMkAsi0
>>667
だったら給料もらわないでボランティアでやったら。まあそんな気持ちで
やってたらいつまでたっても駅勤だろうね。
669名無し野電車区:2012/06/04(月) 16:49:36.10 ID:Fc/CjIzV0
駅勤にもなれない↑が必死ww
670名無し野電車区:2012/06/04(月) 18:16:52.60 ID:YvK66Y+O0
大宮17:22発の柏行だけど、春日部過ぎたところで車両トラブルって言ってたな。
なんだったのか気になるが、あの車両はもう限界なのかね?
671名無し野電車区:2012/06/04(月) 18:33:05.01 ID:0RjMkAsi0
>>669
駅勤になれないよ、だって鉄道会社に勤めてないもん。でもあんた図星で必死
だね。その考え方変えないと車掌試験にも受からないよ。
672名無し野電車区:2012/06/04(月) 18:40:17.10 ID:oJtdPfYSi
>>667
普通で良いんですよ
少なくとも駅員や窓口は接客業なので、接客業でいう普通で良いのです
ムスっとしててやる気無さそう、嫌そうに対応させられるとあまり良い気分ではないです
運賃安いのでそれが価格相応の対応だと言うのもあるとは思いますが

とりあえず言える事は、東武は教育を見直すべきかと、特に大宮の対応は酷い
東武の某駅で、安全確認をする際に、片手をポケットにつっこんでやるとか信じられなです
その人は新人らしくて、先輩にやり方を教わり、のちに一人でやるときは結構いいかげんです
ターミナル駅で乗り換えが多いのは分かるが、JRと比べたら明らかに差を感じる

なんか愚痴ですいません、気になって吐き出したくてしょうがなかった
673名無し野電車区:2012/06/04(月) 18:56:49.46 ID:3nabmPy70
>>660
その程度で気分悪くなるなんてどんだけメンタル弱いのよ
駅員は全自動丁寧マシーンじゃないの
>>663
その旅客の年齢による。一律丁寧に喋られる方が気持ち悪い

プロ意識のない鉄道マンも、ワガママな乗客も、どっちもどっち
674名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:15:12.21 ID:F4WPhyfKO
今時、駅の改札に配置されてる人って正社員なんかほとんどいないんじゃないの?
だから扱いが悪いのは仕方ないし、働いている人に変なのがいても仕方ない。
実際高卒のキモ鉄ヲタとかを平気で雇ってるもんな。
675名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:19:14.43 ID:CDRe+L9Ri
ここだけの話、鉄道会社は鉄オタ雇わない
電車?何それ美味しいの?けどここで働きたいですって人を雇ってる
電車に興味無いやつがJR受かってて、鉄オタが落ちたとかよくある話
676名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:30:06.07 ID:3nabmPy70
というか、ステレオタイプな「オタク」の大半は社会人として使えないだろう
プライド高い・メンタル弱い・会話できない・現実見てないの四大公害だぜ
技術屋ならともかく、駅配置なんて耐えられないだろ
677名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:33:22.01 ID:IKN48Mc/0
>>673
> その旅客の年齢による。一律丁寧に喋られる方が気持ち悪い

同意。
白髪交じりの駅員が小学生相手に「御客様、如何なさいましたか」とか言っているのは却って気味が悪い。
678名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:53:52.35 ID:0RjMkAsi0
>>673
銀行の窓口行員ならありえない対応。
679名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:05:28.18 ID:J6Shcifi0
給料も待遇も違いすぎるだろ
680名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:23:10.51 ID:Fc/CjIzV0
>>671
鉄道会社に勤めてないお前が何を偉そうに言ってるんだ
別に社員全員が乗務に行きたいわけでもなし、倍率高いからいけない奴はたくさんいる
駅員の接客に何をそんなに期待しているのか?
地図を持ってるのに教えてもらわなきゃ目的地にいけない、きっぷを買えない、自改機にパスモをタッチもできない、
本当にクズ多い
681名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:40:50.54 ID:F9S1kQTk0
そりゃ客だってみんな鉄ヲタじゃないんだから切符の買い方だの路線が分からなくても仕方ないだろ
それをクズとか言っちゃうのはどうか
682名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:42:39.43 ID:3nabmPy70
心に余裕のない奴が多いな
683名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:17:51.55 ID:0RjMkAsi0
>>680
お客だから偉そうに言ってるんだよ。駅員にはお客に対して普通の対応を期待
している。あんたは倍率高いから乗務にいけないクズなんだろ。そこまで言うなら
会社名晒してみろよ。お前の会社がスカイマークみたいな対応なら許してやるよ。
684名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:31:40.34 ID:Ge+8Xb9x0
>>680
駅員の仕事って、尋ねられるのが仕事なわけだし
それが接客ってもんだろう
大宮駅についての書き込みが多いが俺は概ね賛同する
あれの対応は正直アルバイト以下だと思う
685名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:12:52.64 ID:aJgkH6yiQ
駅員って東武ステーションなんとかとか言う企業だっけ
686名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:41:12.84 ID:L6lLrEm30
>>685
せやね
電車内でも広告あるね
687名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:07:35.30 ID:wv1loJR20
野田線古いよね
車両入れ替えの予定は無いのか
688名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:39:57.95 ID:yFbRj6lj0
>>681
切符の買い方が分からないのは、論外だろ。子供なら別だが。

ま、駅員なんてたってみてるだけだろ。。。
689名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:43:28.80 ID:9QNbDuwj0
駅員でないって言ってる人間がどうしてそんなに必死になるのかわからん。
東武が好きだから批判しないでくれってこと?
690名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:59:00.96 ID:yFbRj6lj0
ま、一番必死なのはID:0RjMkAsi0で間違いない
691名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:01:49.37 ID:wdDpwo66O
俺は鉄道関係ではない(接客業だ)が

(特にクレームとかで)普通とか当たり前という言葉を出す客の大半は、傲慢で勘違いさんな傾向にある。そもそも求めすぎ………

お客だから偉そうに言う。
愛想よくされたいとするなら、ここから既に間違ってると思うんだ。
お客様は神様ですというのは間違っても客側が使うべきでない態度だと俺は思う。
692名無し野電車区:2012/06/05(火) 02:01:13.00 ID:KV9uLQXJ0
>>691
全面的に同意
だいたい神様だとか自分で言ってるのは例外なくモンスター汚客様だからな
693名無し野電車区:2012/06/05(火) 04:54:12.82 ID:2Ga4Z/4j0
その辺の点、スカイマークは斬新だよな。ニュースになってたけどw

>スカイマークによると、この文書はA4判の「サービスコンセプト」。
>5月18日から機内全席の前ポケットに入れており、
>内容は▽客室乗務員は荷物の収納の援助をしない
>▽客室乗務員に丁寧な言葉遣いを義務づけていない
>▽客室乗務員は保安要員としての搭乗で接客は補助的なもの−−など8項目。
694名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:03:04.92 ID:Tpn49EOe0
「サービスは有料」ってのが世界基準だからね。
駅員に高級ホテル並の接客レベルを求めるのは異常…
695名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:19:34.43 ID:rIFAK5lp0
>>688
公共交通機関である以上、買い方がわからない人には案内しなきゃ駄目だろ。鉄道会社側の都合で券売機や自動改札導入しているなら、なおさらだ。
696名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:45:08.10 ID:g+nnyKcuP
だったら態度のでかい奴らに金払う必要無いから
野田線は運賃無料で良いよ、そうしたら
駅員の態度が悪くても文句は言わないからw
697名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:59:20.49 ID:8ZDT1/e70
ふうむ、なるほど皆が言いたいのはつまり・・・
言葉で言っても伝わらないからキスしてよ駅員さん!という事だな!!!
698名無し野電車区:2012/06/05(火) 08:20:41.41 ID:lLrNn9bS0
>>653東武の社員じゃないんだって。まぁ駅員擁護派は、正社員じゃないんだろうね。
あっ それとスカイマークのサービスコンセプトはB5判だってよ。いまどきB判使う
会社なんてあるかね。
699名無し野電車区:2012/06/05(火) 08:54:37.39 ID:M0Gy8NQuO
出改札の自動化で駅員の世話になる機会なんか激減してるのに…
700名無し野電車区:2012/06/05(火) 09:02:08.43 ID:B1PzTu6Ki
>>694
誰も求めてないと思う
あくまで普通の対応して欲しいと読めるけど
不機嫌な対応は嫌だね、改善してね、というだけじゃね
701名無し野電車区:2012/06/05(火) 09:09:09.63 ID:w/CogR2Ui
サービスは有料にすると

「俺は金払ってるんだからry

とか言い出す奴が出てくるw

まあ基地は何処にでもいるけどな
702名無し野電車区:2012/06/05(火) 09:30:19.30 ID:rqmZf+rj0
>>699
カード関係でならあるぞ
703名無し野電車区:2012/06/05(火) 12:12:42.22 ID:crf4PR4HO
>>696
駅務の人間の為だけの経費に金払う訳じゃねえだろ。

お前が東武野田線を使わなけりゃ良いだけの話。
704名無し野電車区:2012/06/05(火) 13:06:39.60 ID:1zmplBUn0
>>703
接客、運輸サービス、鉄道の運営全体に対して支払っているのだから
当然接客の最低限のマナーは必要になってくるぜ
というか仕事する人間全ては、人目のつくところでは失礼な態度取らないだろ?
こんなこと書くの馬鹿馬鹿しいんだけど、それほど鉄道業界は安定してて甘えが許される世界なのよね
俺なんてどうしても利用しなきゃいけない立場だから仕方なく利用してるし
705名無し野電車区:2012/06/05(火) 13:14:41.91 ID:yFbRj6lj0
接客業にそんな甘い夢を抱いてどうするんだ。
706名無し野電車区:2012/06/05(火) 13:21:21.93 ID:1zmplBUn0
何かごっちゃになってない?
誰も最高のサービスは求めてないよ
ただ接客にもマナーはあって、タメ語とか不機嫌そうな対応はNGでしょ
そういう基本は最低限守ってくれれば何も言われないと思うんだぜ
707名無し野電車区:2012/06/05(火) 13:38:49.53 ID:yFbRj6lj0
基本とか最低限とかって単語を使ってまで接客業にそんな甘い夢を
抱いてどうするんだと。
708名無し野電車区:2012/06/05(火) 13:45:57.78 ID:198R3ziWO
>>695
ただ、自転車の乗り方を自転車屋から教わったことはないし、
車を買えば懇切丁寧に運転の仕方と免許を授与してくれる訳じゃない。
パソコンの使い方を学ぶのも、知人をこき使えればまた別だが自助努力なり費用投下が必要だ。

まぁ何だ、教育の機会と捉えられずに公共交通機関を子供連れで利用しない
超絶馬鹿な親を恨めや。
709名無し野電車区:2012/06/05(火) 13:50:47.57 ID:198R3ziWO
自転車で連れ立つのだって、道を覚えさせるのと交通ルールを覚えさせるのに
必要なんだからな。

一見正論を言っているようだが、二代に通じる恥の上塗りだから止めな。
710名無し野電車区:2012/06/05(火) 14:04:31.30 ID:k1tPC3jK0
別にツバ吐きかけられたり殴られたりするわけじゃないんだから「野田だから仕方ない」で済ますわ
711名無し野電車区:2012/06/05(火) 14:06:50.51 ID:lLrNn9bS0
最近、駅員が客から暴行を受ける事件が多発してるな。当然殴った奴が悪いんだが
殴られるだけの理由もあるんだよ。各鉄道会社もグループ内に物販店持ってるんだから
接客マニュアルぐらいあるだろうに。浦和の東武ホテルは潰れたけど。
712名無し野電車区:2012/06/05(火) 14:13:59.28 ID:YDUOLNdi0
本日も東武野田線をご利用下さいまして有り難うございました。
まもなく、春日部・春日部です。
上り、越谷・草加・北千住・曳舟・浅草・押上・中目黒方面、
スカイツリーラインご利用の方と、
下り、東武動物公園・久喜・加須・羽生・館林・太田方面、
伊勢崎線方面ご利用の方と、
幸手・南栗橋・藤岡・新栃木・東武宇都宮・下今市・東武日光・新藤原方面、
日光線方面ご利用の方はお乗換えです。
どなた様もお乗換えの際、お忘れ物ございませんようご注意下さい。
皆様のご協力のほど、定刻通りに運行致すことが出来ました。
重ねて、お礼致します。
713名無し野電車区:2012/06/05(火) 14:21:59.21 ID:qC1+Rga20
>>712
そんな放送聞いたこと無いや

714名無し野電車区:2012/06/05(火) 14:39:43.14 ID:k1tPC3jK0
>>711
何そのDQNな発想。
そういうのは駅員側から言うべきことであって、客側が言ってもただの暴力の正当化にしかなってない。
715名無し野電車区:2012/06/05(火) 15:10:21.27 ID:1zmplBUn0
>>707
甘い夢って何?
99%の接客業に携わる人間ができて当たり前のことを望んでいるだけだy
716名無し野電車区:2012/06/05(火) 15:12:57.33 ID:lLrNn9bS0
>>714
ふ〜ん 駅員が自ら殴られた理由があるんです。って言うわけか。おもしろいな。
717名無し野電車区:2012/06/05(火) 15:25:36.41 ID:3BSVMkI30
>>713
たまに聞くわ
718名無し野電車区:2012/06/05(火) 15:28:50.67 ID:k1tPC3jK0
>>716
面白いか?
相手の謝罪の際に上司が「私どもの指導も不十分だったかもしれません」って謙遜するのはよくある礼儀だろ?
719名無し野電車区:2012/06/05(火) 15:45:04.37 ID:yFbRj6lj0
>>715
ぼかさずに言うと、お前のようなキチガイが接客上一番たち悪い。
99%とか普通とか基本とか最低限と、いう単語を使う人間などロクでもねー

そもそも、何を持って普通とか99%とか基本とか最低限とかいってるんだが。
接客に正解などないのに。なんでもかんでもマニュアルに従ってればいいのかよww
720名無し野電車区:2012/06/05(火) 15:48:50.60 ID:yFbRj6lj0
なんでもかんでも接客マニュアル作成して従えばいいのかよ。に訂正。

鉄道会社(本業)が接客をよくして収益があがるなら、
新幹線や有料特急・普通グリーン以外でもオーバーなぐらいになるわ。
721名無し野電車区:2012/06/05(火) 16:08:13.14 ID:luZfLQxv0
まあまあ、不毛な言い争いになってるよ。
お客は、運んでくれて、ありがとう。教えてくれて、ありがとう。
駅員は、利用していただいて、ありがとう。
むかしから、日本人が持っていた所作じゃないの。
722名無し野電車区:2012/06/05(火) 16:37:41.95 ID:2MI6rug80
>>721
それでいいはずなんだけどね
そういう気持ちになれない客()と駅員()が同時に出没しちゃったから荒れてしもうた
日本人は恥の文化だから、本人が恥だと思わないと全て成立しないんだよね

カンガルーのAA貼りたい気分
723名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:21:39.11 ID:xKoSmcmF0
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3
724名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:45:31.80 ID:lLrNn9bS0
運んでもらった対価はちゃんと払ってるよ。日本は昔から金を払った方がえらくて
もらった方が感謝する。これが商習慣ってやつ。サラリーマンやってたらそんなことは
当たり前、金もらった方が客をこき下ろしたらその場で、契約打ち切りだろ
鉄道事業はたまたま地域独占の要素が高いから開き直れるんだよ。
東電と同じだな。まあ今回のきっかけを作ったのは東武の人ではないようなので
よかったが、東武スレでこの荒れ方はある意味東武にとってはいい迷惑。
駅員批判してる方も何も過剰なサービスを要求しているわけじゃない。
ただ金を払ってる方が上から目線でものを言われるのは普通どの業種でもありえない
といってるだけ、何も規定の運賃値切ってるわけじゃないんだから。
普通のサービス業としての対応を要求しているだけ。
725名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:49:22.43 ID:o3uDtDXli
おおたか厨が消えたと思ったら、今度は接客厨か…。
726名無し野電車区:2012/06/05(火) 18:10:31.35 ID:5BjB7pUw0
初石の増田も態度悪い。
727名無し野電車区:2012/06/05(火) 18:15:10.00 ID:EIF2p7fm0
まあ鉄道趣味もしくはそれ自体が生業にしてる人がいるから駅員を擁護するレスが多くなるのは仕方ないんだろうけど
他のサービス業に比べて鉄道の接客はちょっと首をかしげたくなるようなのが多いのは確かだな
728名無し野電車区:2012/06/05(火) 18:15:19.14 ID:2MI6rug80
金払った方が偉いって言うけど、
その考えは、金を貰ってる人が言うべきことであって、払ってる人が言うべきことじゃないんだよねー
お客さんとクレーマーの違いは、これを理解しているか否かの違い。

>>723
安全運転で帰れw
729名無し野電車区:2012/06/05(火) 18:16:38.70 ID:2MI6rug80
あ、別に駅員が悪くないなんて言わないよ
クズ駅員がいるのも事実だし。ただ個人的に目くじら立てるほどの事じゃないってだけで
730名無し野電車区:2012/06/05(火) 18:33:39.06 ID:lLrNn9bS0
>>728
だからそれはお互いの暗黙の了解事項でしょ。金払って払った相手から上から
目線で物を言われれば、払ってる方が文句を言うのは当たり前。ましてや
他社スレで匿名掲示板だからと>>659のような書き込みすれば反発食らうのは
当前、少なくとも>>659は接客業には向いてない。
それから西濃は安全運転じゃないよリミッター甘いから。
731名無し野電車区:2012/06/05(火) 19:18:39.30 ID:3BSVMkI30
可愛い駅員さんとお話できただけでその日はハッピーなのに
お前らときたら…
732名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:45:18.80 ID:lLrNn9bS0
その可愛い駅員さんもお前のこと「キモーイ」と思っていても普通に対応して
くれるだろ。それが普通なんだよ。
733名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:52:04.88 ID:1zmplBUn0
>>732
うん、思ってるかも
嫌な対応されなかったしそれが普通だと思う
734名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:52:47.55 ID:q8rVbYgB0
ここまで野田線CMオンエアの話題なし
735名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:58:41.14 ID:fw4VKxgRO
東武電車がクリーム色だった頃、グラサンで葉巻吹かしてる乗務員がいたり
窓口で切符買うときに
「こ、子供1枚…」
「アぁ?そんなの見りゃわかるよ」
と、上から目線の態度にビビったりしても誰も疑問に思わなかったよな
736名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:22:05.56 ID:5jWoHpyE0
今でも大差ないよ。
ていうか、その粗野というか、野暮ったいところが東武らしくていいんじゃんかよ。
ホテルマンのような応対しろってね、そのへんの考えがおかしいんだよ。
丁寧な接客なんて、気持ち悪いだけだ。
737名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:56:33.20 ID:2MI6rug80
対応ががさつ
伝家の宝刀3分遅れ
困ったときの田舎切り&直通切り
全か無かしかない冷房
電車の新しさと反比例する座席の質
悪天候には激強いくせに対地震だとうんこ

これこそ東武くおりちーw 頭に来ることもあるけど、これがないと東武じゃない
738名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:10:30.71 ID:lLrNn9bS0
誰がホテルマン対応を望んだんだ?
739名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:29:09.96 ID:1zmplBUn0
大宮〜岩槻間の需要の無さ
朝のラッシュはせめて春日部超えてくれよ
邪魔だよお電車乗り過ごして次来るのが終点岩槻とかふざけてるの?
740名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:50:56.20 ID:mzsO6deI0
すげースレが伸びてたから新車の画像でもうpされたのかと思ったら
糞つまんねー意味の無い議論で伸びてただけか・・・
741名無し野電車区:2012/06/06(水) 00:30:02.18 ID:78/vr20q0
>>740
そろそろ詳細がほしいなw
いつごろ公式に出るのやら・・・
742名無し野電車区:2012/06/06(水) 00:31:07.37 ID:OLjP34aj0
今は、スカイツリー高架で大丈夫だから
話題の切れた・・・10月か11月ぐらい?
743名無し野電車区:2012/06/06(水) 00:51:07.22 ID:Kn8kNVWF0
>>742
前スレのお漏らし君によると年度末2本らしいからその位かもなw
744名無し野電車区:2012/06/06(水) 06:17:35.50 ID:7K5syGCqO
>>711
とりあえず殴ればアウトだよ坊や。

小学生の喧嘩じゃないんだから。
745名無し野電車区:2012/06/06(水) 07:19:17.18 ID:8spyzHJx0
>>739
朝の春日部→七光台なんて、空気輸送だろ。
746名無し野電車区:2012/06/06(水) 07:20:06.99 ID:xUVKC7JL0
>>739
朝の春日部→七光台なんて、空気輸送だろ。
747名無し野電車区:2012/06/06(水) 07:22:20.69 ID:cz91nulb0
大事な事なので2回言いま
748名無し野電車区:2012/06/06(水) 09:08:36.45 ID:9TMG66bA0
今度の新車
黄色系とかクリーム系とか
言われてるな。
749名無し野電車区:2012/06/06(水) 09:47:17.18 ID:P/LSWxy0O
菜の花をイメージした色
菜の花体操が乗車促進メロとして流れる
750名無し野電車区:2012/06/06(水) 10:18:08.96 ID:s+urAQ0N0
8110Fが南栗方面に向かっていった。
751名無し野電車区:2012/06/06(水) 10:40:53.50 ID:ZCWGglJB0
うんこもれた
752名無し野電車区:2012/06/06(水) 10:58:04.08 ID:Fouxw8/l0
>>749
それどこの末期色ですか?
753名無し野電車区:2012/06/06(水) 12:53:58.28 ID:ccd4mb7E0
駅員の接客に文句を言ってるバカ旅客・・・
「嫌なら乗るな」
大半の駅員の言いたい本音だろうな
どうしても乗らざるを得ないのなら大人しくしろよ
754名無し野電車区:2012/06/06(水) 14:23:40.16 ID:pAoc+K+x0
>>753
考えが東電と変わらないな
755名無し野電車区:2012/06/06(水) 15:11:33.14 ID:qqKk+Axe0
オバQの運転士、はっきりとした指さし確認・大きな声で「出発進行!!」
東武の運転士、指さし確認なし。声なし。

悪しき赤い組合がのさばると、本来の給与や勤務時間以外のことまで、交渉による勝利とか権利の獲得とか言い出す。駅のコンコースの壁に赤旗貼ってるうちは、東武もだめだと思うよ。
756名無し野電車区:2012/06/06(水) 15:23:43.65 ID:tFLiG1FjO
クレーム受付ませんと公言スカイマーク
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-2314.html
757名無し野電車区:2012/06/06(水) 15:33:08.15 ID:g3uzfDcm0
>>756
もう何日も前から騒ぎになってるよ。昨日はNHKでもやってた。
>>753
小学生並みだな。
758名無し野電車区:2012/06/06(水) 15:34:08.80 ID:Ba/mzAne0
>>754
東武が東電と同じと考えるから悪い
今の東電がいつもの東武と同じと考えれば・・・
759名無し野電車区:2012/06/06(水) 15:42:02.18 ID:Wojc97Qi0
インフラだったらもっとまともな人間いくらでも集まるだろうになあ
760名無し野電車区:2012/06/06(水) 16:45:52.82 ID:P0jd2egC0
東武とJR以外はだいたい声出し指差し確認やってるような気がする。
761名無し野電車区:2012/06/06(水) 17:02:45.03 ID:hD9c7sHd0
最近は東武の運転士も指差確認やってるが・・・・
むしろほとんどやらないのは首都圏のJRだな、総武快速なんか座席にふんぞり返る
ように座って両手離しなんて運転士も多いし。

あと西武は指差確認が義務じゃないって聞いたが。
762名無し野電車区:2012/06/06(水) 18:00:27.66 ID:AnjW3Vuz0
>>756
格安系だからこその強みだよな。東武も真似する? 
「お出掛けには快適な東武特急をご利用下さい。特急以外での苦情はry」
763名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:11:55.12 ID:oC62CpHfP
だったら運賃を無料にしなきゃ
火災を起こしたりボロを乗せられたり
職員の態度が悪いなら払う価値無し

それでも文句を言うなら東武鉄道自体倒産して良いよ
別に車が有るから鉄道が無くても困らないし職員全員無職で
困るが乗客には全然関係無い話だしwwwwwwwwww
764名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:13:29.47 ID:9TMG66bA0

来年は 8000系の50周年を盛大に ネ兄おう!


765名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:21:45.27 ID:cmfwmFS10
新型車デビューと8000系50周年の2段構え攻勢か
野田線やるじゃないの
766名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:30:58.19 ID:Ba/mzAne0
野田市内の高架化完成も被ればなお良かったんだけどな

ところで春日部の高架化と岩槻の橋上駅化はいつ始まるんだ?
767名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:25:22.18 ID:j9ej6JUr0
昔、春日部駅で貨物の待避中、最高尾の車で漫画本読んでた車掌がいたなぁ
ぺったんこ帽子、サンダル改札駅員、開襟シャツ駅員。それが当たり前だった どれも東武らしくて懐かしいな   
いい時代だったなぁ
768名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:29:04.59 ID:ccd4mb7E0
>>763
運賃ってのは目的地へ輸送してもらってる時点で発生してるんだよ
接客料金ねぇから
769名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:39:11.50 ID:OLjP34aj0
>>768
岩槻駅の改修でちょっとぐぐったんだが

>Aさん(会社員・40代)
>「高齢の方が岩槻駅では降りないという話を聞いたことがある。
>大宮方面から帰るとき、東岩槻まで行きエレベーターで逆方面のホームへ向かい、
>そこから戻ってきたほうが『そのまま改札へ降りれるから便利だ』と聞いた」

東岩槻っていつの間に島式ホームから相対式ホームになったんだw
770名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:44:36.19 ID:OLjP34aj0
766だった。訂正
771名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:49:09.19 ID:h4NA7j1Fi
8000系50周年記念と8111Fは何か関係あるのだろうか?
772名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:50:25.87 ID:t4+3nhlI0
車掌のスカイツリーの宣伝うざい。
余計に行く気がうせるな。
773名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:57:39.46 ID:9TMG66bA0
>772
あんな三流宗教の見世物、だれが行くかね。

それにしても、北朝鮮の催しものかと思えるセンスの制服
止めませんか?

根津ジョンイル将軍 殿
774名無し野電車区:2012/06/06(水) 21:17:48.79 ID:0XcI1iUR0
なんだかんだ、おまえら8000系好きなんだな。
775名無し野電車区:2012/06/06(水) 21:36:02.62 ID:AnjW3Vuz0
うん。
776名無し野電車区:2012/06/06(水) 21:40:50.54 ID:XrCPT94j0
スカイツリー大好きにとどまらず、朝礼で根津ジョンイル マンセー(万歳) マンセー 唱和が義務になる日も近いかも
777名無し野電車区:2012/06/06(水) 21:48:29.04 ID:d95daqpQO
お金いただいている以上は大切なお客様として扱う義務がある。

それは全ての接客業の人間が持つべき認識であり、一部にそうでない輩がいるのは恥ずかしい事だと思う。

ただし、お金さえ払えば何をしてもいいのかというのは別の問題である。

一度でも接客業をやった人ならわかるだろ。
内心ではものすごく頭に来て、喉元まで出かかった二度と来るなという言葉を飲み込んで、笑顔で接客した経験が。
お客様は会社や業界の事情なんか知らないし、無知故の無自覚な迷惑に勘弁してくれと思った経験が。
自分が気づかないうちに店員に不愉快や迷惑をかけている事も有り得る。
だからこそ自分が客になるときこそは出来る限り嫌な客にならないようにしようと思うものじゃないか?

自分は学生時代に、店員や駅員に食ってかかった経験があって、今思えば当時の自分を恥ずかしく思う。

普通の事も出来ないのか!
最低限の事だろ!

実感としてクレームでこんな言葉を出す奴らは普通や最低限を過剰に求める自称お客『様』が大半だ。

むろん無愛想な駅員でいいとは思わないが………
778名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:15:28.40 ID:g3uzfDcm0
>一度でも接客業をやった人ならわかるだろ。
>内心ではものすごく頭に来て、喉元まで出かかった二度と来るなという言葉を飲み込んで、笑顔で接客した経験が。
>お客様は会社や業界の事情なんか知らないし、無知故の無自覚な迷惑に勘弁してくれと思った経験が。
そんなことサラリーマンの営業職ならほぼ毎日のことでしょ。でもそれを言っちゃたらおしまいだよね
なぜならサラリーマンの営業相手とは継続してお客様だから、一方鉄道を使う客もほぼリピーター
だし、地理的にその駅、鉄道を使わざるを得ないお客なわけだ、つまりサラリーマンの営業相手より
鉄道会社のお客の方が弱い立場になるよね。だから駅員職が営業職である自覚がない人がいる。
どこの会社でも優秀な学生が新入社員で入ってきてもまず教えるのが、挨拶の仕方、会話の仕方、お辞儀の仕方
電話の取り方、名刺の出し方でしょ。つまりどんな業種でも社会人である以上、お客様は最低限それを要求してるわけ
居酒屋行って、高級レストランのサービスには違和感があるだろうけど、居酒屋のバイトだって
最低限の服務規程は守ってるし、いらっしゃいせ。ありがとうございますは、言うでしょ
駅員も最低そのくらいはしないとね。少なくともお客とタメ口はないよ。
779名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:18:19.28 ID:wT6WntIW0
ルール1:お客様は常に正しい。
ルール2:もし、そうでないと思ったらルール1を見ること。
780名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:22:00.55 ID:o6WxlPIE0
新車、オレンジ系の色だと柏からクレーム来そう…
(大宮アルディージャのシンボルカラー)
781名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:47:46.63 ID:OPaH7bkg0
>>780
そんな色じゃ大手私鉄残留ラインがやっとだぞ
782名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:04:11.13 ID:95Xj3SVP0
>>776
○武鉄道の社員には堤家の墓参りが義務付けられていたようだが、さすがに東武はそこまでしないだろ
783名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:07:01.94 ID:0csGdyza0
東武の駅員に、そんなどっかの店員みたいに「いらっしゃいませ」 とか言わせたいのかよ?
「自分は客だ。金を払ってるんだ。偉いんだよ。お前より上なんだよ」っていうのが表面に出ていて嫌だねぇ。 
784名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:12:45.77 ID:d5WMnZkd0
>>783
メトロだといらっしゃいませ言うよ
785名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:15:15.69 ID:oC62CpHfP
やっぱり東武は無料にしないとダメと言う事が判ったよ、君達に払う金は無いよwwwww
別に東武が無くても車が有るから困らないし君達の職場が無くなるだけだから
安心して廃線になってくれwwwww
786名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:24:48.89 ID:UYHZDNse0
>>785
岩槻民バカにすんじゃねーよ
787名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:44:02.35 ID:FZIG0cV70
>>769
そういえば昔岩槻駅構内の跨線橋に足腰が弱いお婆ちゃんが
手すりに掴って必死こいて一歩一歩階段を登っていたが…そこへ
通りすがりのリーマンが手を差し伸べた光景を見た事がある。
788名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:47:28.87 ID:P9VZ27fi0
>>784
大阪市営地下鉄でも言うよ
789名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:49:31.17 ID:P9VZ27fi0
>>786
これで岩槻市の話になちゃうの?
自分は春日部市民の話をしているのだと思っていた
790名無し野電車区:2012/06/07(木) 00:33:15.43 ID:jNOSKemS0
>>740
俺も思ったwwwww
791名無し野電車区:2012/06/07(木) 07:48:22.26 ID:u6JDm9Lh0
>>790
同じく・・・

スレが伸びてると思ったらこんな下らない事をいつまでも。
せいぜい数百円の料金で何をそんなに期待するのか。

数万円もする商品(模型屋など)でも相当酷いところがいくらでもあるというのに。
792名無し野電車区:2012/06/07(木) 07:59:27.50 ID:3UfztLK80
あんたも仕事してるなら自分の客に
>「自分は客だ。金を払ってるんだ。偉いんだよ。お前より上なんだよ」っていうのが表面に出ていて嫌だねぇ。
って言ってみたら。
793名無し野電車区:2012/06/07(木) 10:49:15.78 ID:bOoPBxp9Q
もうこの話題は他にスレを立ててやれよ
スレチ気味だろ
794名無し野電車区:2012/06/07(木) 11:14:31.86 ID:fzJPw92t0
初石と江戸川台ってどっちが栄えてる?
795名無し野電車区:2012/06/07(木) 11:21:18.47 ID:9j4Rr66Q0
20年くらい前までは江戸川台だったけど、今は初石の方が活気がある
796名無し野電車区:2012/06/07(木) 15:07:24.17 ID:rkFJ0ld20
>>784
東武と並んで素晴らしい接客態度が有名だった京成でも
今は朝の改札で「おはようございます」連呼している。
797名無し野電車区:2012/06/07(木) 16:27:35.03 ID:nGTy6rYL0
東側の私鉄の駅員のクソっぷりは見事なもんだな
798名無し野電車区:2012/06/07(木) 17:59:37.71 ID:fS7S+xMK0
鉄道に求めるのは安全と定時運行。
接客なんて二の次でいいよ。
799名無し野電車区:2012/06/07(木) 19:05:38.17 ID:BUc9d0YJP
>>798
> 鉄道に求めるのは安全と定時運行。


それすら出来てないじゃん糞東武
800名無し野電車区:2012/06/07(木) 19:21:11.63 ID:dtpfUNVd0
アンチ東武スレってなかったっけ?
あるならそっち行ってくれ
ないなら立ててそっち行ってくれ
801名無し野電車区:2012/06/07(木) 19:29:08.48 ID:bOoPBxp9O
別にスレを立ててやれよ
駅員の対応について
とかのスレタイにして
802名無し野電車区:2012/06/07(木) 20:35:03.92 ID:UQZtjOOl0
単線区間のせいで夜間帯の大宮口で12分間隔があるのがムカつく。
しかも2036発が2番線発だから大抵上り到着待ちの出発待でさらに遅れ混雑に拍車かかるし。
氏んでくれ!>ダイヤ担当者
803名無し野電車区:2012/06/07(木) 21:23:11.38 ID:R1Re6t2a0
>>801
だよな

東上の民度厨がこっちにきたのか
新車の発表でも出れば変わるんだろうけど‥
804名無し野電車区:2012/06/07(木) 22:25:26.87 ID:3UfztLK80
>>793>>798>>800>>801>>803
駅員さんたちとうとう白旗のようです。
805名無し野電車区:2012/06/07(木) 22:29:55.75 ID:HIC7gTJ30
いいぞもっと勝ち誇れ
806名無し野電車区:2012/06/07(木) 22:45:34.36 ID:R1Re6t2a0
駅員ではないが、純粋に鉄的な話がしたいだけ
この件>>721で解決だろ
807名無し野電車区:2012/06/07(木) 23:23:23.39 ID:QODDwBJM0
そろそろ板違いな馬鹿共を通報するか
808名無し野電車区:2012/06/08(金) 00:08:39.74 ID:yR+pQ1sh0
>>807
期待してる
809名無し野電車区:2012/06/08(金) 01:35:48.83 ID:himN4W8z0
ヤフオクで東武鉄道の株主優待定期券絶賛発売中です
6ヶ月定期が最大20万円程度のところ、
6ヶ月半以上、全線乗り放題で6〜7万で買えます
是非どうぞ
810名無し野電車区:2012/06/08(金) 06:37:42.51 ID:u0oebRUXP
ロクに接客も出来ない奴が安全輸送とか定時なんて出来る訳がないw
こんな奴は給料アップと処遇改善、職場改善が第一で安全輸送はその次
そして接客ははて何の事やらwwwww
811名無し野電車区:2012/06/08(金) 07:57:23.23 ID:vPokRA940
>お客は、運んでくれて、ありがとう。教えてくれて、ありがとう。
これは日本人古来の所作ではなく、わが国最初の鉄道が官営であったがゆえですね。
812名無し野電車区:2012/06/08(金) 08:33:18.81 ID:4Jcg1BbJ0
駅員ネタになると必死になって擁護する輩がいるなw
脚色してる訳じゃないのに、事実を受け入れられないか?
813名無し野電車区:2012/06/08(金) 09:10:53.49 ID:NRc6PySM0
以下接客厨はスルー
814名無し野電車区:2012/06/08(金) 10:04:23.51 ID:vPokRA940
>>813により駅員の接客態度批判派の勝利が宣言されました。
815名無し野電車区:2012/06/08(金) 10:28:39.28 ID:EWPNzC2y0
この程度のサービスなら料金半額が妥当
816名無し野電車区:2012/06/08(金) 12:03:04.65 ID:fAPE0cLV0
はいはい
サービスの話は終わり終わり
817名無し野電車区:2012/06/08(金) 12:07:49.13 ID:lWYyJ/v5O
東京スカイツリー駅と七光台駅、同じ会社に同じだけ金払ってるのに接客サービスに差があるのはおかしい

って東武相手に裁判起こそうか
818名無し野電車区:2012/06/08(金) 12:30:01.48 ID:tE7Ey3Q5i
最近脱線気味だねえ










電車じゃなくて話題が
819名無し野電車区:2012/06/08(金) 13:52:59.90 ID:Sj39g25U0
ところで、南桜井の怪しい盛り土のその後は?
820名無し野電車区:2012/06/08(金) 16:52:30.03 ID:ERPbj56Q0
チョベリバー
821名無し野電車区:2012/06/08(金) 18:30:59.86 ID:2OFn77ZiO
>>817
駅員がいるだけいいだろ

末端区間住民
822名無し野電車区:2012/06/08(金) 22:50:00.80 ID:Kwp1xSq20
東上線も寄居に近づくと無人駅が増えるのか?
823名無し野電車区:2012/06/08(金) 22:59:26.91 ID:RzsU+QxC0
新柏変電所がここ最近、小型の重機まで入れて昼からガタガタ何かやってる
新型車導入で改修でもしてるのかね
824名無し野電車区:2012/06/08(金) 23:29:42.20 ID:fAPE0cLV0
>>823
そうかもな
825名無し野電車区:2012/06/09(土) 00:31:49.02 ID:oZg2qO0xO
>>823
きみのおはかを作っています。
826名無し野電車区:2012/06/09(土) 01:06:01.70 ID:/c3eaDiP0
>>823
変電所を最新のにかえると、消費電力の面ではだいぶ改善されるしな。
野田線の新車導入って単なる実験な気がするw
827名無し野電車区:2012/06/09(土) 07:22:11.61 ID:2arD/baR0
実験か
いいね、鉄オタ心をくすぐる先進的な試みを頼むぜ東武さん
828名無し野電車区:2012/06/09(土) 07:34:47.96 ID:OjkfKzKm0
昨年の電力使用制限令発動のトリガーが無ければ
新車導入や、変電所の回生対応も放置されつづけてただろうね。
829名無し野電車区:2012/06/09(土) 08:24:27.14 ID:Vur8mqJm0
南桜井はロータリー作るんじゃないの。てかずいぶん発展したね南桜井は。
830名無し野電車区:2012/06/09(土) 09:26:52.12 ID:OjkfKzKm0
それと比べて川間は・・・
831名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:16:58.76 ID:RcKDybBXO
>>812
折伏大勝利宣言乙
832名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:22:59.47 ID:RcKDybBXO
一日中自演しながら2ちゃんねるに入り浸る奴の定型文
833名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:34:20.84 ID:W4c9yN0r0
>>829
同じ事オモタ
それにひきかえ川の向こうは……七光台のしょっぱさも相変わらずだし
834名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:41:29.96 ID:5F6u0d/90
南桜井なら東より西の方がアレだけどな
835名無し野電車区:2012/06/09(土) 18:55:28.70 ID:ToeUCLp10
川間〜清水公園あたりまで、連続した良い住宅街になってきたね。
七光台だって、葦原だった頃に比べたら別世界だぞ。車庫しかなかった。ウシガエルがでかい声で鳴いてたな。
836名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:14:05.64 ID:3Zo2OBFZ0
>>810-812,814-816,817も合わせて通報しておく
837名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:23:59.66 ID:g0y2sxLa0
>>836
東武鉄道に通報してくれるのか、たすかるなぁ
838名無し野電車区:2012/06/10(日) 00:09:19.50 ID:Ymu2aDoo0
>>835
七光台は、住宅が増えたよね。夜間でもホームにちらほら客がいてビックリしたわ。
10年前だと夜は全然人がいない駅だったのに。
839名無し野電車区:2012/06/10(日) 01:57:06.38 ID:h5RkPYBN0
>>836
通報してどうなるの?

まあサービスの話はウザかったがwwwww
840名無し野電車区:2012/06/10(日) 05:23:06.96 ID:kMRyJ3FS0
ウシガエルは今でも鳴いているよw

清水公園駅の公園じゃない側、どう変わっていくか密かに楽しみにしている。
841名無し野電車区:2012/06/10(日) 05:33:32.67 ID:opESS2IQO
今走っている8000って 大まかに分けて幕車 LED車 superの3種類で桶ですか?
842名無し野電車区:2012/06/10(日) 07:08:45.01 ID:fVRicIcW0
>>838
以前は秘境駅スレにもちらほら名前が出ていたのにね。あの湿地帯があんな住宅地になるとは。
843名無し野電車区:2012/06/10(日) 07:41:03.94 ID:GASmTdTm0
下はズブズブなのにね・・
844名無し野電車区:2012/06/10(日) 09:31:16.92 ID:jlEjuJtC0
七光台、清水公園
ここ数年だろ?開発されてきたの。 しかも開発会社はムニャムニャ・・・

古い市民は何も言わないけど。。 まぁ頑張れよと思う。
845名無し野電車区:2012/06/10(日) 09:45:23.33 ID:dcRyvmKF0
七光台を開発してるのは越谷市に本社があるポラスグループ
846名無し野電車区:2012/06/10(日) 09:55:29.40 ID:cngw528x0
地盤はズブズブ。東電と政治家と官僚もびっくり。
847名無し野電車区:2012/06/10(日) 11:26:48.21 ID:6Iiy3hDl0
546 :名無し野電車区 :2012/06/09(土) 19:43:17.46 ID:9sUUz/Rt0
野田線はいまだ鋼製車100%の光栄な路線だぜ。
8000系という神秘の車両に毎日乗れてハッピーだぜ。

547 :名無し野電車区 :2012/06/09(土) 19:56:03.38 ID:RGoGCL240
>>546
5000(特に5070)が居た頃の野田線が一番好きだったけどな。
848名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:44:53.91 ID:Njg9RydQ0
電車の空調が臭いんだけど掃除してんの?
849名無し野電車区:2012/06/10(日) 21:06:42.83 ID:5oBsszPQ0
地盤改良というものがあってだな、地下深くにボーリングしながら、コンクリートを注入する。
850名無し野電車区:2012/06/10(日) 21:14:55.81 ID:ZgqJo+3KP
去年の震災では液状化は起きなかったみたいだな。
だけど元の地形を知っている者としては、あそこに住みたいとは思わないな。
湿気がこもりやすかったりしそうでぞっとしない。
851名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:09:16.19 ID:ud1i55wNO
>>850
変な文
852名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:16:32.84 ID:JDx9OaTH0
都心まで2時間もかかる七光台なんて住みたいとも思わない。
853名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:19:50.04 ID:4CLG2htQ0
七光台の話題になると必ず地域叩きになるな
854名無し野電車区:2012/06/11(月) 02:36:42.57 ID:GS6d+lN40
>>850
元の地形をしちゃってると
岩槻〜野田の間は住む場所じゃなくなるぞ

特に春日部なんてすめねーだろ・・・と、いうか東武本線否定だなw
855名無し野電車区:2012/06/11(月) 07:08:19.72 ID:Kmzr20SU0
大宮台地(大宮〜大宮公園)、岩槻台地(岩槻・東岩槻)に住むのが山の手セレブ
それ以外は沼地(ry
856名無し野電車区:2012/06/11(月) 07:36:36.26 ID:/5vFF/6I0
そもそも東武沿線にセレブは住まない
857名無し野電車区:2012/06/11(月) 13:25:54.25 ID:/mCGXxbi0
一応東上のときわ台とかはちょっとした高級住宅地だぞ
あくまで“ちょっとした”だが
858名無し野電車区:2012/06/11(月) 13:26:34.99 ID:/mCGXxbi0
って大宮公園もだったな
859名無し野電車区:2012/06/11(月) 15:57:55.40 ID:qgf/rnzI0
6000年前の縄文海進期に、海だったところには住めないと。
東京も、住めない所ばかりだな。
860名無し野電車区:2012/06/11(月) 17:36:28.37 ID:wiOLHOYA0
この電車変な人多くね?
今日変な奴に絡まれたんだけど
861名無し野電車区:2012/06/11(月) 17:57:14.24 ID:X316PHgVO
>>860
君が正常な人間かどうか分からないから相手が異常なのか判断しようがない。
862名無し野電車区:2012/06/11(月) 18:36:21.71 ID:jb0V5PQZO
刺されなければ まともダロ と
863名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:57:33.89 ID:hFcttw+80
>>831
俊さん…
864名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:54:01.95 ID:5QudR2D/0
野田線沿線の大きな住宅地って
江戸川台ぐらいしかわからん
あと馬込沢あたりか
865名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:56:45.32 ID:6TB70itd0
基本的に人は住んでないからな。

866名無し野電車区:2012/06/11(月) 21:33:45.85 ID:qSs6Y9h80
江戸川台の東口は古くからある閑静な住宅街だな。柏の葉あたりとは格が違う感じ。
867名無し野電車区:2012/06/11(月) 21:34:15.21 ID:SrKCIIyN0
さっきテレ玉で東武野田線ダービーのCMやってたな。
ttp://www.ardija.co.jp/news/detail/2393.html
868名無し野電車区:2012/06/11(月) 22:34:00.48 ID:oFthVP/e0
新柏も駅ができる前は荒れ地だったな・・・。
あれ?田んぼだったっけ?
869名無し野電車区:2012/06/11(月) 23:47:23.85 ID:VpsCpM7y0
>>868
最初は水田地帯。
後に耕作放棄されたのか、沼というか3本の川が流れる湿地帯に変貌
(昔から柏民の親曰く「殺されて捨てられたら絶対見つからないような場所」)
気が付いたら綺麗に区画整理されてて、街が出来上がった
ここも今回の震災じゃ液状化はなかったな。でも某集合住宅の敷地内には地下水位計がある
870名無し野電車区:2012/06/12(火) 02:23:49.48 ID:XCT72hkQ0
そういう所も液状化しなかったのに本当に液状化しちゃった南栗橋ってよっぽどだなw
871名無し野電車区:2012/06/12(火) 03:52:29.02 ID:LtGDrWwq0
七光台って羽田空港のような手法をとってまで
干拓した土地だからなw
872名無し野電車区:2012/06/12(火) 08:37:44.37 ID:wK2x6/ZvO
ただの湿地ではそんなに液状化は起こらない。
南栗橋は河川跡なので地下水位が高く、
付近は日本でも珍しい、川が作った砂丘がある位の砂地。

この2つが組み合わさっての液状化だと思われる。
873名無し野電車区:2012/06/12(火) 14:27:31.31 ID:hWBjJU3ZO
沿線の住宅とか液状化とか、接客以上にスレチだと思う
874名無し野電車区:2012/06/12(火) 14:45:27.88 ID:Yf/luK81O
>>870
液状化したのは、古来からの沼を埋め立てたちょうどその位置だってよ
何故、被害に遭った家と問題無かった家が地域内で混在してしまったのか、と
テレビでやってたな
>南栗橋の液状化
875名無し野電車区:2012/06/12(火) 16:59:50.50 ID:/OIUsXiM0
梅郷駅構内改良工事完成後、単線区間スムーズに走るようになったね。
下り愛宕進入時の徐行が無くなったのは良かった。
運河駅橋上駅舎の構築位置を見て、将来2面4線にするかも、と思ったのはおれだけかな。
876名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:43:31.39 ID:py5OSsAg0
>>875
4線分の幅はさすがに無いんじゃないの?
柏方ホームの横の空き地次第だが、あそこに東口の階段作るんじゃないのか?
877名無し野電車区:2012/06/12(火) 21:56:07.47 ID:XvfxNPy30
>>855
それ以外は沼地.
下総台地知ってますか。
878名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:57:42.27 ID:tWNJxQgb0
>>877
落ち着け。
大宮口の人間の頭の中にふだん野田線の船橋駅はないし、
船橋口の人間の頭の中にふだん野田線の大宮駅はない
879名無し野電車区:2012/06/13(水) 11:18:14.64 ID:l0L6TASJO
>>877
沼地でも池沼でも、もうどうでもいいよ
880名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:09:13.16 ID:G12Txyw/i
一人あたりの平均乗車時間てどれくらいだろう?
片道20分くらいかな
881名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:18:26.75 ID:EIG7v1tD0
>>880
大宮ー春日部、春日部ー柏、柏ー船橋で降りてしまう客が大半だから、まあそれくらいだろう。
それにしても、岩槻始発を大減便するのはもうやめてくれないか?
昔は4本/hはあったはず。今は一日数本。お蔭で朝ラッシュ時に岩槻で着席できる確率が極端に小さくなった
岩槻から大宮へ向かう列車はほぼ確実に立ちんぼになり今では最早苦行に近い。
所要時間の短縮はもちろんだが、「着席サービスの提供」も念頭に考えてダイヤを組めと言いたい。
882名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:50:03.89 ID:DvIn4GLA0
岩槻利用者の着席サービスの提供なんかより岩槻〜春日部間の利用者への乗車サービスの方が大事だろ
883名無し野電車区:2012/06/13(水) 16:46:27.38 ID:pzuSvw/n0
岩槻−春日部、単線時代のお話を持ち出されても、はてさて。
884名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:21:02.51 ID:v4xHkvwe0
>>881
岩槻〜大宮くらいで苦行ってお年寄りか?
早起きすれば七里だって充分着席できる。6時前ならww
885名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:52:57.61 ID:33ukYmijO
毎日春日部始発で座って大宮です
886名無し野電車区:2012/06/14(木) 08:03:50.29 ID:+eAcMsEb0
>>885
それは良かったな。
887名無し野電車区:2012/06/14(木) 09:39:24.59 ID:4xQaiGQI0
初石はどんなイメージ?
888名無し野電車区:2012/06/14(木) 11:08:48.35 ID:QEoin5qa0

                                   ,     ̄ ̄¨    .
                             X     /   i         \
                             ┼    /   / |               \
                             十'   |i  ハ{  Vいハハ ヽ      i
                  ぬ                 |ハイ 〜   ー'⌒ }ヘi     |
                 か                  {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、   |
                     し                  j く    ̄ ̄   レリ!   ハl
                 お        V ぃ     {  ____      厂   /
                 る         {__,     ヽ マ二二ノ  /|   /
                  ゚          っ     \ ¨   イ  仏イノ'
                                   _,工,___,'__|_
                                 __f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
 r----------- 、                   __, -‐   ,んLi_j     ,'      ‐-、
  `¨¨¨ファ―   \               /1       厶L__丿      ,'      / \
    | v' ,____     \               / |       └〜'´                /
.     トし'--'人     \        /   |
      ヾ..二ノ `¨     \       /     |      O

889名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:57:28.09 ID:WF9IkLjR0
>>887
京王線ってイメージかな
890名無し野電車区:2012/06/14(木) 16:38:43.67 ID:/hpXntdX0
>>887
塾と美容室だらけ
それぞれ駅から徒歩10分圏内にどんだけの数あるのかわからんくらいだ
891名無し野電車区:2012/06/14(木) 17:02:26.03 ID:FvYhTo+b0
常盤新線の計画だと初石通る計画じゃなかったっけ
実現してたとしても駅周辺は大して変わらなかったと思うけど
892名無し野電車区:2012/06/14(木) 18:57:16.70 ID:17da7Y7zO

なに?このド田舎電車
乗っていて恥ずかしいわ
時代が止まってしまった
風景ばかりね

893名無し野電車区:2012/06/14(木) 19:38:32.17 ID:nwEtemlx0
だって野田線だもの

久々に大宮側の野田線乗ったら野田市付近の一部複線が使用開始されてたw
清水公園駅は屋根がまだ取り付けられてなかったのは・・・
894名無し野電車区:2012/06/14(木) 21:17:56.30 ID:YCZWmC9oi
春日部ー運河の複線計画はないのかな?
駅から何百メートル複線とかじゃなくて、
駅間をきちんと複線にする計画なんだけど
895名無し野電車区:2012/06/14(木) 21:20:22.98 ID:g5xTe0S20
複線化計画が正式発表された区間ですら忘れ去られているのに
896名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:58:13.70 ID:zGHI0Vt80
>>887
>>890
クリーニング屋も多い。
コンビニが潰れやすい。
897名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:58:50.40 ID:55H2tk5j0
>>894
春日部→藤の牛島間って拡張できるのか?マンションあるぞ。公園あるぞ川あるぞ。新しい家あるぞ。

結局金がかかりすぎる
898名無し野電車区:2012/06/14(木) 23:01:10.99 ID:UyMZ1yZ30
>>894に戻そう複線計画
899名無し野電車区:2012/06/14(木) 23:07:45.17 ID:q/2DZQOqi
5、6年前まで大宮の野田線改札口の近くにあった、
モンブランのおいしいケーキ屋さんの名前を覚えている方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。
900名無し野電車区:2012/06/14(木) 23:33:58.17 ID:17da7Y7zO
たしか・・・・・
金玉ブラン
だよ
901名無し野電車区:2012/06/14(木) 23:37:48.29 ID:Kz6ZU9jI0
陽気なホモが「モンブラン食おう〜 モンブラン食おう〜」と、
902名無し野電車区:2012/06/14(木) 23:59:26.74 ID:/9h9tk7w0
>>899
「クレモナ」の事かえ?
903名無し野電車区:2012/06/15(金) 00:14:16.25 ID:g5995D6+0
地震板の千葉県民スレによれば「東武野田線は臭い」とのこと・・・
904名無し野電車区:2012/06/15(金) 00:48:05.84 ID:IDaDwCJv0
>>903
レジンシューの焼ける匂いか。本線民としては懐かしいな。
905名無し野電車区:2012/06/15(金) 01:20:33.26 ID:zBVBFA8S0
>>896
ファミマとセブンしか選択肢が無いとか酷いよな
駅前のローソンが潰れたのは痛かった
906名無し野電車区:2012/06/15(金) 01:49:06.51 ID:pvEFbLTt0
>>897
用地は、100%取得済み
盛土区間は、岩槻〜東岩槻と同じ手法で拡張可能
907名無し野電車区:2012/06/15(金) 03:08:30.80 ID:C9BwJk1+0
あそこ家ギリギリのとこなかったか?
そこの住民分の家代払うのか?

スカイツリーの元取らないとキツくないか?
908名無し野電車区:2012/06/15(金) 03:51:51.97 ID:pvEFbLTt0
大宮〜柏間に関しては、用地ほぼ100%確保済み
柏〜船橋は、ノーコメント

野田市区間すら単線高架で作ることを考えろよ。所詮その程度の需要。
なんだけど、大宮〜柏の通し運転を当たり前としちゃったから東武は馬鹿w
単線区間の影響でダイヤが乱れる乱れるw
909名無し野電車区:2012/06/15(金) 07:57:21.02 ID:24bOD/910
いちいち区間運転を絡めるダイヤを作るのが面倒だったんだろうw
910名無し野電車区:2012/06/15(金) 08:06:50.80 ID:xRPKWTChO
八木崎で人身事故
911名無し野電車区:2012/06/15(金) 08:07:29.41 ID:xRPKWTChO
八木崎で人身事故
912名無し野電車区:2012/06/15(金) 08:34:26.55 ID:yyHBWJ35O
八木崎にて急病人対応で遅延
人身事故じゃないよ
913名無し野電車区:2012/06/15(金) 08:38:33.50 ID:cymSNqsCO
今もやったけど、北大宮は
出発相当信号赤

ホーム停車中に注意現示

ATS地上子踏むまでは車両側は赤

それ忘れて加速して速度超過でATS動作

て、多くね?
地上子の位置が悪いんだろな。
914名無し野電車区:2012/06/15(金) 08:52:47.72 ID:e1yK67xkO
それが急停止の原因か
915車好きな野電車区:2012/06/15(金) 21:49:56.67 ID:sapRDaBp0
俺はちょうど藤の牛島だったなぁ。
そこで八木崎で急病人で見合わせ〜ってアナウンスがあったときはびびったよ。
それから・・・

6分間待機して出発。(アナウンスより)
    ↓
春日部の手前で2回止まる
    ↓
10分以上の遅れで春日部到着だったなぁ。

八木崎では駅員がタオル?みたいなやつで掃除していたみたいだった。
近くにバケツあったし。

そういえば、岩槻の手前(セーザールマンションって書いてある手前のカーブを過ぎたとこ)で急停車したけど、あれはやはりATSでおk?
916名無し野電車区:2012/06/15(金) 21:58:35.52 ID:EyPjr8zu0
>八木崎では駅員がタオル?みたいなやつで掃除していたみたいだった。
酔ったのかな?

野田線が遅れてるアナウンスにはオギョッとしたけど、結果的に
普段の一本前に乗れたし思ったほど混まなかったな。春日部816発だったが最終的に5〜6分遅れ
917名無し野電車区:2012/06/15(金) 22:00:17.70 ID:n0OaThrl0
>>915
同じ電車だったかも
918名無し野電車区:2012/06/15(金) 22:01:44.36 ID:5qdC1uyNO
ちょうどその車両に乗った人の話だと、シートが新聞とビニールで覆われてたが、かなりの血がシートについてたと…誰か刺された!?と思ったらしいが
919車好きな野電車区:2012/06/15(金) 22:20:04.01 ID:sapRDaBp0
>>916
自分も思った。
ただ、春日部の駅のところで止まるのはやめてほしかったなぁw
俺の場合は10分くらい遅れた 
>>917
春日部に7時49分に本来つく予定の大宮行き。
岩槻の手前の急停車は大丈夫だった?
>>918
マジか・・・ 吐血したのかねぇ・・・・
920名無し野電車区:2012/06/15(金) 22:56:48.45 ID:n0OaThrl0
>>919
同じだ
急停車は一瞬人身かと思って焦った
大宮になかなか入れなかったせいもあるけど、最終的に20分くらい遅れた
そんなに影響ないかと思ったけど、思ったより遅れが広がったな
921車好きな野電車区:2012/06/15(金) 23:14:06.82 ID:sapRDaBp0
>>920
マジかw
確かにあせるわな
また止まったんか。お疲れ様です。
922名無し野電車区:2012/06/15(金) 23:34:56.81 ID:Ahzybh9E0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      ああ、、、う。。うん・・うんこが漏・・・・・・・・・・・・・・・
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

      _,,.. - 、 
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',   
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゛  }  |     
    `、  ヽ        !   }
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゛    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \  
         /    く    \        \
         |     \     \         \
          |    |ヽ、二⌒)  \          \


923名無し野電車区:2012/06/16(土) 12:14:04.09 ID:jY8yLZBY0
>>916
やっぱそれなのかな…
柏から船橋線に直通する、柏に9:27くらいに到着する電車。
乗ってた目の前の座席が白いシートで覆われてた。
乗り換えに余裕があったので車内で暇つぶししてたら、車掌さんと清掃のおじさんがきて、

「あぁー。ニオイはしないですかねぇー」
「そうですねー」

そそくさと逃げましたw
924名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:40:25.42 ID:DPW/yGEqO
南桜井だが、何か白い柵が出来たようだが気のせいか

南桜井の駅構内がまた倍になるのかな?
925名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:12:09.74 ID:pWwXxRNm0
カイチのガキのマナー悪すぎ。
ドアの前にカバン並べてブロックしてるんじゃねーよ。
ムカついたから、カバン蹴飛ばして乗ってやった。
926名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:33:44.34 ID:kV/weaG80
>>925
「なんだよあのオッサン、感じわりーな」
「あんな大人になりたくないよね」
927名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:39:46.98 ID:F4XEHTx60
>>925

 ア
  つ
   !

所詮はエリート(笑)。しかも野田線なんて田舎のエスカレーターときた
たまたま親が金持ちだっただけなのにエリートぶってて超笑えるよね

だがカイチ動物園が霞むくらい中高年が酷い件
928名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:49:41.57 ID:bWm0ma+P0
開智とかどこがエリートやねん
教員志望学生の間ではブラック企業として有名
埼玉第一のときはクズが多かったけど、名前変えただけでよくあそこまで有名にできたよな
929名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:11:42.19 ID:YOUq0EGjO
目の前のオッサンがガラケーで2ちゃんまとめアフィブログ読んでるのを見るとなんかいたたまれなくなる
930名無し野電車区:2012/06/17(日) 04:06:43.90 ID:5V+qlejnO
席に座っていると、目の前に立っている男子高校生の股関から
チンコ臭がしてくる時がある
間違いなく包茎だろうな
仮性ならば、ちゃんと皮剥いて亀頭をソープつけて洗った方がいいよ
931名無し野電車区:2012/06/17(日) 08:46:31.31 ID:Snb6IhZSO
七光台で車両交換って何があったんだろう

932名無し野電車区:2012/06/17(日) 12:52:53.06 ID:ETGzyZqE0
最近、車交多いな。
933名無し野電車区:2012/06/17(日) 14:31:22.42 ID:E2cTFGAS0
VIPが乗ってきたらVIP専用車に交換するんだよ
934名無し野電車区:2012/06/17(日) 18:13:31.84 ID:uQ48blhU0
もうガタが来てるじゃないのか?
そのうち関鉄常総線みたいに駅に突っ込む事故にならなきゃいいが。
935名無し野電車区:2012/06/17(日) 22:30:08.81 ID:UVi5elJsO
>>931
この蒸し暑さでCPがボッコレたんじゃないの
もしくは運用変更がかかったか
936名無し野電車区:2012/06/17(日) 22:37:05.66 ID:9wfJKlRvO
新型車両の導入まだか
937名無し野電車区:2012/06/17(日) 22:46:57.37 ID:QcMg6aZu0
>>935
D-3-FRならその可能性は高い(w
938名無し野電車区:2012/06/18(月) 10:49:42.38 ID:KGk6lgKgO
3000の時は年中車交があったな
939名無し野電車区:2012/06/18(月) 12:40:53.57 ID:sC5H5BTL0
>>938
小学校の醤油工場見学の帰り、突然七光台で大宮行きから降ろされたのを思い出した。
まだ七光台の駅前は車庫以外草原だった。
940名無し野電車区:2012/06/18(月) 17:42:20.80 ID:/jbQlOhu0
今度の部分新車も3000系だ
よろしくな

941名無し野電車区:2012/06/18(月) 21:58:54.82 ID:fFFMwd+l0
まあ、あきらめの悪いこと。しつこいねえ。
942名無し野電車区:2012/06/19(火) 12:45:15.71 ID:WC+fEnF8O
>>930
本人は気づいてないんだろうな
高校生はヘアースタイル体臭パンツは気にするけど
包皮の中身の臭いは無頓着なのかね
今まさに雨で蒸れた車内で目の前で立っているテニス部男子高校生から
微かにイカとアンモニアが混ざった臭いがしてきてる
それにしてもチンポがデカそうだな
大宮口上り先頭車両より実況
943名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:48:00.45 ID:GH6Qe3/F0
そういえば、9日の夕方大宮駅野田線横の男子便所の個室じゃない場所で
パンツ下して、フルチンで絶叫している奴いたなぁ。野田線ってこんな奴ばっかりなのかよorz
944名無し野電車区:2012/06/19(火) 15:28:22.26 ID:SPZgsTWG0
>>925 俺は両足で踏んづけた
>>943 さいたまってJRも東武も変なアナウンスするな
    床に座り込みは・・・という風に、千葉の度田舎では
    普通にパンツ丸見えjkは普通だけど、埼玉は大宮付近の
    都心部でも床すわりしてんだな!どんだけ田舎なんださいたま!
    だけど埼玉の上品なとこはjkのぱんつが見えない!
    しか〜し、千葉の佐原方面とか木更津とかのjkはパンツ見えても
    気にしていないみたい!さすが田舎!だけど>>943そいつらもだめだな
    どうせなら女子便所でやって欲しいよな
945名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:56:17.14 ID:Pzu9Pa1Q0
ある日突然、新車が走り出すってことはない?
946名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:48:55.63 ID:LryncFzv0
8000系のラッピングしてこっそり搬入するのか?
947名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:51:31.59 ID:LS5KaG3T0
>>945
乗務員とか検修の訓練あるから、入線→いきなり営業運転はないだろwww
948名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:59:54.82 ID:Att1G09D0
誘導障害試験と、入線試運転もなー。
あと、8000もやったけど、車内表示器の試験とか。
949名無し野電車区:2012/06/20(水) 12:24:13.36 ID:ZEhCZa/H0
今日も昨日も激混みだな
950名無し野電車区:2012/06/20(水) 12:31:28.97 ID:IFGFefEk0
>>949
いや、大宮から乗り換えた京浜東北に比べれば天国だった。
つーか、台風一過なのに、なんでそんなに間引くんだ??>東日本
951名無し野電車区:2012/06/20(水) 16:35:09.71 ID:RIp+regI0
春日部でノダーシア 見た



952名無し野電車区:2012/06/20(水) 18:04:14.81 ID:MNnJkPXH0
>951
あれ見て、新幹線だって叫んでいた子供がいたぞ
953名無し野電車区:2012/06/20(水) 19:36:43.23 ID:nxoFTgwf0
そういや以前新宿で普通の塗装のスペーシアを新幹線って言ってた女がいた
一般人ってのはそんなもんだと再認識した
954名無し野電車区:2012/06/20(水) 20:03:29.46 ID:TrzEmmmL0
おスペは新幹線(300)に似てるっちゃ似てるよな
非鉄にはそんなもんだろ。子供なら尚更
955名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:00:44.04 ID:9BQzD6kF0
スペはもともと新幹線を意識したデザイン
956名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:28:19.64 ID:PZGXl90X0
野田線新型車のデザイン案が発表されたお!(マテw
http://www.hitachihyoron.com/2012/06/pdf/06a02.pdf

おスペ後継車かもしれないがw
957名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:41:38.05 ID:V9SUlYXUO
近郊型は日光線の6050系の後継ってか
958名無し野電車区:2012/06/21(木) 10:38:45.61 ID:NsTWURbU0
野田線沿いってどんな人が住むの?
山手線とかは都会に住みたい人って分かりやすいけど
959名無し野電車区:2012/06/21(木) 10:44:59.67 ID:GFDdfPGm0
都会に住みたくない人、お金がないけど都内に通勤しなきゃいけない人
960名無し野電車区:2012/06/21(木) 11:42:29.12 ID:DNSMkc490
通勤10分で
自然がまだいっぱい残ってるところに住めるって
最高だろ。
961名無し野電車区:2012/06/21(木) 11:44:41.81 ID:ZbOu9F2A0
車と電車を両立するのに、最高のエリアだけどな。
962名無し野電車区:2012/06/21(木) 12:34:02.95 ID:d5E7b1oL0
>>958
長時間通勤も、京浜東北の大宮始発がある限り苦にならないし。
野田線と直通になったら、家売って引っ越すわ。
963名無し野電車区:2012/06/21(木) 15:52:06.09 ID:hjOaV1hM0
次スレ
東武野田線を語ろう Part42【普通|大宮⇔船橋】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340258579/
964名無し野電車区:2012/06/21(木) 17:55:09.91 ID:0aJghJLG0
>>956
AT100 野田線新型車両
AT200  新型快速車両
AT300  新型特急車両
ですかい。暴走特急にくりそつですな。
965名無し野電車区:2012/06/21(木) 18:46:32.52 ID:doYfog9QO
>>964


>>956携帯から画像が見れないんがどんな形ですか?

966名無し野電車区:2012/06/21(木) 19:00:47.21 ID:YOotCeUlO
PDFリーダーもない携帯かよ…
967名無し野電車区:2012/06/21(木) 19:23:03.93 ID:DL3DMDec0
デブフォン万歳
968名無し野電車区:2012/06/22(金) 01:39:56.33 ID:6DjqL3Kf0
数年前からガラケーでもPDF読めるだろ…
969名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:10:37.00 ID:+wAX6KGM0
野田沿線の人って、未だに糸電話や狼煙で通信してるんじゃなかったの!?
970名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:51:46.64 ID:eo2IdE8V0
>>969
失礼な!!イリジウム使っているぞ。
971名無し野電車区:2012/06/22(金) 14:55:47.55 ID:3V4y64igO
手旗信号便利
972名無し野電車区:2012/06/22(金) 17:49:26.41 ID:0CYD2aktP
>>969
野田線沿線はまだツーカーが使えるよ〜
973名無し野電車区:2012/06/22(金) 19:45:46.84 ID://ydJLQx0
おもろ仁和寺

974名無し野電車区:2012/06/22(金) 20:47:59.92 ID:C/AlKSoc0
今日は西武戦が大宮開催だな
テレビ埼玉で見ているが超満員だ盛り上がってる

大宮公園駅は乗客増えただろうな
975名無し野電車区:2012/06/23(土) 00:03:28.78 ID:q0uRgJX70
>>958
人生の負け組が住みます。
976名無し野電車区:2012/06/23(土) 18:14:20.68 ID:9NQP0d1/0
負け組だってさ。まだ使ってんだ。
977名無し野電車区:2012/06/23(土) 22:52:22.06 ID:a6XRsI5F0
もし仮に東武が事業計画通り、野田線に新車いれるとしたら
発表、デビューはいつ頃になると予想してる?
978名無し野電車区:2012/06/24(日) 05:00:28.43 ID:onTtkAtZ0
野田首相の地元・船橋を占拠。
「そうだ、船橋へ行こう。電車でGO!野田退治デモ!」

6月24日(日)14:00西船橋駅北口すぐの近隣公園集合/14:30 集会開始/15:00 デモ出発
979名無し野電車区:2012/06/24(日) 12:35:10.19 ID:wNr7/hkA0
>>977
来年3月
980名無し野電車区:2012/06/24(日) 17:22:56.76 ID:HgxN1yL70
12月投入→試運転→3月営業運転

だろね。
981名無し野電車区:2012/06/24(日) 17:43:34.60 ID:7faQxW8E0
>>979
>>980
俺もそんなことだろうと思うけど、本当にギリギリ今年度だな
982962は:2012/06/24(日) 20:01:34.42 ID:lIcpRl/nO
>>962


長時間通勤も、京浜東北の大宮始発がある限り苦にならないし。
野田線と直通になったら、家売って引っ越すわ。

直通成らなくてもそのまま埼玉からから出て行って下さい。。

いや日本から出て行って下さい。

宇都宮& 高崎線直通になって欲しい。
983名無し野電車区:2012/06/24(日) 22:33:06.36 ID:WOG/oEht0
>>982
大宮の構造を考えると高崎直通はムリ。東北直通は可能性あり。
984名無し野電車区:2012/06/25(月) 02:07:05.48 ID:kx+7IBUU0
そういえば、京浜東北線ってどうやって上尾まで走らせようとしたんだろ。
985名無し野電車区:2012/06/25(月) 07:17:49.74 ID:uP8HZfco0
>>934
県北民乙!
986名無し野電車区:2012/06/25(月) 08:31:31.17 ID:IYiLr2gaO
電車の中でいちゃつくな
朝から発情期か
987名無し野電車区:2012/06/25(月) 09:14:35.97 ID:mX8YLhD/O
おおたかの森改札で映像と曲流れるけど
初音ミクのgoogleCMアレンジだったり、フリーゲームIbに使われてたやつじゃね?だったり
なんなんなん?気になっちゃうんですけど
988名無し野電車区:2012/06/25(月) 12:34:11.60 ID:bSG5rjTQ0
>>984
埼京線を、宮原に繋げようとしたのはあったが。川越にいっちまった。
宮原駅の買収済み用地、もったいないな。
989名無し野電車区:2012/06/25(月) 13:25:53.13 ID:kx+7IBUU0
>>988
あー京浜東北線は、やつらの要求で
埼京線だったか。さんくす。忘れてた
990名無し野電車区:2012/06/25(月) 15:44:12.34 ID:Z1V5cyq20
>>963
おつおつ
991名無し野電車区:2012/06/25(月) 17:04:16.19 ID:CnfsCkH20
高崎線を埼京線ルートで新宿へ流そうとしたんだっけか
992名無し野電車区:2012/06/25(月) 21:20:52.79 ID:qWJcLwHl0
81114F自動放送故障か?
993名無し野電車区:2012/06/25(月) 21:55:17.03 ID:X6mD/AelO
案内表示器も故障してるとこがあるよ
994 :2012/06/25(月) 23:14:02.03 ID:ztYr7Eyy0
          _∧_∧ _
         i^((( ;・∀)))
       _ |__((( つ ⊂)))
       |\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       | |、\                \
       |_| .\\________ \
           |  __________ |
           | | .|           .| |
            ヽ__|             |__|

      ∧_∧    ___
     (・∀/\、  i^i    `i
     ( つ ⊂ノ  | |     |
     / /      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (_./      / ミ          \
     \     /________ \
       \   /  __________ |
        \/ | | .|             | |
.             ヽ__|            |__|


      ∧_∧      ___
     (  ・∀)     i^i    `i
    ⊂⌒⊂ )  __| |     |
    /  /ノ|  |\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ノ___ノ/_)  .| |、\               \
  ー――-´     |_| .\\________\
                |  _________ |
               | | .|              | |
                ヽ__|             |__|
995 :2012/06/25(月) 23:14:32.54 ID:ztYr7Eyy0
           ∧_∧
       __( ・∀・) 、__
      /  (( ひ   `U   ヽ
     /+  \ _ +  +  _ヽ
     〈\ + +  + +   + \
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉


   ∧_∧______ ______
  (  ・∀)っ        \+  +  ヽ
  /    つ\______\ +   _ヽ
  ノ  r  〉  〈\ + +   ̄  +  +  \
  し' (_)   \ \________________ヽ
           `、_____________〉


         ∧_∧
        ( ・∀・)
        ( _っ ̄ ̄`i
       __ノ |_|_____|__
      /\ ̄         \
     /+ \________ヽ
     〈\ + +  + +   + `、
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉
996 :2012/06/25(月) 23:16:38.65 ID:ztYr7Eyy0
                       ∧_∧
                      (・∀・ )
           ___       (っ旦と )
          i^i    `i        Y 人
       __  |_|_____|__     (_)'J
      /\ ̄         \
     /+ \________ヽ
     〈\ + +  + +   + `、
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉





           __ ∧_∧
           i^i( *・∀・)ズズ
       __|_|(つ旦と)_|_
      /\           \
     /+ \________ヽ
     〈\ + +  + +   + `、
     \ \________________ヽ
      `、_____________〉
997 :2012/06/25(月) 23:17:24.38 ID:ztYr7Eyy0
              _∧,,∧ 
       ___( (*・∀・)___ フゥ・・・
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜




           _________
.         /             /
 ..ギャァーー!!!! /             /
  アッチー!!!! /             /
 __..       /                 /  
(__()、;.o:。./_________ /
    ゚*・/ \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
998 :2012/06/25(月) 23:18:52.68 ID:ztYr7Eyy0
        ___
    /´. _, -―-、ヽ、
  ./  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
 |  | |ィケリノ |ト}!l|
 | _| レァ予  伝yリ|    ,..、
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il  /
  | ゞ||'''  r‐ァ`,ツイイ´  ハ il   998ゲット
 |  | 「`}T 云'I「|{ {::::{   V リ  \
 || N {`ヾー弋イノ`衣√`ヾノ
  从 |、 ハ YQヘ\,イ乍}
    `ヽVリ'|  !   Y´ア´
        ノ! |   「´
       / ||  |
     /  {_,_,P  |
999名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:24:15.61 ID:ic5UojR80
             ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /  あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
1000名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:25:09.64 ID:ic5UojR80
___
 \●/
  ヾ)  ∧_∧
   ヽ ( ・∀・)おっぱい!おっぱい!
    丶_●‐●
      〉  , l〉
     (~~▼~|)
      > ) ノ
     (_/ヽ_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。