【名物焼蛤】近鉄名古屋線系統スレ31【近鉄富田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
6965220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
来年発表される内部八王子線用の新型車両は軽量車体を活かして17m級にできないかな

260系や277形は270系より2t近く軽いから車体の形状工夫すればでかくできそうなんだよな
そうすれば床下に冷房取り付けるスペースも作れるし屋根の構造も簡素化できて更に軽量化できる
697名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:06:11.57 ID:hQ7sPr8p0
四日市駅をそのまま直進して駅前通りに飛び出し、
LRTでJR四日市駅や四日市病院まで延伸・・・・・なんて構想はもう立ち消えか
698名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:17:37.68 ID:NcLeZwZX0
関係ないけど軽便ネタ

http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000001206130001
馬力そのまま 省エネ機関車
黒部峡谷鉄道で運行
2012年06月13日

【画像】運行を始めた省エネ型の機関車EDV34・35号=黒部市黒部峡谷口

 黒部峡谷鉄道(黒部市、宇奈月―欅平20・1キロ)で6日、新型の機関車2両が運行を始めた。モーターが発電機の役割も果たして、電気を発生する省エネ型の車両で、従来型より年間約140万円分の電気代が節約できるという。

 新しい機関車は、大きさや馬力は従来型とほぼ同じだが、直流の電源を交流に変換する駆動方式にして、省エネを実現したという。下り坂で回生ブレーキをかけた際にモーターが発電し、他の機関車などへ電気を供給できる。

 6日は午前8時37分、宇奈月駅から作業員ら約140人を乗せて出発した。当面は作業員や工事用資材などを運び、年内には旅客用のトロッコ電車も引っ張るという。
699名無し野電車区:2012/06/13(水) 14:23:55.99 ID:NITyLhjB0
>>693
ありがとう。頻繁に近鉄電車見られるところに住んでないので知らなかったです。
子供の頃から幌が好きなんで。
700名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:34:50.15 ID:G+zUs/8ei
>696
重さは大丈夫でも、長くなると日永のカーブが曲がれなくなるんじゃない?

今でも車端部を絞ってるぐらいだし。
701名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:36:45.28 ID:l74bU5c50
マダーはアホだからそんな事も判らない
相手にするな
702名無し野電車区:2012/06/13(水) 17:50:10.58 ID:TANRTq/S0
近鉄名古屋線愛好家の特徴

1、特急は桑名に停車する必要はないと思う
2、四日市で内部線に乗り換えは面倒だと思う
3、名古屋〜難波間の急行を作ってほしい
4、今の会社の上司は最悪だ
5、ニートと凶悪犯なら凶悪犯のほうがマシだと思う
6、自転車で走行中にパンクしたことがある
7、車で走行中にパンクしたことがある
8、好きなアイドルは大島優子
9、女子高校生とエッチしたい
10、マムシに噛まれたことがある

全部当てはまるだろ?
703名無し野電車区:2012/06/13(水) 17:54:22.91 ID:YGm2Zn4CO
6以外当てはまらないけど。
第一に、「難波まで急行を作れ」は乞食だけだからw
704名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:03:13.48 ID:dqPM6VUN0
全部当てはまらない俺はいったい
705名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:11:06.60 ID:fGeBHg0v0
最近、駅によく貼ってある運転士志望の「契約社員募集」に応募する人いますか?
706名無し野電車区:2012/06/13(水) 22:29:29.01 ID:8ZzfRNDcO
なばなの里はあじさい祭りやってるのか。
難波から株優で行こうかな。
707名無し野電車区:2012/06/13(水) 22:32:04.88 ID:WOBcSVux0
>>706
桑名から三交バスにお乗り換えください
708名無し野電車区:2012/06/13(水) 22:43:33.17 ID:fAFyV9Gf0
>>705
今ってそんなに運転士不足なのか?
正直、憧れだった。
応募できる条件は満たしているけど、今更転職して契約からスタートってのもなあ・・
7095220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2012/06/13(水) 22:47:15.41 ID:uxI+hYA10
>>700
台車の中心間隔 12500mmと14500mmでざっくり計算してみたけど
半径80mで車両の端がはみ出す角度は15m車で4.48°、17m車で5.20°で差は0.72°
車両端から台車の中心までの距離が同じなら15m車と17m車ではみ出す大きさはほぼ同じ

一方カーブの内側の方は84.68mmほど17m車の方が内側に寄るので、車両限界の確認が必要
仮に狭い箇所があったとしても電柱の移設程度なら機械任せで結構簡単だし
直線区間は全く問題無いので物理的には可能だと思うよ
710名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:13:50.40 ID:GyTvP8JrO
しかし、17m車3連にするとはみ出るホームがあるだろ。ホームを延長するスペースも無い。

まあ、マダーが土地を買って無償で譲渡とホーム延長費用を出せば別だがな
711名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:32:45.40 ID:dIY8ru+b0
公式発表されてないけど、四日市文化会館でビッグイベントがあるときはノンストップも四日市に止まるのかな。
恐らく今年一番の混雑になると思われ。特に8.27以前は。
712名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:37:22.87 ID:ppeRvoro0
>>710
日永と泊と内部がアウト。
四日市がかろうじてセーフ・・?

まあ、バカーなマダーはほかっとけ。見たことない香具師に語る資格無し。
713みやさん ◆WHMBhhj0zk :2012/06/14(木) 01:12:31.05 ID:/zRp2p7t0
 ご無沙汰しています。>>83-84以来ですので2ヵ月ぶりです。

 マダーがこのスレや三岐スレでデタラメ流していますが、>>700の日永のカーブとは日永駅八王子線ホームの100m曲線の事だと思われます。ホームですから架線柱の移設は関係ありません。

 マダーは基本的知識が欠落しているようなので少し説明すると車体偏倚が曲線の外側と内側で同じになる様にするために車両の台車中心間隔は概ね車体長の√1/2(≒0.707)になっています。内部・八王子線の旧来の車両は車体長が概ね10.6mでそれに対し15m車、17m車の台車中心
間隔、100m曲線での車体偏倚は次の様になります。
車体長 台車中心間隔 100m曲線での偏倚
10.6m      7.50m     70mm
15.0m     10.60m    140mm
17.0m     12.02m    180mm
 260系は旧型車両より車体偏倚が左右それぞれ70mm拡大したため、外側曲線でホームに接触しない様にその分車体を車端部で幅を狭くしました。車体長が17mになるとさらに40o狭くする必要があります。
714みやさん ◆WHMBhhj0zk :2012/06/14(木) 01:14:29.25 ID:/zRp2p7t0
 内部・八王子線の新車両は全長よりむしろ全幅が拡大される可能性があります。

 廃止された普通鉄道構造規則では第一節 車両限界(第百六十七条・第百六十八条)に次の様にあり、国が別表で車両限界が定めていました。
(車両限界)
第百六十七条
 車両は、車両限界を超えないものでなければならない。ただし、次の各号に掲げるものについては、それぞれ当該各号に定める場合に限り、車両限界を超えることができる。
(略)
第百六十八条
 直線における車両限界は、第十図のとおりとする。ただし、地下式構造の鉄道の場合その他正当な理由がある場合にあつては、この限りでない。
(略)

 それが2001年に定められた鉄道に関する技術上の基準を定める省令では次の様になり、事業者がそれぞれ車両限界を定められるようになりました。
第八章第一節 車両限界
(車両限界)
第六十四条  車両は、車両限界を超えてはならない。ただし、構造上の理由により車両限界を超えなければ使用することができない装置及び排障器、クレーンその他これに類するものは、車両の安全な走行を確保することができる範囲において、車両限界を超えることができる。

 つまり、事業者の判断で今までの車両限界より拡大できるようになりました。車体幅を拡大した場合、ホームに接触しない様に車体下部の寸法を従来の幅を維持した車両幅を拡幅する為にJR車両に見られるような裾絞り構造になると思われます。
715名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:18:46.41 ID:2v9RpgeD0
よくて臨時急行増発
716みやさん ◆WHMBhhj0zk :2012/06/14(木) 01:18:57.22 ID:/zRp2p7t0
>>107

 北勢線の場合、転換当時に比べて西別所交差点から星川交差点までの国道が4車線化され、国道1号宮前町交差点から大山田団地入口の西方ICまでの県道未開通も開通して桑名市と東員・いなべ方面を結ぶ道路環境は大幅に改善されています。内部・八王子線の場合は国道1号に
並行する道路も一部開通していますが北勢バイパスが全通しない限り、国道1号の渋滞は解消しないと思われます。
 北勢線20.4km、定期利用者15万人に対し、内部・八王子線は7.0kmで280万人の定期利用者がおり、さらに朝夕とも双方向の移動が相当数あるので北勢線をバス専用道化した場合の>>84のような一方通行で片道12台/時のバス輸送ではなく双方向に倍の24〜30台/時のバスが
必要だと思われます。等間隔で走らせた場合、2.5〜3分間隔でバスを走らせることになり、せいぜい400m間隔でバスをスレ違いさせなければなりません。内部・八王子線沿線は市街化されているため、バスのスレ違い用地の確保は旧浜田信号所跡地以外は不可能だと思われます。
つまり、内部・八王子線の廃止は代替輸送の手段の確保の目途が付かない為、十中八九有り得ないとの結論に達します。
717みやさん ◆WHMBhhj0zk :2012/06/14(木) 01:19:49.68 ID:/zRp2p7t0
 実を言うと内部・八王子線の経営問題は2年前の3月には既に浮上していました。しかし、上記の理由で廃止はほぼ有り得ない事からわざわざ話題にする必要もないと書かずにいました。

 現状で四日市の市議さんも大勢は内部・八王子線の存続の意向の様です。ごく一部には軽々に存続と結論づけるべきではないとの意見もある様ですが、代替輸送の手段が確保されない限り、内部・八王子線の存続は覆らないと思います。
 しかし、市議さんも単純に支援するのではなく、、本数の半減、運賃の値上げ、近鉄からの分離子会社化(養老線、伊賀線方式)、など赤字削減のために色々な意見を出しているようです。もちろん北勢線の経営状態も反面教師にしています。

 自分が内部・八王子線の存続問題を伏せていたのは北勢線での阿下喜駅の建替やSLなどの一連の騒動のように一部の社会常識の欠けた鉄道ファンによって、利用者や住人の意見がないがしろにされて結果として住人から「内部・八王子線は要らない」との声が上がって廃止になる
事を避けるためです。現に北勢線は10年目で廃止の危機ですが一連の騒動のために10年前と違って住人からは存続の声はほとんどありません。その二の舞にならない為にも、内部・八王子は来年に存続の結論が出るまで静かに見守っていてください。

 6月の四日市市議会の質問通告です。内部・八王子線の経営問題の質問は15日午後からの1人だけです。裏を返すと廃止はあり得ないので質問に取り上げる必要性を感じない議員が多いと言う事です。
http://www5.city.yokkaichi.mie.jp/menu7859.html
718名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:28:27.12 ID:2v9RpgeD0
熱弁のところ申し訳ありませんがNGNameにさせていただきました
7195220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2012/06/14(木) 01:41:04.53 ID:Y/Ufy7mV0
>>710
来年に新型車両が導入されれば短い中間車が引退するからいずれにしろホーム延長は必要だよ
設備費用の1/3は補助金出るからホーム長さ52mに延長してスロープ追加した方が良いよ

日永は内部線の行き違いしないなら島式1面2線にしてホーム伸ばした方が良いかもしれんね

720名無し野電車区:2012/06/14(木) 01:50:44.16 ID:0nbTwajb0
みやとマダあっての名古屋線スレかなと思う。

2人とも頑張れよ!
7215220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3 :2012/06/14(木) 06:06:35.52 ID:Y/Ufy7mV0
しかし北勢線の277形が登場したときは衝撃的だったな
両引き戸の大開口でフロントガラス大型1枚にも関わらず270系より2t近く軽い

ようやく内部八王子線にも新型がお目見えするわけだから277形を超える17m3扉車を導入して
ついでに赤堀と日永のホームを税金使って直して車体削らずに済むよう改良したいな