185系 斜めストライプ7本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
特急運用から普通列車、ホームライナー運用まで幅広く活躍する
国鉄が送り出した汎用型車両185系を語りましょう。

185系は登場してから30年を迎え、2010年12月のダイヤ改正では
特急「おはようとちぎ」&「ホームタウンとちぎ」の廃止、特急「水上」の
臨時化、特急「踊り子」の削減などが行なわれ、2012年3月のダイヤ改正
では更に「草津」・「あかぎ」の一部列車の編成短縮、本数削減が行なわれ
その動向が注目されます。

<前スレ>
185系 斜めストライプ1本目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232850772/
185系 斜めストライプ2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251704768/
185系 斜めストライプ3本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285505985/
185系 斜めストライプ4本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307411244/
185系 斜めストライプ5本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315667461/
185系 斜めストライプ6本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327326167/
2名無し野電車区:2012/03/31(土) 22:40:44.28 ID:HgD0ZQjL0
2
3名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:31:14.11 ID:mBdPox1f0
ダイヤ改正後の運用表をお願いします
4名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:55:30.17 ID:4xMM0APm0
お断りします
5名無し野電車区:2012/04/01(日) 16:40:37.18 ID:Lv6iCUIbO
特急色は上野にいます。
6名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:30:24.82 ID:edbe8He90
今日は157系色は3031M〜3032Mか
7名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:02:19.65 ID:XOhQLZNGO
157系色がこれ程までに似合うとは誰が予想し得たであろうか。
8名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:30:04.65 ID:BKwnVx+U0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん


9名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:33:51.61 ID:m0g54OXj0
>>3
田町なら分かるよ。
10名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:06:50.08 ID:RDGcT32j0
転換クロスシート時代の185系が懐かしい。
11名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:16:50.85 ID:eYOkMjPj0
戻して欲しいとは全く思わないけどねw
12名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:25:02.09 ID:GFDH0SaX0
13名無し野電車区:2012/04/03(火) 08:42:57.28 ID:H4fg4+NH0
157系色は当分の間の土日に3031M〜3032M限定で入るのか?
14名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:13:23.21 ID:0vg5EU7a0
185系200番台のシンプルな緑帯の復活はまだだろうか。
シンプルながら、斜めストライプに負けない程、魅力的だと思うのだが。

東北新幹線30周年を祝って、新幹線リレー号も復活させてくれないかな?
15名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:45:36.89 ID:Aq1S3QtL0
自分で答えを言ってるではないか
16名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:47:59.48 ID:vK33Fe0L0
OM03とA8の並び写真もう一度アップして
17名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:17:17.14 ID:9C/IuxgSO
あかぎ4号は特急色+湘南
18名無し野電車区:2012/04/04(水) 16:36:05.77 ID:F/0qzsIm0
>>17
だったね
19名無し野電車区:2012/04/04(水) 17:46:39.01 ID:hXiLqj3B0
今日の///はどこいらへんじゃろ?
20名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:30:27.89 ID:+CoKgozfO
>>19
湘南ライナー5号が斜めストラップです。
21名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:31:04.39 ID:sO6uEXmc0
東京1930の湘南ライナーの前10両が///
2219:2012/04/04(水) 21:07:56.27 ID:DZG29Pnd0
するとA182ですかね
ありがとう
23名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:42:15.09 ID:yQMw67R50
あかぎ1号はOM03+OM08。
24名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:34:12.59 ID:4/viIPmX0
本日の「ホームライナー鴻巣1号」湘南色
25名無し野電車区:2012/04/05(木) 20:57:21.31 ID:KTlq9mKG0
あかぎ1号はOMANKO
26名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:01:02.23 ID:wz8fVme60
あかぎがあるならカイジもあっていい
・・・あ、ひらがなならあるかw
27名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:30:24.37 ID:3Vf1TEfO0
185系の置き換えは、中央線に新型の特急車両を投入してE257系を転属させて行なう予定なんだろうか。
28名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:41:09.40 ID:wmlh/yxu0
その前に351どうするんだよ。
29名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:29:56.02 ID:6zW23U/L0
>>27-28
中央線の特急車両はE351系も含めて2018年までは置き換え計画がないと
労組に提示されてるから、中央線のE257系転用なら185系の置き換えは
あと5年以上先ということに・・・

その前に直接新車が入るだろ
30名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:58:02.81 ID:aNqmsmD+0
183系を置き換えるんが先
31名無し野電車区:2012/04/06(金) 11:34:57.25 ID:2cYS7lpG0
てっきりE257が大量増殖するものと思ってた
32名無し野電車区:2012/04/06(金) 12:08:38.35 ID:hFHKWpkkO
今日、///は運用されてますかね?
33名無し野電車区:2012/04/06(金) 12:41:09.34 ID:2cYS7lpG0
順当なら踊り子105と106?
34名無しでGO!:2012/04/06(金) 15:57:52.19 ID:2+7U0VlK0
OM08とOM03のきょうの目撃あります??
35名無し野電車区:2012/04/06(金) 17:21:10.44 ID:Y3tkYyCc0
今回の改正で大宮の185の運用は大きく変わったのでしょうか?
36名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:13:10.81 ID:eeOOTe6q0
日曜日天気いいし、草津号にOM08入らないかなぁ〜。。
37名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:48:20.40 ID:j9Rg22wkO
草津31送り込み 湘南色
38名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:46:30.77 ID:NWtpHGSQO
今日の///は下田泊。
39名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:51:03.05 ID:NWtpHGSQO
>>38は踊り子107号。

連投でスマン
40名無し野電車区:2012/04/07(土) 15:33:34.03 ID:QrP/Qqcu0
OM08は明日入るかな。新宿発の踊り子は標準カラー
41名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:51:25.49 ID:4zGZCoF30
今日、新宿⇒高崎 あかぎ7号に乗ったが///では、なかった。。
42名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:56:06.75 ID:zcQz59QPO
>>41
残念、あかぎに///が入るのは明日でした〜。
まぁ、順当に行けばだけどね。
43名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:11:10.87 ID:QrP/Qqcu0
明日の草津31号も湘南色だね
44名無し野電車区:2012/04/08(日) 02:21:44.03 ID:M/alG2XW0
ところで、リレー号バージョンは既定路線として、おまいらが次に来てほしいのは何?
俺的には、@日光準急色、A修学旅行色希望。
中の人頼んまっせ。
45名無し野電車区:2012/04/08(日) 06:15:37.48 ID:qcE+iJhVO
153色
46名無し野電車区:2012/04/08(日) 07:20:46.00 ID:sdcquXeNO
>>44 フルフル
47原理主義者:2012/04/08(日) 07:27:10.28 ID:Z1xIJiCrO
もう2〜3編成原色を…
出来れば全部原色!
48名無し野電車区:2012/04/08(日) 08:28:16.11 ID:VTdDRM3hO
さっきさいたま新都心で通常塗装車の回送とすれ違ったけど、それが草津31号?
49名無し野電車区:2012/04/08(日) 08:31:21.70 ID:qcE+iJhVO
まさかのスカ色
50名無し野電車区:2012/04/08(日) 09:52:45.71 ID:VTdDRM3hO
上りあかぎは2本とも通常塗装。
03と08は新前橋でお休み中てことか?
51名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:35:07.01 ID:6i9q11OwO
草津1号は標準色。
52名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:34:07.64 ID:0vg+I0o40
青大将
53名無し野電車区:2012/04/08(日) 19:38:11.45 ID:dUZHy7b6O
>>35
そろそろ運用をまとめられるかな。
54名無し野電車区:2012/04/09(月) 09:26:16.72 ID:CnCtxwD10
東海道新幹線にリレー号があったら?
的なカラーで>>44
55名無し野電車区:2012/04/09(月) 09:36:56.75 ID:L5xNaWcXO
///大崎付近に停車中
56名無し野電車区:2012/04/09(月) 11:15:21.04 ID:QvQYvXB/O
///あかぎ順当
57名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:37:34.43 ID:Ku6vDvm+O
あかぎ1、下り方湘南色。
58名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:58:40.56 ID:jrlzNSqr0
>>54
それって九州方面から見たら581系だなw
59名無し野電車区:2012/04/11(水) 08:43:45.87 ID:QYORgQnf0
本日の「あかぎ2号」通常の色(A3)
サロの乗客15人くらい 回数券効果か?
60名無し野電車区:2012/04/12(木) 04:08:21.24 ID:GDCVpDuX0
185系にも関わるので教えて欲しいんだが、
>昨年東日本が発表した計画に東海道・伊東方面特急車両の見直しと記述が確かにあった。
という内容を他スレで見たんだが本当なのかな?
もしそうなら東海道から185系無くなりそうで気になるんですけど。
61名無し野電車区:2012/04/12(木) 08:11:49.09 ID:kXcDBS0gO
遅かれ早かれ
62名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:08:03.18 ID:nIyAVKHg0
185系の運用判明しました。




ダイヤ情報5月号買ってね。
185系 車両編成表&運用表
63名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:42:20.08 ID:SCMLJrG+0
3971M OM03

なるほど早売りを見たのか。
64名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:21:23.98 ID:L+kRGDrY0
大宮だけじゃなく田町の7両編成にもリレー号塗装してほしい
65名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:51:30.56 ID:raQxiRQC0
【遅報】4/12 3034M A8
66名無し野電車区:2012/04/13(金) 04:11:24.15 ID:iieRf7us0
定期踊り子は新車置き換えで、
臨時やライナーなどは185を残すと言う話しも有るが?
67名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:21:06.39 ID:bjMsSmBNO
>>62
thx!!
助かるわぁ。
68名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:29:57.18 ID:8OReOSRM0
>>62
宣伝乙w
69名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:40:00.19 ID:2TqnVW9WO
今、大船を出発していった踊り子は///だった。
70名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:17:01.67 ID:00V6SUV00
順当に先週と同じか
71名無し野電車区:2012/04/14(土) 17:41:48.34 ID:iL0IjUghO
今日、東十条あたりで特急草津31号が湘南色OM03編成でした。
72名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:39:26.25 ID:GwJNAlKUi
てす
73名無し野電車区:2012/04/15(日) 11:20:38.57 ID:WM55R+xe0
湘南色OM03は明日はA304か。
ていうか、あかぎ4号と草津1号の運用が違うのか、初めて気づいた。
74名無し野電車区:2012/04/15(日) 19:17:37.17 ID:cwkBeU9k0
OM03、4001M新前橋方
75名無し野電車区:2012/04/16(月) 10:34:02.74 ID:EJM7ROidO
A8 あかぎ
76名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:47:09.76 ID:zssRQOm10
あかぎ1号
高崎方OM03編成(湘南色)
77名無し野電車区:2012/04/17(火) 00:42:34.36 ID:Y45h1QXI0
日曜のったあかぎ3号って前の普通961Mが北本まで先行するんだね
よって上尾、桶川だったら普通Gの方がいいかも
78名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:57:27.67 ID:Gr6zjBMVO
あかぎ10号、特急色。
79名無し野電車区:2012/04/19(木) 12:19:46.25 ID:DSAUCHfNP
正午頃、///が新橋を下っていった
80名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:57:29.71 ID:OJA96+E+0
8:35東京駅神田方で///目撃
方向幕「踊り子 伊豆急下田」表示
81名無し野電車区:2012/04/20(金) 10:55:44.75 ID:q4ZJJSnaO
3001M OM08
82名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:51:33.67 ID:7buhV1nh0
草津4号 特急色
あかぎ10号湘南色
83名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:50:21.97 ID:mXaukd6f0
草津1号特急色 31号は標準色
84名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:31:12.66 ID:+Aj861HK0
明日はどんな感じかな。
85名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:44:53.95 ID:daXpN58o0
>>83 乙
祝日は4004M〜3001Mになるんだな。
86名無し野電車区:2012/04/21(土) 20:52:55.39 ID:mXaukd6f0
>>85 今日は足利藤まつりから上野駅そんなに人いなかった。あまぎ色が
下りの草津に入るとはまさかのまさかだった。
87名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:50:32.83 ID:/O6VDE3q0
185系あまぎ色は草津2号で確認。(高崎12時04分発)
88名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:22:13.61 ID:h5xcMGit0
今日はあかぎに湘南色が入ったみたいだね。
89名無し野電車区:2012/04/22(日) 20:12:52.54 ID:YKCrGZ9J0
>>62
RM買ったらこっちにも載っててダブったでござる
90名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:07:43.70 ID:HyAS1PdC0
本日のA5の運用番号を誰か、教えてください。
91名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:55:12.60 ID:JpS0tvFH0
A5がたぶん182かと思います。
92名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:25:53.79 ID:yaCzu/i50
ありがとうございます。
93名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:03:27.71 ID:oflq1Cb5O
あれはあまぎ色ってのか。
いま上野出た草津号がそれだった
94名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:38:37.61 ID:RSyxxAoP0
ってことは、明日の草津2号はあまぎ色?
95名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:12:32.61 ID:zXDksx5a0
久々にホームライナーに乗りたい
けど静岡に居るから乗れない…
96名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:26:36.13 ID:4x99T3BqO
>>95 修善寺から三島まで乗れば良いじゃん
同じ185系なんだから、
97名無し野電車区:2012/04/24(火) 19:50:39.34 ID:qtLxswHL0
そりゃHLも踊り子も田町所属だから同じなんだけどね…
あの夜の雰囲気を味わいたい
98名無し野電車区:2012/04/25(水) 19:13:17.83 ID:qscvl6PZO
あかぎ10号 あまぎ色
99名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:06:07.87 ID:70xtE4fh0
鶯谷ふきんでOM03とOM08すれちがい
OM03は回送だった
100名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:51:13.46 ID:g9VLSB5U0
あまぎ色も馴染んできたね
101名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:05:15.82 ID:eeDxUnurO
今、東海道での普通運用ってある?
102名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:15:34.22 ID:4dFo6UTR0
>>101
伊東行きがまだあったような。
103名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:48:49.17 ID:eeDxUnurO
>>102さん
ありがとう。まだあるんだね。
104名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:02:33.63 ID:g9VLSB5U0
先週の土曜日に東京駅で185系の普通を撮影したからまだ普通運用あるよ。
ちなみに標準色。
105名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:18:17.51 ID:VZw7S7+l0
東京7時24分発が185系だお
106名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:44:37.53 ID:semtxHYv0
撮影する人は編成が2種類有るし///を入れると3種類だから面白いね。
107名無し野電車区:2012/04/26(木) 17:39:45.47 ID:LWhGpn0L0
18時のHomoライナーがあまぎ色
108名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:44:06.03 ID:eCi3NL6E0
ストライプはどの運用だ?
109名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:15:02.61 ID:wP9XqKHw0
田町車を湘南色にして欲しかったな。
2011年の上州踊り子では叶わずorz
東海道にはやっぱ湘南色でしょ。
110名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:20:53.58 ID:JBXQ4kFp0
>>108
ですか?だろ
111名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:35:50.30 ID:auJF4r0b0
あまぎ色でスペとの並び目撃できるかな@大宮
112名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:39:38.52 ID:WxXVPuGL0
>>108
決まって無いよ。
113名無し野電車区:2012/04/27(金) 09:28:35.00 ID:BCQabB9H0
>>108
検索すればちょちょいのちょいよ。
まずはそれを試してみると良いよ。
114名無し野電車区:2012/04/27(金) 10:19:05.30 ID:pHbO87+g0
>>107
昨日浦和でそれ見たわ。物凄く違和感があるな、あまぎ色&「ホームライナー」のヘッドマーク・・
塗色が赤&クリーム色で同じなため、先頭車を見ずに側面だけ見ると183系が代走で来たのかという錯覚すら覚える
115名無し野電車区:2012/04/27(金) 11:18:50.74 ID:+6zkJjhaO
>>107
男性専用列車とはたまげたなぁ。
116名無し野電車区:2012/04/27(金) 17:13:06.02 ID:K19XID+CO
それを言うならhomeだろw
同性愛するなwww
117名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:07:20.95 ID:/mdaCjym0
ローマ字綴りでHOMUライナーならまだ分かるがホモとかわざとだろw
118名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:26:30.43 ID:tBaq/iTcO
>>115-117
面白いと思って書いたんだろうな>>107

と釣られてみる
119名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:41:37.22 ID:TE2qOFibO
てかホモセクシャルは男同士とは限らないから
120名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:24:36.39 ID:WQrVD3s90
ああなんだ、homeの打ち間違えか。真剣に考えこんじまったぜ。
121名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:12:52.91 ID:un/wJPTD0
4010M OM08
122名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:21:06.70 ID:HMMJmZh70
どういうわけかオカマ野郎の鉄って多いよな。
123名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:36:18.52 ID:cz2Y59jm0
>>109
157系色にしたのに日光線には入線しないのかな?
124名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:17:30.95 ID:qlEzwywK0
>>123
まあどうせ157系入線線区コンプリートは無理だし
125名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:54:40.93 ID:F4VdDXby0
十何年か前の「懐かしの日光」の例があるのだから、
難しくはなさそうだけどね。
126名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:00:38.10 ID:IJglGJ800
>>124
なつかしのひびき、大阪行きとか胸熱だがなw
127名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:12:42.89 ID:qlEzwywK0
>>126
それは可能といえば可能だが
なつかしのそよかぜ中軽井沢行きがな
128名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:48:00.04 ID:KVhUUTkq0
クリーム色と朱色の「日光色」も登場させて、「あまぎ色」と並べてみたい。
129名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:12:58.57 ID:qlEzwywK0
>>128
それは確かに見てみたいな
130名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:52:28.46 ID:F4VdDXby0
ひたちなかからディーゼル準急色を借りてきて並べるのも面白そう
131名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:00:25.09 ID:qlEzwywK0
>>130
歴代日光号を並べてみるってのも面白いかもな
132名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:32:53.54 ID:Btjoz++FO
昨日御茶ノ水で185の試運転見たけど183の置き換え対策か
133名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:07:00.47 ID:9jLVinXf0
>>122
こないだ行田のホーム端に185系撮影にいったら、工房ぐらいのヲタ二人がちんこ揉み合ってるのを見てしまった…
134名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:43:16.06 ID:LaO1sayg0
>>133
mjk
135名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:24:57.67 ID:ivhBqeFF0
97年頃、上野駅地上ホームにホモの兄貴がいたよ。
最初はアルバム見せてくれるんだけど、だんだんとエロい話になってくる。
136名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:52:01.30 ID:BZR6NJLc0
87年頃浅草駅に少年専門がいたよ
137名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:08:58.06 ID:kL1i5rZ20
東京ディープ観光の上野駅トイレはマジ?
138名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:14:17.62 ID:BfIH9m/70
スレチ
139名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:14:52.53 ID:C1S1neLb0
草津32号はOM08、あかぎ1号はOM01+OM09。
140名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:59:53.56 ID:8Q10HBCG0
>>126
東海(豊橋以西)や西日本区間でで快速系に抜かされそうだな
141名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:09:47.53 ID:XCMJUnsf0
「なつかしのかえだま」に充当きぼんぬw
142名無し野電車区:2012/04/29(日) 11:20:18.38 ID:VddVSNvIO
草津31〜草津32 OM08
水上90〜水上91 OM03
143名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:23:58.91 ID:Z9LFz6cB0
>>132
183の置き換えだと総武快速線での試運転だけじゃ済まないんじゃ?
って思ったけどどうなんだろう。
144名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:57:10.34 ID:bfAoWK2S0
183も185も老朽化の程度は同等、車体はむしろ185がヨレヨレ
走り装置もほぼ同等、置き換えはムダ
145名無し野電車区:2012/04/30(月) 08:20:02.55 ID:ch3eUNPsO
今日も草津31号はあまぎ色
@送り込み回送
146名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:27:15.15 ID:xHHEFEMGO
やはり、今日も特急草津31号はOM08編成157系色で、北浦和駅で撮影し大成功!
147名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:42:40.02 ID:GTkDjK+aO
OM03送り込み遅れてる?
148名無し野電車区:2012/04/30(月) 10:02:01.74 ID:GTkDjK+aO
OM03の送り込み11分遅れですた。
149名無し野電車区:2012/04/30(月) 11:33:17.93 ID:ch3eUNPsO
宮原の餓鬼ウゼー!
150名無し野電車区:2012/04/30(月) 13:33:04.95 ID:NH20rvRk0
MH要求のチン毛頭の奴と天パーの厨房だろ?
151名無し野電車区:2012/04/30(月) 14:08:57.00 ID:zJuOnLD10
185にMHなんてないだろ
152名無し野電車区:2012/04/30(月) 14:35:26.67 ID:tojCKN9r0
ミーちゃんハーちゃん?
153名無し野電車区:2012/04/30(月) 15:42:25.61 ID:ch3eUNPsO
MH → ミーハー → 宮原
154名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:59:11.14 ID:ejPXW3Eg0
ストライプってヒソに貸出されてるってマジ?
155名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:33:25.93 ID:Ji7hW4iz0
マックスハート
156名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:34:01.80 ID:3LSAO+Mpi
9023M A-8ってのは何処や?
157名無し野電車区:2012/05/01(火) 05:10:41.05 ID:L4E6YvtgO
///は今チタにいます
158名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:46:47.58 ID:ezV7Hqn9i
すんなり踊り子運用に組んでもらえないかな〜?
159名無し野電車区:2012/05/01(火) 16:37:25.49 ID:5wMtkuWH0
斜めストライプを、ストライプって省略するのはどうかと思うぞ。つーかそんな省略する奴はあきらかにモグリだな。
160名無し野電車区:2012/05/01(火) 16:47:53.89 ID:vNEUWyg30
なんでもええがな
ただしリレー色を他の呼び方するのは認めん
161名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:13:19.72 ID:L4E6YvtgO
>>160
でもリレー号以外の列車にも使ってたがな
162名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:15:12.40 ID:xYnYyEIG0
新特急色までは許容だろうか
163名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:40:16.15 ID:EXt+vRZEO
今日のあまぎ色は改正前の485系ライナーの運用だな
164名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:07:54.98 ID:Inp0xf5c0
今朝の521M(伊東行普通)、正面幕が「これ以上巻くな」になってたw

それにしても、今日のこの列車は空いていた。
連休の狭間だからだろうけど、雨なのに目だった遅延もなくよかった。
165名無し野電車区:2012/05/04(金) 11:05:51.98 ID:zP8u8mI/0
今日の臨時草津は157色なんだね…
166名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:13:02.54 ID:Z9QU0IVbO
>>165
明後日まで
167名無し野電車区:2012/05/04(金) 16:42:28.07 ID:zP8u8mI/0
>>166
プレスに特別な塗色で運転って書いてあるな

明日は吾妻線内に行くかな…
長野原の白砂川鉄橋で撮ろうと思うけどオススメのポイントある?
168名無し野電車区:2012/05/04(金) 17:38:33.01 ID:o7eqvCPJO
OM03はA302
OM08臨A987
さて明日は?
169名無し野電車区:2012/05/04(金) 18:57:00.22 ID:3ESia+Y10
>>168
OM08は6日まで毎日同じ運用
170名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:40:31.71 ID:o7eqvCPJO
>>169
ダイヤ情報だと、6日は違うじゃない!!
171名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:42:17.20 ID:MGIuvGrfO
>>170
6日は上りのみ
172名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:08:27.33 ID:UMSSvqdN0
昨日のみたまま
  小野上にて。

 草津1号 送込回送 OM09
 草津31号 湘南
 草津2号 OM07
 草津83号 157系色 

以上!!
173名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:02:01.57 ID:afTqRN6SO
A8:踊り子107号 OM03:草津31号 32号 OM08:草津83号 84号
174名無し野電車区:2012/05/05(土) 12:34:21.80 ID:d3Bc8nkYO
草津83号目当てで待機中。
新幹線クロスのポイント、賑わってま〜すw
175名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:48:58.66 ID:qWZIFTzP0
水上91号のHMが草津幕になってた。
176名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:21:23.35 ID:ynmAWlhy0
>>173
今日もOM03:草津31号 32号 ?
177名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:18:12.06 ID:zfo+6K0p0
>>176
そうだよ
178名無し野電車区:2012/05/06(日) 02:49:26.47 ID:ItXpoDl00
ぶどう2号の185 見てみたい・・・
179名無し野電車区:2012/05/06(日) 05:15:37.38 ID:iyU/m2APO
やだ気持ち悪い…

全部斜めストライプにしてほしい。
180名無し野電車区:2012/05/06(日) 07:08:34.40 ID:tLnktJW/0
東大宮操 6:40現在 185系3編成お休み中
湘南色とEXPRESS185色2本
このうち出区しやすい位置にいるのが湘南色
181名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:33:07.63 ID:WqNMqrCUO
臨時水上の送り込み、OM09エクスプレス色ね。
182名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:41:02.22 ID:epo614OMi
>>181

OM08の水上も見たいんだけどなぁ
183名無し野電車区:2012/05/06(日) 11:35:49.99 ID:BCQQXEed0
>>182
海の日の連休かお盆休み辺りに
走ってほしいね。
184名無し野電車区:2012/05/06(日) 12:22:57.65 ID:WqNMqrCUO
マリンブルーくじらなみに185系充当されないかな?
水上以北で撮ってみたい。
185名無し野電車区:2012/05/06(日) 14:25:22.50 ID:5HnkTX+VO
今日の草津31と32号は湘南色?
186名無し野電車区:2012/05/06(日) 16:02:49.80 ID:mr5hyJqIO
今A8編成が回送で新橋通過した。
187名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:16:02.33 ID:g3ykZFnx0
185系あまぎ色上り臨時9084M草津は高崎定時発でした。
188名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:26:03.82 ID:jaC4H9zxi
湘南色があるなら、スカ色塗装も是非登場させて欲スィー!
189名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:34:24.90 ID:pTZbfxws0
>>188
湘南色
特急色
その次ぎも有るらしいぜ
190名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:51:04.26 ID:kVVlkXOlO
6月にはやるだろ流れ的に
191名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:34:53.74 ID:HoU+SrD50
>>189
もう魔改造塗装はいらないよ・・・・・・・・・・・
@東北本線(ケト線)沿線民
192名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:25:31.43 ID:kcTS3GbY0
リレー号色でしょう
193名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:05:22.87 ID:ItXpoDl00
モントレー色じゃないのかな
194名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:11:00.55 ID:LasValeS0
そう、
あの200番台、標準ストライプは一番185系にあった塗装だと思う。

ただライトの幅で後ろにラインを引いただけなのに、

車体、窓、ラインの幅が比率が、じつにしっくりピッタリきてる!

前面もライトが緑で隈取られた状態になり 
□□ の真四角配置しただけの
なんか、やりっ放し感がある前面デザインが絞まる感じがとても良い!
195名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:12:36.59 ID:IWnxROg20
せっかくだがら昔の絵幕を復活させて欲しい

どうにもOM183系の絵幕は好きになれない…
196名無しの電車区:2012/05/06(日) 23:57:59.17 ID:hEjqTgk2i
あり得ないが…


レインボー色シテホシス
197名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:08:23.33 ID:b0KwQiI2O
いっその事、日本の鉄道車両の全てをクリームと朱色のツートンにしてもらいたい。
清く美しく正しい日本の鉄道風景がいつでも見れるようになるぞ。
198名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:33:36.38 ID:y6OeqKJR0
踊り子の一部が6月30日で廃止らしい
102号・109号・110号・117号
102号は土曜休日のみ伊東発で運転
199名無し野電車区:2012/05/07(月) 09:45:44.49 ID:WombyeTh0
>>198
どこから情報?
200名無し野電車区:2012/05/07(月) 10:02:31.93 ID:5Dj+0yL60
念のために訊いておくが
元々不定期だったとかいうオチは無いだろうな
201名無し野電車区:2012/05/07(月) 10:10:43.60 ID:5ZoRMVQSO
草津1号 あまぎ色
202名無し野電車区:2012/05/07(月) 12:02:16.05 ID:KWNR0L2c0
>>200
不定期だよ。 伊豆箱根側の都合らしいけど。
203名無し野電車区:2012/05/07(月) 12:43:17.40 ID:UtmaEHFH0
修善寺から乗り通す旅客はどのくらいいるのだろうか…
204名無し野電車区:2012/05/07(月) 15:13:40.09 ID:c8BzNhlP0
親戚が修善寺にいるので横浜からたまに乗り通すよ
205名無し野電車区:2012/05/07(月) 15:35:31.67 ID:fTGuq9f60
>>198
修善寺行だけじゃなくて?
206名無し野電車区:2012/05/07(月) 17:59:24.64 ID:5ZoRMVQSO
///まもなくチタを出庫
207名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:13:59.01 ID:kxVhYrRIO
いつまでこのオンボロ使うつもりだよ
さっさと広島にくれてやれ
208名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:14:14.53 ID:/MBsteu60
修善寺は以前から定期廃止の噂もあったし、
伊豆箱根・東海とも乗務員手配など採算が合わないのだろ。
209名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:55:45.34 ID:fyZG3rZS0
何!!
修善寺行き踊り子無くなるってか

じゃあ
大仁止まりって事か?
210名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:07:46.63 ID:KvPjBwxD0
211名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:24:28.23 ID:3Sfpmq1M0
今日の15時くらいかな、お茶の水の総武線千葉方面で185系を見た。
普段見ない場所で見ると新鮮だね。何の試運転だったんだろう?
212名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:45:40.48 ID:dUwMpiJ50
明日のOM08は?お助け下され。
213名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:09:43.98 ID:G1gIHooX0
>>211
房総の車両スレによると田町の乗務員訓練らしい。
507 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:24:40.91 ID:xa5LbrhvO
185の試運転の件だが、田町のウテシが総武快速を担当する為の線見を兼ねたハンドル訓練です。

ちなみに自分は御茶ノ水〜錦糸町間を先行した総武緩行に御茶ノ水から乗ってたからニアミスかもw
御茶ノ水機外で止められて中央快速上りを止め、両国出発(=総武快速と合流)で止められ緩行東行きも止めてたなw
結局市川まで抜かされなかった。
214名無し野電車区:2012/05/08(火) 07:02:58.00 ID:xu2r0gpHO
藤沢7:02発の湘南ライナーがA8でした。
215名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:48:27.01 ID:kKoLsj7nO
>>213
今日も快速線を千葉方面に通過して行った。
@千駄ヶ谷
いつもと違う爆音と振動で解ったよ。
どこまで行くのかなあ。
216名無し野電車区:2012/05/08(火) 15:10:38.35 ID:ZF5BPeNN0
>>214
A181ですな
217名無し野電車区:2012/05/09(水) 01:59:09.59 ID:1vwdfNNj0
いよいよ183も廃止されるのか?
218名無し野電車区:2012/05/09(水) 11:23:28.59 ID:IsYWcsPO0
たしかにかなり以前からJR東海はJR東日本乗り入れを好ましく思っていなかった。
新幹線こだま利用を促進しているため、利用者を他社に取られたくないのと、
東日本の185,E231の乗り入れもふくめて乗務員訓練研修も余分にしなければならない。(今後新車が入ったら行わなければならない問題も出てきている)
かといって利用率が良くないので余計ではないのではないか
乗り入れ先の伊豆箱根鉄道は東京乗り入れは残してかどうかにかかってくるのではないでしょうか。
219名無し野電車区:2012/05/09(水) 11:36:08.82 ID:66nDw2Pw0
でも金は取るでしょ
220名無し野電車区:2012/05/09(水) 19:20:43.41 ID:98/xjCYwO
今度は赤い斜めストライプでもやってくれw
221名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:02:50.14 ID:XCeveWsT0
改正後のOM185の運用出たね
222名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:15:35.92 ID:hncVvPOXi
そう言えば、兄貴が斜めストライプの
185系東海道線でデビューした頃
ナックルラインと呼んでいたらしいです。
因みに兄貴は元ヤンキーです。笑…
223名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:22:21.32 ID:UsC2jNKQ0
>>218
誤爆??
224名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:17:13.55 ID:fUORPgoB0
>>223
何処が??
225名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:12:28.60 ID:ZHYYZ96s0
西日本の117系みたいに115キロ運転すればいいのに
弱め界磁率を40%から35%に変更してブレーキを強化すれば120キロ運転できるのに
特急車両で最高110キロはへぼすぎ
226名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:17:54.77 ID:IRU5VBaM0
どっちかというとライナー運用の間合いに特急として走ってるような
用途が逆転してるような状態だからなw
227名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:54:18.28 ID:5yAxmRdT0
>>226
そうか。そう考えればいいんだな。
228名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:57:44.26 ID:fUORPgoB0
>>225
車両の最高速度上げた所で今の東じゃ意味無いよw
SVOの最速スジだって185で代走出来ちゃうんだから
第一費用対効果薄すぎww
馬鹿の一つ覚えみたいに速度速度言っててもねぇ・・・
229名無し野電車区:2012/05/11(金) 12:43:07.85 ID:ce4O6h1MO
だからSVOが産まれた。
天候さえ問題無ければ、車より快適だし。
今日も試運転が通過@中央快速線
230名無し野電車区:2012/05/11(金) 14:56:25.33 ID:83ov9jisO
たった今、秋葉原の緩行線をB2編成が試9965Mで錦糸町方向に通過した。
231名無し野電車区:2012/05/11(金) 14:58:21.22 ID:VJmYgHwb0
185系の後継車まだー?
232名無し野電車区:2012/05/11(金) 15:51:21.69 ID:UbR+/OPH0
185系をリニューアル普通妙高号に!・・という妄想を働かしてみた
もちろん塗装は旧あさま色で。
233名無し野電車区:2012/05/11(金) 15:55:34.63 ID:jqt09WJP0
妙高は169系だろjk 色も
234名無し野電車区:2012/05/11(金) 17:37:14.86 ID:YunrSVx80
OM03は入場?
235名無し野電車区:2012/05/11(金) 17:59:51.27 ID:U8RRrC+FO
そこで湘南色185の出番ですよ。
236名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:44:14.19 ID:oguOsXv2O
時間が出来たんで明日///でもと思ったんだけど
順当にA185ですかね?
237名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:31:21.81 ID:8RVehRsY0
>236
211もあるんだし、それが妥当だべ
238名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:46:29.85 ID:3QpvNGFcO
ただいま、A8乗車中
ちなみにライナー17号
239名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:53:54.64 ID:j3TATYpY0
あしたはA184であさってがA185
だからあさっては伊豆急下田で211とA8が並ぶ
240名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:57:29.02 ID:J8bIY3Cb0
OM08はどこへ…
241名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:01:06.22 ID:T0WJLDad0
>238,239
マジか!?どこで入れ替わったんだろ??
土日停泊にするものと完全に思ってたわ・・・
242名無し野電車区:2012/05/12(土) 02:20:24.38 ID:Lo32p9Iz0
>>230
1554頃に御茶ノ水を総武→中央線方向に通過してった。
243名無し野電車区:2012/05/12(土) 02:55:57.61 ID:+TvJGIYe0
伊豆急カラーの185ってムリかなぁ
けっこうイケる気がするんだが・・・
244名無し野電車区:2012/05/12(土) 06:53:34.47 ID:tHXQBRxwO
>>240
昨日、ホームライナーに入ってるのは見た。
浦和18時くらいに通過したっけかな。

最近OM03をあまり見てないな…
245名無し野電車区:2012/05/12(土) 06:54:22.89 ID:tHXQBRxwO
浦和通過だと誤解されるな。
浦和付近通過ってこと。
246名無し野電車区:2012/05/12(土) 10:04:31.36 ID:TiYfYdA70
>>243
安心しろ!

需要が全くない。全然ない。ぜんぜんイケない。ありえない。誰も望んでない。JRも絶対やらない。100%無い。
247名無し野電車区:2012/05/12(土) 17:33:05.12 ID:dtDxj5TL0
じゃあ、「あずさカラー」に塗って「はまかいじ」で。
248名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:53:40.85 ID:Yl8n1ulT0
>>244
大宮に交検入場
249名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:48:26.69 ID:K6tD3+RbO
>>247
初代あずさ色なら、185と同じで白に緑のラインだから似合うかもなw
250名無し野電車区:2012/05/13(日) 08:50:12.76 ID:/fIXlCP0O
踊り子107号の送り込み回送が///だった。
251名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:02:16.54 ID:5g/n0teqO
横須賀線カラーがいい。
はまかいじが中央線でも馴染む
252名無し野電車区:2012/05/13(日) 14:18:45.57 ID:GYrP3BAh0
スカ色じゃあ特急っぽくないじゃん。
それならいっそ黄色・ウグイス色・水色・朱色の103系ふうで。
253名無し野電車区:2012/05/13(日) 14:53:01.39 ID:CCMe5oL80
JR西から117系福知山線カラーをライナー用として購入したら・・
鉄でないと一般客にはドアの位置が変わったくらいの認識しかないと思う。
個人的には一度は117系が東京駅のホームに団臨ででも乗り入れてほしい。
254名無し野電車区:2012/05/13(日) 15:29:43.24 ID:Rc111tlfO
>>250
3028Mはノーマル歌舞伎
255名無し野電車区:2012/05/13(日) 16:12:12.88 ID:y7RQezOB0
>>254
だから?アンカーの意味が判らないんですが??
256名無し野電車区:2012/05/13(日) 16:46:17.91 ID:6wQAft9p0
OM8大宮に向けて回送

>>255
順当に行けば3027Mの返しが3028Mなんじゃないの?
257名無し野電車区:2012/05/13(日) 17:32:48.07 ID:vBAUU/+v0
情弱共乙w
258名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:05:36.51 ID:y7RQezOB0
未だに3027M→3028Mだと思ってるヤツいんのかよ
マジで情弱過ぎるww
259名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:11:26.92 ID:/fIXlCP0O
最新のダイヤ情報に目を通すべし。
260名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:18:33.61 ID:y7RQezOB0
いや、そんなわざわざ金かけなくても・・・w
261名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:22:09.04 ID:SQMhM90L0
ダイヤ改正して少ししたら、せめてネットで調べるとかするだけなのにね。
まぁ運用等変わってないと思ってたら、調べもしないか。
情弱と言うか、たまには点検しような車もPCもいっしょだよん。
262名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:30:05.79 ID:y7RQezOB0
>261
まぁ>>256の件に関して言えば、2000年12月からずっとなんですがねw
263名無し野電車区:2012/05/13(日) 20:40:35.74 ID:g3CbHU9ji
そんなに鼻息荒げて追いかけるまでもないっしょ。。A8///
264名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:36:33.15 ID:OzS63Tf7O
>>263
葬式になってから慌てるんですねわかります
265名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:41:08.96 ID:BVJIF7zSO
>>254-255

お昼まで下田でぐっすり寝ています。
266名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:59:16.00 ID:RRLLWSanO
昨日昼に下田に行った椰子は、伊豆急100系クモハ103、185系A8編成、211系急行伊豆、伊豆急TB-2編成(帯無し8000)の4並びが見れたはず。
267名無し野電車区:2012/05/14(月) 10:17:18.75 ID:eHX0l/YG0
185系はスカ色に塗り替えて新ホリデー快速鎌倉号に充当が妥当!
もしくはフルフル塗色にして新シーハイル上越&新マリンブルーくじらなみに充当!
268名無し野電車区:2012/05/14(月) 10:40:43.09 ID:1zbIQLCaO
ID:y7RQezOB0 はコミュ障なの?
269名無し野電車区:2012/05/14(月) 11:12:46.62 ID:Id2aryPP0
3027Mの返しが3028Mというのは正しいわな
外泊するってだけのことで
270名無し野電車区:2012/05/14(月) 13:30:27.23 ID:Vgi0okqi0
ん?
「211系急行伊豆」って?情弱ですまん。
271名無し野電車区:2012/05/14(月) 13:58:29.11 ID:Id2aryPP0
最後の奉公か・・・
てかなんだその手当たり次第な企画はw
272名無し野電車区:2012/05/14(月) 14:55:50.18 ID:KnDnPNp60
>>268
ん、何で?
273名無し野電車区:2012/05/14(月) 15:59:35.13 ID:c0ZnR1Iz0
185支店15:47頃錦糸町を東京方へ
274名無し野電車区:2012/05/15(火) 09:56:42.52 ID:WfCl9mMqO
4002M ///
3001M あまぎ色
275名無し野電車区:2012/05/15(火) 11:32:07.65 ID:Y8rZJF5N0
276名無し野電車区:2012/05/15(火) 11:35:29.05 ID:DpHOVwAZ0
湘南色 本日10:30現在
東大宮操の奥のほうで205系メルヘン車と並んでお休み中
277名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:19:46.31 ID:/jhiNpUki
生前のうちにお写真を撮っておかれたほうが良い。
人も電車も…
いざという時あたふたするのはみっともないですからね〜
278名無し野電車区:2012/05/16(水) 16:47:16.64 ID:LT2dMMmxO
今日はシテンやってなかったな…
279名無し野電車区:2012/05/16(水) 17:21:36.57 ID:tSA2BMUM0
最初は湘南色かっこ悪いと思っていたけど、ステンレス全盛の中では
存在感抜群でカッコいいな。
280名無し野電車区:2012/05/16(水) 17:54:56.20 ID:seVNZmwS0
段々気持ちよくなってきたってやつだな
281名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:27:29.65 ID:B8V7l/RW0
それでも、
窓下のデザイン的にどう解釈しても色を入れなければいけない凹部が
ボディー同色なまんまの違和感は消えない。
あの変さは決定的
282名無し野電車区:2012/05/17(木) 03:15:01.24 ID:wqyiKHyn0
高崎在住だが///見れたら今日はラッキーと思ってる。
夜だからその日すぐ終わるけど。
つか///は何回も見てるけど逆にあまぎ色は未だに見てない。
283名無し野電車区:2012/05/17(木) 08:32:04.13 ID:vIItK9DxO
>>281
赤入れても良かったな
いっそ銀の縞縞でも可
284名無し野電車区:2012/05/17(木) 16:30:35.01 ID:HAlbBIafO
OMに留置されてる子を見てたら「水上」のサボ出してた
ブレーキ圧抜かれた後に「回送」に戻されたけど
285名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:01:24.36 ID:Rc6ehpIe0
本日の「あかぎ1号」
1-7 号車 157系色
8-14号車 湘南色
286名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:31:45.62 ID:3xeYjdu30
特急そよかぜに合わせてリレー色の予感
287名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:35:16.76 ID:WrLCLY+l0
>>286
支社HPパンフPDFによるとOM08(あまぎ色)で運転だとさ。
残念だったね、リレー色の出番無くて。
288名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:07:28.19 ID:2Q2Jpl3T0
斜めストライプもいいけど、やっぱりリレー色こそ185系という感じがする。
289名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:09:51.65 ID:ZL6JXdWA0
そよかぜは189系だろと思ったら157系は1年だけあったんだな。じゃいいか。
290名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:49:43.97 ID:bBMoZn260
>>289
>157系は1年だけあったんだな

たしかすげえ不具合続出だったんじゃなかったっけ? ww
291名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:58:44.41 ID:ci8yEYzv0
その割にはマークもしっかり作られていたけどな。
不具合云々じゃなく元から運用があったということ。
とりあえず羽根型マーク使ってのそよかぜに期待。
292名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:00:15.36 ID:44R/POoa0
293名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:00:56.07 ID:44R/POoa0
>>291
根本的に勘違いしてるだろ?
294名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:04:01.85 ID:9t0LHQcS0
そよかぜ登場時は157系でした。
翌年181系になった。
295名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:27:05.13 ID:E95Xz8lY0
窓を開けて風が入る
本当の「そよかぜ」号だな
296名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:08:27.34 ID:8M832in60
そよかぜどころじゃない走りをして欲しいところだけどねぇw
297名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:41:33.85 ID:ocyzBUFq0
そよかぜトレイン
298名無し野電車区:2012/05/20(日) 08:53:52.40 ID:5bdRcLxC0
>>294
489系もなかったけ
299名無し野電車区:2012/05/20(日) 12:01:58.37 ID:jZQT10Zw0
300名無し野電車区:2012/05/20(日) 12:22:06.81 ID:EUf3Yg/VO
>>299
サロンエクスプレスそよかぜ。
301名無し野電車区:2012/05/20(日) 12:39:07.46 ID:jZQT10Zw0
>>300
最後まで全部読んでレスしろよ
302名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:15:12.14 ID:CDs6YCqG0
>>299
61は高崎まだったけ?

そういえばそよかぜ運用は唯一? 
これの意味があった運用だったんだね → ●モハ185-201

やっぱ空気パンク時は ガンガン酷い振動出してたのかな? 
今の軽量ステンレス車両で空気パンクして走ったら数回で車体歪みそうだよなw
303名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:34:44.19 ID:8TwLs61h0
>>302
普通列車で軽井沢まで入ってなかったっけ?
ファソの碓氷峠ラストの記事に63に連れられて降りてくる写真があったような
304名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:56:39.45 ID:11k7X1gr0
>>303
前身の信州リレー号
305名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:56:48.86 ID:Y/JC5s6v0
そよかぜのリバイバル運転きぼんぬ
上野〜横川間で運転して横川駅でJRバスに接続とか
306名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:00:31.42 ID:YS4A9hkRO
バスはもちろん旧道経由だよな
307名無し野電車区:2012/05/20(日) 15:04:55.40 ID:DeCi1EyR0
>>305

夏やるから楽しみにしてなさい。
308名無し野電車区:2012/05/20(日) 17:26:32.66 ID:K6L0F1zs0
>>302
189系で碓氷峠を通ったことがあるけど、パンクした自転車に乗ってるみたいだったよ。

>>303
ん?
EF58が碓氷峠を走ったの??
309名無し野電車区:2012/05/20(日) 18:22:28.27 ID:DeCi1EyR0
>>308

185でしょ。定期で普通運用あったからね。
310名無し野電車区:2012/05/20(日) 18:35:17.26 ID:jZQT10Zw0
>>305-306
それどう考えてもそよかぜじゃなく昭和37年の80系準急軽井沢
311名無し野電車区:2012/05/20(日) 19:26:50.03 ID:vSvHDD8M0
157色でやるってことは、文字のヘッドマークなのかな。
あの絵入りマークの青と緑の配色が好きなのだが。
312名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:07:44.86 ID:ee2s+9Bx0
>>310
じゃ、湘南色で運転したほうがいいな
313名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:10:19.55 ID:Js+Ipzpn0
>>302
EF58-61って横軽牽引状態で通過できたんだっけ?
全く無動力として通過したとか?

EF62 + EF58 - [14系サンロンパス] + EF63-EF63

こんな感じ? EF62はいらないのかな?
ぜんぜん記憶に無いw

>>308
169系、189系、489系では何度も通過した事あるんだけどね
185系のは無かった、パンク状態w
314名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:11:30.12 ID:Js+Ipzpn0

>>302 
じゃなくて>>303にだったわ。
315名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:24:46.93 ID:jZQT10Zw0
>>313
>169系、189系、489系では何度も通過した事あるんだけどね
おれは181、189、169、489、115、14系PCかな
316名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:58:14.12 ID:DeCi1EyR0
>>311

http://file.jnr.blog.shinobi.jp/dsc_4918.jpg
これのそよかぜ版じゃないかな。
317湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/05/20(日) 22:20:04.15 ID:NY6JMPp0P
>>313
肩の凝りそうな客車だねw
318名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:40:57.75 ID:K6L0F1zs0
>>313
303は、
>>そういえばそよかぜ運用は唯一? 
>>これの意味があった運用だったんだね → ●モハ185-201
↑を受けて、「いや、普通列車で入ってるんじゃないかな」って意味だと思うよ。
319名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:50:23.81 ID:Js+Ipzpn0
>>315
空気バネパンク状態の列車で通過したという話なので115系は該当しないのだw

>>317 逆だろw

>>318 ああそういう事ね、普通列車で高崎まで来てそこから乗ったのかと勘違いしたがなw
横軽も、普通=115系、169系、ってイメージで凝り固まったしな。

ところで、超今更なんだけど、185系って横軽間は無動力だよね?協調運転出来ない車両は出来る限り入れないとか無かったんかね?
320名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:51:09.22 ID:go7bprIM0
運用開始日に急行軽井沢に入ってたと思ったけど
321名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:05:42.88 ID:RUjnfRWu0
>>319
おいおい、115は(空気ばねじゃないけど)協調しないだろうがよ。

基本的に協調できない奴は無動力。
元々協調できなくても8両まででかつ対策施してれば問題ないわけだし。
ジョイフルトレインの485系…ゆうとか宴は入ったこともある。
臨時は高崎の165…モントレーを使うことも多かったし。

結局定期で入ることなかったけど107も入れるようにはなってたんだよな。
322名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:06:37.17 ID:shR0dC2x0
峠の上でローカル用に運用されてたときは、115が足りないので
やむなく使ってた、みたいな記述がRMの特集にあった。
323名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:45:47.64 ID:ME2sC2IQ0
>>319
横軽でEF63の使用が始まった時点では協調運転可能な車両はなかったわけで
324名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:39:18.94 ID:rllo+z/n0
>>323
185系の運用が始まった時は、協調運転が出来る車両はあったでしょ。

あるならそちらのほうが優先的に使うだろって話がご理解できない?
325名無し野電車区:2012/05/21(月) 01:06:46.67 ID:pmJ95N7k0
>>324
当時の新前橋所属の車両には協調可能な車両は事実上なかったから
(169系の配置はあったが165系と共通運用で横軽協調機器は使用停止)、
1運用あった新前橋持ちで中軽井沢滞泊の運用には協調運転不可の
車両を使用するしかなかった
少なくともJR化の頃までにはこの運用に185系が充当されるようになってる

JRになって信州リレー号の運転が始まった際も、長野の189系を使うと
高崎で丸1日滞泊となって無駄なので、上記の中軽井沢滞泊の運用を
長野滞泊に変更して対処した結果185系の充当となってる
326名無し野電車区:2012/05/21(月) 08:20:08.43 ID:L8OwOqMai
今朝、戸塚上り7:10頃A8(小田寄り)確認。
327名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:19:50.03 ID:GDLD1Tel0
>>324
そもそも協調運転って何の為にするのか考えてご覧よ
9両編成以上で運転する為だろ
8両以下ならそんなもん必要なし
328名無し野電車区:2012/05/21(月) 10:06:15.64 ID:PxrR4gcz0
169や189でも8両以下なら協調なしだったのかな?
329名無し野電車区:2012/05/21(月) 10:58:00.38 ID:O2/UPReD0
軽井沢リレー号もあったね
330名無し野電車区:2012/05/21(月) 11:08:57.05 ID:rKnXVAmq0
>>328 そうそう、そこらへんが重要だよな、
より安全なのか?スムースなのか?がわかるよね。
331名無し野電車区:2012/05/21(月) 20:23:18.31 ID:vAuoZHmf0
185系軽井沢乗り入れ運用が続いた理由は、お召し列車使用を考慮していたためです。
夏の軽井沢への避暑に天皇家が利用するため、当時クロ157連結の185系を運転時に乗務員訓練しなくても
対応できるようにしていました。また、クロなしで185系特急そよかぜが運転されていたのも、天皇家が乗る時グリーン車を宮内庁が貸し切り関係者が
使用する(普通車は一般開放)ためでした。実際に185系使用最後の次期に時刻表に乗らない特急そよかぜ91,92号も運転されたことがありました。(グリーン車のみ宮内庁貸し切り普通車は一般開放で運転)
しかし平成になり、あさま共通運用のため489,189系に変わり、あさまの増発が続きそよかぜのあさま化が進んだため宮内庁もあさまのグリーンを貸し切りに変更されても不測の事態をそなえて横軽廃止まで185使用がが続きました。
332名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:46:12.40 ID:J/LdmfXn0
だいたい
2M1Tの115系なら
63の押しが無くても、登坂可能だから
185系も4M2Tなら登坂可能だろ
333名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:27:48.58 ID:XpJ9L11+0
そうなの?
登れないからEF63を作ったんだと思ってた。
334名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:35:02.83 ID:Rz1AjpAZ0
登れたとしても降りられないけどな
335名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:35:43.45 ID:pKE6VLR10
>>332
登ったはいいが下りられない

>>333
EF63は登りよりも下りのために作られた車両なわけだが
336名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:46:15.28 ID:2487um+90
懐かしい話だな。15年前の今頃は熱心に通っていたよ。
337名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:50:44.97 ID:V9CXBngW0
3000系みたいな車両作ればよかったのに・・・
338名無し野電車区:2012/05/22(火) 09:28:55.36 ID:HI7AN1BY0
どこの3000系だよ
339名無し野電車区:2012/05/22(火) 10:15:40.65 ID:Z52uABJw0
そろそろスレチじゃない?
3027M、A8
340名無し野電車区:2012/05/22(火) 16:36:12.42 ID:LWTpP26W0
>>338
踊り子つながりで伊豆箱根では?
341名無し野電車区:2012/05/22(火) 21:04:44.62 ID:+8CzW9300
まあもともと運用ぐらいしか話題ないんだしこれくらいの脱線いいんでねーの?

ところで碓氷峠つながりだと「187系電車」のイメージが「貫通型185系」って感じ。
実現していたらおもしろかったろうな
ttp://pachi.s55.xrea.com/graphics/3dhtm/03jr187/
342名無し野電車区:2012/05/23(水) 01:22:50.21 ID:RLcst7sc0
最近の湘南色、157系色の目撃情報をお願いします
343名無し野電車区:2012/05/23(水) 06:49:49.83 ID:DtQaEpR60
>342
昨日の草津1に157色が入ってたよ
344名無し野電車区:2012/05/23(水) 09:42:18.83 ID:9QBGM1rT0
>>341
凄まじくセンスが無くて吃驚した・・・
こういう奴って自覚無いの?

面白いとか言ってるからお前も同類かw
345名無し野電車区:2012/05/23(水) 10:50:53.50 ID:urBQSfDa0
なんとなくキハ391
346名無し野電車区:2012/05/23(水) 11:10:38.70 ID:Z5eV/BeH0
横軽性能試験は新線開通前に115系3両編成、165系3両編成単独試験を行っていました。
結果、上りは全線フルノッチで砂をまきながらでないと走行できない。
下りはブレーキを掛けながらの走行し砂まきをしながらでないと走行できない。
上下とも緊急停車したときの粘着ができない。つまり、坂で止まってられない。
連結器が破損の恐れがででくるため、3両が限度、総合的には旅客使用でとなると危険という結果が出ました。
347名無し野電車区:2012/05/23(水) 14:34:01.67 ID:r9yB+m5X0
>>865
その時点で115系にクモハ無いからガセ
348名無し野電車区:2012/05/23(水) 14:51:16.06 ID:5i0gpsao0
EF58は横軽に入線してないし出来ない。
349名無し野電車区:2012/05/23(水) 15:22:09.91 ID:r9yB+m5X0
>>348
いきなりなんだと思ったらサロンエクスプレスそよかぜの話か
レスアンカー付けようぜ
350名無し野電車区:2012/05/23(水) 15:47:15.66 ID:urBQSfDa0
>>348
丸山変電所跡の手前までなら入ったことがあるな
172号機だけどw
351名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:48:16.44 ID:klhUmt20O
あまぎ色、あかぎ1号前橋がわ
352名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:25:47.85 ID:PFco8ucA0
明日、明後日と関東へ行くので、OM08の運用の流れを教えてもらえたら、有難いんだけど。
353名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:55:33.66 ID:klhUmt20O
湘南色はライナー鴻巣〜古河3号だね

>>352
今日の動きは書いた通りなんで
そのまま流れるんでないかい?
354名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:59:15.79 ID:klhUmt20O
あと俺の手持ちの運用表は出版物なので転載は自粛させてもらう
355名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:28:27.63 ID:hMiYqKyF0
>>352
自分で調べていただければ、こちらも有難いんだけど。
356名無し野電車区:2012/05/24(木) 16:04:13.85 ID:w1aQt/EcO
///はどこに入ってますかね?
357名無し野電車区:2012/05/24(木) 17:06:46.23 ID:rzjel3gH0
>>356
今日はあかぎ2号でした。
358名無し野電車区:2012/05/24(木) 18:34:49.69 ID:w1aQt/EcO
了解ありがとう
359名無し野電車区:2012/05/24(木) 19:39:12.07 ID:D9nPArrX0
本日185湘南色は特急草津1号万座鹿沢口行きで確認。八木原付近で確認。
360名無し野電車区:2012/05/25(金) 08:10:55.40 ID:tuWU9AflO
今日はA181か
361名無し野電車区:2012/05/25(金) 12:47:00.29 ID:vJT+R5UKO
157系が44年ぶりに特急そよかぜ運転は凄く楽しみ。
ちなみに7月15日が運転日に含まれているけど
1963年7月15日ってアプトの旧線から碓氷新線に切り替わった日なんですよね。
362名無し野電車区:2012/05/25(金) 14:51:25.36 ID:UJOqLBNdO
本日157系色草津3号に使用
363名無し野電車区:2012/05/25(金) 17:05:22.33 ID:4mD+sgII0
>>361
157系が44年ぶりに特急そよかぜ運転ってちがうぞ
あくまで157系特急色な
364名無し野電車区:2012/05/26(土) 12:08:39.77 ID:ZcaeDjEBO
もうまもなくすると185の付属編成にストライプを施すらしいな
365名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:14:06.19 ID:o7oF2hL8O
>>364
ソースは…?
366名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:17:47.83 ID:yFEt8+Ol0
>>365
束車両更新予想スレにこんなのある
真偽のほどは不明

753 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 11:30:37.14 ID:ZcaeDjEBO
OM行ってきたわ
209なんだが、ウラ51(?)のクハのみ確認。
クロス化は済んでたので、モハの改造さえ済めば1ヶ月以内には出場できそうな感じ

それとだ、185の付属にストライプを出すって話しは出てたっけ?
367名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:18:28.82 ID:yFEt8+Ol0
・・・って、よく見たら書いてるの同じヤツじゃないかw
368名無し野電車区:2012/05/27(日) 06:12:43.35 ID:cDLGeRpVO
>>366
これホント
資料室の写真展示の中にA8の写真があって、その説明に「まもなく付属編成にも同カラーが登場する」とご丁寧に書いてあったわ
369名無し野電車区:2012/05/27(日) 09:34:50.34 ID:o8SJ/BSt0
>>366,368

私も見ました。

>>342

5/26 湘南色はA305でした。
(14:15大栄橋にて確認)
370名無し野電車区:2012/05/27(日) 10:23:40.99 ID:VmLQFC8LO
ただいま、蕨駅にて特急あかぎ6号185系OM03編成湘南色を撮影しまして、上野駅到着後は折り返し特急草津3号になります。
371名無し野電車区:2012/05/27(日) 13:30:19.79 ID:3tpUFyZH0
今大宮工場の中にいるのが塗装変更受けるのか?
372名無し野電車区:2012/05/27(日) 15:03:11.99 ID:0iyJjLJa0
185系、アツいですね!
373名無し野電車区:2012/05/27(日) 15:49:46.15 ID:wdeniti4O
昨日2020頃、回送車が横浜を通過したけど、何の運用帰りだったんだろ?
374名無し野電車区:2012/05/27(日) 17:11:21.24 ID:lua/zZ0G0
停泊場所や翌日の関係でライナー運休の土曜休日でも一部回送で運転されてる。
375名無し野電車区:2012/05/27(日) 23:54:28.75 ID:d7OnezkmO
大宮入場した185系はB編成ですか?
376名無し野電車区:2012/05/28(月) 00:03:26.62 ID:SZEgzN9w0
シュプール塗装は出ないのか・・・?
377名無し野電車区:2012/05/28(月) 06:08:01.05 ID:V1Ctz1PX0
リレー号色
6/23までには出てくるのだろうか?
378名無し野電車区:2012/05/28(月) 11:37:31.76 ID:tOOc8QQr0
>>376
そもそもシュプール塗装って何??
379名無し野電車区:2012/05/28(月) 12:07:48.23 ID:02DSRANm0
フルフルのことと思われ
380名無し野電車区:2012/05/28(月) 12:32:14.37 ID:bplCjETk0
どうせならキハ185風塗装にして今いらっしゃってる四国のアレと並べて記念撮影会でもやってください
381名無し野電車区:2012/05/28(月) 13:49:01.98 ID:ZPBKSYN10
/// A184
382名無し野電車区:2012/05/28(月) 15:45:07.08 ID:xiNekxPO0
>>380
落成時、東北本線で試運転したんだっけ?
383名無し野電車区:2012/05/29(火) 15:34:07.84 ID:X5DtQs0O0
>>361
そういえば、昔「懐かしの特急そよかぜ号」が上野〜横川で運転されたとき(この時は確か189系あさま色だった)
JRの中の人が
「本当は当時みたく「中軽井沢行き」の表示で運行したかったんだけど
それだと横川止まりなのに誤表示してるから景品表示法違反になる」
とかなんかで泣く泣く横川行表示にしたと聞いたことがある
384名無し野電車区:2012/05/29(火) 16:25:46.29 ID:aqSO0S3qO
3004M OM08
385名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:39:06.23 ID:HfSnsuLMO
>>371
大宮今日見たけど、185系踊り子車はピカピカの普通の塗装、湘南色は検査?でバラされてたよ。
386名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:34:10.13 ID:ev/Iv6QZ0
もしも185系がチョッパ制御だったら
201系量産車と同い年なのに抵抗制御って・・・
MT60なら歯車比4.82で120キロ運転可能なはず
387名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:47:31.63 ID:jBcQDc7r0
特急車じゃ重いだけで元取れるほど省エネにならない気がする・・・当時のチョッパじゃ
388名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:31:24.77 ID:f/EStZU20
リレー色でモントレー踊り子やってほしいな。
389名無し野電車区:2012/05/30(水) 01:14:37.41 ID:KTTeQWkKO
///は下田でお泊まり中。
///付属編成の情報はどうなっているの?
390名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:11:31.03 ID:7E7R7oHCO
あまぎ色、あかぎ1号新前橋側
391名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:11:46.49 ID:uz1QSU8c0
なぜ185が廃車にならないのかって、使い勝手とかの関係かね
392名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:23:21.34 ID:2OMoVAin0
ストライプになって出てくる付属編成、C編成みたい。

つまりA8+Cの15連ストライプという壮大な編成が拝められるかも?
やってくれるじゃないか。
393名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:31:27.02 ID:VTV63vtL0
>>392
他に何があるんだ?w^
394名無し野電車区:2012/05/31(木) 09:24:56.51 ID:DAu8avQyO
あかぎ4号の上野側があまぎ色
395名無し野電車区:2012/05/31(木) 09:43:14.96 ID:OI5fje6q0
回2561М、回2562Мの吾妻線内で交換のため停車する駅をご存じの方お教えください
396名無し野電車区:2012/05/31(木) 10:36:07.59 ID:YG0pcJm70
隠しきれない 移り香がいつしかあなたに 浸みついた
誰かに盗(ト)られる くらいならあなたを殺していいですか?

397名無し野電車区:2012/05/31(木) 16:18:24.64 ID:Vnp64MbWO
カッ コーン
398名無し野電車区:2012/06/01(金) 13:31:26.64 ID:wb+ZjTVvO
3003M OM08
399名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:02:58.14 ID:F0QjbWZV0
湘南色は運用ついてない?
400名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:09:09.89 ID:NlXYe4ce0
俺んとこの模型は東海道線東京口の想定(一応)なんだが、先日中古屋で117系を
見かけて買ったんだ。「大垣夜行、ある日373系の代走で117系が来た」とか、そんな
想定で楽しもうと思ってる。
で、逆に185系が中京とか京阪神とかに出かけてゆく妄想をしてみようと思ってんだ
が、これがなかなか上手くいかない。
もしかしたら185系って、使い方が難しい車両だったのかなあ、なんて思ったり。
401名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:39:37.57 ID:gf8U7UuX0
ストライプならともかく嘘電なんか撮って楽しいか?
402名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:48:43.16 ID:3sr9IBKc0
以前は甲子園臨とかで関西行ってたし
403名無し野電車区:2012/06/02(土) 01:08:48.63 ID:HU4hvpw20
>>401
実在するものを嘘電とは言わない。
アタマはだいじょうぶか?
404名無し野電車区:2012/06/02(土) 01:19:16.78 ID:gf8U7UuX0
ハイハイ病気が悪化しないように早くねなw
405名無し野電車区:2012/06/02(土) 01:36:49.34 ID:HU4hvpw20
黙れクズ。
殺されねえうちに自分で死ねや。
406名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:04:08.49 ID:D6Da1xvI0
4004M OM03
407名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:36:39.20 ID:w/HhQ93l0
>>406
4004Mの上野より、前橋よりどちらがOM3?
408名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:11:53.99 ID:D6Da1xvI0
>>407
4004M、土休日は7両ですが
409407:2012/06/02(土) 22:26:30.77 ID:w/HhQ93l0
>>408
失礼しました。ありがとうございます
410名無し野電車区:2012/06/03(日) 01:39:59.55 ID:+Jgdtysx0
んで、253系が一部を除き駆逐され201どころか205そして651まで廃車になろうとしてるのに
未だに185系みたいな車両が廃車にならない訳をどう思う?
伊豆特急に新たに投資をするのを躊躇しているとか、使い勝手の問題なんだろうか
411名無し野電車区:2012/06/03(日) 01:51:27.63 ID:CyM7ycNJ0
>>410
651系は編成単位での廃車の予定はないと束の中の人が
鉄道趣味誌の記事で明言しているわけだが

投資を躊躇と言うか需要の様子見をしているというのはあるかもしれない
特に高崎線系統はこの春のダイヤ改正で減車が実施されたことでもあるし
412名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:47:12.90 ID:LZdDmm2n0
651系と比べても185系って走行距離あんまり伸びてなさそうだけどな
413名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:50:25.74 ID:ekk3gBSCO
窓がカタカタいって隙間風ひどいし
うるさいから早く置き換えて欲しい
253リニューアルして置き換えればよかったのに
414名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:51:04.23 ID:ofPsvzQu0
まあ高い交直流用は有効活用したいよね
415名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:59:47.99 ID:ekk3gBSCO
分割民営化や新幹線伸びたせいで
転用先が少ないんだよな
416名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:02:28.65 ID:iH3jp1DvO
他に客誰もいない時に窓開けて豪快なモーター音を楽しんでる
417名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:19:07.67 ID:5lFZQuFmO
>>410
4社で走ってるからね〜
418名無し野電車区:2012/06/03(日) 19:15:16.06 ID:N4hl2kLO0
窓を開けて新鮮な風を入れたり窓が開かない通勤車より良い。
踊り子に新型を入れてもライナーや臨時特急や修学旅行など波動用として残るだろ。
419湘モノ歴38年 ◆GrL/dNWyY6 :2012/06/03(日) 19:44:55.44 ID:EmkcgsVpP
中央本線・辰野−塩尻間を走る「ミニエコー」に乗ってきたけど
あの塗装が185系を意識していると感じるのは俺だけだろうか
420名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:15:54.19 ID:wBHDvVl00
>>413
初期新性能電車の腐蝕が相当問題になっていた頃の車両だから、
腐蝕対策等とにかく丈夫に出来ている。
421名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:29:44.20 ID:+Jgdtysx0
しかし201はあぼーん
422名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:38:49.19 ID:y3iPtYju0
>>419
そうか?
信州地区なら169系かもしか塗装あたりが近いと感じる
423名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:46:30.49 ID:+Jgdtysx0
まあ、国鉄時代の車両の腐食問題はほぼ100%組合のせいだけどな
あの時代は10年もたつと腐食が目立つようになって
20年もすると限界で廃車になっていた
物によっては20年ももたなかったものも
信じられないだろう?

まあ、10系客車みたく構造自体に欠陥があった物もあるが

10系客車とかは検査中にクレーンでつり上げたら崩れだしたとか
信じられないようなことも有ったらしい
424名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:06:13.24 ID:SEZYQq2c0
>>423
組合のせいだけじゃないだろうがな。
201の廃車は使用状況と半導体の関係で、185が持っているのは
枯れた技術の単純装備だからじゃないかな。
そうなると西の201がなぜ持ちこたえているかという・・・
425名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:17:35.98 ID:rBbKlF4B0
枯れた技術で単純装備&伊豆特急自体需要減少で微妙&複数の会社
またがってるから調整がめんどくさいとかかな。
ブルートレインとにたような状況かも

>>424

組合のせいだけじゃないとしても
あの時代民鉄と比べて国鉄車両の腐食は異様に早かった。
426名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:22:03.93 ID:rBbKlF4B0
しかし185系よく乗るけどモーターブン回し杉だよなw
歯車比が高いのもろわかり
特急車両に思えないw

つーか近郊型の歯車比だから当たり前だけど
427名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:44:11.49 ID:9n7zoGMn0
組合?
塩水かけて錆を進行させてたとか???
428名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:46:25.45 ID:kjisfnle0
国鉄車両の腐食が早かったのは、検査時や転属時に色落とさずに上塗りしてたから。
錆が回って車体が波打ってた。
429名無し野電車区:2012/06/04(月) 04:00:16.86 ID:bDK5P25p0
VVVFインバーター制御に改造してまだまだ頑張って欲しい。
430名無し野電車区:2012/06/04(月) 15:05:48.49 ID:NHS111YI0
本日の185湘南色は草津3号運用に入っていました。新前橋で確認
431名無し野電車区:2012/06/04(月) 15:23:50.94 ID:94wSdJIcO
万座鹿沢口手前を草津3号は数分前通過。羽根尾での4号との交換は14時45分ごろなので30分は時間かかりすぎ。何かあった?
432名無し野電車区:2012/06/04(月) 17:25:27.57 ID:mGyovdI00
>>431
12時過ぎに大宮で人身。
433名無し野電車区:2012/06/04(月) 17:28:47.24 ID:AaJMx6Yh0
185は、もう古いから快速に格下げしたらと思う。
意外に乗車率が高くなるかも。
434名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:02:36.23 ID:rBbKlF4B0
趣味的にはいまや少なくなったMT54の爆走が味わえるけどなあ、
あの窓が開くショボイ構造、すきま風入りまくり、騒音おおきすぎは
特急の器じゃないわw
435名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:22:27.71 ID:NukTc/280
>>419
改めて見ると、見事な斜めストライプだね。
特に正面の斜めラインは、185でボツになった試案塗装を思い起こさせる。
436名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:10:45.19 ID:94wSdJIcO
>>432
情報ありがとうございます。
437名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:19:38.42 ID:94wSdJIcO
連投失礼。
おそらく交換駅も川原湯温泉に変更だったでしょうね。
438名無し野電車区:2012/06/05(火) 16:48:25.10 ID:CoGAj3180
>>434
T車に乗れば判るが、一応特急車なんであれでも防音には配慮した構造になっている。
全固定窓よりは五月蝿いが、113系などよりは静かというレベルだけど。
439名無し野電車区:2012/06/05(火) 19:07:45.32 ID:ZJNmj3xJ0
本日の「ホームライナー鴻巣1号」湘南色
157系色は大宮工場
440名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:48:54.30 ID:fSzeMfj2i
OM08スカートが灰色になってるぞw
441名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:05:33.76 ID:ud11YKua0
442名無し野電車区:2012/06/06(水) 02:21:02.73 ID:HGMUX6PiO
>>419 登場時は200番代の塗装に近かったんだが。
443名無し野電車区:2012/06/06(水) 13:01:08.65 ID:yHlelJ5d0
>>440
ただの黒に塗る前の段階だったりしてww
444名無し野電車区:2012/06/06(水) 18:51:43.69 ID:3gQaFKYgO
OM08 HL鴻巣3号
まじで灰スカートだw
445名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:17:11.63 ID:ca1hgSsr0
>>444
報告乙
早速入ったか
446名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:36:28.28 ID:pC5q6NYP0
まあしかし本物の80系準急や157系特急には及ぶべくもないのに
ご苦労なこったなw
447名無し野電車区:2012/06/06(水) 19:52:24.75 ID:uSQcB+1a0
本物じゃないからこそ「ネタ」になるんだろ
微妙さ加減があればあるほどw
448名無し野電車区:2012/06/06(水) 22:06:27.92 ID:tPV3/K6B0
あまぎやり直してくれ
449名無し野電車区:2012/06/06(水) 23:37:52.05 ID:SjAFgZtq0
とりあえずそよかぜに期待してみる。
450名無し野電車区:2012/06/07(木) 12:48:22.19 ID:iF6oqqnb0
本日の185系157あまぎ色は草津1号で確認。(八木原付近)
451名無し野電車区:2012/06/07(木) 23:25:43.30 ID:4gxtWmuKi
灰色スカートかっこわりぃぃ。黒の方が引き締まってたのにね。
452名無し野電車区:2012/06/07(木) 23:54:13.43 ID:WpJE63a40
平成生まれにゃわかるまい
453名無し野電車区:2012/06/08(金) 16:54:05.46 ID:weSGfHgI0
もともと国鉄特急車はボンネット車を除いて灰色スカートがデフォで、
185系の黒はイレギュラー。
454名無し野電車区:2012/06/08(金) 17:04:35.11 ID:08jX7WuJ0
えええっ??
113系とか153系とかも灰色だったの???
455名無し野電車区:2012/06/08(金) 17:05:17.97 ID:08jX7WuJ0
あ。ごめん。特急の話か。
456名無し野電車区:2012/06/08(金) 17:50:27.19 ID:Tum6+FjF0
ねずみ色1号って言おうぜ
457名無し野電車区:2012/06/08(金) 19:46:33.59 ID:MLP8BypZ0
>>454-455 倒壊の113はグレースカートだったが
458名無し野電車区:2012/06/08(金) 20:40:45.56 ID:QEuRKHEZ0
あそこは足回り丸ごと
459名無し野電車区:2012/06/08(金) 23:44:38.40 ID:K0vFoQjq0
わざわざスカートを灰色にした意図って何なんだろうか
まさか警戒色か?
460名無し野電車区:2012/06/09(土) 08:57:53.84 ID:bm6Pfcnl0
ヲタの突込みをはじくため
461名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:58:42.33 ID:G2Szs9DdO
より157に近づける為じゃないの?
それより湘南色のおでこを165風にしてほしい
462名無し野電車区:2012/06/09(土) 19:03:05.30 ID:rg0RS3CH0
OM08 4001M 上野方
463名無し野電車区:2012/06/09(土) 21:43:01.72 ID:LT94/wW70
>>461

あれは80系風にしてるんだよ?趣旨が違う。
馬鹿?
464名無し野電車区:2012/06/09(土) 23:21:17.03 ID:ClFa99dG0
>463
80系を知らないお子ちゃまなんだから
ホットケ
465名無し野電車区:2012/06/09(土) 23:54:05.57 ID:5loJZBbU0
>>463-464
と言うか何でおでこだけ165系風なんだか理解できんけどな
466名無し野電車区:2012/06/10(日) 01:21:51.89 ID:gr6vSQzSO
ごめんおでこを〜じゃなくて正しくは前面を〜ですわ
もちろん80系風にしてるのは知ってるけどあの塗り分けはおでこ中央にライトがある80系だから引き立つ訳で中央に何も無い185だと何か間抜け
467名無し野電車区:2012/06/10(日) 01:34:59.22 ID:y3A/tTqW0
だから、草津のデビュー当時の再現なんだから。
まあ、くだらない無意味規格だしこんなのをありがたがるやつの気が知れない
全然似てないしw
(側面が一段上昇窓なんでかろうじてそこだけ似てるかな)
で、165系風を求めるウソ電愛好のお前も馬鹿w
468名無し野電車区:2012/06/10(日) 02:18:36.80 ID:ARo+kK0A0
と言いながらもリバイバルでない新塗装は叩くんだろ
469名無し野電車区:2012/06/10(日) 06:08:35.96 ID:5XFHXINd0
>>466
じゃあ165系はあのも部分に何もないのか?
お前言ってること変だぞ
470名無し野電車区:2012/06/10(日) 09:47:03.35 ID:rPO82PXH0
むしろ153系風が見たいわけで
471名無し野電車区:2012/06/10(日) 10:50:57.86 ID:R67R32KEO
115系を153系風、167修学旅行風に…
472名無し野電車区:2012/06/10(日) 11:45:55.77 ID:b0tDLpBaO
あかぎ4号:OM01
あかぎ6号:OM08
あかぎ8号:A5
草津2号送:OM09
草津31号:OM03
473名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:58:41.83 ID:E5QNTttt0
>>472
と言うことは中之条で湘南とあまぎが並んだのね!
474名無し野電車区:2012/06/12(火) 16:42:01.54 ID:TInWKpQx0
153系は田町にして大宮は165系にすれば良いと思う。
475名無し野電車区:2012/06/12(火) 17:14:14.98 ID:nYE+AmLx0
153風は結構いけるんじゃないか?
西の117見てればどうってことないだろ?
476名無し野電車区:2012/06/13(水) 00:05:06.98 ID:sozMJVUA0
>>475
うん。
Nゲージクハ185を153系ふうに塗ってみたら、なかなかよかったよ。
477名無し野電車区:2012/06/13(水) 09:08:00.16 ID:tkMCdR4j0
プラレールの逆だな
478名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:49:26.95 ID:uhpvW8SX0
OM03 あかぎ1号上野方
OM08 ホームライナー鴻巣3号
479名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:13:25.50 ID:EZeZbFmNO
>>454
関西113系(湘南色)は新製時スカートがグレーだったような気がする。
480名無し野電車区:2012/06/13(水) 20:33:37.06 ID:a5Nn11Vu0
静岡のもグレースカートだった。
481名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:16:27.96 ID:CrXx1ZEn0
国鉄時代はねずみ色1号じゃね?
画像をググっても最近のばっかり出てきて困るんだが
鉄道模型の方があてになりそうだw
482名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:49:12.53 ID:O0GX8W8VO
草津3号 湘南色
草津4号 あまぎ色
先ほど羽根尾で交換
483名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:58:22.17 ID:7e3TfMF/0
>>476
UPきぼう
484名無し野電車区:2012/06/14(木) 16:15:39.59 ID:/qtszn3JO
チタC1///になったぞ。

http://j2.upup.be/zgzD115wcu
485名無し野電車区:2012/06/14(木) 21:21:25.52 ID:0GiIHB2K0
いよいよ15連か
486名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:37:44.10 ID:YJU1Hdce0
A編成とC編成の運用合わせるの難しそう。
///15連は意外とレアかも。
487名無し野電車区:2012/06/15(金) 00:06:26.72 ID:0GiIHB2K0
6/23が迫っているがリレー色は無しかねえ
行方不明の編成とかないの?
488名無し野電車区:2012/06/15(金) 14:01:32.47 ID:6TtK8K0bO
>>484
伊豆っぱこ線内が熱くなるな・・・。
489名無し野電車区:2012/06/15(金) 14:49:42.28 ID:A0uTsG+Hi
今日は高崎12:04発の草津乗ったら湘南色で、
今東京駅で///の回送見れた。
490名無し野電車区:2012/06/15(金) 15:38:20.97 ID:c5q96gC+0
東大宮操 本日14:30現在
185系大宮車4編成お休み中
157系色は14両編成の高崎方につながれた状態
491名無し野電車区:2012/06/15(金) 15:46:07.74 ID:PQcVIXQzO
伊豆箱根の旧701ってもう引退したんだっけ?
まだいるなら並んでほしいなぁ
492名無し野電車区:2012/06/15(金) 16:20:09.50 ID:lqkIyF+G0
>>484
もう少し早ければなあ。
493名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:40:53.68 ID:nDmGZrlci
>>487
謎が包まれた!
オーオーオー!!!
494名無し野電車区:2012/06/15(金) 21:09:56.44 ID:noAyzuJM0
4001M 新前橋寄り7両あまぎ色 上野寄り7両EXPRESS塗装
495名無し野電車区:2012/06/16(土) 00:51:35.70 ID:1UK4yEsq0
昨日大宮で北斗星出発後となりの7番線にOM03の回3914Mが入線。
496名無し野電車区:2012/06/16(土) 01:02:03.02 ID:2vj1Y/cK0
EXPRESS塗装?
また新色出たのか?
497名無し野電車区:2012/06/16(土) 08:40:18.86 ID:zlG7yVIe0
新色と呼ばれた頃はあった
498名無し野電車区:2012/06/16(土) 16:55:42.94 ID:S7AxTZCm0
このスレはいい  嵐がいない  優良スレだ!!
499名無し野電車区:2012/06/16(土) 17:20:44.07 ID:F+4lDsP0i
なんか最近OM02がハンドル訓練してる。赤羽11時過ぎに試運転幕で下ったわ。
500名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:19:39.87 ID:PPW4fi4BO
草津1号湘南色
501名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:38:28.46 ID:zymsRxzDO
さっき横浜を///が上って行った。
502名無し野電車区:2012/06/17(日) 11:29:45.63 ID:9XcUWAOjO
あかぎ6号〜草津3号

あまぎ色
503名無し野電車区:2012/06/17(日) 11:41:58.82 ID:eQafGuze0
まさに今/ //東京入線
504名無し野電車区:2012/06/17(日) 11:43:12.59 ID:eQafGuze0
踊り子115かな
505名無し野電車区:2012/06/17(日) 12:04:24.78 ID:HsiBlpGqO
>>500
今日の草津1号はOM01、エクスプレス色だぞ。
506名無し野電車区:2012/06/17(日) 12:08:34.94 ID:yMGM6ROB0
>>500>>502 ありがとう

今日は羽根尾で並びかな
507名無し野電車区:2012/06/17(日) 13:59:23.94 ID:jgk6abF/0
エクスプレス色?
508名無し野電車区:2012/06/17(日) 14:17:31.38 ID:fDh25O4nO
今の普通の色だろ
509名無し野電車区:2012/06/17(日) 15:13:44.80 ID:9XcUWAOjO
今日のOM03湘南色編成は草津31号〜32号だよ。

湘南色とあまぎ色の運用は先週の日曜日と同じだね。
510名無し野電車区:2012/06/18(月) 20:11:48.24 ID:qTcNlG680
511名無し野電車区:2012/06/18(月) 20:58:35.15 ID:E8u1K2W50
このスレはほんといいスレだ
512名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:27:24.65 ID:jjPcuBvx0
185の斜め塗装くらい少し前までいくらでも走ってたのになぜその時は撮らないで今頃騒ぐの?
513名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:54:05.07 ID:B7vsVP0c0
>>512
10年前がお前にとって少し前でも、カメラや周辺環境は劇的に変化してるから撮り直してるんだよ。
514名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:15:40.08 ID:fs009axt0
祭りは15連なのかねえ?
サイドが開けた場所考えとこ
515名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:38:15.24 ID:jjPcuBvx0
カメラや周辺環境?ハア?
516名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:42:13.41 ID:fs009axt0
あの頃にまともなデジイチなんかあったか?
宅地化なんかもあっという間だ
517名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:46:01.68 ID:jjPcuBvx0
いやさ、そのデジイチで撮り直さなきゃという発想と
宅地化が進んだから撮り直しだという発想が理解不能でw
まあ、パソオタ、デジ房キモオタなんてそんなもんかもしれないねw
518名無し野電車区:2012/06/19(火) 00:37:01.35 ID:aUAW8ZTXO
6/17(日)群馬原町見たまま。草津32号湘南色が通過した数分後、草津3号あまぎ色通過。中之条で交換した模様。
519名無し野電車区:2012/06/19(火) 01:28:20.86 ID:Y/Bg1M450
>>517
>まあ、パソオタ、デジ房キモオタなんてそんなもんかもしれないね
こんな事書いて恥ずかしくないのか?
520名無し野電車区:2012/06/19(火) 02:20:32.02 ID:krNnuDJ80
斜めストライプだからじゃない、今走っているネタ車だから追いかける
昔ありふれてたとか、そんなことは関係ない

185系の標準塗装やEXPRESS塗装が少数派になったら
そんときはそいつらが対象になる

数が少ないやつを追い掛け回すことが目的で
その塗装の車両を記録するとかはぶっちゃけ関係ない
521名無し野電車区:2012/06/19(火) 03:38:01.47 ID:5yp5j59+0
田町B編成も///にして欲しい。
522名無し野電車区:2012/06/19(火) 07:12:24.90 ID:vPwMe3Ef0
>今走っているネタ車だから追いかける

うわ、厨丸出しw
523名無し野電車区:2012/06/19(火) 08:08:57.40 ID:a6Te55GfO
おまえらつまんねー事で必死になるなよ。
撮りたい奴が撮りに行くだけの話だろ。
524名無し野電車区:2012/06/19(火) 08:14:23.94 ID:uOUpXH7BO
大宮車で=もやって欲しいな。
懐かしの新幹線リレー号とか。
525名無し野電車区:2012/06/19(火) 08:25:55.86 ID:nqjjPyOsO
つまり録音技術の進歩とともに
同じ曲を何度も録り直してたカラヤンはキモヲタと
526名無し野電車区:2012/06/19(火) 08:29:41.79 ID:6qk8yChR0
他人の趣味の対象に、とやかく言うのは野暮。

OM02、昨日もハンドル訓練やってた。
527名無し野電車区:2012/06/19(火) 11:25:59.96 ID:Ds28zSSW0
高崎線で651系が試運転繰り返してるらしーけど、
///と651系が並ぶ奇跡の瞬間とかにめぐり会えないもんかね
大宮車で///をやればできないことはないはずだが
528名無し野電車区:2012/06/19(火) 11:41:23.62 ID:2CBi3/O/0
撮りたいヤツは撮る、撮らないヤツは撮らない。
いちいち他人に干渉するな
529名無し野電車区:2012/06/19(火) 13:12:30.81 ID:mlHMbDQU0
もう原型の転換クロスシートはないのか
特急型で他に採用されたのが新幹線0系だけだったとか
530名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:04:58.71 ID:PA8WdDdC0
国鉄全体でも他には117くらい?
531名無し野電車区:2012/06/19(火) 14:49:36.27 ID:sZoZj6Jv0
あとはキハ66・67か。157系って回転クロスだったっけ?
532名無し野電車区:2012/06/19(火) 15:43:13.61 ID:mlHMbDQU0
115系3000番台も
533名無し野電車区:2012/06/19(火) 16:36:15.13 ID:SPZgsTWG0
キハ54急行礼文
534名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:39:36.69 ID:nqjjPyOsO
あああの2扉系みんなか
とオモタら417があったわい
535名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:41:56.24 ID:X4iEdKH80
>>530-533
オロ31 スロ32 スロ34 オロ35(スロ43) オロ41 オロ42 オロフ32・・・



すみません、失礼しました・・・
536名無し野電車区:2012/06/19(火) 20:44:03.17 ID:mlHMbDQU0
特急なんかにせずに急行で運用すれば「最悪の特急」なんて呼ばれることは無かったのに
537名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:06:04.78 ID:v0cU6d1p0
>>535
マジで意外だった
538名無し野電車区:2012/06/19(火) 21:43:50.60 ID:Fia4A+v70
>>529
80系気動車の名古屋地区の特別保全工事車(新品、185系と同型だったようだ)
キロハ186の普通車側(0系新幹線からの流用)
JR九州のあそぼーい用183系気動車のくろちゃんシート(もちろん新品)

特急用以外だと既に挙がっている礼文用キハ54の他に、キハ31、飯田線の
急行「かもしか」用の165・169系、津軽海峡線の快速「海峡」用の50系客車、
JR四国の団臨用キハ58・65の一部などもあった(これらは全て0系新幹線からの流用)
539名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:18:14.89 ID:lpGRqZkI0
>>514
12連だよ

ちなみにストライプは後ろw
540名無し野電車区:2012/06/20(水) 10:09:13.87 ID:4l2TrqgrO
今日、湘南色走っているかわかりますかね?
541名無し野電車区:2012/06/20(水) 10:17:11.15 ID:oImOlcLOO
あかぎ4号上野側が湘南色。
大宮駅を約50分遅れで発車。
542名無し野電車区:2012/06/20(水) 10:17:56.75 ID:7MbMbrHP0
>>540
遅レススマン
あかぎ4号の上野方に入っていた
543名無し野電車区:2012/06/20(水) 10:58:27.76 ID:KcEbDXjK0
>>539
なんで12連なの?
544名無し野電車区:2012/06/20(水) 11:43:27.57 ID:MgG4NgDG0
>>539
まさかのOMのどっちかを並結なんてサプライズは
まあ、ないよな・・・
545名無し野電車区:2012/06/20(水) 11:53:34.96 ID:MgG4NgDG0
>>543
12-5はいくつ?
546名無し野電車区:2012/06/20(水) 12:32:30.72 ID:XXWDUxAg0
17 僕にも出来るよ。
547名無し野電車区:2012/06/20(水) 12:48:10.22 ID:h+IpTm9EO
5(C)+7(B)=12

って事だろ。
ん、俺釣られた?w
548名無し野電車区:2012/06/20(水) 15:19:43.70 ID:KcEbDXjK0
>>539
すまん、AとCかとおもた
549名無し野電車区:2012/06/20(水) 17:24:28.49 ID:/Tp3Nmm8O
OMに185のストライプが居るが、あれはA8か?
車番は見なかったんだが、A8じゃないなら前から噂されてた185付属のストライプでおk?
550名無し野電車区:2012/06/20(水) 19:20:48.17 ID:4caetTHx0
C1だし
551名無し野電車区:2012/06/20(水) 19:42:57.25 ID:KcEbDXjK0
>>543だけど
A8とC1の15連と勘違いしてもうた
スミマソン
552名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:30:57.65 ID:1UolUL6MO
A8は今日は下田にいるはずだよ
553名無し野電車区:2012/06/20(水) 23:53:38.09 ID:sgA8+x1+0
6/24の3022Mが15連
554名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:13:04.13 ID:ffJK8aH7O
久喜駅改良で東武伊勢崎線とつなぎ
りょうもう号を185系で!

太田駅から需要あり

555名無し野電車区:2012/06/21(木) 00:20:59.42 ID:L4I0ANLm0
お前ら彼女とかいないの?むなしくない?
556名無し野電車区:2012/06/21(木) 08:34:34.64 ID:19zcJUEUO
>>552
いねーよ
557名無し野電車区:2012/06/21(木) 09:59:19.75 ID:CA8NrLRE0
今朝の高崎駅1番線と中線で
OM03(回送幕)と65-1118+12系+D51-498が並んでた。
ちょっと美味しい光景。
558名無し野電車区:2012/06/21(木) 10:10:56.46 ID:lSy8TZ570
>>555
結婚してますが何か?
559名無し野電車区:2012/06/21(木) 10:11:44.84 ID:lSy8TZ570
>>557
ミーハーだな
560名無し野電車区:2012/06/21(木) 10:45:44.93 ID:tzxznbLd0
昔はガッチャンシートって言ってたのが懐かしい。
561名無し野電車区:2012/06/21(木) 11:56:57.50 ID:A602aGDxO
C2が旧塗装で出てきたよ
562名無し野電車区:2012/06/21(木) 12:00:26.64 ID:A602aGDxO
>>561
C1だった
すまん
563名無し野電車区:2012/06/21(木) 13:48:13.79 ID:4/TcZHZ7O
>>552
誤報すまそ、今朝8時20分に東京の引き上げ線にいた。
564名無し野電車区:2012/06/21(木) 16:06:59.22 ID:jE7OTdBFO
565名無し野電車区:2012/06/21(木) 16:56:38.71 ID:y5vX6zogO
えっ、もう営業入ってんの?
566名無し野電車区:2012/06/21(木) 17:08:02.85 ID:/fFHwLsdO
08 3004M 草津4号
567名無し野電車区:2012/06/21(木) 20:56:54.49 ID:F7PggJr30
A8の運用差し替えで日曜にA181のスジに入ったりしないかねー
568名無し野電車区:2012/06/21(木) 21:44:36.38 ID:54a2X8Iz0
>>555 今、挿入中ですがなにか?Gスポット刺激中で彼女は潮吹きそう!
569名無し野電車区:2012/06/21(木) 21:55:53.85 ID:I8I2Cw+O0
童貞丸出しやな
570名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:13:49.73 ID:54a2X8Iz0
童貞君に潮吹きは無理やろ
>>569は潮吹きさせたことあるんかい?
ちんちんは難しいけど、中指ならすぐでっせ
尿道のわきあたりがポイント!をカリか指でグリグリすれば
ぴゅつぴゅぴゅっぴゅ吹きますな!>>569勉強になったやろ!
571名無し野電車区:2012/06/21(木) 23:16:42.61 ID:I8I2Cw+O0
わかったわかったはいはい
これだけ言っとくわ
AVはあれ嘘だから
572名無し野電車区:2012/06/22(金) 01:32:05.33 ID:LQDEinLN0
>>571 なにいっちゃってんねん AVの見すぎで実体験ないんやろ ぷっ
かわいそうに。ネットで潮吹き探してみいな簡単に吹かせられるかいてあるよ
僕みたいに実体験ある人なら女の子がなんていうかわかるよね
そうーーーーー!“おしっこでちゃうぅぅぅぅぅぅ〜”だね!
>>571こそ!童貞丸出しやな。ぷぷっ ぷ はずかしっ
573名無し野電車区:2012/06/22(金) 04:30:13.98 ID:B+aVWK200
もちつけ
574名無し野電車区:2012/06/22(金) 09:39:25.08 ID:zXqZUjWZ0
がんばって背伸びしてる淋しい男2人はスルーして
185の話題にしましょ
575名無し野電車区:2012/06/22(金) 09:50:54.38 ID:RntAl02yO
新幹線リレー号色はまだ?新幹線30周年に合わせて出てくると思ってたんだが。
576名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:21:11.15 ID:1n3hO67e0
同感
まだ11月がある
高崎線的にはこっちか?
577名無し野電車区:2012/06/22(金) 10:34:17.53 ID:UEXJw1Cn0
たぶん11月だろうな。
578名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:37:09.47 ID:prityF040
>>575
せっかく明日、大宮から200系が出るんだから
それに合わせてリレー号と200系の乗り継ぎも再現するべきだったのに、何やってんだと
まあ、リレー号も合わせてびゅうツアーに組み込むのは難しいからという面もあるかと
579名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:58:57.97 ID:E0UTzwC00
気になったから185系の///同士が15連組むのかいつか調べたら
このまま運用が順当に流れたらだけど1ヶ月先だった・・・7月24日だったぜorz
今朝のA8編成はA185でC1編成は明日のA196から復帰だし
580名無し野電車区:2012/06/22(金) 14:08:25.36 ID:E0UTzwC00
>>579だけどさすがに両編成とも運用しっ放しっていうのは
無いだろうからもっと早く実現するかも
581名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:40:19.85 ID:1n3hO67e0
運行支障でずれ込んだり・・・
台風も来るだろうしイベント参加もあり得る
下手するともっと伸びる可能性さえあるなw
582名無し野電車区:2012/06/22(金) 17:44:47.13 ID:UEXJw1Cn0
夏休みフェアーに展示かな。
583名無し野電車区:2012/06/22(金) 18:49:19.07 ID:xdtEc1Le0
どうせ展示するなら、クロ157も展示してよ
昔は展示やってたのに
584名無し野電車区:2012/06/23(土) 02:20:48.24 ID:11T0FpY70
クロ157って展示したの?
585名無し野電車区:2012/06/23(土) 07:57:49.44 ID:pv12MV+wO
521Mの後ろがC1だった

明日から運用復帰かと思ってたら
今日から復帰か
586名無し野電車区:2012/06/23(土) 11:08:43.25 ID:iwVe+nJQO
踊り子117号撮影目的でお待ちで頭の悪い方々へ


15両全部抜けなきゃ意味ないからな。
大船3番でお待ちのおまいらのことだよw
587名無し野電車区:2012/06/23(土) 12:54:35.06 ID:vZESSUSs0
>>586
12両だぞ
まぁ後ろ5両なのに大船で撮ろうってのは馬鹿だな
588名無し野電車区:2012/06/23(土) 14:06:57.56 ID:+w2+UPN00
>>585
今日はいずっぱこでイベントやるし
http://www.izuhakone.co.jp/railway/news/2012/2012-0615-2113-19.htm
589名無し野電車区:2012/06/23(土) 14:14:25.84 ID:8gjBp0IsO
横浜は見事に被りました
明日の3022狙うかな
590名無し野電車区:2012/06/23(土) 15:41:20.28 ID:pRiB8n/fO
今日の3022M頂きました。情報ありがとう♪
591名無し野電車区:2012/06/23(土) 16:21:16.65 ID:+w2+UPN00
高崎線、80系モドキや157系モドキは走ってないのか…。
592名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:23:49.35 ID:MszfZBv80
C1は明日の102号だけど、A8のほうは今日の夜あかぎに入る運用になった
一日違えば明日の102号の後ろに…
593名無し野電車区:2012/06/23(土) 20:10:15.40 ID:vhZp7Mre0
明日は///の15両にならないのか?
594名無し野電車区:2012/06/23(土) 20:48:00.71 ID:HOx494wdO
当分、別居状態だろうな…

595名無し野電車区:2012/06/23(土) 21:12:48.44 ID:v6wBMZ1v0
本日の「あかぎ1号」1-7号車 157系色
596名無し野電車区:2012/06/23(土) 21:36:20.57 ID:clkXCTEb0
今日テッパク行ってきたけど、200系新幹線(登場時)と新幹線リレー号が表紙のスタンプノートがいい感じだったんで3冊も買ってしまった
今後の撮影旅行でスタンプ押すとき重宝しそう
それにしても、もし185系リレー色が再現された時は、シルバーカーとリレー号ガールも復活かな?
597名無し野電車区:2012/06/23(土) 21:49:05.72 ID:tE+1+TTtO
今日はA8が108号、C1が117号後だったから、どこかですれ違ったんじゃないか?
598名無し野電車区:2012/06/23(土) 22:15:57.33 ID:MszfZBv80
ストライプ15連はいつになるやら
>>579から運用変わったし、そもそも梅雨は不安定だから突然組んだりするもんなー…
599名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:54:34.73 ID:goa/tYQO0
平塚駅西口からは、常に///が見れますよ。
(ローソン付近から)
600名無し野電車区:2012/06/24(日) 05:48:18.29 ID:FF8zEG3f0
確かにwww
601名無し野電車区:2012/06/24(日) 07:54:02.03 ID:GzB7co33O
どゆこと???
602名無し野電車区:2012/06/24(日) 08:23:07.92 ID:Qb1jZXdBO
>>601
水戸と川崎
603名無し野電車区:2012/06/24(日) 08:59:20.64 ID:wmG3g51DO
>>599
あれと絡めて撮りたいんだけどそれには貨物線来てくれないとなのよねぇ。
午後の下りの貨物線が理想なんだけどあり得ないな…
604名無し野電車区:2012/06/24(日) 09:49:16.11 ID:0OloG9sBO
跨線橋の色が///ですよ
605名無し野電車区:2012/06/24(日) 10:35:27.68 ID:R+WnORqJ0
楽しいの?そんなことして
606名無し野電車区:2012/06/24(日) 10:37:22.10 ID:CDH9iVCr0
楽しいに決まっておろう
607名無し野電車区:2012/06/24(日) 10:42:31.90 ID:KVCQb/IT0
平塚で跨線橋とあわせてストライプを撮ったやつっているの?
608名無し野電車区:2012/06/24(日) 10:46:21.65 ID:wmG3g51DO
>>607
願望を書いたけど実際にはどうだろね?

102号C1+A2で上京中
609名無し野電車区:2012/06/24(日) 14:18:02.53 ID:fmPfDemU0
平塚駅 跨線橋 で画像検索したら出てきたが予想以上に///だったわw
610名無し野電車区:2012/06/24(日) 14:53:21.00 ID:4g4eZfBmO
A編成のうち、4号車だけ極端に外装の汚れが激しいのがある。
どう洗浄したら出来上がるのか…
611名無し野電車区:2012/06/24(日) 14:57:25.48 ID:SavsT7Yw0
平塚の跨線橋いいねwwwww
612名無し野電車区:2012/06/24(日) 14:59:23.05 ID:Kcn6p0uUO
>>610
それA7
613名無し野電車区:2012/06/24(日) 16:49:55.28 ID:zQ77zE/00
>>609
185系登場時に気合いを入れて塗装してますからね。


614名無し野電車区:2012/06/24(日) 16:58:51.39 ID:R+WnORqJ0
>>610
おれも見た見た、あれやばいね
615名無し野電車区:2012/06/24(日) 19:33:34.22 ID:I7Qc1Ynf0
ストライプ、フルで編成組まないですかね??企画して下さい!!
616名無し野電車区:2012/06/25(月) 00:45:04.29 ID:9h+PsKt1O
>>614
♪に投稿しておいたよ
617名無し野電車区:2012/06/25(月) 09:05:45.35 ID:Ab0ug+t50
C1、今湘南ライナーで保土ヶ谷上った
618名無し野電車区:2012/06/25(月) 18:11:32.90 ID:H894dCh70
新幹線から東チタ見たら、手前らへんにC1+湘南色
その1つ〜3つ奥の品川寄り(と言っても結構近かった)
にA8+湘南色がいた。

ついでに上で噂になってるサロが汚かったからA7か
もしんないやつもいた。
619名無し野電車区:2012/06/25(月) 18:28:36.79 ID:y83kljh80
一体どうすれば、サロだけ汚いなんてことになるんだろう???
620名無し野電車区:2012/06/25(月) 20:29:07.83 ID:n+nsTyk/0
あれ汚れかな?なんか汚れというより黄ばみに見えた
621名無し野電車区:2012/06/25(月) 22:35:53.94 ID:5KUkwrU80
黄ばみだけにブリーフ車。
622名無し野電車区:2012/06/25(月) 22:38:51.15 ID:TtJpZ5Lf0
>>615
順番が回って来れば組むでしょ。
623名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:24:15.88 ID:hBcWbA4J0
B編成も1本ストライプにすれば組む機会が増えるんだからやってくれないかな
ATC搭載車ならあちこちを走ることになるからより面白い存在になるのと思うんだけど
624名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:37:04.81 ID:AnbiXucm0
今時の鉄オタってこの程度のリバイバル塗装で血眼になるから
ホント哀れな存在だな

蒸気に旧国、旧客、ゲテモノ揃いの地方私鉄がうじゃうじゃ
あった頃と比べればいまの鉄道なんて
実用面ではともかく趣味的にはカスでしかないのにw
625名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:46:08.07 ID:5sQmUmpxO
>>623
まず、はまかいじだな…
626名無し野電車区:2012/06/26(火) 01:25:42.21 ID:Kt9LatUl0
あんまし戻し過ぎるのもな
1編成くらいが希少価値あっていいと思う
157系色や80系色もしかり
627名無し野電車区:2012/06/26(火) 02:44:58.18 ID:cbBOBUqp0
次は165系色を。
628名無し野電車区:2012/06/26(火) 08:17:39.39 ID:M4OGtX7H0
湘南ライナー14号東京寄にC1
629名無し野電車区:2012/06/26(火) 08:27:47.52 ID:/94LDbIX0
湘南ライナー16号となる回送の小田原寄にA8
630名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:00:48.43 ID:e9aEPPRWO
なんか千葉の113系末期みたいになってきたな。

あちらも6両1本と4両1本が湘南色になり湘南10両になったときはヲタが多数参列…

チタ185もそんな感じになるな。
631名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:21:11.02 ID:5mPGwXkS0
>>627
いやいや153
632名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:23:49.71 ID:ZuB2uAz60
C1+A2 湘南ライナー14号
633名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:29:16.97 ID:d4NlqVp/i
斜めストライプを、ストライプなどと略すのはモグリすぎ、だったらリレー号カラーの方がよっぽど典型的な一本ストライプだ馬鹿めが
634名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:37:25.30 ID:VQ2QkN6i0
ストライプって縞模様の総称なんだが…。
ちなみに縦縞・斜めがストライプで横縞がボーダー。

1本ストライプと言う方がよっぽど馬鹿としか言えんよ。
635名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:37:34.96 ID:5mPGwXkS0
ステンレスをステンと呼ぶほどの間抜けさではあるまい
636名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:47:04.21 ID:r9T/7n5Y0
ストライプには縦横関係ねーよ、主にアパレル関係が横ストライプをボーダーと呼びたがるだけ、知ったか乙
637名無し野電車区:2012/06/26(火) 09:56:41.55 ID:5mPGwXkS0
マギー司郎にかかれば縦横自在だ
638名無し野電車区:2012/06/26(火) 11:05:59.87 ID:mqX3/lTj0
>>633
こいつアフォだな
スルーしろ
639名無し野電車区:2012/06/26(火) 11:38:16.06 ID:HyTCqMUk0
>>638
今まで得意気に斜めストライプを、ストライプと呼んでたことが恥ずかしい事と気付かされたのがよっぽど悔しかったんだね(´・ω・`)
640名無し野電車区:2012/06/26(火) 11:46:42.12 ID:L6X6Ecyj0
>>637

ワロタwww
641名無し野電車区:2012/06/26(火) 12:01:09.38 ID:fPt3CoFi0
次はレインボー塗装だ
642名無し野電車区:2012/06/26(火) 12:01:19.47 ID:5mPGwXkS0
>>639
ブロック塗装と湘南色しかないところへ現れたのだから
ストライプで十分ではある
大体リレー色もストライプとは呼んでなかったし
地方によって違うかも試練が
643名無し野電車区:2012/06/26(火) 12:20:37.04 ID:faVIo9QPO
俺用メモ
115号C1
644名無し野電車区:2012/06/26(火) 12:46:01.64 ID:5mPGwXkS0
A183
じゃなくてなんだっけw
645名無し野電車区:2012/06/26(火) 13:00:48.18 ID:L6X6Ecyj0
埼玉県内の某撮影地で斜めストライプを
ゼブラと呼んでいる年配の人がいた。
646名無し野電車区:2012/06/26(火) 13:52:52.51 ID:5snMVKAS0
個人的に新幹線リレー色に塗りなおした185系がホリデー快速鎌倉号に充当されるミラクルを期待
そもそも、ホリ快鎌倉は新幹線連絡用快速として設定された経緯がある
快速むさしの号、しもうさ号も同じく。
647名無し野電車区:2012/06/26(火) 14:11:43.30 ID:QN01YBSy0
183、189系みたいに波動用に転用されたら元の塗装に戻る気もする
648名無し野電車区:2012/06/26(火) 14:34:37.80 ID:R2/XmvRM0
田町が無配置になるので大宮集中配置になる。
649名無し野電車区:2012/06/26(火) 14:48:23.89 ID:viDpKjkZ0
>>642
そうか?現在存在しないからこそ
リレー号カラーを知らない、
にわか・ゆとり、だなあって感じがするが。
650名無し野電車区:2012/06/26(火) 14:59:05.30 ID:5mPGwXkS0
>>649
まず
にわか・ゆとりに短絡する思考停止をどうにかしたまえ
651名無し野電車区:2012/06/26(火) 15:17:21.10 ID:mqX3/lTj0
昔から雑誌とかでも斜めストライプって呼ばれてたよw
>>633はゆとり確実w
652名無し野電車区:2012/06/26(火) 15:43:25.82 ID:xdv3l3nFi
>>651
おまえ自分の書き込み内容、自分で理解出来てるか?
斜めストライプを、ストライプと略すのはっていう意味わかる?
大丈夫?
653名無し野電車区:2012/06/26(火) 15:56:28.75 ID:fPt3CoFi0
スルーしろって言ってるやつがスルーできなくてどうする
654名無し野電車区:2012/06/26(火) 16:07:42.50 ID:ci8BxWP90
ストライプで通じるんだからなんでもいいだろ
655名無し野電車区:2012/06/26(火) 16:16:57.96 ID:Kv8YSNXb0
>>654
例えばカレーを馬鹿がずっとウンコーって呼んでたとするじゃん、
でもまともな人はそれを見て、
ああ、この馬鹿はカレーをウンコって呼んでんだなあと察する事は出来るし、
カレーの事なんだろうなと踏まえて話をあわす事も出来るわな。

だがそれを、通じるとは言わないだろ。
656名無し野電車区:2012/06/26(火) 16:52:30.05 ID:8z0F6VjW0
まあ乗り物の塗装形態として、古めの英国自動車や、アメ車の、ボンネットから後ろにかけてや、サイドに、1~2本ラインを通すのを、ストライプを通すとかストライプ柄等と呼ばれるので。
斜めストライプのほうが変化球なのは間違いない。
657名無し野電車区:2012/06/26(火) 16:54:15.90 ID:5mPGwXkS0
ストライプはウンコじゃないから

他にもあるだろうよ
昔は呼ばなかった呼び方ってものが
要は新しいものを受け付けられないだけだろ
どんだけ老化してんだよ
ああ俺はゆとりでにわかなのか?
185が出た時はリアル工房だったが
それじゃ若過ぎたかね
658名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:22:12.83 ID:GrltMks7i
>>657
乗り物の塗装形態としてより
ストライプと呼ぶのに相応が
有名な物としてあるのに、
それでは無い方をストライプと呼ぶのはおかしいと言う内容の何処に、
新しい物を受け入れるなどと言う話がでてくるんだ?
659名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:45:45.39 ID:L4QDErV20
>>655
ほとんどの奴は「ストライプ」が「斜めストライプ」を指していることを理解しているのに、
一人二人だけが「おかしい」って吠えてるわけで、
その例は正しくない。

正しくは、
「うんこカレー」をみんな略して「うんこ」って呼んでるところにきて
「これはうんこじゃない!うんこカレーだ!」ってキチガイが叫んでる状況。

もしくはみんなが「カレー」って呼んで通じてるにもかかわらず、
「これはカレー風の日本料理であってカレーじゃない」とか言い出してるめんどくさい状況。

>>658
リレー号色なりリレー色と呼ばれててストライプとは呼ばれてないのだからふさわしいとか関係ない。
660名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:50:38.77 ID:5mPGwXkS0
食い下がるねえ

"斜めストライプ"⊂"ストライプ"
純粋に言葉としてはこうなる
つまり「斜めストライプ」をただ「ストライプ」と呼んだところで
意味的には間違いではない
無論斜めという情報は省かれるわけだから
他にもストライプのバリエーションがあった場合には紛らわしくなるおそれはあるが
現実には今のところ斜めストライプ以外に存在しないので
斜めを略すことによる問題は生じない

一方で言い習わしというものはたしかにある
そこは一定程度尊重されるべきものではあろうが
時代とともに変わる可能性はあり
耳慣れないものには誰しも多かれ少なかれ抵抗を覚えるものだろうが
それが個人的な好き嫌いの範疇を超えたものかというと話は別で
時代や距離を隔てて自分の馴染んだものと違うからといって
その理由だけを以てして否定するのにはちと無理がある
あくまで一般論としてな
661名無し野電車区:2012/06/26(火) 17:56:29.69 ID:GrltMks7i
>>659
寧ろ、斜めストライプを、
ストライプと略して呼んでる奴のが明かに極一部なのだが・・・

要するに大部分の人は
それを見て
ああ、斜めストライプの事を呼んでるんだろうなと、
さっしてあげてる状態だぞ。
662名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:01:16.42 ID:5mPGwXkS0
とぶったところで俺的にはこんな感じなんだけどねー

・0番台オリジナル=(斜め)ストライプ、 シマシマ
・0番台新塗装=(湘南)ブロック
・200番台オリジナル=リレー色、新特急色
・200番台田町転属旧塗装=(斜め)ストライプ
・200番台新塗装=ブロックorEXPRESS色
・200番台フルフル=フルフル色
・200番台なんちゃって第1弾=湘南色
・200番台なんちゃって第2弾=(国鉄)特急色、157もどき、あまぎ色

今後153系色なんて出たら湘南色にも呼び分けが出来るのだろうし
その時々に呼び分け出来てて時代を遡っても混同しなければ良いんじゃね?
公式名称があるならそれに合わせれば良いんだが
そんなのあるのか?
663名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:15:16.23 ID:L4QDErV20
>>661
>伊豆箱根鉄道では、JR東日本協力のもと、特急「踊り子」に使用している185系1編成を登場当時のストライプ塗装に復活して運転します。

つか 185系ストライプ -斜め とかでググってみろよ
普通に出てくるから
664名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:17:13.68 ID:GrltMks7i
>>660
>現実には今のところ斜めストライプ以外に存在しないので

いやいや、現状なくても
過去でも半数がそうだったくらいの
情報に対して無かった事扱いにするのはおかしいだろw
665名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:19:28.71 ID:5mPGwXkS0
200番台のオリジナル塗装を
ストライプと称したりしてた?
俺的には全く馴染みがないんだけど
666名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:25:14.23 ID:yYoD5de60
あれってストライプって言うより緑帯じゃね
667名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:25:52.08 ID:a2nF2wNri
>>665
実際呼ばれてたかはしらんが
緑のストライプをサイドに通したカラーと言われれば。
200番台のような色分けイメージだな。
668名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:28:26.35 ID:a2nF2wNri
>>666
自動車では、帯をストライプと呼ぶのが一般的。
ピンストライプとかね。
669名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:45:14.33 ID:UGcAaJ9VO
以下お題は
「リレー色を勝手にストライプと呼ぶな」
です
670名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:54:08.49 ID:GSiAWD0X0
なんか東海道線スレの521Mは伊東行きor熱海行きに近いものを感じる荒れ方だな
671名無し野電車区:2012/06/26(火) 18:59:24.83 ID:ci8BxWP90
>>655
どういう例えだよ
頭おかしいやつってこれだから困る
672名無し野電車区:2012/06/26(火) 19:31:27.50 ID:UGcAaJ9VO
言わんとするところは解らんでもないが
共感を得られるかは別問題だな
673名無し野電車区:2012/06/26(火) 19:43:15.84 ID:R2/XmvRM0
湘南色でなく80系色と東日本は言ってるよ。
674名無し野電車区:2012/06/26(火) 20:08:47.74 ID:4RB1ACgk0
緑にオレンジのストライプw 4001M前橋方
クリームに赤のストライプw 4003M
675名無し野電車区:2012/06/26(火) 20:53:47.78 ID:rkknQXkV0
4010M 157系あまぎ色風
676名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:20:34.69 ID:gg5/lm1w0
わだす的にはこんな感じなんだけどねー

・0番台オリジナル=ストライプ、 わさび(土地柄で)
・0番台新塗装=永谷園w
・200番台オリジナル=リレー号
・200番台新塗装=赤城色
・200番台フルフル=フルフル色
・200番台なんちゃって80系=蟻製品w
・200番台なんちゃって157系=蟻製品その2 or 肉(血と脂身)
677名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:29:54.55 ID:mVTv1DjX0
スプライト
678名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:38:41.48 ID:qep9PBs8O
ストライプ=縞模様
ライン=一本線
だと思うが…
679名無し野電車区:2012/06/26(火) 23:57:24.97 ID:R7/7qNEn0
幾らなんでもStripeを辞書で引いてみりゃ意味は分かるだろw
680名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:29:57.19 ID:Qk33e2jZ0
ストライプファイター現る
681名無し野電車区:2012/06/27(水) 03:22:00.11 ID:7tmtPTha0
ストライプにラインの本数は関係無いんだぜ。
だから一本でもストライプなのは間違いではない。
むしろ細長いという意味もあるからリレー号のカラーのほうがそれに近いな。
682名無し野電車区:2012/06/27(水) 03:27:02.15 ID:7tmtPTha0
更には、一条のって意味もあるのでそれはまさのリレー号カラーだわな。
683名無し野電車区:2012/06/27(水) 07:08:58.49 ID:UrMMPIZF0
アスペ: ストライプって言うな!斜めストライプだろ!
ストライプっていうならならリレー色のがストライプにふさわしいだろ!

他: いや、ストライプでも通じるし、今リレー色いねーじゃん…

アスペ: 今とか関係ねえ!リレー色のが塗装形態として斜めストライプよりストライプと呼ばれるのにふさわしい(キリッ

他: いや、通称にふさわしいとか関係ねーから。みんなストライプって呼んでるし。リレー色はリレー色だし。

アスペ: はぁ?俺みたいに斜めストライプって呼んでるのが大多数だし。
ストライプって呼んでる奴のが極一部だし、わざわざこっちが察してあげてるんだが(キリッ

他: 伊豆箱ですらストライプ塗装って言ってるし、ググっても斜め付けてない奴たくさんいるよ。
そもそもストライプって1本線のことじゃなくね?縞模様じゃね?リレー色は帯じゃん。

アスペ: 車では帯をストライプと呼ぶのが一般的。"ピン"ストライプとかね

他: (それ"ピン"って付けてるじゃん...)

ストライプにラインの本数は関係ない(キリッ

柄としてのストライプは1本じゃだめだろ…
684名無し野電車区:2012/06/27(水) 08:15:26.76 ID:JZOcAnrtO
まとめ乙
685名無し野電車区:2012/06/27(水) 08:15:36.49 ID:CNg9cPd7O
OMの運用ってどこでわかりますか?
ダイヤ情報の何月号か失念していまいまして…
686名無し野電車区:2012/06/27(水) 08:21:14.64 ID:JZOcAnrtO
2、3号遡るのもググるのも面倒かい?
687名無し野電車区:2012/06/27(水) 10:19:36.41 ID:2fauCWFy0
5月とだけ書いておく。
688名無し野電車区:2012/06/27(水) 10:29:55.75 ID:TmGeyJIx0
このスレ検索するのも面倒かい?
689名無し野電車区:2012/06/27(水) 12:36:23.18 ID:SeTJHvSa0
ストライプがゲシュタルト崩壊
690名無し野電車区:2012/06/27(水) 12:46:25.32 ID:TmGeyJIx0
崩壊前はどう認識してたのかw
691名無し野電車区:2012/06/27(水) 15:54:03.51 ID:hHEcaj5+0
3035M /// A8
692名無し野電車区:2012/06/27(水) 18:12:07.42 ID:Dmjd3/p30
そよかぜって あまぎ色なんだ
693名無し野電車区:2012/06/27(水) 20:12:24.98 ID:KAC6gGWb0
694名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:20:06.59 ID:w2HwLAmdO
651系上州へ加齢なる転勤
695名無し野電車区:2012/06/27(水) 23:42:29.28 ID:RqIv2ghi0
リレー色をストライプとか行ってるアホはほっといて
ここからはまともな会話しようぜ
696名無し野電車区:2012/06/28(木) 01:03:56.17 ID:8YUujyQ10
>>683
あまりにもおまえの真性アスベっぷりが酷いので突っ込んでおいてやるわ。
内容をすっとばして気持ちだけで決め付けるまさにアスベそのものだぞおまえ。

リレー号のカラーがどんな塗り訳だかある程度の鉄道好きなら知っているだろ、
その共通認識があるのだら今現在その塗装の現車は必要ないだろ
そんな事も解らないのか?

斜めストライプをストライプと略して読んでいるほうがごく一部だ戯け者
そういうのはJRが正式名称で読んでから言え。

ピンストライプは、そういうよびなのもあるとい例を出しただけだろ。
なせその例を引き合いにだして 他のストライプを無かった事に出来るんだよ
わざとやっている論法なら卑怯者、天然なら相当な馬鹿だなお前。
そもそもストライプの意味に、一条のとか一筋のという意味もあるのを知らないのか?

そして>柄としてのストライプは1本じゃだめだろ…(キリッ!

もう単なるお前の決め付けw 内容とか関係なく思い込み一直線アスベまるだし・・・
ストライプ模様に本数は関係ない。
1本ストライプを通した塗装(柄)という言い方は普通に存在します。
(それこそピンストライプという呼び名があるのだから当然)
自動車等ではむしろメジャーです。
斜めストライプなんて言うほうがよっぽど特殊。
697名無し野電車区:2012/06/28(木) 01:05:18.26 ID:8YUujyQ10
>>695
アスペ乙
698名無し野電車区:2012/06/28(木) 01:11:59.21 ID:ENtuod5d0
OM08が大宮から東大宮操経由で尾久へ行った情報があるのだけどなんだ?
それと運用表はRMの6月号にもあるな。
699名無し野電車区:2012/06/28(木) 02:34:25.40 ID:DrYKwb5m0
>>696
>リレー号のカラーがどんな塗り分け
1本のラインが入ってますね。別にわざわざストライプとは呼ばないね。

>斜めストライプをストライプと略して読んでいるほうがごく一部
だからググってこいよ。
伊豆箱ですら「ストライプ塗装」という表記を使ったし、頭の固い(笑)Wikipediaですら「ストライプ塗装」という表記がある。
お前一人だけが、「斜めストライプ」に「ストライプ」という呼び名を使われることに拒絶反応を出してる状況。

>ピンストライプは、そういう呼び名の"も"ある
>ストライプの意味に、一条のとか一筋のという意味"も"ある
>ストライプ模様に本数は関係ない
>斜めストライプなんて言うほうがよっぽど特殊
じゃあ逆に斜めストライプを「斜めストライプ」と呼ばずに「ストライプ」と呼んでも問題ないじゃんw
斜めだろうが何本だろうがストライプはストライプなんだろ?
どっちが優先度高いとかもないよね。
むしろ「斜めストライプ」に「斜め」と必ず付けなければいけない納得できる理由は何?
「ストライプ」を紛らわしがってるのはちゃんと「斜めストライプ」と呼んでる奴らの中でもお前だけwww

何でお前は塗装形態にこだわってるわけ?
塗装形態として200番台リレー色が1本の帯(ストライプ)が入ってるのはみんなわかってるじゃん。
だけど、0番台の塗装が「斜めストライプ」として定着した以上、わざわざリレー色を「ストライプ」なんて紛らわしい名前で呼ばないわけで。
リレー色はリレー色で区別されてるんだから、「斜めストライプ」が「ストライプ」と呼ばれても混同することはないし、普通は理解できる。
そもそもリレー色は200系に準じた塗装だろ?
200系原色がストライプなんて呼ばれてたか?呼ばれてないよね。
現在の200系原色復活塗装だってストライプとは呼ばれてないよね。
お前はどこでリレー色がストライプと呼ばれるにふさわしいと思ってるの?
塗装形態=呼び名じゃねーから。
700名無し野電車区:2012/06/28(木) 02:55:53.04 ID:QjFhRVsQ0
もう「緑の線」でいいじゃんw
701名無し野電車区:2012/06/28(木) 05:27:24.70 ID:fzZUajkg0
なんで自分の価値観押し付けるヤツばっかなんだよw
これじゃ人とマトモに会話も出来ねぇワナ
702名無し野電車区:2012/06/28(木) 08:23:07.26 ID:iB6xp3cbO
歴史的に呼び習わされてきたものを略すのと
全く新しく命名してしまうのは
本質的に違いますな
703名無し野電車区:2012/06/28(木) 09:00:03.82 ID:m3IIfIxqi
>>699 何故185系のリレー号カラーを ストライプと呼ば ないか? あたりまえ!

何故なら、鉄道のカラーにおいてストライプであ るのは当たり前だから そのストライプに含まれる一つをわざわざそう呼 ぶわけ無いだろ。

>だからググってこいよ。 馬鹿丸出し、呼んでいる馬鹿の、のべ数を探した ところで何の証明にもならない。 Wikipediaの間違いなんて珍しくもなんともない、 引用してくるところが必死感漂わすしすぎ。

そもそも要点はリレー号カラーをストライプと呼 べでは無い! 前に書いたようにストライプはリレー号カラー特 有の特徴ではなく 鉄道のカラーでありふれた物だから。 だから斜めストライプカラーよりも、リレー号カ ラーの方がよっぽど一般的にストライプだと言ったまで。

それを踏まえた上で 「斜めストライプ」のどこが”固有”で、どこが”パ ーソナリティ”か?それは「斜め」の部分だろ! それを、肝心な「斜め」の部分を省略して他の一 般的な塗装の形体でもある「ストライプ」などと 呼ぶのは 馬鹿丸出しだという話だ。
704名無し野電車区:2012/06/28(木) 09:05:01.57 ID:emOOlBaj0
アホを相手にするヤツもアホ
観ていてどっちも痛いなw
鉄ヲタってだから、肝い扱いされるんだよ
スルーできるヤツがまともw
705名無し野電車区:2012/06/28(木) 09:26:34.55 ID:7duwfKro0
・0番台オリジナル=(斜め)ストライプ、 踊り子色、シマシマ
・0番台新塗装=JR色、(湘南)ブロック
・200番台オリジナル=リレー色、新特急色、タヌキ
・200番台田町転属旧塗装=(斜め)ストライプ、 踊り子色、シマシマ
・200番台新塗装=JR色、ブロック、EXPRESS色
・200番台フルフル=フルフル、シュプール色
・200番台なんちゃって80系=ウソ電1号、リアルアリイ1号、湘南色
・200番台なんちゃって157系=ウソ電2号、リアルアリイ2号、(国鉄)特急色、157もどき、あまぎ色
706名無し野電車区:2012/06/28(木) 13:08:27.91 ID:g+EAiGGXO
A8 3025M
707名無し野電車区:2012/06/28(木) 14:45:22.65 ID:+LzzZ8gR0
踊り子107号って無くなったの?
708名無し野電車区:2012/06/28(木) 14:50:49.76 ID:HthjG7SkO
草津3号湘南色と草津4号あまぎ色の交換が、気がつくと今日含め3週連続木曜日だった。
709名無し野電車区:2012/06/28(木) 14:51:20.37 ID:7duwfKro0
>>707
っA185
710名無し野電車区:2012/06/28(木) 15:33:38.97 ID:+LzzZ8gR0
>>709
やっぱりまだあるよね?
これ見ると載ってないもので。
http://www.jrizu.jp/train/images/index/jikoku_2012summer.pdf
※PDF注意
711名無し野電車区:2012/06/28(木) 15:43:04.53 ID:7duwfKro0
毎日走ってますねちゃーんと
http://www.jreast-timetable.jp/1207/train/020/023821.html

まさかの伊東止まりかとも思ったがw流石にそんなわけもなく・・・
列車名の間違いも考えたけど本当にスジごとないなw
712名無し野電車区:2012/06/28(木) 15:59:21.52 ID:DrYKwb5m0
>>703
湘南色とか、国鉄特急色とか、他はそれぞれ特徴的な呼び名があるんだから、
ストライプって言ってもわかるじゃんって話なのに
「斜めが付かなきゃパーソナリティがない」とか意味わかんね。
斜めストライプは斜めだろうとストライプだろ。
「斜めストライプ」や「ストライプ」と呼ばれることまで含めてパーソナリティだろ。

引用もせず持論だけで必死になってるお前のが自分の願望丸出しで気持ち悪いわ。

あとこれな
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/famitetsu/pdf/20110907_yokohama.pdf
>5.使用電車 185系10両編成 30年前の初列車塗装(白地にミドリのストライプ)
>白地にミドリのストライプ
JRですら斜めって付けてないから。

あと文中の半角スペースなんなの?気持ち悪いよ。
書き込み画面基準じゃなくて書き込まれた時のこと考えて書き込めよアスペ
713名無し野電車区:2012/06/28(木) 16:08:00.88 ID:fS23I2/P0
>>712
言葉の意味も解らないなら
無理して書き込まなくていいよ
真性アスペ君は
714名無し野電車区:2012/06/28(木) 16:16:10.13 ID:+LzzZ8gR0
>>711
しっかり走っているのか。ありがとう。
ただの記載ミスって訳ね。
715名無し野電車区:2012/06/28(木) 19:27:09.01 ID:iB6xp3cbO
二言目にはアスペってやつは大概
鏡に向かって発してるな
716名無し野電車区:2012/06/28(木) 21:23:38.93 ID:D3Q3NhaL0
本日の草津号

回2561M〜3002M OM06
3001M〜3004M  OM08
3003M〜回2562M OM03

本日も羽根尾駅にて湘南色と157系風色の交換が見られました。
717名無し野電車区:2012/06/28(木) 23:17:26.68 ID:wMYFhsV60
確かに、斜めストライプを、ストライプと呼ぶのは
車のマニュアルトランスミッション車を、ミッション車と呼ぶようなもんだなw
718名無し野電車区:2012/06/28(木) 23:27:41.63 ID:fGuuPtTJ0
27日19時上野発は上野寄湘南色+前橋寄エクスプレス色でした。(当日知り合いが乗車したと連絡有り)
719名無し野電車区:2012/06/28(木) 23:55:09.08 ID:MHRdv/kI0
C1が行方不明だなw
720名無し野電車区:2012/06/29(金) 00:24:13.59 ID:+4kfyKm40
27日の3025Mに入っていたのは見たが、今日はわからん。>C1
721名無し野電車区:2012/06/29(金) 00:35:32.92 ID:TrC/qMWg0
>>720
検索してみたら27日はA194だったみたいだから28日はA195で運用なしか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takemas21/29779643.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lastgame0331/6083743.html
順当に流れたら今日はA196だな
722名無し野電車区:2012/06/29(金) 05:59:41.56 ID:rZiEXp/R0
>>717
じゃあ問題なしじゃん
723名無し野電車区:2012/06/29(金) 07:56:54.86 ID:uKicNa0s0
アダルトの観光客が「粋だなあ」と感想をもらし、女性たちは「ずい分ナウい感じ」と目を細め
グループのギャル一行は乗車前にストライプの前で記念撮影としゃれこんでいる。

1982年4月鉄道ファン掲載、国鉄車両設計事務所・国鉄技術研究所職員執筆記事。
当時は「ストライプ」だけ。

一番言いたいのは
目撃・運用情報投稿ありがとうございます
724名無し野電車区:2012/06/29(金) 08:18:32.04 ID:QrgjHMYqO
済んだ話をいつまでも
725名無し野電車区:2012/06/29(金) 08:35:09.32 ID:SV9gebWG0
>>722
じぶんは凄く低能だと知らしめたいなら問題ないなw
726名無し野電車区:2012/06/29(金) 08:45:32.87 ID:SV9gebWG0
>>723
それ、前者は斜めストライプ車のストライプ前でって意味だろ、
他はこんな、馬鹿な使われ方してますって例にしかすぎず
必死に探してきて御苦労なこったw
727名無し野電車区:2012/06/29(金) 08:56:58.95 ID:pk9fqKkp0
A8=湘南ライナー10号
A7+C3=521M C1ではなかった
728名無し野電車区:2012/06/29(金) 10:38:52.54 ID:LhG2moBDO
踊り子107号ストライプ
729名無し野電車区:2012/06/29(金) 13:52:45.57 ID:l1keiIZ/0
娘の下着がストライプだ
730名無し野電車区:2012/06/29(金) 13:54:11.24 ID:16vOzvq+0
お嬢さんをください!
731名無し野電車区:2012/06/29(金) 14:46:39.62 ID:y1IIhiqM0
本日草津2号は湘南色でした。神保原駅で確認。
732名無し野電車区:2012/06/29(金) 14:58:26.09 ID:JIjF7ZUO0
東急イケメン新6000系とカエル新7000系もストライプだな。
733名無し野電車区:2012/06/29(金) 15:11:34.36 ID:+NJQ+Q8Z0
>>730 待て、父親の顔を見てからにするんだ!
734名無し野電車区:2012/06/29(金) 18:15:43.96 ID:QrgjHMYqO
縞パンじゃしかたない
735名無し野電車区:2012/06/29(金) 18:20:06.19 ID:gWakgCxk0
736名無し野電車区:2012/06/29(金) 18:22:21.07 ID:AeXHwZ8v0
>>735
高くねぇか…
737名無し野電車区:2012/06/29(金) 19:25:57.76 ID:ZNIhjyP60
OM08あかぎ1号前橋方
微妙に露出があったせいかヒガジュウに撮り鉄がいた
こんなときに人身かよorz
738名無し野電車区:2012/06/30(土) 09:21:47.58 ID:CiwtAoUT0
16. Posted by おまえが田舎者だよ 2012年06月30日 00:48

みかん君。
六本木とか、赤坂みたいなところにお住まいでしょうかって笑
赤坂と六本木って隣接してるの知ってる?
ほぼ同じ地域で例えてどうすんだよ笑

そうやって他人を妬んでるようじゃ
いつまでたってもレクサス買えないぞー
型落ちセダンにせいぜいピンピカアルミ履いている
(まるで洋服がダサいのに靴だけぴかぴかみたいな笑)
車しか乗れないぞー

六本木が勤務地のレクサスオーナーより
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51891029.html#comments
739>>736:2012/06/30(土) 09:40:40.76 ID:ZTdoEBsMO
おまんこのところ辺りが穴あきなんだよ!!

いつでもどこでも挿入オッケー〜
740名無し野電車区:2012/06/30(土) 11:08:20.11 ID:nn5cMsUfO
今日の草津2号はOM08でした。羽根尾駅にて確認
『やまどり』運転の為、送り込み回送は大前で待機
していた模様。
741名無し野電車区:2012/06/30(土) 12:13:10.98 ID:TuBk++UT0
>>738
レクサスってLShL以外は、成金趣味かただの見栄っ張りだろ。
742名無し野電車区:2012/06/30(土) 13:54:24.91 ID:ixisG72w0
全てのレクサスが成金趣味だぞ。
743名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:32:25.14 ID:y6xt+MEF0
レクサス・・・・・おもてなし()
744名無し野電車区:2012/06/30(土) 23:42:14.74 ID:QkcXaThI0
スレチどっか逝け
745名無し野電車区:2012/07/01(日) 01:00:57.72 ID:u/xzAMrh0
やっぱ斜めストライプはいいね
746名無し野電車区:2012/07/01(日) 01:02:49.18 ID:RJ0YMOK40
昨日の3028Mはストライプだった
順調
747名無し野電車区:2012/07/01(日) 01:32:13.81 ID:rk0YZWRP0
ストライプ順調だね、よしよし
748名無し野電車区:2012/07/01(日) 01:49:52.98 ID:TLMLJP3I0
スプライトうまい。
749名無し野電車区:2012/07/01(日) 07:01:02.74 ID:HmwcFPN20
ストラップブラ
750名無し野電車区:2012/07/01(日) 08:37:48.18 ID:wzbIba8X0
エプロンパンティー
751名無し野電車区:2012/07/01(日) 09:13:05.26 ID:eK8kGyfU0
おまえら、そんな調子でいいのかw
752名無し野電車区:2012/07/01(日) 09:30:59.50 ID:l0vyOhaQO
ぱんつはかしたまま、挿入って気持ちいいし、中だしなんてしたら最高〜

しかも、たれてでてきたのがぱんつに染み付いて、とってもエッチやわ〜
753名無し野電車区:2012/07/01(日) 09:47:29.10 ID:IzWuiyN0O
あかぎA8
754名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:00:38.98 ID:768wf3LH0
A304か
755名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:49:16.62 ID:lzdmrXma0
あかぎ6号 OM08
756名無し野電車区:2012/07/01(日) 11:03:08.80 ID:DqLGskHa0
C1走ってますか?
C1追ってるみたまま板ないのかな〜
757名無し野電車区:2012/07/01(日) 14:31:13.02 ID:l0vyOhaQO
ストライプぱんつもいいけど、ここ四週続けてNで密着正常位ならぬ熱い性交じゃなくって交換が交わされているぞ

今日も草津?がOM03で、草津?がOM08ということはNで愛しあったってことか!!

だけど四週連続と言うことは何かあるのかな?

758名無し野電車区:2012/07/01(日) 19:28:12.37 ID:00urWibdO
11時くらいに山手で渋谷方面に///みた
759名無し野電車区:2012/07/01(日) 21:46:39.42 ID:TWFlrOm60
>>757
185系の湘南とあまぎの並びってこと?
OMの湘南とチタの湘南の並びなら撮ったことあるな!

Nってどこ?
760名無し野電車区:2012/07/01(日) 22:27:35.82 ID:vYjIMJaWO
中之条
761名無し野電車区:2012/07/02(月) 10:55:56.22 ID:PpE1cPU3Q
今朝のC1は3025Mに入っていた。A8は朝9時頃はまだ田町の庫内。
762名無し野電車区:2012/07/02(月) 17:21:44.07 ID:gaXy1/rM0
>>757
7通りの運用をローテーションしてるから車両変更が入らなければ
毎週同じ時間に同じ顔合わせになる。
たぶん来週の日曜も同じ。
7月15日にそよかぜ運用あるから、そこでローテーションが崩れると思う。
ちなみに順当なら今日は渋川で交換があったはず。
763名無し野電車区:2012/07/02(月) 17:50:36.16 ID:Yw5D5e550
毎週水曜はホームライナーにちょうどいい時間にあがるのだが
最近どうりで使うたびにOM08なわけだ
764名無し野電車区:2012/07/02(月) 21:42:28.56 ID:wH9pl5MvO
湘南ライナー13号、///+///
765名無し野電車区:2012/07/03(火) 00:29:54.60 ID:fVSkhgVu0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
766名無し野電車区:2012/07/03(火) 08:20:58.89 ID:POe2jvDT0
湘南ライナー16号前回送、C1+A8。全車が斜めストライプで揃いました。
767名無し野電車区:2012/07/03(火) 08:33:26.49 ID:tdw3TNjBO
ロックオン
768名無し野電車区:2012/07/03(火) 09:12:31.33 ID:rf1fT73QO
15連ストライプ頂きました…情報感謝
769名無し野電車区:2012/07/03(火) 09:53:19.18 ID:pALdFKVe0
15連ストライプ今日は踊り子入らないんだね(泣
770名無し野電車区:2012/07/03(火) 11:03:48.08 ID:p0f8SYxB0
今日は寝てるよ。
771名無し野電車区:2012/07/03(火) 12:45:19.32 ID:YLfhzsVv0
772名無し野電車区:2012/07/03(火) 12:56:40.27 ID:CXa/EpIB0
ただの昔の映像みたいだw
773名無し野電車区:2012/07/03(火) 13:01:33.17 ID:pALdFKVe0
>>771
わざわざ貼るほどの映像じゃないな
774名無し野電車区:2012/07/03(火) 13:10:59.55 ID:vc/PVKBF0
>>771
画質が悪い
775名無し野電車区:2012/07/03(火) 13:20:28.23 ID:CXa/EpIB0
こういう奴よくいるんだ
776名無し野電車区:2012/07/03(火) 14:22:20.82 ID:ASY0G0hr0
夜の出庫に期待するよ。
まさか解結して相棒が変わらないよね?
777名無し野電車区:2012/07/03(火) 14:30:27.28 ID:p0f8SYxB0
15両を狙え
778名無し野電車区:2012/07/03(火) 15:01:02.34 ID:912MWanH0
C1+A8の走行は、夕べの湘南ライナー13号が初めてなのでしょうか?
779名無し野電車区:2012/07/03(火) 15:20:50.07 ID:CXa/EpIB0
C1が///化した後などと断らないと話が面倒臭くなる
780名無し野電車区:2012/07/03(火) 15:24:00.68 ID:912MWanH0
>>779
すみません
C1が///化した後です
781名無し野電車区:2012/07/03(火) 18:50:03.66 ID:pALdFKVe0
まあそこは察してあげようよ
782名無し野電車区:2012/07/03(火) 19:09:52.76 ID:PJwrj7la0
意地悪言うなよ、池沼
783名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:13:25.28 ID:0Qp5r7KU0
ちょー感じ悪いですよね
784名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:26:20.35 ID:DEzTZKH90
湘南ライナー5号でC1の方に乗車中。但し、乗ってしまえば他の編成と何ら変わらないが、185系にありがちな窓のばたつきが無いのは快適。
785名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:40:31.62 ID:fGv64QXK0
C1が///化した・・・何たら適切な表現。恐れいりゃした!
786名無し野電車区:2012/07/03(火) 20:43:07.38 ID:cZRTEE6V0
塗り直したしもつけきりふりに見えた
787名無し野電車区:2012/07/03(火) 22:33:29.06 ID:dDPb65t50
反転///ってできないかな
クリーム地に緑///でなくて、
緑地にクリーム///てやつ。
788名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:03:58.06 ID:XJD/USEWO
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
789名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:09:26.28 ID:6xs95sAj0
A8・C1もいいけど、OM03・OM08もいいぞ!
///の15連もいいが、湘南とあまぎの並びもいいぞ!
790名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:15:23.96 ID:Hn4xJ+pQ0
張り合うなら200番台原色で来いや
791名無し野電車区:2012/07/04(水) 00:49:31.53 ID:Fi7CDngc0
///と------------の14連も昔とったどおおおぉ!
792名無し野電車区:2012/07/04(水) 00:57:20.83 ID:W4fRdDjY0
///x2の14連て昔あったのかな
793名無し野電車区:2012/07/04(水) 07:41:21.92 ID:JZnIrTt3O
///+///が国府津で待機中
794名無し野電車区:2012/07/04(水) 09:07:16.45 ID:6ofu67FOO
湘南ライナー14 ///+///
795名無し野電車区:2012/07/04(水) 09:14:16.01 ID:hIx4QlkeO
///+///って次は、踊り子115号ですか?
796名無し野電車区:2012/07/04(水) 09:21:18.56 ID:dvcm5WLA0
>>795
OK 少し上をググッテクダサイ。
横浜快晴、ところどころゲリラ雲あり。
797名無し野電車区:2012/07/04(水) 11:41:43.90 ID:liq5jFpgO
回3035M // /15連
798名無し野電車区:2012/07/04(水) 11:46:42.14 ID:D6oRqN4OO
東京なう
799名無し野電車区:2012/07/04(水) 12:31:06.99 ID:NKRrvjpk0
OM08のいきなりOM03と組んだ衝撃デビューに比べると
C1は相方と揃うまで間があったね
800名無し野電車区:2012/07/04(水) 12:37:15.34 ID:VpLV9EKz0
横浜支社は凝らない
801名無し野電車区:2012/07/04(水) 12:39:02.74 ID:IdT8ZAruO
>>797
沿線にカメラ構えてる人がたくさんいたのはそのせいかw
踊り子115号に入ってるのを確認。
802名無し野電車区:2012/07/04(水) 13:07:17.78 ID:xn7G387OO
ここ見てから電車乗ればよかった…
早川手前ですれ違ったよ(´・ω・`)
803名無し野電車区:2012/07/04(水) 13:16:35.39 ID:xn7G387OO
帰りはバラケちゃうんだよね?
804名無し野電車区:2012/07/04(水) 13:26:02.10 ID:+wz8eU3N0
この組み合わせも順当に行って明日までか
週末にかかると良かったのにね
805名無し野電車区:2012/07/04(水) 13:29:47.85 ID:+wz8eU3N0
>>803
明日3026M/4026Mのあとに田町でコンビ解消だったかと
806名無し野電車区:2012/07/04(水) 13:31:28.12 ID:xn7G387OO
>>805
ありがと!
明日も休みだから明日にかける(`・ω・´)
807名無し野電車区:2012/07/04(水) 13:34:44.16 ID:VpLV9EKz0
編成ガチャ
808名無し野電車区:2012/07/04(水) 15:11:14.01 ID:CrcGvBqF0
>>801
ネタが多かったからでしょ?
サロ配給と貨物の旅客経由もあった
809名無し野電車区:2012/07/04(水) 15:36:37.24 ID:opUAuAUG0
>>806
変更される事も有るだろうが運用表で確認出来るよ。
810名無し野電車区:2012/07/04(水) 16:19:03.54 ID:xn7G387OO
>>809
持ってないから2ちゃんねる頼るしかないとです。

カマならなんとかなるんだけどね…
811名無し野電車区:2012/07/04(水) 16:29:49.22 ID:z+tWjJML0
2chにアクセスできる道具を持ってるなら見れるのに
持ってないとか何を言ってるんだ?
812名無し野電車区:2012/07/04(水) 17:10:06.11 ID:mLPe1O6g0
>>792
田町では7+7はやらないし、田町転入前にストライプになったのは1本のみだから無い。
813名無し野電車区:2012/07/04(水) 17:34:57.41 ID:opUAuAUG0
814名無し野電車区:2012/07/04(水) 18:53:12.56 ID:KL20Tzb+0
明日は何の運用から始まるんですか?
815名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:32:08.83 ID:Abvr96+D0
最近、釣りなのかマジなのか判断に迷う質問書き込みが多くないか?
816名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:10:15.29 ID:mLPe1O6g0
結局、田町&大宮それぞれ全編成が同じ色だった時は
昔から知っている本当の185系好きしか来なかったけど、
今は「ネタ列車」として撮り鉄の対象になっているからねぇ。
817名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:18:52.04 ID:lP+KXp+Q0
我こそ本当の185好きとでも言いたげな
818名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:50:16.68 ID:p6hsYxeU0
>>813
いちいちそんなググりもしないヤツに教えんなカス
おまえみたいなヤツがいるとクレクレが増えて迷惑なんだよ
819名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:51:10.66 ID:GD1UF8qM0
>>814
M84運用が朝一番最初に動くんじゃないかな
次点がA184運用じゃないかと
820名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:51:36.67 ID:0bf1qTDG0
185好きなんだよだけどなかなかヤフオクにカツミの200番代原色が出て
こないんだよ。
821名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:02:01.32 ID:K6LsZGur0
>>818
お互い助け合うのは当たり前
嫌なら自分が黙ってればよい事
言葉使い悪いし君こそ恥だし
みんな同じだと思われるこっちが迷惑なんだよ
822名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:16:09.12 ID:2S8wgt/t0
>>820
模型でスレチかもしれんが、確かに200番台は出てこないね。
でも、MP化しないと走らないよアレ。
宮沢のを持っているが、やっぱり動力強化しないと、
周回レイアウト半周も出来ない。
カツミはサロのトイレ窓、作りわけしているのかな。
823名無し野電車区:2012/07/05(木) 00:22:12.43 ID:DJHSIIKn0
>>818 おまえみたいな人間は人類にいらない
824名無し野電車区:2012/07/05(木) 00:33:59.87 ID:zf7BCAmo0
ここの連中は優しいな
小田急5000のスレとかでは一見さんにはわからない運用番号ばかりで話が進み
「実際のダイヤを教えてください」なんて質問には
「クレクレ ニワカは帰れ!」みたいなレスばかりでものすごくうざかった
825名無し野電車区:2012/07/05(木) 00:59:30.42 ID:dIkXucOz0
そりゃあ普段から他の鉄ジャンルのヲタから馬鹿にされ叩かれがちな185系を
リニュ後のシートはいいぞグリーン車のシートはフカフカだぞと
擁護してきた人たちですから・・・
826名無し野電車区:2012/07/05(木) 01:16:32.31 ID:0LhwgjNaO
>>816
今年の3/16に籠原へ来た人はどっちなのやら。
827名無し野電車区:2012/07/05(木) 07:31:17.73 ID:XjLznf7eO
>>813
すんませんねぇなんかイランことで叩かれちゃって。
この世界には独占欲強すぎて情報の共有って
インターネットの基本を知らない奴がたくさんいますからね。
何のために集うのか理解できないんでしょうね。
まぁググらないでとりあえず聞いちゃった自分も悪いには悪いですが(´・ω・`)
828名無し野電車区:2012/07/05(木) 07:50:33.50 ID:sDmxLJRTO
ライナ-2号が全車///
829名無し野電車区:2012/07/05(木) 08:11:45.11 ID:shh9Lz7Z0
この車両、117系との対比でみると、言ってみりゃ「キハ47に対するキハ48」って
違いでしかないだろうな…。それが堂々と特急料金取ってるんだから、
正に下の中のスレにある「ボッタクリ列車」だ。
http://engawa.2ch.net/jnr/subback.html
ま、近頃座席だけはフリーストップ式リクライニングシートに改造したけど…。
830名無し野電車区:2012/07/05(木) 08:19:14.31 ID:x5yAErg8O
30年前には言い尽くされてますがなにか
831名無し野電車区:2012/07/05(木) 09:07:43.47 ID:SryD7/2CQ
3025M A8+C1 で定刻に東京駅発車
832名無し野電車区:2012/07/05(木) 09:48:41.47 ID:5EY+dslAO
>>829
近頃とは言うけど、座席交換完了してから既に10年以上経ってなかったっけ
833名無し野電車区:2012/07/05(木) 10:15:49.19 ID:7MmIdJcz0
年とともに時の経つのは早くなるので
遠い昔の10年と直近の10年は違うんだよな〜
834名無し野電車区:2012/07/05(木) 10:17:06.76 ID:MUunkd71O
3025M 一時間前にシナでも現認。
835名無し野電車区:2012/07/05(木) 10:43:24.68 ID:ZM7ixZBG0
次は神奈川エリア14時台の上り踊り子か
836名無し野電車区:2012/07/05(木) 10:45:59.70 ID:tVjcEqde0
東京近郊から115系が消えた今、MT54のブンブン唸りを手軽に味わえる貴重な存在。
837名無し野電車区:2012/07/05(木) 10:50:28.57 ID:7MmIdJcz0
立川は近郊ですらないと
838名無し野電車区:2012/07/05(木) 12:28:05.36 ID:kKXW/7St0
3028M捕りに行こうと思ったけど止めた。
いつもの場所に神奈川警察署の警官多数。
いつもの場所からテレビカメラの映像@昼のニュース ばかやろう。
839名無し野電車区:2012/07/05(木) 13:38:47.86 ID:XjLznf7eO
おかげさまで懐かしい光景を見ることが出来ました。
湯河原を定刻で3026M上って行きました。

やっぱ185は///だな…
840名無し野電車区:2012/07/05(木) 13:51:23.40 ID:y0o6Fsws0
157あまぎ色は今どこにいるのでしょうか
841名無し野電車区:2012/07/05(木) 13:53:43.96 ID:tVjcEqde0
>>837
俺の中は三鷹より西は秘境
842名無し野電車区:2012/07/05(木) 14:06:19.55 ID:fVBoZUGj0
5日午前11時すぎ、
JR横須賀線の横浜−新川崎駅間の上り普通電車(11両編成)の車内で、
刃物を持った男がいるとの情報があった。
JR東日本では同電車を停車させるとともに神奈川県警に連絡。県警が男の身柄を確保した。
JR東日本によると、乗客にけがはないとみられるという。
この影響で、同線では午前11時15分から約40分間にわたり、
上下線で運転を見合わせたほか、
並走する東海道線や京浜東北線、横浜線でも遅れなどが生じた。
843名無し野電車区:2012/07/05(木) 15:08:50.09 ID:DuukciSR0
田町
3026 数分遅れ
回送は定時

でした。回送は10人ぐらいが撮影
844名無し野電車区:2012/07/05(木) 15:13:06.51 ID:mDrraT5M0
3026Mの前に下り列車から見てたけど
藤沢〜茅ヶ崎間で10人いるかいないかってレベルだったな
845名無し野電車区:2012/07/05(木) 16:58:46.68 ID:7xo1CZXC0
みんな中央線の配給に流れたんでしょ?

185系は普段はこの程度だと思われ
846名無し野電車区:2012/07/05(木) 19:40:10.42 ID:nwncCz2Q0
>>840
まさにいまホームライナー鴻巣5号で上野発車
847名無し野電車区:2012/07/05(木) 21:50:00.08 ID:DJHSIIKn0
差し替えが無ければ湘南とあまぎの並びって妥当なのね
だから嫌でも毎週並んじゃうわけか
848名無し野電車区:2012/07/05(木) 23:26:37.37 ID:tCbQo/GbO
小田原にて3733M、A8+C1
849名無し野電車区:2012/07/05(木) 23:37:00.00 ID:rIobCpZ40
C1は田町でお留守番じゃないのか
850名無し野電車区:2012/07/06(金) 00:01:26.63 ID:BImlOz1v0
まじ?
ってことまた明日の朝の最後のライナーからか?
851名無し野電車区:2012/07/06(金) 03:46:17.23 ID:q/pyUXl8O
>>840
さいたまホームライナーって読めたw
852名無し野電車区:2012/07/06(金) 10:01:00.28 ID:oAkVHEaGO
A8+C1、今チタ入庫をケト線内より確認
853名無し野電車区:2012/07/06(金) 13:39:43.11 ID:/qB7Zyjc0
181/191〜4でしばらくループさせるのかな
854:名無し野電車区:2012/07/06(金) 13:44:54.54 ID:9TfGn6mq0
↑だといいね
855名無し野電車区:2012/07/06(金) 13:52:12.57 ID:HPt9KpGpO
明日の夕方、C1+A8のまま走ってくれないかな。
856名無し野電車区:2012/07/06(金) 20:50:54.50 ID:2wzkjyGc0
回4051Mってどこからどこまでですか?
857名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:26:52.04 ID:HPt9KpGpO
明日は踊り子115号で往復っぽいな。

天候次第では、露出があるうちに東京に戻って来るな。
858名無し野電車区:2012/07/07(土) 01:12:31.85 ID:oCVZwGMO0
回4051M 東大宮操18:08→上野18:49
859名無し野電車区:2012/07/07(土) 11:51:26.73 ID:J9JFOpY8O
踊り子115号
A8+C1
860名無し野電車区:2012/07/07(土) 12:15:24.84 ID:csLognhV0
>>857
今の時期なら日没まで一時間以上あるし
多少の雲程度なら問題ないだろうね
861名無し野電車区:2012/07/07(土) 15:39:16.31 ID:iZnn0AjT0
157系色は3052Mで回送していったから、あかぎ3号まで出てこないな
862名無し野電車区:2012/07/07(土) 15:51:47.63 ID:RmVCaDPG0
///15Bもいいがあまぎと湘南の並びも案外綺麗だぞ
863名無し野電車区:2012/07/07(土) 17:44:49.37 ID:s0Ix4slYO
妬いてんのか?
864名無し野電車区:2012/07/07(土) 17:47:57.78 ID:RmVCaDPG0
妬いてはいないけどあんないい形で並ぶとこないからさ
865名無し野電車区:2012/07/07(土) 18:24:09.05 ID:BNEhtALa0
ウソ電なんかどうでもいい。
866名無し野電車区:2012/07/07(土) 19:02:12.53 ID:m3QVhi+uO
OM08 あかぎ1号上野方
867名無し野電車区:2012/07/07(土) 20:43:02.81 ID:lqYB9lZ70
///15連も戻したのは塗装だけで転クロに戻してないから
半端なリバイバルには違いない
868名無し野電車区:2012/07/07(土) 23:05:33.73 ID:Rol2712VO
>868
じゃキミは“完全な”リバイバルの方が良かったのかい?w
869名無し野電車区:2012/07/07(土) 23:22:36.15 ID:R8D9vffw0
つーかさ、なんで更新修繕したときにあの意味無し一段上昇窓を固定化しなかったんだろう
立て付け悪くてすきま風入ってくるんだよね
870868:2012/07/08(日) 00:44:11.05 ID:sp1m4UsD0
ミスったw867ね

>>869
雨だと水滴も入ってくるしね
871名無し野電車区:2012/07/08(日) 06:48:27.02 ID:tKNdxC1uO
06:32頃、///15両 回送で戸塚駅貨物線通過
872名無し野電車区:2012/07/08(日) 07:01:49.16 ID:y+6N40pQO
185のシートは足が伸ばせない代わりに座り心地がすこぶる良いので、
モーター音と相まってよく寝れる。
873名無し野電車区:2012/07/08(日) 07:48:00.26 ID:aFOIiXcz0
新前橋のほうがちょこっとだけ足が伸ばせる
874名無し野電車区:2012/07/08(日) 09:11:32.49 ID:W9fmLMwx0
///はコンビ解消したのけ?
875名無し野電車区:2012/07/08(日) 09:33:48.54 ID:wc5zExjR0
>>874
まだ続いてる
今戸塚下った
876名無し野電車区:2012/07/08(日) 09:53:01.11 ID:W9fmLMwx0
>>874
サンクス
それにしても運用ガン無視だなw
877名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:09:38.93 ID:H9E9S9d10
果たして今日のチタ入庫後ペア解消するかしないかだな。
永遠ループだったらそれもそれでありがたい
878名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:13:25.70 ID:kywBvrWaO
>>874
まもなく熱海なので必然的にw


しかしこんなだとパッチワークとの組み合わせのが貴重になっちゃうな…
879名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:37:29.73 ID:SwctaRhw0
A編成が1本故障していて、運用をまわせないからA8+C1がループしてるときいたけど直ったら終わるのでは?

880名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:42:13.91 ID:IZmkqGY+0
一昨日、A1編成(塗装そのまま)がOM出場したから週明けには復帰するはず。
881名無し野電車区:2012/07/08(日) 10:47:49.01 ID:kywBvrWaO
そうなんだ。
じゃ今日までのサービスなんだね。
晴れてたら白糸川俯瞰やりたかったなぁ。
882名無し野電車区:2012/07/08(日) 12:12:57.98 ID:sp1m4UsD0
>>879
え?1本減ったって運用まわせるじゃん?
現状だって運用数は減ってないしw
883名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:05:15.64 ID:WQY1b5sQO
///15両は明日の3027M熱海まで見られる。

884名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:08:59.48 ID:WQY1b5sQO
>>883訂正
C1は明日運用なしだから今日までだ

ゴメン
885名無し野電車区:2012/07/08(日) 14:35:57.92 ID:ZFIYSENg0
いや、故意に///で揃えるあたり、ループかもよw
886名無し野電車区:2012/07/08(日) 15:25:44.55 ID:x27MyaoN0
かもよというか、既にループに入ってるから、
いまだにくっ着いてるんだよね
887名無し野電車区:2012/07/08(日) 16:59:15.46 ID:xDzH/2ll0
>>886
このあともループされるかもしれないよって意味だろ
ひねくれ王子
888名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:41:02.23 ID:yXzOTS0m0
品川に戻って、即切り離されてますから
889名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:25:46.18 ID:sp1m4UsD0
>>888
どうかな??
890名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:49:15.89 ID:yXzOTS0m0
>>889
どうだろ??
一晩夢見るのもいいんじゃないかな
891名無し野電車区:2012/07/08(日) 20:15:00.07 ID:sp1m4UsD0
>>890
夢見る前に、回3233M見りゃ判るけんねw
892名無し野電車区:2012/07/08(日) 20:42:35.08 ID:yXzOTS0m0
>>891
そうだったw
ヨロ ノシ
893名無し野電車区:2012/07/09(月) 11:31:06.61 ID:B/eGBUXt0
15日のそよかぜのヘッドマークはシールか大型ヘッドマークかどちらになるのか
あまぎはシール、上州踊り子・草津50年は大型ヘッドマークでしたのでどうなるか?

894名無し野電車区:2012/07/09(月) 11:37:13.88 ID:m0oIkul90
>893
ヘッドマークデザインシールと同じモノじゃない?
895名無し野電車区:2012/07/09(月) 14:15:12.00 ID:yiqk2zBy0
C1君どうしたんだろう  情報はいらないなァ

896名無し野電車区:2012/07/09(月) 17:44:02.18 ID:9x2of6QFO
A8は札に止まっているんだがな。
897名無し野電車区:2012/07/09(月) 17:56:30.88 ID:UDpeY5Gl0
A8、別の編成とくっついてたな。
ただ、C1が見当たらなかった。
898名無し野電車区:2012/07/09(月) 19:35:45.78 ID:dbpALANsO
C1は今朝検修庫の横にいたよ。
運用無しだったはず。
899名無し野電車区:2012/07/09(月) 20:23:12.36 ID:BBMfhdjuO
しかし今更だけどスカートごっついなぁ
軽快感が全くない
900名無し野電車区:2012/07/09(月) 20:44:20.25 ID:DKTpLqkx0
情弱君は良い夢見たのかな?
901名無し野電車区:2012/07/09(月) 21:32:06.56 ID:P7txdMl70
>>899

倒壊のキハ85系鹿衝撃吸収スカートよりはマシ
902名無し野電車区:2012/07/09(月) 22:33:33.99 ID:6SQktkTCO
>>899
昔はスカートの大きさで15に出来なくてもトミーがウケたが
今になってKATOに現物が追いついちゃったんで微妙w
903名無し野電車区:2012/07/10(火) 00:16:48.39 ID:gS1Kl1wp0
つまり明日のC1は521Mからってことか。
904名無し野電車区:2012/07/10(火) 08:43:01.38 ID:8hWq70ZX0
B6+C1=521M
905名無し野電車区:2012/07/10(火) 10:54:09.88 ID:dzXi2SkG0
C1は3022Mで上ってるかな?
906名無し野電車区:2012/07/10(火) 11:42:28.81 ID:SQlB5qAOO
A8…□3025M、C1…3022M 京浜から見たまま。
907名無し野電車区:2012/07/10(火) 11:44:26.36 ID:SQlB5qAOO
↑間違えたm(__)m
3025Mは3035Mね
908名無し野電車区:2012/07/10(火) 12:08:56.07 ID:dzXi2SkG0
>>907
GJ
909名無し野電車区:2012/07/10(火) 14:20:48.13 ID:4zijOwQd0
幻の//////
910名無し野電車区:2012/07/10(火) 15:35:28.92 ID:YgFaKD/+0
コンビ解消か・・・
911名無し野電車区:2012/07/10(火) 17:58:43.83 ID:TAKlTz7k0
売れない芸人みたいなこと言うなよ・・・
912名無し野電車区:2012/07/10(火) 18:48:29.06 ID:sdKFE/Rz0
OM03あかぎ1号前橋方
913名無し野電車区:2012/07/10(火) 19:45:23.39 ID:BaHFg/BxO
コンビ解消→片方どうした?→あの人は今→ブーム再来→再結成→
914名無し野電車区:2012/07/10(火) 19:54:27.79 ID:BaHFg/BxO
考えてみれば今のが再結成か
915名無し野電車区:2012/07/10(火) 21:21:33.25 ID:7E+IyZBPO
塗装が戻らなければいずれ再会はあるさ!?気長に待とう。
916名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:13:35.49 ID:IN5hHb8t0
これが・・・今生の別れになるとは・・・まだ知る由もなかったのです・・・
917名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:16:36.65 ID:G822U6eR0
明日にも踏切でグシャッっと・・・
918名無し野電車区:2012/07/10(火) 23:14:01.59 ID:XqOfr5h60
そよかぜのHMはこれでオケ?

ttp://www.jreast.co.jp/takasaki/news/20120706.html
919名無し野電車区:2012/07/11(水) 00:39:27.35 ID:CknJTdsr0
余ってるからってNexはねーよなぁ。
920名無し野電車区:2012/07/11(水) 07:33:53.20 ID:MbzmCtaGO
C1 521M後方で走行中。最近の運用は全然読めん。
921名無し野電車区:2012/07/11(水) 07:38:00.35 ID:MbzmCtaGO
C1 521M後方で走行中。最近の運用は全然読めん。
922名無し野電車区:2012/07/11(水) 07:58:25.09 ID:crIjszZAO
521MはB1とコンビ
なにげにトップ同士
923名無し野電車区:2012/07/11(水) 08:21:16.92 ID:PC57EAg30
>>920
田町での増解結をあまりやってないように見えるね
924923:2012/07/11(水) 08:23:01.42 ID:PC57EAg30
いや、そんなことも無かったわ…w
925名無し野電車区:2012/07/11(水) 10:28:41.78 ID:TL2kUJ40O
C6+A8 3025M
926名無し野電車区:2012/07/11(水) 10:36:00.80 ID:8v4nBzxf0
7/11
A8=A194
C1=A191
OM03=
OM08=

あとヨロ
毎日挙げると楽だよねえ
927926:2012/07/11(水) 10:37:09.11 ID:8v4nBzxf0
間違えた失礼

7/11
A8=A184
C1=A191
OM03=
OM08=
928名無し野電車区:2012/07/11(水) 13:59:57.84 ID:wCI+1LFv0
ウソ電は必要ない
929名無し野電車区:2012/07/11(水) 14:51:15.39 ID:PBF95iCz0
何気に気になる湘南とあまぎ
並ぶと案外かっこいいぞ
まあ///と///の並びは関係ないが
930名無し野電車区:2012/07/11(水) 18:47:37.01 ID:kW1poILL0
OM03 あかぎ1号 上野寄り
931名無し野電車区:2012/07/11(水) 19:10:36.52 ID:LiivhJ+C0
185系と153・165系の併結運転は歯車比が違うためにどんつきが起きてたのでは?
932名無し野電車区:2012/07/11(水) 19:57:57.65 ID:mKISC/bU0
客車よりマシならおKの時代だったからな…

まあ、オタ急は昔それで脱線したが
933名無し野電車区:2012/07/11(水) 20:55:08.04 ID:OxGp2L+h0
あまぎ色 あかぎ5号
934名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:12:19.14 ID:5ZeXqhUF0
>>931
併結の急行伊豆乗ったことあるけど
乗り心地的に問題があるようには思えなかったけどな
935名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:17:31.11 ID:kjtP6B3x0
>>934
しかし、広島の115系一般車と3500番台の混結はかなり酷いよね。
オレも153系併結の「伊豆」には乗ってみたかった。
936名無し野電車区:2012/07/11(水) 21:33:37.67 ID:iBuuz4rE0
7/11 
A8=A184 
C1=A191 
OM03=A305
OM08=A307

かな
937名無し野電車区:2012/07/11(水) 23:20:38.19 ID:wCI+1LFv0
>>929
東大宮でちょくちょく並んでるのを見るが何も感じるものはない。
話題づくりのニセモノは必要ない。
938名無し野電車区:2012/07/11(水) 23:36:12.10 ID:LiivhJ+C0
>>935
115系は0番台がCS15であるのに対し3500番台は117系時代と同じCS43だからな
CS43は再加速時に並列段から進段させることが出来るので直列段から進段していくCS15と比べてタイムラグが小さい
939名無し野電車区:2012/07/12(木) 00:28:37.82 ID:niGF+woK0
田町の153系もだけど新前橋の165系もあったよね?
940名無し野電車区:2012/07/12(木) 00:48:31.53 ID:o8nYs4eM0
>>937 なにをいう〜  おらも
マジか!でみる隣り合った80と157の並びは格別だども

>>937には///×15しか興味ないなんていまさらなにをいうって感じ
むかしむかしはごくあたりまえ、しかもあまぎも急行伊豆も走ってましたが
941名無し野電車区:2012/07/12(木) 08:18:18.91 ID:/9IFU7e/O
本物志向装ったところで
加齢臭漂わすだけだぜ
と登場時の伊豆なんか撮ってた俺が言う
どうせ近いうちに葬式なんだろ?
今の状態すら懐かしくなるぞ
942名無し野電車区:2012/07/12(木) 12:55:15.46 ID:OEKAIsAJ0
てか列番表示がLEDの時点で…
943名無し野電車区:2012/07/12(木) 13:16:46.94 ID:fC0Catdj0
7/12
A8=A185
C1=A192
OM03=A306
OM08=A308

なの?
944名無し野電車区:2012/07/12(木) 14:37:33.16 ID:aaXjWmvO0
強化スカートの時点で・・・
945名無し野電車区:2012/07/12(木) 15:11:48.64 ID:fC0Catdj0
なら
JNRマークが無い時点で・・・
946名無し野電車区:2012/07/12(木) 17:32:50.81 ID:KwjuroRiO
まわりの普通列車がE231の時点で…
947名無し野電車区:2012/07/12(木) 17:34:05.77 ID:fC0Catdj0
もうコダクロームで撮れない時点で・・・
948名無し野電車区:2012/07/12(木) 17:35:49.68 ID:M/lt0yRUO
白糸川鉄橋に柵がある時点で…
949名無し野電車区:2012/07/12(木) 19:12:28.97 ID:/9IFU7e/O
転換クロスでない時点で・・・
950名無し野電車区:2012/07/12(木) 19:21:04.31 ID:GqYjjIRjO
>>943
A192はC4だった

3736Mで確認
951名無し野電車区:2012/07/12(木) 19:44:59.28 ID:Zj2NQLdd0
いやいや国鉄時代ではない時点だろ
952名無し野電車区:2012/07/12(木) 21:46:02.83 ID:+D9Wwxlv0
品川2140
10+5すべて原色
953名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:35:17.70 ID:tMnukc420
客車じゃなくて電車な時点で…
954名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:38:59.97 ID:Zf7ErFPp0
原色と言われても?
///だって原色だし。
955名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:48:22.93 ID:gaXjr8uj0
国鉄型っていっても185なんて末期の車両であまり国鉄型らしくもない
956名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:53:51.66 ID:wooB4pdw0
ひねくれ野郎は相手にしなくていいよ
もっと楽しい話題で盛り上がろうぜ
957名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:55:13.60 ID:KVyEBk1x0
ってことは、A8は踊り子に入ってなかったのね今日
958名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:59:20.18 ID:cZNFSWwC0
こりゃ狙ってるな
959名無し野電車区:2012/07/13(金) 01:36:44.73 ID:U5Hy3jqr0
>>953
1人だけ明らかに違う件w
そもそも185と関係ねぇw
960名無し野電車区:2012/07/13(金) 08:03:10.85 ID:H/1gPhHv0
「原色」で通じないの?
このスレで10+5って書いてあって?
961名無し野電車区:2012/07/13(金) 08:14:49.17 ID:dMWFFkHoO
深追い禁物
962名無し野電車区:2012/07/13(金) 09:08:43.33 ID:Xd2j5ZAd0
湘南ライナー16号、C1+A8確認
963名無し野電車区:2012/07/13(金) 09:42:23.77 ID:87inqXmM0
>>962
>>958

7/13
A8=A182
C1=A192
OM03=
OM08=

あとヨロ
964名無し野電車区:2012/07/13(金) 09:45:00.38 ID:87inqXmM0
今日A182+A192だと、土日まで///+///か。
965名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:51:53.99 ID:fQDn6ukD0
田の神様ありがとう。
966名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:56:35.42 ID:GfDCPw3cO
>>963
OM03=3002M
967名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:14:02.18 ID:JsgBn2PU0
某電車区の人によると、///の組合せを多くするためにわざと運用をずらしているそうです!
968名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:00:58.58 ID:QlJKhDdyi
3725M A8+C1
この流れだと3737Mもか
969名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:07:26.52 ID:Y8FGNUci0
どうやら本気にさせたようだな
970名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:53:41.90 ID:oNjEJIoV0
長らく南伊豆で変わり映えしなかった広告が全部夏色キセキになっててワロタ
971名無し野電車区:2012/07/14(土) 01:44:59.82 ID:0QUXVRof0
>>968
14日は土曜日
972名無し野電車区:2012/07/14(土) 07:05:24.19 ID:/Fzx6pNE0
熱くなりそうなので次スレヨロヨロ
ちなみに現在の横浜は晴。
973名無し野電車区:2012/07/14(土) 09:59:19.95 ID:uFdUVeTr0
誰か回3722Mチェックした?
974名無し野電車区:2012/07/14(土) 12:08:11.71 ID:CtivMUS6O
3035M ///+///
975名無し野電車区:2012/07/14(土) 12:30:49.19 ID:Io4pQhDtO
こちらは、田町駅で送り込み回送と東神奈川駅で15両編成ストライプ色を撮影し、大成功!新横浜から熱海まで新幹線で移動いたします!
976名無し野電車区:2012/07/14(土) 12:59:38.32 ID:6Sh+CorX0
沿線で撮れよw
977名無し野電車区:2012/07/14(土) 13:33:59.86 ID:gYZDdLUM0
あまぎ色は明日に備えてお休みだね
978名無し野電車区:2012/07/14(土) 14:14:03.16 ID:EbGgDwNuO
///+///は今日中に上って来ますかね?
979名無し野電車区:2012/07/14(土) 15:52:01.98 ID:Q8K97sV+0
運用表見てね。
980名無し野電車区:2012/07/14(土) 17:08:05.43 ID:gvFKc7LYO
///上りは定刻ですかね
981名無し野電車区:2012/07/14(土) 17:32:44.21 ID:gvFKc7LYO
だたね
982名無し野電車区:2012/07/14(土) 17:38:21.83 ID:n9zAHg7e0
3036M ///+// 尻が切れてたw
明日の3025M〜3028Mでリトライ。
983名無し野電車区:2012/07/14(土) 19:21:44.16 ID:uFdUVeTr0
/が切れた分?
984名無し野電車区:2012/07/14(土) 19:44:00.30 ID:n9zAHg7e0
>>983
そう。最近15両とか撮らず、6両とか10両ばかりだから。
まあ先行の普電で練習しますよ。
985名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:57:42.93 ID:t4w3CzkKO
>>982

3025M〜3026Mでは?

3028Mは前日下田泊明けの上り運用。

986名無し野電車区:2012/07/14(土) 21:33:48.51 ID:uFdUVeTr0
明日はそよかぜ行くわ〜
ノシ
987名無し野電車区:2012/07/14(土) 22:58:01.04 ID:jfTTvkHz0
うそ電言っている>>928もいくんかいな!
988名無し野電車区:2012/07/14(土) 23:26:27.60 ID:1iCmzsJV0
クソ電なんか逝くかボケ。
989名無し野電車区:2012/07/15(日) 01:34:23.49 ID:7ivyR5BN0
その割にはこんなスレを覗きに来て
レスを返す程度には興味がおありなんですねw
990名無し野電車区:2012/07/15(日) 03:19:46.38 ID:VP23vucx0
>>970
あぁこの事かぁって思ってふと窓の外を見たら、おおかみ子どもで富山宣伝してる山手線が横に
あっちもこっちもタイアップ?して宣伝中です。
991名無し野電車区:2012/07/15(日) 07:48:42.73 ID:/UlHG9mdO
回3722M ///+///
992名無し野電車区:2012/07/15(日) 08:02:56.69 ID:KRiNWeTM0
今日の///15BはA184−1土休日運用
このあと3025Mと3026M
993名無し野電車区:2012/07/15(日) 12:14:32.01 ID:TjZym8xQ0
次スレ立てた

185系 斜めストライプ8本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342321997/
994名無し野電車区:2012/07/15(日) 12:29:52.69 ID:GodXkB8C0
3025M///+///
そよかぜに行ってしまったのか誰もいません。

>>993
995名無し野電車区:2012/07/15(日) 13:05:13.37 ID:Ymqzi4gp0
>>994
EL碓氷も走ってたからみんなそっちのほうに流れたみたいだね。
自分はヒガジュウでそよかぜを撮影した後3025Mをマッタリ撮影。
996名無し野電車区:2012/07/15(日) 13:22:39.13 ID:M/yPVDv70
ヒガジュウw
997名無し野電車区:2012/07/15(日) 13:43:14.37 ID:Ymqzi4gp0
>>996
大いに笑ってくれwww
998名無し野電車区:2012/07/15(日) 14:16:26.23 ID:+5qIJBV60
wwwww
999名無し野電車区:2012/07/15(日) 14:17:34.33 ID:+5qIJBV60
wwwwwwwwwwvvww
1000名無し野電車区:2012/07/15(日) 14:18:18.87 ID:+5qIJBV60
1000ならリレー色復活。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。