しなの鉄道を語るスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2012/09/18(火) 20:53:40.82 ID:vZfedckp0
姨捨からの臨時便あるらしいね。
953名無し野電車区:2012/09/18(火) 22:34:33.68 ID:eyw631WE0
>>952
954名無し野電車区:2012/09/19(水) 07:04:52.81 ID:MfrXiPrFO
189系だっけ?
955名無し野電車区:2012/09/19(水) 10:47:11.02 ID:x9ewA4En0
>>952
これだろ
http://www.tetsudo.com/event/6696/
快速 おばすて棚田紀行号

線形的に姨捨方面からしな鉄への入線は進行方向を逆向きにしないと入れないはずなので
座席の回転が必要になったり車内が色々カオスになりそうだな
956名無し野電車区:2012/09/19(水) 11:11:50.08 ID:kalhCHpL0
過去に169系でも運転してるだろw
957名無し野電車区:2012/09/19(水) 12:46:38.28 ID:pyJ+M4ra0
しなの鉄道も同じ県のアルピコピコに負けずにこういうの取り入れようぜ!

http://images.keizai.biz/matsumoto_keizai/headline/1347523077_photo.jpg

958名無し野電車区:2012/09/19(水) 15:18:30.29 ID:5kxSI27sO
檸檬先輩でも呼んで凄いことしてもらえば?
959名無し野電車区:2012/09/19(水) 18:27:48.05 ID:fuWpYIUa0
>>957
しな鉄の中の人はSD絵専門だしな。萌え絵は難しそう。
960名無し野電車区:2012/09/22(土) 17:07:32.07 ID:JtSlE79Q0
捕手
961名無し野電車区:2012/09/22(土) 20:51:34.63 ID:6+QShZ620
これが115系ファンでっせ
854 :快速みすず号:2012/09/22(土) 00:18:45.82 ID:oh8vYVl40
初めまして、快速みすず号です
皆さんよーく見てくさい
これが子供の頃の115系ファンさんです
http://8257.teacup.com/keiyo201/bbs/279
962名無し野電車区:2012/09/25(火) 11:23:33.70 ID:eBeOLl/I0
>>961
115系ファンって、6月22日の急行平泉いわて物語号の罵声大会に参加してた鉄オタを批判する記事をブログにアップして
コメント欄で袋叩きに遭ってた人だっけ?
この人就職活動とかしてんの?
963名無し野電車区:2012/09/25(火) 12:28:15.08 ID:d3GxwigQO
北越急行の681系を格安で譲ってもらえばよい
964名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:14:48.93 ID:cWQ7ScYz0
>>962
そうだよ。
就職活動してるらしいけど、まあ長くは続かないだろうなww

スレチで失礼。
965名無し野電車区:2012/09/28(金) 07:08:08.01 ID:lAKNh91gO
しなの鉄道の169は、全ての車両がかつて長野電鉄に入線実績のある車両?
966名無し野電車区:2012/09/28(金) 21:56:14.09 ID:gKKLr18N0
今日3時頃撮り鉄の人たちが小諸か御代田の間に散見できた。何が走ったの?
967名無し野電車区:2012/09/29(土) 21:21:44.43 ID:rG4qyBsx0
電車
968名無し野電車区:2012/09/29(土) 22:01:29.51 ID:UmdV2fNxO
169系
969名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:04:02.36 ID:KA/+CfyV0
碓氷峠最後の日から15周年記念カキコ
最終下りあさまで横川駅はカオス状態だったのを中継していたなぁ
970名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:26:24.89 ID:C2OOtKE5O
あれから15年か…
俺は中学生だったな
上野駅であさま37号見送ってあさま36号とホームタウンひたち3号の並びを見るため18番線で待ってたな
ボンネットが並んだの覚えてる
あの日の37号の最後部の車両が直前の30号で人身事故起こしたから37号の写真が心霊写真になった人いたかもね
971名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:32:29.50 ID:ysASaBvf0
軽井沢に取り残されて帰れなくなったアフォ共を
返却185の回送に載せて峠を下りたんだっけ
972名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:56:35.98 ID:hDYtD6gK0
モントレー165系は予め計画されていた救済臨らしい。
973名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:59:07.28 ID:C2OOtKE5O
そんな事あったの?
高崎の165が臨時便で軽井沢まで走ったのは聞いた事あるが帰りの回送車に乗せたのは初耳だわ
今なら絶対そんなことしないからね
974名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:02:10.54 ID:Dh6tTm6j0
>>973
そうしたら(営業運転としては)最終列車に乗ったアホどもが
もう一回最終列車を出せ!!
俺たちが最終列車の乗った意味がなくなるじゃないか!!
と騒いだ事件
975名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:11:08.02 ID:C2OOtKE5O
聞いただけでゾッとする話だな
今以上にテツのマナー悪い時代だったがそんな騒ぎとはね
割と上野駅は小競り合いはあったがまだ平和な方だったけど
(今なら悪い方に分類されるであろうレベルだったけど)

それと誰か次のスレよろしく
976名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:11:18.21 ID:5tDLsgVk0
横軽廃止から、もう15年か・・・
977名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:13:57.34 ID:0Dp60blKO
>>973
>>970のグモの影響で、あさま37号が遅延。
37号で軽井沢に行き、最終上りで横川に戻る予定の人らが、最終上りに間に合わないからなんとかしろと詰め寄ったんだか、交渉したんだかで最終後の回送に乗車出来た。で、>>974の展開に。

もう15年か。あっという間だな。
978名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:19:18.76 ID:C2OOtKE5O
えっ、たしかあさま37号は上野を定時の9時に出発してたけど途中で遅れてたの?
横川の停車時間で遅れてたのならわかるが
(ニュースステーションで生中継してたがちょっと遅れてた気がする)
979名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:25:14.93 ID:LzZwwyrfO
あれから15年か?時が経つのは早いね。
確か横川で保存されているクハ189-5が上り最終のあさま38号、
クハ189-506が下り最終のあさま37号に使用されたよね?違ってたらスマソ。
489系は全車運用離脱し、189系も残り僅かなんだよね。
でもしな鉄の169系が15年後も残ってるとは当時は思わなかったよな。
980名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:32:43.06 ID:hDYtD6gK0
あさま用クハ489-200は静態保存もされずに消えていってしまったな。
981名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:36:32.76 ID:C2OOtKE5O
最後に客を乗せて走ったのは大宮工場の構内だっけ?
982名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:46:11.56 ID:h1z24w+y0
そんな事があったのか…
983名無し野電車区:2012/10/01(月) 04:24:59.89 ID:lk/fjTle0
>>977
そら違うわ
横軽最終の上りは軽井沢2108発362M高崎行き普通列車
この日も3両編成で当然積み残しが出ることが想定された、モントレーはその救済措置
で、当然あさま37号から接続できる列車ではない
あさま37から接続する列車は唯一つ、小諸2348発2339M上田行き普通列車
本来急行赤倉の間合いで165のこの列車、この日は165ではなく115の6両
984名無し野電車区:2012/10/01(月) 07:55:43.13 ID:5zTLPHG30
今でも古いJR車には
中軽井沢、小諸、上田、戸倉 とかの幕が入ってるんだよね。
985名無し野電車区:2012/10/01(月) 08:37:24.34 ID:hIDdrc2+O
長野車の事?
物理的に無理な高崎や横川もまだ残ってるし上田・小諸・軽井沢はしなの鉄道線直通用とただの行き先の両方があるからな
回してる時見てると随分広い行き先カバーしてるのわかる
(新宿とか柿崎とか谷浜とか南木曽とかね)
986 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:5) :2012/10/01(月) 09:23:39.91 ID:g6msDlx+0
次スレよろです
987名無し野電車区:2012/10/01(月) 10:50:48.62 ID:hzKIKhiQ0
>>970
同い年か?
当時高校生だったら遠征出来たと悔やむ。
轢いた車両が最終下りのあさま37号だったのか!
>>979
轢いた当該車両が保存?
988名無し野電車区:2012/10/01(月) 11:08:02.54 ID:lWYLLKLB0
ヨコカルが消えて15年か・・・・

数年後には信越本線は文字通り3分割のズタズタになるんだな・・・
直通出来なくなっても全部路線残ってる奥羽本線はまだ幸せなほうか
989970:2012/10/01(月) 12:17:58.57 ID:hIDdrc2+O
俺は中2だったけどあの頃はスーパーホリデーパスやツーデーパスがあったから最後の年はよく信越線乗ってた
小諸までフリーエリアだったからね
9月はさよならイベントと最終日曜に行ったわ
各駅はいつも通り3両だったから山手線並の混雑で悲惨だったわ
長野の115系で唯一のロングシート試作車でこれだから一般車はもっと酷かったんだろうね
N29は廃車になるまであの惨劇忘れないわ
990 【大吉】 :2012/10/01(月) 14:41:21.70 ID:Z32yKyMQ0
990
991名無し野電車区:2012/10/01(月) 14:44:47.42 ID:N8rx/WzE0
>>988
並行在来線は基本的に廃止っていうあの糞法が悪い
992名無し野電車区:2012/10/01(月) 16:51:14.78 ID:AbzzAPJr0
北陸本線も分割されて運賃爆上げ
東北、鹿児島本線の悪夢が来るぞw
993名無し野電車区:2012/10/01(月) 17:06:18.32 ID:9jxt2Qrm0
信越本線は、高崎〜横川〜軽井沢〜長野か、長野〜直江津〜新潟の区間利用ならともかく、
高崎〜新潟の全線利用は飯田線と別の意味で物好きだろう

昔、名古屋〜長野〜新潟の急行列車があったそうだが、2本の列車を繋げたようなモノらしいし
994名無し野電車区:2012/10/01(月) 18:37:36.11 ID:VZzrFCSg0
しなの鉄道を語るスレ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349084205/

スレ立てしてから懐かしもうぜ・・・
995名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:02:55.91 ID:9jxt2Qrm0
>>994
スレ立て乙
996名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:39:00.84 ID:hIDdrc2+O
スレ立てご苦労
997名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:39:10.07 ID:hzKIKhiQ0
>>989
まったく同学年じゃないかw
ロングシートなんてあったのか
998名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:47:48.42 ID:hIDdrc2+O
N29が昭和61年(だったか)にロングシートの試験改造された
小山の改造のベースだったが長野はこれ1本で終わり
10年くらい前にリニューアルで一般車に戻された
999名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:49:43.67 ID:hIDdrc2+O
続きは新スレにするとしてこっちは埋め
1000名無し野電車区:2012/10/01(月) 19:52:20.61 ID:OpBNzntUO
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。