★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その67★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
735名無し野電車区
>>730
白玉か…
736名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:22:34.02 ID:zitmJJU5O
イギリス滞在中のため、明日はこっちの寝台列車に乗って日本海ときたぐにを悼むことにしますw
1月に信越特雪ーきたぐにー日本海ー弘南ラッセルー十鉄と強行軍ではしごしたのが最後の思い出に。
明日は事故も罵声もなく平穏に終われますように(ナムナム
737名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:13.09 ID:e1Q7S9TUO
関西テレビが先にきたぞ
738名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:18.58 ID:WWeuVWNO0
関西テレビ、日本海特集きたぁ〜\(^o^)/
739名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:23.58 ID:niv32+yO0
このあと18:30ころから、NHK青森3chで「さよなら日本海特集」です。
4002レ乗車で青森に来ている方、ワンセグで見ましょう!!
740名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:38.65 ID:kQobhxVP0
Nアンカー始まったな特集
741名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:24:53.69 ID:tf6uFXlX0
742名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:24:53.50 ID:ptt8gSlnO
743名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:26:35.80 ID:WWeuVWNO0
瀧山車掌特集みたいね!
744 ◆BLUEKHAoVw :2012/03/15(木) 18:28:09.59 ID:FvwqUGMkO
4001京都出ました。プレート類掲出2人(笑)
745名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:31:03.00 ID:tf6uFXlX0
あおものや君!関テレ見とるかー?
746名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:32:29.47 ID:tf6uFXlX0
MBSはじまた
747名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:33:39.07 ID:oZdu3uZJO
T車掌定年か…
748名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:35:55.65 ID:ptt8gSlnO
749名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:38:31.31 ID:xkSXPvhlO
きたぐにも忘れんな各局
750名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:39:00.13 ID:1X+7SCLk0
定年か。手記を出してくれんかのう。
751名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:39:57.81 ID:bwJjkEwiO
湖西線ヘリからの並走写し良かったな
752名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:41:26.17 ID:WWeuVWNO0
大館抑止の日か、かなり前の取材だったのね!
753名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:42:55.45 ID:CR3Ozb0L0
4002レ、明日は秋田駅で駅員がお見送り
754名無しの電車区:2012/03/15(木) 18:43:16.14 ID:Kb2Ej7F10
上り日本海最終日B寝台禁煙△
755名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:43:32.67 ID:kEk77SaV0
毎日放送の特集は、国鉄時代の車掌さんか。
756名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:46:29.04 ID:e1Q7S9TUO
両方とも時間がほとんど被らずに放送されてよかったな!
757名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:46:39.42 ID:5hf3ia0mO
まだ△!
758名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:47:06.54 ID:KkLG8WOi0
関テレのヘッドライト・テールライトにホームにてはずるいなあ
MBSのドラフト音はむしろ噴いた
759名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:49:29.99 ID:tf6uFXlX0
6時間抑止の九州新幹線開業CMをBGMにするMBSwww
760名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:51:05.87 ID:NbCl4Su/O
>>756
こういう特集やるからニワカ鉄が群がって来るんだよ。
761名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:54:03.12 ID:Tu3+3T1mO
最終下りきたぐにロザ、全区間は×だが、小松→柏崎で△。
小松返しと柏崎から乗るのがいるようで…
762名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:54:50.43 ID:DxpEmkIbO
青森駅ホームで、上り下りのサボ大量発売中
763名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:55:54.31 ID:tymquHSy0
関西テレビの締め方は特急白鳥引退時と同じだった
中島みゆきと長距離列車は合うな
764名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:58:03.30 ID:UilJoKUN0
T山さん老眼なんだな
放送の時だけ眼鏡かけてた
765名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:58:42.15 ID:WWeuVWNO0
さて明日はいよいよ定期ラストランですね
無事に運行されますように
今夜の乗車組、楽しんで下さい(^-^)/
766名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:58:55.75 ID:5hf3ia0mO
×
767名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:04:22.23 ID:+ZTVfv/10
△って、最終502Mが哀れだな。
768名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:05:31.33 ID:+ZTVfv/10
9001、△。
769名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:07:38.88 ID:LSY4GWgN0
>>768
埋まっちゃった…
770名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:07:51.55 ID:PKlajJdG0
>>767
朝から夕方まで××○△だったんだぜ・・・。
771名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:14:00.58 ID:DxpEmkIbO
青森駅で、赤いリュックのババアがちょこまか動き回って、撮影のじゃまして面白い。
772名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:15:47.66 ID:tf6uFXlX0
今日の大阪は罵声ありませんでしたか?
フラッシュはもう毎度のことですが
773名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:16:00.05 ID:vEoUN+Q6O
まあ一度も乗ったこともないくせに最終日になるとお手製のプラカード(必ず萌えキャラと列車のコラボイラスト入り)掲げて
涙なんか流しちゃいながら「ありがとー!!さようならー!!」とか何とか絶叫しちゃう、明らかにアスペとか統合失調症入ってると
しか思えない、臭く、汚く、醜い社会不適合者の鉄ヲタばかりだから仕方ない
774名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:22:04.26 ID:PKlajJdG0
>>773
お手製プラカード絶叫厨ってTVでしか見たことないんだけど、
明日は実物が見れるかと思うとなんかワクワクする。
明日の夜、新潟駅にも現れる・・・よね?
775名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:25:19.14 ID:eb5lE7l0P
小中学生が、半世紀ありがとうって号泣するんでしょうね
776名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:26:04.84 ID:eGVl1htB0
そういえば去年の雷鳥のラストランってテレビで見たことがないような…
777名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:27:12.99 ID:qSFN4wPrO
>>776
何があった日かよく思い出してみよう!
778名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:29:45.62 ID:PKlajJdG0
>>777
怪我で痛む足を引き摺りながら延々7km歩いて家まで帰った「あの日」か・・・。
779名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:31:01.01 ID:tymquHSy0
>>776
マジレスすれば関西・北陸ローカル局ではお昼のニュースでは放送していた
が全て消し飛んだ
780名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:32:36.62 ID:DxpEmkIbO
4002日本海青森定時発車
7814002レ:2012/03/15(木) 19:36:04.15 ID:4GdImgIQP
4002レ青森定時発車
782名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:39:42.71 ID:dFM9dik6O
雷鳥は地震地震
783名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:46:39.11 ID:yIfmYty9O
4001ロネ海側に乗車中です。
大阪駅も京都駅も駅間もすごい撮影&見物人で最終日のようでした。
沿線で撮影&見物の方は場所を仰ってください。手を振ります(好きなんでw)
敦賀発車しました。海側の駐車場(?)で撮影のお二方が手を振っておられました。
784名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:56:38.69 ID:bfRHqSE5O
今、これだけみんな乗車してるけど
臨時になったら徐々に減ってくるんだろうな〜
785名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:57:26.21 ID:+ZTVfv/10
9001、△。
786名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:57:48.79 ID:2yb5awpX0
明日報ステは毎度のことやってくれるんかな
あるとすれば501、502か
7874002レ:2012/03/15(木) 20:00:05.46 ID:4GdImgIQP
青森駅は、最終日1日前と言う事で地元のテレビ局がホームに来てました。
車内は鉄分全開でうるさい車内になってます。
うちら軍団は、順調に行ければのぞみ603に乗り継ぎ予定です。
大館氏、後ろの方から手を振るので宜しく〜m
788名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:03:03.20 ID:gArCGIpLO
>>784
臨時日本海の大阪駅からの往復が出来ないので、
使い勝手が悪いんだよなあ。
789名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:03:09.75 ID:uMoj2wxrO
>>786
「鉄子」な村上祐子アナ(現在レギャラーほぼ0)を引っ張り出して来て、「正確に」伝えて頂きましょう!!
790名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:03:25.36 ID:eb5lE7l0P
大阪駅のホームは混雑で入場制限がかかり、
乗車する客が乗れないという事態になるでしょうね
791名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:04:21.11 ID:I0gHM7IX0
>>729残念だったね。
時間があれば改札の外にATMで引き落としできただろうけど。

早速オクに出品されていて笑ったよ。
あえて晒さないでおくが…しかもいい値段ついてた。

ちなみに今日のNHK秋田で日本海のコーナーがあった。
(本当は昨日だったが地震で今日になった)
大間がな流れ
ダイヤ改正で廃止になること(廃止と表現されていた)
戦後に運転開始。
20系当時の秋田駅改札の様子(出稼ぎか集団就職の様子)
後は乗客のインタビュー(主に仕事や帰省に使っている人)
明日、駅員が横断幕で見送るといった内容。

以外にも終点大阪まで、取材クルーも同乗していたこと。

明日はおそらくAABで放送されると思う。
792名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:08:53.70 ID:ptt8gSlnO
>>776-779,>>782
博多駅で、リレーつばめのラストランを撮影していたよん。
で、知り合いからメールが来たから、急いで駅前のネカフェへ行き NHK生中継を見た。
駅に戻って、新八代へ往復乗り納め。
翌日、みずほ・さくら一番列車の撮影。
793名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:11:56.34 ID:+ZTVfv/10
9002、△。
794名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:17:58.78 ID:/u4Q4jDUO
青森のサボは秋田と同じ?それとも別物?
795名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:19:10.69 ID:cErwIcJCI
これから関西のテレビで日本海の特集ある?
796名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:19:50.98 ID:YN8UVZ550
最終列車発射間際になると、なぜか
「ありがとー!!」
と叫ぶキモヲタが大量発生します。

何に感謝してんだよw
797名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:22:19.70 ID:niv32+yO0
>>794

別物。NRE盛岡って書いてある。
青森行きの裏側は日本海のテールマーク。
798名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:23:37.88 ID:YN8UVZ550
>>797
北陸の時は、サボ裏面は列車のイラストで萎えた
799名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:30:48.36 ID:uOyR5IcE0
>>795
明日のNHK夕方ニュースで特集とABCキャスト内で出発時生中継らしい

あとやってないのはよみうりテレビだけか
800名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:32:37.20 ID:KEs9n9Kx0
銀河の記念サボが一番出来良かったな >NRE
801名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:32:48.78 ID:YN8UVZ550
おー
4001ロネ△!!!!!
802名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:32:56.73 ID:ufkFkNU+0
4001レ乗ってるが大阪出てすぐにテレビ局のインタビュー受けた。
20日放送らしい
803名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:33:43.88 ID:YN8UVZ550
>>800
どんなの?
当時そんなのあるの知らなくて逃した

ふじはやぶさからの参加です
804名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:34:54.19 ID:niv32+yO0
>>798

秋田のも列車イラストだよね。
805名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:35:29.42 ID:YN8UVZ550
>>802
世界中に晒されて永代叩かれる心の準備しといた方がいいぞ、マジで
鉄キモヲタの僻みパワーは怖いからな
806名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:36:13.79 ID:yIfmYty9O
>>802
ロネにも取材来てたよ。どこのテレビ局?
807名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:36:16.86 ID:YN8UVZ550
>>804
そうなんですかー
それでも欲しいよ、うらやましい
808名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:39:33.26 ID:VAex7R6y0
もうじき神戸から0泊2日できたぐにラストの旅出発。
往復ともきたぐにの車中で過ごす猛者は他にいてるかな。

ひとまずきらきらうえつに乗って時間過ごすかな。
あつみ温泉か鶴岡あたりは観光客にやさしいかな?

それにしてもきらきら羽越観光圏パスSPコスパ良すぎワロタw
当日買えるかなぁ…まさか2人縛りとかないか不安だわ(´・ω・`)
809名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:40:10.27 ID:DLM5Omo70
3/16 502 △
810名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:40:17.01 ID:48LkGPUIO
臨時日本海、夏季ダイヤは改善してくれることを祈る。
811名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:45:15.23 ID:oka1/QV20
20日っていったら
ドラマ特別企画「終着駅?トワイライトエクスプレスの恋」の放送日じゃないか
812名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:49:09.76 ID:cErwIcJCI
えっ?トワのスイートルームでHするの?
813名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:52:10.01 ID:oka1/QV20
ドラマ撮影のためにわざわざトワイライトを運行したっていうんだから、映像面においては期待大
814名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:59:20.87 ID:uiMWJ22B0
今朝 大阪着の客車の行き先表示板 「特急日本海 大阪」から「回送」になるまで
「特急あさかぜ 東京」が出て来てビックリ!
8154002レ:2012/03/15(木) 20:59:53.56 ID:4GdImgIQP
大館氏確認。あと1日だけど頑張ってね〜

816名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:05:54.22 ID:niv32+yO0
http://www.youtube.com/watch?v=aTyyc_UeAWI


ほたるのひかり、まどのゆき、
ふみよむつきひ、かさねつゝ、
いつしかとしも、すぎのとを、
あけてぞけさは、わかれゆく。
817名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:07:49.14 ID:AKszYzXf0
乗れなかったけど明日秋田か羽後本荘か酒田のどれかに写真撮りに行ってくるかな
818名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:08:39.15 ID:TrDk8dUr0
大館氏より今回はkani氏に「ありがとう!」を言いたい、嫌がらせに屈せず色々話題・情報を提供してくれた。
ほたるのひかり、まどのゆき、
819名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:09:02.46 ID:IxdtD0KT0
>>796 鉄の塊
820名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:09:52.06 ID:HznrySE+O
NHK秋田で日本海特集。見た方居ますか?…聞き覚えのある車掌だった
821名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:10:27.90 ID:NaQpNERT0
>>810
1年間はダイヤそのままでしょ

まぁ、撮影派にとっては北陸ではこれまで通り、東北では撮影可能エリアが広まっていいけどさ
822名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:10:32.81 ID:PKlajJdG0
>>805
快速お座敷東金号の車内で一人でノートPCで実況してる姿を
NHKのニュースで流された俺が通りますよ・・・。
実況してた総武線スレの書き込みでNHK実況版で
「あいつ何で一人で宴会列車の中で仕事してるんだ!」
とか話題になってたらしいので、自らNHK実況スレに出向いて
「2chの総武線スレで実況してましたが何か?」とかレスしたら本人降臨!
とか言われて盛り上がったのも良い思い出。

ちなみに、インタビューも受けて流されたもんだから後日、
行きつけの理髪店でも「こないだニュース出てたよね!」とか言われた。
823名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:11:51.85 ID:I0gHM7IX0
>>820
みたよ。俺もそう思った。ひょっとしたら以前乗った時の車掌かな。
824名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:17:04.08 ID:CCbFYzyEO
手取川で見送りした
825名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:17:10.32 ID:Dc7l12DoO
大館氏、乙です。
10号車の窓から到着と出発時に手を振りました。
振ってくれてサンクスです。
1/2の4002で、サウスポーか聞いた者です。
残すところ、1日になりましたが、頑張ってください。
826名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:18:51.54 ID:v4k/ZrM30
奥もほとんどなくなりましたね
827日曜日缶コーヒー:2012/03/15(木) 21:21:36.07 ID:QR+wM0LE0
明日の最終日の日本海、大館みたままさん乗車するのかな?
828名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:24:26.04 ID:oka1/QV20
上りのきたぐにとワム80000貨車の6170レのすれ違いが見られたのは今朝が最後だったのかな
829一宮 ◆d5ImhauFuk :2012/03/15(木) 21:26:58.99 ID:8FmAcTwK0
関西テレビ録画しておいてよかった
830名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:34:02.39 ID:ssQ6lpfv0
明日4002ロネ△ですよ
831名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:34:36.28 ID:hnPfnQ5FO
今日のワムハチ単機だったらすい。だから火曜が最後になるかも。
832名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:34:56.44 ID:GSlJyhYw0
828

今日は単機だったらしいよ
833名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:35:54.77 ID:KtKn1qe5O
大館氏乙。
一号車のデッキから手振ったので気がつかなかったかも。

寝ます。
834名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:39:15.18 ID:o8eHMNPX0
明日は近江舞子に行こうかな
835名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:39:38.09 ID:yIfmYty9O
4001ロネの者ですが誰かヲタ談義しない?
喫煙室のお姉ちゃん金沢発車後「お休みなさい」って帰っちゃったしw
836名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:39:52.52 ID:sFViBSkM0
>>814
オロネ24-2の山側だけ
「彗星、あかつき、鳥海、出羽、あさかぜ、はやぶさ、富士、みずほ、さくら」
っていうふうに他と内容が違ってたんだけど、今もそのままなのかな?
837名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:40:00.47 ID:HznrySE+O
NHK秋田の特集見直してるけど、ハネのフラット音が凄いw
838名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:40:10.68 ID:oka1/QV20
>>831
>>832
サンクス。ということは、最終上りのきたぐに乗車の人は貴重なすれ違いを見ることができるんですな
839名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:40:55.66 ID:yIfmYty9O
4001レ最終放送中です
840名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:42:55.17 ID:vjN5+3sT0
ついさっき大阪駅のホームで聞いた、おなじみの決まり文句が感慨深かった
「業務連絡!4001荷扱い終了です!」
これまで何千回も繰り返されてきた、多分あれが最後の一回
どんな心境で言ったんだろうな
841名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:43:11.66 ID:yIfmYty9O
4001レ只今消灯
842名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:46:47.32 ID:jGfMleJTO
結局、ダフオクで16日発の日本海ロネの最高落札額はいくらだったんだ?
843名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:47:50.73 ID:IvkfBLXR0
明日の全国放送のニュースでは取り上げるんだろうか?
関西や東北ローカルはあると思うが。
844名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:53:38.09 ID:NudYLgBT0
>>800
個人的には今回の秋田のサボがNREの中で自分は一番秀逸だと思う。
青森行きは4001、大阪行きは4002と列車番号が入れてあったり
カマばかりデザインされているのかで大阪行きは客車のデザインだし。
ま、自分は客車好きだから。
それよりイベント好きのNREはきたぐにのサボとかやらんのかね。
今日、明日あたりにサプライズの車内販売があったら神だな。
845名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:53:39.87 ID:B7tHxdpqO
さっき明日の502M見てもらったら、まだ、パン下空いてたみたい。10か11号車か忘れた。
846名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:54:46.09 ID:Dd5KjGkt0
>>837
すみません、取材日を確認できますか?
3月5日大阪到着の4002でしたら、前スレにある車内放送のファイルと同じ車掌さんです。
放送を見て同じ声だと思いましたが・・・自信なし。
8474002レ:2012/03/15(木) 21:57:29.63 ID:4GdImgIQP
消灯&おやすみ放送
848名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:00:45.43 ID:gArCGIpLO
>>843
最終日の切符完売のニュースの扱い通りだよ。
キー局に絡まないからスルーですよ。
せいぜい、キー局に絡む300系ぐらいだよ。
849名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:03:16.71 ID:8k5+0aR6O
4001レ金沢から乗車。みんなよろしく
ちなみに高岡着いた
850名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:08:04.25 ID:Tp4vdno8O
【きたぐに】ロザ、パン下、下段、自由席
【日本海】
ロネ下段、ハネ下段
に乗って 鶏飯受け取り、車販コーヒーも飲んだから満腹 …
851名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:12:15.48 ID:WZJz6RPQO
毎日放送、大阪駅でインタビュー受けてた高校生位の二人組、「国鉄時代のいい雰囲気の列車」てような事行ってたけど、すぐさまインタビュアーに「その時はまだ産まれてないでしょ?」って突っ込まれててワロタ。
852名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:13:51.16 ID:wnblv1bJ0
本当に秋田と青森のサボは別物?
853名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:14:59.13 ID:yIfmYty9O
>>851
富士ぶさのときは餓鬼が「昔なつかしい」って言ってて話題になったっけw
854名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:18:16.21 ID:NudYLgBT0
>>852
青森で売ってる大阪行きはどうゆうデザイン?
855大館見たまま ◆EniFufRLiU :2012/03/15(木) 22:20:05.74 ID:Ja/EKdpbO
4002レ

EF81 106
@オハネフ24 19
Aオハネ25 152(金帯)
Bオハネ25 148(金帯)
Cオハネフ24 15
Dオハネ25 213(金帯)
Eオハネ25 218(金帯)
Fオハネフ24 21
Gオハネ24 3(金帯&引戸)
Hオハネフ25 117(金帯)
Iオロネ24 2
カニ24 25(白帯)

曇り。
定時到着、定時発車。

昨日津波特番にジャックされた夕方のNHK秋田のローカルニュースの特集…五分間ながらなかなかの内容。詳細は>>791氏の通り。
明日は「日本海廃止が与える影響」とかいうタイトルで、トップニュース扱いでOAの見込み。
入線時にC号車のレチ氏が改札氏に挙手で挨拶。久々に見る光景。
今日はI号車から手を振って頂いた。
>>825氏、>>815氏、そして申し訳ありませんでしたが当方確認出来なかった>>833氏、皆様最後の日本海を満喫して下さいませ。どうぞお気をつけて!
>>833氏、僕は明日も駅で最後のお見送りです。指定券ゲットに失敗しましたのでorz でも明日は入場券を買ってホームでお見送りしようと考えております。

H号車のレチ氏がスイッチを押して発メロは流れるも、カニの騒音でホイッスルは聞き取れず。
撮り鉄+一般人ギャラリー十人強。

今夜も駄文&長文失礼m(__)m。
856名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:21:43.23 ID:yCAxz2wq0
>>855
乙かれ
857名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:21:51.71 ID:HznrySE+O
>>846
カマが101だったから別撮りでないなら5日着じゃない。5日着は108だったから。
858名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:22:08.84 ID:aGqvIKH10
>>853
お兄さん、それ銀河のときだぜw

>>855
乙!
859名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:23:40.38 ID:GSlJyhYw0
855

定期列車としては、最後ですね。
乙かれさまでした。
860名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:24:59.80 ID:dCgfxRpm0
>>855
乙、これが9001レの客車になりますね。
前後とも白帯24形と国鉄の雰囲気が読み取れる車両が来てくれて良かった。
861大館見たまま ◆EniFufRLiU :2012/03/15(木) 22:25:27.83 ID:Ja/EKdpbO
連レス失礼m(__)m。
お見送りのレスは>>833氏ではなく>>827氏でした。

スレ汚しスマソ。
862名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:26:05.16 ID:NaQpNERT0
もう新疋田では場所取りが始まっているらしい…
863名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:28:20.62 ID:xEGfCskq0
>>843
天下のNHK様が
明日21時の全国ニュース生中継で日本海をお見送りしてくれるぞ。
関西ではABCが大阪駅出発生中継の祭りだ!

864名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:28:24.59 ID:PKlajJdG0
糞ツーリズム、参加者43名とは思ったよりこじんまりしててちょっと意外。
www.club-tourism.co.jp/press/2012/0309.pdf
まあ、1/43はウチの母親なんだが・・・。
今回、日本海で最もぶっこ抜いたには日本旅行なのかな?
865名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:29:22.06 ID:zSR9dvk30
大館氏さん。ご苦労様。もう4年前の冬になりますが、京都への帰路、この駅から同じスジだった
4号(シングルDX)で帰ったのを思い出します。駅前の喫茶で暖かい飲み物を頂きながら、時間待ち
のひととき。風の便りではこの店も、近年、閉店したとか。もう、そんな旅も味わえない。寂し
い限りです。
866名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:29:30.54 ID:yIfmYty9O
>>858
ああ、そうだったか。すまん。酔いが回っていい気分だからかなw
浴衣に着替えた。少ししたら休んで、俺が好きな深更の笹川流れに備えます。
下り列車では時間帯的に今日で最後なので。
867名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:31:16.30 ID:eb5lE7l0P
寝台特急「日本海」あすで幕・青森テレビ
http://www.atv.jp/news/
http://www.atv.jp/news/index.cgi?md=p&id=15012
868名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:31:29.38 ID:uBNzNypv0
>>846
その日の4002レであればNHKが撮影してたよ。
あと、A寝台に乗車してた京都在住のオバさんが取材受けてた。
869名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:34:36.59 ID:nVu+Qm1PP
「白鳥」ラストランの時はニュースステーションが生中継してくれたと思うが
870名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:34:58.08 ID:Dd5KjGkt0
>>857
一応サンクス。テレビは編集が多いのであてにならないなあ〜。と思う。
最後のほうで日にちを言っていた様な、俺の記憶も当てにならないな〜。
871858:2012/03/15(木) 22:35:14.93 ID:aGqvIKH10
>>866
いやいや、気にしなさんな。
最後の4001レの旅、楽しんできてな。
オレは乗れずじまいだから羨ましいよ。
872名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:36:59.91 ID:BVLoetky0
>>851 >>853
インタビューは受けてないが、俺が高校生の時に山陰線最後の旧客乗りに行った時みたいなタイミングだwww
年代バレるなwww

明日9001レ乗るために有給届出して、その後上司との世間話の流れで
青森に行くと言ったら、上司が「なぜ青森に?何かあるの?」と聞かれ、
返すほかの理由もなく「寝台列車の日本海が明日が最後で廃止なので」と
答えると、「乗ったことないけど子供の頃大阪駅で日本海とか銀河など
ブルートレインの写真撮りまくったよ」と盛り上がり、
「楽しんでこい!お土産よろしくなw」と快く送り出してくれたw
873名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:37:35.72 ID:7BovhEOe0
>>869
そうだね。で発車前前日がNHKだっけ?
874日曜日缶コーヒー:2012/03/15(木) 22:38:57.61 ID:QR+wM0LE0
>>855
今晩もお疲れ様でした。
いよいよ明日発、明後日着のみになりましたね。
最終日の指定取れなくて残念です。
大阪か京都まで来られるならお迎え伺おうと思ってましたf^_^;)

明日の最後のレポ楽しみにしています(^-^)/
お体お大事に頑張って下さい!
875名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:39:10.99 ID:niv32+yO0
21:00 ニュースウオッチ9
▽雪国の駅から生中継!“日本海”最終列車が 初代“のぞみ”も引退 ▽大リーグ日本人野手 試される力そして意地【キャスター】大越健介,井上あさひほか
876名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:39:36.82 ID:gArCGIpLO
>>855
毎日お疲れ様です。
6号車そのまんまですね。
湖西線と東海道線で凄い縦揺れと騒音だんだんだんだんだんだんですね。
877名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:43:18.86 ID:HznrySE+O
雪国の駅から…上下どっちだろ?報道ステーションで『明日は大阪でも雪』って!
878846:2012/03/15(木) 22:43:42.62 ID:Dd5KjGkt0
>>868
そうでしたか。間違いなさそうです。
あと、録音有難うございました。保存させていただきました。
879名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:45:13.84 ID:gArCGIpLO
大阪駅自由席そこそこ並んでいます。
撮影者はまだ少ないです。
880名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:46:54.32 ID:yYG8whkBO
回501M、B06編成12連確認!

>>855大館氏乙です!

ついに残り一日!
氏の車番レポのおかげで
日本海の車両一つひとつにますます愛着を持つことが出来ました。

自分も日本海が臨時で走る時の車両は
出来る限り記録するつもりです。
881名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:48:50.01 ID:PKlajJdG0
>>877
雪国で放送時間中に生中継って言うと鷹巣か東能代ぐらいしか思いつかないな。
882名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:50:22.71 ID:uBNzNypv0
>>878
ありがと。
明日の最終下りきたぐにに乗車するので、また録音出来たらする…かも。
きたぐには余り需要ないかなw
883名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:50:39.57 ID:niv32+yO0
鷹ノ巣21:13
東能代21:38

鷹巣のほうが融通が利きそう。
884名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:51:25.93 ID:yIfmYty9O
>>871
ありがとうな。。
4001レ定刻です
885名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:52:11.77 ID:CR3Ozb0L0
>>881
鷹ノ巣らしい
886名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:54:09.71 ID:PKlajJdG0
>>875 >>883
ありがとう、さっそく予約した!
自分は上越新幹線車中だから見られるのは土曜夜だけど・・・。
887名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:54:27.03 ID:nVu+Qm1PP
下りの金沢21:31かも
888名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:56:35.35 ID:Xpk2sLVQ0
>>855
大舘氏乙です。
早いもので明日がラストランですね。
今日の4002レの車番が最終9001レに確定したようで。
上下どちらがNゲージで発売されるのだろう?w  
889名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:59:01.01 ID:HznrySE+O
鷹ノ巣だったらバカみたいに写ってやろう(笑)…でも、金沢の方が取材クルー明らかに楽だよな。
890名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:00:43.66 ID:gArCGIpLO
大阪駅23:00発新快速野洲行き定刻発車。
891名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:03:18.62 ID:R2xqR+JKO
4001レのレチハイケンス鳴らしてくれませーん
892名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:03:35.68 ID:gArCGIpLO
きたぐに入線しました。
893名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:04:49.77 ID:jGSkBDMqO
4夜連続夜行の旅
お向かいさんと盛り上がり、レポート出来ず
4001ハネ乗車
894名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:05:05.37 ID:8k5+0aR6O
>>891
激しく同意
895名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:07:25.60 ID:Xpk2sLVQ0
きたぐに、自由席はどんな感じ?
896名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:07:42.12 ID:arq4FxerO
上りきたぐに、自由席のみ直江津までグッズ中心の車内販売あり
897名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:11:38.00 ID:gArCGIpLO
>>895
大阪駅かなり余裕があります。
ボックス席1〜2人と空席あります。
898名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:11:54.63 ID:Xpk2sLVQ0
>>893
乙です。楽しんで下さいというか通常なら充分な時間ご乗車してますねw
899名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:12:08.22 ID:x7PEq1b2O
きたぐに写真撮影の人雑と百人
900名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:12:28.03 ID:PKlajJdG0
>>893
あした、上り日本海発車まで何して過ごすんですか?
901名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:14:19.45 ID:Xpk2sLVQ0
>>897
嵐の前の静けさなのでしょうか?
今日は夜汽車を満喫できそうですね。
902名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:14:20.69 ID:O9pdn/TyO
新潟定刻発車
罵声はキモいアスペ親父が一回だけ。

あと発車したあと乗り遅れた家族が夫になすりつけしてたぜ。
子供は泣き出すし最低だな
903名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:14:59.95 ID:CLg/0+ky0
下り日本海を山科で見ました。みなさん良い旅を!
904名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:17:12.67 ID:Xpk2sLVQ0
>>896
まじで車販やるのですか?
この時間帯での営業はこれまでなかったのでは?話通りなら
905名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:18:45.80 ID:qgDOV5ZBO
>>902
ついに乗り遅れ現れたかw
荷物電車の中なら倍笑える(^ヘ^)v
906名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:22:17.09 ID:NudYLgBT0
きたぐにのグッズはなにがあるの?
907名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:23:53.07 ID:O9pdn/TyO
>>904
>>902だが1号車の先頭にワゴンがいたぜ!
ワゴンにスゲー人だかりが出来てた。ありゃ秒殺だな。
908名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:26:41.98 ID:cj3lx5u+O
上りきたぐに10号車乗車中。結構一般の方がいらっしゃる。
自由席でグッズと記念弁当売ってるからか、静かな車内だったが、
減灯後にカメラ持って車内ウロウロしてたマニア氏にレチ「みなさんお休みですから自分の車両に戻って下さい」とピシャリ。
909名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:27:29.82 ID:gArCGIpLO
下りきたぐに定刻発車しました。
グリーン車けっこう乗っています。
910名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:30:15.56 ID:arq4FxerO
きたぐにグッズはNREのサボ以外はJR西日本が作ったストラップ、タオルチョロQ等…
弁当も売ってて買うと掛け紙がもらえる
ちょうど小腹が空いてたから助かったw
911908:2012/03/15(木) 23:33:10.21 ID:cj3lx5u+O
レチ休む間もなく巡回されてます。やっぱりカメラ持ってうろつくのがいるみたいで、叱りつけてますわw
912名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:35:49.92 ID:eb5lE7l0P
お客をしかるレチは黙認しなさいよ
913名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:36:38.66 ID:IloY97ifO
>>908
マニアにレチ氏
じゃなくて
マニア氏にレチかよw
914名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:39:05.84 ID:KEs9n9Kx0
レチGJ
アホはどんどん取り締まれ
チャイムも鳴らさんでよい
915名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:39:22.18 ID:MPJBbxOS0
>>855
乙です。
あと1日かぁ。(´・ω・`)
916名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:41:29.45 ID:gArCGIpLO
急行きたぐに号は、3月17日ダイヤ改正をもちまして定期運行から退きます。
今日明日がラストランになる旨の車内放送がありました。
917名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:42:22.26 ID:Xpk2sLVQ0
>>907
しかし、この深夜時間帯に車販は賛否両論でそうだな。
まあ、明日で廃止という特殊事情も分からないでもないが。
車内回る訳にはいかないだろうね。すでに寝ている人もいるし。
918名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:46:36.64 ID:eb5lE7l0P
明日は車掌5人体制で来るだろうね
919名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:48:11.08 ID:hVnUtw9vO
>>855
お疲れ様です

いよいよ残り1日
明日は9002から手を振ります
920名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:50:27.74 ID:PWZ6gxfE0
わざわざageてるけど、かなりウザいよ、お前のレポ
921名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:51:21.51 ID:Tp4vdno8O
>>917
能登を忘れないで〜
922名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:51:24.47 ID:I0gHM7IX0
秋田駅より帰還
NHKでの放送もあったためか、ウオーキングついでに見学に来た夫婦もいた。
あとおねーちゃんも、NHKみて撮りに来たと。真剣に撮影していた。

後は地元ローカル紙の取材。明日の朝刊用で日本海を長年利用していた人を
釜の前で撮影するとの事。
3分停車なので、報道と俺ら鉄との撮影順番を決めスムーズに撮影した。
そうそう新聞社NHKにやられた(先越された)と話していたなぁ。
どうやら明日、急遽添乗取材らしい。


923名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:51:46.02 ID:FCDmtppXO
4001レ 谷浜定通
924名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:53:34.61 ID:PKlajJdG0
上りきたぐに車販とか胸熱だな。
明日も乗るんだったら買いに行こう。
つ〜か、直江津までって事は折り返し上りきたぐにでも
直江津〜新潟間で車販あるのかな?
925名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:54:25.94 ID:wnblv1bJ0
それなら下り日本海でも夜の時間に車販やってほしい
926名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:54:34.79 ID:RKe3bQ9b0
寝台特急:「日本海」で昭和を満喫 引退を前に乗車
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2012/03/14/20120314k0000e040191000c.html

 大阪と青森を結ぶJRの寝台特急「日本海」(10両編成)が16日発の便で、定期運行を終える。大阪駅発着の「最後
のブルートレイン」。旅情を残す列車は、40年以上にわたって親しまれた。毎日、大阪駅には引退を惜しむファンがそ
の姿を収めようとカメラを持って集まっている。長年列車のサービスを支えてきた車掌とともに「日本海」に乗車した。
 先頭車両は特徴のあるローズピンク。くたびれた感じの寝台(幅70センチ)が上下に並び、窓際には狭い通路が走
る。足を伸ばしてくつろげるのが、民宿の風情だ。
 偶然隣り合わせたという男性2人が日本海の話に花を咲かせていた。滋賀県草津市の斉藤隆志さん(33)は「長距
離寝台車は個室化され、出会った人と盛り上がることもなくなる」と、消えゆく旅の楽しみを惜しむ。秋田県大館市の
斉藤秀男さん(79)は弁当を広げていた。大阪での法事の帰りといい、「何十年も乗っているから残念だよ」。
 車掌として乗務するのは、JR西日本の浅尾良平さん(58)。86年4月から日本海に乗務し、経験は25年以上にな
る。長距離列車の勤務は車掌にとっても憧れだ。所属する大阪車掌区では、195人中、「A組」と呼ばれるベテランら
38人しか乗れない。
 「楽しい旅に」と工夫をこらしてきた。乗客の行き先はメモし、翌朝、それぞれの到着20分前には声をかけて起こす。
1回の勤務で車内の見回りは約30回にもなる。記念撮影を頼む女性グループにも囲まれ、大忙しだ。「昔はよく酒を
勧められて困りました」
 今冬は浅尾さんも経験がないほど大雪による運休が続いた。冷気の中、何度も乗務員室の窓を開けて空を眺め、
通過時刻を確かめた。最後尾の車窓からは、遠くの駅の明かりがものさびしい。車内は空席が目立つが、東日本大
震災直後は利用客が増えたという。「路線の重要さを再認識したと思ったのに」と浅尾さんは残念そうだ。
(つづく)
927名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:56:01.11 ID:RKe3bQ9b0
(つづき)
 列島を約15時間かけて北上する列車。窓から桜を長く楽しめるのが車掌としての“役得”だったが、もう見られない。
昭和にタイムスリップしたような車内。今の時代ではなくなっていくものなのだろう。「日本海」に「おつかれさま」と声を
かけたくなった。
928名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:56:12.47 ID:PKlajJdG0
>>922
>報道と俺ら鉄との撮影順番を決めスムーズに撮影した。
お疲れ様!なんかいいですね↑こういうの。
なんか撮影した画像でもあればぜひ拝見したいところです。
929名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:56:33.68 ID:RKe3bQ9b0
「日本海」と共に、万感の最終便 今夏退職の運転士古田さん
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120315101.htm

 16日の出発便で定期運行を終える青森―大阪の寝台特急「日本海」に、今夏で退職するJR西日本金沢列車区の
運転士古田一男さん(60)が乗務する。乗客の睡眠の妨げにならないように加減速に神経をつかう日本海の運転は、
ベテランの腕の見せどころであり、真剣勝負の場でもあった。「いつも通り普段通り。静かな運転を心掛けるだけやね」
と、ラストランに思いを込めている。
 日本海は1950(昭和25)年にデビューし、68年に寝台特急となった。JR西日本、東日本にまたがる約1千キロを
毎夜、運転士7人が交代で走らせる。古田さんは16日に青森を出る日本海で新潟県直江津駅から金沢駅までを担
当する。
 昭和期の盆、正月の日本海は乗客がいつもいっぱいだった。「乗客が多いと、ブレーキをかける距離が長くなって
ね」。客車の様子を見なくても、ブレーキの加減で手にとるように分かった。それも今は昔。近年は軽くなったブレーキ
に寂しさを募らせてきた。
 金沢出身の古田さんは少年時代、毎日のように沿線で列車を眺めて育った。金石中を卒業後、当時の国鉄に入り、
車両の整備などを経験。26歳で憧れの運転士となり、北陸線一筋に歩んできた。ともに国鉄、JR時代を走り抜いた
日本海を古田さんは「減速、加速にとにかく気を使う列車。少しでも荒くなれば、乗客は寝ていられない」と振り返る。
 日本海は、各車両に動力がある一般的な列車と異なり、先頭の電気機関車が唯一の動力だ。ブレーキを急に動か
せば、機関車に連なる客車が簡単に揺れる。白鳥、雷鳥、加越、ゆのくに…。数々の特急、急行を乗りこなしてきた
古田さんから見て、日本海は「腕が問われる列車。だからこそ運転を任されるのは誇り」だった。
(つづく)
930名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:56:45.70 ID:Krwa1gNY0
>>916
分かったから早く寝ろよ
931名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:57:04.57 ID:RKe3bQ9b0
(つづき)
 金沢列車区で電気機関車を扱える運転士は約120人のうち30人足らずだ。その中でも抜群の技術で古田さんは
後輩の信頼と尊敬を集める。同じく日本海を運転してきた喜多兼士さん(31)は「古田さんに交代で引き継ぐ時、運転
を比べられるかと思うと緊張する」、源田誠治さん(51)も「まだまだ遠く及ばない」と話す。
 最終便、古田さんの乗務は17日午前4時から。「45年の鉄道マン人生の晴れ舞台だと思っている」と、気を引き締
めた。

JRの春のダイヤ改正
 3月17日からの新ダイヤでは、北陸線関係で日本海に加えて大阪―新潟の急行「きたぐに」も消える。このほか東
海道・山陽新幹線の初代「のぞみ」として運用された300系車両に加えとがった先頭部で知られる100系も引退する。
932名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:59:05.86 ID:x7PEq1b2O
寝台内静かです。
多分きたぐに夜行としての本来の姿を見れる最後の日でしょうね。
僕はスキーや登山でいつも使っていて、マジで100回近く利用していました。
今回もスキーに行く為の乗車ですが、無くなる事が残念です。
今は静かな車内で思い出の雰囲気に浸ろうと思います。
まもなく京都です。
933名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:59:43.28 ID:KkLG8WOi0
>>922
いい話だな
新聞にはTVとは違う人の血の通ったマスコミ人がいるんだな
934名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:00:03.80 ID:KFiHYYRB0
ttp://youtu.be/wbOGvFvwpxY
4001レ、4002レお疲れ様
935名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:00:22.98 ID:0Ce5ELWB0
さようなら日本海
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2750670.jpg

フリー素材なのでご自由にどうぞ
936名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:00:40.35 ID:LsmgWaIE0
小松基地航空祭の「きたぐに」は

ヲタ列車でした
937名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:03:20.55 ID:gArCGIpLO
下りきたぐに嵯峨野線の接続待ちの為、発車が遅れます。
938名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:06:57.04 ID:gzMC/0P8O
下りきたぐに京都駅発車しました。
939名無しの電車区:2012/03/16(金) 00:07:50.63 ID:rpZPbXUm0
昨日新潟駅で「きたぐに」グッズ販売してるか?
と思ってたけど何もないorz
583系電車化されて27年ぐらいになるのに
この有様かよと少しさびしい
940名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:10:29.07 ID:n/tcQLYj0
>>914
乗れないお前は黙ってろwww
941名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:13:08.75 ID:Vw5+pdFF0
>>929
明日の最終4002レはスムーズな引き出しが保障されたようですな。
942名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:14:13.52 ID:Vw5+pdFF0
と書いてるうちに最終日に突入していた。
943名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:14:50.18 ID:gzMC/0P8O
下りきたぐに何の予告もなく京都駅手前で減光して、
びっくりした人多数ありました。
944名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:15:02.63 ID:zDuWFvGq0
下り日本海のA寝台です。歩き回るような奴もなく静かです。明日は秋田から車販があるそうです。無事に直江津を出発しました。
明日に備えてそろそろ寝ますかね。
945名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:16:24.90 ID:UKZlw22A0
ラストラン上りきたぐにの車販、下手したら自由席は座れない客で通路が塞がっていて、移動できないような気が。。。
きたぐにの「サボ」のグッズは見たことないので、どんな出来ばえなのかが気になります。
946名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:18:11.74 ID:DZW8kFd90
>>936 ナカーマw
947名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:18:12.32 ID:n/tcQLYj0
今日の青森行ハイケンス鳴らさないってマジ?
車内チャイムがぶっ壊れているか車掌の頭がぶっ壊れているかのどちらかだな
948名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:18:36.96 ID:gzMC/0P8O
普通大阪行き1分遅れで発車しました。
明日は混むだろうな。
949名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:23:09.82 ID:4vtyUy7LO
502M長鳥定時です
乗りたかったんだが、明日仕事なんで見送りだけでも
乗ってる方は楽しい一時を
950煤 ◆z51....... :2012/03/16(金) 00:23:59.73 ID:snrwzsL+0
最終のきたぐに、土曜日の朝には京都にいる必要ができたので

大阪→福井(ハネ)
福井→大阪(ロザ)

の行程で乗ります。
ロザが取れてよかった。自由席を覚悟していただけに・・・
951名無し電車区:2012/03/16(金) 00:26:11.47 ID:lQe9Strl0
おーし 明日は夜は大阪駅きたぐに見送り行くか!!
952名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:26:45.60 ID:DZW8kFd90
お、今聞こえたのはきたぐにの走行音だな♪(沿線住人より)
953名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:27:39.47 ID:rMZHNnzHO
>>944
お仲間発見!白い眼鏡の人かな?
954名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:28:50.97 ID:DZW8kFd90
>>945 ヤフおくに出てるのと同じかな?
955名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:32:42.54 ID:O7fPqjLP0
チャイムなんて始発/終点で鳴らせばよくね?
ヲタに媚びて鳴らす必要ないでしょw
956名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:34:58.07 ID:RtxiLbGNO
最終日のきたぐにハザは指定扱いにした方が良くね?
溢れ出した客がロネの通路まで占拠しそう
957名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:36:45.48 ID:Vw5+pdFF0
今日の4001レのレチが明日の4002レに乗務でない事を祈る。
958名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:43:54.14 ID:n/tcQLYj0
4001レの車掌って青森着いたらどこ行くん
959名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:43:54.83 ID:OFACGoQo0
>>957
無い
960名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:45:32.63 ID:gzMC/0P8O
>>957
1日休みが入るよ。
そのままとんぼ返りするのは、トワイライトの食堂車のスタッフだけですよ。
961名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:45:40.23 ID:5WUb3ThzO
京都でたあとの、車掌さんのアナウンスよかったな
浴衣に一度はそでを通して、旅愁をお楽しみ下さいって、いいな
962名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:46:25.70 ID:iud8lr5H0
>>933
和やかに撮影できました。
新聞社の方もフラッシュの使用について確認してくださり、
我々走行中の列車には安全上の配慮から焚かないでいること
を説明すると、納得してくださり入線時は焚かないで撮影。
新聞社さんは釜の停止位置がわからない様子だったので、
こちらも、停止目標を案内しここになることを伝えた。
テレビやYouTubeの罵声大会とは程遠い世界だったよ。
流石に明日はチョット心配だけど・・・

余談だがホームに入る前みどりの空席案内モニタ見たら
A寝台△B寝台○だった。
963ヘラ夫:2012/03/16(金) 00:48:06.73 ID:XE4iP88O0
>>902
どうゆう意味ですか?
写真撮るのに必死だった夫のせいで、家族全員乗り遅れたりでもしたの?
んで、乗り遅れた!って子供が号泣?

だったら、最悪ですな・・・。(涙)
964ひこね芹川駅:2012/03/16(金) 00:48:17.42 ID:dHYbcLXU0
501M只今通過
965名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:55:14.35 ID:goetzOoB0
>>902
直後にタクシー捕まえて、北陸道をぶっ飛ばしてもらえば東三条で…笑
966名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:55:36.20 ID:UKZlw22A0
>>954
ありがとう。ヤフおくで、見てきました。気に入ったので、明日買えるといいなぁ。

>>956
ラストラン上りきたぐに、5号車ハネに乗車するので、1〜4号車ハザから溢れ出した客が通路を占拠しやしないか心配している。。。
967名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:57:36.23 ID:Vw5+pdFF0
明日の今頃は9001レバカ停第1弾直江津まつりだね。502Mと交換うまくいくのかな?
968名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:02:11.81 ID:S3/KDq0UO
米原停車中
969名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:04:14.43 ID:rMZHNnzHO
ハイケンス、
(1)発車前放送(2)始発後初放送(3)おやすみ放送(4)おはよう放送(5)終着前放送

ふつう(最低限)なのは上の5回かな。1は鳴らさない人もいるけど。
気前のいいレチなら上記以外の放送でもよく鳴らしてくれる。
あとは“鳴らし方”。通常は肉声の前後をオルゴールではさむ(1放送で2回聴ける)けど、
鳴らすのが少ないレチの場合は最後の〆に鳴らさない(1放送1回しか聴けない)。

今夜の4001レは後者の鳴らし方で、しかも前述の(1)で鳴らしただけ。
始発後初放送で鳴らさないくらいだし、たしかに物足らない印象。
970名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:04:56.44 ID:YJA7t5UjO
502M直江津発車
新潟はまだマターリ撮影出来ました
記念サボの写真もドゾ
ttp://o.pic.to/8onkx
971名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:17:44.80 ID:UKZlw22A0
>>970
サボの写真、ありがとう。
新潟もさすがに明日は、気軽に撮影は難しいかもですね。良い旅を(^^
972名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:17:58.08 ID:O7fPqjLP0
きたぐにのサボ、日本海より出来がよくて嫉妬w
何故もっと早く売らなかった
973名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:25:18.43 ID:iud8lr5H0
>>928
すまない見落としてしまった。
下手くそで見苦しいがこんな感じ。
http://imepic.jp/20120316/047660
http://imepic.jp/20120316/050370
974名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:26:28.26 ID:Y/mc9bVt0
糸魚川には記念グッズが若干ある
3500円の文鎮を買うと北陸、能登のサボかアイテムがもらえる

日本海弁当のポストカードは大量に余っていた
さて、寝るわ
975名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:54:13.69 ID:U+GzDL+kO
4001と4002そろそろ離合かな
976名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:05:22.11 ID:j537WFqMO
20年以上乗ってきたが、いよいよ廃止か、「きたぐに」。先週、自由席に乗ったけど、案外すいてたな。明日は仕事で乗れない、見送りできないけど、私の代わりにみなさん楽しんで
977名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:12:59.38 ID:a4mVECp70
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html

きたぐに…巻き込まれ?
978名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:13:48.20 ID:u52nBPzZO
>>945
日付変わって、もう昨日やけど、新大阪の改札出て、すぐの売店やなくて辺鄙な場所の売店に売ってたよ。

ピンバッジも残ってたし。
979名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:25:09.69 ID:9eIL2q+60
>>965
上りは停車時間短いから追っかけは無理。こういう親子は最初からピンクのバスがおすすめw
980名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:26:46.74 ID:H32g1ie60
>>977
富山到着4:28だからぎりぎりセーフの気もするが、
金沢で追い抜く貨物2本の動向に左右されるかもしれんな。
魚津Uターンは、ハイリスクかも?
981名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:29:46.05 ID:Ln4qAK2jO
>>977
がっつり巻き込まれてる模様。
駅員さんに聞いたところ、富山着は3時40分ごろの予定。
982981:2012/03/16(金) 02:32:23.37 ID:Ln4qAK2jO
>>981は大阪行きの「きたぐに」の話です。
983名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:39:41.76 ID:YJA7t5UjO
502M東富山停車中
984名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:42:58.04 ID:H32g1ie60
>>977
上りと下りを勘違いしていた。
>>981
上りは、1時間20分ぐらいの遅れみたいだね。
985名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:44:49.84 ID:U+GzDL+kO
4001テールは誰もおらず
ひっそり
まったり
986名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:56:02.49 ID:e63w5JKMO
スレ、明日何スレくらい伸びるかな。

にしてももう定期運転終了なんて信じられない。
日本海&きたぐに、飽きるくらいに乗ってみたかったなあ…。
サンライズの交直版を作ってでも存続して欲しかった。

費用に見合う集客が見込めないから新製車両の話は全く出なかったんだよね?
電車化による時間短縮&サービス向上しても焼け石に水なのかな。

ともかく明日は両列車の勇姿をしっかりと目に焼き付けに行くのみ!
987名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:57:17.27 ID:H32g1ie60
>>981
はるか9号の後追いになったら、
大阪駅8:30頃かな?
988名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:01:19.82 ID:rMZHNnzHO
4001
漁火が綺麗です。
989名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:02:40.36 ID:c8mBwPPtO
4002は定時なの?
990名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:03:12.67 ID:c8mBwPPtO
4002は定時なの?
991名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:05:26.30 ID:c8mBwPPtO
スマソ。
最近、決定ボタンの接触の具合が不良なもんで、連投してしまった。
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 03:06:33.75 ID:qNxs3EBM0
>>989-990
もちつけ
993名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:08:28.29 ID:IG1all7R0
上記、富山駅構内上り線路支障による列車抑止に関連し、
4002レ の遅延状況おわかりの方がいらっしゃればご教示お願いします。
994名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:08:43.81 ID:H32g1ie60
下りも遅れているみたい。
368 名前:名無しさん@平常通り :2012/03/16(金) 02:31:02.28 ID:S3/hmKvCP
新潟行き「きたぐに」、約21分遅れで運行中。
先行列車が敦賀付近で鹿と接触し安全確認を行ったため。
@福井駅構内アナウンス。

995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 03:09:27.52 ID:qNxs3EBM0
>>991
そういうことね
気にしない気にしない
ていうかそろそろ携帯買い替えたら?
996名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:10:19.50 ID:bo7WmsAdO
うめ
997名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:11:14.80 ID:e63w5JKMO
ありがとう日本海&きたぐに!
998名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:11:30.61 ID:c8mBwPPtO
富山駅トラブルの件だが、さすが
999名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:12:03.25 ID:c8mBwPPtO
富山駅トラブルの件だが、さすがに4002の時間帯には影響しないよね?
1000名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:12:19.65 ID:H32g1ie60
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。