★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その67★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名無し野電車区
>>399
糞真面目すぎると種村先生に怒られるよ
407352:2012/03/14(水) 20:33:47.67 ID:uuUHfJPr0
>>388
2時間半前に取れたのが突然で、まだざっくりとしかルート描いてない・・・
東北を回りつつ、タイムリミットになったら新幹線東京乗継でさっと帰ろうかと。

しかし、慌てて4001レと書いてしまった。
仕事帰りに発券、9号車●番上段だったけど乗れるだけでいい、
末期は増結車・今後の臨時にはない号車だから貴重だなw
408 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/14(水) 20:33:56.30 ID:gRNL4MNQ0
>>406
誰だ、その禾重木寸という奴は? なんの先生?
そんな奴は知らんのだが
409名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:36:04.45 ID:+f4MxNV1O
記念乗車証(?)配布〜♪
@4002ロネ
410名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:37:26.36 ID:Lllvf+ka0
>>408
鉄道紀行の第一人者で有名人だよ
411名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:40:25.25 ID:c6WQ23h90
>>409
それは既製品・・・というか大量に印刷したもの?
それとも車掌さんお手製な感じのやつ?
どちらでしょうか?
412 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/14(水) 20:40:37.86 ID:gRNL4MNQ0
>>410
第一人者? 三大作家が内田・阿川・宮脇だから、
論理的に考えて、高く見積もっても四番手以下なんじゃないの。
百番か千番か、何番なのかは知らないけれど。
413名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:43:10.39 ID:muORB6Bh0
日本海廃止後、青森から大阪に向かうには朝1番の東北新幹線に乗ると9時台に東京駅に到着します。

そこから東海道新幹線に乗りかえるわけですが、平日の朝9時台の東海道新幹線自由席はほとんど常に満席なので
指定席のほうが無難という噂ですが、どうでしょか?
414名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:43:38.47 ID:DV3BDvV20
>>400
JRの判断で、立入禁止の規則が存在しているのですが
415名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:43:44.58 ID:Lllvf+ka0
>>412
種村先生は故宮脇先生と対照的な作品をお書きになられています
乗り継ぎシリーズはとても面白いので読んでいただきたいです
416413:2012/03/14(水) 20:45:24.64 ID:muORB6Bh0
ちなみに「こだま」でもOKです。

417名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:45:26.66 ID:VqtDGO6p0
種村が紀行?バカ?
相談室とやらでいつも偉そうなこと言ってたニッチ野郎じゃん
418名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:46:32.51 ID:55dMVxa1O
>>408 一応 この人のスレ立っているからみてきなよ
【旅鉄】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド75【頓挫】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1330264027/
悪行はわかるから
419名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:47:21.80 ID:DV3BDvV20
>>413
無難も何も、9時台に限らず確実に座りたいなら指定席を取ったほうが良いのは当たり前じゃないの?
420 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/14(水) 20:48:28.30 ID:gRNL4MNQ0
>>415
内田や阿川のような高貴さもなく、宮脇のような一般人うけする文才もなく、
ムーンライト九州のフリー展望スペースを占拠しているようなDQN向けの落書きなど、読みたくないわ。
郵便局まわりでもしてろ
421名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:49:15.51 ID:f8w471rM0
大館同業者6人
422 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/14(水) 20:49:39.98 ID:gRNL4MNQ0
>>417,>>418 激しく同意
423名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:50:03.09 ID:+f4MxNV1O
既製品かな?
A5で、まん中にヘッドマーク、周りに駅名やらスタンプ5つ

明日4001と明後日4002も乗車だが…日々これは変わるの?
424名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:52:40.34 ID:wjpZaPDQ0
4002レの最後尾の電源車に雪ってついてる? 大館の方レポきぼん
425名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:52:59.65 ID:J4A8jxj10
青森頻繁に地震ある。
困ったなぁ。
426名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:53:29.09 ID:Lllvf+ka0
種村先生はとても立派な方です
魅力的な作品を世に出されています
汽車旅相談室も良い勉強になりました
それに最高学府京大法出身のエリートです
中卒のボクには雲の上の御存在。
天皇さんより偉い御存在です
427名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:53:43.39 ID:c6WQ23h90
>>423
ありがと。
つか、日本海ラスト3日間で3連泊なの?!
428名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:54:01.00 ID:+f4MxNV1O
大館氏は進行方向左側?右側かしら?
429名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:54:55.43 ID:+f4MxNV1O
大館氏が真ん前!ギャー!!(嬉)
430名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:55:53.60 ID:t6O+RkkDO
大館到着 雪結構ふってますね
431名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:56:02.46 ID:bsaufXOsO
今最終上りきたぐに禁喫とも△だね。
ダフオク流れ投げ売りだな。
432名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:56:48.24 ID:c6WQ23h90
っていうかID:+f4MxNV1O氏は昨夜のきたぐにで下ってたのか・・・。
凄いな、車中で4連泊か・・・。
433名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:58:48.24 ID:gGs/ybRoO
>>431
ロネも一瞬△だった
ハネまだ空いてるしw
434名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:59:09.03 ID:Lllvf+ka0
弁護士は依頼人にとってのみ「先生」
医師歯科医師は患者にとってのみ「先生」
大学教員、教諭は学生生徒児童にとってのみ「先生」
しかし
種村直樹先生は誰にとっても常時「先生」
何故かって?偉いからだよ
435名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:59:53.13 ID:+f4MxNV1O
バレたらしょうがねぇ…
意地で4夜連続です(恐縮)
予算があれば、あと2夜しましたが…流石にカミさんとなので、これが限界
436名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:00:32.24 ID:VqtDGO6p0
>>426
よくわかりましたので、もうやめてください。
ここは一応日本海号ときたぐに号のスレですので
よろしくお願いします
437名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:01:37.41 ID:bsaufXOsO
日本海上り秋田→大阪禁ハネもあるねw
438名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:03:19.81 ID:c6WQ23h90
>>431
自分は会社が引けてから無理なく乗れて旅の余韻にれるように
あえて上りきたぐに最終に乗るんだけど人気のある順だとこんな感じなのかな?

一番人気:下り日本海
二番人気:上り日本海
三番人気:下りきたぐに
四番人気:上りきたぐに
439名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:05:55.08 ID:c6WQ23h90
>>435
いや、いいよ!すごく楽しそうで羨ましい!
どうか最後までパワフルにレポ希望!



うわ〜地震!
凄い揺れてるんじゃね?
ちなみに東京・・・。
440名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:07:37.18 ID:Lllvf+ka0
>>436
わかりました。話題をもとに戻します
私は最終日に大阪から尊敬する種村直樹先生ご誕生の地である大津まで乗車します
帰りは電車がないので、最寄り駅までタクシー(尊敬する種村直樹先生はキライと言われます)
キライで帰ります
441名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:09:36.41 ID:gGs/ybRoO
日本海に関して言えば下りも上りも人気はあんま変わらん気がするけど
一時期よく下りもキャンセル出てたし(今は上りの方が多く出てるみたい)
442名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:10:36.41 ID:VycznOzE0
今からきたぐに大阪行きのグリーン車乗ります(笑)

…ちなみに今は485系快速のグリーン車に居ます(笑)
タダでグリーンですw
443名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:10:45.13 ID:NyoJptsQO
ハネ(ハザ)の客はロネ(ロザ)車内に立ち入ることはできない
厳格に守ろうとすると
見送りで特急券を持っていない人
は特急の車内には入れない
これも成立する
しかし現場では車内アナウンスで
発車○分前です、お見送りの方はホームからお願いします…
ってアナウンスがある
矛盾しないかい?
444名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:10:50.62 ID:P2giaZHy0
今度は千葉で震度5強

3/16はマジで何か起こりそう
445名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:11:29.79 ID:c6WQ23h90
地震は関東近辺、鹿島・九十九里あたりで震度5強か・・・。
日本海縦貫線には影響ないかな。
446名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:11:48.30 ID:CD91OZc60
>>438
下り日本海、「通常より4時間多く乗れる」ということに
興味を奪われる人が多いのは仕方ないかな。
あと、「下り」(=列車番号9001レ)であるから、という
理由もあるにはあるでしょう。
自分は大阪の人間なので、銀河の下り最終も乗ったし
やはり大阪に終着する客車寝台に乗りたいので、
今回は上り最終に乗ります。
両方乗れるなら体を2分割して下り最終にも乗りたいけどw
447名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:20:35.44 ID:6/em6/0CP
3/16は日本海側の連動地震でしょうね
秋田、新潟、福井に注意でしょう
448名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:22:00.03 ID:1liXq1ObO
3/16
日本海上りB寝台
きたぐに上りB寝台
どにらも行ける見込みがなくったのでプッシュホン予約を放棄します。期限は今日の2230で切れるはず
449名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:28:52.43 ID:7bdHgplK0
>>402
なんかお前、破綻してきたな
450名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:33:52.14 ID:+f4MxNV1O
>>439
優しいお言葉ありがとう


レポしたいが、酒の量と周りの方との会話が弾み、なかなか出来ないのが現状。。

大阪在住だが、これからは生き甲斐が減って、少し鉄から遠ざかるかもしれないと思うと哀しい。
客車が好きで、遠からず鉄関係の仕事を始め、会社を車庫(ミハ)に作り、自宅ま車庫(ミハ)近くに借りたところなのに…

無念。。


酒が進んで駄文失礼
451名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:39:51.88 ID:bAFAc8z40
>>423
大阪車掌区お手製だったら、担当車掌氏の名前が右下に載ってるハズ。
452名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:42:23.41 ID:KfvMGHuzO
>>442
村上行のらくらくトレインの返しだな

良い旅を…
453名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:43:03.99 ID:KylERhv8P
>>444
上野駅で地震に遭遇。13番線で緊急地震速報来てビックリしたよ。
あけぼので青森向け。無事につきますように・・・。
454名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:46:28.61 ID:jIBReHTeO
>>341

今、大阪駅でも16日きたぐに自由席は混雑状況によりご乗車頂けない場合があります
と電光掲示板に出てました

今、窓口に行きましたが
最終日、日本海もきたぐにも空きありませんでした
455名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:47:28.25 ID:+f4MxNV1O
オヤスミ放送きました!


車掌区の名前なし。
コピーですが、消しゴムスタンプみたいなのは大阪車掌区みたいな雰囲気
かつての銀河・雷鳥も、、こんな感じでした
ひょっとして、車掌区の車掌さん個別で違うとか…?
456名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:48:02.57 ID:45u/Zj6q0
>>309
毎日おつかれさま。
今日明日とまだ空席あるね。
日本海B寝台上段は殆ど空いているみたいだね。
今日の秋田→大阪B禁煙は○ですね。
457名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:48:08.35 ID:7bdHgplK0
>>453
ところで、お前はなんでここに寄生してんだ?
458名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:55:31.26 ID:tjvgw0DXO
上り車販来たけどA寝台来た時にはほぼ売り切れ。
普通A寝台から販売じゃないの?
459名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:56:44.83 ID:Yh/bk2r80
大館さんへ
昨日の4002、ロネ喫煙室で記念サボふってた者です。
明日は4001、最終の9002と乗りますので、またふりますね。
460名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:59:40.87 ID:KylERhv8P
>>457
明日の青森から4002レに乗るために来てんだが。
461大館見たまま ◆EniFufRLiU :2012/03/14(水) 21:59:53.02 ID:Ea56Rj45O
4002レ

EF81 101
@オハネフ25 129(金帯)
Aオハネ25 38(白帯)
Bオハネ25 147(金帯)
Cオハネフ24 2
Dオハネ24 7
Eオハネ25 220(金帯)
Fオハネ25 151(金帯)
Gオハネ24 20
Hオハネフ24 7
Iオロネ24 4
カニ24 23(白帯)

本降りの雪。
定時到着、定時発車。

夕方6:10〜のNHK秋田のローカルニュース、「特集 さよなら日本海」。81や車内の映像まで出て、wktkで待っていたら…津波特番に番組ジャックされたorz
今日を含めてあと三日しか見ることが出来ないのが何だか信じられない。
I号車の喫煙室は珍しく利用者ゼロ。車内から手を振られる。>>428-429氏、本当に真ん前でしたね。ありがとうございました。>>430氏ともども、どうぞお気をつけて!

発メロとホイッスルのWサービス。今日は発メロが鳴り始めたのがH号車のレチ氏が閉扉の笛を吹いた後、というオチ付き。
81のHMは真っ白。客車は全く着雪なし。カニの最後尾も同様、TMがくっきり。今日の雪は水雪なので、車体への着雪はしにくいと見える。
撮り鉄は>>421氏の既報通り七人、他にNHKの腕章を付けた方が一人。

今夜も駄文&長文失礼m(__)m。
462名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:00:35.26 ID:eb4xAVRlO
>>458
金沢駅→敦賀駅はその通りだよ。
463名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:01:37.89 ID:PWZwIFS8O
>>459
奇遇だねえ、俺も4001→9002に乗るわ。コイツだと思ったら声掛けてくれw
最初で最後の手振りするから大館氏よろしく
464名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:02:22.05 ID:+f4MxNV1O
4002ロネで、車販の肩を持つ訳ではないが、一応 車販が乗り込んだタイミングでも、記念弁当、サボ、ハンカチくらいしか目ぼしいものはなかったと。
ヘッドマークは明日から、その他も最終日までには入荷させたいと、お姉さんからの情報。
465名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:04:17.64 ID:bAFAc8z40
>>461
乙です。
大館氏に再会したく、最終日の日本海チケ取得にトライしたけと無理ですた…orz
残念。

氏の今までの車番データは運行終了後にネット上で公開したりしないのですか?
日本海wikiでもあればなぁwww
466一宮 ◆d5ImhauFuk :2012/03/14(水) 22:07:35.11 ID:2vkzXZGK0
>>461
ありがとうございます

明日はセミファイナルですね
467名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:10:20.77 ID:tGXN8NN+0
>>461
乙です。
自分は9001レに乗車予定ですが、こちらも見に来られますか?
468名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:12:52.02 ID:+f4MxNV1O
意外にも
今夜の4002→明日4001→ラスト9002が多いとは。。。


どうでもイイ情報を1つ
ミハで、客車がモップでゴシゴシされるのは14時半頃です!
あれを見ると和みます!
(しかも、ここ数日も撮影者は少ない…)
469名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:19:32.72 ID:+f4MxNV1O
大館氏 感謝!
と共に目の前で感激!

一期一会ですな…

乗るまでは少し遠退いて当スレ見てましたが、、
出会えて良かったぞよ(涙)
470名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:24:37.77 ID:KxdX+N6+0
>>461

弘前駅でも、発車三味線が鳴る前に笛を吹かれていました。
471名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:27:20.73 ID:sSijiBXa0
>>464
ヘッドマークは今日、秋田駅で再入荷したばかりとざっと50枚はあったかな。
サボも普通にあった。
そのほかも在庫はありました。
エキナカの方が全然在庫ない。
472名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:30:55.05 ID:JX2miPZtO
種公は駄作乱発の糞爺だぉ
473名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:30:55.87 ID:+f4MxNV1O
>>471
情報ありがとう!
最終日まで残ってたらイイなぁ。。

秋田かな
2分ほど遅れてる
474名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:34:07.16 ID:B37BrEQd0
15日のきたぐにで新潟まで来て、
16日のきたぐにで新潟から出るんだけれど、
朝から晩まで暇なのでここは行っとけって場所ある?
475名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:34:10.84 ID:tGXN8NN+0
何とかこのスレを明日までにクリアーして、16日、17日で68、69、70スレの途中で9001レ到着といきたいですね。
476名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:38:04.06 ID:+f4MxNV1O
うぇっぷ…
弁当・寿司あわせて5つも買いすぎた…
でも美味い。

477名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:38:21.07 ID:E3K2oBtQO
回501M・B04編成を確認。
フラット音が凄い…。
478名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:38:33.39 ID:c6WQ23h90
>>474
■新潟でやること■
 
・みかづき(イタリアン)
・フレンド(イタリアン)


あと、新潟駅から歩いていける距離に味噌ラーメンの旨い東横ってラーメン店がある。
味噌ラーメン好きの俺は新潟に寄った時は時間が許す限り食べに行くことにしている。
16日は時間的に無理かな・・・残念ながら。
479名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:54:06.22 ID:B37BrEQd0
>>478
いわゆるB級グルメ的なのか。
新潟駅にも店あるみたいだし、行ってみようかな ありがとお
480名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:54:42.01 ID:hxC1zEhI0
>>461
こないだの打ち切りで手を振れなかった。
あと数日、完走してください。ノシ
481名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:57:17.44 ID:VycznOzE0
急行きたぐに大阪行き、まもなく発車。
グリーン車乗車中です!
482名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:00:30.87 ID:Soba24oO0
>>479
天候次第だが、佐渡はいかが?
483名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:05:08.09 ID:pKX1gnNN0
新潟市民としては、ちょいと距離あるけども古町に三吉屋というラーメン屋もオススメかな。
イタリアンは万代バスセンターシティ2Fに店がある。
484名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:06:08.91 ID:hxC1zEhI0
>>479
あと、新潟駅の天地豊作という店は美味いコシヒカリのおにぎりが食べられた。
おにぎりとけんちん汁のセットだけで十分堪能できる。

9時で新潟駅の店が閉まったら駅前のロイホがゆっくりできる。
485名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:08:27.69 ID:PWZwIFS8O
>>482
船に乗るから、万が一のためにもやめておいたほうが。
486名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:08:29.67 ID:tGXN8NN+0
4001レの乗車の方は見えないような
487名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:09:07.17 ID:/Nwzzl1l0
>>474
俺もこの間4001で青森入りして『つがる』『いなほ』を乗り継いで
新潟入りして501Mで帰阪したクチだが、新潟での時間潰しに東新津
駅前にある花水という温泉施設に行った。
温泉施設の充実度もさることながら、畳敷きの広大な湯上り処があ
って横になりながらテレビ見たりとかなりの時間が潰せた。

参考になれば幸い。
488名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:10:39.45 ID:n/UxgJFd0
俺なら越後線や磐越西線、羽越線あたりに乗り鉄するかな。
時間が許せば長電ら辺にも行きたいところだが
489名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:13:11.54 ID:B37BrEQd0
思ったより返信多くてびっくりだw ありがたや

27日4002の弘前打切で戻ってきたお金が原資だから遠出は出来ないけど参考にします。
490名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:13:41.51 ID:/Nwzzl1l0
>>487

誤 501M
正 502M
491名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:13:48.06 ID:VycznOzE0
きたぐに大阪行き、発車後の放送前後に鉄道唱歌あり♪

新津発車。

グリーン車はガラガラです。
492名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:19:24.15 ID:eb4xAVRlO
>>481
往復座席お疲れ様。
先週の俺は、下りきたぐにパン下。上り北越・サンダーバード自由席でした。
493名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:24:44.18 ID:218uczb7O
秋田では地元新聞社が写真撮っていたが、フラッシュ連発…
494名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:25:11.49 ID:VycznOzE0
>>492
座席といってもボックスとリクライニングシートとはえらい違いですよ(笑)

何より、僕は学生なので金が無く、往復とも座席にしました。(笑)

サンダーバードと北越の乗り継ぎもしてみたいですね。北陸新幹線が出来るまでに…
495名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:25:36.37 ID:1To9k50z0
>>493
だから何だよ
496名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:29:16.67 ID:7je8yHyfO
>>341
乗るの?
497名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:31:27.30 ID:pvaB44w40
最終下り日本海に乗るために名古屋から大阪へ行くのですが、到着が発車2時間前であまり余裕がありません。
大阪にあまり詳しくないのですが鉄関係でもその他でもここに行け、とか乗車前にこれを買っておけ、とかありましたらお教え願えないでしょうか
498名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:32:15.45 ID:614Zj89R0
京都から4002レ乗車する鉄オタがいるようで
車掌が京都発車後 車内巡回しておおったど
499名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:33:10.70 ID:n/UxgJFd0
3月17日朝の上りきたぐに自由席もけっこうな混雑だろうな
一応大阪からものぞみ200号で京都から乗れないこともないし
500名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:39:18.30 ID:tGXN8NN+0
最終のきたぐに自由席は昼間の特急みたいに指定席のデッキへ乗る訳にはいかないですね。
積み残しは必至のようです。折り戸が閉まらなかったりして。
501名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:39:28.89 ID:+f4MxNV1O
車輪の直上で、ベースノイズが心地よい。
揺れようが五月蝿かろうが、新幹線より味わい深い。。

時おり踏切や赤に変わった信号機がカーテンに灯りをともす。

2度と乗れぬA寝台で、最後の一夜を楽しみます。


あぁ、寝台1区画が欲しい…
502名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:40:22.45 ID:PWZwIFS8O
>>497
時間がないのなら大阪駅周辺からあまり離れないほうがいいと思います
定番ですが阪神百貨店デパ地下で食料をふんだん補給だけでも潰れます
おやつの「いか焼き」と「ミックスジュース」を試してみては。場所は訊けば誰でも知ってますからw
503名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:43:16.88 ID:hxC1zEhI0
>>489
おお、乗ってたのかw

(´・ω・)人(・ω・`)
504名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:46:12.31 ID:eb4xAVRlO
>>494
グリーン料金に100円追加すれば、B寝台上・中段で寝る事も出来たのにねえ。
まあ、北越・サンダーバード自由席なら、4830円ですが…
505名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:46:27.25 ID:hxC1zEhI0
>>497
時間があればデパートとか見て回れるだろうけど、乗車のための買い物なら
自分は時間が無かったから大阪駅のIKARIスーパーで水とか買って
改札入ってすぐの駅弁屋で駅弁を買った。
506名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:52:49.58 ID:VycznOzE0
>>504
まあ、自分ははしごが怖いチキン野郎なので(笑)
それに、グリーン車に初乗車する良い機会かとwww

長岡到着。
507名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:53:07.00 ID:1To9k50z0
>>504
いい加減しつこいよ
508名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:55:12.43 ID:+f4MxNV1O
鉄なら、
鉄道プラザでグッズ購入(大阪駅ルクア)
交通科学博物館(弁天町だから遠いかな)
宮原総合車両所で時間が合えば日本海を間近に(新大阪から歩いて行ける)

くらい?

地味だが、スーパーくろしお&オーシャンアローも愛称消滅なので、撮影対象としていかが?
509名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:01:07.85 ID:B37BrEQd0
>>503
いまだから書くけどA寝台14番下段よ
奇数番持ってたんだけど、日本海見たくて車掌に頼んだら変えてもらえた。

まぁ、その日本海は拝めなかったんだけどね(´・ω・)
510名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:02:32.55 ID:xsQk5eeW0
>>497
2時間でも時間があるようで無いからあまり動かない方がいいと思う。
地下街とか周辺地理に慣れないと結構迷うし。
カフェで休憩+食料の買出しとかで1時間、残りの時間で最終日の雰囲気を体感するとか。
伊勢丹でブラつくだけで結構時間過ぎる。
511名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:05:18.80 ID:1CVDU/C90
485系に近い183系、こうのとりは如何?
512名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:05:35.69 ID:zd3m+DaYO
きたぐに宮内通過後におやすみ放送
グリーン車10人ほどしかいない
513名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:06:28.76 ID:IrQKvjIJO
天王寺まで足を延ばして、飛田新地に行くのはどう?
514名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:06:53.99 ID:IloY97ifO
>>497
大阪駅構内(中央改札外)のハートインで日本海・きたぐに記念グッズを買うのだ。
カモノハシのイコやんグッズも買ってやってくれ。
515名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:08:58.66 ID:fw4e3vZ40
きたぐに大阪行き、お休み放送前後にも鉄道唱歌♪
グリーン車は録音しやすいです(笑)

今減光しました。
516名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:16:27.22 ID:CLg/0+ky0
水了軒はもうないな…
517名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:18:59.72 ID:CLg/0+ky0
こちら近江守山住人、みなさん良い旅を!
518名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:20:50.77 ID:ptt8gSlnO
>>497
日本ばなれした薄汚い町なみを堪能
519名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:28:31.80 ID:fw4e3vZ40
きたぐに大阪行き、柏崎停車中に日本海青森行きとすれ違い。

柏崎発車。放送担当の車掌さん、忙しそうです(^_^;)
520名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:29:33.13 ID:L1MJFcWhO
柏崎で日本海とすれ違い
ここまで利用される方もいるみたいです
521名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:40:29.12 ID:QC6VewA70
>>519
いい加減うざいな
522名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:45:07.45 ID:gArCGIpLO
下り日本海と下りきたぐにの実況が無いみたいだね。
523名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:51:31.07 ID:sIj1uImV0
>>500
419系を使った快速(大聖寺→金沢)を思い出す。
降車&乗車に時間がかかって延滞+積み残しになった人は遅刻決定なので。

車掌さんが気を利かせて、乗務員室まで客を入れたことを思い出す。
583系オリジナルの運転台タイプの乗務員室の中を見たのは、これが初めてだった。
524名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:53:23.52 ID:+5kzyoZo0
>>497
梅田の高架下の食堂街の「はなだこ」で独りタコパーとか。
堂島まで歩いて堂島ロールと堂島ホテルロールを買って食べ比べてみるとか。
ナビオか三越伊勢丹の丸福珈琲店でホットケーキとコーヒーしばくとか。
阪神の地下でイカ焼き(姿焼きでは無い)を買うとか。
阪神の地下なら、たねやと言うかクラブハリエの焼きたてバウムクーヘンを買ってみるとか。
豊崎の弥七でラーメン…はスープ切れで閉まってるか…
525名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:54:30.11 ID:tqrhn3er0
※注意※
乗車レポしてくださっている方々に対して先程から「うざい」「しつこい」とレスしてる人物がいますが
すべて嫉妬の感情からくる行動であり、精神疾患の一種ですので
皆様ナマ暖かく無視しましょう。それが供養にもなります。
526名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:02:10.54 ID:+Hg2c+IB0
17日大阪着の4002レの客車はいつ返却回送するんでしょう!?
527名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:03:11.08 ID:Xpk2sLVQ0
>>522
確かに下りの乗車の方はここにはお見えでないようですね。
運行状況はどうなんでしょう?
528名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:06:30.17 ID:CLg/0+ky0
梅田地下街(ホワイティ)の立飲み+串カツで、オッサン気分は如何?w
529名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:13:04.78 ID:NaQpNERT0
>>526

3/17
客車返却回送(EF81敦賀車牽引)
宮原操2023→18日青森1704

3/19
EF81敦賀車返却回送(重単、次位ムド)
青森1432→20日敦賀802
530名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:16:05.14 ID:NaQpNERT0
明日の敦賀以南に入る釜が上り最終の釜になるな
まぁ、108しかいないだろうけど
531名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:16:30.11 ID:+5kzyoZo0
>>528
同じ地下でもホワイティーより松葉でダークダックスだな。
http://ganref.jp/m/hiro_sj30/portfolios/original/0/7f42a103a097f077ab8e3f064c69c3e0
高架下の方がコッチ系は多い気がする。
532名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:17:19.62 ID:Dj97PeE50
>>497
南海電車に乗って萩ノ茶屋で下車、あいりん地区をたっぷり堪能したまい。
職安、西成署、三角公園、解放会館…何もかもが日本の底辺過ぎて吹くぞw
2月25日の4001レに乗る前に彼女と一緒に散歩したが、
シャブ中ババアが奇声あげながら尾行してきて面白かったぞw
533名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:18:05.79 ID:O9pdn/TyO
4001レに乗車の方へ…
新津で進行方向から左側のホームで手を振って見送るので起きていらっしゃる方は反応していただけると嬉しいです。
ホームの出はじめぐらいにいます。
534名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:18:12.72 ID:9asdgcrk0
>>509
(´;ω;`)

あけぼのでリベンジするんだ!
535名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:26:36.21 ID:+5kzyoZo0
>>532
偉そーに言っても昼間でしょ?言ったのは。
あそこは夜だよ、昼は仮の姿。
生きる意味とか、考えさせられるから。
536名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:27:39.27 ID:CLg/0+ky0
ヨネヤはどないですか?w
537名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:39:36.20 ID:+5kzyoZo0
>>536
老舗?っぽい立呑屋にしてはゆったりで小綺麗で、ちと味が良すぎるキライがあるのが難点か>ヨネヤ
538名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:58:23.18 ID:SqkGxzDd0
>>489
いまさらの亀ですが…

最後まで出てこなかったようだけど、バスセンターのカレーライスもお薦めですよ。
昨今のご当地ブームで湧いたようなものではなくて、市民なら大抵知ってる古くからある
B級グルメですw(なんでテンプレに入ってないんだろう…)

あともしお土産として米菓なぞ買われることがあるようでしたら、
亀田・越後・三幸・栗山etc.といった有名処よりも、断然「瑞花」が良いかと思います。
某青系航空会社のSSP席での茶菓としても用いられている、隠れ全国ブランドですw

何れにしても良い旅になるといいですね。
長文失礼しました<(..)>
539名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:16:00.67 ID:yYG8whkBO
>>461今夜も乙です。

あと二日…!
540名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:23:42.05 ID:yIfmYty9O
>>538
別人だが、そういうのもっと早く教えてくれよw
新潟といえば「マツヤ」のロシアチョコと、
名前忘れたけど新潟駅至近の2Fにあるへぎそば屋かな。
541名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:25:39.20 ID:yIfmYty9O
あ、あと新潟のソウルフードといえば汽車ナントカもありましたよね?
542名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:45:40.84 ID:HznrySE+O
秋田県内凄い雪。ここにきてウヤが心配になってきた。
543名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:57:07.72 ID:9asdgcrk0
最終日ウヤはイヤだな(´・ω・`)
544名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:04:40.30 ID:HznrySE+O
前代未聞の最終列車がウヤとかシャレにならんよね…ただ、前例を作ってしまいそうな気も。
545名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:11:15.48 ID:yIfmYty9O
24時間おくれでも以上いから運行してほしいよね。
546名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:19:20.33 ID:bKy84gZmO
青森いなほの最終が豪雪で打ち切りだったのを思い出した
547名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:20:18.46 ID:APoFPzv70
きたぐに大阪行き、先ほど金沢発車。

意外とグリーン車よく寝れるね。
548名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:21:59.85 ID:yIfmYty9O
>>546
それは知らなかった。へぇー
549名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:31:39.24 ID:APoFPzv70
きたぐに大阪行き、小松発車。

グリーン車に乗ってくる客あり。
外は雨らしく、窓ガラスが濡れてます。
550名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:35:40.91 ID:5fAaBdzk0
北陸からの大阪・関空一番列車として需要があるのに
きたぐに廃止は本当解せんな
551名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:37:27.23 ID:mIyqjedNO
>>546
あれは豪雪じゃなく強風だ。

…秋田で散々待たされて、結局バスとタクシー代行喰らったぜorz
552名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:39:22.06 ID:HznrySE+O
583の管理がめんどいんで…っていうのが本音だとは思うけど、サンライズみたいに気合い入れて作ったのもあるしどうも解せない。
553名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:43:07.63 ID:NfAeZ/MtO
サンライズの車両は東海持ちだってさ。なんで東海なのか不思議だけど。
554名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:46:46.95 ID:HznrySE+O
東海道新幹線はトクトクきっぷ出しませんっ!(キリっ)という、新幹線にしか稼ぎを見いだせないのに、寝台電車をわざわざ作るなんてねぇ。
555名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:56:17.65 ID:syWJSSvx0
>>553
なんで倒壊なんだ。

どうみても東日本だろが(憤怒)
556名無し野電車区:2012/03/15(木) 04:30:24.22 ID:NsqCgfueO
>>553
機関車運転士育成してないからでしょ。
電車寝台にすれば必要無いし。
今時刻通り糸魚川駅。外は雨模様。
557名無し野電車区:2012/03/15(木) 04:49:02.85 ID:AghXi8i+0
4001レ、下り日本海は定時運転していますか?遅れていますか?
カキコされている方がいましたが、秋田県はかなり雪が降っています。
558名無し野電車区:2012/03/15(木) 04:55:01.58 ID:BxE/1N130
大阪での待ち時間は新梅田食堂街良いでしょう
禁煙居酒屋なんかもあるよ

萩ノ茶屋は地下鉄動物園前下車
日本壱ディープな街です
居酒屋めぐりが好きなら楽しいかも
559名無し野電車区:2012/03/15(木) 05:02:18.36 ID:qAWaNu+O0
つい今さっき某駅にて3/16上りきたぐにの寝台が取れました。上段だったけど…
560名無し野電車区:2012/03/15(木) 05:32:37.91 ID:NsqCgfueO
上り日本海ただ今富山駅発車しました。
今回の運転士下手くそすぎる。発車ごとにガタッとする。
561名無し野電車区:2012/03/15(木) 05:33:42.97 ID:jGSkBDMqO
4002富山定発
562名無し野電車区:2012/03/15(木) 05:59:05.27 ID:APoFPzv70
きたぐに大阪行き、おはよう放送前後に鉄道唱歌♪

珍しく、おはよう放送まで爆睡(;゚ロ゚)
録音出来ず(T_T)

草津通過
563名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:02:43.16 ID:cj3lx5u+O
2時間程度ならごそごそせずに駅ビル一階のホテルグランヴィアの喫茶店で優雅にコーヒー飲んだら?24時まで開いてる。
1000円とホテル価格だが、お代わり自由だし、みんな一時間は平気でお喋りしてる。
お手洗いもホテルのなんで、身だしなみ整えるのにもいいぞ。
564名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:03:21.82 ID:jGSkBDMqO
室内灯が明るくなってる
4002ロネ
565名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:07:04.57 ID:jGSkBDMqO
ガーン!おはよう放送が始まった…頭の部分が録れず
566名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:10:56.18 ID:jGSkBDMqO
昨夜「加賀温泉到着前まで、放送によるご案内を…」とあったのに。。(´・ω・)

アナウンスの声から、放送する車掌さん変わったからかな?
567名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:18:53.21 ID:APoFPzv70
きたぐに大阪行き、京都到着。

到着5分前放送前後に鉄道唱歌あり。
車窓に現れる207系や221系を見ていよいよ旅も終わりなんだと実感。

僕の最寄り駅的にここで乗り換えた方がいいのですが敢えて終点まで乗ります(笑)

京都発車。
568名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:19:28.82 ID:qkLY9agBO
今日も501M、4002レ共に定刻みたいやね
569名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:22:04.21 ID:jGSkBDMqO
しかもチャイム無し…
金沢定発
570名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:23:25.17 ID:NsqCgfueO
>>566
だね。加賀温泉からって言ってたよな。
金沢駅から運転士代わった?振動無く発車したんで。
571名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:36:01.56 ID:scPGIK150
4001レも定時かな?

572名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:38:16.56 ID:WtqdRF+p0
明日の上りは、放流まつりだな。
特にきたぐには、全設備あいている。
573名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:39:51.36 ID:jGSkBDMqO
金沢発車後に弁当販売大会開始!ロネから前に向けて移動中。
しかし、今しがた「車内販売は準備が整い次第開始します…」とのコト。。。
574名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:43:45.86 ID:APoFPzv70
きたぐに大阪行きに大阪車掌区長が乗ってる!!

ちなみに、新大阪到着前放送には鉄道唱歌なし(>_<)

列車は東淀川通過
575名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:44:48.54 ID:NsqCgfueO
なんか車掌発言目茶苦茶だな。車販準備出来てからって言いながらとっくに販売してるし、、、
A寝台にB寝台の奴ら来ない様にわざと放送してるなら神。
576名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:44:49.85 ID:APoFPzv70
きたぐに大阪行き、新大阪到着。

あと4分ほどで終点です…
楽しい旅をありがとう!!きたぐに!!!!
577名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:54:00.61 ID:jGSkBDMqO
記念弁当は100個限定
ポストカードまだあり!

交代してアナウンス(内容)に異なる点がチラホラ。。
朝から放送始めた車掌さん、
3/7 501車掌さんと同じ方で、、確かかなりチャイムも少なかったはず…
大阪到着も期待できないかな。。
578名無し野電車区:2012/03/15(木) 06:58:06.12 ID:NsqCgfueO
敦賀で機関車入れ替えするけど交換する意味あるの?同じ81なんでしょ?
579名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:03:56.67 ID:jGSkBDMqO
さぁ、誰がロネ解体するかな…
580名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:11:19.53 ID:NsqCgfueO
ロネ解体したいけど上に人いるからなぁ。
いなければ余裕で解体するけど。
581名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:11:56.35 ID:kxzyfqv2O
今日の4001レに乗車します。
関西に住んでるんだけど、最終4002レのチケはまだ持ってないw
現地で最後までキャンセル待ち粘ろうと思うわ

今日4001レ乗車組で俺以外にもそんなチャレンジャー居る?www
582早口:2012/03/15(木) 07:14:19.53 ID:IU15LJvH0
4001定時
この大雪の中、定刻通り早口でつがると交換!
長走りお立ち台の方々、もうすぐです。
583名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:16:36.80 ID:APoFPzv70
きたぐに大阪行きは無事終点大阪に定着。
最後にはしっかり鉄道唱歌オルゴールあり♪
楽しい旅でした(^_^)v
584名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:17:45.04 ID:jGSkBDMqO
カミさん(上段)が起きたらロネ解体するかな…

始めてなので、手探りで緊張する。。

585名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:33:03.28 ID:B7Ssawum0
>>580
上の人と交渉してBOXにしてみては?
上の人がコミュ障害orず〜っと寝ていたい人じゃなかったら
上の人にとってもメリットあると思うけど。

無理なら半分だけ解体して片方は座席
片方は寝具を折りたたんで置いてしまうとか。

>>>584
注意点
@背もたれになる側にヒモみたいなのが
ついているので背もたれになる側を起こしてから
座布団になる方を壁に押し込むんだけど
ただ押し込むだけじゃダメ。

ストッパーがあるから座布団は水平移動じゃなくて
持ち上げながら壁に押し込むこと。
そうじゃやないといつまでもベットに戻ってしまうw
586名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:33:23.87 ID:Dpv0Cu67O
>>581
急げ!
今、禁煙が△だぞ。
587名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:35:34.04 ID:jGSkBDMqO
今夜のロネ△だね!

アドバイスありがとう!
敦賀以降でカミさん叩き起こしてやります(笑)
588586:2012/03/15(木) 07:36:50.80 ID:Dpv0Cu67O
もう×になってしまった。
589名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:36:55.29 ID:B7Ssawum0
>>581
まぁダメだったらあけぼので帰って来るか
最終4001を出迎えればいいよ

>>586
もう×だたゾ
590名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:40:01.90 ID:RpS200Yt0
>>581
さっき、一瞬ロネが△だったよ。
一瞬で消えたけどw
591名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:41:26.99 ID:CR3Ozb0L0
4001レご乗車の方へ
白沢〜陣場どれくらいの人がいるかレポよろしくお願いします。
進行方向右側、トンネルを抜けてすぐのところです。
592名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:41:47.06 ID:kxzyfqv2O
>>586 >>589
レスありがとう!
仕事の支度してて出遅れたわ…

とにかく、希望を持って乗り込むことにするよ
593名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:45:40.87 ID:AMwqMk2eO
書けるかな@4001レ乗車中
594名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:46:19.15 ID:kxzyfqv2O
>>590
マジですか!
悔しいっす!
チケ無しがいきなりロネに昇格する千載一遇のチャンスを逃した!

そろそろ出ないと遅刻するんで、とりあえず、仕事に行きまーす
595名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:48:14.94 ID:CR3Ozb0L0
ごめん、すでに陣場は過ぎていたのね…
596名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:48:47.40 ID:AMwqMk2eO
4001レ定刻通りです。
大鰐温泉発車。
597名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:55:54.75 ID:hKiI73yy0
いまみたら最終日4002ハネ禁煙△だよ。
598名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:58:58.91 ID:bfRHqSE5O
>>524
>>529

今回の返却はかなり両方からの返却と距離も長いので複雑では
・17日大阪着の客車の返却
・17日青森着の機関車の返却
・17日大阪着の客車を返却した機関車の返却
あってますか?
599名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:03:55.11 ID:AMwqMk2eO
4001レ車販始まっていますが、
ヲタ率低めでミニHMまだ在庫があるようです。
ただし、後はハンカチとサボのみ他は売ってないです。
キーホルダーやマウスパッド欲しい方は青森駅の売店で購入するのがよろしいかと。
弘前発車。
600名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:06:00.49 ID:wnblv1bJ0
>>599
サンドウィッチは?
601名無しでGO:2012/03/15(木) 08:08:04.01 ID:4mI2NFqZ0
上り最終日本海b空き
602名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:09:15.62 ID:AMwqMk2eO
>>600
あるよ。
一般の乗客の方々はお弁当を望んでるみたい。
603名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:15:56.41 ID:vkskeAxy0
4002レ 敦賀からの牽引機、教えてください
604名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:23:20.72 ID:dFM9dik6O
羨ましいなーオレも
605名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:24:36.17 ID:mnQ9/Q6qO
おいおい16日上りきたぐに禁煙B上段ガラ空きだぞw
余裕でB下段取れたよw
606名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:24:42.45 ID:gz1EIF9PO
今日、MBSと関テレの夕方ニュースで日本海の特集やるね
車掌密着レポらしいので、楽しみだ
607名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:25:08.36 ID:mnQ9/Q6qO
おいおい16日上りきたぐに禁煙B上段ガラ空きだぞw
余裕でB下段取れたよw
608名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:26:37.78 ID:NsqCgfueO
81108号だった。
上にいないから解体するけど上段の寝る所はどう上げるの?
609名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:26:40.70 ID:aWhOrEfx0
今日MBSと関西テレビで日本海特集があるけど時間が重なって録画に悩むわ〜
610名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:29:50.29 ID:bdpcPJHDO
明日の上りきたぐに
ロザ△禁○喫△
611名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:33:40.43 ID:bJ7d6Qra0
アンカーは四時台じゃね?T山さん特集だね。
MBSは6時台だし大丈夫では?
で、明日がNHKと。
612名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:38:49.90 ID:DJtnmUFi0
MBSなら小田急ヲタのU野アナが絡んでるんだろうな
613497:2012/03/15(木) 08:40:47.08 ID:wnblv1bJ0
みなさん優しいなあ
いろいろ大阪周辺情報ありがとうございました

2時間なんであまり動けないけど、行けなかったところはメモして次に訪れるときに生かしたいです
…萩ノ茶屋ってそんなにすごいところなんですか。いつか行ってみたいです
614名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:46:28.94 ID:WZfyKb54O
>>608
上段は寝台部を上下させる主電源を入れないと動かないから諦めろW
615名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:49:40.50 ID:CaCvuoxH0
現時点での空席状況

    大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
..   A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
15木 ×△△ △△○ ○△△○ △△×○ 
16金 ××× ××× ×××△ ××○△
616名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:50:50.68 ID:NsqCgfueO
>>614
やはりね。作り見てストッパーとか無いのに上げれないからおかしいなと思った。
617名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:51:11.08 ID:jGSkBDMqO
解体できましたが…

車掌さんから苦言を…(´・ω・)
元に戻します…
618名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:53:22.00 ID:Xpk2sLVQ0
16日下りきたぐにB△
619名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:54:19.26 ID:Xpk2sLVQ0
最終きたぐに チャンス!!
620名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:56:52.20 ID:NsqCgfueO
>>617
同じく危ないからって(*_*)
俺が勝手にやったからとばっちり受けてしまって、、、
すまぬ。
621名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:57:08.77 ID:yIfmYty9O
>>613
萩ノ茶屋なんて大阪人もふつう行かないから話半分のほうがいいよ(苦笑

>>617
教えてほしいんだが、カーテンあけてて?
カーテンしめててその中でする分には自由だが・・
622名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:59:09.88 ID:jGSkBDMqO
ん〜っ。なんだかなぁ…。
自分が悪いのは承知なんだが…


ちと引っ掛かる。


まぁ、また寝台セットできると前向きに捉えます(´・ω・)

623名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:08:46.96 ID:NuaI32Zq0
>>581
俺も今日の4001レに乗車する、一応最終4002レのチケットは確保済み
実は上りのチケ1枚余ってるんだが、何とか車内で受け渡せないか?
624名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:12:34.03 ID:yIfmYty9O
>>623
素朴な疑問なんだが
なんで「1枚余ってる」の?
625名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:22:45.75 ID:mnQ9/Q6qO
>>623
早く払い戻せよ、カスw
626名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:22:51.89 ID:NuaI32Zq0
>>624
カミサンと乗る予定だったんだが、インフルエンザでダウン w
627名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:23:33.49 ID:RHD33ysG0
え〜っ!解体しちゃいけないの?
誰かが以前に解体した写真をブログに載せて説明していたから、できる人ならやってもいいのかと想像してた。
それじゃロネなんて乗る意味ないね。ただ寝台幅が広いだけだ。
628名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:24:28.48 ID:NuaI32Zq0
>>625
ダブリレスする位だから、相当嬉しかったんだな w

昨夜病院で診断してもらったんだよ。
今から払い戻しに行くつもりだったんですが、何か?
629名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:29:54.29 ID:JfQbgUEfO
>>559
居住性は、三段部分の
中段より格段にマシだよ
630名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:30:16.38 ID:jGSkBDMqO
>>620
お気になさらず!


まぁ、「困りますねぇ」だったから、禁止ではなく、ご遠慮レベルなのかなと。

早い話が「仕事が増えるから余計なコトするな」でしょうな

もっと言うなら、正確には車掌が困るんではなく、ジェイアール西日本メンテック宮原営業所のバイトさんのお手を煩わせるんだが…

今朝の車掌、放送といい、ちょっとトンチンカン。。
しかし、最後のロネでモヤモヤしたくないので、車掌には下車時に謝っておく。

631名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:35:45.35 ID:yIfmYty9O
>>626
そうでしたか。それは残念でしたね。おだいじにとお伝えください。
632名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:37:51.95 ID:dLWMXj/d0
>>623
ダフオク転売屋乙!

ダフオク9002レ余ってるもんね
633名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:40:29.18 ID:jGSkBDMqO
ウチのカミさんも体調が悪く、正直 自分の撮影やら行動の足を引っ張られてる…

今夜・ラストをキャンセルして休ませようと相談したが、、
日中、病院に行ってでも乗りたい…と。

△待ってる皆さんには申し訳ない…ウチはカミさんと予定通り乗ります(+_+)

634名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:47:36.60 ID:NuaI32Zq0
>>631
レスさんくすです。

高熱出して苦しんでいるカミサンを横目に出発準備中です
これが今後の夫婦関係に影を落とさないことを祈るのみだ www
635名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:49:28.02 ID:HznrySE+O
良い奥さんだ!
636名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:53:33.97 ID:mIyqjedNO
ま、参考に。
・車内販売(東)…在庫はハンカチ・ヘッドマーク・サボのみ、その他入荷未定。
4001レは記念サンドイッチ、4002レは記念弁当がある。
・車内販売(西)…4002レのみ。記念ますのすしを毎回100コ積込

・グッズ(東)…秋田・青森地区にて販売。車内販売の物とは異なる。
クロスハンカチ、タンブラーは初回分にて終了、再入荷なし。
その他は一度売り切れるも再入荷、各販売箇所ごとに在庫有無がある。
・グッズ(西)…京阪神地区、金沢地区で別々のものを販売。在庫は各所にて異なる。
金沢地区は記念弁当もあり。(全6種)
637名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:54:34.56 ID:jGSkBDMqO
>>634
奥様にお土産をお忘れなく!


というウチは、この2ヶ月くらい、
私と日本海ラストラン、どっちが大事なのよ!
なんて聞かれないか、ヒヤヒヤものでした…
638名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:56:48.95 ID:XQ1mO0CK0
週末秋田行く用できたけど、その時までグッズ売ってるかな?
639名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:10:36.13 ID:NsqCgfueO
今サントリー山崎蒸留所前通過したが沿線に撮り鉄多いね。
ちなみにA寝台3席未使用ちゃんと乗れよ。もしくは調整席?
640名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:11:06.19 ID:/u4Q4jDUO
秋田の弁当屋の隣の臨時売り場は車内販売と同じ
641名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:11:13.34 ID:mnQ9/Q6qO
転売屋は全員逮捕するからな!!
転売屋ユーザーも同罪だ!!このクズ野郎!!
642名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:14:45.44 ID:yIfmYty9O
>>639
車掌持ちの調整席はたしか下段1席分だけのはずだから残りはドロンとだと思う
643名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:27:31.66 ID:NsqCgfueO
>>642
残り少ないのに乗らないのいるんだね勿体ない。
今新大阪発車してもうすぐ終点の大阪か。もう終わりか寂しいな。
644名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:45:28.69 ID:WZfyKb54O
ダフオクで転売屋から上り大分発最終富士の寝台券を購入
大分発車時、東京到着時のテールから撮ったビデオ映像を
ビ●ムに売った椰子がいたな

ダフオクで寝台券を買う椰子は人間の屑だが、映像を買うビ●ムも同類かw

たぶんそいつは明後日、下り日本海にも降臨するかも
645名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:49:57.29 ID:HznrySE+O
よーし、パパ明日は日本海でヒルネしちゃうぞー!
646名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:54:55.54 ID:NsqCgfueO
寝台特急日本海無事に大阪駅到着。
トラブルと言えば車掌のフライングアナウンスw位かな?
自分の目標寝台解体が出来なくてちょっと残念。上段無くしたかったなぁ。
647名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:09:10.32 ID:yIfmYty9O
>>646
おつかれでした。
上段収納は元スイッチを入れないと無理だからなあ。
通常は通電なんてしてないだろうから動くかも疑問。
まあ出来たところで車掌から苦言必至だろうけどなw
座席状態は「さくら」で乗ったわ。まだ国鉄オリジナルの段モケットだった。
648名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:16:00.36 ID:jGSkBDMqO
4002乗車組、お疲れさまでした
4時間ほどバキバキ仕事して、4001乗車に備えます!
649名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:18:17.26 ID:IrO4/VcHO
4002乗車組の皆さん、お疲れ様でした。
大阪駅迎え撃ち組も多数。
駅の機関車側はタイガーロープで警戒体制でした。
須磨行き普通の後を追いかけるように回送が走るので
ローカル車最後尾で撮り鉄組多数。
塚本駅も迎え撃ち組で山盛り状態でした。
最終日の迎え撃ち組はハンパない人数になると思われます。
650名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:18:39.19 ID:o8eHMNPX0
本日夕方ボイスとアンカーで日本海特集するみたいだな  録画しなきゃ
651名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:44:31.49 ID:gArCGIpLO
>>615
毎日お疲れ様です。
予想通りキャンセルが出てきましたね。
>>617
さては、カーテンを開けていたんだろうな。
2月に乗った時は、カーテンを閉めたまま解体して、車窓を楽しんで新大阪で元に戻しました。
652名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:49:27.43 ID:WZfyKb54O
ボイスに期待age
653名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:50:59.04 ID:V0/kNGww0
よし。テンプレに追加だ。



         ロネ解体はカーテンを閉めたままで!!


だな。
654名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:54:35.90 ID:yIfmYty9O
カーテン内で座席化することは自己責任で。
検札が済んでから座席化〜翌朝下車前には戻しておくのが
自己責任においても最低限のエチケット。
655名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:19:05.11 ID:CaCvuoxH0
現時点での空席状況

    大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
..   A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
15木 ×△△ △△○ ○△○○ △△△○
16金 ××× ××× ×××× ××○△

いつもは1日1回ですが、今日はまた数時間後にも空席をチェックする予定です
656名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:36:25.89 ID:Tu3+3T1mO
>>655
いつも乙です!
最終日、日本海ときたぐに下りは出ない…orz
657名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:38:58.65 ID:tHEAblj60
前日でも結構空いてるもんなんだねぇ・・・。
廃止でなく臨時化だからなのか、富士ぶさが異常だったのか・・・
658名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:39:22.76 ID:BNdzgWy60
>>633
乗るまでに体調管理して急病人のため・・・は勘弁な
659名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:44:15.30 ID:bDSUTjfP0
>>656
明日のきたぐに、B寝台に空席あります。
喫煙だけど、寝台内は禁煙だし、関係ないでしょう。
660名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:44:29.88 ID:hEnsYDiP0
>>657
東京の人間からすると日本海やきたぐには行くのにも帰るのにもお金と時間がかかるからな
661名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:46:43.27 ID:bDSUTjfP0
>>659
空席なくなちゃった。
早いねぇ。
662名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:57:25.49 ID:uOyR5IcE0
>>650
時間が重なって片方しか見れない悪感・・・
アンカーがヘリで空撮してたんだっけ?
663名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:03:45.36 ID:haLXZgle0
662

裏録機能とか、ないの?
664名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:29:25.55 ID:rY+GI7GP0
空席は出まくるのが当たり前なのに、何をいちいち舞い上がってんだコイツら()
665名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:32:26.32 ID:iZwl3HEd0
DJに583関係のは載ってた?
666名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:33:36.98 ID:rY+GI7GP0
先日は青森で特集
明日は関西で二局で特集

関東は関わりが薄いからダメだな
667名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:35:22.99 ID:ZZG9J1rE0
>>666
東海道の300があるしなぁ
668名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:39:08.39 ID:ptt8gSlnO
特集番組がある、関西地方と東北地方の人、羨ましい
669名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:43:05.83 ID:6ddgNLSN0
いくら最終日とはいえギュウギュウのきたぐにグリーン席に快適性があるのかと
670名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:45:44.79 ID:gArCGIpLO
>>666
最終日の切符完売のニュースの扱いと同じの展開だね。
キー局に絡まない寝台特急だからなあ。
671名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:56:11.39 ID:zD4HZKIh0
NHKの特番はあとで見れる可能性があるね
地方局特番の「大分スペシャル」もそうだったし

しかし最終列車は下りの人気が高いねえ。
672名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:00:00.58 ID:CaCvuoxH0
現時点での空席状況

    大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
..   A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
15木 ×△△ △△○ ○△○○ △△△○
16金 ××× ××× ×××× ××○△
673名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:06:23.17 ID:zD4HZKIh0
>>656
下り最終、これから出てくるだよ。
674名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:10:27.33 ID:I0gHM7IX0
>>636
>>638
昨日秋田駅臨時売店に行ったが、全て在庫あったよ。
ちなみにHMは再入荷したばかりと話していた。
車内で在庫切れで結構言われたらしい。

東のグッズは昨日は少なくとも秋田駅では見当たらなかった。
675名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:15:52.95 ID:zD4HZKIh0
文章全体の意味がおかしいけど
「秋田駅以外では」のまちがいでは?
676名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:22:26.09 ID:Z2hHeLXq0
きたぐに上りB禁煙の○は今朝からずっと○ですよね?
単にプッシュ流れ&転売流れだけでココまで空くとは考え難い。
自社内の強みでJR新潟支社がびゅうで大量に押さえたものの
売れ行きが悪くて直前に大放出したのかと疑ってしまう。
改めてパンフを見たが申し込み締切日もパッと見見当たらなかった。
http://www.jrniigata.co.jp/view/page/images/533.pdf
(見えにくい細かい字で小さくどっかに書いてあるのかも?)
自社だから団体枠の取り消し手数料なんか関係ないだろうし
すき放題ぶっこ抜いて客が集まらなかったから前日に大放出ってか?
確証はないがどうにも胡散臭い。
今日の明日で急遽旅立てる人ばかりじゃないだろうから
もしそうだとしたら許し難いな。

>>655
いよいよラスト2日ですか・・・。
最後までよろしくお願いします。

>>664
しかし、きたぐに上りの空席っぷりはちょっと凄過ぎません?
出まくりどころの勢いじゃないような雰囲気。
当日、最終列車が寝台空席多数で自由席すし詰めで完走したら
それはそれで伝説になりそう。
677名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:25:36.75 ID:ZZG9J1rE0
>>676
B寝台は臨時で残るからなぁ・・・
678名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:37:51.18 ID:ZUe2T9akO
>>671
「大分スペシャル」は富士でしたよね。確かミッドナイトチャンネルで放送してた。地方局の制作だったけど感動した。
日本海の特番もミッドナイトチャンネルや15時台のろーかる直送便などで後日の全国放送に期待したい。
679名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:38:58.56 ID:I0gHM7IX0
>>675
確かに文章分かりにくかったかもね。すまん
NREで販売しているグッズは、秋田駅臨時売店で全種在庫あり。
東日本リテーテルネット・青森商業開発で販売しているグッズは
昨日の時点では、秋田駅には在庫がなかった。
(14日16時での話です)
680名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:12:44.72 ID:4xCY6DVF0
ラスト同じ金曜発でも富士ぶさは会社定時で上がれば行けたけど青森、大阪はまず無理。新潟は新幹線で行けなくもないけどそこまで気合はいらん。TVのNEWSで我慢するよ。
681名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:18:27.46 ID:c1Z0dzh/0
などと関東の葬式鉄は供述しておりw

まあ思い入れの少ない関東の人は
大半がそんなもんでしょうな。
682名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:26:41.42 ID:EiSPUU7N0
>>680
午後有休使えばよろし
683名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:28:19.52 ID:pjlxBBdO0
で、葬式鉄は関東が大多数だから最終日でもハネが剰る、と
つか、関東からでも途中からでも乗れば良いのでは?
684名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:40:17.76 ID:rNL5RMzcO
さぁてと、今夜の4001レに乗るから、そろそろ家をでるかなっと…
685名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:42:04.91 ID:ptt8gSlnO
「はやぶさ」の葬式より、「きたぐに」葬式のほうが行きやすい。
「はやぶさ」の出発時刻は17:37(末期17:33)だったが「きたぐに」は 大阪23:27発なので
20:00「のぞみ98」か19:53「さくら580」に乗れば 間に合う。
686名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:46:38.51 ID:c1Z0dzh/0
>>684
俺も余裕見て4時半になったら出るよ@大阪市内
687名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:07:05.82 ID:IoJqUeyQ0
どんだけ空席多いの?w
688名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:13:09.53 ID:KEs9n9Kx0
今夜は列番最終日。葬儀で言うところの通夜みたいなものか・・
おまいらちゃんと喪服で行けよなw
689名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:13:37.06 ID:HznrySE+O
秋田駅。サボ、ヘッドマークともにあり。青森サボの方が売れてた
690名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:15:28.11 ID:SkMXH4hC0
なんだか明日で最後となるから涙が出てきちゃったよ〜wwwwwwwww
明日のために数珠、線香、花束、ハンカチ持っていかないとな
うるうる、ぐすん
691名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:16:36.64 ID:mnQ9/Q6qO
オレは会社帰りに直行するので、スーツで参列w
692名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:22:34.58 ID:gArCGIpLO
>>672
本日2回目サンクス。
本日下り日本海A寝台以外空席ありですね。
最終日上りきたぐにB寝台どんだけ抜いていたんだよと言いたいね。
693 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/15(木) 16:29:48.15 ID:UUQ7/2Ap0
>>688
論理的におかしい。葬儀は死んでからやるものだ。今は、最後の晩餐。
廃止後に初めて走る臨時やイベント列車が、葬儀。
リバイバル列車が、追悼ミサ。
694名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:31:54.57 ID:eb5lE7l0P
車掌や運転士に最後のあいさつをするべきでしょうね
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120315101.htm
695名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:37:37.91 ID:xkSXPvhlO
今晩きたぐにのるぜ
696名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:38:34.64 ID:pjlxBBdO0
明日の上り きたぐに 出してきた。
しかし、注文から発見まで5分近く掛かるとは…
新幹線用乗り継ぎ窓口だったのがいけなかったかな。
毎日○×△表示してくれた方、お疲れ様でした。
次は同じ青森発着のあの列車かな…
697名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:42:27.23 ID:VSYuMhIeO
しかし、ありがとう日本海号弁当の話題がなかなか出ないね。

あっ、ちなみにオイラのオススメは富山駅の弁当ねw
理由は800円の値段にしてはボリュームがあるからね。
698名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:43:08.18 ID:Tp4vdno8O
>>669
先日ギュウギュウのに乗ったが
快適だった…
699名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:48:53.32 ID:ptt8gSlnO
>>698 1+2列ならば、完璧なのだが
700名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:49:23.92 ID:Tp4vdno8O
>>697
金沢の日本海そば
もまだまだ
ポストカードがあったぜ
カニカニ蕎麦
701名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:52:14.61 ID:pjlxBBdO0
ありがとう日本海弁当ねぇ…幾つ(も)か食べたけど
敦賀→ボリュームあるけど高め
福井→値段相応
加賀温泉→安いけど、味は単調
金沢→安いし若干日持ちするから、絵葉書集めるのに適
富山、糸魚川→明日、買う予定

ついでに駅蕎麦
金沢→具が豪華、故に割高感が…
福井→金沢に比べるとリーズナブル
702名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:56:11.37 ID:3QmBv2EfO
これから大阪駅で撮り鉄。
俺は16日17日は仕事だから、これが最期のお別れになる。
切符も無いし乗れるわけじゃないんだが、最期に見とかないと後悔する気がした。
703名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:56:55.33 ID:pjlxBBdO0
しかし日本海弁当を出しても、きたぐに弁当はないんだな
704名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:10:55.64 ID:B7tHxdpqO
明日の上りきたぐに、パン下も空いていたね。もっと早く戻してあげればよかったのに。
705名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:14:16.46 ID:jGSkBDMqO
さぁ今夜も乗ろう!
足が痛い…
706 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/15(木) 17:15:12.08 ID:UUQ7/2Ap0
関西地方のローカル番組を見ようと、急いでホテルに戻ってきたのだが、特集が始まらない…
何時からかな?フジ系とTBS系で合ってるよね?
707名無しの電車区:2012/03/15(木) 17:15:44.74 ID:Kb2Ej7F10
記念乗車証や記念カードって途中から乗ってももらえますか?
708名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:16:17.99 ID:jGSkBDMqO
今夜4001ハネ下段さきほど流しました
乗変される方、ぜひどうぞ!
709名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:18:19.88 ID:yrwYD6nz0
テスト
710名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:20:47.51 ID:tf6uFXlX0
>>706
関西テレビ[KTV](フジ系)放送中
毎日放送[MBS](TBS系)「VOICE」18:15-
ホームページの順番なら後の方かと
711 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/15(木) 17:23:29.59 ID:UUQ7/2Ap0
>>710 ありがd
しかし、50歳がどうのとかいう番組やってて、日本海こねえ〜orz
712名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:25:49.50 ID:SA/sjIAJO
たぶん毎日放送も関西テレビも日本海特集は18:20前くらいからやるよ
713名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:25:54.96 ID:bqIxrceq0
テスト
714名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:27:03.33 ID:e1Q7S9TUO
毎日放送と重ならないように関テレさっさと日本海特集やってくれよ!
715名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:28:43.58 ID:I0gHM7IX0
秋田駅でのグッズ関係 追記
東日本リテーテルネット・青森商業開発で販売しているグッズは本日
ニューデイズミニ橋上店に(新幹線改札脇)に入荷していました。
新幹線ホーム売店には無し。ポポロード店は未確認。
ただし、タンブラー、ラバーキーホルダー、ハンカチは無し。
>>636の言うとおりタンブラーとハンカチは×印がついていた。
また、>>689の言うとおり、青森行きサボが売れていた。
書き込みの時間からするとニアミスしていましたね。

在庫がどのくらいあるかわからないが、販売台に置いてある
数を見れば、HMとサボ、クリアファイルは今日でアウトかな。
(最終日の分よせてあると思うけど…)
716 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/15(木) 17:30:33.62 ID:UUQ7/2Ap0
関西テレビって、フジとかTNCの系列のほうだよね?

フジ系もTBS系も ほぼ同時放送か…ずらしてくれればいいのに。
717名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:31:06.14 ID:tf6uFXlX0
アンカーEDに車掌さん出るだろな〜楽しみ
718名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:37:55.20 ID:SA/sjIAJO
毎日放送(TBS系):4ch
関西テレビ(フジテレビ系):8ch

関西ローカルニュースの特集はどこも同じ時間帯にやってる気がする

両方見れますように
719名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:39:35.98 ID:ptt8gSlnO
>>717 いんぽ?
720名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:43:27.26 ID:wUx4bq8ZP
明日のきたぐに自由席は乗車保証無しの張り出し@新大阪新幹線乗り換え改札前
721名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:44:22.80 ID:eb5lE7l0P
明日の車掌の放送は、壮絶な語り口調でしょうね
722名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:45:32.44 ID:B7tHxdpqO
最後の4001レ入線だな。明日からは9001レ。orz
723名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:47:21.08 ID:zlxSdkRH0
明日の今頃、大阪駅は罵声と拍手の嵐か、あぼぼw
724名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:49:12.85 ID:bdpcPJHDO
本日乗車の皆さん、思い出に残る良い旅を!
俺は明日9002に乗るよ。
6号車なので、青森〜秋田はハザ券。秋田〜大阪はハネ券と割高になってしまったけど、同じような人いるかな?
楽しい旅にしましょうね!
725名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:51:02.34 ID:VSYuMhIeO
>>700
>>701
おおっ!話題に乗ってくれてありがとうw

金沢の蕎麦は600円と少々割高感があると思うね。


糸魚川は駅の外の売店に売っている。入荷量が少なめだから早めに買うことをお勧めするよ。富山は駅構内の在庫は少ないけど、南口の売店に沢山あるから構内に無ければそこで買うといいよ。
726名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:51:24.22 ID:B7tHxdpqO
明日のきたぐには罵声につぐ罵声。ガクブル
727名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:53:26.12 ID:eb5lE7l0P
乗車の方は、記念乗車証のほかに
車掌から何かもらいましょうね
728名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:54:24.06 ID:tf6uFXlX0
やっぱ見送るなら淀川でしょ
729名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:04:02.25 ID:HznrySE+O
>>715
開店早々、おばあちゃんが買っていた。漏れも買おうと思ったものの手持ちが無くおまけにSuicaが使えず諦めた…
730名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:04:17.38 ID:UEdbd8NdO
サントリーカーブで
白い長玉は私です
731名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:06:34.14 ID:Tp4vdno8O
>>726
はるか→きたぐにの客が乗れなかったら
報道されるなW
732名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:08:48.52 ID:x0NxIEAl0
上り最終きたぐにはいらない子なの?
それとも新潟死者びゅう糞ツアーの犠牲となったの?
733名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:10:37.52 ID:shUgZn/m0
732

多分後者
734名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:10:46.40 ID:x0NxIEAl0
あ、リロードしたら××△△になった。
735名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:18:00.72 ID:BF7qdMTD0
>>730
白玉か…
736名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:22:34.02 ID:zitmJJU5O
イギリス滞在中のため、明日はこっちの寝台列車に乗って日本海ときたぐにを悼むことにしますw
1月に信越特雪ーきたぐにー日本海ー弘南ラッセルー十鉄と強行軍ではしごしたのが最後の思い出に。
明日は事故も罵声もなく平穏に終われますように(ナムナム
737名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:13.09 ID:e1Q7S9TUO
関西テレビが先にきたぞ
738名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:18.58 ID:WWeuVWNO0
関西テレビ、日本海特集きたぁ〜\(^o^)/
739名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:23.58 ID:niv32+yO0
このあと18:30ころから、NHK青森3chで「さよなら日本海特集」です。
4002レ乗車で青森に来ている方、ワンセグで見ましょう!!
740名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:38.65 ID:kQobhxVP0
Nアンカー始まったな特集
741名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:24:53.69 ID:tf6uFXlX0
742名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:24:53.50 ID:ptt8gSlnO
743名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:26:35.80 ID:WWeuVWNO0
瀧山車掌特集みたいね!
744 ◆BLUEKHAoVw :2012/03/15(木) 18:28:09.59 ID:FvwqUGMkO
4001京都出ました。プレート類掲出2人(笑)
745名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:31:03.00 ID:tf6uFXlX0
あおものや君!関テレ見とるかー?
746名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:32:29.47 ID:tf6uFXlX0
MBSはじまた
747名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:33:39.07 ID:oZdu3uZJO
T車掌定年か…
748名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:35:55.65 ID:ptt8gSlnO
749名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:38:31.31 ID:xkSXPvhlO
きたぐにも忘れんな各局
750名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:39:00.13 ID:1X+7SCLk0
定年か。手記を出してくれんかのう。
751名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:39:57.81 ID:bwJjkEwiO
湖西線ヘリからの並走写し良かったな
752名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:41:26.17 ID:WWeuVWNO0
大館抑止の日か、かなり前の取材だったのね!
753名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:42:55.45 ID:CR3Ozb0L0
4002レ、明日は秋田駅で駅員がお見送り
754名無しの電車区:2012/03/15(木) 18:43:16.14 ID:Kb2Ej7F10
上り日本海最終日B寝台禁煙△
755名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:43:32.67 ID:kEk77SaV0
毎日放送の特集は、国鉄時代の車掌さんか。
756名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:46:29.04 ID:e1Q7S9TUO
両方とも時間がほとんど被らずに放送されてよかったな!
757名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:46:39.42 ID:5hf3ia0mO
まだ△!
758名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:47:06.54 ID:KkLG8WOi0
関テレのヘッドライト・テールライトにホームにてはずるいなあ
MBSのドラフト音はむしろ噴いた
759名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:49:29.99 ID:tf6uFXlX0
6時間抑止の九州新幹線開業CMをBGMにするMBSwww
760名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:51:05.87 ID:NbCl4Su/O
>>756
こういう特集やるからニワカ鉄が群がって来るんだよ。
761名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:54:03.12 ID:Tu3+3T1mO
最終下りきたぐにロザ、全区間は×だが、小松→柏崎で△。
小松返しと柏崎から乗るのがいるようで…
762名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:54:50.43 ID:DxpEmkIbO
青森駅ホームで、上り下りのサボ大量発売中
763名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:55:54.31 ID:tymquHSy0
関西テレビの締め方は特急白鳥引退時と同じだった
中島みゆきと長距離列車は合うな
764名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:58:03.30 ID:UilJoKUN0
T山さん老眼なんだな
放送の時だけ眼鏡かけてた
765名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:58:42.15 ID:WWeuVWNO0
さて明日はいよいよ定期ラストランですね
無事に運行されますように
今夜の乗車組、楽しんで下さい(^-^)/
766名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:58:55.75 ID:5hf3ia0mO
×
767名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:04:22.23 ID:+ZTVfv/10
△って、最終502Mが哀れだな。
768名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:05:31.33 ID:+ZTVfv/10
9001、△。
769名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:07:38.88 ID:LSY4GWgN0
>>768
埋まっちゃった…
770名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:07:51.55 ID:PKlajJdG0
>>767
朝から夕方まで××○△だったんだぜ・・・。
771名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:14:00.58 ID:DxpEmkIbO
青森駅で、赤いリュックのババアがちょこまか動き回って、撮影のじゃまして面白い。
772名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:15:47.66 ID:tf6uFXlX0
今日の大阪は罵声ありませんでしたか?
フラッシュはもう毎度のことですが
773名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:16:00.05 ID:vEoUN+Q6O
まあ一度も乗ったこともないくせに最終日になるとお手製のプラカード(必ず萌えキャラと列車のコラボイラスト入り)掲げて
涙なんか流しちゃいながら「ありがとー!!さようならー!!」とか何とか絶叫しちゃう、明らかにアスペとか統合失調症入ってると
しか思えない、臭く、汚く、醜い社会不適合者の鉄ヲタばかりだから仕方ない
774名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:22:04.26 ID:PKlajJdG0
>>773
お手製プラカード絶叫厨ってTVでしか見たことないんだけど、
明日は実物が見れるかと思うとなんかワクワクする。
明日の夜、新潟駅にも現れる・・・よね?
775名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:25:19.14 ID:eb5lE7l0P
小中学生が、半世紀ありがとうって号泣するんでしょうね
776名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:26:04.84 ID:eGVl1htB0
そういえば去年の雷鳥のラストランってテレビで見たことがないような…
777名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:27:12.99 ID:qSFN4wPrO
>>776
何があった日かよく思い出してみよう!
778名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:29:45.62 ID:PKlajJdG0
>>777
怪我で痛む足を引き摺りながら延々7km歩いて家まで帰った「あの日」か・・・。
779名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:31:01.01 ID:tymquHSy0
>>776
マジレスすれば関西・北陸ローカル局ではお昼のニュースでは放送していた
が全て消し飛んだ
780名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:32:36.62 ID:DxpEmkIbO
4002日本海青森定時発車
7814002レ:2012/03/15(木) 19:36:04.15 ID:4GdImgIQP
4002レ青森定時発車
782名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:39:42.71 ID:dFM9dik6O
雷鳥は地震地震
783名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:46:39.11 ID:yIfmYty9O
4001ロネ海側に乗車中です。
大阪駅も京都駅も駅間もすごい撮影&見物人で最終日のようでした。
沿線で撮影&見物の方は場所を仰ってください。手を振ります(好きなんでw)
敦賀発車しました。海側の駐車場(?)で撮影のお二方が手を振っておられました。
784名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:56:38.69 ID:bfRHqSE5O
今、これだけみんな乗車してるけど
臨時になったら徐々に減ってくるんだろうな〜
785名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:57:26.21 ID:+ZTVfv/10
9001、△。
786名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:57:48.79 ID:2yb5awpX0
明日報ステは毎度のことやってくれるんかな
あるとすれば501、502か
7874002レ:2012/03/15(木) 20:00:05.46 ID:4GdImgIQP
青森駅は、最終日1日前と言う事で地元のテレビ局がホームに来てました。
車内は鉄分全開でうるさい車内になってます。
うちら軍団は、順調に行ければのぞみ603に乗り継ぎ予定です。
大館氏、後ろの方から手を振るので宜しく〜m
788名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:03:03.20 ID:gArCGIpLO
>>784
臨時日本海の大阪駅からの往復が出来ないので、
使い勝手が悪いんだよなあ。
789名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:03:09.75 ID:uMoj2wxrO
>>786
「鉄子」な村上祐子アナ(現在レギャラーほぼ0)を引っ張り出して来て、「正確に」伝えて頂きましょう!!
790名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:03:25.36 ID:eb5lE7l0P
大阪駅のホームは混雑で入場制限がかかり、
乗車する客が乗れないという事態になるでしょうね
791名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:04:21.11 ID:I0gHM7IX0
>>729残念だったね。
時間があれば改札の外にATMで引き落としできただろうけど。

早速オクに出品されていて笑ったよ。
あえて晒さないでおくが…しかもいい値段ついてた。

ちなみに今日のNHK秋田で日本海のコーナーがあった。
(本当は昨日だったが地震で今日になった)
大間がな流れ
ダイヤ改正で廃止になること(廃止と表現されていた)
戦後に運転開始。
20系当時の秋田駅改札の様子(出稼ぎか集団就職の様子)
後は乗客のインタビュー(主に仕事や帰省に使っている人)
明日、駅員が横断幕で見送るといった内容。

以外にも終点大阪まで、取材クルーも同乗していたこと。

明日はおそらくAABで放送されると思う。
792名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:08:53.70 ID:ptt8gSlnO
>>776-779,>>782
博多駅で、リレーつばめのラストランを撮影していたよん。
で、知り合いからメールが来たから、急いで駅前のネカフェへ行き NHK生中継を見た。
駅に戻って、新八代へ往復乗り納め。
翌日、みずほ・さくら一番列車の撮影。
793名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:11:56.34 ID:+ZTVfv/10
9002、△。
794名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:17:58.78 ID:/u4Q4jDUO
青森のサボは秋田と同じ?それとも別物?
795名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:19:10.69 ID:cErwIcJCI
これから関西のテレビで日本海の特集ある?
796名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:19:50.98 ID:YN8UVZ550
最終列車発射間際になると、なぜか
「ありがとー!!」
と叫ぶキモヲタが大量発生します。

何に感謝してんだよw
797名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:22:19.70 ID:niv32+yO0
>>794

別物。NRE盛岡って書いてある。
青森行きの裏側は日本海のテールマーク。
798名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:23:37.88 ID:YN8UVZ550
>>797
北陸の時は、サボ裏面は列車のイラストで萎えた
799名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:30:48.36 ID:uOyR5IcE0
>>795
明日のNHK夕方ニュースで特集とABCキャスト内で出発時生中継らしい

あとやってないのはよみうりテレビだけか
800名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:32:37.20 ID:KEs9n9Kx0
銀河の記念サボが一番出来良かったな >NRE
801名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:32:48.78 ID:YN8UVZ550
おー
4001ロネ△!!!!!
802名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:32:56.73 ID:ufkFkNU+0
4001レ乗ってるが大阪出てすぐにテレビ局のインタビュー受けた。
20日放送らしい
803名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:33:43.88 ID:YN8UVZ550
>>800
どんなの?
当時そんなのあるの知らなくて逃した

ふじはやぶさからの参加です
804名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:34:54.19 ID:niv32+yO0
>>798

秋田のも列車イラストだよね。
805名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:35:29.42 ID:YN8UVZ550
>>802
世界中に晒されて永代叩かれる心の準備しといた方がいいぞ、マジで
鉄キモヲタの僻みパワーは怖いからな
806名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:36:13.79 ID:yIfmYty9O
>>802
ロネにも取材来てたよ。どこのテレビ局?
807名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:36:16.86 ID:YN8UVZ550
>>804
そうなんですかー
それでも欲しいよ、うらやましい
808名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:39:33.26 ID:VAex7R6y0
もうじき神戸から0泊2日できたぐにラストの旅出発。
往復ともきたぐにの車中で過ごす猛者は他にいてるかな。

ひとまずきらきらうえつに乗って時間過ごすかな。
あつみ温泉か鶴岡あたりは観光客にやさしいかな?

それにしてもきらきら羽越観光圏パスSPコスパ良すぎワロタw
当日買えるかなぁ…まさか2人縛りとかないか不安だわ(´・ω・`)
809名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:40:10.27 ID:DLM5Omo70
3/16 502 △
810名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:40:17.01 ID:48LkGPUIO
臨時日本海、夏季ダイヤは改善してくれることを祈る。
811名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:45:15.23 ID:oka1/QV20
20日っていったら
ドラマ特別企画「終着駅?トワイライトエクスプレスの恋」の放送日じゃないか
812名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:49:09.76 ID:cErwIcJCI
えっ?トワのスイートルームでHするの?
813名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:52:10.01 ID:oka1/QV20
ドラマ撮影のためにわざわざトワイライトを運行したっていうんだから、映像面においては期待大
814名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:59:20.87 ID:uiMWJ22B0
今朝 大阪着の客車の行き先表示板 「特急日本海 大阪」から「回送」になるまで
「特急あさかぜ 東京」が出て来てビックリ!
8154002レ:2012/03/15(木) 20:59:53.56 ID:4GdImgIQP
大館氏確認。あと1日だけど頑張ってね〜

816名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:05:54.22 ID:niv32+yO0
http://www.youtube.com/watch?v=aTyyc_UeAWI


ほたるのひかり、まどのゆき、
ふみよむつきひ、かさねつゝ、
いつしかとしも、すぎのとを、
あけてぞけさは、わかれゆく。
817名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:07:49.14 ID:AKszYzXf0
乗れなかったけど明日秋田か羽後本荘か酒田のどれかに写真撮りに行ってくるかな
818名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:08:39.15 ID:TrDk8dUr0
大館氏より今回はkani氏に「ありがとう!」を言いたい、嫌がらせに屈せず色々話題・情報を提供してくれた。
ほたるのひかり、まどのゆき、
819名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:09:02.46 ID:IxdtD0KT0
>>796 鉄の塊
820名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:09:52.06 ID:HznrySE+O
NHK秋田で日本海特集。見た方居ますか?…聞き覚えのある車掌だった
821名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:10:27.90 ID:NaQpNERT0
>>810
1年間はダイヤそのままでしょ

まぁ、撮影派にとっては北陸ではこれまで通り、東北では撮影可能エリアが広まっていいけどさ
822名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:10:32.81 ID:PKlajJdG0
>>805
快速お座敷東金号の車内で一人でノートPCで実況してる姿を
NHKのニュースで流された俺が通りますよ・・・。
実況してた総武線スレの書き込みでNHK実況版で
「あいつ何で一人で宴会列車の中で仕事してるんだ!」
とか話題になってたらしいので、自らNHK実況スレに出向いて
「2chの総武線スレで実況してましたが何か?」とかレスしたら本人降臨!
とか言われて盛り上がったのも良い思い出。

ちなみに、インタビューも受けて流されたもんだから後日、
行きつけの理髪店でも「こないだニュース出てたよね!」とか言われた。
823名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:11:51.85 ID:I0gHM7IX0
>>820
みたよ。俺もそう思った。ひょっとしたら以前乗った時の車掌かな。
824名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:17:04.08 ID:CCbFYzyEO
手取川で見送りした
825名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:17:10.32 ID:Dc7l12DoO
大館氏、乙です。
10号車の窓から到着と出発時に手を振りました。
振ってくれてサンクスです。
1/2の4002で、サウスポーか聞いた者です。
残すところ、1日になりましたが、頑張ってください。
826名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:18:51.54 ID:v4k/ZrM30
奥もほとんどなくなりましたね
827日曜日缶コーヒー:2012/03/15(木) 21:21:36.07 ID:QR+wM0LE0
明日の最終日の日本海、大館みたままさん乗車するのかな?
828名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:24:26.04 ID:oka1/QV20
上りのきたぐにとワム80000貨車の6170レのすれ違いが見られたのは今朝が最後だったのかな
829一宮 ◆d5ImhauFuk :2012/03/15(木) 21:26:58.99 ID:8FmAcTwK0
関西テレビ録画しておいてよかった
830名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:34:02.39 ID:ssQ6lpfv0
明日4002ロネ△ですよ
831名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:34:36.28 ID:hnPfnQ5FO
今日のワムハチ単機だったらすい。だから火曜が最後になるかも。
832名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:34:56.44 ID:GSlJyhYw0
828

今日は単機だったらしいよ
833名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:35:54.77 ID:KtKn1qe5O
大館氏乙。
一号車のデッキから手振ったので気がつかなかったかも。

寝ます。
834名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:39:15.18 ID:o8eHMNPX0
明日は近江舞子に行こうかな
835名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:39:38.09 ID:yIfmYty9O
4001ロネの者ですが誰かヲタ談義しない?
喫煙室のお姉ちゃん金沢発車後「お休みなさい」って帰っちゃったしw
836名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:39:52.52 ID:sFViBSkM0
>>814
オロネ24-2の山側だけ
「彗星、あかつき、鳥海、出羽、あさかぜ、はやぶさ、富士、みずほ、さくら」
っていうふうに他と内容が違ってたんだけど、今もそのままなのかな?
837名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:40:00.47 ID:HznrySE+O
NHK秋田の特集見直してるけど、ハネのフラット音が凄いw
838名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:40:10.68 ID:oka1/QV20
>>831
>>832
サンクス。ということは、最終上りのきたぐに乗車の人は貴重なすれ違いを見ることができるんですな
839名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:40:55.66 ID:yIfmYty9O
4001レ最終放送中です
840名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:42:55.17 ID:vjN5+3sT0
ついさっき大阪駅のホームで聞いた、おなじみの決まり文句が感慨深かった
「業務連絡!4001荷扱い終了です!」
これまで何千回も繰り返されてきた、多分あれが最後の一回
どんな心境で言ったんだろうな
841名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:43:11.66 ID:yIfmYty9O
4001レ只今消灯
842名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:46:47.32 ID:jGfMleJTO
結局、ダフオクで16日発の日本海ロネの最高落札額はいくらだったんだ?
843名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:47:50.73 ID:IvkfBLXR0
明日の全国放送のニュースでは取り上げるんだろうか?
関西や東北ローカルはあると思うが。
844名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:53:38.09 ID:NudYLgBT0
>>800
個人的には今回の秋田のサボがNREの中で自分は一番秀逸だと思う。
青森行きは4001、大阪行きは4002と列車番号が入れてあったり
カマばかりデザインされているのかで大阪行きは客車のデザインだし。
ま、自分は客車好きだから。
それよりイベント好きのNREはきたぐにのサボとかやらんのかね。
今日、明日あたりにサプライズの車内販売があったら神だな。
845名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:53:39.87 ID:B7tHxdpqO
さっき明日の502M見てもらったら、まだ、パン下空いてたみたい。10か11号車か忘れた。
846名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:54:46.09 ID:Dd5KjGkt0
>>837
すみません、取材日を確認できますか?
3月5日大阪到着の4002でしたら、前スレにある車内放送のファイルと同じ車掌さんです。
放送を見て同じ声だと思いましたが・・・自信なし。
8474002レ:2012/03/15(木) 21:57:29.63 ID:4GdImgIQP
消灯&おやすみ放送
848名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:00:45.43 ID:gArCGIpLO
>>843
最終日の切符完売のニュースの扱い通りだよ。
キー局に絡まないからスルーですよ。
せいぜい、キー局に絡む300系ぐらいだよ。
849名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:03:16.71 ID:8k5+0aR6O
4001レ金沢から乗車。みんなよろしく
ちなみに高岡着いた
850名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:08:04.25 ID:Tp4vdno8O
【きたぐに】ロザ、パン下、下段、自由席
【日本海】
ロネ下段、ハネ下段
に乗って 鶏飯受け取り、車販コーヒーも飲んだから満腹 …
851名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:12:15.48 ID:WZJz6RPQO
毎日放送、大阪駅でインタビュー受けてた高校生位の二人組、「国鉄時代のいい雰囲気の列車」てような事行ってたけど、すぐさまインタビュアーに「その時はまだ産まれてないでしょ?」って突っ込まれててワロタ。
852名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:13:51.16 ID:wnblv1bJ0
本当に秋田と青森のサボは別物?
853名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:14:59.13 ID:yIfmYty9O
>>851
富士ぶさのときは餓鬼が「昔なつかしい」って言ってて話題になったっけw
854名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:18:16.21 ID:NudYLgBT0
>>852
青森で売ってる大阪行きはどうゆうデザイン?
855大館見たまま ◆EniFufRLiU :2012/03/15(木) 22:20:05.74 ID:Ja/EKdpbO
4002レ

EF81 106
@オハネフ24 19
Aオハネ25 152(金帯)
Bオハネ25 148(金帯)
Cオハネフ24 15
Dオハネ25 213(金帯)
Eオハネ25 218(金帯)
Fオハネフ24 21
Gオハネ24 3(金帯&引戸)
Hオハネフ25 117(金帯)
Iオロネ24 2
カニ24 25(白帯)

曇り。
定時到着、定時発車。

昨日津波特番にジャックされた夕方のNHK秋田のローカルニュースの特集…五分間ながらなかなかの内容。詳細は>>791氏の通り。
明日は「日本海廃止が与える影響」とかいうタイトルで、トップニュース扱いでOAの見込み。
入線時にC号車のレチ氏が改札氏に挙手で挨拶。久々に見る光景。
今日はI号車から手を振って頂いた。
>>825氏、>>815氏、そして申し訳ありませんでしたが当方確認出来なかった>>833氏、皆様最後の日本海を満喫して下さいませ。どうぞお気をつけて!
>>833氏、僕は明日も駅で最後のお見送りです。指定券ゲットに失敗しましたのでorz でも明日は入場券を買ってホームでお見送りしようと考えております。

H号車のレチ氏がスイッチを押して発メロは流れるも、カニの騒音でホイッスルは聞き取れず。
撮り鉄+一般人ギャラリー十人強。

今夜も駄文&長文失礼m(__)m。
856名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:21:43.23 ID:yCAxz2wq0
>>855
乙かれ
857名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:21:51.71 ID:HznrySE+O
>>846
カマが101だったから別撮りでないなら5日着じゃない。5日着は108だったから。
858名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:22:08.84 ID:aGqvIKH10
>>853
お兄さん、それ銀河のときだぜw

>>855
乙!
859名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:23:40.38 ID:GSlJyhYw0
855

定期列車としては、最後ですね。
乙かれさまでした。
860名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:24:59.80 ID:dCgfxRpm0
>>855
乙、これが9001レの客車になりますね。
前後とも白帯24形と国鉄の雰囲気が読み取れる車両が来てくれて良かった。
861大館見たまま ◆EniFufRLiU :2012/03/15(木) 22:25:27.83 ID:Ja/EKdpbO
連レス失礼m(__)m。
お見送りのレスは>>833氏ではなく>>827氏でした。

スレ汚しスマソ。
862名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:26:05.16 ID:NaQpNERT0
もう新疋田では場所取りが始まっているらしい…
863名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:28:20.62 ID:xEGfCskq0
>>843
天下のNHK様が
明日21時の全国ニュース生中継で日本海をお見送りしてくれるぞ。
関西ではABCが大阪駅出発生中継の祭りだ!

864名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:28:24.59 ID:PKlajJdG0
糞ツーリズム、参加者43名とは思ったよりこじんまりしててちょっと意外。
www.club-tourism.co.jp/press/2012/0309.pdf
まあ、1/43はウチの母親なんだが・・・。
今回、日本海で最もぶっこ抜いたには日本旅行なのかな?
865名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:29:22.06 ID:zSR9dvk30
大館氏さん。ご苦労様。もう4年前の冬になりますが、京都への帰路、この駅から同じスジだった
4号(シングルDX)で帰ったのを思い出します。駅前の喫茶で暖かい飲み物を頂きながら、時間待ち
のひととき。風の便りではこの店も、近年、閉店したとか。もう、そんな旅も味わえない。寂し
い限りです。
866名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:29:30.54 ID:yIfmYty9O
>>858
ああ、そうだったか。すまん。酔いが回っていい気分だからかなw
浴衣に着替えた。少ししたら休んで、俺が好きな深更の笹川流れに備えます。
下り列車では時間帯的に今日で最後なので。
867名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:31:16.30 ID:eb5lE7l0P
寝台特急「日本海」あすで幕・青森テレビ
http://www.atv.jp/news/
http://www.atv.jp/news/index.cgi?md=p&id=15012
868名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:31:29.38 ID:uBNzNypv0
>>846
その日の4002レであればNHKが撮影してたよ。
あと、A寝台に乗車してた京都在住のオバさんが取材受けてた。
869名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:34:36.59 ID:nVu+Qm1PP
「白鳥」ラストランの時はニュースステーションが生中継してくれたと思うが
870名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:34:58.08 ID:Dd5KjGkt0
>>857
一応サンクス。テレビは編集が多いのであてにならないなあ〜。と思う。
最後のほうで日にちを言っていた様な、俺の記憶も当てにならないな〜。
871858:2012/03/15(木) 22:35:14.93 ID:aGqvIKH10
>>866
いやいや、気にしなさんな。
最後の4001レの旅、楽しんできてな。
オレは乗れずじまいだから羨ましいよ。
872名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:36:59.91 ID:BVLoetky0
>>851 >>853
インタビューは受けてないが、俺が高校生の時に山陰線最後の旧客乗りに行った時みたいなタイミングだwww
年代バレるなwww

明日9001レ乗るために有給届出して、その後上司との世間話の流れで
青森に行くと言ったら、上司が「なぜ青森に?何かあるの?」と聞かれ、
返すほかの理由もなく「寝台列車の日本海が明日が最後で廃止なので」と
答えると、「乗ったことないけど子供の頃大阪駅で日本海とか銀河など
ブルートレインの写真撮りまくったよ」と盛り上がり、
「楽しんでこい!お土産よろしくなw」と快く送り出してくれたw
873名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:37:35.72 ID:7BovhEOe0
>>869
そうだね。で発車前前日がNHKだっけ?
874日曜日缶コーヒー:2012/03/15(木) 22:38:57.61 ID:QR+wM0LE0
>>855
今晩もお疲れ様でした。
いよいよ明日発、明後日着のみになりましたね。
最終日の指定取れなくて残念です。
大阪か京都まで来られるならお迎え伺おうと思ってましたf^_^;)

明日の最後のレポ楽しみにしています(^-^)/
お体お大事に頑張って下さい!
875名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:39:10.99 ID:niv32+yO0
21:00 ニュースウオッチ9
▽雪国の駅から生中継!“日本海”最終列車が 初代“のぞみ”も引退 ▽大リーグ日本人野手 試される力そして意地【キャスター】大越健介,井上あさひほか
876名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:39:36.82 ID:gArCGIpLO
>>855
毎日お疲れ様です。
6号車そのまんまですね。
湖西線と東海道線で凄い縦揺れと騒音だんだんだんだんだんだんですね。
877名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:43:18.86 ID:HznrySE+O
雪国の駅から…上下どっちだろ?報道ステーションで『明日は大阪でも雪』って!
878846:2012/03/15(木) 22:43:42.62 ID:Dd5KjGkt0
>>868
そうでしたか。間違いなさそうです。
あと、録音有難うございました。保存させていただきました。
879名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:45:13.84 ID:gArCGIpLO
大阪駅自由席そこそこ並んでいます。
撮影者はまだ少ないです。
880名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:46:54.32 ID:yYG8whkBO
回501M、B06編成12連確認!

>>855大館氏乙です!

ついに残り一日!
氏の車番レポのおかげで
日本海の車両一つひとつにますます愛着を持つことが出来ました。

自分も日本海が臨時で走る時の車両は
出来る限り記録するつもりです。
881名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:48:50.01 ID:PKlajJdG0
>>877
雪国で放送時間中に生中継って言うと鷹巣か東能代ぐらいしか思いつかないな。
882名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:50:22.71 ID:uBNzNypv0
>>878
ありがと。
明日の最終下りきたぐにに乗車するので、また録音出来たらする…かも。
きたぐには余り需要ないかなw
883名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:50:39.57 ID:niv32+yO0
鷹ノ巣21:13
東能代21:38

鷹巣のほうが融通が利きそう。
884名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:51:25.93 ID:yIfmYty9O
>>871
ありがとうな。。
4001レ定刻です
885名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:52:11.77 ID:CR3Ozb0L0
>>881
鷹ノ巣らしい
886名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:54:09.71 ID:PKlajJdG0
>>875 >>883
ありがとう、さっそく予約した!
自分は上越新幹線車中だから見られるのは土曜夜だけど・・・。
887名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:54:27.03 ID:nVu+Qm1PP
下りの金沢21:31かも
888名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:56:35.35 ID:Xpk2sLVQ0
>>855
大舘氏乙です。
早いもので明日がラストランですね。
今日の4002レの車番が最終9001レに確定したようで。
上下どちらがNゲージで発売されるのだろう?w  
889名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:59:01.01 ID:HznrySE+O
鷹ノ巣だったらバカみたいに写ってやろう(笑)…でも、金沢の方が取材クルー明らかに楽だよな。
890名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:00:43.66 ID:gArCGIpLO
大阪駅23:00発新快速野洲行き定刻発車。
891名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:03:18.62 ID:R2xqR+JKO
4001レのレチハイケンス鳴らしてくれませーん
892名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:03:35.68 ID:gArCGIpLO
きたぐに入線しました。
893名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:04:49.77 ID:jGSkBDMqO
4夜連続夜行の旅
お向かいさんと盛り上がり、レポート出来ず
4001ハネ乗車
894名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:05:05.37 ID:8k5+0aR6O
>>891
激しく同意
895名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:07:25.60 ID:Xpk2sLVQ0
きたぐに、自由席はどんな感じ?
896名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:07:42.12 ID:arq4FxerO
上りきたぐに、自由席のみ直江津までグッズ中心の車内販売あり
897名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:11:38.00 ID:gArCGIpLO
>>895
大阪駅かなり余裕があります。
ボックス席1〜2人と空席あります。
898名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:11:54.63 ID:Xpk2sLVQ0
>>893
乙です。楽しんで下さいというか通常なら充分な時間ご乗車してますねw
899名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:12:08.22 ID:x7PEq1b2O
きたぐに写真撮影の人雑と百人
900名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:12:28.03 ID:PKlajJdG0
>>893
あした、上り日本海発車まで何して過ごすんですか?
901名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:14:19.45 ID:Xpk2sLVQ0
>>897
嵐の前の静けさなのでしょうか?
今日は夜汽車を満喫できそうですね。
902名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:14:20.69 ID:O9pdn/TyO
新潟定刻発車
罵声はキモいアスペ親父が一回だけ。

あと発車したあと乗り遅れた家族が夫になすりつけしてたぜ。
子供は泣き出すし最低だな
903名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:14:59.95 ID:CLg/0+ky0
下り日本海を山科で見ました。みなさん良い旅を!
904名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:17:12.67 ID:Xpk2sLVQ0
>>896
まじで車販やるのですか?
この時間帯での営業はこれまでなかったのでは?話通りなら
905名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:18:45.80 ID:qgDOV5ZBO
>>902
ついに乗り遅れ現れたかw
荷物電車の中なら倍笑える(^ヘ^)v
906名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:22:17.09 ID:NudYLgBT0
きたぐにのグッズはなにがあるの?
907名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:23:53.07 ID:O9pdn/TyO
>>904
>>902だが1号車の先頭にワゴンがいたぜ!
ワゴンにスゲー人だかりが出来てた。ありゃ秒殺だな。
908名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:26:41.98 ID:cj3lx5u+O
上りきたぐに10号車乗車中。結構一般の方がいらっしゃる。
自由席でグッズと記念弁当売ってるからか、静かな車内だったが、
減灯後にカメラ持って車内ウロウロしてたマニア氏にレチ「みなさんお休みですから自分の車両に戻って下さい」とピシャリ。
909名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:27:29.82 ID:gArCGIpLO
下りきたぐに定刻発車しました。
グリーン車けっこう乗っています。
910名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:30:15.56 ID:arq4FxerO
きたぐにグッズはNREのサボ以外はJR西日本が作ったストラップ、タオルチョロQ等…
弁当も売ってて買うと掛け紙がもらえる
ちょうど小腹が空いてたから助かったw
911908:2012/03/15(木) 23:33:10.21 ID:cj3lx5u+O
レチ休む間もなく巡回されてます。やっぱりカメラ持ってうろつくのがいるみたいで、叱りつけてますわw
912名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:35:49.92 ID:eb5lE7l0P
お客をしかるレチは黙認しなさいよ
913名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:36:38.66 ID:IloY97ifO
>>908
マニアにレチ氏
じゃなくて
マニア氏にレチかよw
914名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:39:05.84 ID:KEs9n9Kx0
レチGJ
アホはどんどん取り締まれ
チャイムも鳴らさんでよい
915名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:39:22.18 ID:MPJBbxOS0
>>855
乙です。
あと1日かぁ。(´・ω・`)
916名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:41:29.45 ID:gArCGIpLO
急行きたぐに号は、3月17日ダイヤ改正をもちまして定期運行から退きます。
今日明日がラストランになる旨の車内放送がありました。
917名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:42:22.26 ID:Xpk2sLVQ0
>>907
しかし、この深夜時間帯に車販は賛否両論でそうだな。
まあ、明日で廃止という特殊事情も分からないでもないが。
車内回る訳にはいかないだろうね。すでに寝ている人もいるし。
918名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:46:36.64 ID:eb5lE7l0P
明日は車掌5人体制で来るだろうね
919名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:48:11.08 ID:hVnUtw9vO
>>855
お疲れ様です

いよいよ残り1日
明日は9002から手を振ります
920名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:50:27.74 ID:PWZ6gxfE0
わざわざageてるけど、かなりウザいよ、お前のレポ
921名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:51:21.51 ID:Tp4vdno8O
>>917
能登を忘れないで〜
922名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:51:24.47 ID:I0gHM7IX0
秋田駅より帰還
NHKでの放送もあったためか、ウオーキングついでに見学に来た夫婦もいた。
あとおねーちゃんも、NHKみて撮りに来たと。真剣に撮影していた。

後は地元ローカル紙の取材。明日の朝刊用で日本海を長年利用していた人を
釜の前で撮影するとの事。
3分停車なので、報道と俺ら鉄との撮影順番を決めスムーズに撮影した。
そうそう新聞社NHKにやられた(先越された)と話していたなぁ。
どうやら明日、急遽添乗取材らしい。


923名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:51:46.02 ID:FCDmtppXO
4001レ 谷浜定通
924名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:53:34.61 ID:PKlajJdG0
上りきたぐに車販とか胸熱だな。
明日も乗るんだったら買いに行こう。
つ〜か、直江津までって事は折り返し上りきたぐにでも
直江津〜新潟間で車販あるのかな?
925名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:54:25.94 ID:wnblv1bJ0
それなら下り日本海でも夜の時間に車販やってほしい
926名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:54:34.79 ID:RKe3bQ9b0
寝台特急:「日本海」で昭和を満喫 引退を前に乗車
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2012/03/14/20120314k0000e040191000c.html

 大阪と青森を結ぶJRの寝台特急「日本海」(10両編成)が16日発の便で、定期運行を終える。大阪駅発着の「最後
のブルートレイン」。旅情を残す列車は、40年以上にわたって親しまれた。毎日、大阪駅には引退を惜しむファンがそ
の姿を収めようとカメラを持って集まっている。長年列車のサービスを支えてきた車掌とともに「日本海」に乗車した。
 先頭車両は特徴のあるローズピンク。くたびれた感じの寝台(幅70センチ)が上下に並び、窓際には狭い通路が走
る。足を伸ばしてくつろげるのが、民宿の風情だ。
 偶然隣り合わせたという男性2人が日本海の話に花を咲かせていた。滋賀県草津市の斉藤隆志さん(33)は「長距
離寝台車は個室化され、出会った人と盛り上がることもなくなる」と、消えゆく旅の楽しみを惜しむ。秋田県大館市の
斉藤秀男さん(79)は弁当を広げていた。大阪での法事の帰りといい、「何十年も乗っているから残念だよ」。
 車掌として乗務するのは、JR西日本の浅尾良平さん(58)。86年4月から日本海に乗務し、経験は25年以上にな
る。長距離列車の勤務は車掌にとっても憧れだ。所属する大阪車掌区では、195人中、「A組」と呼ばれるベテランら
38人しか乗れない。
 「楽しい旅に」と工夫をこらしてきた。乗客の行き先はメモし、翌朝、それぞれの到着20分前には声をかけて起こす。
1回の勤務で車内の見回りは約30回にもなる。記念撮影を頼む女性グループにも囲まれ、大忙しだ。「昔はよく酒を
勧められて困りました」
 今冬は浅尾さんも経験がないほど大雪による運休が続いた。冷気の中、何度も乗務員室の窓を開けて空を眺め、
通過時刻を確かめた。最後尾の車窓からは、遠くの駅の明かりがものさびしい。車内は空席が目立つが、東日本大
震災直後は利用客が増えたという。「路線の重要さを再認識したと思ったのに」と浅尾さんは残念そうだ。
(つづく)
927名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:56:01.11 ID:RKe3bQ9b0
(つづき)
 列島を約15時間かけて北上する列車。窓から桜を長く楽しめるのが車掌としての“役得”だったが、もう見られない。
昭和にタイムスリップしたような車内。今の時代ではなくなっていくものなのだろう。「日本海」に「おつかれさま」と声を
かけたくなった。
928名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:56:12.47 ID:PKlajJdG0
>>922
>報道と俺ら鉄との撮影順番を決めスムーズに撮影した。
お疲れ様!なんかいいですね↑こういうの。
なんか撮影した画像でもあればぜひ拝見したいところです。
929名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:56:33.68 ID:RKe3bQ9b0
「日本海」と共に、万感の最終便 今夏退職の運転士古田さん
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120315101.htm

 16日の出発便で定期運行を終える青森―大阪の寝台特急「日本海」に、今夏で退職するJR西日本金沢列車区の
運転士古田一男さん(60)が乗務する。乗客の睡眠の妨げにならないように加減速に神経をつかう日本海の運転は、
ベテランの腕の見せどころであり、真剣勝負の場でもあった。「いつも通り普段通り。静かな運転を心掛けるだけやね」
と、ラストランに思いを込めている。
 日本海は1950(昭和25)年にデビューし、68年に寝台特急となった。JR西日本、東日本にまたがる約1千キロを
毎夜、運転士7人が交代で走らせる。古田さんは16日に青森を出る日本海で新潟県直江津駅から金沢駅までを担
当する。
 昭和期の盆、正月の日本海は乗客がいつもいっぱいだった。「乗客が多いと、ブレーキをかける距離が長くなって
ね」。客車の様子を見なくても、ブレーキの加減で手にとるように分かった。それも今は昔。近年は軽くなったブレーキ
に寂しさを募らせてきた。
 金沢出身の古田さんは少年時代、毎日のように沿線で列車を眺めて育った。金石中を卒業後、当時の国鉄に入り、
車両の整備などを経験。26歳で憧れの運転士となり、北陸線一筋に歩んできた。ともに国鉄、JR時代を走り抜いた
日本海を古田さんは「減速、加速にとにかく気を使う列車。少しでも荒くなれば、乗客は寝ていられない」と振り返る。
 日本海は、各車両に動力がある一般的な列車と異なり、先頭の電気機関車が唯一の動力だ。ブレーキを急に動か
せば、機関車に連なる客車が簡単に揺れる。白鳥、雷鳥、加越、ゆのくに…。数々の特急、急行を乗りこなしてきた
古田さんから見て、日本海は「腕が問われる列車。だからこそ運転を任されるのは誇り」だった。
(つづく)
930名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:56:45.70 ID:Krwa1gNY0
>>916
分かったから早く寝ろよ
931名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:57:04.57 ID:RKe3bQ9b0
(つづき)
 金沢列車区で電気機関車を扱える運転士は約120人のうち30人足らずだ。その中でも抜群の技術で古田さんは
後輩の信頼と尊敬を集める。同じく日本海を運転してきた喜多兼士さん(31)は「古田さんに交代で引き継ぐ時、運転
を比べられるかと思うと緊張する」、源田誠治さん(51)も「まだまだ遠く及ばない」と話す。
 最終便、古田さんの乗務は17日午前4時から。「45年の鉄道マン人生の晴れ舞台だと思っている」と、気を引き締
めた。

JRの春のダイヤ改正
 3月17日からの新ダイヤでは、北陸線関係で日本海に加えて大阪―新潟の急行「きたぐに」も消える。このほか東
海道・山陽新幹線の初代「のぞみ」として運用された300系車両に加えとがった先頭部で知られる100系も引退する。
932名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:59:05.86 ID:x7PEq1b2O
寝台内静かです。
多分きたぐに夜行としての本来の姿を見れる最後の日でしょうね。
僕はスキーや登山でいつも使っていて、マジで100回近く利用していました。
今回もスキーに行く為の乗車ですが、無くなる事が残念です。
今は静かな車内で思い出の雰囲気に浸ろうと思います。
まもなく京都です。
933名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:59:43.28 ID:KkLG8WOi0
>>922
いい話だな
新聞にはTVとは違う人の血の通ったマスコミ人がいるんだな
934名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:00:03.80 ID:KFiHYYRB0
ttp://youtu.be/wbOGvFvwpxY
4001レ、4002レお疲れ様
935名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:00:22.98 ID:0Ce5ELWB0
さようなら日本海
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2750670.jpg

フリー素材なのでご自由にどうぞ
936名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:00:40.35 ID:LsmgWaIE0
小松基地航空祭の「きたぐに」は

ヲタ列車でした
937名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:03:20.55 ID:gArCGIpLO
下りきたぐに嵯峨野線の接続待ちの為、発車が遅れます。
938名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:06:57.04 ID:gzMC/0P8O
下りきたぐに京都駅発車しました。
939名無しの電車区:2012/03/16(金) 00:07:50.63 ID:rpZPbXUm0
昨日新潟駅で「きたぐに」グッズ販売してるか?
と思ってたけど何もないorz
583系電車化されて27年ぐらいになるのに
この有様かよと少しさびしい
940名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:10:29.07 ID:n/tcQLYj0
>>914
乗れないお前は黙ってろwww
941名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:13:08.75 ID:Vw5+pdFF0
>>929
明日の最終4002レはスムーズな引き出しが保障されたようですな。
942名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:14:13.52 ID:Vw5+pdFF0
と書いてるうちに最終日に突入していた。
943名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:14:50.18 ID:gzMC/0P8O
下りきたぐに何の予告もなく京都駅手前で減光して、
びっくりした人多数ありました。
944名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:15:02.63 ID:zDuWFvGq0
下り日本海のA寝台です。歩き回るような奴もなく静かです。明日は秋田から車販があるそうです。無事に直江津を出発しました。
明日に備えてそろそろ寝ますかね。
945名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:16:24.90 ID:UKZlw22A0
ラストラン上りきたぐにの車販、下手したら自由席は座れない客で通路が塞がっていて、移動できないような気が。。。
きたぐにの「サボ」のグッズは見たことないので、どんな出来ばえなのかが気になります。
946名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:18:11.74 ID:DZW8kFd90
>>936 ナカーマw
947名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:18:12.32 ID:n/tcQLYj0
今日の青森行ハイケンス鳴らさないってマジ?
車内チャイムがぶっ壊れているか車掌の頭がぶっ壊れているかのどちらかだな
948名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:18:36.96 ID:gzMC/0P8O
普通大阪行き1分遅れで発車しました。
明日は混むだろうな。
949名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:23:09.82 ID:4vtyUy7LO
502M長鳥定時です
乗りたかったんだが、明日仕事なんで見送りだけでも
乗ってる方は楽しい一時を
950煤 ◆z51....... :2012/03/16(金) 00:23:59.73 ID:snrwzsL+0
最終のきたぐに、土曜日の朝には京都にいる必要ができたので

大阪→福井(ハネ)
福井→大阪(ロザ)

の行程で乗ります。
ロザが取れてよかった。自由席を覚悟していただけに・・・
951名無し電車区:2012/03/16(金) 00:26:11.47 ID:lQe9Strl0
おーし 明日は夜は大阪駅きたぐに見送り行くか!!
952名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:26:45.60 ID:DZW8kFd90
お、今聞こえたのはきたぐにの走行音だな♪(沿線住人より)
953名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:27:39.47 ID:rMZHNnzHO
>>944
お仲間発見!白い眼鏡の人かな?
954名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:28:50.97 ID:DZW8kFd90
>>945 ヤフおくに出てるのと同じかな?
955名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:32:42.54 ID:O7fPqjLP0
チャイムなんて始発/終点で鳴らせばよくね?
ヲタに媚びて鳴らす必要ないでしょw
956名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:34:58.07 ID:RtxiLbGNO
最終日のきたぐにハザは指定扱いにした方が良くね?
溢れ出した客がロネの通路まで占拠しそう
957名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:36:45.48 ID:Vw5+pdFF0
今日の4001レのレチが明日の4002レに乗務でない事を祈る。
958名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:43:54.14 ID:n/tcQLYj0
4001レの車掌って青森着いたらどこ行くん
959名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:43:54.83 ID:OFACGoQo0
>>957
無い
960名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:45:32.63 ID:gzMC/0P8O
>>957
1日休みが入るよ。
そのままとんぼ返りするのは、トワイライトの食堂車のスタッフだけですよ。
961名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:45:40.23 ID:5WUb3ThzO
京都でたあとの、車掌さんのアナウンスよかったな
浴衣に一度はそでを通して、旅愁をお楽しみ下さいって、いいな
962名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:46:25.70 ID:iud8lr5H0
>>933
和やかに撮影できました。
新聞社の方もフラッシュの使用について確認してくださり、
我々走行中の列車には安全上の配慮から焚かないでいること
を説明すると、納得してくださり入線時は焚かないで撮影。
新聞社さんは釜の停止位置がわからない様子だったので、
こちらも、停止目標を案内しここになることを伝えた。
テレビやYouTubeの罵声大会とは程遠い世界だったよ。
流石に明日はチョット心配だけど・・・

余談だがホームに入る前みどりの空席案内モニタ見たら
A寝台△B寝台○だった。
963ヘラ夫:2012/03/16(金) 00:48:06.73 ID:XE4iP88O0
>>902
どうゆう意味ですか?
写真撮るのに必死だった夫のせいで、家族全員乗り遅れたりでもしたの?
んで、乗り遅れた!って子供が号泣?

だったら、最悪ですな・・・。(涙)
964ひこね芹川駅:2012/03/16(金) 00:48:17.42 ID:dHYbcLXU0
501M只今通過
965名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:55:14.35 ID:goetzOoB0
>>902
直後にタクシー捕まえて、北陸道をぶっ飛ばしてもらえば東三条で…笑
966名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:55:36.20 ID:UKZlw22A0
>>954
ありがとう。ヤフおくで、見てきました。気に入ったので、明日買えるといいなぁ。

>>956
ラストラン上りきたぐに、5号車ハネに乗車するので、1〜4号車ハザから溢れ出した客が通路を占拠しやしないか心配している。。。
967名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:57:36.23 ID:Vw5+pdFF0
明日の今頃は9001レバカ停第1弾直江津まつりだね。502Mと交換うまくいくのかな?
968名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:02:11.81 ID:S3/KDq0UO
米原停車中
969名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:04:14.43 ID:rMZHNnzHO
ハイケンス、
(1)発車前放送(2)始発後初放送(3)おやすみ放送(4)おはよう放送(5)終着前放送

ふつう(最低限)なのは上の5回かな。1は鳴らさない人もいるけど。
気前のいいレチなら上記以外の放送でもよく鳴らしてくれる。
あとは“鳴らし方”。通常は肉声の前後をオルゴールではさむ(1放送で2回聴ける)けど、
鳴らすのが少ないレチの場合は最後の〆に鳴らさない(1放送1回しか聴けない)。

今夜の4001レは後者の鳴らし方で、しかも前述の(1)で鳴らしただけ。
始発後初放送で鳴らさないくらいだし、たしかに物足らない印象。
970名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:04:56.44 ID:YJA7t5UjO
502M直江津発車
新潟はまだマターリ撮影出来ました
記念サボの写真もドゾ
ttp://o.pic.to/8onkx
971名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:17:44.80 ID:UKZlw22A0
>>970
サボの写真、ありがとう。
新潟もさすがに明日は、気軽に撮影は難しいかもですね。良い旅を(^^
972名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:17:58.08 ID:O7fPqjLP0
きたぐにのサボ、日本海より出来がよくて嫉妬w
何故もっと早く売らなかった
973名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:25:18.43 ID:iud8lr5H0
>>928
すまない見落としてしまった。
下手くそで見苦しいがこんな感じ。
http://imepic.jp/20120316/047660
http://imepic.jp/20120316/050370
974名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:26:28.26 ID:Y/mc9bVt0
糸魚川には記念グッズが若干ある
3500円の文鎮を買うと北陸、能登のサボかアイテムがもらえる

日本海弁当のポストカードは大量に余っていた
さて、寝るわ
975名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:54:13.69 ID:U+GzDL+kO
4001と4002そろそろ離合かな
976名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:05:22.11 ID:j537WFqMO
20年以上乗ってきたが、いよいよ廃止か、「きたぐに」。先週、自由席に乗ったけど、案外すいてたな。明日は仕事で乗れない、見送りできないけど、私の代わりにみなさん楽しんで
977名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:12:59.38 ID:a4mVECp70
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html

きたぐに…巻き込まれ?
978名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:13:48.20 ID:u52nBPzZO
>>945
日付変わって、もう昨日やけど、新大阪の改札出て、すぐの売店やなくて辺鄙な場所の売店に売ってたよ。

ピンバッジも残ってたし。
979名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:25:09.69 ID:9eIL2q+60
>>965
上りは停車時間短いから追っかけは無理。こういう親子は最初からピンクのバスがおすすめw
980名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:26:46.74 ID:H32g1ie60
>>977
富山到着4:28だからぎりぎりセーフの気もするが、
金沢で追い抜く貨物2本の動向に左右されるかもしれんな。
魚津Uターンは、ハイリスクかも?
981名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:29:46.05 ID:Ln4qAK2jO
>>977
がっつり巻き込まれてる模様。
駅員さんに聞いたところ、富山着は3時40分ごろの予定。
982981:2012/03/16(金) 02:32:23.37 ID:Ln4qAK2jO
>>981は大阪行きの「きたぐに」の話です。
983名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:39:41.76 ID:YJA7t5UjO
502M東富山停車中
984名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:42:58.04 ID:H32g1ie60
>>977
上りと下りを勘違いしていた。
>>981
上りは、1時間20分ぐらいの遅れみたいだね。
985名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:44:49.84 ID:U+GzDL+kO
4001テールは誰もおらず
ひっそり
まったり
986名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:56:02.49 ID:e63w5JKMO
スレ、明日何スレくらい伸びるかな。

にしてももう定期運転終了なんて信じられない。
日本海&きたぐに、飽きるくらいに乗ってみたかったなあ…。
サンライズの交直版を作ってでも存続して欲しかった。

費用に見合う集客が見込めないから新製車両の話は全く出なかったんだよね?
電車化による時間短縮&サービス向上しても焼け石に水なのかな。

ともかく明日は両列車の勇姿をしっかりと目に焼き付けに行くのみ!
987名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:57:17.27 ID:H32g1ie60
>>981
はるか9号の後追いになったら、
大阪駅8:30頃かな?
988名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:01:19.82 ID:rMZHNnzHO
4001
漁火が綺麗です。
989名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:02:40.36 ID:c8mBwPPtO
4002は定時なの?
990名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:03:12.67 ID:c8mBwPPtO
4002は定時なの?
991名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:05:26.30 ID:c8mBwPPtO
スマソ。
最近、決定ボタンの接触の具合が不良なもんで、連投してしまった。
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 03:06:33.75 ID:qNxs3EBM0
>>989-990
もちつけ
993名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:08:28.29 ID:IG1all7R0
上記、富山駅構内上り線路支障による列車抑止に関連し、
4002レ の遅延状況おわかりの方がいらっしゃればご教示お願いします。
994名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:08:43.81 ID:H32g1ie60
下りも遅れているみたい。
368 名前:名無しさん@平常通り :2012/03/16(金) 02:31:02.28 ID:S3/hmKvCP
新潟行き「きたぐに」、約21分遅れで運行中。
先行列車が敦賀付近で鹿と接触し安全確認を行ったため。
@福井駅構内アナウンス。

995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 03:09:27.52 ID:qNxs3EBM0
>>991
そういうことね
気にしない気にしない
ていうかそろそろ携帯買い替えたら?
996名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:10:19.50 ID:bo7WmsAdO
うめ
997名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:11:14.80 ID:e63w5JKMO
ありがとう日本海&きたぐに!
998名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:11:30.61 ID:c8mBwPPtO
富山駅トラブルの件だが、さすが
999名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:12:03.25 ID:c8mBwPPtO
富山駅トラブルの件だが、さすがに4002の時間帯には影響しないよね?
1000名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:12:19.65 ID:H32g1ie60
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。