名古屋市営地下鉄Ω65号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

<お願い>
自動車利用派の方へ。
このスレッドは諸事情により車の運転ができない方、車の利用を控えなければ
ならない方がいることも踏まえて書き込みをお願いします。
くれぐれも、迷惑駐車容認など、道路交通法に反する行為を助長する書き込みは
控えるようお願い致します。
また、名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題は該当スレでお願いします。
■名古屋市交通局  ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  ttp://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  ttp://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  ttp://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω64号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325248960/

■関連スレ■
■■■■■名古屋市交通局其之弐拾陸■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1328677781/

【次は】 あおなみ線 1駅目 【ささしまライブ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314896646/

名古屋ガイドウェイバス part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1219334000/
2小笠原道大:2012/03/08(木) 17:56:11.79 ID:LQMFnyX1O
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:20:57.36 ID:8DwcY5/M0
サントリー
4名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:45:30.10 ID:y4IuobjM0
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通__
   /:○: : : ○ : : : :ヽ 名古屋⇔徳重
    ̄ 今池フ ○ : /     35分
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:02:25.75 ID:XBYolBhF0
4
だからなんだ
6名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:34:45.31 ID:vRdMI1H/0
いつも省かれる中村区役所
7名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:50:54.87 ID:abV/fzbu0
前スレ>>999
確か地下鉄工事が始まるとかタイムが伸びないとかで
矢田町10丁目ルートはなくなったんじゃなかったかな?
8名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:12:34.00 ID:vRdMI1H/0
そうなのか
子供の頃だったからそこまで覚えていないな・・・

直線が矢田まで伸びてた分どこが短かったんだろう
スタート直後の堀田の方へ向かう部分か名古屋城近辺かな
9名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:18:19.17 ID:fbdzxBH60
平針まで来てたこともあったな。
10名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:27:00.99 ID:R/lNJcrF0
お前らいい加減スレチ乙。
11名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:38:00.57 ID:EZgdkEOs0
いつから鶴舞線のLEDが稼動してたんだ?最近見たのが1ヶ月前だから
この間でやったのかな?
12名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:38:32.32 ID:lyRYkD7G0
前スレ990

昨年の「最後」の名古屋国際女子マラソンはあの地震で中止となった。
スレチすまそ。
13名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:42:26.97 ID:dlaRNAS80
N3000はいつになったら営業運転開始するん?
17日あたりと見ていいのかな?
14名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:21:02.74 ID:x8Lu7xcW0
999 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:33:52.16 ID:vRdMI1H/0
>>996
>市長は自宅前を通らせることが出来て満足でしょ

通らないよ。
15名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:37:18.93 ID:4voRZ0Kz0
16名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:57:03.47 ID:81+w66YH0
>>6
ポスターでも省かれていた
17名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:03:46.84 ID:SG+DOlUH0
前スレの最後で6000形の更新車出たと話が出てたけど
ソースはどこなの
18名無し野電車区:2012/03/09(金) 02:25:21.70 ID:w4eYfjBR0
19名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:52:27.64 ID:MiRa6/ku0
これで4Hは6050と同等の停止精度になるな
先に13Hを更新したほうがいいんじゃないのか
13Hのズレは酷い
20名無し野電車区:2012/03/09(金) 09:26:03.23 ID:HZe05tTn0
>>18
見る限りではソフト更新のみかな。
ウィキだか丸八だと、ドアにもライン入れて
各車貫通扉を設置するって書いてあった気がするんだけど。
でもとりあえずは、6050同等の走行性能になればOKだな。
21名無し野電車区:2012/03/09(金) 11:27:34.06 ID:mECZSuL70
6000形の音がズレてるVVVFも解消されるのかな?
22名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:42:37.35 ID:NipLFfqO0
>>20
これは新品だよ
23名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:23:04.39 ID:SOxfTX1+O
>>17
いま赤池に試運転幕で6804Hが待機してる

中に職員が乗っていろいろチェックしてる
24名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:39:20.55 ID:PSS9ZyEK0
これか
http://www.youtube.com/watch?v=f-3ET7li4hI

6050形とは違うんだね
25名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:39:40.56 ID:PSS9ZyEK0
もう貼られてたw
ごめんなさい
26名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:40:04.77 ID:KFSvPyWq0
市役所の新しい駅名票
全部変えてない所をみると
まんだテスト運用なのかな?
27名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:06:12.32 ID:OKTp1T3G0
>>26
相対式の駅にあるような新駅名標と同じタイプ?
28名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:15:52.84 ID:KFSvPyWq0
>>27
そうだよ。

もちろん、照明が無いタイプね。


見え方とかテストしてるのかな?
29名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:51:40.24 ID:A4Gu5vty0
暗い所があると違和感があるから車内の蛍光灯を抜くのはやめて欲しい。
N3000でもやるのかな?
30名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:41:22.75 ID:K17vuUkR0
>>20
ドアに帯を入れるのは今からじゃないかな?
あれはシールと同じだから、いつでも貼れるし
31名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:14:57.37 ID:PSS9ZyEK0
車内照明LEDにすればいいのにな
導入コストは嵩むけど、消費電力は低いって言われるし
32名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:10:47.86 ID:KyJ8pvKE0
>>31
電球や電球型蛍光灯を使っていた場所ならば簡単に差し替え
出来るが、直管型蛍光灯はそうはゆかない。
一部、蛍光器具に使える直管形状のLED電球が無いわけでは
ないが、自分が見たのは20W型で40Wはまだ見たことが無い。
もし出てきたら、最初の価格は1万円近くなるんじゃない?
33名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:57:52.16 ID:J1QdCuGg0
N1000形VVVFヌルサクワロチッチw
34名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:31:34.41 ID:+nb3GSpt0
6000形の動画、座席間にスタンションポールがついてるように見えたが
どうなんだろうか
35名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:43:40.09 ID:iS80CHN90
>>34
再度動画見てみたけど、ホントだw

てか、なんか加速度も上がってない?
36名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:08:04.43 ID:y8rBAs730
ドーム前駅にこんなポスターが…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwuP8BQw.jpg
37名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:11:16.60 ID:W524Q9fo0
>>36
去年までの女子マラソンの時は、混雑で地下鉄の遅延が凄かったから、お客を分散させたいんだろう。
38名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:26:09.81 ID:rsGglsTf0
明日マラソン生で観戦しようと考えている人多いのかな?
それに明日のマラソンスタート時間が早いんじゃない?
39名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:32:52.08 ID:Shi9ehQT0
市民ランナーも参加できるようになって
制限時間が7時間だから、今まで通り12時のスタートだと
市民ランナーのゴール時間が夜になっちゃうw
40名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:34:30.46 ID:wNytPoftO
ナイターレースか

面白そうじゃん
41名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:47:20.96 ID:tmmoamaO0
明日の名城線は臨時ダイヤですか?。
42名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:48:50.97 ID:1mTxYaTh0
マラソンで利用客が多いが夕方以降は募金で栄に来る人もかなり多い。その辺も考慮して走らせてほしい。
43名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:03:06.37 ID:8CYy+/IFO
大曽根発着を矢田に延ばすだけ?
44名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:42:28.67 ID:ggF70PFG0
ランスカの美ジョガー集団が駅にいた。
45名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:21:34.08 ID:FN9uTis+0
名古屋港発6時台の金山止まりを矢田行に変更します。
確か10時台まで矢田延長やるはず。
46名無し野電車区:2012/03/11(日) 06:52:59.01 ID:6rll7Op10
今日のマラソン誰が1位になるのだろうか…
もっとも個人的には出場者からして日本人1位になった人はほぼ確実に選ばれる
と思うのだが…
47名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:27:25.63 ID:tuLaHMOh0
市民ランナーが優勝したら面白いのにw
48名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:40:12.93 ID:EOReAbqE0
>>31
それならいっそDQNミニバンみたいにラインLED張り付けた方が
49名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:18:14.20 ID:B+5Ke0vm0
昨日名古屋に行ったけど
東山線は結構乗っているが
名城線、金山〜大曽根も結構乗っていたね
この路線は黒字?

あと桜通り線に乗ったけど徳重まで折り返したけど
結構乗っていた
50名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:28:15.89 ID:/ppG6HKH0
名城線はあれだけ乗ってりゃ黒字だと思うよ

桜通線はラインカラーの通り赤字・・・
51名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:32:22.84 ID:foGI9CJtP
東洋経済の推定営業係数では上飯田以外は100切ってたはず
52名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:56:43.54 ID:Ov0Iyt2k0
名古屋市内絶賛交通規制中!!
地下鉄出入口が道路の横断に使える場合、現地スタッフが自転車の横断を手助けしてくれる模様(伏見駅で確認)
53名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:18:04.23 ID:OE7jIGIy0
マラソンで盛り上がってるとこに全然違う話だけど
名古屋市営地下鉄の車両形式、例えば5050形の"形"って、「がた」と「けい」どっちなの?

wikip見ると「がた」なんだけど、部屋を整理してたら見つけた車両図鑑みたいな下敷き?見ると、「けい」なんだよね
54名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:43:08.52 ID:NZYgAXpV0
黒字なのって東山だけじゃなかった?
東山で地下鉄全体を黒字にしてるって聞いたけど
55名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:18:21.48 ID:IPNHV796O
黒字・赤字を語るときに、建設費の扱いで全く異なる。

56名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:23:41.04 ID:6if0VHxWO
償却前・償却後で全然ちがうな
57名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:38:52.25 ID:Jgb7pNLe0
>>53
そうそう
統一されてないんだけど正式にはがただよ
58名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:45:31.40 ID:foGI9CJtP
東洋経済の推定営業係数
東山線 64.3 73.4
名城・名港線 91.1 104.1
鶴舞線 78.3 86.1
桜通線 90.1 98.7
上飯田線 139.3 153.5
全体 78.5 87.7
左09年度、右04年度のデータで算出
本文を読む限り減価償却後と思われる
因みに全国の地下鉄でトップは御堂筋線の51.4
59名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:12:36.36 ID:wQu4A37f0
>>53
交通局のホームページ
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/kids/h23-P15.pdf

レトロ電車館内の説明文章のフリガナ。
60名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:32:37.83 ID:OE7jIGIy0
>>57>>59
あら、どっちだろうか
ずっと「がた」だと思ってたんだけど、公式のモノに「けい」って書いてあるから、意外だったんで聞いてみたんだが
公式を見た感じ「けい」っぽいんだけどな、定まってないのかねえ
61名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:02:08.15 ID:fBZCW9hh0
昼間に瑞穂運動場西駅にランナーがいたらしい
ショートカットか
62名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:35:59.72 ID:vaUhGHb90
脱落者だろ
63名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:39:17.09 ID:KdQKss8S0
>>61
駅員が主人公の4コマ漫画思い出した (w

主人公 「キセルを捕まえました!」
上司 「よく見破ったな!」
   ↓
電車でショートカットしたランナーだった
64名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:04:50.25 ID:sQ30waJ80
>>63
究極超人あ〜るの飯田線
65名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:12:49.86 ID:AzkHO2Rn0
>>49
暇人乙。
66名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:22:42.15 ID:AzkHO2Rn0
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
67名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:36:06.50 ID:G+Em2dNF0
JRと相互利用の記念マナカ発売されるのかな
68名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:03:51.52 ID:l0Y35ql60
鶴舞線のホームの旧案内板やっと取り外したんだな。
すっきりしてLED案内板が見やすくなった。
69名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:04:03.96 ID:1oBqlsUG0
昨日の夕方は名城線がカオスだった!
8分近く遅れるは、ドーム前で積み残し大量発生させるは・・・
ちゃんと増発計画立てとけや
70名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:21:52.35 ID:az+KMeBT0
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
不可黒凸w
71名無し野電車区:2012/03/12(月) 17:26:48.30 ID:F7XLJGMYO
名古○駅の五藤化粧小杉でキモい
72名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:00:35.28 ID:NaUAyZ/c0
>>71
kwsk
73名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:00:38.82 ID:RvvKdAfJ0
女性用制服のセンスの無さはどうにかならんのか
74名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:45:28.18 ID:7BgErqdl0
>>71
特定イクナイ
75名無し野電車区:2012/03/13(火) 13:25:20.09 ID:IazbbafLO
名城線遅れてる
76名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:53:54.40 ID:WdALaxqcO
今日鶴舞線で障〇者が電鈴やブザーを走行中鳴らして
一時ストップしてまった。車掌スイッチ何とかならないのか??
77名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:28:13.56 ID:EXcVUjL8P
中間車掌台ってキー差さないと信鈴すら鳴らないはずでは?それとも非常ボタン?
78名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:01:12.23 ID:WdALaxqcO
それが鳴ったからびっくりしたんだよ!
電鈴は確か鳴るよ。
79名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:18:39.95 ID:XsiEnH+H0
手製のキーでも差し込んだのかな?
80名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:32:57.88 ID:AaoJhUvcI
それはセキュリティー上非常に問題だ。
早急に中間車掌スイッチと電鈴を撤去すべき。
名鉄では集札業務が無くなったので、中間車両で扉扱いをする意味がない。
むしろ、ホーム進入進出時の監視も今以上に徹底すべき。
駅に停車してから落とし窓を落として顔を出すなど言語道断。
81名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:48:41.38 ID:EXcVUjL8P
実は名鉄線内走行中の市交車というオチは無いよな?
82名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:51:39.44 ID:tZRV4oMe0
>>76
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
そいつは不可黒凸に違いない!!
83名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:30:54.82 ID:tZRV4oMe0
池沼ですかそうですかw
84名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:00:33.53 ID:H7hHcnjN0
http://imepic.jp/20120314/209960

市役所の新駅名票。

デザインは他の駅と同じだけど、
かなりテカテカで正面に立ってカメラ向けると、
自分が写り込んでしまうほど。


ホームに10個ある駅名票のうち、
新しいのは2つのみ。
やっぱりまだテスト運用なのかな?
85名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:35:25.97 ID:PYmzlLwB0
あえてテカテカにして、できる限りホームの照明が反射できるようにしてるんdなろうね
86名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:35:44.54 ID:PYmzlLwB0
dなろうね ×
だろうね ○
87名無し野電車区:2012/03/14(水) 07:32:37.23 ID:L5Ghzln10
>>84
凄く見難いな…県庁の字がデカ過ぎる
88名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:22:46.57 ID:NtC2TxKmO
2125Hの戸袋のクレールの広告が外されていたのだが、もしかして今年のドラゴンズトレインはこれか?
それかまさかのクレール降板?
89名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:49:10.24 ID:0I2ZmMkG0
N1000、N3000マダー?
90名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:06:11.66 ID:o3GaE0dX0
>>89
資金のやりくりがつきません…
91名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:13:06.65 ID:lazXUiCk0
>>88
調べたところ、2025F 2029F 2030F 2034F も外されてる
一体何なんだろうね
92名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:09:12.05 ID:SE0NutePO
部外者はナントカFで通じるんやね。
93名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:13:34.38 ID:qv6o3Iv/0
Fといえば藤が丘しかないだろ
94名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:44:28.58 ID:Rn9lsm7M0
優先席コーナーの床に、
「携帯電話の電源をお切りください」
って書かれた赤いシートの貼られた編成が出てきてるな。
今朝東山線に乗ったとき気づいた
車両番号は忘れたけど5050形だった
95名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:34:45.86 ID:NfAeZ/MtO
相変わらず金の使い方がおかしいな
まぁ公営だから仕方ないかもしれんけど
96名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:42:59.01 ID:X6xK6bfBP BE:1773388984-PLT(14800)
今時のペースメーカーってもう携帯の電波には干渉されないんじゃないのか?
そんな旧型心臓に埋め込んでる事こそ、自殺行為に等しいんじゃねぇの。
97名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:17:15.95 ID:tnB+yrmI0
というか、3G電波自体ペースメーカーには殆ど影響無い。
いつまで言い続ける気なんだろうね。
98名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:06:45.83 ID:heleeh1H0
movaなどのペースメーカーに影響する第二世代は今年終了じゃなかったっけ?
特定団体のごり押し?
単なる金の使い方がバカなだけ?
99名無し野電車区:2012/03/15(木) 03:13:16.42 ID:7Ot1OGdO0
>>94
その編成、つり革の部分も見てみて。通話ダメ(優先席の近くのつり革には電源オフ)
って書いた箱のような物体がなんと全部のつり革に取り付けてあるぞ。
かなりの手間とコストがかかってそうだしこれほどまでの金の無駄使いはないだろう
100名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:21:52.14 ID:MHvc6Lz50
普通につり革だけでいいでしょ

ところで >>99 の箱のような物体って、オレンジのつり革についてるのかな?
101名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:04:54.90 ID:gYHGrrfC0
車内では電源オフ というキチガイポスター貼った前科もあるからなw
102名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:24:17.02 ID:9F2yeJc10
科学に基づかない迷信を行政機関が流布するのは、事件だと思う。
103名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:13:16.15 ID:VeaNWhOK0
ホームからアンテナを撤去した前科もあるでよ〜
104名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:06:22.17 ID:X6xK6bfBP BE:2493828195-PLT(14800)
実際そんなことに躍起になったって、携帯の電源切る奴なんて皆無に等しいだろうよ。
堂々と優先席付近で携帯いじってるしな、みんな。
105名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:23:53.21 ID:YcLDI+I00
切る必要の無い物を、なんで切らにゃならんのだ?
106名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:09:39.25 ID:DDNhMB4y0
マナーモードにすらせず
豪快に鳴りだした携帯を取り出し
優先席で通話しだす年寄り
107名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:12:22.45 ID:NfAeZ/MtO
もちろんペースメーカー埋め込み者は携帯持ってないんだよな?
108名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:57:50.83 ID:heleeh1H0
公務員スレだと交通局は金を出してないとかいう話があるみたい
携帯会社が金出したらしい
「通信できるようにしてやるんだからわかってるよな?」か?
109名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:57:40.98 ID:Vq5ZachU0
>>108
そもそもこの話は携帯各社から持ち込まれたアイデアで、東名阪3都市の地下鉄で24年度中に一気にやる話なんだよ。
110名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:22:29.90 ID:heleeh1H0
>>109
へぇー知らんかった。世の中そんなにつながってなきゃダメなのかねぇ。
111名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:25:54.19 ID:XJS8897r0
>>103
この件は確かNHKの番組でボロクソに叩かれてたよな
交通局幹部の無様な姿を全国の茶の間に晒す結果となった訳だ
112名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:29:48.90 ID:xjjByZl20
>>108
アンテナ設置料収入でウハウハだし
113名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:29:50.28 ID:FYc5sMEc0
>>110
緊急の電話やメールなんかがあった時便利だろ。
あと、地下鉄乗ってる間も2ch出来るしな。
114名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:48:42.44 ID:Vq5ZachU0
>>113
> あと、地下鉄乗ってる間も2ch出来るしな。
正直そこまではいらんw
115名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:27:32.68 ID:Kp4RrRPv0
八事駅の鶴舞線側にイオン銀行のATMが設置されたな
まあ、名城線側に今年に入ってから設置されたけど。
このペースだと、駅構内すべてにイオン銀行のATMが設置されそうな勢いだ
116名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:30:06.81 ID:tnRzK7LsO
そのうち「地下鉄駅に住む」とか言って賃貸はじめたりしてな
117名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:35:07.39 ID:yPV/FIOg0
>>115
あれ入札だから
http://www.do758.co.jp/news/20110623.html

>>116
エスカレーターの上の部分もったいないよな
あそこにワンルーム2部屋くらい作れそう
118名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:12:19.28 ID:84r9W7I60
八事駅構内のアイスクリーム自販機すぐなくなったなぁ
ひと夏こせてない
119名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:08:35.99 ID:jEdHVABH0
manaca非対応だったし。
120名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:37:03.50 ID:Ian+2FkDI
>>116
駅員用の空いてる宿泊室をビジホ(ry
121名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:08:56.77 ID:9w6Hl/S20
今日朝のNHKテレビで日進工場のVTRが出てたね、3060が工場内で台車外されてた
122名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:35:35.02 ID:5qUIUT7o0
>>121
ということはロストル式ですか?
123名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:41:03.59 ID:QLeJGkGui
>>120
いや、ラブホだろ
124名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:05:14.10 ID:N0dKVRppO
>>116

快適通勤、地下鉄に直結!!
バスにも抜群の利便性!!

名古屋市交通局が贈る、素敵なステージ
『メイチカ高畑』『メイチカ藤が丘』『メイバス鳴子北』
『メイバス御器所』『メイチカ矢田』
125名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:09:42.49 ID:QSmzt0480
>>124
メイチカ藤が丘は、リニモ駅と直結ですね。わかります。
126名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:22:36.32 ID:TFFiOsRK0
窓口でエコキップ買う時ってmanaca使えないの?
券売機で買うとデザインがしょぼくて萎える
127名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:58:16.30 ID:P4aIhsm50
N3000営業運転開始したのか。
128名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:10:20.49 ID:124ew+Ti0
>>126
券売機でエコきっぷ買えるんだ。知らなかった。
129名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:21:08.03 ID:N0dKVRppO
エコキップは現金だけじゃないの?

券売機で買うと普通の1日乗車券と同じ図柄だよね。
確かに萎える…
130名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:20:33.98 ID:M6/s37bq0
エコキップって現金でしか買えなくね
確かに券売機でも原券で出してくれないかな……
131名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:48:42.32 ID:QLeJGkGui
>>130
バス、地下鉄、地下鉄バスと共用してるから無理。
132名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:18:34.77 ID:T4khAJNx0
N1103の車内広告が素晴らしかった。あとドコモ応援学割のポスターも一新した。これらは乗客増加に貢献していると思う。
133名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:42:05.30 ID:9rzpFcN50
>>132
kwsk
134名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:08:10.54 ID:hNPUmmtf0
>>132
栄21:56発の高畑行きに乗られたんですね
135名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:35:07.26 ID:oGDisVoB0
N3000マダー?
136名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:38:36.19 ID:4uRHuooz0
N3000乗りたいわ

でもなんで公式発表なかったんだろ
昨日の朝鶴舞線ダイヤ乱れてたし突発的な運用か?
137名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:43:35.29 ID:F+0zzfWx0
>>133-134
君達には失望したよ
138名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:00:27.18 ID:pd+oLi3n0
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
5000形あぼーん厨不可黒凸w
139名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:09:51.74 ID:Et5OK2Xh0
N3000、正面のLED行先表示器の調子が悪いらしいね
前面貫通扉を一旦開けなきゃ直らないとか早く直してやれよw
140名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:38:51.49 ID:t4XCAhct0
>>107
いまどき持ってない人の方が珍しいよ。
今のペースメーカーは、日本の携帯電話であればまず誤作動しない。
医者が携帯持って大丈夫っていうくらいだからね。
ペースメーカー側でちゃんと対策してるし、対策前のものはとっくに
寿命がきてる。
ただ、ペースメーカーの製造元は保証してくれないけど。
141名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:44:13.39 ID:t4XCAhct0
140の続き。
でもね。体内に埋め込む電子機器ってペースメーカーだけぢゃない。
逆に、ちゃんと対策してるのはペースメーカーくらいかもね。
だから、携帯電話で人殺す可能性はゼロでないってこと。
ま、そういうのが体の中にある人は、医者からちゃんと説明受けてる
だろうから、電車乗ったり人ごみの中に入ったりしないだろうけど。
142名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:56:37.06 ID:OSiYP5nn0
火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場火葬場
143名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:22:19.40 ID:brLlbigx0
>>139
LED表示器は運転台側から乗務員が表示を確認できない(方向幕式なら可能)から
貫通扉開けて外から確認してんじゃね?
144名無し野電車区:2012/03/18(日) 08:55:24.99 ID:y3ieNE2S0
前面にカメラかバックミラーでも付けてあげればいいのに
振り返った拍子に線路に落ちたら面倒じゃん
145名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:53:41.86 ID:Y4MjYwZX0
学生定期の経路をA駅からB駅へジグザグに取った場合
A駅からB駅へ最短ルートで乗ってもお金はかかりませんか?
146定期券:2012/03/18(日) 11:45:01.21 ID:qOkHNO6K0
かからんよ
定期券って市役所(右回り)栄(東山線)名古屋(桜通線)瑞穂運動場西
って1番お得な経路じゃね
ほぼ全線定期
この経路で買えるわけがないけど
147名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:54:06.61 ID:z0qmo9/c0
>>146
定期券は乗車駅と降車駅の最短ルートではなく経路の営業キロ数で運賃が決まるので、必ずしも得かどうかは判断が分かれる。
ただ、上限が5区なのでそういう割り切りをすれば安いとはいえるんかな。
148名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:56:27.01 ID:LpAyW+VB0
徳重まで行ったんだけど、上にショッピングセンターがあるな
でも名古屋から時間が結構かかるな

県外の者でして
149名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:16:31.59 ID:Hwjgsg7I0
徳重と言われると名鉄の徳重・名古屋芸大駅の方を思い浮かべてしまうw
150836:2012/03/18(日) 13:55:09.47 ID:jddvxOeR0
>>149
以前近所に徳重名芸大と徳重往復してたのがいて、
そいつと話するとどっちの徳重の話してんだか
ややこしくて仕方なかったよwww
151名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:38:31.87 ID:1mpP01++0
>>150
ネタでもおもしろくない
152名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:24:09.37 ID:33JWh/cn0
>>150
名前の836は消そうぜ
153名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:49:12.17 ID:Y4MjYwZX0
>>146
ありがとうございます
154名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:29:21.40 ID:wqbqwrx+0
>>145
定期券面表示経路外の乗車は不正乗車(高速電車乗車料条例施行規程第56条第1項(10))
定期券没収&使用した回数分の乗車区間の料金の2倍の増料金(普通料金と合わせて3倍)を徴収される
ただし券面表示区間の運行不能の場合を除く

そもそも通学定期券は自宅最寄り駅と通学先最寄り駅の最短経路でしか発売不可(同施行規程第31条第3項)
155名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:32:34.84 ID:4bFosk580
>>154
定期券購入時に伏見経由で発行して丸の内経由で乗っても問題ない って言ってたぞ>窓口
国際センターに降りれないだけ って言ってた
156名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:32:51.09 ID:Y4MjYwZX0
>>154
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/pass/006237.html
学生定期券は乗り換え3回以内で一筆書き出来るなら
区間・経路自由とのことなのでそれには当てはまらないのでは?
157名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:51:38.76 ID:W7mZcn6j0
>>154
塾やバイト先まで通学定期で行くことを勧めるポスター貼るくらいだから、実質空文でしょ。
158名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:57:50.44 ID:Nyq8lgF10
>>152
スマソ。他スレで入れたままだった。
>>151
突っ込みありがとう
ネタのつもりで書いたんでなかったが。
159名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:33:26.01 ID:7H8awpjM0
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
不可黒凸は英語の先生w
160名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:46:46.04 ID:dNgjGNOhO
>>143
LED行先表示機も裏(室内)から確認出来るよ。
[04]とか設定(表示)番号が出るようになってる。

>>148
名古屋からは行かないだろうなぁ。地元、緑区民が行くんだよ。
161名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:56:20.06 ID:ym5Xr2Xu0
通学定期は最短経路のみだが、名市交が今発売しているのは学生定期。
経路に関しても>>155が正解。
162名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:07:36.25 ID:PkFzkXLkO
バスなんか全線定期だもの。もう地下鉄も全線でいいじゃん。
163名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:08:36.87 ID:X0ClRd3H0
高いけど全線通学定期あっただろ
164名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:12:08.59 ID:Hu8nsbcP0
駅の上にSC作ると周りの道路が渋滞するだけだからいいことないんだけどね。
駐車場を電車に乗るために使う馬鹿も出てくるし。
そして電車じゃないと来れないような遠くの人間はSCに来ないという。
165名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:12:48.09 ID:PkFzkXLkO
通勤全線じゃない?通学全線あったっけ?
166名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:19:21.40 ID:qUcdBXKhP BE:332511023-PLT(14800)
通学市バス地下鉄全線定期は1ヶ月9,950円。
167名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:36:22.93 ID:PkFzkXLkO
いやいや地下鉄通学全線があるのか?って話でしょ
168名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:50:49.97 ID:sBHoguVBO
>>166
えぇ!!
そんなに安いの?
169名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:15:34.46 ID:ET7XB+M40
徳重もメジャーな地名になったね。
延伸前は知らん地名だったけど。
駅や車内の放送で耳タコになった。
だけど用事なくて行くことないわぁ。
170名無し野電車区:2012/03/19(月) 04:00:27.08 ID:qUcdBXKhP BE:3990125298-PLT(14800)
>>168
学生の市バス地下鉄全線定期は、23年度から新設されてしかも学生定期は大幅値下げした。

22年度までは市バス全線と2区の乗り継ぎの学生定期が9,960円だったから、どれほど値下げしたか分かるっしょ。
171名無し野電車区:2012/03/19(月) 05:13:35.81 ID:0D+bufmp0
>>154
>>156氏が書いてるとおり学生向けは「学生定期」に変わったので
最短経路の条項は該当しない

だが条例改正時に依然として定期券での経路外乗車を認める条文にはなってない

駅員が「バレないから」と勧めるのを信じるかどうかは貴方次第
172名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:55:49.15 ID:OHXUcrAJ0
>>154
日比野から藤が丘を、金山・栄・名古屋・今池経由や金山・新瑞橋・名古屋経由の
学生定期(大学)で通学してた俺がとおりますよ。日比野から藤が丘だと5区だからどこ経由しても運賃一緒なんだよな、これが。
173名無し野電車区:2012/03/19(月) 11:38:36.53 ID:ov8lq58L0
N3000って今日も走ってる?

16日は車両故障による代走だとか聞いたけど本当なのかな?
174名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:26:40.11 ID:J6T64WvS0
175名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:41:50.73 ID:ov8lq58L0
>>174
方向幕の位置がおかしい
点字ブロックの設置箇所がおかしい
ホームの有効長が長すぎ
3050のビートがない
176名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:39:00.21 ID:QEip9EQd0
>>173
まるはちに営業運転開始とあったけど
177名無し野電車区:2012/03/19(月) 18:31:50.44 ID:WQ8z7Tmy0
>>176
まぁ、まるはちが初日の画像をしっかり抑えてることを考えると代走でもなんでもなく
当初から3/16デビューで決まってたってことでOKでしょ
178名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:54:02.47 ID:hKWQimBQ0
名城工場跡地に火葬場誘致を!
179名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:46:47.12 ID:h0nXNhYQ0
>>178
そこって問題の公務員宿舎跡地と一緒に再開発することになってるぞ
180名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:13:58.45 ID:hKWQimBQ0
>>179
それはむり
181名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:20:11.11 ID:h0nXNhYQ0
>>180
名城車庫跡地の有効利用について
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/press_release/20100722-2.pdf

2 余剰地の有効活用
(1)都市再生プロジェクト
名城車庫跡地は、「名城・柳原地区都市再生プロジェクト」の区域内にあり、北側国有地(約31,000u)ほか民有地との一体的整備により、
環境・景観・地域コミュニティに配慮した市街地形成を実現していくこととなっています。
(2)今後の予定
余剰地となる敷地内西側(約6,100u)については、今後、都市計画変更等の所定の手続きを行った後、
都市再生プロジェクトの趣旨を踏まえ、売却を含めた資産活用を進めていきます。
182名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:47:59.13 ID:StzXXZs20
なんとなく、イオンが入りそうな予感がする
183名無し野電車区:2012/03/20(火) 02:00:00.85 ID:o2hODWUMO
ま〜一店ま〜一店と名古屋がイオンばっかになってまうがね
184名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:58:06.23 ID:R0iZQc650
>>182
>>183
あのエリアは2種住居地域なので、商業施設は建設不可。
土地代が高いから、分譲マンションくらいしか建たないんじゃないか。
185名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:10:49.42 ID:S4ONQA5z0
名古屋はミニ東京みたい。
栄とか行ったけど地下街がわからない
名駅のほうが解りやすい
186名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:20:04.28 ID:R0iZQc650
>>185
マジか?

名駅の地下街って、どこまでが地下街で
どこからがビル地下かわからないくらい入り組んでる。

ミッドランドができて少し整理されたが、
サンロードからメイチカにかけては相変わらずだ。
187名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:26:28.33 ID:Cm5ZtSNs0
名駅の地下はわけわけわからんわ
栄は直線的だからわかりやすいけど、名駅はうねうねしてるからね
188名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:55:34.40 ID:2nNxFXzE0
名古屋に生まれ住んで40年だが未だ名駅の地下がわからん。
特に名鉄バスセンターの前あたりは、芸術的でもある。
189名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:27:39.20 ID:5wecqW6d0
>>188
>名古屋に生まれ住んで40年だが未だ名駅の地下がわからん。
自分で歩いて少しは研究しろよw

俺はちょこちょこ歩いて、ユニモール〜エスカの間に「ゆうちょ銀行」の
ATMを発見したw
190名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:39:35.42 ID:tiB0ZiMbO
N3000って犬山に入れないって聞いたんだが

共通運用なのか?
191名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:48:04.78 ID:NJL4ASty0
>>190
ggrks
192名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:11:09.55 ID:ozZk3saF0
三月末と四月一日は伏見定期券売り場やってほしい。一日は入学式帰りの学生が見込まれる。

あと明日発売される台場の三番目曲「失った道」イベントは名古屋でやらないようだ。前回は暑い中地球博記念公園で行われたが。
193名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:26:48.99 ID:gBgWsxbR0
>>189
俺はエスカの金券ショップの近くに三菱東京UFJ銀行のATMを
見つけた時驚いた。
194名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:46:03.08 ID:5wecqW6d0
>>193
へぇ〜。

HPで見たけど、管轄が笹島支店だそうな。
195名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:45:27.01 ID:qsdJnSuh0
>>192
4月1日に入学式なんてあるの?
196名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:59:22.03 ID:xS9y0cL10
大学の入学式やる所あるだろうね。
伏見のあたりに入学式やる大学や会場あったっけ?
197名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:19:17.72 ID:luadZf2a0
N3000型。
198名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:23:28.54 ID:luadZf2a0
今日は、鶴舞線に乗っていました。でも、新車のN3000型は見ませんでした。いよいよ営業運転開始、鶴舞線19年ぶりの新車形式の
導入か。ところで、3000型も1編成引退したことになるよね。35年間走り続けたあの3000型も引退か。今回は、あまり目立ってないね。
199名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:02:40.68 ID:OZVMljPq0
>>195
八事にロストル式なんてあるの?
200名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:14:47.25 ID:iOtO6E6G0
N3000ってもしかして運用番号25で走ってるのかな
201名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:42:57.97 ID:tDMXIq8Yi
>>184
運転免許試験場
202名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:45:36.66 ID:unhLjtiw0
栄・金山・名古屋サービスセンター以外は今年中に閉鎖するみたいだね
新聞サイズの広報誌も廃刊でここまでコスト抑えちゃうんか。
203名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:50:38.84 ID:J7+1C18RO
マナカになって定期の更新は機械まかせだもの
窓口で確認しなきゃいけないのって学生と身障くらいでしょ
204名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:53:10.39 ID:HkLtYN6u0
N3000って3/16から営業運転に入ったんだろ?。
○八が情報統制してて腹立つが。
205名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:03:27.35 ID:qo5gCvXm0
>>202
星ヶ丘はなくなると結構困るんだけどなぁ
あと大曽根も
206名無し野電車区:2012/03/21(水) 02:10:34.99 ID:IccZ6cNS0
3/16はダイヤが乱れてたから代走で入ったんじゃないの?
207名無し野電車区:2012/03/21(水) 02:23:03.02 ID:UasTgpeO0
19日も走ってたけどね

それと16日と19日の運用が同じだったのでもしかしたら固定運用じゃね
208名無し野電車区:2012/03/21(水) 02:44:57.83 ID:pFSW8bdF0
桜通線・鶴舞線のホームのLED案内標って、本当は下部にラインカラーが入る予定だった
はずだよね?
でもいまのところ入ってないのはなぜなんだろ?
209名無し野電車区:2012/03/21(水) 04:10:47.04 ID:54fUN69Y0
桜通線の設置工事中はラインカラーが入っていたが使用開始前に外されたのは
ホーム監視モニタに桜通線の赤が映るため運転区から紛らわしいと指摘があったとのこと。
ここでラインカラーが無くなったと書き込みがあったときにさりげなく西庁舎の人に聞いた。
210名無し野電車区:2012/03/21(水) 05:52:13.27 ID:tfOj8xHI0
「市立大学病院」は駅名にしてもらえないのに
「日赤病院」は駅名になってる謎。
211名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:30:44.40 ID:n0zNj/SY0
>>210
別に謎でも何でもないが。
近くに誰もが分かる大きな地名があれば地名になるし、施設の方が目立っていれば施設名になるだけの事。

別に駅名に限った話じゃないし。
212名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:47:16.78 ID:aDbu1AKo0
manacaスレより

名市交の定期券、クレジットカードでの購入が可能に。

http://imepic.jp/20120321/226060
213名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:53:16.63 ID:hDB9aKfl0
>>211
名古屋市が運営してる病院なのに、駅名になってないから
謎って言ってるんじゃね?
214名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:48:22.16 ID:NMczrlHo0
ただ単にあの辺りは、「桜山」って印象が強いからじゃないの?
215名無し野電車区:2012/03/21(水) 13:11:33.07 ID:QKT7i4d4O
21日だから東山線ヤバいよ!!
名駅の時点で椅子がパス族ばっか。
216名無し野電車区:2012/03/21(水) 14:27:33.15 ID:qQIUPUHEO
>>206-207
今日も入るよ。
217名無し野電車区:2012/03/21(水) 14:57:58.03 ID:UasTgpeO0
>>216
25運用?
218名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:09:31.58 ID:NMczrlHo0
25運用って、赤池上小田井の1往復だけなのね…
219名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:14:11.61 ID:qQIUPUHEO
>>217
高須クリニック
220名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:25:36.99 ID:UasTgpeO0
>>219
thx
しばらくは25運用で行くのかな
221名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:00:26.59 ID:aE2pQciQ0
しばらくは名鉄乗り入れ、急行運用はなさそうだな。
222名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:15:12.69 ID:eEEwS+Uj0
たった今、N3000 乗りました
やはり25運用のようです
223名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:15:55.29 ID:xll7FL+xO
>>211
清水が丘>総合リハビリセンター
224名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:42:06.09 ID:guurXlOw0
運用じゃなくて記号だろ
225名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:50:48.28 ID:UigCOjWU0
>>184
そこまで書くならもっと調べてから書いたらどうよ。
2種住居は店舗・飲食店はもちろんホテル旅館などの宿泊、
ボーリング・パチンコ・麻雀・カラオケなどの遊技施設まで
ひと通りのものは建てられることになってるぞ。
ただしナイトクラブ・ダンスホール・キャバレーなど風営関係はダメだけど。
それと、店舗でも床面積1万u超える大型施設も原則不可だが
特別な都市計画決定をして誘致するのは可能ではある。
226名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:04:17.27 ID:ukFstnoc0
>>225
スレチ乙。
宅建かw
227名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:35:14.20 ID:HkLtYN6u0
25運用
赤池出庫→赤池駅15:52発 上小田井行き→
    上小田井駅16:40発 赤池行き→赤池入庫
228名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:37:39.45 ID:HkLtYN6u0
229名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:02:09.49 ID:Src3ZTlH0
マナカ・TOICA相互利用記念カード発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
けど余り格好良くない
230名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:56:57.68 ID:ZC5ATfz50
>>227
乙です!
231名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:07:14.10 ID:bX4HMdVr0
N3000、「25」を表示して鶴舞線内だけ走ってるね。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lrv801/61804256.html
232名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:19:32.61 ID:MZvgqM8E0
>>229
双方共にキャラが微妙だからなぁ…w
233定期券:2012/03/22(木) 15:29:16.60 ID:vcCLypMG0
>>172
金山・新瑞橋・名古屋経由だと今池を2回通るのでいけないと思うが・・・
234名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:18:03.30 ID:2OGazBpT0
今日の25運用、ただの3000だったぞ
235名無し野電車区:2012/03/22(木) 17:07:39.01 ID:70lNV2gU0
ただの差し替え?
それとも運用変更?
236名無し野電車区:2012/03/22(木) 19:11:10.33 ID:HHKt/jBc0
3050系と3000系をごちゃ混ぜにした3159Fの処遇が気になる
中間にN3000系を突っ込むのか?
これでも編成美は崩れる
237名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:34:03.47 ID:IUCH5u88P
←赤池   上小田井→
3050形2両+N3000形4両
N3000形4両+3050形2両

もし近い将来に8両化が見込まれてたら、こんな感じにすれば無駄なく使えそうだけど。
238名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:28:32.83 ID:rFCyODuz0
3159Hの処遇はまだ決まっていない
239名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:35:30.56 ID:ABtKEc5ti
>>237
普通に真ん中に2両入れるだろ。
3000はばらして4+4で
240名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:58:07.27 ID:uANhqSSU0
3159とエッチしたい…
241名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:45:48.26 ID:YOGh+q0Bi
オールVVVFの3050は機器更新して延命するかも分からんが
3159Hだけはもしかしたら更新せずに10年ほど使って廃車だったりして。
242名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:50:58.34 ID:fDWSByfV0
>>241
名鉄1000という先例があるから、可能性が無いとも言えないんだよなぁ…。
243名無し野電車区:2012/03/23(金) 01:23:02.33 ID:paHqqftP0
名市交はケチだから3159は残る
244名無し野電車区:2012/03/23(金) 01:32:25.13 ID:fDWSByfV0
かと言って今更N3000を入れる訳にもいくまい。
3050の置き換え時に今度は中間のN3000が余るぞ。
245名無し野電車区:2012/03/23(金) 05:21:58.43 ID:Qj6S03pt0
新たにこんなポスターが

http://imepic.jp/20120323/191390
246名無し野電車区:2012/03/23(金) 06:09:21.42 ID:CpZ3Uq5rO
名市交車って週一検査無いの?
247名無し野電車区:2012/03/23(金) 06:19:17.44 ID:isf1Ai0ri
>>245
そっか、東山線の名古屋〜今池のトンネル内で、携帯電話が使えるようになるんだったね。

でも絶対に、車内で通話するバカが現れるんだろうな。
248名無し野電車区:2012/03/23(金) 06:53:10.62 ID:hrYp6Wan0
>>247
キャリア側で通話禁止できるんじゃないのか?
Skypeなんかは無理だが
249名無し野電車区:2012/03/23(金) 06:54:57.72 ID:WuZelZs60
桜通線 鳴子北〜徳重は開業当初から
トンネル内で携帯が使えるのは
あまり知られていない。
250名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:37:15.05 ID:IK3qe3S+0
>>247
逆に今この瞬間携帯使えなくなってない?
以前は駅間でメール作って、駅に着いたら送信ってできたのに今は駅着いても圏外のまま。
251名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:46:25.06 ID:DdGlcvNiI
27日から順次利用可能って書いてあるじゃん
キチンと嫁
252名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:59:11.54 ID:IK3qe3S+0
>>251
それはトンネル内の事だろ?
キチンと嫁
253名無し野電車区:2012/03/23(金) 09:16:08.11 ID:oz2iW8AZO
いつも新車はアピールするはずがなぜN3000だけはこんな状態なんだ?
東山線や桜通線は半月は公開してたぞ、新車ではないが名城線でドラゴンズのを走らせた(今もあるかな?)ときはこれもしばらく公開してたはず。
254名無し野電車区:2012/03/23(金) 09:21:15.12 ID:NhdYiaga0
>>253
乗り入れ先の名鉄絡み。
255名無し野電車区:2012/03/23(金) 09:24:00.22 ID:DdGlcvNiI
駅もトンネル内だろ

日本語が嫁んのかw
256名無し野電車区:2012/03/23(金) 10:12:44.71 ID:oz2iW8AZO
>>254
名鉄は終着・始発以外非公開でいいのでは?極端に言えば自局だけ公開で。
まあ将来はこれが半分になるとはいうが、新車は誰でも乗りたいわけで。
257名無し野電車区:2012/03/23(金) 12:21:00.28 ID:gwUwoMoJi
>>253
運転訓練とかのからみも
258名無し野電車区:2012/03/23(金) 13:20:34.96 ID:FeM97BvPO
名市交は車両は良いけど発車ブザーがやる気無くてメトロやコマルよりダサいのは困り物だなw
259名無し野電車区:2012/03/23(金) 14:43:56.88 ID:d5OrA3LM0

仕方ないじゃん、名古屋は田舎なんだから。
ダサくてもしょうがない。




260名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:28:35.74 ID:+oOmAF7t0
>>253
噂通り3000の代走だったんだろ。
昨日なんか走ってなかったんだろ?
261名無し野電車区:2012/03/23(金) 16:18:49.32 ID:YvJJMTFq0
>>258
大阪市交のことをコマルっていうのググってみて分かった。
262名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:26:57.57 ID:Vv433mQMO
25ってどういう運用してんの?
時刻表買ってないから分からん>N3000
263名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:50:13.66 ID:nsfG2WRkO
>>262
少し上に書いてあるけどさ…

赤車出→赤→上→赤→赤車入が記号25だよ。
1往復で終了。
264名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:51:18.16 ID:nsfG2WRkO
あ、記号は時刻表には乗ってないかと…
265名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:44:38.99 ID:uUNCZoDw0
名鉄運用研究所に記号載ってるよ

今日はN3000だったようだね
266名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:41:04.73 ID:UNMJ8JL40
>>255
ID:IK3qe3S+0は以前は駅で使えたのに今は使えないと言ってるのに、27日からだからと答えるID:DdGlcvNiI。

全く話がかみ合ってないのに日本語が嫁んのかwとか言い切る人ってステキ
267名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:44:10.50 ID:p527iA0e0
ガキの頃、祖父母がナゴヤにいたから
よく東山線に乗った。

印象的だったのが、駅名の最後を伸ばす
自動放送のおばちゃんのアナウンス。

さかえー、さかえー、
しんさかえまちー、しんさかえまちー

もう、今は聞けませんかね。
268名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:46:23.18 ID:rD6rNGmFP BE:665021726-PLT(14800)
そういや東山線のアナウンスって昔ババア声だったな。
269名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:48:43.17 ID:yp9KjN4W0
>>268
ゆとりの俺には全然知らない話で興味があります
どんな感じだったんですか?
270名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:59:28.18 ID:j8Xef1qD0
>>267
>>268
東京のJRみたいな感じの放送ですかね?
271名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:06:12.78 ID:lNJ8QWB60
さかぁ〜え〜〜〜
272名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:20:45.84 ID:toQ5FBOZP
ようつべ、名市交のはあまり古い映像が見当たらないな
東京や大阪のはあるんだけど
273名無し野電車区:2012/03/24(土) 01:13:06.65 ID:RFOjilU90
BVEの東山線におばちゃん声の放送入ってるよ
274名無し野電車区:2012/03/24(土) 01:48:17.01 ID:opOyRMs50
打子式が作動してるとこ見てみたいわ
275名無し野電車区:2012/03/24(土) 02:33:22.73 ID:gv5yzyII0
>>273
ダウンロードできるところってないですよ・・・ね?
276名無し野電車区:2012/03/24(土) 03:19:02.05 ID:Idsod1nq0
デジタルATC化・駅のLED発車表示器が設置される前だったよな。
本山だけ先に変わってた記憶がある
277名無し野電車区:2012/03/24(土) 04:11:42.31 ID:UJy9WheaP BE:2992594469-PLT(14800)
>>269
ゆとりって言ってもまだ12、3年前とかそんなレベルだよ?
278名無し野電車区:2012/03/24(土) 04:15:03.92 ID:Idsod1nq0
ATC化された時に放送が更新されたから、ちょうど7年前だな。
あのおばちゃん結構声高かったよな…
279名無し野電車区:2012/03/24(土) 07:50:00.33 ID:hOh+x1Vc0
今も充分ばばぁ♪
280名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:49:11.07 ID:HvVR1NubO
せっかくだから峠恵子さんがやってくれんかな
アナウンス
281名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:51:24.88 ID:lUWmz34k0
普通に駅ごとにSKEがナレーションやればいい
282名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:37:31.13 ID:bVzJwF1K0
アナウンスされても誰が誰だか分からん
283名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:38:05.06 ID:vpVR2j6pO
大阪はNMBより芸人やな。
鶴舞線の運用は4月から変わるかな?もうすぐ100系も舞木から出場だし。
284名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:44:21.55 ID:lUWmz34k0
局アナでもいいじゃん。
東山線はCBC、名城線はメーテレ、
桜通線は東海、鶴舞線は中京、テレビ愛知
285名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:57:27.28 ID:R0lgt52v0
>>284
常滑線は火葬場誘致
286名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:25:02.56 ID:HvVR1NubO
SKEとか

半年後には忘れられてるよ(笑)
287名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:27:01.27 ID:gXPtIEVf0
>>283
舞木から出場どころか、
明日から運用再開される可能性があるという人もいるのだが。
おいらはもう少し試運転を続けるのではないかと思うが。
288名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:36:12.33 ID:a9IyTTF/0
>>287
kwsk
289名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:49:03.01 ID:gXPtIEVf0
290名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:52:44.93 ID:MJh6WfHci
市交ウテシはいきなり本番?
でも今月は後1週間あるし、豊田、犬山線内、
及び鶴舞線内で市交側の試運転を実施して
4月1日から運用再開になるんじゃないかな。
291名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:07:07.87 ID:mXst8+7tO
>>283
100系=111Fの事かい?
それならもう出場したぜ
292名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:15:19.71 ID:RFOjilU90
名鉄111Fの性能は215Fとあんまり変わらんから大丈夫でしょ
GTOとIGBTの組み合わせなので桜通の6000形以上の音が聞けるだろうね
293名無し野電車区:2012/03/24(土) 15:47:24.39 ID:oMOgg7w2O
>>284
某魔法少女アニメの声優で路線毎に担当させるとか…と吹上から書き込む。
294名無し野電車区:2012/03/24(土) 17:06:28.08 ID:rMnB6+VT0
284だと上飯田線が抜けてるしいいかもw

まどか少なっ
295名無し野電車区:2012/03/24(土) 18:15:28.75 ID:RFOjilU90
名鉄小牧線のラインカラーも実はピンクだったりする(路線図見ればわかる)
296名無し野電車区:2012/03/24(土) 18:56:16.30 ID:fSDVp38m0
赤い桜通線(佐倉杏子)ってドンピシャだな。
青い鶴舞線(さやか)に真っ赤な名鉄線(杏子)が乗り入れているってのも
なんかすごいな。
297名無し野電車区:2012/03/24(土) 18:57:20.62 ID:opOyRMs50
線路繋がってるしな
あのネタ考えた俺マジでえらい
298名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:13:39.15 ID:RzE289VJ0
なるほど。
黄色の東山線と巴マミはどちらもベテランだし。
紫色の名城線と暁美ほむらはどちらもループするし。
299名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:17:18.89 ID:+nxPpBP5i
まどか線と繋がっているのは
ほむら線だけだしな。
300名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:53:36.25 ID:LA8X+2300
何ヶ月か前に出たネタでループしてるw
301名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:59:00.77 ID:rMnB6+VT0
>>295
小牧線は1つ上の領域にシフトして
ただの概念にすぎない
302名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:23:33.65 ID:hOh+x1Vc0
今日久しぶりに東山線乗ったが5000形のVVVF化更新って進んでる?
5117だったけどIGBTの音してたぞ!!
303名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:32:10.76 ID:6HO0nh830
キノセイダ
304名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:52:51.72 ID:RFOjilU90
それ反対ホームにいるN1000の音だから

まさかじゃないけど、チョッパ独特の「ブーーーン」という音をIGBTの音だと思ったりしてないよね?
305名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:05:03.16 ID:RzE289VJ0
5000形ってこれから減ってくんじゃないの?
306名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:08:57.78 ID:NEqFIqeQ0
今のIGBTはほとんど音がしない。
事業者によってはチョッパとGTOが区別つかないときがあるけど
市交のGTOは独特の音だから分かりやすい。
307名無し野電車区:2012/03/25(日) 01:14:46.89 ID:FdlZpdcmi
>>306
俺も初めて名鉄300系乗った時、
変調の爆音にビックリしたわ。
ホントにIGBTなのかよってw
308名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:39:04.44 ID:8or3W3Gf0
ブーーーン
309名無し野電車区:2012/03/25(日) 09:42:47.87 ID:raomhpOD0
最近東山線とか名城線で、悪臭プンプンの臭せぇルンペンみてぇなのがよく乗ってるんだが、あいつらなんなんだよ!!
車内全体にすっぺー臭いが充満して息してられねぇんだよ!!
しかもうす汚ねぇ格好して悠々と座ってやがって!!
てめぇがいるせいで、周りに空席があっても皆座れねぇじゃねぇか!!
もう何ヵ月も風呂入ってねぇんだろ?
地下鉄乗る金あったら、銭湯行ってこいや!!
氏ねや!!
310名無し野電車区:2012/03/25(日) 09:45:32.32 ID:euDx/H/j0
暖かいからな。200円で一日中乗れるし。

ニューヨークの地下鉄っていっぱいいるけど、山手線にはいないな。何でだろ
311名無し野電車区:2012/03/25(日) 09:58:22.61 ID:raomhpOD0
>>310
だからって他の乗客に迷惑かけてるってことをわかってほしいよな!!
312名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:01:29.12 ID:euDx/H/j0
確かに白川公園って幸せな家族連れがいっぱいになったからか、
ホームレス激減したもんな。みんな地下鉄かあ
313名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:05:36.17 ID:raomhpOD0
交通局には何かしら対策を講じてほしい。
314名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:14:06.72 ID:euDx/H/j0
乗るなと言えないから、1時間くらいの時間制限かな
315名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:34:53.52 ID:7pFLDTRI0
いや、乗るな
316名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:47:23.41 ID:EjIkPZ/Z0
交通局じゃなく市が根本的な対策をするべきだよな
317名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:03:22.07 ID:QGH5toD90
>>309
( ^ω^)ごめん
318名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:10:24.63 ID:7pFLDTRI0
>>317
お前か!!!!!!!!!!!
319名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:11:49.08 ID:EjIkPZ/Z0
>>317
とりあえず風呂入って服洗濯しろや!!!
320名無し野電車区:2012/03/25(日) 12:52:44.10 ID:pNuCdM+90
自動放送の男性の声は地元局のアナウンサーの声じゃね
スジャー○の時報のCMに酷似
他にもラジオかテレビだったか、ローカルCMで聞き覚えある声なんだが
321名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:17:06.20 ID:juH8cgos0
まぁ東海ラジオのニュースが市バスの声とかはよくいわれてたもんだが
322名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:24:04.69 ID:euDx/H/j0
タレントさんだろうな。地元の
323名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:09:30.58 ID:iRgyEvFO0
名鉄バスみたいにガタガタの自動音声にしないか不安
324名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:17:46.68 ID:Q0tAIqC/O
>>320
2年前のPSに東山線の駅自動放送の音声担当した本人が出ていたぞ。
男性版と女性版ね
自動放送の男性版はスジャータ時報の方で正解。
325名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:22:52.49 ID:uKGL06ff0
昔の鶴舞線赤池方面の渋いおっさん声は
誰だったんだろう?
326名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:05:26.42 ID:l3L219HVO
>>309->>319
異臭を発したり不潔な風体だと乗車拒否は出来るんだけど自動改札はそこまで判断できないからなぁ
327名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:07:21.16 ID:z94PlApw0
鶴舞線25運用、今日は何が就いてましたか?
328名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:26:55.87 ID:HaeOU1uJ0
土日休日に25運用はないよ
329名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:52:16.91 ID:GvewrO9Y0
>>326
昨日も今日も、相当臭かったぞ!!
マジで腹立つわ!!
330名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:09:34.35 ID:jZSQCKEY0
>>329
ゴメンネ
331名無し野電車区:2012/03/26(月) 01:24:01.36 ID:kIjh9ql40
>>314
徳重でホーム着いたら電車行っちゃった。
10分待って乗ったはいいけど、ウンコしたくなって久屋大通で一旦降りて、
んで再度乗って名駅で降りたら既にアウトじゃねーかw
332名無し野電車区:2012/03/26(月) 02:10:31.32 ID:cn9ms3HVO
池沼がいたり不潔な奴がいたり座席にシミ残してく奴がいたりするから市バス地下鉄は極力利用しないようにしてる。
名古屋は他都市と比べて公共交通が汚いと感じるのはなんでだろう?
333名無し野電車区:2012/03/26(月) 04:16:36.78 ID:N1+s80Pt0
>>332
これで汚いなんて言ってたら、他都市行ったら死ぬぞ
334名無し野電車区:2012/03/26(月) 09:12:25.91 ID:FST5GlBJ0
もう少しして暖かくなったら乗らなくなるでしょう。
335名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:32:51.25 ID:L1JbszLaO
東山線で一年に数回布団引きずってる浮浪者見かけた事あるぜ
ドラクエのボスみたいな雰囲気だった
336名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:38:21.14 ID:DQKM3Pq1O
まるはちに豊田市行きのN3000形の画像が載ってる。
名鉄に乗り入れしたのかな??
337名無し野電車区:2012/03/26(月) 14:43:45.13 ID:So5wMSjw0
ドラゴンズトレイン2012まだー?
338名無し野電車区:2012/03/26(月) 15:39:35.85 ID:6T/xt8k0O
>>298
その内東山線がマミりそうで怖いな((( ;゚Д゚)))ガクブル
339名無し野電車区:2012/03/26(月) 16:49:36.45 ID:qUAwWD6l0
>>310
山手線にもよくいるよ。
昼間の閑散時とかに上野あたりから出没する。
340名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:05:31.84 ID:/SXedWpc0
マナー啓発ポスターのおっさんおばさん誰?
もしかして辻イト子と辻まがる?
341名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:52:54.22 ID:6LL/+OwU0
>>338
走行中先頭車両だけ切り離しとか・・・・Oh
342名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:09:12.02 ID:11Mau1nN0
今日丸の内の鶴舞線ホームに6104H見れた15時35分前頃
内装綺麗だったし、IGBT化もされてるから日進から徳重への回送かな?

携帯片手のセルフが1人いました(´・ω・`)
343名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:49:19.03 ID:lUqDq6vb0
>>336
まるはちの画像、見た感じ回送っぽくないか?
赤池方面はあまり行かないから知らんが、先頭車に誰一人乗ってないような気がする
344名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:37:36.42 ID:rrXbhDIN0
>>342
6104Hなら14日に桜通線内で試運転してたようだが
345名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:04:18.05 ID:11Mau1nN0
>>344
それがだね…
各車両工具と思わしき物が置かれ、新車納入したかのように車内はビニールで覆われていた
346名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:23:17.83 ID:28rzdW4E0
6104Hが営業運転に入るのは、
ゴールデンウイーク頃と聞いてる。

まだしばらく試運転をするそうだ。
6050のような、いい音してる。
347名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:38:08.74 ID:2Es9QlOqO
6104Hの機器は三菱IGBTに更新されたんだね。
音が阪神1000系や京急1000形6次車以降の8連と同じ
348名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:18:38.81 ID:28rzdW4E0
>>347
そうそう
先日日進工場に行ったら、
6104Hから外した東芝製のVVVFが転がってた。
349名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:19:08.18 ID:u01oSG4e0
>>347
それを東山線にもキボン
350名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:19:34.20 ID:u01oSG4e0
>>348
それ欲しい
351名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:32:01.13 ID:28rzdW4E0
>>350
めちゃでかかったぞ
352名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:34:50.49 ID:u01oSG4e0
>>351
俺の車に付けるんだ!!
353名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:29:22.41 ID:kcKJio2U0
>>352
モーター無いと使えんぞw
354名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:31:05.57 ID:mrr/p5v30
>>352
トラックにでも乗っているのかw
355名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:25:41.01 ID:frZ5boJv0
>>352
俺のシーメンスで良ければどーぞ
356名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:40:42.76 ID:Llkc7pMH0
ふと伏見ー名古屋で携帯見たら電波来てたので記念カキコ。既出だったらごめん。

SBね
357名無し野電車区:2012/03/27(火) 12:17:43.01 ID:J2DIuTpz0
鶴舞線25運用って、16運用(日進出庫→赤池→岩倉、岩倉→赤池→日進入庫)の日進再出庫だよね。
ということは、日進でN3000形に入れ替えなのかな。
358名無し野電車区:2012/03/27(火) 14:32:03.11 ID:EraYZvbB0
名市交の運用のまとめサイトみたいなのどこかにありませんか?
359名無し野電車区:2012/03/27(火) 16:53:09.09 ID:QlUt4sKUO
さっき金山で地下鉄乗ったんだけどすごい異臭で気分悪くなった
なんかあったの?
360名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:24:55.40 ID:p9+l/vYmI
どんな異臭だったの?
361名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:40:30.36 ID:0W0G0R5vO
自分の腋臭だったら笑えるな
362名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:48:24.39 ID:pb8BaFV7O
鶴舞線の3000系の先頭車のドアの戸袋に滅茶苦茶キモい笑顔のおっさんの広告があって引いたけど誰?
363名無し野電車区:2012/03/27(火) 21:42:59.13 ID:t0PXHN4h0
ドアの所って鏡じゃなかったけ。
364名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:08:57.69 ID:2FxAh9Gd0
6104Hだが、今日は客室内に「おもり」入れて走ってた。
多分ATOの調整だと思う。
相変わらず、いい音だった。

毎年1編成ずつしか更新しないそうだが、
次はどの組成が更新されるかな?
停止精度がずば抜けて悪い6113Hかな?
365名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:21:48.56 ID:gsOFLRW50
>>359
まぁたルンペンが乗ってたか…
366名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:41:42.11 ID:gsOFLRW50
>>355
ドレミファインバーターくれよ!!
367名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:39:39.98 ID:ad7nn/HLO
>>366
京急から買い取れwww
368名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:05:09.25 ID:3Tnu9ofr0
>>366
しかし車にドレミファインバーターついてたら、信号止まる度にいちいち煩いわなw
369名無し野電車区:2012/03/28(水) 13:20:26.74 ID:ANNmCfxDP
370名無し野電車区:2012/03/28(水) 13:39:01.14 ID:gd3Q9Dy00
ニコ動にプリウス接近音を京急にしたやつがあったな。
371名無し野電車区:2012/03/28(水) 13:46:07.79 ID:tB7Y+lu80
372名無し野電車区:2012/03/28(水) 14:23:21.16 ID:86uj9oCS0
優先席の吊革の交換って進んでる?
全然進んでないような気がするんだけど

東山線に「携帯電話の電源をお切りください」とかいうアドストラップつけるなら
同時に吊革の交換もしちゃえばいいのに
373名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:22:59.17 ID:3Tnu9ofr0
>>371
腹痛ぇー!!!(笑)
374名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:49:06.77 ID:Q+5qrTME0
今日地下鉄駅ホーム(全駅ではない)でNHK名古屋放送局の春改編ポスターが貼ってあった。その一人が期間限定とはいえ東京に行ってしまうのは残念。
375名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:51:31.44 ID:FS5YyNRZ0
>>374
東京に行かない。兼任。
しかもS公演を最優先とぐぐたすでやすすが
376名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:31:58.67 ID:wUlBWbuZ0
>>372
3月末のPDC全廃でペースメーカの心配はなくなるらしいけど
377名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:32:07.09 ID:Og5fhWSC0
ここは何のスレですか?
378名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:35:55.98 ID:k3kvmv5zO
名古屋市営地下鉄のスレですが何か?
379名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:30:40.47 ID:yxYfn6PU0
来月から名古屋藤が丘を毎日往復するのが憂鬱で仕方ない
380名無し野電車区:2012/03/29(木) 00:05:38.85 ID:tB7Y+lu80
>>379
名鉄バスのご利用ありがとうございます
381名無し野電車区:2012/03/29(木) 01:12:42.24 ID:s1P333Kv0
鶴舞線16運用と25運用は同じ車両のはずだが、N3000形は25運用だけ?
382名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:59:08.87 ID:/NR35qJg0
今のところ25記号(運用)で運用中

25記号(運用)限定で運用してるのは、何か内部的な事情があるのかもね
383名無し野電車区:2012/03/29(木) 06:38:30.21 ID:e/MIeuv60
新型車の限定運用って言うとちょっといいイメージが…
まさかJR東のE331みたいに…
384名無し野電車区:2012/03/29(木) 09:14:12.01 ID:FP3l5cki0
まだ25運用だけなの?
385名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:30:30.22 ID:s1P333Kv0
>>382
じゃあ、16は他の車両か…
386名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:35:19.58 ID:j/mk9HQY0
>>385
16は3159H
387名無し野電車区:2012/03/29(木) 15:01:17.11 ID:s1P333Kv0
それもそれでw
388名無し野電車区:2012/03/29(木) 15:02:40.26 ID:CkzC/nuEO
吹いたw
389名無し野電車区:2012/03/29(木) 16:33:41.57 ID:TUw5gkFl0
390名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:12:55.72 ID:TtQ27EYo0
テスト
391名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:27:09.02 ID:TtQ27EYo0
名古屋市統計年鑑の2010年度の統計が出たな。
名城線東半分の利用者数は、依然として右肩上がり。注目すべきは名大駅の爆発的増加と、八事の鶴舞・名城の利用者数の完全逆転。
砂田橋、茶屋ヶ坂、自由ヶ丘等も健闘。

鶴舞線は、今回は八事以東の伸びがイマイチだったが、代わりに東山線東部が大きく伸びた。

都心部は名駅を除いて軒並み没落。特に栄と伏見の減少が深刻。栄は名鉄も4万人を切った。
他路線も含めて見れば大曽根と金山はまだまだ伸びそうな気配。

桜通線の延伸区間は、まずまずの滑り出しかな?個人的には思ったより多く利用されている印象。
地下鉄トータルで見れば郊外はやはり東部が人気のようだな。
392名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:23:05.50 ID:cMBTikfQ0
栄南西
393名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:30:38.73 ID:KmNDys7Q0
テスト
394名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:36:39.10 ID:9re2RtY60
>>389
抜いてくるわ!!
395名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:38:13.27 ID:KmNDys7Q0
今日の18時過ぎ頃、伏見駅で上小田井方面の電車待ってたんですが
いつもと聞いた事がない走行音だなぁと思っていたら
赤池方面にピカピカのN3000が入ってきました。
しかも、乗客が乗っていたので、すでに運用に入ったんですかね?
396名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:39:58.83 ID:KmNDys7Q0
すでに入っていたんですね。知らなんだ。。。
ttp://railf.jp/news/2012/03/20/095700.html
397名無し野電車区:2012/03/30(金) 12:33:50.83 ID:U7GYY5RJ0
18時過ぎということは、25運用ではないみたいだな。
29運用か?
398名無し野電車区:2012/03/30(金) 13:47:14.76 ID:JPFIfxcg0
半日で全線全区間制覇出来るかな?
399名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:46:24.36 ID:upmJXwhX0
頑張ればいけると思う
400名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:37:51.32 ID:PP98QaGD0
>>398
スタート地点にもよるな
まぁ頑張ってくれ
401名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:57:05.09 ID:JPFIfxcg0
>>399-400
頑張ってみる。
まずは計画から。
402名無し野電車区:2012/03/30(金) 16:07:45.81 ID:U7GYY5RJ0
>>398=>>401
自分の計画(上小田井スタート)では可能。
他は多分可能だが、本数が多い平日のほうが成功率は高いはず。
403名無し野電車区:2012/03/30(金) 18:32:22.10 ID:TcL1y52Y0
今年はドラゴンズトレインなさそうだね
ファンよりタニマチを大切にしてるから仕方ないか
404名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:12:36.32 ID:q7PDQDnS0
N1000形の5次車はいつ導入なんだよ!!
405名無し野電車区:2012/03/31(土) 00:54:38.72 ID:WzMrGOrC0
>>403
これからあるかもしれない。
まぁ、わからないが…
406名無し野電車区:2012/03/31(土) 01:10:32.42 ID:IekLluUK0
そういえば昨日(30日)、噂の100系の更新車が54運用についてたよ。N3000と一緒でいきなり本番だったからびっくり。
起動音が多少変化あったのと、車外の爆熱が無くなってたのと313系っぽいドアチャイムが印象的だったが
あとは車内外の色塗り直しただけみたいだった
407名無し野電車区:2012/03/31(土) 22:26:09.09 ID:16aHmMEQ0
この前、話題のピーチだっけ?ピンク色した飛行機乗ったんです。飛行機。
そしたらなんかキモヲタがめちゃくちゃいっぱいで臭いんです。
で、よく見たらなんか滑り台垂れ下がってて、CAが「飛べません」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、シューターが出ちゃった如きで欠航にしてんじゃねーよ、ボケが。
振替だよ、振替。
なんか親子連れとかもいるし。
一家4人でピーチか。
おめでてーな。
よーしパパ消費者センターに相談しちゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てられない。
お前らな、新幹線代やるからその席空けろと。
LCCってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の座席に座った奴と肘掛けを巡って、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんで ろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、CAに「コックピット見学させてください。」とか言ってるんで す。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、コックピット見学なんてきょうびできねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、コックピット見学させろ、だ。
お前は本当にコックピット見学したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い 詰めたい。
お前、コックピットって言いたいだけちゃうんかと。
LCC通の俺から言わせてもらえば今、LCC通の間での最新流行はやっぱり、スカイマーク、これだね。
福岡から羽田経由で新千歳。
これが通の乗り方。
スカイマークってのは他社振替がある。
そん代わり社長がDQN。これ。
で、それにDQN操縦士。これ最強。
しかしこれを指摘すると次から2chで叩かれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、おジャルでも乗ってなさいってこった。
408名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:01:42.78 ID:AcQ75nbZ0
こういう人がキモオタなんですね。
409名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:17:09.96 ID:hp9ZF5Ux0
ただのコピペ改変だろとマジレス
410名無し野電車区:2012/04/01(日) 11:02:14.00 ID:7ue1I48b0
>>402
ルートを教えてくれ
すっごく気になる
頑張って欲しい
411名無し野電車区:2012/04/01(日) 11:34:35.13 ID:j0WFNMj10
あおなみ線JR譲渡かー
412名無し野電車区:2012/04/01(日) 15:52:45.42 ID:wpGPDCR30
まぁ、今日は4月1日だからな。
413名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:07:23.81 ID:bF5vt4GG0
>407

4月6日は名古屋から福岡行く人多いと思うがやはり飛行機で行く人が主流かな。もちろん週末のビジネス利用が圧倒的だが
414名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:58:32.06 ID:sjDFA6Bi0
東山線の全区間で携帯使えるようになるのっていつ?
415名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:09:52.56 ID:txcsPpzv0
携帯マナーの悪い名古屋人なんだから、使えない方が迷惑被らなくていい。
416名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:13:46.20 ID:MHM0gwIx0
そもそも車内でのケータイの使用を禁止しておいて、電波は使用可能にするとか、矛盾もいいところだわ
417名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:19:11.60 ID:01gt3YwEP
マナー啓発に従う人は元から規範意識のある人間だから啓発なんかそもそも不要だし、
啓発が必要な人種は、規範意識が無いから啓発なんかに聞く耳を持つわけがない。
つまり、マナー啓発ほど無意味なものは無い。
全員が規範意識を持つなんて夢物語な以上は、強制的にマナーを守らざるを得ない状況にするほうがマシ。
418名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:26:17.75 ID:izvZTsRc0
定期について質問なんですが、名鉄と組み合わせるとき、
名鉄内の乗り換えも3回以内の回数に含まれるのですか?
419名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:05:15.29 ID:490YoqTU0
>>416
ムーバ廃止と関係あるんじゃないかな
420名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:46:15.95 ID:3v7kOeFP0
LCXかと思ったら空間波らしいな。
車内でケータイ使うよりよっぽど電界強度高いんじゃないかい?
421名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:04:26.00 ID:MHM0gwIx0
「本日は、電磁波トンネルをご利用頂きまして、ありがとうございます。この電車は・・・」www
422名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:23:18.69 ID:cU0XOMgCP
まるで巨大な導波菅。
423五関敏之:2012/04/01(日) 23:45:11.57 ID:lnkKLg4z0
せやな
424名無し野電車区:2012/04/02(月) 00:56:03.18 ID:RO8G4zZ+0
N3000形、最近はどの運用?
425名無し野電車区:2012/04/02(月) 07:53:21.78 ID:FSdH+RtzO
東山線車両故障で遅れ
千種積み残し多数発生、死ね!
426名無し野電車区:2012/04/02(月) 08:36:18.42 ID:Zyg49vr+0
>>424
変わってないと思うよ
427名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:12:55.95 ID:Nxfn4JuNO
4/1から意味無い駅務区の改名


東山線駅務区を分割
名古屋管区→東山線西部駅務区
池下管区→東山線東部駅務区

何がしたいんやら………
428名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:49:52.64 ID:RO8G4zZ+0
今日、鶴舞線を見続けていたんだが、25運用,29運用ともにN3000形じゃなかった…
日進の奥の方にいたとか聞いたんだが、詳しい方、情報お願いします。
429名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:58:24.02 ID:O4c1WyHp0
検査か何か?(無知)

そういえば名鉄111Fも今日は目撃情報が無いな
430名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:59:55.78 ID:OU6Oq3bV0
>>391
>郊外はやはり東部が人気のようだな
名港線沿線に住みたいと思う人がどれだけいるのやら。
東山線の亀島とか中村日赤あたりも生粋の名古屋人でさえ眼中にないのでは。
名古屋以西はラッシュに無縁なのが唯一のメリット。
431名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:28:10.64 ID:RCXjp13D0
>>427
東山線だけ?
432名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:18:18.22 ID:8shf2LIi0
ん?もしかしたら3101Hの運用離脱も近いのか?
433名無し野電車区:2012/04/03(火) 00:49:49.01 ID:wwN2Q8rP0
>>425
藤が丘を発車して、各駅間毎に停車ばかりしてたから、
今池までは25分掛かったよ。
8:10過ぎ発の電車ね。
434428:2012/04/03(火) 01:06:03.40 ID:GnwwVVBD0
>>432
4/2(月)は、11→30運用に就いていました。
435名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:05:15.65 ID:jYBIBVcWO
名城線は新車入る予定ないのか?
436名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:12:04.20 ID:t7cmB0bN0
>>435
車両更新だけで新車投入の予定は無い
新車入るのはリニア開通前後だと思うよ(35年ぐらい経つし)
437名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:31:10.48 ID:IqtUPPvp0
今思うとあおなみ線が軒並み高架区間が多いのはある意味正解だったのかな?
438名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:08:47.79 ID:gtlXc8uy0
つ 南方貨物線
439名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:10:11.14 ID:HWK54qohO
豊田線止まったらしい。
440名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:14:44.73 ID:OjcHsSKz0
犬山線と豊田線が止まってたけど、再開したとのこと。
名城線のLED案内板より。
441名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:43:39.77 ID:GnwwVVBD0
犬山線も止まったんだ〜
知らなかった…
442名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:53:34.17 ID:6wDnT0Yg0
てか、名鉄ほとんど止まったよな?
443名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:38:23.93 ID:x5sDZrCQ0
4月3日名鉄ウヤまとめ

12時20分〜17時30分
空港線全線

16時29分〜17時22分
名古屋本線 新安城駅〜豊明駅間
 
16時29分〜16時50分
豊田線 赤池駅〜梅坪駅間


15時59分〜16時15分
犬山線 名鉄名古屋駅〜犬山駅間

15時50分〜16時15分
名古屋本線 新木曽川駅〜名鉄岐阜駅間
444名無し野電車区:2012/04/04(水) 05:33:35.07 ID:gfJFgnlY0
昨日は111Fは61運用についてた
445名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:21:24.97 ID:zhyUrP4jI
2日起こった東山線ブザー故障の編成とトラブルの詳細わかる人いる?
446名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:37:22.22 ID:5MOvQbGp0
東山線なう
ちゃんと電波繋がってるな
447名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:44:20.93 ID:5MOvQbGp0
今池なう
ここで終わりか
448名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:46:04.23 ID:5MOvQbGp0
一瞬アンテナ立たなくなるけど一応池下までは使えるな
今度こそ終わりだ
449名無し野電車区:2012/04/04(水) 11:33:47.33 ID:DfuARm/G0
今日もN3000形は25運用?
450名無し野電車区:2012/04/04(水) 13:14:30.97 ID:HuT3ep4m0
マジレス希望ですが・・・

6050形が発進して暫くすると、 パシーン と言う音がするけど
あれは何なのでしょうか。
451名無し野電車区:2012/04/04(水) 15:05:26.12 ID:hG49WRPuI
昔の黄電(1000系列)も、扉が閉まった後にピシャッと音がした。
音色は若干違えど、東山線の黄電も音がしたな。
ブレーキの緩解音と共におばちゃんアナウンス…
昭和時代の古きよき名古屋の地下鉄が懐かしい。
452名無し野電車区:2012/04/04(水) 15:19:13.73 ID:s9gVVNboO
>>450
ドアのロックだと思う
車両が起動すると加圧する
東海313系以降、日車にはよくある装備
453名無し野電車区:2012/04/04(水) 16:57:37.60 ID:ewGO/apf0
313乗ってると思うんだけどあれって必要なん?
最初から閉めろよって思うわ
454名無し野電車区:2012/04/04(水) 17:18:52.87 ID:QeJeXw3vP
あれは戸挟みがあったときのためでしょ。
昔は最初からキッチリ密閉してたから、
戸挟みに気づかず発車して、客を引きずって死なす事故が東海道新幹線で起きてるし。
455名無し野電車区:2012/04/04(水) 17:42:46.92 ID:zhyUrP4jI
愛環2000系は戸締め減圧機能が省略されている。
313の派生形式だが、コストダウンが図られている。
スレチ失礼。
456名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:25:35.51 ID:29xl20vv0
さらにスレチだが、2000はドア上LED半分、蛍光灯カバー等省略してあるね
但し内装の色使いのおかげでコストダウンを多少は誤魔化せているが

そういえばどうして7000はいつも犬山で寝てるん?
300と共通でもいい気がするけど
457名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:28:56.83 ID:4gMkSLj6O
発車してパシーンで打ち子式信号を思い出した…
458名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:57:58.20 ID:W5mJrzGyO
>>456
金の問題じゃなかったか?
精算運転みたいなやつ
459名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:01:17.09 ID:UgWMqlwmO
>>456
走行距離相殺のため
上飯田線0.8kmに対して小牧線は20.6km
7000形が平安通・小牧間を一往復すると
300系がそれを相殺するためには同じ区間を26往復する必要がある
460名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:56:15.19 ID:QGB/Bcd60
>>456
そう思うと同じ313の派生のあおなみ線は、きちんとパシーンと鳴るね
461450:2012/04/04(水) 21:29:39.84 ID:HuT3ep4m0
あの パシーン は戸締がらみの音だったんですね。
みなさん有難うございました。
462名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:45:12.75 ID:Cn1anBqJ0
市バススレで、女性運転士の制服が変わったと書き込みがあったんだけど
地下鉄職員も変わったの?
463名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:12:12.23 ID:fgt0IDZH0
>>462
変わったよ
464名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:52:15.91 ID:29xl20vv0
>>458-459
サンクス

でもそれなら東葉2000と同じように300系と同仕様で1本製造でも良かったんじゃないかと思ってしまう
465名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:02:08.44 ID:T3pXW8Xi0
>>463
あの安いコスプレ衣装みたいなダサいやつが変わったのか
男と同じデザインでいいのにな
466名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:06:54.01 ID:36yb6EOE0
>>464
きっとその頃の市交はブロック工法が嫌だったんだよ。
467名無し野電車区:2012/04/05(木) 00:13:00.44 ID:OlZ3Yfwu0
>>449
>今日も
月曜日は違ったんだが…
468名無し野電車区:2012/04/05(木) 01:15:01.08 ID:6gi8xrnx0
N3000は日立製9割で日車ブロック工法1割でよかったんだけどなぁ。
469名無し野電車区:2012/04/05(木) 15:53:52.49 ID:PL1uln1ZO
N3000は増備車両の受注企業に対して
「日立製作所が製造した第1編成と同じ構造、仕様で製作すること」
と条件つけておけばすむことなんだが
受注企業の違いで妻面や屋上のビードなど細部の差異が出ることはあっても
日立製作所製はアルミ車体、日本車輌製はブロック工法なんて差異を許容する鉄道事業者を聞いたことないのだけど
470名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:51:07.82 ID:cUv5juEw0
N3000故障?
471名無し野電車区:2012/04/05(木) 20:44:31.64 ID:xZvMUZBt0
>>469
入札時の質問で1次車と同一素材でなくてもいいという交通局の公式回答もあるしな
472名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:25:05.41 ID:qI9zYlX40
どうしてもブロック工法で作るなら
せめて名鉄4000みたいにレーザー溶接で
きれいに仕上げてほしい。
後は日立製の丸みを帯びた先頭形状が
どうなるかだな。
473名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:36:33.89 ID:iDbw5FPn0
>>469
>日立製作所が製造した第1編成と同じ構造、仕様で製作すること
何故この一項が必要だ。

>日立製作所製はアルミ車体、日本車輌製はブロック工法なんて差異を許容
発注者が示す仕様に合致していれば問題ないんじゃないか。
474名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:09:17.84 ID:D+ivDiLSO
>>473
照明器具がそうだな、
hf32Wの逆富士型照明器具なんて各メーカー公共用品番がある。
475名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:07:07.78 ID:iWOo2DKp0
相鉄なんて日立製の8000と東急製の9000みたいに形式まで分けていた位だし、そもそもJREの209系以降メーカー毎の差を許容するなんてのは当たり前になってるんだけど、なんでここだけ20年遅れているの?
476名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:57:18.64 ID:LEpqrxFf0
まあどうせ6050そっくりな奴になるんだろな。
477名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:09:00.73 ID:TS7loxjI0
JR北海道みたいに、アルミ車両として735系を作らせてはみたが、工法を見直したうえで、
従来どおりステンレスで733系を量産することになったっていうケースもある。
名市交の場合、日車製アルミ車の導入実績はあるけど、
日車はA-train相当の車両って作ったことあったっけ?
478名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:34:50.65 ID:KXniPLx40
>>477
683系
479名無し野電車区:2012/04/06(金) 08:22:29.84 ID:t1EcPpdUO
本日のN3000
20運用 伏見8:02 上小田井
初乗りだったが、アルミ車体はインパクト強いな
乗ってしまえば6050形とそう変わらないけど
480名無し野電車区:2012/04/06(金) 08:33:14.92 ID:vEV9KXaIP
>>479
顔がパタリロみたいでどうも、、、
481名無し野電車区:2012/04/06(金) 10:01:38.52 ID:BH4eg6bh0
名古屋の地下鉄は本当に綺麗に出来ていると思う。

でも……桜通線から大曽根駅に行くのが凄い大変……。なんとかならないか。
482名無し野電車区:2012/04/06(金) 10:50:37.96 ID:SgjJUs7/0
>>481
桜通線と名城線の乗り換えって、そんなに大変だっけ?
483名無し野電車区:2012/04/06(金) 10:53:06.62 ID:GJMcr+pdP
>>481
桜通線のどこから? 中心部からなら久屋大通、郊外からなら新瑞橋で乗り換えれば済む話だが。
環状線沿線の各駅からはちと面倒かもしれないが、新瑞橋まで逆行して乗り換えるか、目的地が西大曽根界隈なら歩く距離が長いが車道から歩いて行く方法もあるのでは。
あるいは、千種・鶴舞から中央線に乗り換えるか、遠回り感が嫌なら今池で吹上11系統に乗り換えるか。
484名無し野電車区:2012/04/06(金) 11:36:34.19 ID:BH4eg6bh0
>>482
>>483
瑞穂区役所から……。遠回りしたくないんだけど、バスは本数が少ないし、千種からは乗り換えが多いし、久屋大通からだと遠い……。
485名無し野電車区:2012/04/06(金) 12:34:25.54 ID:c86bhR5B0
新瑞橋から歩けばよくね
486名無し野電車区:2012/04/06(金) 15:03:17.50 ID:LlQrDke00
車道からJR千種まで歩けばok
487名無し野電車区:2012/04/06(金) 15:09:16.80 ID:NixDq9D20
瑞穂区役所から大曽根まで歩けばおk
488名無し野電車区:2012/04/06(金) 15:59:08.04 ID:GNmAcJtO0
お前ら厳しすぎる('A`)
489名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:56:31.86 ID:Ksw1WOsE0
>>479
20運用も1往復だねw
490名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:03:01.95 ID:IbqsNpZo0
>>477
メトロ9000とかメトロ1000?
491名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:07:01.82 ID:Ksw1WOsE0
N3000形は、そのうち17運用、27運用に就くと予想。
いずれも、線内折り返し2往復
492名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:09:08.50 ID:yOFKD/ko0
N3000はまだ名鉄の直通運用に就いてないよね?
493名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:10:17.58 ID:LqZ5OZsO0
N3000運用、明日はどうなるん?
494名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:11:01.50 ID:x1dVHW3m0
>>490
08系も
495名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:35:31.20 ID:bwY1iART0
明日は鉄道ファンが有明に集まるからN3000が全国的に知れ渡る様になる。地下鉄ファンとしては嬉しい。
496名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:59:40.13 ID:eXxsUbbt0
吹上にも集まるね。
497491:2012/04/07(土) 00:13:14.33 ID:yD6EAyYC0
>>493
しばらくは、20,25,29の1往復中心、その後は17,27の2往復中心と予想。
(上記は、いずれも線内折り返しのみ)
498名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:44:28.97 ID:s/sae4DO0
>>477
東京メトロ1000系全部受注したんだからそれ用のアルミ使えば安あがりでしょ
499名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:44:36.63 ID:SUPNultH0
明日ってなんかあるっけ
500名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:18:02.90 ID:OqrdsrBT0
>>497
じゃあ土日の運用は今のところないん?
501名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:38:26.62 ID:Mwu58J4w0
>>499
吹上ホールで毎年恒例の鉄道フェスティバルだよ
今年もいろいろ物色してくるとしよう
502名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:11:17.91 ID:zzCGcGVz0
ホール使うのかと思ったら
高級家具特別アウトレットセールと分割か
503名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:31:07.43 ID:yTQtfVoQ0
http://imepic.jp/20120407/772800

広告スペースが埋められてた@中村区役所
504名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:42:16.19 ID:WuslKGBW0
鶴舞線8両化
N3000系8両15本とする。
3050系中間車2両9本、4両1本増備(8両10本)。
3000系全廃
名鉄500系8両3本新製
100系6両11本を8両8本(全編成VVVF)に組み替え、2両(132,142)廃車。

俺は愛・地球博に行ったとき、名古屋地下鉄全線乗った。
505名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:47:06.09 ID:sWom7xmEO
名古屋市営地下鉄の発車ベルって何であんなに糞ダサいの?
506名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:51:44.58 ID:LnhNNT2w0
>>503
高校収入よりも電気代のほうが高かったのかな?
507506:2012/04/07(土) 21:52:14.52 ID:LnhNNT2w0
間違えたw

>>503
広告収入よりも電気代のほうが高かったのかな?
508名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:56:01.28 ID:NeqOJmvW0
>>504
6両のままで十分な気がするんだが

それより鶴舞線の駅構内が暗い感じがする
リフォームみたいなことできないのかな、ホームドア準備も兼ねて
509名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:13:09.73 ID:DhdXIiR30
そんなことより早く火葬場誘致汁!!
510名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:02:50.45 ID:MlOHhd8o0
そんなことより早く鶴舞線のダイヤ改善汁!!

511名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:48:31.30 ID:+S7gbUMQ0
>>507
本気で考えたじゃねーか
512名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:56:19.33 ID:gg+nuftU0
緊急停止ボタン作動で鶴舞線ストップ
513名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:27:51.45 ID:EOHNS4oq0
>>500
そう予想した。
>>504
となると、名鉄乗り入れは一部駅ドアカットもしくは乗り入れなし?
ソースあれば宜しくです。
514名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:41:51.00 ID:ufVfE1Qv0
>>508
鶴舞線はホームドアつかないんじゃなかったっけ?
515名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:18:58.76 ID:RW6O3tyk0
鶴舞線はホームドア付かないよ。
名鉄が予定通り、N3000ベースの新車を入れてくれれば出来たかもしれんが、不況でお流れになったっぽいしなぁ
516名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:34:47.20 ID:YmOBQJgbO
名古屋の地下鉄はホームドアじゃなくて柵で十分でしょ。東山線や名城線のホームの狭さを考えたらホームドアは場所をとりすぎる。
固定編成3ドアまたは4ドアしかないし。
517名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:40:08.89 ID:Ym6eR7Oz0
広いなら柵で十分かも知れないが狭いと危険度が上がる
ホームドアの必要性が高いということだ
518名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:45:37.86 ID:So4I3YsC0
ホームドアってそんなに必要かねぇ?
国交省もマスゴミや特定の団体の突き上げで仕方なく指導なんだろ?
受益者負担の原則からいえば要望する連中が金を出せよと。
519名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:46:00.41 ID:2xJHnOup0
東海が開発してる新型可動柵なら
東山線や名城線でも行けるんじゃね?
どうせ、アレの開発にはナブコか寺岡とかの
エンジンドアメーカー絡んでるだろうから
そこから買えるだろ
520名無し野電車区:2012/04/08(日) 02:08:38.67 ID:BF3nJeh8O
市役所や本山(名城)はホームドア付けれるのか?
521名無し野電車区:2012/04/08(日) 03:23:17.65 ID:wgCcALE+O
名古屋の地下鉄にはホームドア設置の予定はないはず
上飯田線に設置されているものや東山線に設置が予定されているものは
ホームドアではなく、可動式ホーム柵
ホームドアってのは東京メトロ南北線や京都市営東西線に置されているもの
522名無し野電車区:2012/04/08(日) 05:06:57.33 ID:OFIV35ga0
どこでもドアがつく予定もないのですか?
523名無し野電車区:2012/04/08(日) 05:20:56.40 ID:Jl9Lw7cM0
てか本山駅どうすんだよ。ホーム狭すぎだろ。

あの混雑でこれ以上狭くなるとか、想像したくない…。
524名無し野電車区:2012/04/08(日) 06:57:02.59 ID:9/c3dDYf0
>>508>>523
みなさん、非常に有意義な論議をありがとう。
それでは名市交を代表して回答します。

国交省は腰高の「可動式ホーム柵」と
「フルスクリーンドア」を合わせて
「ホームドア」と読んでいます。
だから「可動式ホーム柵」を「ホームドア」と呼ぶのは、
間違いではないですよ。

名市交だけではありませんが、
既設区間にフルスクリーンドアを設置することは非常に困難です。
それにフルスクリーンドアを設置すると、
運転席から車側灯の確認が難しくなるので、デメリットもあります。

そのため現在計画中の全区間において、
名市交では可動式ホーム柵を設置する予定です。

鶴舞線の件ですが、
このまま東山線、名城線・名港線の整備をすすめると、
鶴舞線は平成37年頃の予定になります。
その頃になれば、
名古屋鉄道も現在の100系・200系の更新時期が近づくので、
現在は設置予定なしとしていますが、
おそらく追加で設置予定を発表することになると思います。

というのがマジレスです。
真剣に回答したので、冷やかしや誹謗中傷をしないでくださいね。
525名無し野電車区:2012/04/08(日) 09:07:16.63 ID:It968tp30
おおお、中の人か。
526513:2012/04/08(日) 12:48:21.15 ID:EOHNS4oq0
>>524
名市交の方であるならば質問だが、>>504の内容(最終文は本人以外には不明)は事実ですか?
あと、2025年に整備完了なのか整備開始か、どちらですか?
527名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:29:38.82 ID:9/c3dDYf0
>>526さんへ

>>504の方の書込み内容ですが、
名古屋鉄道の部分については私にはわかりませんが、
名市交の部分は>>504の希望的観測でしょう。

確かに鶴舞線は全駅8両が停車できるホーム長(170m)がありますが、
私の知りうる限り、8両化する計画はありません。

名市交として発表する「年」は、
すべて整備完了年で言っています。
現在可動式ホーム柵の整備計画は
東山線がH27年度、名城・名港線がH32年度と発表しています。

私が鶴舞線がH37年頃と書いたのは、
上記路線をそれぞれ5年ずつで整備する計画だからです。
どの路線も車両のATO/DCU改造が完了しないと
ホーム柵は稼働させられないので、
順次車両改造をするのに、数年かかると聞いていますよ。

ちなみに予備車以外の編成数を改造するのが、
整備完了の必須条件となります。

よって、決して鶴舞線にH37年度に整備するという計画が
現在あるわけではないので、
その点だけは誤解のないようにお願いしますね。

ここまではここに書いても
守秘義務に引っかからない範囲です。
528名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:12:55.35 ID:It968tp30
>>527
最近の東山線の優先席前の床に貼ってあるシール、いいね。
あれがあるとやっぱ座るのに罪悪感というか、抵抗が産まれる。自分が見た感じ、シールが貼ってある席だけ空席なことも多い。名城線とかにも採用して欲しいな。

あと最近話題の地下鉄での電波通信の件。あれ都心部じゃなくて、郊外で利用可能にするといいと思う。
郊外だと乗車数も少ないだろうし、都心部に近づくと電波が通じなくなるから、大勢に迷惑がかからないし。

と思いました。
529名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:13:19.05 ID:T1fvY8Ts0
別に優先席だからって座ってだめなわけではないじゃん
まぁ座らないのも勝手だが
530名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:23:13.18 ID:iJ++BsSS0
N1000の優先席の吊革、あれはなんとかならんのか?

元からある方の鞘にシールでも貼りつければいいのに
531名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:52:42.57 ID:zQRlAyXw0
>>495
有明のビッグサイト?HP見たけど鉄道関連のイベント載っていなかったよ。
532名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:41:55.99 ID:6NKhTN6O0
533名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:50:12.44 ID:FZTbHJFSO
>>531
脅されて写真盗られたってニュースがあったな。
534名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:02:38.38 ID:OFIV35ga0
>>532
せっかくオサレ眼鏡してるんだから、もっと身なりをきちんとすればイケメンになれる。
535名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:04:34.85 ID:N6+FVZDU0
全身を見てないから何とも言えないが、
鉄ヲタの中ではまともな方だと思う。
536名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:10:48.66 ID:zJh0BNR60
小田急鉄道フェスではもっと酷いのがゴロゴロしてたぞ。
537名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:18:47.79 ID:OFIV35ga0
撮り鉄系のイベントはリアル基地外しか来ないのでまともな容姿の人はいない。
538名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:34:20.29 ID:HxnpNqpk0
富山のアイツとかよりずっとマシ
539名無し野電車区:2012/04/09(月) 00:30:37.10 ID:uyEWHZua0
>>528
通話以外なら、別に携帯を使ったって何の迷惑にもならんでしょ。
540513=526:2012/04/09(月) 00:43:06.19 ID:4kDHLpEU0
>>527
早速の回答、ありがとうございました。
とても詳しく、参考になりました。

今後も何かあれば、また宜しくお願い致します。
541名無し野電車区:2012/04/09(月) 01:08:23.66 ID:brNg3m8V0
>>527
僕も質問よろしいでしょうか?
鶴舞線の3159Hの中間3000形の処遇はどうなるんですかね?
542名無し野電車区:2012/04/09(月) 05:52:39.76 ID:gFAjbD/k0
>>541
鶴舞線3159Hの中間3000形の更新についてですが、
私も気になって車両の人に聞いてみましたが、
現在のところ未定とのことでしたよ。

すべての3000形の更新には何年かかかるわけですから、
59Hは最後にするつもりなんでしょう。
さて、どうなんでしょうね?
543名無し野電車区:2012/04/09(月) 06:33:06.11 ID:kHMaDvSaO
>>527
どっちにしろ…
名鉄犬山線の一部の駅では6両ホームだし、今のままで十分でしょうな。

個人的に東山線を5両→6両or8両化にして欲しいです。
あの混み具合だと…
544名無し野電車区:2012/04/09(月) 07:37:25.31 ID:yD4ll88oO
>>543
東山線っていつから短くなったんだ?
545名無し野電車区:2012/04/09(月) 07:46:58.82 ID:kHMaDvSaO
>>544
すまん、ミスったww
桜通線感覚で書いてまったわ
546名無し野電車区:2012/04/09(月) 12:26:33.32 ID:brNg3m8V0
>>542
ご回答ありがとうございます。

全3000更新終了まで10年くらいは掛かりそうだし
そうなると3159Hは30年選手ですね・・・。
編成まるごとN3000に置き換えも有り得るかも分からん。

ホントにどうなるんでしょうかねえ。
547名無し野電車区:2012/04/09(月) 13:22:30.17 ID:tKXyFN/+0
N3000本日14運用
548名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:30:50.96 ID:R9mC0cUQ0
東山線は朝晩5両だよ
549名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:36:29.18 ID:0tdKKY/Z0
へー、そうなんだ。知らんかった。
550名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:44:28.93 ID:ANJlxQJ2O
東山線の5両編成はなんとかしないといけないよねー(棒)
551名無し野電車区:2012/04/09(月) 19:55:05.11 ID:1pfL9U9eO
確かに5両だ
552名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:23:19.93 ID:4kDHLpEU0
>>547
豊田線入線か。

>>548
確かにそうだねw
553552:2012/04/09(月) 20:26:26.16 ID:4kDHLpEU0
明日は02運用か?
となると、今晩は上小田井停泊だな。
554名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:47:19.76 ID:PolzEprwO
>>548
意味が分かった。
女性専用車の事か。
555名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:59:01.63 ID:bZeNZBao0
女性禁止車はいつできるんだろう?
556名無し野電車区:2012/04/09(月) 22:03:06.86 ID:WW8wNyR7P
女性専用車は但し35歳以下だろ。
557名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:09:41.65 ID:cL2bv4Kc0
>>556
わざわざババアを自分の車両に乗っけてどうするんだよ。
俺がもしルールを設定できる立場だったらそんなことしないね。
むしろ女性専用車を「俺以外専用車」に改める。
そして該当者はそこに全員乗らなきゃいけないルールにするぞ。
558名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:15:24.50 ID:88J8NHnh0
>>557
お前性格悪いなw
559名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:25:27.60 ID:Y8oQoGooO
>>548
東山線 15m×6両=90m分
桜通線 20m×5両=100m分


ただでさえ短いのに平日朝夕はさらに-15mで実質75m…orz
560名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:32:37.62 ID:aSvVxE+Z0
東山線って朝晩5両だったっけ?
常に6両のはずだが。。。
561名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:36:00.62 ID:o3xLvPB40
>>560
女性専用車があるって意味じゃない?
562名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:01:31.30 ID:m1e8umZ40
東山線はその分、本数で補ってるからいいんだよ。

むしろ車両が少なくても本数ある方が便利だし。
563名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:06:23.80 ID:Dzui/ZOVO
女性専用車両がありながら、他の車両に乗るのって…

まぁ大阪なんかは典型的だが、女性専用車両は大半がババア…)萎
てか、若い子よりババアのが圧倒的に多いのはなんなんだ…
ババアって、デリケートなのか…?
564名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:10:53.62 ID:59qtqm7GO
ババアは痴漢される対象じゃないとの自覚が出来てるから自らあえて専用車利用なのでしょう
565名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:24:40.39 ID:Z2ATbHr10
最近見ないな、女性専用車両に関する例の写真。
566名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:31:26.30 ID:dL5RxQfz0
567名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:41:09.78 ID:nqC/CAg40
ババアは単に空いてるし座りたいだけ
568名無し野電車区:2012/04/10(火) 05:34:48.20 ID:aZD5hJ3T0
ナゴヤドーム前矢田駅の
イオンの広告票が外され
残念な姿に…

http://imepic.jp/20120410/195820
569名無し野電車区:2012/04/10(火) 05:40:50.63 ID:dL5RxQfz0
>>568
「イオンナゴヤドーム前SC」から「イオンモールナゴヤドーム前」に名称が変わったから、
それに伴う取り替えだと思うよ
570名無し野電車区:2012/04/10(火) 06:01:25.88 ID:3OiMvEcD0
>>569
名前変わってからもう半年は経つんだが
571名無し野電車区:2012/04/10(火) 06:16:56.38 ID:dL5RxQfz0
>>570
交通局らしく年度初め(4月)までそのままにしていたとか
572名無し野電車区:2012/04/10(火) 08:06:04.35 ID:eksXozMW0
なぜか、ホットドックのケチャップを思い出した…
573名無し野電車区:2012/04/10(火) 08:35:39.08 ID:MSTnRsjh0
庄内通8:05発豊田市行き、N3000系きた
側面LED、急行表示は大丈夫なのか?狭すぎるような・・・
574名無し野電車区:2012/04/10(火) 17:20:26.65 ID:wC9VYJSN0
>>573
余裕余裕w
575名無し野電車区:2012/04/10(火) 17:30:31.96 ID:VtyBX9Lo0
八事から赤池方面に行く6050系みたけど、
柵の無いとこでみるとなんだか新鮮
576名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:34:27.67 ID:I5vthR4B0
N3000形、本日02運用
明日以降は不明
577名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:22:45.28 ID:qFzdpLJ20
定期売場混んでる?
578名無し野電車区:2012/04/11(水) 13:13:56.18 ID:7lYqTvBs0
>>546
中間3000を名鉄みたいに改造しそうな気が・・・
車内リニューアル+VVVF改造みたいに
ただ中間は77年製の1次車だから、84年製の2次車と入れ替えとかしそうな気がする
579名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:01:20.31 ID:721apCR10
八事には火葬場の広告票はつけんのか?
580名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:23:28.83 ID:pQT7ebhaO
本日、N3101H
19運用 上小田井21:24 赤池
ですた
581名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:55:23.67 ID:02KFS/Ai0
今日、八事で7:38の上小田井行きでN3000が来た。
南山小学校(1つとなりのいりなかで降りるガキ)も新車とか言ってはしゃいでいたぞ
582名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:55:59.69 ID:1UleSd7m0
>>579
こんがり、香ばしく焼けました(^o^)
583名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:59:48.03 ID:pQT7ebhaO
名鉄111Fと違って、
N3000は一般客から注目されているな
女子大生や女子高生から
の「すげー」とか「(新車)くせー」といった声や、LCDや車内を見回すサラリーマンあり
最初、写真では違和感あったエクステリアだが
実物は幅狭車体のわりに重厚感があってなかなか良い
日車のN3102以降の編成もアルミで造ってほしい
584名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:04:09.78 ID:721apCR10
>>583
そんなお前も一般客だろうがw
585名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:08:39.14 ID:pQT7ebhaO
夜の雨の上小田井引き上げ線で
白色LED行先だけ光っていて、入線時に眩しいHIDが点いた瞬間はかっこよかった
N3000に続いて御器所で6050が来て乗ってるが、
座り心地はAトレのせいか硬く、6050のほうがいいな
以上チラシの裏でした
586名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:14:28.37 ID:1UleSd7m0
>>583
武豊線にキハ75系が投入されたときのJKの反応に比べれば、大したことはない。
587名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:26:57.42 ID:OvGuCTvN0
>>586
kwsk
588名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:44:06.96 ID:gZzXpso4O
>>584
そりゃ >>583 は超一流の鉄ヲタ…もとい、キモヲタなんだろうよ。

>>585
快速みえが75になった時は落胆にも近い声もあったな。
589名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:37:57.91 ID:o1VFHdPn0
>>580
その後、日進入庫か。
豊田線には入線しているが、犬山線には入線しないのか?
590名無し野電車区:2012/04/12(木) 01:06:40.05 ID:LBYNx/H60
>>589
沿線自治体の乗り入れ許可って車種ごとだっけ?
車種ごとならまだ許可取ってないとかありそう
591名無し野電車区:2012/04/12(木) 08:06:07.23 ID:H3HbgvUs0
>>590
そもそも論として乗り入れ許可ってなんだ?
592名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:41:01.04 ID:gSGAeQKlO
16時34分に平針発のNの上小田井行きが出たのを確認した
593名無し野電車区:2012/04/12(木) 17:10:56.21 ID:6zz3/2yN0
せめて運番くらい・・・
594名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:03:26.79 ID:jKFt9jaw0
6104ってまだ運用入らないの?
595名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:44:05.80 ID:aKhsmfU00
>>593
GW明けじゃなかったかな
596名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:41:21.92 ID:o1VFHdPn0
>>593
たぶん09運用だと思う
597名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:42:11.57 ID:TvqFd6YbO
4月に入ってから学生・新社会人増加で乗るときすでに車内混み混みでうざい。
今までは最悪ドアのそばに立てたが、それすら不可能…
もっと本数多くしてくれ…
598名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:47:10.47 ID:i/6C3VTFO
流石は河村交通局
599名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:05:31.16 ID:23k0ishA0
大学生は一月もすれば減ってくるから大丈夫。
600名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:12:46.04 ID:uGR2guKs0
>>598
交通局の現業職が総出で河村の落選運動してたよ。電話かかってきた。
その地下鉄運転士は年収800万らしいけどな。
601名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:17:18.02 ID:TvqFd6YbO
大学生ならまだいい、新高校生の集団なんだ…
学生は途中の駅で一気に降りていくから自分が降りるときには空いてるけどね。 とりあえず明日から30分早めに家出て試してみるよ。
602名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:27:28.47 ID:4osi7eoU0
ぼくあした、ぜったいにえぬ1000がたにのるんだもん!
603名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:22:00.48 ID:qwlGRccq0
ぼくらいしゅう、ぜったいにえぬ3000がたにのるんだもん!w
604名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:55:30.08 ID:fVyaztno0
本山駅、絶対作り失敗しただろ……。

ホームが狭すぎるし、階段が狭すぎる……。
605名無し野電車区:2012/04/13(金) 05:43:13.60 ID:NUw6gTn20
>>604
山手四谷通の道路幅員を考えると仕方がない。
おまけに広小路通の北側はあのとおりだしな。
606名無し野電車区:2012/04/13(金) 08:27:24.52 ID:d5duYB/B0
>>605
せめて前の階段に人が集中しない構造にして欲しかった……
607名無し野電車区:2012/04/13(金) 09:16:59.02 ID:dkKHpQIY0
>>604
東山線との連絡通路と名城線のコンコースを同じ高さで繋げるべきだったね。
今の構造だと自由ヶ丘駅寄りの階段に乗り換え客が集中する上に、階段降りてすぐエレベーターも設置されているから最悪。
608名無し野電車区:2012/04/13(金) 10:12:00.61 ID:4qPBtgyBO
今日はどの運用?>N3000
609名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:24:34.32 ID:GI5v9y6fi
今日ってN3000動いてた?
610名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:18:58.51 ID:0rjHR4CP0
今池も同じことが言えると思うが
611名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:01:01.56 ID:T1uzGrOlO
本山は名城線の停車時間をもう少し長く出来ないかな?

いつも乗り降りに時間がかかり遅れる。

あとブザーも導入して欲しい。
612名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:30:55.84 ID:hYX337zu0
ウヤ情予告にN3000情報あり
613名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:39:42.11 ID:00jpQpY20
1 八事方面
614名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:34:28.69 ID:epguUEUyO
>>612
もうN3102編成豊川出場か?
615名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:05:10.55 ID:2NKlFt+y0
早っw
616名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:39:44.44 ID:GNFNlgU70
DJに出るって事は、あと1〜2ヶ月以内には出場するんだよな。早いわw
N1000も早く入れてくれ…
617名無し野電車区:2012/04/14(土) 06:27:00.62 ID:MoFIUBX60
結局、島式ホームの駅名票の更新はしないんか?
618名無し野電車区:2012/04/14(土) 06:53:15.38 ID:0QS2CdHEP
>>617
市役所駅の交換された2枚は、表面の光沢の有無に違いがあるから
どちらを採用するか検討中なんじゃない?
619名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:37:49.71 ID:AcO97dOO0
>>611
激しく同意
八事と同じ扱いじゃ駄目だと思う
620名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:05:45.81 ID:2jqtqz/J0
111Fの中間車って吊り革は勿論ドアチャイムも設置していないんだよね?
しかし鶴舞線で313系はヤバいわ。
621名無し野電車区:2012/04/14(土) 16:54:33.12 ID:GNFNlgU70
>>620
吊り革無しの電車とか暴動起きるぞw
622名無し野電車区:2012/04/14(土) 17:41:29.77 ID:A93UdkZk0
海外じゃつり革なしの電車なんて結構あるけどね

ところで、N3000の2次車がアルミなのかステンレスなのか気になるのは俺だけ?
623名無し野電車区:2012/04/14(土) 18:49:10.09 ID:kgnioeOP0
外国人は長身が多いから別に吊革無しでもいいが
背の低い日本人じゃ吊革はやっぱ必要だわ

そのところ名鉄には工夫してもらいたいね
624名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:44:32.63 ID:zaLMmWin0
TOICA定期券のメリット

TOICAだとJRと地下鉄の連絡定期券でもクレジットカードで購入できる。
Suicaエリア、ICOCAエリア、SUGOCAエリアで使える。
電子マネーの利用できる店舗がmanacaより圧倒的に多い。
セブンイレブン、ローソンなど。全国14万5千店。
625名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:58:42.13 ID:1Ks8ITGyO
>>622
俺はアルミを願っているが、がっかりブロックなんだろうな
車内ドア横の袖仕切りもN3000だと窪みがあっていいのに
6050と同じ平板に改悪とか勘弁
626名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:27:17.57 ID:1rONljnz0
なんでブロック工法嫌われるの
627名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:02:43.78 ID:xUJ/0qKY0
私はN3000の2次車がアルミかステンレスか知らないが、
N3000をプレスリリースした際に、
「N3000は軽量化による省エネ車両」というフレーズがあったんだ。

だから2次車になった瞬間に、これを覆すことがあるのかなって、
内心思ってる。
628名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:06:18.60 ID:sp1u0/p20
>>622
気にはなるが、
正直、どっちでもいい。
629名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:07:30.39 ID:xUJ/0qKY0
今、最終プレスリリース見たけど、「軽量化」が消されてた。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/about/press_release/20111005.pdf
630名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:53:39.20 ID:e6FygHVp0
>>627,629
軽量化が消されたってことは軽すぎたのが仇となったのか…?
631名無し野電車区:2012/04/15(日) 00:57:46.65 ID:GMYdCjTRO
>>630
1次車は軽くなったが、2次車以降…って感じだから消したっぽい。
632名無し野電車区:2012/04/15(日) 01:09:23.44 ID:GMYdCjTRO
俺は他社で運転士やってて、市交ではないけど、現場に知人が居るから電話してみたんだけど、
N3000は、正直、1次車と2次車で性能面で差が出る可能性があるとか…
まぁ製造会社が違えば当たり前なんだけどさ。日車に日立ほどの技量があるかな…

俺の会社は近車も日車もあるけど、感覚が違う。
車両の癖もあるけど、性能面でも明らかに違う。加速や減速も加減が違うから
特にブレーキなんかは気を使うよね。加減かっくんも。

日立は滅多に乗らないけど、力強い感じだよ。近車はブレーキ抜群。台車は断トツ。
日車は…加減甘目でブレーキが段差がある。刻みをゆっくりしないと…怖い…
633名無し野電車区:2012/04/15(日) 02:06:29.18 ID:MLHZhKsh0
N3000の日車からの回送は5月13日の日曜日、
また日曜?。
桜通線の兄弟車の新車の様にツギハギカクカクのかっこ悪い
車両に間違いなし。ブロック工法よりA-Trainを!。
634名無し野電車区:2012/04/15(日) 02:16:34.19 ID:QZpqP6biO
N3000って犬山線岩倉以北には基本的に営業車では入れないって本当ですか?
635名無し野電車区:2012/04/15(日) 02:36:07.91 ID:XPhoei14P
脱線防止ガードと相性が悪くて犬山線に入れられないと聞いた
名鉄側の対応待ちだそうな
636名無し野電車区:2012/04/15(日) 03:41:23.48 ID:83E0NHOji
また日射ブロックのゴミ車両が量産されるのか。
637名無し野電車区:2012/04/15(日) 07:25:11.58 ID:e+iOiOp00
>>632
電車の場合、ぎ装する車両メーカーと、
搭載する各種機器類は別発注だから、
それは車両メーカーの差というよりは、
車両に搭載した制御機器の差じゃない?
638名無し野電車区:2012/04/15(日) 07:49:52.52 ID:7sE7LlM8O
鶴舞線はN3000導入よりダイヤの改善が最優先。
639名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:26:47.07 ID:RZq3ugig0
3159Hの優先席のつり革、あれは酷い
640名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:43:23.71 ID:e+iOiOp00
>>639
kwsk
641名無し野電車区:2012/04/15(日) 11:09:34.59 ID:RZq3ugig0
3050の部分だけオレンジのやつに交換されてる
中間の3000は交換せず白いまま
642634:2012/04/15(日) 11:24:28.60 ID:QZpqP6biO

>>635


d
643名無し野電車区:2012/04/15(日) 12:16:54.06 ID:av8waHBX0
>>632
JR西社員
644名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:20:15.06 ID:OtNoQt+ni
>>632が機器の差異を車体メーカーの差異だと思っていたとしたなら、
N3102Hからは車体構造に差異が生じるということだろうね。
645ピヨリン& ◆DQR3XSYjuU :2012/04/15(日) 14:31:44.45 ID:IsP/wB520
TOICA定期券のメリット

TOICAだとJRと地下鉄の連絡定期券でもクレジットカードで購入できる。
Suicaエリア、ICOCAエリア、SUGOCAエリアで使える。
電子マネーの利用できる店舗がマナカより圧倒的に多い。
セブンイレブン、ローソンなど。全国14万5千店。
646名無し野電車区:2012/04/15(日) 15:33:09.28 ID:pojXvQ8G0
647名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:54:13.83 ID:RyUTxW230
おなじアルミでも細かい部分に差が出てくるということだろう
妻面の角の部分とかね
648名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:35:22.15 ID:GMYdCjTRO
>>637
確かに制御装置は別注って場合もあるね。
ただ、1次車でA社、2次車でB社みたいに、変更の場合は、車両メーカーと鉄道会社が話し合う。
まぁ初期段階でもそうなんだけど、試作車や1次先行車なんかは現場は扱いにくい…。
昔ながらで言うなら9000番台ってやつね。
京都市交の東西線なんかは近鉄と同じ近車だし、VVVF音も同じだから、
ATOで引っ張られる音聞くと、笑えてくるね。
近鉄さんは、ゆっくりノッチ投入するし。

日車は日立と違って、アルミが弱かったりするみたいだし、どうなるのかな?
SUSで出てきたら、それはそれで面白いんだけど。

>>644
第1編成が試作車的な扱いの場合、第2編成以降に仕様が変わるのはよくある。
ましてや、1編成だけ日立ってのはね。まぁ後々現場のお荷物にならなきゃいいけど。
649名無し野電車区:2012/04/16(月) 01:54:31.59 ID:6VPmjaFKO
>>648
お!!同業者!!

俺も京都で地下鉄乗った時に笑ったわ。名古屋じゃなかなか味わえないからね。
VVVFインバータ音って、手動だと柔らかい優しい音なのに、ATO操作だと怖い。

京津線が好きで、よく乗りに行ったものだよ。路面あり峠越あり、急Rあり、地下鉄あり。
あんなバラエティ豊かな路線はないよ。

俺は東海圏だけど、あなたが言う車両の差異や性能面の違いってのは共感できる。
車両の特性はハンドル握らないと分からないですよね。
同じ形の車両でも○次車ってだけで半端なく違うし、各車で微妙な違いはある。
6Rなんかは特段そういうのがある。
650名無し野電車区:2012/04/16(月) 02:53:07.20 ID:HWkLEXhQO
>>648
近鉄の小豆色VVVFはそれで細かく形式を分けてるな。
三菱は1420系、日立は1230系とか。三菱は爆発みたいな音、日立は粘っこい音だった。
651名無し野電車区:2012/04/16(月) 14:29:30.74 ID:fVsUJjq50
>>613

2 伏見方面
652名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:04:37.29 ID:MmqJS9kU0
今日のN3000形は?
653名無し野電車区:2012/04/16(月) 20:25:52.51 ID:e10f3AUTO
今日5260H乗ったけど凄い揺れ。
正直5000形より揺れていると思ったしつり革もヤバかった。
654名無し野電車区:2012/04/17(火) 00:05:40.65 ID:xvxt4D1L0
>>601 東山線の話だが某高校の男子が優先席独占して迷惑で不愉快なぐらい騒いでいた
制服で高校すぐ分かったが(自分は通勤で岩塚→伏見間を利用  ちなみに時間帯は17時前〈夜勤だった〉)
655名無し野電車区:2012/04/17(火) 13:51:41.85 ID:bdrsn+aAO
東山線より鶴舞線と桜通線の方が空いてて快適だよね。
車両サイズも大きいし。
沿線の治安の良し悪しはあまり知らんが、単身なら塩釜や桜山辺りでも住むのに不便しない。
会社の最寄にもよるが、わざわざ藤が丘にする必要はないよね。
656名無し野電車区:2012/04/17(火) 15:55:24.41 ID:aJN5ZVQh0
東山線は車両が小さいしラッシュ時は雌車で1両つぶされるから
藤が丘か名古屋より西でない限りはまず座れない
あと学生グループは目の前の座席が空いてるのに座らないでその前に立つとかマジやめてほしい
657名無し野電車区:2012/04/17(火) 18:21:55.13 ID:vCgn9XkS0
東山線の最混雑時間帯って何時だろ
7時半頃に通勤で使ってるけど、夕方6時の方が混んでるような気がする
658名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:09:43.24 ID:d0aMKgMq0
N3000形運用情報が減った気がする
659寺澤悟道:2012/04/17(火) 19:31:18.42 ID:k2uztN0U0
甲種回送情報 5月14日 第2編成のN3000形が出場します。
660名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:53:31.65 ID:SjqsIP5ZO
N3000形もいいけど、更新工事を受けた6104Hの目撃情報もあれば欲しいな。
661寺澤悟道:2012/04/17(火) 21:34:07.57 ID:k2uztN0U0
>>659 (訂正)甲種回送情報の発送日付が5月14日じゃなくて5月13日です。
×5月14日
○5月13日
662名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:57:01.36 ID:7jPt26x+O
>>655
八事とか塩釜あたりには安い物件が沢山あるが、学生が多く入居していて、夜中とかうるさいことがある。
あと学生以外NGの物件もあるから、頭に入れといた方がいいですよ。
663名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:28:15.00 ID:xGAY71wR0
21日は記念品と連絡定期買う人多いかな。当日はトイカ共通利用初日とナゴヤドームイベントで地下鉄はかなり混むはず。参加者は明日発表か
664名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:31:44.22 ID:3865cfm10
>>663
TOICAで乗れるようになったからといって客が増えることはない
665名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:32:23.77 ID:Bz1bwH+K0
>>663
頼むからもうAKBネタやめてくれ
666名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:42:06.65 ID:yJZybaXP0
21日だけか。しかし、毎週イベントだなあ。
667名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:20:49.92 ID:4ha8Bckw0
N3000形は第二編成から顔が変わったりなんて事は無いか
668名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:59:40.85 ID:qJt6A4Zv0
>>663
ドーム近所の住民だが、月末に新聞広告と一緒に配っている
イベントナビ(ドームが配っているイベント・カレンダー)には
そのイベントはいつも一切掲載されていない。混乱を避けるためか?
それとも急に決まるのかなぁ・・・?
669名無し野電車区:2012/04/18(水) 00:48:19.60 ID:fQJejNGh0
東山線はルンペンが乗ってくること多いから車両も駅も小便臭い
670名無し野電車区:2012/04/18(水) 00:58:53.30 ID:/VDvG3XL0
>>659 甲種回送情報 5月14日 第2編成のN3000形が出場します。

鉄道ダイヤ情報には 5月13日って書いてあるだろ。
甲47 豊川発笠寺着って。
671名無し野電車区:2012/04/18(水) 01:21:53.44 ID:U+TgF7UhO
672名無し野電車区:2012/04/18(水) 02:02:15.87 ID:/VDvG3XL0
マルハチは思い通りになる情報エサ巻き相手の
ブロガーの高校生や中学生が一学期に入ったんで控えめ遠回りなのかな。

>>>N3000の日車からの回送は5月13日の日曜日、
 また日曜?。
 桜通線の兄弟車の新車の様にツギハギカクカクのかっこ悪い
 車両に間違いなし。ブロック工法よりA-Trainを!。
673名無し野電車区:2012/04/18(水) 15:48:38.79 ID:dIXLPaxM0
N3000本日19運用
674名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:01:04.24 ID:MNYlhLO50
19運用は、上小田井〜赤池・豊田市だね。
犬山線には、N3102が営業運転開始するまで入線しないのか?
675名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:16:44.67 ID:6NWFzGpF0
>>672
>思い通りになる情報エサ巻き相手
kwsk
676名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:17:42.52 ID:uBJA5WfDO
おっ、N3000名鉄入りか
発車時の電鈴が従来通りかブザが気になる
たぶんブザだと思うが
そもそも中間車の車掌スイッチついてたっけ?
677名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:07:56.76 ID:etdqKEkG0
>>676
ついてるみたいよ
678名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:19:29.96 ID:x0MEKhJ2O
久しぶりに鶴舞線に乗った。名鉄100系だったが内装汚れすぎで車内ゴミ散らかりすぎ。萎えた。
679名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:04:56.67 ID:4eez/rmW0
>>655

空いているのはいいが、その分列車が来る間隔が東山線や名城線より長い。
680名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:06:44.12 ID:OImMLfCBO
高畑って、朝ラッシュ時は2分で折り返しているけど、乗務員は1本後の電車で折り返しているのか?
681名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:15:36.00 ID:KQCYCkk/0
>>680
高畑ではないが、藤が丘のラッシュ時はこうなってるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xGhhY6Y-_vE&list=PL38F9EFE9337C6AE2&index=33&feature=plpp_video
682名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:08:41.24 ID:PQvDv/ls0
N3000って、1週間単位で19運用に入っているのか?
今日の朝も八事で乗った。
683名無し野電車区:2012/04/19(木) 11:55:27.94 ID:sYsYv2d9P
N3000 9記号
684名無し野電車区:2012/04/19(木) 12:52:54.98 ID:xXvsHWK+O
鶴舞線はN3000導入より現状完全無視のダイヤ改善!!
685名無し野電車区:2012/04/19(木) 13:18:46.71 ID:4XBhoPaO0
↑禿同
686名無し野電車区:2012/04/19(木) 14:22:05.47 ID:4m7f6MvDO
定期的に湧いてくるよな、鶴舞線のダイヤ改善厨
何を求めてるのか知らんがダイヤ改善する程、鶴舞線は混んでない。
まずはこの事実を受けとめてから言え。
687名無し野電車区:2012/04/19(木) 14:23:51.51 ID:7FNHrQLx0
東山線のパチョンコ広告ウゼエマジウゼエ
688名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:22:37.76 ID:0dIM8a4Ei
不可黒にマジレスカコワルイ
689名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:31:19.90 ID:jfPoeKcJ0
まあ鉄ヲタはすぐダイヤをいじりたがるからw
690名無し野電車区:2012/04/19(木) 20:42:47.34 ID:LTzbbPpL0
>>676
結構前から豊田線入線してるよ。

>>683
09運用も上小田井〜赤池・豊田市だな。
691名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:06:45.86 ID:a0SdgX7d0
>>686
全く同感
692名無し野電車区:2012/04/19(木) 21:52:12.53 ID:S7WHnKN70
この春から名古屋の企業に就職したから鶴舞線を使用してるけど
八事や赤池に行く方面の接近時に流れる「サンライト」の音楽のメロディにビビる
慣れれば大丈夫か(笑)
693名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:06:38.59 ID:FU45WyZn0
3000形とかの車内の独特の匂いが好き
分かるかな
694名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:23:35.95 ID:qE6G/WEF0
俺は200系の独特の発射音が好きだなー
あの音を聞くとなぜか子供の頃、親と一緒によく鶴舞線を利用したのを思い出す・・・。
695名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:38:48.45 ID:vSbgYGnp0
>>692
あぁ、分かる気もするw
2音目でいきなり音がデカくなるからねぇ
696名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:41:00.25 ID:Ye6lB0ZO0
>>693
ろうそくのロウみたいな臭いがしない?
実際にロウかは別として
既に廃車となってるけど5001Hの無理矢理車内更新した後も似たような臭いがしてたと思う
697名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:08:48.26 ID:Zvp0XCgH0
N3000系の一本導入の影響で旧3000系が一本廃車になったそうだけど、どの編成が廃車になったの?
やはりトップナンバーかな?
698名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:26:03.33 ID:bYb+X40ki
桜通り線の接近メロディはどちらもゴチャゴチャ感が酷い。何拍子なんだあれ
儲けている順に曲のクオリティが下がっていく
699名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:30:40.50 ID:vSbgYGnp0
>>698
クオリティーはどれも大して変わらん様に思えるけど。それは人それぞれか。
確かに桜通線のメロディーは何拍子かわかり辛いから気持悪いかもね
700名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:31:23.16 ID:hzQOg7gk0
鶴舞線の音程はずれた不快な音よりはマシ
701名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:39:13.50 ID:qE6G/WEF0
桜通線の徳重方面(「オーバル」)なんて、前半はピアノを殴り叩いたような曲だからなw
702名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:45:36.32 ID:/zkwZEnO0
サウンドファクトリーよりはいいよ。
東武東上線志木=JR中央線金山=会社のチャイム
気が滅入る(;´д`)
703名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:46:41.50 ID:sYsYv2d9P
名城線右回りの「サークルポイント」が好きだなぁ
あれ、絶対「なーごやーのちかてつだー♪」って歌ってる
704名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:49:38.20 ID:qE6G/WEF0
通勤で桜通線も乗るけど、朝はピアノを殴り叩いた音で、帰りは京都かどこかの曲を音程外したような曲・・・。
これらを毎日聞いてるといい加減あきますw
705名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:58:31.23 ID:TrCbv4AOO
>>697
最近3102Hが日進工場の同じ場所で留置されてるがそれか?
706名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:01:31.11 ID:4UpVl2QCi
鶴舞赤池方面のメロディは、もはや騒音レベル。あんなものに変えるくらいなら、従来の2点チャイムのままでよかった。
707名無し野電車区:2012/04/20(金) 00:03:36.32 ID:foKS4bdr0
この間から鶴舞線のメロディが頭からはなれない
708697:2012/04/20(金) 00:18:35.48 ID:zP/SpFNB0
>>705
サンクス
っと言うことは現状まだ一本も廃車されてなかったのか・・・・
wikiでは一本廃車になったと書いてあったがあれは何だろう?もうじき廃車になるってこと?

あと地下鉄では「H」になるのか、名鉄でよく使われる「F」と勘違いしてしまったぜ・・・
709名無し野電車区:2012/04/20(金) 09:37:09.73 ID:2rZ12oEAO
一番嫌なメロディーは名港線の海だ!!

日比野や六番町、名港なんか音割れ酷くごちゃごちゃしてる。
710名無し野電車区:2012/04/20(金) 11:44:39.81 ID:AzALwaDo0
俺「海」が一番好きなんだけど…
でも、確かに音ボロボロだったら萎えるよね
711名無し野電車区:2012/04/20(金) 11:56:08.36 ID:HkaPWMSpi
もうチャイムとおばちゃん声に戻せよ
712名無し野電車区:2012/04/20(金) 12:36:03.39 ID:YR5Sag4OO
昔名城線で使われてたチャイムを総武快速線の津田沼で聞いたときは懐かしさで感動したなあ…
713名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:26:23.80 ID:xZrI4R6fO
>>686
2003年の改悪から駆込乗車が激増してるのにか?
駆込乗車がいかんのなら駆込させないダイヤ設定も大切。

混雑する列車も増えて遅延も出るようになった。
現状を見てから言って頂きたい。
714名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:27:18.94 ID:Pqh0RjJa0
>>712
「あざみ野」と「すすきの高原」
よくここでJR東日本のパクリと騒がれていたけど。
到着メロディとして選んで、あれはあれで良かった。
715名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:21:30.98 ID:SSV8PyPZO
>>714
俺もあのかつてのメロディーは好きだな
716名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:48:23.28 ID:fzI3pyqw0
今日の夜19時代東山線千種→名古屋間激混!!
なんなんだよ!!
717名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:05:09.16 ID:xhDez+tF0
>>716
ヒント:中央線
718名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:06:39.93 ID:fzI3pyqw0
>>717
kwsk
719名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:07:46.81 ID:xhDez+tF0
>>718
新守山でグモ
19:30まで運転見合わせ、
今日は珍しく19:50まで地下鉄の振替もやってた
720名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:15:49.56 ID:8fOu36Wt0
>>706 接近時のメロディもそうだが以前の赤池方面の男声アナウンスがめちゃくちゃ怖かった
ただでさえ暗い地下鉄ホームであれはホラーだよwww
あとかつての行灯式接近案内機が気味悪かったし、現在でも薄汚いタイルが気色悪い
あれをペンキで塗り替えてくれれば多少明るくなると思うが
721名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:20:05.33 ID:zAntEnBsP
>>720
亀島駅「そうそう、うちみたいにキレイにしてもらえよ」
722名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:26:46.66 ID:KyaCm83D0
>>721
ぶっちゃけ、年寄りの厚化粧みたいで好かんとです
723名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:36:18.73 ID:R5Gtw8mM0
>>713
>現状を見てから言って頂きたい
この言葉、そっくりそのままお返しするわ。

駆け込み乗車なんてどの路線でもあるだろ。
それを鶴舞線だけ減便のせいにして、「ダイヤ改善」なんておかしいだろ。
休日の豊田市行きでさえ、上前津で座れることだってザラだぞ。
駆け込み乗車とダイヤは無関係だろ。
鶴舞線だけ減便による駆け込み多発なんてのは錯覚だ。
減便で駆け込みが「目立つ」ようになっただけだ。
混雑の原因は、よく言われる「奥に詰めない名古屋人」の乗り方が問題なんだろうが。

じゃあ聞くが、名古屋駅で藤が丘行きに駆け込みする人が必ずいるのは無視か?
東山線は自発がすぐ来るから問題ないってか?
そんな理不尽な言い分通用する訳ないだろ。
724名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:43:38.46 ID:aIf+i3iyO
>>723
鶴舞線ダイヤ厨は自分にとっての都合ばかりだから…
725名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:48:28.55 ID:iN2ZvsPI0
まあしかし休日10分毎というのは確かに少ないと言えば少ないな。せめて一桁分の間隔にしないと。
他の都市の地下鉄に比べて名古屋は終日乗車率が高いので、決して無理な話ではない。
もちろん6分毎は過剰としてもな。
726名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:15:21.05 ID:jSE8Xo/N0
名古屋は田舎なんだから仕方ないよ。
かならず前置きに「日本三大都市の〜」と付けないとプライドが保てない地方都市www
727名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:16:24.77 ID:kU06dDoS0
田舎と関係があるの?
728名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:18:43.05 ID:stINaVWr0
>>708
Fは、編成を意味するformationの頭文字
Hは、編成のローマ字表記の頭文字
結論としては、両者同じ意味

Hについては、間違っているかもしれないので、補足お願いします。
729名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:35:20.11 ID:1ZFqskid0
4両時代の鶴舞線休日昼間って毎時何本あったっけ?10本だった?
730名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:36:00.51 ID:Gt6jEGjwi
>>728
Hentaiじゃなかったっけ?
731名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:54:53.24 ID:h61So9qN0
>>730
Hentai


お前のことだ
732名無し野電車区:2012/04/21(土) 09:05:52.66 ID:h/M9vagI0
本数より輌数減らしてくれるほうがいいわ。
733名無し野電車区:2012/04/21(土) 09:45:43.90 ID:wF7ENRjRO
>>729
7・7・6の間隔で9本
734名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:22:30.35 ID:/FpABtNN0
N3000てまだ一度も土日運用入ってないんだっけ?
735名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:29:25.30 ID:rOJfcj7I0
名古屋がそう大した街じゃないってこと位、地元民は認識してるんだってさ。
他所者が勝手に三大都市に組み込んで、勝手に来て勝手に残念がられるのが嫌みたい。
736名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:23:14.83 ID:h61So9qN0
名古屋はいい街だよ。
殺伐とした東京、阿漕な大阪とは違う。


悦べ、たかし!
737名無し野電車区:2012/04/21(土) 16:14:34.22 ID:kZOstpU50
>>719
manacaとtoicaの相互利用開始の
副効用が振り替え輸送に何かあったのかな
738名無し野電車区:2012/04/21(土) 16:38:09.54 ID:A8LWJqTh0
名古屋は、日本で一番発展している田舎。だとさ。
以前そんな書き込みがあった。
739名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:54:07.58 ID:Kv/Sq63I0
自分達が一番だとか一番偉いとか一番賢いとか思ってるのが田舎者の証拠
世間知らずも甚だしい
740名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:11:45.43 ID:rd2gZpkg0
>>720 同意  鶴舞線は昔から乗ってるが鶴舞線の気味の悪さはたまったもんじゃない(利用人数の多い伏見、八事でもそう感じる)
赤池行く方の接近メロディも暗い場所の地下鉄では怖すぎる(上小田井行く方もなんだかな)
741名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:16:56.10 ID:stINaVWr0
>>734
土休日ダイヤでは、01〜16全てが犬山線入線するので就かない。
742名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:34:42.45 ID:josG5RVs0
俺なんか、黒川に住んでたころとそんなに変わらない家賃で栄に住んでるが、
東京で銀座に住むなんてあり得ないもんな
743名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:02:59.10 ID:ZNnanYxD0
名市交のsuica対応は、来年春か・・・。名東区や天白区、緑区に住んでいる人は他の都道府県からの転勤者が多いからsuica持ってる人が多そうだし。
suica使えるのは、JR東海のエリアと、コンビニとイオン、ビックカメラくらいか
744名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:17:54.04 ID:nyaptYrq0
松屋
745名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:14:58.90 ID:TkHyTeDt0
松屋なんてごく一部じゃん
746名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:36:20.31 ID:8vsGl6/jO
>>741
デビュー1ヶ月経過なのに何だよwww
銀座線とは大違いwww
747名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:42:25.86 ID:rOJfcj7I0
>>746
銀座線ww
748名無し野電車区:2012/04/21(土) 22:53:35.83 ID:gbgnFD260
記念マナカ買った人ノシ
749名無し野電車区:2012/04/21(土) 22:55:09.60 ID:jMOOIF1X0
750名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:56:30.08 ID:rOJfcj7I0
あえてTOICAを買った
751名無し野電車区:2012/04/22(日) 06:56:48.26 ID:2vLmmKYBO
銀座線は大々的に宣伝してるからね、てか名古屋もN1000と6050はデビュー当初は大々的に宣伝してたぞ。
これじゃ上飯田線の7000以上に乗れないぞ、鶴舞線でしか走れないから土日は走らないって3000の置き換えなんか無理だろw
つまりドニチエコきっぷで乗るには毎月8日だけwww
752名無し野電車区:2012/04/22(日) 07:19:15.28 ID:TfCkXVD10
確かにここまで縛りが厳しいとN1000や6050みたいに運用を公開することは出来ないわな
平日しか走らないなんて公式に告知したら苦情必死
今までモヤモヤしてたけどスッキリしたわ…いや、解せんがな
753名無し野電車区:2012/04/22(日) 08:53:03.08 ID:kEiP6lxhO
N1000の新車って、ハッチービジョン(LCD案内表示器)付くのかなあ…
754名無し野電車区:2012/04/22(日) 09:53:15.09 ID:HZDXYR1J0
つくよ

N3000のハッチービジョンって6050とちょっと違うよね
マナー啓発のアニメーション無いし
755名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:12:34.68 ID:AX6Ev0jVi
>>753
ハッチービジョンの代わりにホワイトボードがつきます
756名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:41:52.71 ID:6eMnBrPVO
要は名鉄がカスなんだな。
犬山乗務区か??
757名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:05:32.99 ID:KD6OZasq0
>>751
これをきっかけに鶴舞線のダイヤ改正が行われればうれしいね。
758名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:39:21.11 ID:HZDXYR1J0
鶴舞線のダイヤ改正は名鉄と協議しなきゃいけないから難しいね・・・
特に犬山線、あれ変えると本線のダイヤ改正までしなきゃいけないし
759名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:51:24.86 ID:IYXKR+9w0
なんでそんなに鶴舞線のダイヤを変えてほしいの
むしろ名城線の東側を何とかして欲しい
760名無し野電車区:2012/04/22(日) 12:55:58.40 ID:2vLmmKYBO
いっそ今をお客様を乗せての公式試運転扱いで平日のみ走らせるとかw
さすがに2編成とかになったら試運転重ねて名鉄に走るようにはなると思われるが・・・。
761名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:22:27.90 ID:2/CPxhYm0
前にも書いてあるが、N3000はすでに豊田線では営業はいってる。
犬山線は脱線防止ガードとの相性悪くて入れない
犬山線入れて故障とかあったらヤバイし
762名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:34:18.28 ID:2vLmmKYBO
>>761
そうなのか、なら普通にあってもおかしくないのに何故?
上小田井から先なんて昼間は1時間2本(つまり3本中1本、名鉄の車両もある)だからな。
土休日昼間は岩倉〜赤池2本と上小田井〜豊田市4本のみなら可能に思えるが・・・。後者に使って。
763名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:51:33.20 ID:n82EmCHn0
>>761
名市交が一番恐れているのは踏切事故。
アルミだからすぐに直せないらしい(381系みたく切り継ぎしないといけない?)

豊田線なら踏切無いから、間違いないと思う。
764名無し野電車区:2012/04/22(日) 18:59:45.33 ID:jfyR+Lk30
あと犬山線の運転手はまだN3000の講習・習熟不足だとか。
765名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:18:31.48 ID:s5ouinQJ0
>>764
第1編成が日立製だから日本車両の第2編成ならなんとかなるのか?
まあ、川崎重工や東急車輛、近畿車輛などメーカーによって癖があるからなぁ。
766名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:39:00.67 ID:/dwpyhZQ0
>>763
じゃあ2次車からはやっぱりステンレスになるのかな?
アルミ車の事故とか東武でもあったけど、修繕して使ってる
767名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:59:20.52 ID:05QYsEYi0
デビューから1ヶ月以上経ったのに、なぜ名市交のサイトにはN3000形の情報が無いの?
768名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:17:47.69 ID:tyVIPUGr0
>>763 そういえば豊田線は踏切見ないな
769名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:18:14.17 ID:T8Wn/AsC0
>>705
今日見たら一番端の線路に移動してたぞ。その先には工場の建物が・・・
明日から剥ぎ取り開始かな?

>>708
>現状まだ一本も廃車されてなかったのか・・・・
「廃車」の定義をどうとらえるかだけど、一般的には車籍が抹消されたら廃車だよ?


>>762
>>741に答えが書いてあるだろ?
770名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:18:40.64 ID:PAype8XZ0
3000形の加減速のとき「プーーー」と言う音が気になる。
771名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:27:24.01 ID:n6h/PkF4O
>>770
それは電機子チョッパ制御であるゆえんに発生してしまう音だよ
772名無し野電車区:2012/04/23(月) 07:32:37.74 ID:YC5OVonLi
>>765
名鉄も日立は導入実績あるんだけどな。

モノレールだけど。

>>766
その修繕が面倒
773名無し野電車区:2012/04/23(月) 07:36:07.25 ID:vsnMtEHu0
浄心1番ホーム横にある閉鎖されてる通路
歩いてみたいな。
774名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:15:54.84 ID:le3Kf/42O
マルチだが
今日のN3000は19運用
(伏見7:54普通上小田井)
775名無し野電車区:2012/04/23(月) 11:19:38.80 ID:Q3qd2qp9O
名鉄は東急車両も実績ある。
元札幌市電で美濃町線の870形だが。
776名無し野電車区:2012/04/23(月) 11:32:11.19 ID:EV7RWJfF0
3880系は?
777名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:17:05.43 ID:lZ4zrJr30
>>773
駅構内で火災を発生ゲフンゲフン
778名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:28:07.46 ID:cmpnrEo3P
お巡りさん、こいつ>>777です
779770:2012/04/23(月) 14:36:36.47 ID:PAype8XZ0
>>771
そうなんだ、サンクス。
780名無し野電車区:2012/04/23(月) 17:24:06.93 ID:0Lv5YhWi0
>>773
わかる。あのスペースっていったい何なの
781名無し野電車区:2012/04/23(月) 17:43:58.32 ID:lZ4zrJr30
>>780
緊急時の非難通路。だから火災を発生ゲフンゲフンで通れると
782名無し野電車区:2012/04/23(月) 17:44:49.01 ID:3lzh59ISO
秘密基地
783名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:11:26.30 ID:1nzIdBhxO
N3000
車内ビジョン故障?
名市交の文字しか出てない
784741:2012/04/23(月) 20:21:40.96 ID:kA3aRrdm0
>>769
3102H廃車目前か?
785名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:41:29.73 ID:JjEvex4yO
まぁ近い将来3000が全廃すれば嫌でも犬山線でN3000が拝める事になると思うが…。
ところでN3000って残りは全部日車製になるのかな?
それとも日立製も入るのかな?
確か日車の計画だととりあえず3〜4編成だけ作る事になってるはずだけど。
786名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:02:47.34 ID:yAXejJFaI
ところで3000系はどこで解体するんろう。

日進には解体できるスペースがなさそうだし、
名鉄のデキに引っ張られて大江か!?
787名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:05:25.13 ID:j4m5+Xdu0
>>786
ヤマダの駐車場で解体ショーでいいじゃん。
788名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:33:39.80 ID:tyVIPUGr0
>>707 あれは普通に洗脳されるぞwwwwwwww

>>721 亀島駅は確かにマシになった  でも相変わらず利用者は少ないだろうなw
789名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:30:19.22 ID:Zs28Hz4Zi
>>786
名電築港
790名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:37:11.37 ID:A6ZHDKls0
3000形解体ショーはいつ?
キモヲタの一人として立ち会いたい。
791名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:56:35.11 ID:1lhKT8R5I
3101は先頭の1両だけでもレトロ電車館に残して欲しい。

地上からクレーンで地下に降ろしたと言う、
交通局の歴史に残るだろう車両なんだから。
792名無し野電車区:2012/04/24(火) 07:00:37.77 ID:cnGhaW1zi
>>791
交通局初の狭軌の河川方式の地下鉄
793名無し野電車区:2012/04/24(火) 10:29:09.75 ID:nSEp1D5M0
>792
>河川方式の地下鉄
船なのか?。
794名無し野電車区:2012/04/24(火) 10:50:45.93 ID:fkTHUghWO
今日の陽気で冷房(送風かも)が入ってるけど窓開けたらダメなの?
795近藤:2012/04/24(火) 11:56:42.30 ID:D1rqaneq0

     /|/l/|
    ../      |
    /  ___|
   ./  /∴∵∴|
  /  /∴∵∴:|
  ..|_ |∴∵∴∵|
  .|∴∵∴∵∴::|
  .|∴∵∴∵∴::|
  .|∴∵∴/∴∵:|
  .|(6レ∵∴◎つ:|
  .|∴∵\__/|<知らんがな
  .\∵∴\//
    \__/
    / \
796名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:55:55.05 ID:Z9XdDLWu0
>>773
こういう名古屋の地下鉄トリビアみたいなのもっとないですか?
797名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:57:49.56 ID:ErUuWU//0
>>796
御存知、丸の内

N3000形、今日も19運用らしい。
最初は25運用固定だったが、今度は19運用固定なのか?
798名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:16:28.68 ID:rBdgR6Gx0
東山線の5000形と5050形って例えば藤が丘7:00発は必ず5050形とか決まってるんですか?
いつも同じ時間に乗るけどいっつも5050形ばっか乗るもんで
799名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:01:30.36 ID:BPk0RsKf0
>>796
名城線久屋大通駅ホームの栄方先端の扉を出ると、
セントラルパークのテレビ塔麓に出れる。
目的は浄心駅と同じで非常用通路。
800寺澤悟道:2012/04/24(火) 22:18:03.09 ID:6TuZ1+rr0
800
801名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:16:14.54 ID:ErUuWU//0
>>798
名市交は、基本的に全車共通運用
ただし、鶴舞線と上飯田線は、名鉄車と名市交車で分ける(稀に代走あり)
802名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:02:30.20 ID:i2aGA4Eh0
自重が軽すぎてカーブで脱線の恐れってのがN3000が犬山線を走れない理由とはなw
これで二度とアルミ車が登場することは無くなったな。
803名無し野電車区:2012/04/25(水) 01:07:54.71 ID:jlbtXaFbP
死重でも載せるのかな
804名無し野電車区:2012/04/25(水) 01:16:01.70 ID:ls1YCqv10
>>802
6050を日立に発注して、N3000は最初から日車に発注すればよかったのに・・・
無駄が多すぎ
805名無し野電車区:2012/04/25(水) 01:25:43.77 ID:fAY1OqIB0
丸八
806名無し野電車区:2012/04/25(水) 07:25:39.28 ID:dxKYTG8+0
交通局ニュースが「NAGOYA PALETTE」となってリニューアル
807名無し野電車区:2012/04/25(水) 10:11:32.20 ID:femXrIW1i
今日久々にN3000乗れた
808名無し野電車区:2012/04/25(水) 10:52:55.72 ID:TRB5oTlQ0
桜通線待ってて6050が連続して来たの見た事ないんだけど、意図的に運用挟み込んでるって事は無いよね?

基本全区間機織り運用だけど、始発終電と夜間1本ある桜山行きでパターンが崩れるから連なってくる運用になる可能性はあると思うんだけど
809名無し野電車区:2012/04/25(水) 12:10:51.14 ID:bXxAAdn50
>>803
名鉄に脱線防止ガード設置してもらわなきゃいけないから時間がかかる。
名鉄車や既存の市交車では問題ないのだから、設置費用も局が出すんだろうね。
試運転中に日比谷線の中目黒での乗り上がり脱線事故を起こさなくて
ほんと良かったよな。
810名無し野電車区:2012/04/25(水) 12:50:39.59 ID:Lo0drWNAO
上飯田線なんか7000形と300系の走行距離の違いやばいぞ。
7000形悲惨な位走ってない。
811名無し野電車区:2012/04/25(水) 12:52:07.89 ID:2Ee1RLenO
>>808
機織ばかりじゃないよ。
徳重に車庫あるし、中村区役所でも折返差し替えることもあるし。
812名無し野電車区:2012/04/25(水) 13:15:40.50 ID:jlbtXaFbP
>>810
>>459参照
813名無し野電車区:2012/04/25(水) 13:33:00.59 ID:zyuwv0oa0
>>810
今更だけど、あれわざわざ別にする必要あったのかね?
名鉄と同じ車両をまとめて発注した方がいろいろと安かったろうに
814名無し野電車区:2012/04/25(水) 13:57:54.63 ID:12voSLKXi
>>810
その分長生きするからいいじゃん
N1000や6050が長生きするよりは。
815名無し野電車区:2012/04/25(水) 15:20:14.00 ID:5I/EZ/Ah0
>>808
今さっき中村区役所行きが2本連続で6050でしたが
816名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:27:14.17 ID:5x2s07mI0
>>802
3000形の置き換えの癖して…
>>807
どの運用?
817名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:39:55.32 ID:FMCwXj4dO
>>803
床下に劣化ウラン搭載で解決できるでしょ
818名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:49:20.07 ID:uktSvFpj0
>>817
パワー、パワー、フラップ!
819名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:29:09.53 ID:ORIZFoyD0
>>818
ナウ、アンコントラーブル。
820名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:40:16.53 ID:O/YS9rfF0
ちょっとスレチかもしれんが、Bトレのスレで名古屋市交通局のBトレの第3弾が出るかもという書き込みがあった。
シルエットになった状態で広告に出てる(しかも2種?)と書いてあったが、詳しく知ってる人がいたら教えてください。
ちなみに第1弾が桜通線、第2弾が東山線のそれぞれ新型だったから、第3弾が出るなら鶴舞線の新型(+名城線)と予想してます
821名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:08:30.73 ID:XEUnku9L0
>>819
ノリいいなぁ、、、
っていうかよくわかったなぁ
822名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:08:39.20 ID:TdXaHSmh0
昨日のN3000形は09運用
今日は?

ちなみに、本日13運用に3159H
823名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:39:09.29 ID:aDl917L00
>>821
せめて スコーク77 を・・・


遅かったか。
824名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:42:07.42 ID:RP/Q3QIH0
こちら管制官。緊急事態につき日本語での会話を許可します。どうぞ。
825名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:50:54.34 ID:MKJ+ak1f0
あー
うー
おーー
826名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:51:32.10 ID:XEUnku9L0
こりゃもうダメかもしれんね、、、、
827名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:58:49.64 ID:fMjy23X7O
機長!なにするんですか!!
828名無し野電車区:2012/04/27(金) 00:03:00.80 ID:MKJ+ak1f0
なんだ、機長のいたずらだったのかよ
829名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:50:17.36 ID:Qmlqeg7T0
普通に生活してて、自分が突然に死に近づいてる事に引き込まれた時に
どう感じるか思うかその人に身になって想像してみ。
830名無し野電車区:2012/04/27(金) 02:05:10.59 ID:2zeBUYq50
運命と知って諦める。
いきなり死んでしまうよりは覚悟する時間があれば少しでも穏やかに死を迎えられることができるだろう。
慌てて見苦しい姿は晒したくないものだ。
831名無し野電車区:2012/04/27(金) 02:57:57.52 ID:MyQYh3Or0
ドライブレコーダはない方がいいわけですね
832名無し野電車区:2012/04/27(金) 05:00:28.21 ID:py7n/Sv60
てかなぜ日航機事故の話題になったし

スレチすぎるだろw
833名無し野電車区:2012/04/27(金) 07:29:33.95 ID:f9HChNO/0
>>799
瑞穂運動場東だと
普段は閉鎖されてる非常階段が
サッカーなんかがあると臨時改札口として開放されるよね
834名無し野電車区:2012/04/27(金) 08:18:23.97 ID:cjev2Q/9O
N3101H
今日は20運用
(伏見8:02普通上小田井)
835名無し野電車区:2012/04/27(金) 09:10:35.96 ID:gHIAyxgdP
20記号ということは1往復で終了か
836名無し野電車区:2012/04/27(金) 12:10:34.44 ID:1/YSODF1i
>>835
お、久々に話のわかる人
837名無し野電車区:2012/04/27(金) 15:50:01.81 ID:XMKmYhFRi
>>824
あうあうあ〜
838名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:15:33.47 ID:lRTuSvgfO
最近名城線乗っていると思うのだが車内表示の「扉が開きます」のやつ、
進行方向と反対では表示されるのに誤差あるよね?何でだろう?
839名無し野電車区:2012/04/27(金) 21:02:41.88 ID:8DRffw/I0
>>834
情報乙です。
直後に05運用の扶桑行きw

>>835
その通り、線内1往復のみの運用です。
840名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:50:24.68 ID:szvRieaYO
早くN3000の急行運用見たいが
名鉄の脱線ガード設置待ちだとまだまだ先だなorz
841名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:06:35.62 ID:uke8ruAfO
桜通線名駅のホームの線路がパラスト(石)になっているのは、
JRセントラルタワーズの重みに耐えられないから。


・・・これはトリビアにならないかな?
842名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:13:53.11 ID:CYQqnkKt0
日本語って難しいなぁ
843名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:21:47.04 ID:xi6EPIIW0
>>841
桜通線の開業ってタワーズよりはるか前なのに?
844名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:53:10.94 ID:uke8ruAfO
タワーズ開業前は他の駅と同じくコンクリートだったが測定の結果
コンクリートがビルに耐えきれずひび割れから沈む恐れが出るから深夜に工事したんだよ。

何年か前の中日新聞に載ってたよ。
845名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:26:13.99 ID:lrR81JXQO
路盤がビルの重みに耐えられないならホームや通路はどうなるんだろう…?

高低差が発生したらブラタモ来てくれるかな?
846名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:59:25.53 ID:w0Gywcma0
>>841=>>844
知らなかった、情報乙です
847名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:14:10.67 ID:68xAn5mk0
>>845
いいともが朝の番組になるか終了しないと無理
848名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:45:40.55 ID:saAujvhWI
タモリのロケ自体、午后〜夜にかけてしか出来んからな

ブラタモ夜のロケ大杉
849名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:55:52.65 ID:7OzvA+lEO
名古屋を誹謗中傷しまくった過去をもつタモリに取材してもらうのか?
ありもしないロケのために、タモリのスケジュールの都合まで考えて
おまえら名古屋市民ってお人好しすぎだろ
850名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:20:30.62 ID:8Q10HBCG0
あの時名古屋の芸能人誰かが
博多ンもんは「くさくさくさ」ばっか言うちょる、人に話しかける時も「あのくさ」ってわざわざくさってつけよる。
とでも言えばよかったんだがなあ。
あんま、おもしろ無いか。
851名無し野電車区:2012/04/29(日) 02:50:32.18 ID:F7bc7yW00
何となくこの地域を好きになれないのは
一度言ったことを永遠に根に持つような心の狭いねちっこい変質者がいるからだろう
852名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:12:23.82 ID:uIxgAJdk0
関西塵はなぜそんなにエラソウに振る舞うのでしょうか。
853名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:55:16.47 ID:ii6lB461i
関西人には恥という概念がないのではないか?
854名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:25:12.08 ID:Q3y64tRV0
スレチええ加減にしろ

それより6000型の更新ってまだ1編成だよな?
855名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:57:17.70 ID:rclNT1E/0
布袋9:28発 赤池行きは12運用が就くが、これは岩倉→布袋回送後だよね?
今日、柏森に「12」を付けた3110Hが停車していて、布袋方面に回送されたんだが、これで正しいの?
856名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:20:19.67 ID:DOqMP+dJP
何かおかしいのか?
857名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:55:36.97 ID:4pOQX0zJ0
858名無し野電車区:2012/04/30(月) 13:51:14.71 ID:7Of8Wik10
名古屋港発の大曽根行きが矢田行きに延長運転されてる
859名無し野電車区:2012/04/30(月) 14:38:15.89 ID:T4OrB7nG0
それがどうした。
860名無し野電車区:2012/04/30(月) 15:59:28.85 ID:GOb454j/0
>>856
岩倉到着後、布袋回送のはずが、柏森まで延長回送され、布袋に戻った。
なぜ柏森にいたのかということ
861名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:23:50.11 ID:ioCZC8OzO
>>860
布袋の高架工事の関係じゃないのか?
862名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:45:50.30 ID:OX2w6BKE0
>>858
野球だろ
863名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:12:01.77 ID:y/kcGx4q0
話が飛んでしまうが、名古屋の地下鉄って物凄い綺麗に作られているよな。

完成されているというか、なんというか。
栄あたりの、高速道路の中に綺麗に四路線が収まっているところとか。
桜通線が他路線と二回ずつ交差するところとか。
名古屋東側の郊外に、うまく伸びてる三路線とか。
864名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:04:06.53 ID:uw+HXDkq0
>>863
オレが入局した頃はまだ桜通線がなく、
鶴舞線も浄心止まりだったし、
名城線も環状線になってなかったので、
名古屋市営地下鉄路線図が、
人間が槍を持った姿と称されていたよ。
865名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:27:15.03 ID:NJpLv6PO0
あおなみ線は、東山線を延長すればよかった。と思うんだが
866名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:47:38.41 ID:u5WsjtMpO
>>865
お互いの名古屋が逆向きだから無理だな
867名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:01:01.74 ID:tFNZwaNhO
集電方式から言って桜通線だろうな。
中村区役所から黄金あたりで地上に出ればよかった。
868名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:07:14.46 ID:NJpLv6PO0
あおなみ線はスレチになるけど、あおなみ線はJR系なの名鉄系なの?
869名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:15:37.53 ID:3GJx5l6/0
あおなみ線は交通局系で、JR東海も出資している。
名鉄は資本関係がない。
870名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:17:01.97 ID:tFNZwaNhO
JRと名古屋市が絡んでる。敬老福祉が使えるし市バスと乗り継ぎ割引があるので名古屋市色が強いかな。
しかし運賃が高く名古屋から先は別運賃となるのでどう頑張っても利用者が伸びない。
利用者を伸ばそうと思ったら地下鉄との通算運賃化とあおなみ名古屋駅から桜通線名古屋駅まで連絡通路くらい作らないと無理だろう。
871名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:18:19.10 ID:3GJx5l6/0
>>870
よくそういわれるけど、manacaだと地下鉄との80円の乗継割引があるのでものすごく高いというわけではない。
872名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:22:42.75 ID:tFNZwaNhO
>>871
市バス→あおなみ→地下鉄で乗り継いだりすると2回乗り継ぎ割引しないんだっけ?
定期だと割引連絡定期だっけ?
873名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:29:05.02 ID:JlL7RBh90
あおなみ線に蒸気機関車走らせたいって言ったのも河村市長だし、あおなみ線は名古屋市系じゃない?
874名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:33:26.09 ID:fqCQ0FL2i
地下鉄にSL無理だしなあ。
一社ー藤が丘もできんし。
875名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:42:36.68 ID:DOqMP+dJP
>>872
乗り継ぎ割引は2乗車1組で割引したらリセットなので、その順序だと、

第1乗車の市バスで割引の権利が発生

第2乗車のあおなみでその権利を行使し、80円引き

地下鉄は再び第1乗車に戻り割引権利発生
876名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:57:10.25 ID:aPv2tt8B0
>>873
事務方は名古屋市系、現場はJR系
877名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:06:45.79 ID:liPbRttxI
>>873
>>874
SLは架線がなくても走れるから、あおなみ線だけでなく、
あおなみ線→名駅→枇杷島→城北線で走らせれば・・・と思ったりする。
878名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:43:22.79 ID:NJpLv6PO0
みなさん、ありがとう。

あおなみ線は、なんで地下鉄を延長しなかったのか謎だったから、ひょっとしたら名鉄やJR系なのかなと思った。
879名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:44:07.99 ID:JlL7RBh90
>>876
あぁ、そういえばJR313系とあおなみ線の車両はほぼ同じ設計と聞いた事がある。
スレチなのでここまでにしとくよ
880名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:53:14.16 ID:lQwoNH8z0
つづきはこちらで
【次は】 あおなみ線 1駅目 【ささしまライブ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314896646/
881名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:13:23.99 ID:rRNdHW5Ji
>>863
東山線と鶴舞線以外は二回ずつ交わってる(除く名港線・上飯田線)
882名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:15:43.30 ID:rRNdHW5Ji
>>879
全検は神領だしな
883名無し野電車区:2012/05/01(火) 09:40:44.30 ID:k4YWwczI0
>>881
つまり名城線と桜通線
884名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:44:06.97 ID:UHxjXSfS0
名城線 信号故障のためダイヤ大幅乱れ中
885名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:34:53.19 ID:MNaEA9/d0
N3000形の運用情報依頼
886 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/01(火) 21:09:46.93 ID:fLpNOBLo0
はっきり言って地下鉄でダイヤ乱れても止まらない限りはあんまり関係ないよな
887名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:36:39.58 ID:tfhX8usm0
>>874
世の中にはパンタグラフのついたSLがあって地下で使われていた
888名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:18:43.10 ID:ENfz61840
>>886
でも、15分以上電車来ないと泣けるぞ。
案内放送もなかったし。
889名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:20:45.34 ID:4sdJB1ob0
>>888
 本山で20分待ったよ。その間に左回りは3本来た。右回りがこないむなしさ。。
890名無し野電車区:2012/05/02(水) 00:07:36.06 ID:eTfQqjc40
左回りに乗った方が速いんじゃない?
891名無し野電車区:2012/05/02(水) 01:00:42.74 ID:G4kpEkrP0
僕のは右曲がり。
892名無し野電車区:2012/05/02(水) 01:53:52.29 ID:V8bNwfVQP
ネズミがケーブルかじったのが原因らしいとな
で、ケーブルが断線して、金山3番線にありもしない列車が存在するかのごとくATCが誤認し、
日比野からの列車が金山に進入できなくなった

代用手信号で駅員が誘導する様子見てみたかったなぁ
893名無し野電車区:2012/05/02(水) 07:04:30.34 ID:rPJ9DPai0
名城線ダイヤ乱れ?
894名無し野電車区:2012/05/02(水) 09:04:28.04 ID:dX9su3n20
地下トンネルでネズミ何喰って生きとるんだろう。
895名無し野電車区:2012/05/02(水) 09:36:53.32 ID:pmAX3YUM0
LANケーブルで耐ネズミ型ってのがあるね。
ネズミが嫌いな薬が外皮に混ぜてあるそうで。
896名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:30:49.75 ID:/V5sS7UG0
何食ってるのか知らんけど、川名駅で数回ネズミを見かけた
897名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:22:26.84 ID:OT/oUza70
898名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:40:26.84 ID:SwMxTYfL0
本山か
899名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:42:56.06 ID:/LFvPHA20
ネズミとか脆弱。。
900名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:44:32.11 ID:+t9wU6w7O
亀がポイントに…
901名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:05:12.15 ID:NHDYLCzE0
>>879
設計流用してる。ただし、313系のドア位置は先頭車と中間車で若干ずれており
対するあおなみ線1000形とホームドアの位置中間車規格に統一されてるので
313系はあおなみ線に入線不可だったりする。1000形は神領で検査したりするけどな

スレチなのでこちらもここまでにしとく
902名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:28:10.84 ID:/LFvPHA20
今年はドラゴンズトレインやらないの?
903名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:33:01.07 ID:+xQc1By90
庶民には媚びを売らない方針みたいだからやらないんじゃない。交通局がスポンサーになればやるんじゃない。
904名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:21:23.73 ID:WbYR3fbT0
>>897
何?
905名無し野電車区:2012/05/03(木) 09:58:46.55 ID:oW6Ylwm80
>>904
コラだよ
906名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:03:02.69 ID:3HUPlG570
>>905
どの部分がコラなのか詳しく
907名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:56:56.53 ID:9Wvh2QzC0
>>905
ゴルァだよ
908名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:09:22.31 ID:E4mzeto60
909名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:19:20.63 ID:E4mzeto60
910名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:26:17.98 ID:EYdsUuhni
>>909
いい感じだね
911名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:18:48.18 ID:3Qd3I9420
おいキチガイ、嬉しいか?
912名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:12:56.01 ID:ndlrX7Z9O
ネズミ→ミッキー→基幹バス
913名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:51:48.75 ID:01ft7SnK0
名鉄⇔地下鉄で通常運賃430円の区間の通学定期代っていくらぐらいですか?
ネットで調べても出てこない だいたいでいいから教えて下さい
914名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:57:01.44 ID:cNoFVowf0
>>913
地下鉄区間は名古屋市交通局のサイトで
名鉄区間は名古屋鉄道のサイトで調べて足した額
915名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:18:50.43 ID:faSzTATd0
>>913
http://www.navitime.co.jp/
↑でルート検索して「定期代金」だったかの項目見ればわかるよ
916名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:23:12.45 ID:01ft7SnK0
>>914-915
ありがとう、定期運賃わかったよ
917名無し野電車区:2012/05/04(金) 01:00:41.33 ID:gFAd47YU0
>>905
何か問題点ある?
918名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:16:06.46 ID:tVVdC5h5i
>>917
>>905がコラで>>909が元の写真じゃね?
919名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:16:53.72 ID:tVVdC5h5i
あっ、>>904だった
920名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:26:07.53 ID:6khMAyYM0
やはり歩行者天国開催の6日が一番混むだろうな。昨日も南大津以外はそれほどでもなかった。今日は三重TVで夕方五時から(以下略)
921名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:16:10.77 ID:IEVcId510
>>912

逆だろ
基幹バス → 基幹(ミキ) → ミッキー

と釣られてみた。
922名無し野電車区:2012/05/04(金) 11:48:35.35 ID:HRY2Zy4S0
>>921
少し前にネズミの話題が出てたから
912でおk
923名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:03:34.62 ID:gFAd47YU0
あいかわらず土休日は運用に就かないN3000形
924名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:17:54.76 ID:bG7mSiKGi
>>921
YES!

当時子供だった俺はディズニーのことなのかと本気で思ってたわw

基幹2号の名鉄車は「ミッキー」ではなく「基幹バス」だったけど。
925名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:13:17.63 ID:gqqUdK8F0
来週N3102H出場だな
926名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:19:04.84 ID:QKjSyIX/0
GW明けから東山線ってすきだすの?
927名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:23:56.17 ID:0LEkeTYs0
多少はな。それでも混んでるのはかわらん。
928名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:27:09.50 ID:QKjSyIX/0
大学1年なんだけど、毎朝8時の名古屋駅にヘトヘト
明日から始まると思うと・・・
929名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:27:48.14 ID:DWb+hbMmO
五月病で社会から脱落していく奴等がいるからすくんだよなぁ
930名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:30:45.47 ID:0LEkeTYs0
>>928
それぐらいでヘトヘトだと先が思いやられるな。
社会人なったらもっと大変だから。ガンバレ
931名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:38:53.39 ID:QKjSyIX/0
なんせ田舎から急に朝のラッシュを経験してますから
自宅通いで1時間30分以上かかるのもあるし。
932名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:46:56.95 ID:DWb+hbMmO
社会から脱落しちゃえば楽になるよ〜
933名無し野電車区:2012/05/07(月) 02:32:32.90 ID:OoGbaqLn0
東京と比べれば朝のラッシュなんかへでもない
934名無し野電車区:2012/05/07(月) 09:04:02.23 ID:3eZB5lQN0
大学ももうぼちぼち講義に出る学生が減ってくるんじゃないかね。
935名無し野電車区:2012/05/07(月) 13:56:00.76 ID:AH1Bn/8ri
つーか空くのはその辺が大きい。
社会人が減るのも直行直帰が増えたり、
環境に慣れて別の交通機関利用したりってのも結構あるだろうな。
936名無し野電車区:2012/05/07(月) 13:56:23.14 ID:9zeP+c0N0
今池以東はまだ携帯使えないの?
937名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:20:11.07 ID:weTxPqUq0
>>925
それは犬山線OKかな?

知人から聞いたが、昨日3050形空転し杉で、乗り心地最悪だったらしい
938名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:07:06.08 ID:/VGtdWTk0
3050の空転は凄まじいからね
ホントかどうかは知らんが、名鉄の運転士に嫌われてるらしい
939名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:09:42.75 ID:60AkoU150
2122Hの自動放送とLEDと方向幕故障
車掌なんにも言わんもんで注意を要する
940名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:14:22.70 ID:weTxPqUq0
>>939
全滅か…
差し替えすればいいのに。

ところで、今日のN3000は?
941名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:09:33.99 ID:/VGtdWTk0
今日のN3000は記号25だと思う(16:42頃庄内緑地で見かけたので)
942名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:30:49.95 ID:WjzLPSRM0
>>939
車掌の故障じゃね?
943名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:37:08.67 ID:OHzqQkbL0
>>936
駅以外のトンネル内はまだ。
944名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:45:07.95 ID:RSWLpEq90
>>942
おい野月
945名無し野電車区:2012/05/08(火) 01:22:42.94 ID:KSD5Lf7X0
そーいやスーパーベルズってどうなったんだ
メジャーでなくインディーズで活動してるのか?
946名無し野電車区:2012/05/08(火) 13:04:39.39 ID:H1eCkyn9O
名鉄の300系も空転多いよな。
947名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:11:13.73 ID:LeOsiS+s0
>>941
赤池行きなら25
上小田井行きなら14

ところで、これまでN3000形が就いたことがある運用を知っている方いますか?
948名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:12:23.50 ID:b8sO06ze0
>>947
このスレを最初から読めばわかるよ
949名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:30:47.15 ID:db/3dY2g0
ちなみに今日のN3000型は運用番号20だったよ
950名無し野電車区:2012/05/09(水) 10:35:26.56 ID:DFun3Rx0i

犬山開通決定
951名無し野電車区:2012/05/09(水) 19:11:53.63 ID:vT08QrYS0
>>950
どういう意味?
952名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:23:36.50 ID:d/kHDtNui
>>951
ヒント N3〇〇〇
953名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:09:21.40 ID:onUO5JnS0
>>938
それに関連してか、タイヤフラットもひどい。
954名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:49:23.26 ID:qfS600foO
結局鶴舞線もブロック車体天国か
N3101Hは異端車になるんだな
名古屋でAトレ、儚い夢だった
955名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:50:22.65 ID:T0i2/DXq0
>>954
ところで2次車はSUS車体って確定してるの?
入札の時にそれらしき質問はしてたのは知ってるけど
日車は昔からアルミ車製造の実績はあるし、それ以前にブロック車体は市交通が提示した内容を満たせない気が…
956名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:56:04.43 ID:m+LZjJfG0
>>955
具体的にどこが満たせない?
957名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:17:45.92 ID:LUqCP4vri
つーか日車が作るのって4本だけでしょ。
15本中10本は未定だし、そこを日立か近車が取っちゃえばブロックにはならないと思うんだけど。
958名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:51:27.02 ID:uB6EpoTE0
>>950 >>952
実際に運用に就いたのか、今後のことかkwsk
959名無し野電車区:2012/05/10(木) 02:06:59.03 ID:r8nYLSI5O
どんな車体になる?日曜日になれば分かるけど。
960名無し野電車区:2012/05/10(木) 06:32:04.99 ID:rVWkJovf0
>>956
ブロック車体ってさ、大半が側面ベコベコでしょ
あと構造上平滑な車体を実現できない
このことに関して入札時に明確な記載があって、当時該当スレでも日車狙い撃ちで話題になってた
961名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:15:49.31 ID:vNVV19eX0
 東山線で朝 7:50 くらいに名古屋から乗って伏見でおりるリーマンなんだけどさ、
いつも後ろから押されることが気に入らないのか、降りるときにたまたま押した人を
わざわざ待って、足を引っかけてこけさせようとしているんだよね。
 あんなちっちゃい人間にはなりたくないと思ってる・・・
962名無し野電車区:2012/05/10(木) 12:04:32.92 ID:SCbW/09oi
後ろから2両くらいは伏見で降りる人が多いしすぐ座れる確立高い
まぁ名駅で1本待てばいいだけの話だが
963名無し野電車区:2012/05/10(木) 12:59:47.28 ID:SY/dPw0ui
名古屋から藤が丘まで30分にわたり痴漢被害。
車内に人が少なかったと言っても、この区間内で痴漢行為に誰も気づかないのはあり得ん。17時台で。
カップルだと思っても、女子大生の表情を見れば分かるだろう。
964名無し野電車区:2012/05/10(木) 14:53:23.74 ID:yGua3OqB0
鶴舞線ヲタの変なこだわり

3000形だろうが
3050形だろうが
N3000形だろうが
100系だろうが
200系だろうが

人を運ぶだけじゃん
何が来ても文句言わずに乗れば良い。

いやなら車にしろよな。
965名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:01:54.68 ID:bS/nnIlX0
>>963
言ってることに謎が多いんだが。
966名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:57:30.25 ID:uB6EpoTE0
N3000、今日の運用は?
967名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:20:16.64 ID:O9SE4qZi0
>>964
・・・ヲタなのかそれ??
968名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:35:09.86 ID:4UV8B+720
>>966
14
969名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:43:34.19 ID:TnTvabJxP
>>968
明日は2記号確定だな
970名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:38:46.41 ID:uB6EpoTE0
>>968
サンクス

N3000形、これまでに就いた運用
02 09 14 19 20 25 29
この他にあれば情報提供を依頼します。
971名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:08:05.42 ID:/Mlv9f5Q0
今日、N3000の二次車について、プレスリリースしたよ
どこかの新聞の夕刊に載ってないか?
972名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:18:50.20 ID:3l4lk1fU0
明後日は福岡地下鉄に出入りする人そこそこいそう。空港線はいろんな面で鶴舞線とよく似てるから比較レポートもありそう
973名無し野電車区:2012/05/10(木) 22:57:37.10 ID:4dBiykLNO
N3101H、豊田線には入っているんだな
名鉄線内は「普通T上小田井」表示になるのか
974名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:13:32.83 ID:7vsFQekki
>>965
昨日の中日朝刊に痴漢被害の記事。
座席の端に座っていた中川区の女子大学生は、おそらく名古屋から乗り込んできたであろう豊田保見在住の男に席の横に立たれ、
およそ30分間に渡り、胸を触られたりチンコを触らせられたりしていた。
本来大学生は星ヶ丘で降りる予定だったが、怖くて動けなくなりそのまま終点の藤が丘まで乗車。

当時客は少なかったらしいが、17時台の東山線なら誰か一人は痴漢行為に気づいている人物がいるはず。

人前でいちゃつくバカップルだと思われたにしろ、そこまで怯えていたなら大学生の表情なり何なりで様子がおかしいことに気づくと思う。

世知辛い世の中だ。
975名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:25:24.63 ID:DqNmL6CcO
17時台なら専用車に乗らなくちゃね
てか中川区在住で夕方に星ヶ丘へ?バイトか?
雌車を拡大しようとする勢力が…
976名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:31:16.85 ID:c4d0VIEh0
>>974
毎日のように利用している人間から言わすと、全くありえないような話だ。

一体何をどうしたら、あの東山線で孤立無援状態になるんだ。
977名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:39:34.16 ID:NKGvY8CUO
>>971
検索してみたけど引っかからなかったですね・・・
明日の朝刊か、昼頃に公式発表ですかね
978名無し野電車区:2012/05/11(金) 02:02:18.96 ID:dRkrHKNi0
>>976
逆に人が多い状態だと
自分が行かなくても、他の誰かが行くだろうって
思うようになっちゃうんよ
で、結局誰も動かずって事もあるんよ
979名無し野電車区:2012/05/11(金) 03:30:47.32 ID:c4d0VIEh0
>>978
記事読んだら今年の2月の事件らしいね。

なんか嘘くさく判然としない記事で、「訳あり」っぽく読めてしまった。
980名無し野電車区:2012/05/11(金) 05:17:36.26 ID:XMZWIRPl0
>>977
残念だね
写真と諸元表付きだよ
981名無し野電車区:2012/05/11(金) 05:22:25.79 ID:XMZWIRPl0
N3101Hの試運転ダイヤの運達も流れてた
みんなもうすぐ見られるよ!
982名無し野電車区:2012/05/11(金) 05:51:01.88 ID:XMZWIRPl0
間違えたN3102Hだった
983名無し野電車区:2012/05/11(金) 06:49:11.82 ID:mUQ2sVsI0
名市交はN3000の1次車と2次車を車庫で並ばせて撮影会でもしようとしてるのか?
984名無し野電車区:2012/05/11(金) 07:12:48.95 ID:XMZWIRPl0
>>983
残念ながらイベントの案内じゃないよ
一次車のときと同じ、搬入案内と車両の紹介

でも、一次車と二次車を並べての撮影会、
いいアイディアだね。
Aトレインと日車ブロックの差が、よくわかるだろう
985名無し野電車区:2012/05/11(金) 07:32:24.94 ID:KS1j1SyW0
名城線、市役所駅で緊急停車らしいね。
986名無し野電車区:2012/05/11(金) 12:23:39.72 ID:CHMUZnRl0
次スレ立ててくる
987名無し野電車区:2012/05/11(金) 12:26:56.50 ID:CHMUZnRl0
立ててきた
名古屋市営地下鉄Ω66号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336706766/
988名無し野電車区:2012/05/11(金) 12:57:29.33 ID:rBxrYESyi
>>984
二次車はアルミじゃないのか?
989名無し野電車区:2012/05/11(金) 13:27:50.47 ID:Z9Sb1RKRi
しかし、日車もここまでブロック工法が
嫌われるとは思ってもみなかっんだろうな。
作り手側には効率の良い工法だろうけど
名市交はもちろん、親会社のJR東海までも
未だに313系新造車はビート付き車体だし。
990名無し野電車区:2012/05/11(金) 16:37:57.92 ID:q4bC8FGf0
東京の営団9000系の日車が製造した5次車見る限りは
N3000の第2編成がアルミ車体だったら少しは期待できるかな。

ttp://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/pages/trta9000-n5.htm
991名無し野電車区:2012/05/11(金) 17:11:45.67 ID:Jnuc57aT0
>>987乙です
992名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:06:23.60 ID:xrRphi+J0
>>990
日車だからダメって訳じゃなく、日車ブロックだからダメなんだよな
工数削減などコストダウンを悪く言うつもりはないけど、安い買い物じゃないんだから仕上げや見栄え等にもう少し気を使えよと
993名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:08:04.82 ID:IxUHoFa+0
うめ
994名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:08:07.85 ID:IxUHoFa+0
Ume
995名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:08:11.55 ID:IxUHoFa+0
うめ
996名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:08:14.43 ID:IxUHoFa+0
いm、え
997名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:08:17.37 ID:IxUHoFa+0
うめ
998名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:08:22.94 ID:IxUHoFa+0
999名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:08:26.73 ID:IxUHoFa+0
埋め
1000名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:08:33.05 ID:IxUHoFa+0
え?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。