(東武)東上線 Part130

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東上業務部の所轄路線(東上本線: 池袋〜寄居75.0km・越生線: 坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー
○東武鉄道への要望は、ここへ書き込んでもムダ。
○鉄道本体と直接関係のない話は程々にして、あまり引っ張らない。
○次スレは>>970くらいを目処に、宣言をしてから。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※なお、まちBBS化を防ぐため、東武東上本線とは関係無い話題は以下のリンク先でお願いします。
東武東上線沿いについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26796/
越生線沿線について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145034/


▼まとめサイト
「(東武)東上線まとめサイト」
http://www23.atwiki.jp/tojo/pages/1.html

▼前スレ
(東武)東上線 Part129
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328663266/
2小笠原阻止:2012/03/06(火) 18:07:02.63 ID:4yVer89U0
▼関連スレ
ダイヤ案や列車種別、停車駅の話題はこちらへ
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part15 -
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325053402/

運用報告はこちらへ
東武東上線 新・運用報告4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309264714/

乗り入れ先
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329230333/
3名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:26:05.80 ID:G3mtn1Xi0
4名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:47:08.61 ID:09cfJldc0
止まってた?
5名無し野電車区:2012/03/06(火) 19:47:50.88 ID:7pnd8xoZO
今日はもう一回来て歴史的な日になるぞ
6名無し野電車区:2012/03/06(火) 20:52:23.85 ID:lm29mDJA0
ダブルグモの日に「東武鉄道・埼玉県自殺防止キャンペーン」のニュースリリースを出すとは…
7名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:05:44.42 ID:olEMbMiP0
今日はトウジョウナイトは無し?
8名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:24:46.12 ID:oIZdPv100
ファーストグモは事故らしいけどな

吊るのは同情するが、グモは反感しか沸かないな
9名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:34:46.79 ID:PHrVL7qo0
線路に転落、はねられ死亡=視覚障害者、足踏み外す−埼玉・川越

 6日午後0時55分ごろ、埼玉県川越市脇田町の東武東上線川越駅構内で、マッサージ指圧師橋本彰雄さん(62)
=同県日高市下鹿山=がホームから線路に転落し、直後に進入してきた下り急行電車(10両編成)にはねられ死亡した。
橋本さんは視覚障害者で、県警川越署は、電車を待っていた橋本さんが誤ってホームから足を踏み外したとみている。
 同署によると、ホームに設置されたカメラには、橋本さんがホームの端から中央方面に、点字ブロックの外側を
歩いている姿が写っていた。同駅には、転落防止用のホームドアは設置されていなかった。(2012/03/06-19:45)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012030600916
10名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:59:27.29 ID:EiqCE7sdO
以前、東上線・越生線あわせてトリプルな日があったが、3回目の現場に居合わせたわ…
降りた編成が轢いて、踏切わたれず月吉陸橋まで遠回りした。
今日も似た空気を感じる。
11名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:01:05.70 ID:qMwQTMpBO
もしかしたらその視覚障害者の方を見かけたことがあるかもしれない。川越駅使ってる人多いから違う可能性が高いけど
川越駅ホームで階段を上るときに階段の前に手すりがあってそれが邪魔になって変な方向に行っちゃってた。
それに気づいて声掛けようとしたら前にいたサラリーマンがとっさに声掛けて改札まで一緒に行ってた。なんか慣れてない感じだった
その人なのかな・・・・
誰だろうとこういった事故はショックだ
12名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:21:36.17 ID:PHrVL7qo0
視覚障害者がホームから転落、電車にひかれ死亡

. 6日午後0時55分頃、埼玉県川越市脇田町の東武東上線川越駅で、同県日高市下鹿山、
マッサージ師橋本彰雄さん(62)がホームから約1・1メートル下の線路上に転落し、
進入してきた急行電車(10両編成)にひかれて死亡した。

 川越署の発表によると、橋本さんは視覚に障害があり、視野も狭く、視力は左右とも0・1。
白いつえを持ち、点字ブロックから線路寄りのホーム上を1人で歩いていたところ、
踏み外したとみられ線路上に転落した。運転士がブレーキをかけたが間に合わなかった。

 橋本さんが誤って転落したとみられ、同署で詳しい状況を調べている。
橋本さんは自宅から勤務先の整形外科病院に行く途中だった。

 東武鉄道などによると、同駅に転落防止用のホームドアはなく、緊急停止ボタンは4か所にあったが、
最も近いボタンまで約30メートル離れており、押されていなかった。ホームに駅員はいなかった。

(2012年3月6日22時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120306-OYT1T01048.htm
13名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:57:50.53 ID:3MA5QZFY0
川越の事故はNEWS23のトップニュース
14名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:21:30.48 ID:IulgzjJg0
踏切で死亡 認知症の女性か

6日夕方、埼玉県川越市の踏切でお年寄りの女性が電車にはねられて死亡し、警察は認知症のある75歳の女性とみて身元の確認を急ぐとともに事故の状況を調べています。
6日午後5時半ごろ、川越市新宿町の東武東上線の踏切で、お年寄りの女性が走ってきた電車にはねられました。
女性は病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
電車は10両編成の下り列車で、乗客乗員あわせて450人にけがはありませんでした。
警察などによりますと女性は遮断機の下をくぐって踏切内に入り込み、周囲にいた人が踏切の外に出るよう大声で注意しましたが、そのまま横断し続け、電車にはねられたということです。
事故のあと、認知症のある75歳の女性の行方が分からなくなったと家族から届け出があり、体格や服装などの特徴が一致していることから、警察は死亡したのはこの女性と見て確認を急ぐとともに事故の状況を調べています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003526051.html
15名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:44:28.34 ID:44xi/40f0
昼の当該は31*11Fか…
16名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:50:43.31 ID:YQEFAJrd0
これで東上線にホームドア設置は確定ですね。
17名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:52:39.65 ID:U8JMvcUYO
ホームドアは息苦しいからやだ
18名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:54:24.13 ID:QaINEB/O0
ホームドア債を募集しないとな
19名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:09:38.23 ID:eeRKcvSxO
>>16
金はお前持ちだがな。
20名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:27:27.55 ID:i5aBoxWT0
http://p.twipple.jp/yQoJH
『池袋〜おがわま痴漢』ww
21名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:37:30.85 ID:5sdn0k+sO
いつのネタだよ
22名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:05:37.44 ID:507GHt6h0
>>9
>同駅には、転落防止用のホームドアは設置されていなかった。

…なんか、ホームドア未設置=悪と言う風潮になりつつあるな。
ドア位置の問題があるのに…
23名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:26:53.72 ID:MJ8JlA360
国交省の指針で利用者10万人以上の駅はホームドア設置を義務付けているが
実際その通りに設置してるのは全体の12%だってさ
24名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:35:49.41 ID:hoE7GZ9P0
春日部の1番線にも取り付けられるようなホームドアが開発されれば義務化もやむなしだが
現状で義務化とか言ったら笑い話
25名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:35:54.19 ID:rx9X3hwr0
必ずと言っていいほど駅のドアマークより前方に停車するのは自動停車装置がうんぬんのせいなのか?それとも誤差?
26名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:49:07.30 ID:Y6SC59zg0
てか国交省が馬鹿。

お役人共はただ単に全駅にホーム柵設置すればいいと思ってるんだろうが、
ドア位置が違う車両があるから、ホーム柵の間隔に合わない車両は全部置き換えなきゃいけない、
駅の停車時間が少し長くなるからスジ引き直さなきゃいけないところも出てくる、
ホームの狭い部分は余計狭くなる、
1駅では微々たるものかもしれないが全駅となると電気代もバカにならない、
メンテナンスコストは増える、
少し停車位置ズレただけで直さなきゃいけなくなる、
客がドアと柵の間に閉じ込められる危険性だって出てくる。
こういういろいろな面で弊害もあるんだよ
そんなにホーム柵つけてほしいなら電気代やメンテ等継続的に掛かる費用も全て国で負担しろ
って話になる

そもそも国土「交通」省なのに交通におけるこれくらいの事情すら把握できてないのがおかしい。
27名無し野電車区:2012/03/07(水) 03:01:57.87 ID:1VYYbLeD0
だって雌豚車とか推進したお役所ですから期待する方が間違ってる
28名無し野電車区:2012/03/07(水) 04:14:38.89 ID:rx9X3hwr0
国交省は高度成長期の頃の頭のまんまなんでしょ
モータリゼーション万歳、車じゃ車じゃと
29 ◆??? :2012/03/07(水) 05:09:54.66 ID:tJC1TX3HO
霧が出てるけど、大丈夫かな?
昨日2連発やったんだがら、流石に暫くは、ノングモ平和デーだね!
30名無し野電車区:2012/03/07(水) 05:22:32.40 ID:gk2GjmwE0
なんで京王は「京王線・井の頭線」みたいに、井の頭線だけ別みたいに言われるの?
本線や相模原線はそんな言い方されないのに。
あと本線は「京王京王線」と呼ぶみたいだけど、なんでそんな変な呼び方に?

池袋の西が東武で東が西武なのはどうして?
ビックカメラの歌(ってまだあるのかな?)の「不思議」ってのはそのことを指したの?

「西武」にいいイメージは無いのだから
西武百貨店は西武資本が無い今、改名すればいいのに。

「西武線」とは言うが「東武線」てあんま言わないよな。

東武鉄道の時刻表も「東武時刻表」「東上線時刻表」と分かれていて、
おいおい、東上線は東武鉄道じゃないのかよ

西武3000系は西武9000系と足回り交換したほうがいいとか
鉄道雑誌に書いてあったが足回り交換のコストわかって書いてるのか?

3000系って扉締め切り機能無いと思うがこの前やってるのみた、できるのもあるんだ
31名無し野電車区:2012/03/07(水) 06:05:30.98 ID:ZGrAGcSC0
ホームドア進まぬ整備

.視覚障害男性死亡埼玉高速鉄道7駅のみ
 川越市の東武東上線川越駅ホームで6日昼頃、目の不自由なマッサージ師橋本彰雄さん(62)(日高市下鹿山)が転落し、
急行電車にひかれ死亡した事故。同駅に転落を防ぐためのホームドアはなく、橋本さんはホーム脇を歩行中、
誤って線路上に落ちたとみられる。県内で転落防止用のホームドアが整備されている駅は、埼玉高速鉄道の全7駅だけで、
東武鉄道、JR東日本、西武鉄道、秩父鉄道には一つもないという。

 国土交通省などによると、ホームドアは、線路とホームの間を仕切るドア付きの仕切り柵。電車の扉と連動して開閉する。
電車がホームに停車していない時は閉まっており、線路への転落や人と車両の接触などを防ぐのが目的だ。

 新設駅では、ホームドアなど転落防止設備を整備するよう2006年12月から義務付けられているが、既存の駅については
鉄道各社の努力目標にとどまる。昨年1月にはJR目白駅で、同7月には東急田園都市線つくし野駅で、
いずれも目の不自由な男性がホームから転落して死亡した。

 国交省によると、昨年12月末現在でホームドアが設置されているのは全国510駅。県内で唯一整備している埼玉高速鉄道では、
01年3月の開通以来、転落事故は起きていないという。

 今回の転落死亡事故を受け、東武鉄道は「ホームドアなど転落防止施設の設置については今回の事故を踏まえ、
今後検討していきたい」としている。

(2012年3月7日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20120307-OYT8T00056.htm
32名無し野電車区:2012/03/07(水) 06:22:10.18 ID:VRYXs6Fh0
またきたwww
33名無し野電車区:2012/03/07(水) 06:24:11.99 ID:tDP7Ilfs0
転落事故≠人身事故
SRは人身事故が1回だけ起きたことがある
34名無し野電車区:2012/03/07(水) 06:27:00.72 ID:eRwCs8nKO
ただでさえお気の毒なのに、ホームドア設置推進派に利用されまくりで更にお気の毒だな
35名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:59:27.99 ID:tttDfLxaP
これじゃあ鉄道会社はかわいそうだわ
そんな推進したいなら多少なりとも補助金くらい出せよと
道路にはポンポン余計なカネ出すくせに、鉄道になったとたん無責任にあれやれこれやれって言うだけだからな
何のための公共交通機関なんだよ
36名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:02:52.50 ID:9Ejz55FU0
道路の場合、ゼネコンだとか天下りだとかお役人にとってオイシイ見返りがありますからね
そりゃポンポンお金も出せるでしょう
つまり政治家が自分の利益しか考えてないカスばっかりってこと
整備新幹線にせよ地方空港にせよ結局はみんな一緒
37名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:02:56.94 ID:vwWgtJaJO
日比谷線のせいでなかなか東武は進められないみたいだしな
38名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:07:56.87 ID:TxzNqfzz0
ホームドアがないのはしょうがないとしても
あれだけ利用客の多い川越駅でホームから転落した人を見ても
誰も緊急停止ボタンを押さないって、ひでえなあ。
39名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:17:36.97 ID:eeRKcvSxO
>>38みたいな野郎が出てくる度にいちいち説明しないと駄目なのかね。
40名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:18:25.21 ID:c2zt4BZz0
>>38
とっさに押せないよ、まずどこにあるか探せない。
死亡事故にならないまでもふらついて転落寸前までいった人を見たとか
実際そういう現場に居合わせればわかる
41名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:21:09.48 ID:c2zt4BZz0
https://twitter.com/Cainsystem_jp/status/177140942900445185
>電波塔建てる余裕があるんなら余裕でしょ? ホームドア進まぬ整備 : 地域 :
> YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20120307-OYT8T00056.htm?from=tw

これが世間の認識wwww
42名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:29:48.64 ID:LI0mh4dxO
緊急停止ボタンから30mくらい離れたとこで落ちたとかみたけど、
そんな離れたとこのひとがとっさに気付いてボタン押すのはむりだな
ホームドアって柵まるごと昇降させれば位置はクリアされんじゃね?
費用が問題だけど
43名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:35:34.44 ID:l18YzgHwO
こういう記事を読むと、
記者ってバカなくせに態度だけはでかいよなって思う
44名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:37:15.02 ID:gdy0efhqO
>>36
最近だとATSの速照もEBも運転記録装置も、口だけ出して金は鉄道会社持ち。
スレチだけど、被災地のJR路線も黒字会社だからと補助出さない。BRT化を口にしたらフルボッコ
45名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:59:50.69 ID:i0B8Irn10
>>38
> ホームから線路に転落し、直後に進入してきた

緊急停止ボタンを押すには
 落ちたことを確認する→停止ボタンの所在を確認する→そこまで移動する→ボタンを押す
という行動が必要になるが、落ちてすぐ列車が来たんじゃ無理だろ。

むしろ踏切に進入した夕方の事例のほうが、周りから注意の声をかけている以上、
踏切の緊急停止ボタン(ってあったよな?)を押す時間があったように思う。
こっちは押されていたのかな?
46名無し野電車区:2012/03/07(水) 09:01:23.67 ID:BdWCkBqF0
マスゴミの煽りに釣られてはいけない。
鉄道側は毅然とした態度で落ちた方が悪いと言うべきだ。
47名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:05:28.35 ID:eRwCs8nKO
>>46
今回落ちたのが、障害者だから対応ミスると悪質な団体に目つけられて、ネガティブキャンペーン張られまくるけどな
48名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:33:32.62 ID:ZGrAGcSC0
川越の東武東上線踏切で女性はねられ死亡

 6日午後5時20分ごろ、埼玉県川越市新宿町の東武東上線踏切で、遮断機をくぐって横断しようとした女性が、
東京メトロ副都心線直通の渋谷発川越市行き下り普通電車にはねられた。女性は病院に搬送されたが、
全身を強く打っており約1時間後に死亡した。

 川越署の調べでは、死亡したのは近くに住む無職女性(75)。認知症の症状があったといい、同署で
詳しい原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120307/stm12030711040003-n1.htm
49名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:44:27.23 ID:Vwmx1BDfO
>>48
これこそ擁護の余地なく自業自得
しかしなんでこういう直前横断で事故起こす奴ってほぼ女なんだろう?
50名無し野電車区:2012/03/07(水) 11:51:21.91 ID:tahwuif/0
ボケ老人に自業自得も何も無いと思うが...
51名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:27:14.43 ID:l+ldZ3Xg0
>>47
でも大丈夫。東武にはスカイツリーがある。
少なくともテレビメディアに関しては、東武が圧力掛けられる立場だ。

ホームゲート設置に関して、東上線は導入環境が整っているんだけどな。
20m4ドア車で統一されているので、春日部の上りホームみたいな
18m・20mが入り乱れた上に0〜6ドアまでの7種類揃っていて
ホームゲート設置は事実上無理、って路線ではないんだし。
52名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:58:42.81 ID:BdWCkBqF0
ATCよりホームドアを先に導入すべきだったかもね。
53名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:08:11.28 ID:hYQSOomW0
>>51
何故試作車が地下鉄を追い出されたか覚えてますか?

ホームドア、ホームドア言っているけど
本当に事故を無くしたいならシャッターにするか美佐島みたいにすればいいのに。
54名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:19:20.93 ID:iA+CnSSH0
まあ、JRのようにクラッシャブルゾーンで新車の先頭車のドア位置が違う
なんてことがないだけ少しはマシなのかね
55名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:23:12.08 ID:eRwCs8nKO
>>53
9101Fは単に更新する気無しだから追い出されたと思ってる奴多そうだが
現に小竹向原にホームドアできた後も何回かY入ってるし
56名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:32:01.85 ID:vclPiWWA0
57名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:50:28.09 ID:Ya1cfzv30
和光市のメトロ側でやっているホームドア工事を見ていても大変なのがわかる。
ホーム下の補強だけでも相当な時間をかけている。
しかも、作業は終電後から初電までの数時間に限られるだろうし、
東上線は大谷石積みや土盛りのホームばかりで簡単に設置出来ると思えない。
58名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:06:12.16 ID:VRYXs6Fh0
盛土や大谷石じゃないのって
池袋、和光市〜志木、ふじみ野、川越、つきのわ位か
59名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:07:11.19 ID:Pp8ByimjO
>>31
SRはホームドアが途切れるホーム端の柵乗り越えて無理やり自殺した奴いただろ
ホームドア導入によるデメリットには一切触れないで、まるでホームドアが駅での人身事故を完全に防げる万能装置のように…
60名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:24:56.56 ID:tDP7Ilfs0
>>59
「転落」したわけじゃないから、書いてあること自体は正しい

本気で防ぐには南北線とか新交通システムのタイプにしないと無理なのは確かだが
61名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:31:38.71 ID:rW4vPbry0
東上線ではホーム転落より踏切グモのほうが多いような気がする。
グモに至らないまでも直前横断による急停車とかしょっちゅうだし。
62名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:52:55.90 ID:opRb/NUw0
>>59
たしかに丸ノ内線や副都心線タイプのホームドアでは自殺は防げないよね。
副都心線でもたしかホームドアを乗り越えて自殺したのがいたはず。

昨日のような視覚障がい者やヨッパライの転落による事故を防げれば事故件数は
かなり減るだろうとは思うが、デメリットの部分やコストの問題も決して小さくない
からまだまだ設置には時間がかかると思う。
63名無し野電車区:2012/03/07(水) 17:19:17.52 ID:Zm2xR0Ti0
>>62
よく考えたら確かに乗り越えられる
副都心の要町で人身があったとき初めて気付いた
64名無し野電車区:2012/03/07(水) 17:59:05.07 ID:C4FVNc5b0
昨日夜ダイヤ乱れにより、志木から上りメトロ7000、8両が外線を走行、朝霞
で、先行内線のメトロ10000を追い抜き。非常にレア。
二度とない光景に興奮。
65名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:03:18.29 ID:HKsAThA50
>>58
柳瀬川は鉄骨みたいだよ。
66名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:46:18.23 ID:qlSlxQC30
>>58
川越は真ん中は盛り土大谷石
ホームの隅っこが鉄骨で出来てる駅を含むなら10両対応時に延ばした駅で結構あるとおもう

高坂なんて駅舎改築したときにホームを作り直したのに全部大谷石造りだし
東武は昭和末期まで大谷石にこだわってたようだね
67名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:15:50.82 ID:BdWCkBqF0
東武の駅が田舎臭く見えるのはホームの大谷石のせいだよな。
68名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:19:38.64 ID:KQ7t3xB30
うちの塀も大谷石だよ。
昔東武の貨物で運んできたらしい。
69名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:45:10.26 ID:eeRKcvSxO
>>61に尽きる。

悪いがこの路線にホームドアを導入する費用に対するメリットが少なすぎる。


まあマスゴミクズが金出すんならホームドア設置には賛成だが。
70名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:45:36.95 ID:hYQSOomW0
上板橋のオカマ寄りはどうするのだろうか。
あんなところにホームドアは設置出来ないと思う、
そしてそこで人身があったらマスゴミは東武のせいにしそう。
71名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:48:12.10 ID:JSGOu8GI0
横浜ブルーラインじゃ、乗務員用通路から軌道上に侵入されてグモってるな
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2011/n20110819-8111-01.html
72名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:06:19.51 ID:yoMpmWWr0
転落はともかく、自殺のためにわざわざ侵入するような奴は考えてもムダでしょ
そんなことより>>61のとおりだわ
都内の通過がスリリングすぎる
73名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:08:04.18 ID:rx9X3hwr0
早く高架にしろってのにな……
74名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:12:14.80 ID:MJ8JlA360
>>52
ATCも国交省からの指導だ
福知山線の事故でな
75名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:06:50.25 ID:0QRL+Lfa0
>>73
鉄道の高架化は自治体の事業。
東上線の場合、都道・県道レベルの道は、道路が線路を避ける形で
概ね立体交差になっている。
自動車の渋滞対策という理由が付けにくいので、東上線で連続立体交差事業が
行われる可能性は極めて低い。大山付近だけは話があるけど。
76名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:21:18.49 ID:w8TE/Tre0
>>64
凄いな
想像しただけで勃ってきた
77名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:39:12.15 ID:9Ejz55FU0
>>76
´          __________/
_,,..二ニ=ァ:::ア¨「:::::::::::::::::::::::∧::::::::::::|  ロリコンまんがで
:::::::::::::::/|:::/゙  |::::::::::: :::::::::::|  :::::::::::|   オナニー
::::゙|:::::::i| |/\__,|::::::::::: :::::::::::|  | :| ::::|    してたんでしょ?
⌒|:::::::i|厶二.._从:::::::::::::::::::_|/|/| ::::|
  | ::: 爪 レ不外ミ::: /{:::::/|八 _八::乂________
  |::::::::| i{x{トJ ∨八/斗七T¨¨}}:::: :::::::::::: |
、_j|::::::::| 弋__ソ      弋_ソ  |:/::::::::::::::::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|从:::::::| /::/::/     _   /::/::/八::::::::::::::: |   | まえに
:|「゙|::{}:{}\     ん--v}    ..::::::::::::::::: | :| <  おにいちゃんの
八.しク::::Y丶、  、  __丿  イ ::::::::::::|:::: 八リ   |  まんがよんだ。
::::/くヽ/>┘   ーャ=≦:::::::/|/∨|/|/     \______
 ̄ ( ⊂、__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙̄つ)
78名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:06:31.80 ID:gCh0FRjJ0
http://i.imgur.com/774A3.gif
これ東上線?
79名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:15:18.20 ID:z0IBKV+p0
>>78
東急7600系に見える。多摩川線かな。
80名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:16:29.74 ID:tttDfLxaP
>>78
池上線の御嶽山〜雪が谷大塚間の踏切
81名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:47:45.97 ID:tahwuif/0
>>59,62,63
例えば和光市にメトロが自社線側にホームドアを作るとして、
ここで自殺しようと思うヤツは間違いなく東上側に飛び込むよなw
82名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:00:49.14 ID:5yPUS8D/0
>>81
和光市だと、唯一通過となるTJ狙いになるよね
83名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:12:19.44 ID:19YsRTcmO
>>71
横浜市営地下鉄はグモでわざわざこんな丁寧なものを公表するのか。
東武もグモの時は公表してほしい。報道発表も自殺の場合は取り上げたり取り上げなかったりだし。
84名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:13:56.35 ID:F08YYuYa0
いずれホームドアをつけるなら、早くつけてって感じ。
高架化とかほかに対策・計画があるなら別だけど
85名無し野電車区:2012/03/08(木) 02:00:30.69 ID:Na8YCXgtO
>>81
メトロ側は速度遅いから敬遠されそう
86名無し野電車区:2012/03/08(木) 02:34:21.65 ID:vQLqAC2H0
ホームドアつける前に屋根つけろ
87名無し野電車区:2012/03/08(木) 05:10:27.98 ID:iOAa2bp/0
東武練馬の上り線真ん中あたりとかどうやって地盤固めろって言うんだよwww
現状でさえホームが地面から浮いてるんだがwww
88名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:52:45.26 ID:EZyS+w/5O
東上はやっぱり乗務員自体糞だよな。 何喋ってるか聞こえないし日本人なの? 沿線民も川越駅での人身事故で非常ボタンを押さないとか糞な住民ばかり。
89名無し野電車区:2012/03/08(木) 08:09:54.52 ID:3CwDsMKoO
>>88
そんな糞路線を使っている君は本当に糞だな。かわいそう。

早く糞路線を使わないようになるよう頑張りなよ。
90名無し野電車区:2012/03/08(木) 08:28:24.24 ID:TFlgVEtbO
川越の事故でボタン押さないって非難するやつって小学生の持ってる警報ブザーみたいに
だれでも携帯しててすぐ押せるものだと思ってるのかね?
ま、今回のは落ちる直前に押したところで間に合わなかったぽいけど
91名無し野電車区:2012/03/08(木) 08:31:19.77 ID:YjQFeweQO
ホームドアなんて贅沢品だよ

もっと他に投資して欲しいし、
どうしてもというなら、賛成派で基金を募ってやってくれ
92名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:04:38.48 ID:MUF4PWQj0
東京スカイ首ツリーに650億円も注ぎ込んだのがいけない
93名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:27:57.55 ID:Cu1AJnfR0
そもそも川越駅の場合周辺三駅の統合の話が持ち上がってるからホームドア設置なんてあり得ない話。
そういう話が持ち上がってるのに大規模投資する馬鹿がいるか?

あと仮に非常ボタンを押したところで電車の停止が間に合うとは限らない。車が急に止まれないように電車も急には止まれない。
下りホームの場合池袋方の端はそば・うどんの店がある以外は何もない。だからそこまで行こうとも思いにくいし、
あの店で食事してた客も気がつきにくい。中央の階段付近に多くいる乗客も気がつきにくい。電車の来る方向を見てる乗客なんて稀。
おまけに非常ボタンも遠いんじゃどうにもならない。
現実的な対処法としては点字ブロックでの誘導の仕方を変えるか転落検知マットの設置ぐらいじゃないか?
94名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:20:06.29 ID:MOr4/Ag+0
ホームドアより、川越駅統合のほうがよっぽどあり得ない話だろw
実際統合するとしても自治体全額持ちぐらいでないと鉄道会社側は動かないだろう
95名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:20:59.99 ID:nfdoovzG0
川越3駅統合するぐらいなら、ホームドア設置したほうがマシだわww
96名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:40:30.36 ID:a4oCgfOr0
川越3駅統合は前川越市長が実行不可能宣言出したら地元の建築家と大学の研究者が
また話しをぶり返しただけで、川越市の対応は冷ややか。
スポンサーも連れてこないで金は国や民間から集めろとかふざけた話しなので実行に
移される可能性はほぼゼロだろ。
97名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:49:43.59 ID:q6JVinw90
転落7秒後に通過電車、視覚障害の男性死亡

 埼玉県川越市の東武東上線川越駅で6日午後、視覚障害がある男性がホームから転落して死亡した事故で、
利用客数人が転落に気づき、1人がホームの端に駆け寄るなどしたが、転落から7秒後に電車が通過したことが7日、
捜査関係者への取材でわかった。

 ラッシュ時でなかったため、ホームに駅員はいなかったという。

 捜査関係者によると、死亡した同県日高市のマッサージ師橋本彰雄さん(62)は、改札階のトイレから出た後、
つえを持ちながら点字ブロックとホームのへりの間をゆっくりと歩いていたが、足を踏み外し、線路に落ちたという。
複数の駅の防犯カメラに映っていた。

 東武鉄道などによると、ホームには緊急停止ボタンが4か所に設置されているが、転落場所から最も近いボタン
までは約30メートル離れていた。

(2012年3月8日09時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120308-OYT1T00170.htm
98名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:36:54.57 ID:4XZIyvJXO
>>93
おっしゃる通り。
電車が来る方を見てる人なんて俺みたいに電車が好きな人だけだろうし、転落から7秒後に轢かれてしまったみたいだし。
駆け寄って助けようとした方もいたそうだね。
言えるのは現場を見てないのに憶測でモノ言っちゃ駄目なのと、この悲しい出来事を繰り返さない為にも目が不自由な方に気付いたら声を掛けたり出来る範囲でやりたいと思う。
99名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:53:12.16 ID:a4oCgfOr0
車いす利用者は駅員が乗下車をサポートしているのだから、視覚障がい者も電車への
乗下車と改札階とホーム間の移動を駅員がサポートするのが現実的な対応だと
思う。
100名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:14:47.16 ID:3CwDsMKoO
人が目の前で電車の下敷きとかトラウマもんだわ。
101名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:16:30.33 ID:QbQcouCUO
視覚障害の人に積極的に声掛けって言われてもな〜
見ず知らずの赤の他人に、親しく声掛けるってのもかなり勇気いる事でしょ?向こうも身構えないもんかね、
弱視程度ならまだしも、全盲の人はパートナーと出歩くのがベストなんじゃないかな
102名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:21:24.58 ID:VMq+VsDVO
非常ボタンって人落ちた時より、駅員見当たらないから押すパターンの方が確実に多い気がするんだが
東武以外も、ホームに駅員見当たらないことが多いから気持ちはわかるが
103名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:44:39.24 ID:j2EzPQc90
電車のおおよその制動距離は速度の2乗÷20で出せるけど
電車を目視してからボタンを押しても止まれるのはポイント制限で遅いときぐらいなもんでしょ
60km/hからブレーキをかけたとしておよそ180m前後
104名無し野電車区:2012/03/08(木) 13:16:41.29 ID:GZqPv5ht0
通過電車に人が飛び込むと弾かれる。
停車する電車に飛び込めば轢かれる。
105名無し野電車区:2012/03/08(木) 13:18:09.44 ID:3CwDsMKoO
>>101
東京メトロで盲導犬連れて歩く人結構見かける。
106名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:04:15.89 ID:7CKgRfSE0
ホームドアの安価な代替と言えるものは無いのかな?
点字ブロック踏むとブザー鳴るとか
107名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:04:22.39 ID:Uz9Cd2VJ0
ホームドア入れて欲しい
108名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:39:45.17 ID:oX3aAO+60
新幹線駅みたいなただの柵を設置するだけでもいいと思う
109名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:48:05.59 ID:Ix01MQJCO
越生線のあれは応用できないか?
110名無し野電車区:2012/03/08(木) 15:22:02.84 ID:jE30/lH40
>>109
越生のは起動時しか動作してないからな。
今回の件では無力だよ。

常時動作だと「注意放送がうるさい」とか苦情でそうだし。
111名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:28:18.41 ID:kuvoahnnO
>>97
この記事おかしいな。事故があった日は改札階のトイレが改装工事中で使えなかった。
事故があったホーム端にあるトイレに行くのに、慣れない所を歩いていて転落したとしか考えられん。
112名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:37:41.01 ID:zoMEjABUO
んなもんいつも暇そうにしてる駅員とかかき集めて人間ホームドアを作れば全て解決だろ
113名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:40:49.93 ID:KdVSKGcMO
51072F地上運用
池袋発48分急行
114名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:40:07.62 ID:NvcVe7lB0
9101Fはどうなると思う?
115名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:40:56.88 ID:NvcVe7lB0
ぶっちゃけ8000より9101の去就が気になる。
116名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:15:25.55 ID:cUmzltjxI
そういや川越駅の下りホームのうどん屋閉店するんだってな
117名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:31:09.48 ID:3+WC0duUO
>>75
大山こそ高架化なんてするなって思うんだが

ハッピーロードどうすんだよ
118名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:06:23.66 ID:GZqPv5ht0
>>116
3/20だっけ、貼り紙があったね。
119名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:29:42.24 ID:V3W1giyuO
>>116
最近はあんまり行ってないが昔はよくあのお店で
食べてたから残念だ。
120名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:33:42.97 ID:7CKgRfSE0
達磨だっけ?悪くなかったのに
121名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:56:04.39 ID:COQxi2dFP
いつ行っても人入ってたと思うけど閉店するのか
122名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:00:44.77 ID:Na8YCXgtO
可もなく不可もなくぐらいの店だったな
123名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:10:32.88 ID:bemmLiV9O
11640Fが寄居へ回送…次のリニューアル編成だね
124名無し野電車区:2012/03/09(金) 02:17:50.40 ID:e+u2fMzP0
とうとう起きてしまったね不幸な事故
なんで東上線は、ホームに駅員配置しないの?
階段付近で常時、安全確認するべきだよ
ホームに駅員がいないから、後手後手に対応が遅れる

川越とか遅延の放送とか、電車到着予定時間後に放送するし
遅延放送は到着時間前に放送するだろ普通
125名無し野電車区:2012/03/09(金) 02:46:33.00 ID:35fJYdRE0
資本基盤が弱いから
126名無し野電車区:2012/03/09(金) 03:03:36.11 ID:Q7acLNJn0
駅員が楽したいからに決まってんじゃん。
お客様より社員重視が東武のスタンス。
127名無し野電車区:2012/03/09(金) 03:40:25.69 ID:FxOoiuV30
普通はどこもそうだろう
東武に限ったことじゃないだろうし
128名無し野電車区:2012/03/09(金) 06:08:55.18 ID:go56mlL70
「迷わずに声かけて」 OB転落事故死相次いだ学校長


 「危ないと思ったら声をかけて」−。埼玉県川越市の東武東上線川越駅で六日、ホームから転落して電車にはねられ
死亡した視覚障害者の男性は、同市の県立塙保己一(はなわほきいち)学園(旧県立盲学校)の卒業生だった。
昨年一月に東京都豊島区のJR目白駅で転落死した男性も卒業生で、同学園は一年余りでOBが相次いで
亡くなったことに衝撃を受けている。

 十八日は、点字ブロックが一九六七年に初めて岡山県で道路に設置されたことを記念する「点字ブロックの日」。
同日、同校職員や保護者、卒業生らはJR大宮駅(さいたま市)で、点字ブロックの重要性や視覚障害者が
常に助けを必要としていることを訴える予定だ。

 六日死亡したマッサージ指圧師橋本彰雄さん(62)さんは弱視、目白駅のホームから転落した
日本ブラインドテニス連盟会長武井視良(みよし)さん=当時(42)=は全盲だった。荒井宏昌校長(54)は
「ホームドアが整備されるのが一番良いが、時間がかかる。白杖(はくじょう)を持った人を見かけて危ないと思ったら、
迷わず声をかけていただきたい」と話す。

 自らも視覚障害者で、同学園の生徒に歩行指導をする本田東教諭(50)によると「弱視で視野の狭い人は
針の穴から見ている感覚。隣のホームに着いた電車に乗ろうとして転落したケースもある。いつも利用している駅では
油断するので、勘違いも怖い」という。

 国土交通省と鉄道各社は昨夏、一日一万人以上が利用する駅では、ホームの内側寄りに長さ約三十センチ、
高さ約五ミリの「内方(ないほう)線」が付いた新しい点字ブロックの設置を急ぐことを決めた。

 だが川越駅の転落現場には設置されていなかった。本田教諭は「ホームの内側と外側が分かるようになる」
と効果を強調。「ブロックの上に立ったり、荷物を置いたりする人も多いので気を付けてほしい」と話している。 (中里宏)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012030802000196.html
129名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:19:22.31 ID:ajp6ajN+O
こういう事故が起きた時にここぞとばかりに変な奴らばっか沸いて出てくるなw
亡くなった人がかわいそうだ
130名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:22:19.86 ID:yOxd3QkVO
全く、まっ昼間なんざ東京駅山手線ですら駅員なんざ立ってないのに何を言ってるんだか。


と言いつつ渋谷みたいに立ってる駅もあるけどw
東武も都内の一部駅は立ってるよな。


>>128
それよりそっちが周囲に助けを求める習慣を付けてほしいわ。

障害者を気に掛ければ、いちいち気にするのが差別だなんだほざく馬鹿がいるが、
事故が起きたら気にかけないお前らにも責任あるとかさ、
アホらしくてやってられんよ。

結局声を掛けにくくしたのはどっちだよと言いたい。
131名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:53:16.05 ID:+PHnmF610
>>108
あれは駅員が開け閉めしてるんじゃないの?
新幹線は常時駅員がいるから

>>130
渋谷ってカーブしてるからじゃない?
東上線で常時駅員がいるのと同じ理由
132名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:25:54.52 ID:nFYC+00BO
>>130
これに限らず、下手なことして責任被らされることばかりだからな
そりゃ無責任な世の中にもなるわ
133名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:54:23.15 ID:AU6ncvSK0
>>117
都道の整備と一緒にやらないと予算がつかないから。

区道だと区の予算しか使えないので板橋区にそんな余裕は無い。
134名無し野電車区:2012/03/09(金) 11:11:25.52 ID:qih+eqLcO
1日に2回も人身事故起きたんだから当分は大丈夫だな。
135名無し野電車区:2012/03/09(金) 11:37:24.83 ID:NrluAfkNP
俺が下手に何かに関わろうとすると「不審者による声かけ事案が発生」とかレッテル貼られそうだからできない
136名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:40:56.62 ID:bRK/Q8CsO
池袋南口改札の後ろ整理券のライナー待ちする場所にオスペの写真やら、マウントエクスプレスの写真が張られてるが…
137名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:46:42.60 ID:+o5+xXes0
>>135
それはわかるw
138名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:48:29.73 ID:YF1aTseu0
>>135
これこそが真理
139名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:00:34.40 ID:EvlgdGzn0
>>108
東京メトロ南北線みたいな天井まである奴がいい
140名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:01:10.13 ID:EvlgdGzn0
>>110
停車中のポンポンでも既に五月蝿いからな
141名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:01:42.90 ID:EvlgdGzn0
>>114
8000系引退後に廃車
142名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:25:54.26 ID:RT2a/efh0
>>140
あのポンポンだってバリアフリー化の中で出てきた物。
視覚障害者のための誘導音なのよ。

「やかましい」って苦情が出て音の間隔が長くなったのは皆さんご承知の通り。
143名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:20:09.44 ID:1nMBHFmlO
池袋18時16分発の志木行きがまた8000だった
最大本数を必要とする朝ラッシュでも無いのにこんなボロ運用するな
144名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:20:33.18 ID:nkfe715w0
列車の一旦停止訓練の実施について
http://www.tobu.co.jp/emergency/1806.html

一旦停止訓練やるとよ
145名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:44:04.58 ID:1nMBHFmlO
和光市で地下鉄からの直通川越市行きに乗り換えたら9152Fだったので満足
146名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:55:23.01 ID:nFYC+00BO
>>144
また「東武線全線」か
普段この言葉に東上線は含ませないくせに
147名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:05:33.10 ID:Y0077mMoP
>>144
和光市はどうなるんだろうね?
148名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:53:41.29 ID:CzzFiC++0
2011年6月28日の有楽町線要町駅構内で発生した人身事故で東武東上線はダイヤが乱れましたか?
149名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:54:43.07 ID:CzzFiC++0
今年の東武東上線ファミリーイベント2012は森林公園検車区で開催しますか?
150名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:55:48.97 ID:CzzFiC++0
東武東上線ファミリーイベント2012in森林公園検車区は2012年4月に開催しますか?
151名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:04:30.87 ID:+HSO85Eg0
ズゴー
152名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:52:46.06 ID:nkfe715w0
>>146
東武鉄道は、3月11日14時46分から一分間、東上線・越生線全線で列車一旦停止訓練を実施。 http://t.co/8TG61OHc #tojo #tobu

ツイッターに東上線も訓練やるって貼り紙が上がってた。
153 ◆??? :2012/03/09(金) 22:11:24.63 ID:Duj3R8YRO
>148
ググれば出てくるっしょ‥
そんなん訊いて何のメリットがあるんだ?



しかし東上線は今日も平和島だなぁ〜。明日も平和台だといいなぁ〜。
154名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:29:44.48 ID:+HSO85Eg0
おいやめろ
155名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:36:40.49 ID:7gtwc2gE0
>>134
年度末だから分からんよ
156名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:44:42.63 ID:A4g3Xhu30
ところでおまいら、震災当日はどうやって帰った?
新宿区から上板へ帰った俺は、
職場(徒歩)池袋(西武線)桜台(徒歩)自宅だった。
157名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:56:05.79 ID:JoZVOKPO0
>>156
上板で止められて、道路に出たらたまたまタクシーが来たんでそれで川越まで帰った。
6時間くらいかかったけど、今思うと超ついてた。
158名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:10:48.01 ID:+jxSTSic0
>>156
職場の人と飲んでた。副都心線が動いてたので地下鉄成増から歩いて帰った。
159名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:11:07.70 ID:zP8b84WsI
>>148
確か地下直が運休になってお昼近くになってから回送されたんじゃなかったかな?
聞いてどうするか気になるがw
160名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:37:35.11 ID:ajp6ajN+O
>>156
俺は震災当日からとある路線の復旧作業で1週間は家に帰れなかったな。

テレビとかで必死に家へ帰ろうとする人達を見るとうらやましかった。
161名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:37:55.90 ID:BZWtsHDHO
>>156
自宅兼仕事場なので、余り影響はなかったが、母ちゃんが品川から帰れなくなって、クルマで迎えに逝ったら…
超渋滞に巻き込まれて深夜帰宅、疲れた
162名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:47:44.17 ID:adx3eCcd0
>>156
帰れたかでは無いが
あの日だるくて家で休んでいた俺は地震後、職場が2週間程度休みになるとメールをもらい
事の大きさを感じ関東に居ても仕方ないと思い翌日には東海道新幹線に乗り京都へ向かった
関西の路線を乗り鉄したりして過ごしたな
3月27日の夜に帰ってきたが静岡から東は街が暗くて驚いた
163名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:12:59.33 ID:5aNy3ptz0
更新10030に乗ったら駅を出る度にいきなりモーター音が跳ね上がってコケてた
164名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:23:01.95 ID:F8a/g6dX0
>>156
みずほ台手前で緊急停止した下り急行と夜までずっと一緒にいた。
鶴瀬と柳瀬川は電気がついているのが見えるのにあの周辺だけ街ごと停電してて、
でもなぜか電車だけ電気が活きていてこうこうと明かりを灯していた。
駅にいた人も暖を取りに続々と乗り込んできて、結局数百人はいたんじゃないだろうか。
165名無し野電車区:2012/03/10(土) 02:36:24.82 ID:9bat1iXb0
>>163
雨だし、空転か滑走してるんだろう
166名無し野電車区:2012/03/10(土) 04:00:09.52 ID:SU7Wb7ma0
>>156
大江戸線で光が丘まで。あとは徒歩で成増に帰宅。
167名無し野電車区:2012/03/10(土) 05:06:40.51 ID:EzPGsTLQO
話ぶったぎるがようやく更新10000乗ったよ。
内装は9000更新と同じだな
168名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:21:06.34 ID:xYnGg5/p0
>>156
都バスで大渋滞の中、千石まで
終夜運転の三田線を待って板橋区役所前から徒歩で大山まで
169名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:13:17.13 ID:/0P6JnIQ0
一瞬停止試験するってことは急行とかは場合によっては駅間停車か
170名無し野電車区:2012/03/10(土) 08:59:54.28 ID:5P+WgqVZ0
視覚障害者:94年以降、ホーム転落死亡・重傷47人
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120310ddm012040005000c.html
171名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:28:07.08 ID:SYQU9pun0
>>156
俺自身はたまたま休み取って車で移動中に遭遇、そのまま何もなく帰宅したけど
高校行ってた息子が帰れなくなって夜車で出動、先生先頭に東上線沿い歩いて
帰宅している列に追いつき、ワンボックスの定員いっぱいまで先生と生徒乗せて
あちこち降ろしながら帰ってきた。

ちなみに254は半端ない渋滞だったみたいだけど、東上線の北側はがらがらだった。
172名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:31:40.63 ID:s0kd7Fj90
ホームドアまで言わないけど、ポールのようなものを一定間隔でホームの縁に立てるわけにはいかないだろうか。
視覚障害のかたが、ちょっと方向がズレてしまっても、そのポールに触れて気づいたり、ポールにつかまったりできる。
健常者も含めて、転落した場合には登る時の手がかりにもなる。
ポールに非常停止ボタンをつけたり、ポール間にセンサをつけたり、カメラをつけたりもできる。
173名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:10:26.70 ID:tFw76ZAh0
単に邪魔な障害物になるだけ
174名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:54:26.40 ID:Zb1HrLyc0
50000シリーズと10000(10030、10050は除く)は明らかにドア位置が異なる
175名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:04:48.36 ID:XnU4NMLv0
視覚障害者集団が頭に乗って来ました。
何で自分達の危険行為は棚に上げて鉄道会社の責任だけにするのか理解に苦しむ。
危ないと思うのなら、車イス同様駅員動向の措置を取れば十分です。ホームドアなんてもっての他です。
176名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:01:15.44 ID:x/0NIjyfP
社会的弱者も優遇すれば優遇するほど調子づいて、あれやれこれやれって文句言ってくるからな
これは女も同じ
平等だの何だのいろいろケチつけるくせに、いざとなったらそれをいいことに責任を放棄する
与える権利を平等にするのなら、負うべき責任だって平等にすべきだろうが
177名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:57:08.98 ID:Fe6UmheAO
>>156
市ヶ谷で歩いてたけど
都バス白61系統で新宿西口→同じく白61系統で新江古田→練馬駅北口まで徒歩→ぬこ・練42系統で終点まで乗車して帰宅

バスは市ヶ谷→新宿西口の間だけ空いてたけど
後はもうぎゅうぎゅう詰めで…
178名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:18:16.07 ID:Kh4Qnku30
川駅のホームでは点字ブロックはあっても境界を意識させる線状のブロックが無かった。

金がからむのは仕方ないとして、東武は基準を満たすこと以上は
やらないね。企業風土=東上クオリティは車両以外にもあるんだな。
179名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:57:07.69 ID:IDHy1Qy10
>>177
俺も白61で帰ろうとしたけど、チンザン荘から先が全く動かず
降りて歩いたよ・・・
180名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:08:13.92 ID:Es0tMQIE0
珍残層の前を通るといつも守衛さんに挨拶される。
181名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:01:17.41 ID:EDeQDvO60
>>79>>80
ありがとね
東上線じゃなかったんだ
ちょっと残念
182名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:14:58.20 ID:HdLaagtm0
640は館林いったんだね。来年度扱いでリニューアルか。ついうことは前回
の4コテもリニュのためにミクリから館林へ行くのかな?
183名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:16:52.57 ID:HdLaagtm0
リニュ編成のもうひとつはまだ完成しないの?
そろそろ終わるのでは?
184名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:18:21.55 ID:HdLaagtm0
リニュも東上先行でやってくれるのかな?これで工事2編成、運用中1の計3編成だよね?
185 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【Drail1323099987163409】 【東電 83.1 %】 :2012/03/10(土) 22:15:01.98 ID:lBrxAcO6P
【大阪】中学の卒業式で男子生徒がコショウ撒く クシャミ止まらず延期へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
186名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:49:54.97 ID:hsyOCl3CO
ATC運用開始っていつ?
やはり来年の3月?
187名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:44:16.64 ID:vdhG/hsS0
>>186
おそらくそう。来年3月副都心・東横直通開始時に合わせてだと思う

逆にそれ以外の時期にやる意味があまりない。ATC導入となるとダイヤ改正しなきゃいけないし
188名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:48:50.18 ID:FfP4j8YxO
前にも言ったような気がするけど一晩で池袋〜小川町まで一気に切り替えは出来ないからな。
189名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:29:23.22 ID:wDX8RmtGO
今日の一旦停止訓練て、列車単独で普通に停まるやり方なんかな?それとも発泡飛ばしてやるんかな?
190名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:33:24.13 ID:WEVeTNr60
ダイヤ改正で東急車が入ってくる前に、ATCの稼働と不具合修正は済ませるだろう。
F開業時の混乱を考えてみな。
ATC導入とダイヤ改正、2つのトラブル要因を同時に始めたら、
何か不具合があったときに収拾付かなくなるぞ。
191名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:43:03.41 ID:1eEND22U0
>>187
当日、大幅遅延は確定だな
192名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:17:21.98 ID:vdhG/hsS0
>>190
東武とダメトロの事だからな

導入と改正同時にやりそうで怖いな
193名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:24:52.72 ID:5jfgPR3/0
本来は直通車両が影響を受けない森林公園〜小川町あたりで先行実施すべきだと思うが
東武の事だから…と容易に改正と稼働開始が同時になるであろう予測がつくのが怖い
その前に全車ATC対応にしないとやりようがないけどな
194名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:24:51.59 ID:b8t/Z6WW0
条件は違うけど伊勢崎線・半蔵門線・田園都市線の三直ですでに悪い実績積み重ねてる。
東上線・副都心線・東横線の直通の場合ここにメトロ有楽町線と西武池袋線・有楽町線も
絡んでくるからもっと始末が悪い状態が常に発生しそうなのは容易に想像出来る。
195名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:30:49.06 ID:NDKNiWQR0
さっき九千の第八編成に乗ったがディスプレイの所に
東武;急行
地下;(無表示)
東急;(無表示)
ってなってたけどもう東急を走る準備が出来てるのかね
行き先にも元町·中華街ってあったし。
検査表が
21-4川工
17-5川工になってたけど大丈夫なの?
196名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:52:31.32 ID:XUZNVaG40
そのためにシリコで改造&リニュしたんじゃないか。早々に。
東急側の乗り入れ対応が遅れてるだけ。
197名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:53:25.20 ID:XUZNVaG40
検査日はそれは期限がくれば入場するだろう。
198名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:55:16.67 ID:XUZNVaG40
それに元町・・表示は公開のときにも表示しただろ。
にしてもいつになればあの渋谷駅先のの処女幕破れるんだろ。
199名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:57:04.48 ID:XUZNVaG40
ところで今日のいったん停止訓練?どうだったの?意図的にあの時間に
乗り込んだ暇人どうせいるんだろ?w
どんな感じだったんだか教えてよ。
200名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:12:48.17 ID:pMBAwVWw0
一つのレスにまとめろや
201名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:24:46.59 ID:XUZNVaG40
すんまっそん
202名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:40:13.71 ID:G5S4Xq4H0
>>200
こうか? 余計わかりにくくなるんだが....

そのためにシリコで改造&リニュしたんじゃないか。早々に。
東急側の乗り入れ対応が遅れてるだけ。
検査日はそれは期限がくれば入場するだろう。
それに元町・・表示は公開のときにも表示しただろ。
にしてもいつになればあの渋谷駅先のの処女幕破れるんだろ。
ところで今日のいったん停止訓練?どうだったの?意図的にあの時間に
乗り込んだ暇人どうせいるんだろ?w
どんな感じだったんだか教えてよ。
203名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:17:20.74 ID:1lqfYYpH0
14:47に池袋に着く電車はやらなかった。
まぁ当たり前か。
204名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:15:19.35 ID:/lrsGj3D0
いつも駅手前で停止してるからね
205名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:40:26.46 ID:weKCGHcb0
東上線にもホームドアいれてくれ
206名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:52:25.98 ID:s95afYOr0
>>199
http://www.youtube.com/watch?v=WUTdiGZBCdM
ニコニコにもあがってた
207名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:11:57.39 ID:vdhG/hsS0
>>206
それニコちゃうやん
208名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:32:59.88 ID:s95afYOr0
言葉足らずだった
それとは別にという意味
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17219810 
↑こっちがニコニコ
209名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:28:21.49 ID:Cwq6LPcyO
昨日は4本の地下直車(9103・9105・9108・51071)が地上運用に入っていてびっくりしたなw

よく考えたら、川工に50090が1本入ってるし、森林の青空に2本入ってるから絶対数が足りないんだよね…
210名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:35:36.90 ID:ZZJ6Vdt90
土休日ダイヤは車両運用に余裕があるんだが
211名無し野電車区:2012/03/12(月) 02:28:33.09 ID:f3vZUtsW0
本線から3万系が欲しい
212名無し野電車区:2012/03/12(月) 03:57:54.49 ID:fDTxOkBj0
余裕があっても8000は走らせる東上クオリティ
213名無し野電車区:2012/03/12(月) 07:17:26.48 ID:16Kvo/zWI
いらない子にする前に8000系を使い倒すなが東武
214名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:09:35.87 ID:20Pw3Pl60
夏ならまだしも、冬は8000でもええやないすか?
椅子柔らかいし(´・ω・`)
215名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:08:43.95 ID:f3vZUtsW0
>>214
3万系が好きだな
216名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:40:23.23 ID:xaHR+G6V0
そういえば、東上線生え抜きの東武顔
8111Fが本線にドナドナされていったけど
その後の行方知ってる人いる?
噂では動体保存されるというが、…。
やはり、北館林で重機のエサですか?
217名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:50:08.66 ID:B8EpGBF90
9000や10030のリニューアル車の座席の方が適度に堅さがあって好きだな。
218名無し野電車区:2012/03/12(月) 14:02:31.64 ID:jdbbIU7tP
座席で思い出した
先日51001F乗ったんだけどなんじゃあの座席
特に背もたれ部なんか直立でクッションなんかほとんどない

布張りの公園ベンチかあれは
座り心地最悪だ
219名無し野電車区:2012/03/12(月) 14:18:45.50 ID:fc8nNQPvO
今更
220名無し野電車区:2012/03/12(月) 14:29:35.94 ID:Sc/BG2TY0
通勤電車の座席は、座るものではなく一時的に腰を置くためのものだと思え
221名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:54:23.41 ID:dCoRanBt0
俺は川越市から新木場までずっと座ってなきゃならんのだ
222名無し野電車区:2012/03/12(月) 16:32:36.04 ID:e66PhlPBO
>>218
東京メトロ・東葉高速鉄道・つくばエクスプレス・東武鉄道『文句は日立製作所にお願いします。@被害者連合』

他にもこの糞ベンチ採用を押し付けられた会社あるっけ?
223名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:13:08.83 ID:fDTxOkBj0
西武もだな
224名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:02:55.49 ID:Tawws2bo0
和光市止まり→志木止まりのコンボがうざい
225名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:25:05.07 ID:xWib+xPmO
>>223
西武は違うと思うが
固さはそこそこあれど2万も3万も形自体は悪いと思わない
226名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:34:53.30 ID:Sp3BnYoO0
>>222
TXはあれでテーブルつきのクロスシート車とか作っちゃったな
227名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:28:05.91 ID:vNqheYViP
>>222
福岡市地下鉄七隈線のあいつ
228名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:43:01.12 ID:C3j1Jp890
座席は8000型のでよろしい。
5-7人賭けまで融通がきくし。
中間握り棒は不要。
229名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:44:48.12 ID:Tawws2bo0
中間握り棒は網棚の強度うんぬんだと思ってた
230名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:48:23.29 ID:tSAtVXsFO
一回あの棒に尾てい骨打った
今すぐ取っ払って頂きたい
231名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:06:30.29 ID:ltg2KUtVO
キチガイか
232名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:21:19.52 ID:Nr8Dtp0B0
東急や阪急みたいな仕切り板ならいいんでねーの
233名無し野電車区:2012/03/13(火) 06:19:10.64 ID:6L3nPgeM0
東上乗客はマナー悪いから、通路に足を投げ出す。仕方なくイスも他社線より薄くしないといけなくなった。
手すりの位置も、身勝手な位置に座る人が多いので、それをけん制するためにあの位置に立ててある。
自業自得だよ。
234名無し野電車区:2012/03/13(火) 07:45:07.17 ID:5NZtllR3P
せやな
235名無し野電車区:2012/03/13(火) 08:36:37.33 ID:pMOeAHlgO
>>233
座り方は東上に限ったことでない、と言うのは既出なわけだが
まあ隣の芝は青く見えるものだ
236名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:37:29.31 ID:HZC/p8yYO
いっそ全部の座席壁で仕切っちまえ
237名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:26:15.58 ID:IUL/Y3KJ0
>>236
断じてその必要はない!





パイプ椅子並べとけ。
238名無し野電車区:2012/03/13(火) 17:36:36.15 ID:7XEpnpvj0
沼尻
239名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:23:33.82 ID:eFubLCGZ0
>>236
2.5人分占拠する160キロの俺が座れないから却下
240名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:02:24.71 ID:T4rU5ehX0
痩せろカス
241名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:12:08.53 ID:zmcM41Re0
TJ乗れないじゃん
車両の隅の席一人で占拠か
242名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:26:12.92 ID:FhX7rkfn0
>>225
スレチだが二万の座席は前に傾いてるからずり落ちそうになる
243名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:45:57.60 ID:vuPKShti0
ハゲ
244名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:39:38.94 ID:1PEB/khK0
>>233
東急5050だったか、3人掛けが2-1で握り棒で仕切られているので1人掛けのところに座ると何だか落ち着かないな。
245名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:46:40.47 ID:CI7IcBWF0
>>199
池袋行き急行の一番前に乗ってたけど、ヲタが大集合。

訓練自体はゆるいブレーキで止まってすぐに運転再開。
本当に一時停止しただけで、一体何の意味があるのか分からんw
246名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:47:33.42 ID:6bIPXQGl0
組合のやる気なさが伝わってくるなw
247名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:49:32.13 ID:ltg2KUtVO
今日17時くらいに川越市の脇で集まってたね組合
248名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:13:00.88 ID:dveaatGsO
春闘か。あの赤い旗が印象的。
団結!
249名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:49:05.16 ID:J56GIVsv0
>>235
山手線も丸ノ内線も東上線よりずっと込んでるのに定員着席&車内の奥まで入る。
東上線は6人掛けで、ドア前に集中で空いてる奥まで入れない。
大袈裟でなく、沿線民度というものが存在するのは日々目撃
250名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:50:47.78 ID:LXEGXT5H0
>>241
そのトラブル多すぎる。相席を断る乗客も多すぎる。
必ず座って帰れるというのが売り物なのに。
251名無し野電車区:2012/03/14(水) 07:14:15.80 ID:mczj0D/iO
>>249
ずっと混んでるからだろ。馬鹿か?

東上線はそれだけ客が少なくて空いてるんだな。
252名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:24:35.65 ID:PFeOUBy3O
一万の640?が今日中に入場回送か。この間ミクリ放置のやつはなんなんだろう。
253名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:26:15.92 ID:+4+5O9rkO
つーか山手線ってラッシュ時のシート畳むの止めてたの?
だいぶ前だけど畳んでたと思ったけど
昼間はけっこうガラガラで小さいシートに座った覚えがある
254名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:31:50.91 ID:oDtLpEYr0
>>249
丸ノ内線はドアに固まる奴多くて邪魔だよ
255名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:32:15.08 ID:huIvdbHrO
>>252
今日は11440Fだよ。
256名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:50:51.55 ID:2fd+aU5q0
>>253
ホームドア設置の関係でだいぶ前に折り畳み座席のある6ドア車自体が無くなった
257名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:26:55.87 ID:ip/sGXYS0
東上線も、半ば強行的にホームドア導入すればいいんじゃない?
先頭車のドア位置合わせを不要にするために、地下直は全て志木分断で

東横線の日比直廃止の比じゃない混乱が生じるだろうけど、必要悪と言うことを思い知ると思うよ
258名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:54:59.51 ID:0J4G1ZhS0
>>257
ホームドアを設置するためにはホームの強度補強などの改修に莫大な費用がかかる。
東上線の駅のホームは、細い鉄骨で組んだだけの土台とかブロック積み上げただけの土台とかたくさんあるからね。
259名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:28:56.71 ID:+4+5O9rkO
>>256
そうだったのかthx
山手線なんか10年くらい乗ってないからなぁ
260名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:04:24.28 ID:ip/sGXYS0
>>258
その辺は、セットで造成するのが正解だろうね
どの道、耐震強度確保も考えると、一度は手を入れなければいけない部分
本来なら、連続立体交差が事業化出来る区間に関しては、高架化あるいは地下化が望ましいのだが
261名無し野電車区:2012/03/14(水) 14:41:21.69 ID:NZZ2lwQV0
>>258
大谷石の古臭いホームにホームドアが付いたら違和感ありありだろうな
262名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:58:07.46 ID:7NzGtMiSi
>>216
南栗橋で生態保存だろ?
263名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:59:07.16 ID:7NzGtMiSi
>>224
和光市行きは全て志木行きか一部上福岡行きにして欲しいけど
264名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:29:11.90 ID:wGxs82y80
>>263
そうそう
和光市と志木の間は二駅しか挟んでないのに乗り換えなんてナンセンスだと思う
265名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:20:55.44 ID:3m21BEyJ0
地下直志木分断なんてしたら森林公園の出入庫とラッシュ輸送出来ないだろwww
266名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:43:23.47 ID:zfFYaM+S0
>>265
よく嫁
地下直を全て志木止まりにするのではなく
和光市止まりを全て志木まで運転して欲しいと書いてる
267名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:44:19.10 ID:Xa4hqgCw0
>>263
東上線乗り入れ未対応車の運用(つっても西武6000のことだが)がある以上仕方ない面もある
もうすこし上福岡行を増やしてほしいってのには上福岡駅利用者としては同意するが
268名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:06:06.74 ID:wGxs82y80
13号線の起点は志木ということでなんとかなりませぬか
269名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:15:51.13 ID:tvaDWhc0O
乗り換えれば良い話なんだが、地下鉄からの各停森林公園行きって、どうにかなりません?
270名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:26:21.97 ID:g7blYS/z0
何をどうしたいか知らないけど
森林公園行きは入出庫以外はありません。
271名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:55:45.86 ID:acgxQ3JJ0
>>261
ホームドアも大谷石の一枚板だから桶
272名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:50:22.63 ID:d57Nws5V0
>>267
新河岸民の我々を迫害するのは断固抗議する
273名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:03:53.86 ID:ZJZnF8uJO
各停森林公園は座れる時あるから助かる。
抜かされない時間もあるし。
274名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:16:22.91 ID:ACeb5wyFO
>>248
おうっ!

団結ぅー、ガンバロー!
(がんばろー。)
ガンバロー!
(がんばろー。)
ガンバロー!
(がんばろー。)

ありがとうございましたー!

…花見の席でもそうやって〆るんだろなぁ、ここの組合も。
275名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:58:21.58 ID:Rkn5zoLx0
>>267
西武車は対応工事しても東上線に入れないの?
276名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:04:24.47 ID:lNWjRukz0
>>275
精算の問題があるだろ
東武車も西武乗り入れ対応しないとならなくなる
277名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:30:09.20 ID:jx2LlYZj0
その前にお互いの保安装置積んでないから、無理でしょう
278名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:01:06.71 ID:RuyfNcOo0
東武の路線に西武が来たり、その逆やっちゃうと
こんがらがっちゃう。
ただでさえ不思議な不思議な池袋〜♪って歌われているのに。
279名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:22:17.30 ID:7eYCzHhL0
ダイヤ混乱時に小竹から西武方面に東武車が入れたり和光市止まりの車内点検で
や引き上げ線での入れ替え待ちで長い時間2番ホームを塞がないようになるから
西武車の東上乗り入れはメリットはあるな
280名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:12:19.89 ID:hNO8rvcJP
そんなものにコストかけるくらいなら、西武車の和光市乗り入れをやめさせればいい
281名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:18:21.46 ID:G0G1yPsV0
>>280
和光市まではメトロの路線です
メトロの精算のために和光市まで走らせてます
282名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:24:18.28 ID:hxY0qIkj0
豊洲-住吉が繋がれば、精算運転の調整もそっちで出来るから楽になるんだよな
つか、西武-Y、東武-F固定乗り入れの計画を崩したのがそもそもの間違いだが
283名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:49:26.26 ID:Ci7/3Yfm0
そんな計画あったのか?

それより北池袋でナンバリングシールが貼られたよ。
284名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:39:41.38 ID:OFeI/Tlb0
>>268
和光市〜志木の東京メトロ売却
285名無し野電車区:2012/03/15(木) 12:40:30.33 ID:OFeI/Tlb0
>>276
保谷か清瀬直通で良くね?
286名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:09:47.13 ID:hDQmxXzPO
今、坂戸を9000が回送でゆっくり通過してったがなんだ?
287名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:37:25.65 ID:yaxMyQtoO
>>286
9104Fの地下鉄試運転の送り込み回送と思われ

ついこの間に青空工事が終わったばかりだしね
288名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:34:29.13 ID:hDQmxXzPO
なるほど
289名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:08:22.41 ID:yzf10KPpO
っつう事は51003Fと9104Fの後は何が工事に入るんかな。
情報求む。
床材張り替えとATC工事は、あと何編成だっけ?
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dtrafficinfo1325594222865221】 ●:2012/03/15(木) 17:21:35.48 ID:IMZhST010
72かな?
291 【15.2m】 【東電 83.0 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/15(木) 17:51:13.19 ID:fVMQl0CJO
8482と8560の間に転落防止幌が付いてるけど、運転台は撤去したの?
292名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:36:53.06 ID:wo0DsTdV0
東武の運転士は態度がでかい、車掌はそうでもないが、最近の駅員さんを見習え
えっちゅうの!すごく親切な人が沢山いるぜ、特に若い人!
293名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:28:40.00 ID:Jk8H25NmO
じゃあ使うな
294名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:26:50.49 ID:jBsM8Mgv0
そもそもワンマン以外で運転士に接点あるか?
295名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:24:39.12 ID:ZfBr/Gwa0
運転士は接客業では無いので、期待してもダメです。
296名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:30:39.87 ID:Awr3aqo+0
そもそも東武の運転士には、期待してもダメです。
297名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:40:55.11 ID:OFeI/Tlb0
>>292
消費者庁に通報しろ
298名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:54:37.21 ID:pPh1P8eS0
運転士の態度が悪いって、乗客としては別にどうでもいいと思う
なんか聞きたいことがあったら駅窓口まで行くし
299名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:01:46.95 ID:JlcApEou0
>>292
運転士の態度がでかいのは昭和時代からの伝統。
営業中の列車の車内で、運転士が客席に堂々と寝るのは東武だけ!
300名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:07:40.69 ID:eFjPstCU0
態度とは関係無いけど
「つーぎはっ、やなっせがっわ、やなっせがわっで、す。おでーぐちー、は、みぎーがわっ、です」
みたいなアナウンスする車掌さんいるよね
聞き取りやすいのはいいんだがなんとなく気になる
301名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:14:33.13 ID:1uTxTZ/AI
毎回語尾に〜でございますと付ける車掌。無駄に音量がデカイ。
その割には聞き取りにくい。
302名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:59:39.61 ID:oXxIiNaq0
ああいるいる
聞き取りづらいと感じたことは無いけど
303名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:38:48.27 ID:FI3dh5aN0
昔すーっごい丁寧だけど音量小さくて聞き取れない車掌いたな
304名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:33:02.01 ID:SJYz05GM0
昔っていえば、20年ぐらい前まで森林公園止まりに接続する寄居行きがあったなぁ
森林公園発寄居行きは4両だったけど、夜のラッシュ時間帯に運転されてたのには驚いた
さすがに結構混んでいた気がする
305名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:39:49.22 ID:pH9cthc80
アナウンスといえば池袋駅の駅員で変なイントネーションの人がいる。
聞いているとイラッとする。
東武は正しいアナウンス方法とか研修で学ばせないのかなぁ
306名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:22:20.23 ID:4T/94rUw0
>>305
女性の駅員でイントネーションが独特な人いるねそーいや
307名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:40:18.20 ID:JQZtiJHC0
>>305
そういう変なイントネーションの人が新人の教育係だったりして。
308名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:10:53.19 ID:pqX3uygLO
駅員最強は和光市の内田祐也だよなー。
メトロ側だけど。
309名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:15:32.41 ID:ppvbJ43u0
ホームに常時駅員が居て安全確認してるのって、池袋・下板橋・大山・成増くらい?
埼玉の方はよく知らんけど。
310名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:18:18.88 ID:SgDLweAiO
それ、元TOB百貨店のエレベータガールだろ。
「下り電車が参りマース、下り電車でございマース。」
「本日もご利用いただきまして、誠にありがとうございマース。」
「当駅を出ますと、成増、和光市、朝霞台、志木、・・・屋上へと参りマース。」
311名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:32:07.43 ID:/6G/QwU/0
東武であり得るのは、元バスガイドの駅係員。
案内放送があり得ないくらいに上手。
バス事業を分社化した頃の本線の駅にはいたが、東上線にいるかどうかはわからない。
312 【33.1m】 【東電 84.3 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/16(金) 12:41:34.10 ID:R+AXhFFtO
>>309
埼玉県内だと坂戸にホームの立番いるよ
313名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:09:45.77 ID:ChJzvm9R0
>>310
百貨店のエレベータガールやってた駅員なんていないよ
314名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:25:03.78 ID:AIJaxPqU0
元バスガイドさんは以前は検札の助手によくいたな
今もいるのかな?
315名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:00:16.03 ID:v6DwrDwm0
>>299
東武はグローバルリズムの流れに勝てないな
316名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:34:24.82 ID:oC87q3Nb0
>>308
何でフルネームw
身内か?
317名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:09:30.54 ID:pqX3uygLO
>>316
すまねぇ。
内田裕也だった。
ロックンロールのね。
見た人いないかなー。
似てるんよ。
318名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:25:01.79 ID:y0oN8kRR0
新幹線スレや日本海スレやヲタ急スレは葬式で盛り上がってるけど、
東上は静かだね。人身が起こる前の静けさか?
319名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:37:19.14 ID:WR/FB1RSi
なりますぅ〜〜、ナリマスナリマス
320名無し野電車区:2012/03/16(金) 17:38:33.36 ID:UlHGVKNH0
話題が無いから。
321名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:47:22.38 ID:VLlsq7gy0
ダイヤ改正も八高線接続のために一本をずらすだけだしな
322名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:59:06.67 ID:ke4IJUSBO
去年の今頃は電車が志木折り返しで、国交省にメル凸してたのがウソみたいだな
東武本社にとっての東上線の位置付けを改めて思い知らされた格好だが
323名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:59:08.16 ID:FI3dh5aN0
去年の今頃ほんとクソみたいな運行だったな
324名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:01:31.56 ID:7rf0FsZt0
森林〜志木間、5:00〜7:00の間2本だけ運転とか
志木は9:30から。乗る客が志木駅前で長蛇の列300mとか
成増からしか動かないから254が成増駅前から渋滞10kmとか
あの時は国交省にみんなでクレーム入れて勝利した。
これも風化させちゃいけない事例かもしれないね
325名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:29:14.48 ID:4ChlItCe0
なぜか、以北限定で定期券の期間延長しやがってな。
停電で動かないのは仕方ないが、あれはないだろとおもったよ
326名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:31:06.60 ID:gh7UFsoJ0
和光市民、東上線なんか走ってるだけありがたいと思えよ、ロックンロール!
327名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:44:49.97 ID:8sVWTeTSO
去年のあれ、鶴ヶ島の俺は、毎晩無駄な残業強いられたが、管理職だから一銭も出なかった。鶴瀬の部下は残業手当でウハウハ。
328名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:49:16.80 ID:GgM0jmx70
計画停電で早朝深夜しか走らなかった時が最も「日本オワタ」と感じたな。
329名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:53:10.49 ID:De36HDtS0
他社が土日ダイヤなど徐々に戻している中でも
最後までしぶとく運転しなかったのが東上線
330名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:18:29.25 ID:42UfV9C9i
震災の後、柳瀬川に貼られた特別ダイヤ
辛かったなぁ〜
震災からしばらく都内まで、スーパーカブで通勤
燃費の良さで、カブに助けられた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvOuABgw.jpg
331名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:19:00.97 ID:QHwbLrB4O
終車をなんの予告もなく繰り上げてたな
タクシー運ちゃんウハウハだったみたいだが
332名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:20:26.73 ID:kR9vyvXlO
去年の今頃の東上線スレは超速で消費されまくってたな。最高記録だと思う。
東武がロクな運行情報を出さずに、早朝僅かに数本走る運行電車に必死で。
みんな2ちゃんの情報が頼りだったんだよな。
しかし平日の朝、シーンとしたまま一本も電車が来ないアレは災害の怖さそのものだった。
333名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:25:18.97 ID:ke4IJUSBO
>>329
それでも西武よりマシだった件
334名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:58:05.64 ID:1ERReAZhO
計画停電のとき、あの混乱の中で東武はよくやったほうだ。
国交省と利用者が悪い。
335名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:04:59.86 ID:p7KmevOd0
と、社員がもうし開きしております。

336名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:37:21.67 ID:1Kyj8iuP0
まあ日頃から東上冷遇の状況が続いていたのが、計画停電の折にはっきりと表れたんだろう。
おそらく、東上業務部の独断ではろくに動けない状況が続いたのではないかな。
その結果、志木以遠は本数を増やせなかったのだろう。

本社を一方的に責めるつもりはないが(あちらは沿線自治体によっては震度6強を食らったところがある以上致し方ない面もある)、
輸送需要という点では伊勢崎線以上である東上線をおざなりにしたことについては、非難されても何も言えないのではないかと思う。
337名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:49:51.22 ID:qw2GK7GF0
朝6時過ぎに終電だったときは目を疑いました@若葉
338名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:17:01.86 ID:6B4JX+qj0
東武を擁護するわけでは無いけど、計画停電が始まった時は対象地区は鉄道施設にも
東電から給電されなかったし、歯抜けであちこち給電されないエリアがあったから
事業者としては危なくて走らせられる状況ではなかっただけ。

それは東武に限った事では無く首都圏の大手私鉄全社とJR首都圏で都内を除いた全地域
共通の問題。
339名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:47:55.11 ID:gOTnu3lK0
久喜と志木の違い
これに尽きる
340名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:53:23.51 ID:WbXcTGh40
柳瀬川〜新河岸間の終日運休はどうかと思ったな。
341名無し野電車区:2012/03/17(土) 03:04:24.45 ID:undpxato0
>>338
何で読んだか忘れたが、運休があまりにも酷く沿線の自治体が申し入れして送電を復活させてようやく動いたとかって書き込みがあったな。
342名無し野電車区:2012/03/17(土) 05:48:54.43 ID:M797RFPW0
今年の夏は大丈夫なのか?
またエスカレータ止めたり節電ダイヤや地下直無しとかありえる?
343名無し野電車区:2012/03/17(土) 06:36:06.30 ID:SdGjofEu0
肉感定期っていうのがあるって聞いて駆けつけたんだけど?
344名無し野電車区:2012/03/17(土) 07:35:06.92 ID:ncCek6BEO
東上線かわいそうに
せっかくの売上を東武スカイツリーライン(笑)の過剰な設備投資のためにまた吸い上げられてしまうw
345名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:23:47.46 ID:Mp3iYgZN0
>>338
電力が必要なエリアを鉄道会社ごとに届けさせたら
東上線を完全無視して申告したとかなかったっけ?
346名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:26:00.66 ID:sWOOG/YC0
…朝霞の公務員宿舎ができていたら、少しは良かったのだろうか?
347名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:28:56.14 ID:7AfY7wZyO
この前の盲目の人の転落事故をうけてからか最近車内アナウンスで、
「お身体の不自由な方への皆様の積極的な介助の協力をお願いします」
ってさぁ、まるで自分のところだけのせいではねーしお前らもちゃんと助けろよって聞こえるな。

スカイツリーばかりに金かけて安全策に金をかけない糞会社だなとつくづく思った。
348名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:30:51.12 ID:3jRicftC0
来週のNTV「ぶらり途中下車の旅」は東武東上線
349名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:39:10.44 ID:sWOOG/YC0
>>347
いや、これ東急もやっている。
だから、鉄道会社各社でやってIllっぽい。
350名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:12:19.37 ID:02a3T6rXO
そういや駅ナンバリングって始まったの?
351名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:33:55.07 ID:Qg9NjcD+O
最近トイレの改修に積極的だね
まだ汲み取りが残ってはいるがいい傾向だ
352名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:39:09.40 ID:XUIO/jC6O
ナンバリング東上と、越生線はあったよ。
353名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:39:46.50 ID:USeaOxRU0
現場や営業面で繋がりがないから、
東武鉄道本社を持株会社化して、
「東武鉄道」「東上鉄道」と分ければいいのにと思う。
354名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:42:43.52 ID:pJxvH56l0
>>336
あっちは浅草から約50kmの久喜まで終日運転だった時に、東上は池袋からたった10kmの成増までだからな・・・。
しかも節電ダイヤでは柳瀬川〜新河岸(ふじみ野以外)が4割近い減便だったし。
本線は東武動物公園まで1本たりとも減ってないのに。
355名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:00:58.67 ID:doV8gqqf0
各停がメトロ10000、東急5000
それ以外が50000、10000

ここ2〜3年で車両がきれいになっていることにビビる
356名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:31:30.48 ID:XUIO/jC6O
直ちにビビる必要なし
357名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:35:16.89 ID:j9CFceOoO
もうすぐ、終点青森に到着しますね。
ラストスパート頑張れ!
358名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:43:06.53 ID:O2nc6oPR0
>>353
キッチリ分社化しちゃうと、東武線と東上線の営業成績が決算書などで
ハッキリわかるようになってしまう。
その辺をうやむやにしつつ、東上の稼ぎを本線に流用するためには、
普通の会社の支社組織よりちょっと権限の多い、業務部にしておくのが最善。
359名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:35:15.05 ID:XCClbhB4O
とうきょうスカイツリー駅に対抗して、おおやまハッピーロード駅に改称しよう
もしくはさいくりんぐろーどしんりんこうえん駅とか
360名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:42:11.90 ID:4JJ5d7k+O
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅や、
ルイス.C.ティファニー庭園美術館前駅に対抗するとか。
361名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:10:33.52 ID:irOr7NKM0
まずは高坂駅をこどもどうぶつしぜんこうえん駅に
362名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:15:10.52 ID:4C9LLQPFP
そして東松山駅を百穴混浴ワニ園前駅に
363名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:26:13.38 ID:0+hdLnEb0
364名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:58:16.89 ID:qFzkvSQZ0
>>345
東武本社が東上線電力指令を無視したんだよ
365名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:51:04.06 ID:sPTOM66z0
>>354
西武も酷かったぞ
池袋線は池袋ー練馬高野台
新宿線は西武新宿ー鷺宮
366名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:11:57.68 ID:0Li9hpmIO
>>362 ちゃんと『はるな』付けなきゃw
367名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:40:03.61 ID:YxSuXCOKO
ぼくのかんがえたとうじょうせんも程ほどにしとけw

んな長い駅名、50000系列のあの狭いLEDでどうやって表示させるんだ?
368名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:44:36.28 ID:FYjn/S4Y0
>>365
しかも乗客が暴動起こして練高から線路内を歩き出しちゃったもんな。
西武民は民度が低いことw
369名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:26:39.39 ID:jfvI3V3MO
>>368
そういうことを言うと、東上線まで民度が低く思われるって分からないか?
370名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:27:45.74 ID:8eQVHYHH0
でもあんだけ酷いのが何日も続いていたら
間違いなく他の路線でも暴動が起こっていただろうけどね
371名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:03:07.23 ID:Wm7+E+XE0
2chの書き込みで民度が測れるというわけではない
372名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:03:47.77 ID:Tuiwob5AO
東上線の民度はスカイツリーラインよりはマシ
373名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:05:46.99 ID:Ixe6x9Va0
今YFスレで東上民を目の敵にして暴れてる東横民よりもマシ
374名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:28:08.72 ID:UvK2F5Kh0
>>330
18時〜21時の下りは鬼だったな
375名無し野電車区:2012/03/18(日) 08:36:27.24 ID:QfjoF9ZbO
越生線で夜終電1本とかなかったっけ?
376名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:15:55.99 ID:J6MZiFE5O
8000の組成が解除されたのがあるみたいだな。徘徊かあるか?
377名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:23:19.81 ID:wHSb7Lxr0
>>337
今は無き楓駅(現信号所)「俺よりも酷い奴がいたとは」
378名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:22:00.88 ID:CNf7b/AA0
若葉駅を「けごんまえ」に。
379名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:40:15.79 ID:6EbXrXpqO
志木駅の住所は新座だから「志木新座」に改名
380名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:48:08.68 ID:d8odEovsO
>>369
どこの沿線にも>>368みたいな民度の低いのはいるからw
381名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:10:35.61 ID:nXtjLSRS0
まあまあ
民度民度言いすぎるのもまた然りってもんだよ
382名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:20:29.53 ID:CNf7b/AA0
先生、東上民の民度が低いことを指摘する行為を、その人の民度と関連付けてけん制するのは、
実態のいんぺい、議論のすり替えなのではないでしょうかあ!
383名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:53:11.23 ID:aPq8h+wiO
>>379

それをいうなら「新座志木」。

なぜなら金融機関が「新座志木支店」を多用してるから。
384名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:54:34.77 ID:qDeOHj4D0
民度民度連呼してるのは地方から出てきた奴等だろ。
都内に住むことができなかった地方出身者が目の敵のように言ってるだけ。
385名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:05:43.75 ID:CNf7b/AA0
先生、都内に住むのが偉いと思うのはご自由ですが、東上民の民度が低いのは事実ではないでしょうかあ?
386名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:14:56.17 ID:yqCf6gAw0
>>379,383
新座志木に改名すべきなのは、志木駅ではなくイオン新座店。
新座駅前がそこそこ発展した今、ただ新座と名乗っただけでは新座駅前に
あると勘違いされる可能性も。
387名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:06:09.60 ID:CPu5Gypw0
>>386
イオン板橋店が東武練馬駅前にあるんだから問題なし
388名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:51:51.99 ID:qDeOHj4D0
東武練馬駅は板橋区にあるからねぇ。
389名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:02:52.01 ID:N8+zjhokO
徳丸って名乗れば問題なし
390名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:03:30.15 ID:CPu5Gypw0
>>388
イオン新座だって新座市内にあるだろ
同じ事だ
391名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:01:36.46 ID:+NEcnaXZO
東武百貨店が西口に、西武百貨店が東口にある方がよほど問題だ
392名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:21:36.53 ID:nJAb2M9k0
>>388
元々練馬は板橋区の一部だったから問題なし
393名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:41:37.71 ID:MSGl9PPp0
>>392
もうテンプレに入れてくれよ。
板橋区の方が、駅より後。

昭和6年、北豊島郡赤塚村徳丸に東武練馬駅開業。
昭和7年、板橋区誕生。
昭和22年、練馬区分割。
394名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:59:01.69 ID:1u6kSnR7O
>>379
東武新座とかが妥当じゃね?

それよりも柳瀬川、みずほ台、鶴瀬の通過列車が異様にむかつくぜ!
395名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:10:29.45 ID:nGxcYnCK0
>>394
民度って言葉使うと暴れるヤツが常駐してるから避けるけど、
そのあたりはいろいろ問題ありな地域(とくに鶴瀬)なんで終日全列車通過してほしい。
396名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:15:58.38 ID:DIwm+XFBO
>>394
慶応志木のスーパースター河口勇治が黙ってないぞ。
397名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:22:22.33 ID:cDJd6ezxP
こんなとこで天才秀才ネタ見るとおもわなんだwww
398名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:28:56.99 ID:6HDF8cOo0
>>395
お里が知れるから、それくらいスルーしろよ。
399名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:20:32.07 ID:QIYgT9L+0
>>386
イオンは、今の建物が建つ前は斜め向かいにあって、店名は「ニチイ志木店」だったんです。30年くらい前の話しですが。当時は「新座店」を名乗る大きな店はなかったので、違和感があった記憶がある。
400名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:03:16.10 ID:iuSY7BMr0
東武練馬駅を徳丸駅に変更すれば問題なす。
401名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:31:19.21 ID:aBRZydr2O
新座は少し前まで、ただの田舎駅だったのにな
折り返し設備がある駅の改称は無理だろ
ましてや、せこい東武じゃ
402名無し野電車区:2012/03/19(月) 02:24:37.74 ID:gd0Vpx240
東武スカツリ線なんて、恥ずかしくて言えない。
403名無し野電車区:2012/03/19(月) 03:23:39.29 ID:pDYBxP8m0
>>395
明らかにこいつのほうが頭に問題ありなんだよなぁ…
404名無し野電車区:2012/03/19(月) 05:14:52.48 ID:RqScr6A10
だいたい小〜中規模の店舗は最寄り駅名を名乗り、
大型店舗は郊外の駅前でも市町村名を名乗ることが多いと思う。
405名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:16:50.47 ID:AaXZu0t90
>>379
チキチータみたいな語感だなw
406名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:01:55.94 ID:C1mEFFZ40
何それ バナナ?
407名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:18:42.13 ID:HND8271K0
408名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:20:29.72 ID:jOgcPuld0
>>400
「徳丸にあるから徳丸駅で」
「徳丸はマイナーだな」
「じゃあ、練馬宿に最寄りの東武の駅なので東武練馬で」
昭和22年【板橋と練馬分割】「Σ(゚Д゚;)エッ!」
409名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:23:05.13 ID:o5DY54bq0
少しずれているぐらいでグチグチ言うなよ by品川駅
410名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:26:29.68 ID:jOgcPuld0
何となくそれっぽければ良いんだよ。by旧羽田空港駅&旧成田空港駅
411名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:27:56.67 ID:MGb1d3iF0
>>399
はす向かいにあったときは「オワリヤ」じゃなかったっけ?
現在地移転と同時にニチイに変わり、旧店舗跡がニチイの第2駐車場になって、
それがサティ→イオンと名前が変わっていったような気がするのだが・・・
幼少期の記憶故にちょっとあやふや。

その第2駐車場がマンションに化けているということは、第2駐車場が
いらなくなるくらいの客数まで落ち込んでるってことだからなぁ。

>>400
敷地が練馬区に接しているんだから、「徳丸北町」が妥当かも知れない。
412名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:11:08.80 ID:zBN5fB8IO
バス停レベルのネーミングだな
413名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:18:33.31 ID:7KNYUoYpP
8000をラッシュ時の優等列車に使わないでくれ
ドア部に吊革がないから掴まる場所なくてえらい目にあった
414名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:20:39.13 ID:7k0UTYcFO
練馬入口
415名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:21:08.80 ID:KD23+i9VO
そういえば品川駅って港区高輪にあるんだよな
まぁトーブ練馬位で目くじらたてんなよって話しだな
416名無し野電車区:2012/03/19(月) 14:57:03.49 ID:42UEee4B0
>>415
それを言ったら目黒駅は品川区にあるでよ。
417名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:28:00.44 ID:DTvshrlnO
>>416
下板橋「お前ら東上民のクセに品川だの目黒だの言ってんじゃない!」
418名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:39:55.01 ID:3d43mXnw0
目黒さんま祭りを最初に始めたのは品川区の商店街
419名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:47:42.84 ID:42UEee4B0
まぁ東口が西武で西口が東武みたいなもんだな。
420名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:22:25.44 ID:GsM6lpaO0
東上線にも停止位置支援装置を採用してくれ
421名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:26:22.00 ID:3/nFt7cKO
>>420
乗務員の神業の方が絶対いいよ
422名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:55:20.83 ID:jzJVukoT0
>>410
東成田は博物館動物園化してるなw
423名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:57:39.03 ID:Z/uezxlR0
沼尻
424名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:20:58.10 ID:aszFIBjtO
>>411

正解。
第二駐車場は持ち主がマイカルだったか神谷だったか忘れたが、資産処理の意味合いが強いのでは?
両者金なかったからね。
そのおかげでイオンの駐車場はいつも混んでいる。
機械が壊れるくらい(笑)
オワリヤの一階にあった食べ物屋とか屋上遊園地、懐かしいなぁ。
425名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:38:17.08 ID:vZSPW26s0
>>424
尾張屋懐かしいな〜
昔はトイメンにあった西友の屋上にも遊園地があった。
余裕があった、いい時代でした。
東上線も、釣りかけ全開のカステラ電車で床が木に油が塗ってあって、臭いがきつかった〜
426名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:40:07.90 ID:GsM6lpaO0
>>421
時々失敗するじゃん
427名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:52:08.83 ID:JnVYDYPJ0
>>420
そんな物要らないだろ
きっとまた10030導入当初のような一段制動一段抜きの減圧停車を見せてくれるよ
428名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:53:36.08 ID:yMJyIzmH0
ときどき意地悪なくらいカックンブレーキな運転士が居る。
停車位置ぴったりフェチだからかな? と思うと逆にズレズレだったりする。
429名無し野電車区:2012/03/20(火) 06:31:59.48 ID:9FDBMvvK0
以前、ホームの後ろ端で電車待ってたら、やってきた電車がピッタリな位置にスムーズに停車。

…と思ったら、ショック軽減にブレーキ抜きすぎたみたいで、スルーッと40〜50cmほど過走。
「あらら…」と思って見てたら、車掌が「なぁにやってんだぁ〜?」って声出しててワラタ
430名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:07:27.38 ID:yMJyIzmH0
それはむしろセンスある運転士さんだ。
431名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:13:27.23 ID:yMSE59SY0
池袋駅の進入スピードの素晴らしさは、もっと誇って良い
東上線の褒めるべきはアレに尽きる
東上民はあれを当たり前だと思ってはいけない
神速進入は東武東上線の宝だ
432名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:14:13.40 ID:U/W18dcx0
でも、ATC入ったらそれができなくなると言う噂を聞いたが…
433名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:18:41.90 ID:zXCc1MmE0
北池〜池袋だけATSとか
434名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:47:20.32 ID:U/W18dcx0
ATCって、私鉄での採用例少ないんだね。
東武の場合、乗り入れ先が2社ともATCだから、ATSの方が少数なのかと思った。
435名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:53:41.27 ID:l9nl1LZ60
>>434
ATCといっても、東武のそれは、
単にTSP(東武ATS)を改良して
車上信号化するだけじゃないの。

車上信号機は、メトロ、東急用の装置と兼用にして、
地上信号機撤去でコストダウン。
436名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:01:41.54 ID:AxT7qKKx0
メトロの車でも東武ATCの設置が始まったようで。

「東武デジタルATC……」ってテプラが張ってあった。

10125Fにて確認。
437名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:25:16.70 ID:6UyJocFQ0
>>435
その論理でいくと保安装置的には西武車が東武線に入れないこともないということ?
438名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:34:49.33 ID:6y7s4RkBO
「T-DATC」
車上は何とかなるが、地上は震災の影響でストップ状態だと昨年の日本信号スレにあったな。
相直までに間に合うかどうか。
439名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:41:18.60 ID:yMJyIzmH0
テプラ貼るだけでいいんだから便利だな。
440名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:07:36.04 ID:Uc8odMce0
池袋の進入はホーム前60、40m位前15だけど多分変わらないと思うよ
441名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:20:28.76 ID:lbA3YyHtO
東武ATCの地上装置も日本信号なのか
日本信号ウハウハだなw
442名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:31:06.26 ID:ayUtltnt0
東武は、沿線近くに事業所のある会社に仕事を発注する場合が多いからな。
日本信号も埼玉県内に工場なんかがあるんじゃなかったっけ?

その割に、鉄道の時代から、UDのバスは買わないんだよな。
本社の前を東武バスが走っているのに。
443名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:11:40.36 ID:/iVmaRIF0
それなら車両だってはるばる西日本の日立やアルナに納入させてたでしょ
沿線の富士重工も細々と取引はしてたけど
444名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:49:10.79 ID:ghyjm1+CO
上板橋駅付近で緊急停車
445名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:13:52.23 ID:vv6NtGT6O
成増〜池袋でいい撮影地はどこ?
446名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:15:52.87 ID:WPO9z0zp0
東武は旧安田財閥系の企業と未だに密接な関係があるからそちらへの発注も多いよ。
アルナが鉄道車両から撤退した後に日立の車両使うようになったのはその関係かも
しれない。
447名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:36:25.05 ID:Xyl78QorO
>>432
メトロみたいなORPさえ導入しなければ今と変わらないはず。
むしろデジタルATCなら車両形式ごとに停止位置までの最適なパターンを生成するから今より良くなるのでは?

スレチだけど、乗り入れが沢山やってくるメトロにこそCSーATCじゃなくてデジタルATCが必要だと思うんだよなぁ…。
448名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:47:46.07 ID:MF+jHy3b0
>>446
旧安田財閥系ってのは変だろ
芙蓉グループだな
日立は旧日産系だし
449名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:09:37.69 ID:EZpHtAoUO
北池袋付近で人立ち入り。緊急停車。ほんと必ず何かしらある東上。
450名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:14:28.66 ID:1/O/95HiO
10030系とかに富士重工の名盤が貼ってあると、おお!俺のクルマと同じじゃない!とか
妙な親近感を覚えてしまう
451名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:33:19.76 ID:uORuGJRW0
そういえばちょっと前から液晶の表示変わっとるね
どの車両かは忘れた
452名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:57:32.60 ID:evvp+emS0
>>431
浅草でも真似してほしいな
453名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:03:26.56 ID:2CZ8sQr60
池袋の駅ナンバリングってどうするんだろう?
454名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:04:33.03 ID:7XhBWMNcO
>>452
カーブを抜きにしたって6両のホームじゃ速度なんて知れてるよ
455名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:54:58.22 ID:4HaAo+b80
>>449
東上は板橋区というナマポと精神病院を抱える地域だから仕方ない。
人間のクズが常盤台で飛び込んで警官が助けて殉職した例もあるし。
板橋区の一般会計の半分はナマポなどの福祉関連予算
しかも審査が甘いらしい。
偽装ナマポの基地外は福祉のいい区に集まる傾向がある。
ゴキブリが餌の匂いを嗅ぐように。
456名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:27:45.53 ID:uO5uuCeYO
そういえば、銭湯の入浴券 偽造したのも板橋の奴だったな
印刷屋が引き受けたというのも驚いたが
457名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:02:17.00 ID:NmheM+I3O
板橋disるなよ
458名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:42:04.86 ID:czKlB8cJO
>>455
あの事件は全て日本の癌、カルト宗教草加学会の仕組んだことだろ
基地害学会員は全員拘束して島流しにすべし!
459名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:26:51.82 ID:lOOnfqID0
なにそのカルト?おせんべい崇めてるの?
460名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:49:22.44 ID:yU3EjYfBO
川越の立ち食いそば屋行くの忘れてた…
昨日で閉店だよね?残念だなあ
もう帰宅時のお腹空いてるときに美味しそうな匂いを嗅がなくてすむな(つд`)
461名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:50:31.68 ID:xTQYKsSE0
>>459
おせんべいについて学会で論文発表してるの。
462名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:08:05.17 ID:54cCL0+/0
463名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:14:51.74 ID:swg6LTx+0
いろいろと誤解されそうな団体だなwww
464名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:11:16.09 ID:lOOnfqID0
あんのかよ……
465名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:35:18.70 ID:5I3aWtMv0
>>460
あそこ何気にJRの職員も来るんだよね。
トイレとの間の職員通路を通って。
466名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:24:15.77 ID:Sgn8chdm0
昨日初めて50090系に乗ったけどあれいいねえ。自分は車端部の席に座ったんだけど柔らかさが丁度良かったわ。
467名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:36:07.87 ID:XBQ3AqQj0
今回の10030系修繕車からは寄居方の貫通幌を撤去したんだね。
468名無し野電車区:2012/03/22(木) 03:28:41.52 ID:ecPQLOS10
いよいよ8000池袋口運用も3/31までですね。

469名無し野電車区:2012/03/22(木) 06:52:15.60 ID:CszZciZU0
東上線の駅そばってどんどん無くなってるような
今残ってる駅どのくらいあるんだろう?
470名無し野電車区:2012/03/22(木) 07:17:14.55 ID:de/oK92v0
>>469
川越駅のそば屋が最後の一軒だねえ
そこも繁盛してるように見えないから、近いうちに撤退するやも…
471名無し野電車区:2012/03/22(木) 08:17:27.56 ID:5WxTtbFl0
>>466
通は車端部
隣との仕切りはあるし座席固定だから変にユラユラしない
472名無し野電車区:2012/03/22(木) 08:20:25.05 ID:oHoHFRm5O
>>469
上板橋に吉野家が経営してる蕎麦屋があるよ
牛丼+蕎麦 味はまぁまぁ
473名無し野電車区:2012/03/22(木) 08:42:20.18 ID:rIZBuxbq0
>>472
川越の上りホームにもあるぞ。
蕎麦の取り扱いのある吉野家
474名無し野電車区:2012/03/22(木) 09:32:53.45 ID:WQ/A/heq0
青い吉野家だな。そばセットが嬉しい
475名無し野電車区:2012/03/22(木) 09:47:24.65 ID:tXZjFBB70
昔川越に住んでた時上りホームにマックが会った気がするけどこの前行ったら無くなってた
476名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:50:19.49 ID:q5bk8Cbb0
幸福の草加学
477名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:51:28.60 ID:PNTyjoK9O
>>469
若葉の『けごん』は?
改札の外だけど。
478名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:08:39.66 ID:FqjCf4/wP
改札外なら志木と成増に達磨って店があったな。今もあるかわからんけど。
同じく改札外なら朝霞台の越後そば、春菊天そば300円が最強。
479名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:20:59.34 ID:rQOd8XpS0
>>470
撤退しただろ
今は吉野家しかないよ

>>475
今吉野家になってるところがマックだったよ
隣は達磨だった
マックの方が先に撤退したから吉野家と達磨がならんでる時代もあった訳だが
例の狂牛病騒動の時には牛丼食いたいなら牛丼屋では食えなくて隣のそば屋なら食えるって変な状態になってたな
で、今はそば屋がなくなってそば食うのに牛丼屋に行くわけだ
ややこしい話だな
480名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:46:08.42 ID:6ooYX3fW0
ふー、スカイツリーの個人予約やっと申し込めた

でもこれから抽選かよ
481名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:11:41.53 ID:2ZSIbZS90
そば屋兼ねてる吉野家の牛丼って、普通の吉野家と同じ味なの?
482名無し野電車区:2012/03/22(木) 14:37:33.98 ID:95XYIM770
8000は今年度で終了なのか?
よく見かける印象があるが
483名無し野電車区:2012/03/22(木) 14:50:10.06 ID:uGp1vczIO
転落防止のついたやつは最後までいきそうだがな。
秩父回送車次第で見えてくるんじゃね?
484名無し野電車区:2012/03/22(木) 14:51:42.79 ID:uGp1vczIO
東横の日中試運転はやはりまだまだ先なんだろうか?
485名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:32:11.90 ID:VamzhiVg0
>>480
東京スカイ首吊りーなんてそんなに行きたいか?
それともテンバイヤーかなw
486名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:03:53.86 ID:/Xl8sXcSO
リニューアルを終えた11642F+11438Fが津覇から出たみたいだけど、相変わらず顔は黄ばんでるんだな…

おそらくミクリでは綺麗にするとは思うけど
487名無し野電車区:2012/03/22(木) 17:28:10.06 ID:2GQ+AxDq0
これから全検査?
488名無し野電車区:2012/03/22(木) 18:49:04.42 ID:mO+Z9jG6O
確か今回は両方共、重検かと。
489名無し野電車区:2012/03/22(木) 19:01:41.91 ID:J15/zHwAi
Best Comminicators
JEI
iPhone
新宿溝口クリニック
ものみの塔聖書冊子協会

池袋
490名無し野電車区:2012/03/22(木) 19:16:20.64 ID:6ueLVJ9S0
3万系の次の転属はまだかよ
491 ◆??? :2012/03/22(木) 21:34:42.50 ID:AwdRAXnxO
また新小岩でグモか‥東上線の平和っぷりに感謝したい。
492名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:01:41.76 ID:gScd2kit0
そんな事言ってると終電間際にくるからやめれ・・・・・・・
493名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:31:17.22 ID:xerkRDZU0
川越の達磨うどん、ついに閉店したんだ。

親会社の埼玉ゴムが食品部門から撤退するって聞いていたので、時間の問題とは思っていたのですが‥…

おぢちゃんが心置きなく入れる駅ナカが無くなっていくと上司が怒っています。
494名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:50:45.85 ID:/9PF6Yq+0
吉野家除くともう新木場しか無いのか
495名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:06:46.13 ID:6ueLVJ9S0
>>493
どうでも良い
496名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:09:11.78 ID:bPeRl55t0
改札外だが大山に富士そばがあるぞ
497名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:44:06.61 ID:/9PF6Yq+0
改札外というのが問題なんだよな
498名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:00:17.86 ID:alLNY6ux0
>>497
そうそう、改札内がいいんだよね。
本線だけれど、西新井、春日部のラーメンも寒い時季はイケる。
取り立てて「旨いッ」と特筆するものはないのだけれど。
499名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:38:16.60 ID:wn5BybkS0
駅そば大好きなのでその点では中央線の人が羨ましい
500名無し野電車区:2012/03/23(金) 02:04:30.06 ID:6DCloKAVO
今日森林公園行きの終電で貧血起こしたんだけど、席譲って下さった方ありがとうございました><
ご迷惑おかけしました><
501名無し野電車区:2012/03/23(金) 03:00:13.98 ID:Q8ru605e0
>>500
水分はマメにとっとけよ。
502名無し野電車区:2012/03/23(金) 05:15:03.67 ID:8ouCv/PUO
>>493
そのおっさんにスタバに入れって言ってくれ
503名無し野電車区:2012/03/23(金) 05:25:40.49 ID:X9zV/tRV0
改札外なら松屋やマックがちょっとした駅なら大抵あるからそっちを食べた方がうまいし
504名無し野電車区:2012/03/23(金) 05:47:25.37 ID:2j8ny2l00
駅のホームに蕎麦や、ってのが粋なんだよ。
かっこ悪いとかおもっちゃうんだろなー、田舎者は。
505名無し野電車区:2012/03/23(金) 05:51:38.03 ID:x7kk4gab0
>>499
中央線の駅って蕎麦屋所在率高いの? 沿線民だけどよく知らない。
国分寺とか大きめの駅だけどあったかな。三鷹は無くなってたような気がする。
立川は全てのホーム+コンコースに一軒ずつという充実ぶり。
東上線で利用した事があるのは朝霞と坂戸。どちらも駅隣接で改札内ではないけど。
506名無し野電車区:2012/03/23(金) 06:22:33.57 ID:vNUEpYuX0
>>498
春日部か

天ぷらラーメンって誰が考案したんだろな…
507名無し野電車区:2012/03/23(金) 07:59:33.56 ID:IJJ9kpEm0
ホームどころか改札内に売店がないのが東上線の貧民度を物語る。
出勤時に新聞読むという習慣がないからだね。DQNはケータイで忙しいから
508名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:19:33.87 ID:VCf00mlX0
何を言っているんだおまえは
509名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:58:18.80 ID:T15qXHalO
いつもの人だろ
510名無し野電車区:2012/03/23(金) 09:01:17.61 ID:rBHRwYfC0
>>508
えっ?
誰か居るの?

駅蕎麦の風情ってかなり良いよね。
川越の吉野家も良いけど10割なんだよな
511名無し野電車区:2012/03/23(金) 09:17:59.46 ID:628AJf5D0
>>505
JRのそば屋は、JRの関連会社がやってる事が殆どだからねえ
必然的に多くなるな

そういやこないだ所沢駅ホームのそば屋が、
駅舎改装の煽りを受けて閉店したと、同僚が嘆いてたわ
西武も殆ど駅ナカそば屋が残ってないそうな。

お前らってそば屋に愛着もってるよな。
電車見ながら蕎麦すするのが好きなの?
512名無し野電車区:2012/03/23(金) 09:27:00.92 ID:MogLWzJO0
蕎麦と言えば昔大宮駅ホームにあった蕎麦屋がうまかったな。
確かかけそば180円だったはず。
513名無し野電車区:2012/03/23(金) 10:50:27.29 ID:3F10ONB0P
>>511
あのちょっとした空き時間・待ち時間にホームでそばをすするのが好きだね
514名無し野電車区:2012/03/23(金) 11:54:22.50 ID:T6kvcQ4FO
>>505
最近高架駅になった駅は、蕎麦屋がなくなってしまった。
ホームにあるのは、吉祥寺・国分寺・立川・高尾だったかな。
515名無し野電車区:2012/03/23(金) 13:54:48.83 ID:UIBA3kHbO
>>511
まあ所沢は隣の東村山は改札内にあるから
516名無し野電車区:2012/03/23(金) 14:06:47.10 ID:S/IZj+W20
松屋やマックとか、そんなくず肉つかった安物はイラン
病気になるので食べたくない

スープストック、万世のステーキ、天ぷらつな八とか
もっといい店入れろや。

517名無し野電車区:2012/03/23(金) 14:19:40.84 ID:5N3oHdJIO
西国分寺ホームにラーメン屋
東武の改札内ラーメン屋は、春日部、西新井、北千住駅ナカ
ホームに飲食店は乗換駅じゃないと商売にならないのかな?
518名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:12:13.83 ID:jI93pokO0
成増は改札内に飲食スペースつきのパン屋が入ってるな。
519名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:35:22.24 ID:eZcXNkL40
池袋15時12分発の急行は志木から準急運転に
520名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:44:34.11 ID:xpN/+JZTO
いつからここは食い物スレになったんだw

東武からウンコ情報メール来たけど一般人は軌道短絡ってわからんよな…
521名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:46:17.84 ID:9qwsQk1xO
ダイヤgdgdになりつつある

準急に格下げした電車4分遅れの放送@川越
522名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:55:36.86 ID:rYS4YgWH0
準急格下げはいいんだけど、志木に到着した時に急行表示だったから、
乗りたいはずの人が乗れずにいた。小川町まで行きたい人が乗らずに待ってた人数とは思えない。
523名無し野電車区:2012/03/23(金) 16:16:58.15 ID:bch5aYJn0
>>507
マジレスするのも何だが新聞くらいとれよ
それに出勤時に新聞読むなら別に改札の内外とか関係無いだろ
乗車駅で買うなら改札外でも問題ない
524名無し野電車区:2012/03/23(金) 16:37:58.00 ID:wn5BybkS0
本当に何だな
525名無し野電車区:2012/03/23(金) 17:57:07.81 ID:xpN/+JZTO
今に始まったことじゃないけど急行連続で来ると普通待ちの人達がイラッとしてるぞw
急行毎時5本とかイラネ
526名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:07:33.58 ID:y0I4lWa40
じゃあ各停の一部を坂戸くらいまで延長して
527名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:08:27.81 ID:PKGj7/ZhO
本数があるんだから待てよ普通くらい。
528名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:11:45.56 ID:Nvm6NIvB0
>>525
池袋の中線に普通が連続で来ると急行待ちの人たちがイラッとしてるぞw
529名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:28:15.25 ID:8fBpU5CCO
>>528
ただ優等列車の本数が減って普通が増えてるわけじゃないだろ。
530名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:04:37.52 ID:wn5BybkS0
川越市より北に住んでるか南に住んでるかで急行本数に関する意見が大きく変わります
531名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:16:26.26 ID:mTTPKr700
>>530
川越が最寄り駅ですが急行は毎時6本でもいいと思います
準急は毎時2本でもオケ
532名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:16:51.69 ID:XtP3n5ui0
いっそのことJR川越線や小川町みたいに
川越市駅を境に運行分断しちまいなYO
533名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:22:14.82 ID:F3l6iEMY0
どうせなら成増で分断して県民を流入しないようにしてほしい
534名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:46:27.44 ID:jTxOqVmP0
種別・分断についてはこちらへ
(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part15-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325053402/
535名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:59:52.64 ID:wn5BybkS0
この話は荒れるもんな
536名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:29:11.12 ID:YRveAtnXO
ネタが無いとすぐ荒れる。
東上線スレは毎回そう。
南北戦争、民度云々、周辺学校の偏差値云々。
537名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:58:26.35 ID:2j8ny2l00
成増は埼玉扱いでいいだろ。
538名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:07:21.59 ID:POEYYxiU0
ちょっと前の東洋経済読んだら、
東洋経済が算出した、日本全国の鉄道の営業係数が載ってたんだけど
マジで東上の収益で本線の赤字を埋めるような感じなのね…

東上系は、地下鉄を除く首都圏の私鉄でナンバーワンの営業係数66なのに
本線系は100オーバーとか…
539名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:28:25.88 ID:F3l6iEMY0
>>537
僻み県民乙^^
540名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:43:54.11 ID:LTOMTdU70
>>538
本線系はまだ改善が必要な個所が多い割に手つかずな印象がある
つうか日光線系統(ただし宇都宮線を除く)が完全に足枷になってる感が...
伊勢崎線系統(野田線も含める)は結構改善が進んでる感があるけど
伊勢崎直通多いと色々厳しいのかね。快速が止まる某駅からは優等増やせとか言われてるみたいだし
541名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:50:54.67 ID:YsaAvrwT0
東武アイムタワーライン(池袋〜川越市)
東武東上線(川越市〜寄居)
542名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:58:10.51 ID:RyNnxfbA0
東上はドル箱路線やね。確か地下鉄含めても、営業係数で東上より優秀なのは、東西線だけだったはず
つか儲かってるんだったら客に還元してほしいわ。汚い車両いつまでも走らせてないでさ。川越駅西口にもエスカレーター欲しい
543名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:39:01.02 ID:uwTw51r70
だからつまりドル箱だからお金は本線系へ流れてて客に還元する余裕なんぞねぇと
544名無し野電車区:2012/03/24(土) 01:03:42.23 ID:9AYfmLrZ0
投資してないから営業係数高いんじゃね
545名無し野電車区:2012/03/24(土) 05:50:58.24 ID:DgrExknIO
>>544
まさにその通り。
546名無し野電車区:2012/03/24(土) 06:17:48.68 ID:2fxRiERO0
本当のスカイツリーラインだね。
547名無し野電車区:2012/03/24(土) 08:36:17.33 ID:kkuH9ZqnO
それはどうかな
全ての収支を路線別で分けていれば、投資少=利益大だけど

>>542
西口はJRだ
てか、駅舎外だが駅前の改造するから、
エスカレーターくらいつくんじゃね?
548名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:25:30.53 ID:Bl5fiHKpO
そろそろ『ぶらり途中下車の旅』東武東上線の旅ですな。
549名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:32:52.20 ID:HDTdsvHnO
坂戸のどこだよ?
高坂民だが分からんわ
550名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:00:17.17 ID:2VR1a3qh0
昨日は上福岡始発の新木場行きを見てしまったw
551名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:20:45.67 ID:XwiOXahv0
905:名無し会員さん:2011/04/23(土) 08:06:19.36 ID:OEk3bQxB
東京ボディビル連盟は復興支援に熱心なんだけど、
連盟理事が太田祐宇樹の震災ネタを問題視してる
http://2chnull.info/r/sportsclub/1209049856/901-1000

588 :名無し会員さん:2011/03/26(土) 15:14:51.24 ID:itU8hhbq
震災をギャグにしたブログを書いたルネサンス 太田祐宇樹
炎上してます。 01:40:05.89 ID:K0mcLd2v
http://unkar.org/r/sportsclub/1209049856 ←理由は>>892 以下


http://chie.yapy.jp/question/1350002663/  知恵袋。
http://www.digitalistblog.com/051120150523.html デジタリスト。
下記スポーツクラブ・ルネサンス旧スレ簡略文引用。
唐木社長は、組織観・人事観に疎い・・・。
 http://archive.2ch-ranking.net/stadium/1288580256.html
下記 知恵袋。
http://questionbox.jp.msn.com/qa3411036.html

上記詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索アメプロです。
552名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:22:33.09 ID:XwiOXahv0
復活 J ガーデン
http://ameblo.jp/adad-present-by-n1/
M r の 生きてるだけで まるもうけ
http://ameblo.jp/adad-present-by-n3/
OH! NAHOMI
http://ameblo.jp/adad-present-by-n2/
GO GO ジャスミン
http://ameblo.jp/adadjasmine2
ジャスティス 革命
http://ameblo.jp/adad-no1/
匍匐前進 水面下 閣下
http://ameblo.jp/adad-men/
ニュースペーパー タイムリー
http://ameblo.jp/adad-foryou/
責任の所在? 何それ? クラブ
http://ameblo.jp/adad-rrr/
世間的 コンセンサス ゼロ 倶楽部
http://ameblo.jp/adad-present-by-n4/

http://ameblo.jp/adadjasmine3/
インタビュー ウィズ ジャスミン
553名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:57:53.42 ID:9vr1xuT60
>>549
ストロボ鉄塔から若葉駅方向に10分くらい
554名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:23:59.53 ID:/G/1mouL0
>>547
残念ながら今回の駅前改修工事ではエスカレーターはつきませんがエレベータが全部で4機設置されます。
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1328254814805/files/1264p08p09.pdf
555名無し野電車区:2012/03/24(土) 15:30:52.14 ID:MR3KfrXZ0
東上線はJR東に例えると、横浜線or南武線の立ち居地かな。
放っておいても客が乗ってくれるが投資はしない。
ただ東上線も利用客数が減少に向かいつつあるからな。
新たな投資対象としては、8000系の追い出しと駅舎の改修ぐらいか。
556名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:02:24.39 ID:J4eb77VtO
10000の側面方向幕、急行池袋行きが正しいのに急行森林公園で走ってた。
557名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:06:58.54 ID:h5bE7FZZ0
8000系の床がブヨブヨしてるの何とかして欲しいわー
乗ってるだけで気持ち悪くなってくるし・・・
558名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:07:26.05 ID:TfCUvgMS0
>>553
富士見工業団地の辺りか
559名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:13:12.64 ID:+pgZRKFmO
川越市の通常昼間車両が寝てる庫側のとこに、メトロ車両が通電でいて、入場線?のとこに東武車が寝てる。なんかあったのか?
560名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:24:22.65 ID:LaJ+puNTO
>>555
本線が乗客増加→さらなる増加のため投資
本線が乗客減少→テコ入れのため投資

東上線が乗客増加→何もしなくても儲かるから投資しない
東上線が乗客減少→減収しているという理由で投資しない
561名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:37:24.54 ID:+pgZRKFmO
いまさっき、50000が回送で下りますた。車両交換でもあったんかや。
562名無し野電車区:2012/03/24(土) 18:21:28.66 ID:fo3kPzJc0
>>536
民度が低いから仕方ない
563名無し野電車区:2012/03/24(土) 18:56:37.38 ID:l9zpZLEK0
>>538>>540
本線系は、野田線を除いて全線引っくるめた数字だから
トブコ以南の現スカツリ線だけ切り分ければ、東上といい勝負だと思われ
564名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:09:40.10 ID:uwTw51r70
それはそうだろうな
565名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:47:28.87 ID:APTHCmPa0
東武東上線の8000系が準急で走っていると、スマイルプリキュアのキュアビューティにみえてしまう
566名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:47:48.09 ID:EHTeBO+B0
東上線の旅、朝テレビでやってた。
香田晋 かっこいい!
567名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:51:10.50 ID:IdfUxzTl0
名無しでGO! :2012/03/24(土) 20:52:24.31 ID:aADsrh+30
美味い駅弁を言いたいのだが・・・

久々に地雷を踏んだよwww
その名は東京スカイツリー弁当!!!

数年前、韓国に住んでいた時の現地のコンビニ弁当を思い出したよ
ミネラルウォーター付きと言うのも韓国コンビニ弁当と同じだったw
定価1500円也w


スカイツリー弁当は地雷級のまずさらしい。
皆さん気をつけませうw


568名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:54:08.94 ID:uwTw51r70
こっちにゃ関係ねえな!
569名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:13:34.27 ID:yFFJ3bomO
東上線応援サイト(tojoいんふぉだっけ?)を見ようとするとエラー表示が出るんだが…何かあったのかな?
570名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:35:24.73 ID:QgM3aL890
東上線には隠れた名品「まるひろ観覧車弁当」があるではないか。
571名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:45:02.80 ID:FBFkziAf0
浅草までわざわざ食いにいかないだろw
572名無し野電車区:2012/03/25(日) 12:22:44.43 ID:zqdzpfhF0
573名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:55:04.14 ID:ZcQMzHkA0
3万系を本線から転属して残りの8000系を置き換えて欲しい
574名無し野電車区:2012/03/25(日) 17:05:34.92 ID:QgM3aL890
8千系をリニューアルして太陽光発電車にして越生線を走らせて欲しい。
575名無し野電車区:2012/03/25(日) 18:16:26.16 ID:D+S0RHhO0
>>570
何それw
そう言えば川越まるひろには懐かしい屋上遊園地が健在だね。
576名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:22:32.25 ID:VmRxgYq70
18時発のTJ、
「川越市で接続する電車が車両不具合の為、乗り換える電車がございません。
よって、TJライナー二号は、川越市から各駅停車とさせていただきます」
だと

ヒドクネ?東松山までいくのに…
577名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:28:43.65 ID:D+S0RHhO0
多くの以北民は喜んでるだろう。
「今日は乗り換えなしで帰れるね」
578名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:42:39.55 ID:CfSDUelY0
それが本当なら以北民は自己中過ぎるだろ
準急停車駅には急行からの乗り継ぎを強いてるくせに、自分達はそんな虫の良いこと言ってるのか。
579名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:53:44.56 ID:ILjYcDA90
柳瀬川〜新河岸間ぐらい本数がおおけりゃいいけどねぇ
580名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:57:32.63 ID:nyTxv3rJP
そもそも大半のTJ通過駅利用者はTJなんか乗らないんじゃないか
霞ヶ関あたりならありかもしれないが、川越市から立っていかないとならないた思えば
最初から急行に乗っていったほうがいい
581名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:58:10.11 ID:QgM3aL890
うん。
582名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:09:16.51 ID:WS+/EmQA0
>>578
最近じゃ急行を準急に振り替えることは殆どしなくなったのにねw
583名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:17:28.70 ID:bVdyooFg0
>>575
この間もやさまでやってたな
584名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:25:38.69 ID:hH/uX0y10
>>578
隔離スレ逝け
585名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:57:10.42 ID:5xCFahFb0
>>582
今週メトロのトラブルで格下げしてなかったか?
586名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:49:07.36 ID:229xr9XN0
南北対立は以北・以南どちらの利用客も悪くない。
責任は全て東武にある。己が都合だけで本数を適正に調節しない東武にある。
西武飯能駅の本数を考慮すれば、少なくとも坂戸までは増やす必要がある。
飯能以遠と坂戸以遠。乗客が多いのは坂戸以遠の方だろ。どう見ても。
設備が足りなきゃ東武が造れ。積年の罪を贖え。
587名無し野電車区:2012/03/26(月) 01:37:01.88 ID:xa3buREL0
>>586
まったくその通りなんだけど、西武の経営陣なら別の判断するかもしんないけど、
東武は東武で一生懸命考えていまの状態が良いと思ってるわけで。
やっぱその辺は経営の能力というか、判断の範囲であって、東武沿線に住むもの
は甘んじて受け入れるしかないとおもう。その点だけじゃ西武沿線はうらやましいとは思うけど、
環境とか通勤とかいろいろ考えて手を打つわけだから。
588名無し野電車区:2012/03/26(月) 01:41:35.14 ID:Z0FyeJoA0
川越市から先は急行運転、とかもアリだと思うんだけどな
589名無し野電車区:2012/03/26(月) 01:51:50.69 ID:aWX5+K0f0
>>588
そのためには乗降客数が
霞ヶ関〜若葉+北坂戸+高坂>坂戸+越生線全駅+東松山〜寄居

っていう現状を変えないとな。
590名無し野電車区:2012/03/26(月) 02:02:25.44 ID:Z0FyeJoA0
>>589
……じゃあ急行いらなくねってなるな
591名無し野電車区:2012/03/26(月) 02:03:40.58 ID:RomlkNBe0
>>583
冒頭のアクセス案内で
「埼京線か西武線で都心から約1時間」って紹介されてたな

川越まで30分、東武東上線(斜字体)はどうした
592名無し野電車区:2012/03/26(月) 03:24:54.31 ID:aWX5+K0f0
>>590
川越市以北の急行運転いらなくねってことだな
593名無し野電車区:2012/03/26(月) 03:33:52.30 ID:uXlgazKn0
ってことは急行は今まで通りで良いってことだな。
594名無し野電車区:2012/03/26(月) 03:47:13.11 ID:229xr9XN0
>>591
なんかメディアでの川越のアクセス案内って東上線ハブられる事あるよな。
川越が池袋から30分圏(条件つきで)だとなにか不都合でもあるのかってくらいに。
595名無し野電車区:2012/03/26(月) 04:21:27.63 ID:DW3P9epA0
成増駅の達磨で牛丼よく食ったな あっさりだけど肉いっぱいでうまかった
セットの吸い物は茹で汁使ってるからクソ熱くて、水で割らないと飲めなかったけどw
596名無し野電車区:2012/03/26(月) 05:02:54.64 ID:k9lmefnk0
都心=新宿ってことなんじゃないのかね
新宿からなら西武と変わらないし案内も楽
597名無し野電車区:2012/03/26(月) 05:47:13.75 ID:eFc8hwb10
西武レッドアローと東武TJライナーの性質の違い
598名無し野電車区:2012/03/26(月) 07:21:31.18 ID:MLFq66F70
最近東横スレで、東横特急を渋谷で折り返すことに大反対のヤツが現れてスレを荒らしまくっている。
どうも荒らしの主は東上沿線民のようた。
東横特急来るなでスレを荒らしまくるならまだ分かるけど、
何で東横特急が渋谷で折り返すことに、
異常なまでに腹を立ててるのだろう。
599名無し野電車区:2012/03/26(月) 08:37:36.45 ID:nUXsI5SD0
>>596
たぶんそうだろうな
600名無し野電車区:2012/03/26(月) 08:38:40.04 ID:lsP4RZIyP
西武がうらやましいとは思わんなぁ
池袋線でも優等列車が遅くて、急行の本線も悲惨
地下直の快速も利用しにくい上に、ひばり以遠は各停
新宿線なんてもっとひどい
601名無し野電車区:2012/03/26(月) 08:54:20.02 ID:uXlgazKn0
本線の50050系,10000系列リニューアル車のドア上LEDにナンバリング表示されるんだね。
やっぱり東上線は手抜きか…。
602名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:54:31.07 ID:3XMwiFYr0
>>600
西武はレッドアローやめりゃもう少しマシなダイヤになると思うんだがなぁ。
まぁ東上線もTJライナーのせいで一部糞ダイヤ化したけど。
603名無し野電車区:2012/03/26(月) 11:17:19.59 ID:jA26gSu20
>>601
東急直通開始時にまとめてやっちゃえばいいからな
604名無し野電車区:2012/03/26(月) 11:36:14.53 ID:Gq4p2c8S0
>>598
西武や東武の10両編成が東横の優等にしか入れないことを考えもしないような
お前みたいなバカの全財産没収して
東横線の全駅を10両対応させればいいよね
605名無し野電車区:2012/03/26(月) 11:45:44.66 ID:Z0FyeJoA0
わざわざ出てくんなや
606名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:09:41.29 ID:cUT82ghfO
上福岡に百貨店があるんだね
驚いた
607名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:24:26.99 ID:GwyOyeSl0
>>594
スカイツリー効果で、テレビメディアに対する圧力を掛けられる立場になっているのに
モヤさまで東上線が出てこなかったということは、東武が東上線の客を増やしたくないから
宣伝しないでくれと、取り扱わぬよう逆に圧力を掛けた・・・のかも知れない。

実際、今の東上線に川越まで観光目的で乗られたら、あまりに悲惨だから
スカイツリーで最高潮に上がっている東武のイメージを悪化させるだけ。
608名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:30:38.58 ID:v/+x/m7+O
>>604
598にはさわらずスルー。
荒らしに構うあなたも荒らし。
609名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:04:04.91 ID:Ht88WuUO0
>>574太陽光発電車は悪くないな
610名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:04:53.21 ID:HD6szxzRO
>>607
ネガティブも程々にしないと
何時まで経っても童貞のままだぞ
611名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:05:22.34 ID:Ht88WuUO0
>>586
越生線は川越市迄運転して
準急電車と接続するべき
612名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:06:50.30 ID:Ht88WuUO0
>>598
東横線の特急は小川町行きにして欲しい
和光市以北は快速急行で
613名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:33:05.94 ID:whzUROR+O
東横線内は急行で走るらしい。
特急は荒らしの希望通り、渋谷もしくは新宿三丁目で折り返しみたいだよ。
614名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:33:21.15 ID:9b3ARPkc0
>>611
川越市に上り方面に引き上げ線があれば良いが、現状では厳しいからな。
615名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:48:43.55 ID:he3yp1vO0
>>613
書いてなかった
616名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:56:24.20 ID:Ht88WuUO0
>>606
スーパーだろ?
617名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:57:17.04 ID:Ht88WuUO0
>>613
各停じゃないのか?
そうで無ければ、東横線のホーム延伸の説明がつかない
618名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:57:55.74 ID:Ht88WuUO0
>>614
JRみたいに引き上げ線無しの折り返しはどうだ?
619名無し野電車区:2012/03/26(月) 15:28:50.22 ID:E8Lm4f030
埼京線新宿でそれが出来るんだからな。東上線程度でできないことはない。
ATC化でよりやりやすくなるし。
620名無し野電車区:2012/03/26(月) 16:00:01.96 ID:PEAf8Bs3O
配線くらい調べてから物を言え
621名無し野電車区:2012/03/26(月) 16:14:44.37 ID:E8Lm4f030
両渡りくらい新設すればいいだろ
別に川越まで複々線にしろだとか全駅にホームドアつけろだとかいう意見に比べれば負担なんて雀の涙
622名無し野電車区:2012/03/26(月) 16:14:48.03 ID:WiYIbk+p0
別に引き上げ線なしの折り返しなんて池袋で常時やってるんだから無理でもなんでもない
ただそれ以前に越生線車両の市駅直通は問題が多すぎ(転線のためのポイント新設とその設置位置やら車両数不足の可能性やら)
それで将来的に利用者増になれば結局池袋からの本数を増やすことになるからリスキーな話だと思うよ

それならむしろ坂戸駅を改良して東上線用ホームを二面四線化&坂戸で折り返せるようにしてほしいけどね
駅舎改良工事やった後だからいろいろ厳しいかもしれないけど
623名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:43:53.60 ID:QWgaEIiOO
以北民は川越市では無くて、川越まで出られないと困るだろ。
西武線乗り換えなら未だしも、川越までで無いとJR乗り換え客は悲惨。
川越の上り方に用地があるのはある意味皮肉。
しかし本当、坂戸駅は配線から弄る改良をすべきだった。
流石東武。本当、心底東武。
624名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:56:30.63 ID:wAukAtC9O
車両スレ8111終了とでてるが?
625名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:56:45.61 ID:UPX9jtuCO
ところで今年はなかなか桜が咲かないね
東上線の桜の名所ってどこらへん?
626名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:04:23.44 ID:Ht88WuUO0
>>621
だよな
627名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:05:24.04 ID:r4R5zCyt0
東上線はJRに吸収してもらった方がいいな。
JRに吸収してもらって本数が少なくなって運賃が上がったとしても、
良質なサービスが受けられて幸せになれる。
628名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:09:20.82 ID:dtH5qJrKO
石神井川じゃねーの
去年駅員と花見ウォークなんてのやってたし
629名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:33:31.35 ID:Z0FyeJoA0
柳瀬川の桜並木もなかなかのもんだよ
630名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:02:15.74 ID:Ht88WuUO0
>>627
埼玉高速鉄道が良い
631名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:07:48.61 ID:ktMqGj+J0
>>625
伊佐沼
632名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:36:08.37 ID:zDKZ3aM00
>>622
川越を今の橋上駅舎になる前の配線(下りホームが島式の2面3線)に
戻せば、越生線の川越直通が復活させられる。
633名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:36:49.35 ID:+f5/j9Ps0
>>607
さすがにそれはないだろう。
単にマスコミのイメージが
新宿=都心
池袋=ほとんど埼玉
新宿から1時間=池袋から30分
東京から新宿まで15分、新宿から池袋まで30分
なだけだろう。
634名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:48:39.38 ID:xa3buREL0
野球盤の消える魔球をヒントにして、下に引き上げ線作れば良いんじゃね?
635名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:30:40.05 ID:xYZF5oRpO
妄想たくましく現実的な話をば。
越生〜川越直通ができたとする。JR川越線への乗り換え需要は無視できないので川越駅まで運行する。
到着後回送になり、そのまま出発。
まぁあれだ。上福岡の引き上げ線を平らにして下り向きにY字ポイントを設置すれば、極めて本線を支障しない形で折り返すことができるな。
636名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:47:12.65 ID:xYZF5oRpO
その昔、川越市の下り引き上げ線も成増と同じように下り線の横に一本あっただけだったが、
大規模改良工事を経て内側に引き上げ線を構えて本線を支障しないようになった。
あ、古くは志木も。4本もの引き上げ線が完成した昭和62当時はビックリしたもんじゃ…
637名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:54:16.16 ID:Cvc16GT20
>>632
そうしたところで川越まで行くのはワンマンの4連、以北3駅で一杯になる
それとも坂戸〜川越市無停車にする?
638名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:54:45.65 ID:Jt0q9ZAa0
>>632
橋上駅舎になる前でも既に対抗式2面2線だったような?
下りホームの外線がなくなったのはいつなんだろう
639名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:07:49.42 ID:xa3buREL0
蕎麦やつぶしたのはきっと外線復活のためだな。
640名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:08:54.56 ID:xYZF5oRpO
>>637 以北3駅で一杯になる
〜それでこそ目的達成で良いではないか!
池袋まで行きたい人は本来の急行に乗ってほしいし、混んでいてもいいから早く大宮方面に行きたい人は4の越生発直通にガマンしてのる。
悔しいが以北3駅では選択肢が増えることにより利便性は明らかに増える。
黙ってても池袋方面に行く乗客は急行を待つか川越市で準急に乗り換える。そんなもんだ。
641名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:26:45.92 ID:cUT82ghfO
>>616
一応店名に百貨店て書いてあるよ
四階建て
642名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:46:56.25 ID:uFmVwyTPO
勝手な想像だけど東武は和光市下り方での転線は やりたくないんだろうな。
万が一のときの混乱を考えて。
なので直通の複々線内の通過はなく、志木以遠での優等化はなくはないんじゃないかい?
前に快速なんて話があったがあながち嘘でもないかと思ったりしてる。
和光市から先、志木までの各駅とふじみ野、川越、川越から先各駅に止まりますなんてできたりして。
そうすれば和光市〜川越までダイヤ寝かせられるんだよね。抜きつ抜かれつ。
643名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:55:08.49 ID:nh9OiC1L0
>>637
妄想レベルだけど、越生線直通車は坂戸〜川越市間無停車、そのまま川越市中線に入り後ろに引き上げ線からの6両を繋げて10両準急(区間快速?)に。
繋げている間に急行が追い越していくとか出来そうだけどなぁ。
6両は小川町か森林公園発区間快速?でもいいし、下りはその逆で。
644名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:04:59.75 ID:HD6szxzRO
>>643
妄想は別スレでやれよ
んなこともわからないで2ちゃんなんか使うなボケ

毎年そうだが、特に今年の春は低レベル過ぎる
645名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:11:27.87 ID:MhGCx8If0
>>644の心が狭すぎる
646名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:33:46.88 ID:E8Lm4f030
>>643
越生線4+4はどうだろう。
先に坂戸につく列車はあくまで坂戸行き。で、坂戸始発川越方面行きとする。
10分ほどでもう一本越生線はやってくるから、そいつを増結。8両の川越市か川越(両渡り設置の上ホーム上折り返し)行きとする…
647名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:37:36.34 ID:YuXNeLw10
妄想披露は↓でやってくれないか。ここは君らの妄想を垂れ流しにする場所じゃないんだよ

(東武)東上線・ダイヤ議論スレッド - Part15 -
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325053402/
648名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:42:46.07 ID:E8Lm4f030
自治厨がでしゃばった結果、民度と食べ物とストロボ鉄塔の話題しか出ないスレになったんだけどな。
おまけに荒らし耐性低いから定期的に荒らされるし。
649名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:45:26.08 ID:U76ODcxI0
分かったから続きは>>647でどうぞ
650名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:05:16.08 ID:k3XREMba0
>>641
ひょっとして飯田百貨店(今は社名が変わってコモディイイダ)のこと?
スーパーだし、日本百貨店協会に加盟してないじゃないかw
651名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:09:26.46 ID:fHnpRmqP0
ここ最近つまらないオナニーレスが多いのは事実
ネタがないなら黙っていればいい
652名無し野電車区:2012/03/27(火) 00:26:31.36 ID:/53IYZcT0
>>650
上福岡のはコモディのことじゃないと思うぞ。
駅から池袋方面に延びる道(線路沿いじゃなくて、一本内側)の左側にある。
マルス百貨店という、なんとなくみどりの窓口でも併設してそうな名前の家具屋だ。
653名無し野電車区:2012/03/27(火) 01:10:37.75 ID:yABsymSA0
妄想が出来るってことはまだ現実を把握していないからだろ。
逆に羨ましい限りだ。
654名無し野電車区:2012/03/27(火) 01:12:06.23 ID:uuml00e80
妄想以外に何話すんだよ……
飯屋と桜と紅葉と富士山の話しかすることないぞ普段
655名無し野電車区:2012/03/27(火) 02:26:05.50 ID:nh35XPER0
スレチだー。
656名無し野電車区:2012/03/27(火) 02:37:39.43 ID:F3VMFa/+0
>>632>>638>>639
川越駅東上線3番線が廃止されたのは昭和50年代初め頃だと思う。
川越駅東口再開発時の駅の改築に伴って下りホームの位置を川越市方に移動したり
幅も拡張した上に川越線も電化時にホームの大規模な拡張工事やって現JR3番線が
東上線下りホームのすぐ隣に来ているから、今となっては復活は不可能です。
657名無し野電車区:2012/03/27(火) 05:17:07.27 ID:GK8VtRqqO
8111回送されたみたいだな。
658名無し野電車区:2012/03/27(火) 07:04:55.73 ID:e5WrwnPe0
和光市のホームドアはH24年度設置だとさ
659名無し野電車区:2012/03/27(火) 08:05:06.32 ID:oMxNmAUzO
>>648
ワロタ
660名無し野電車区:2012/03/27(火) 08:26:49.19 ID:6gRZalxkO
>>652
あれ家具屋なのか
金物屋か個人商店のホームセンターみたいなものかと思った

それにしても、あの駅前のへんな体裁というか構造は何?
661名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:25:50.57 ID:8y2sV6jN0
>>656
川越に待避線があったんだ。知らんかった。
662名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:48:35.02 ID:Z1i9FCs50
以北民が暴れていたのか
663名無し野電車区:2012/03/27(火) 10:21:34.11 ID:F8VmCaM0O
以南民=諦め
以北民=怒り
東上線の利用者の気持ち
664名無し野電車区:2012/03/27(火) 10:40:15.24 ID:uuml00e80
小川町〜東松山
高坂〜霞ヶ関
新河岸〜柳瀬川
川越・志木
朝霞台〜和光市
成増〜池袋
で世界が違う気がする
665名無し野電車区:2012/03/27(火) 10:48:13.99 ID:zk39eudG0
>>660
服飾関係とか貴金属、電気製品なんかも売ってる
666名無し野電車区:2012/03/27(火) 13:41:02.99 ID:jeX8Os9X0
>>664
埼玉の二子玉川ことふじみ野が新河岸柳瀬川グループなのは誠に遺憾
断固抗議する
667名無し野電車区:2012/03/27(火) 13:43:51.52 ID:/53IYZcT0
>>666
どこが二子玉川なんだw
どう多く見積もってもたまプラ以下
668名無し野電車区:2012/03/27(火) 14:27:26.38 ID:+5XoYtty0
たまプラどころか南町田にも及ばない
669名無し野電車区:2012/03/27(火) 14:44:42.24 ID:zk39eudG0
というか田都の都内区間って超庶民路線なのに何で二子玉だけ高級ってことになってるのかよく分からん
670名無し野電車区:2012/03/27(火) 15:19:25.94 ID:uGRJMheb0
>>669
高島屋のおかげ。
昔は成増にも高島屋ストアがあったのに・・・
671名無し野電車区:2012/03/27(火) 15:26:21.14 ID:zk39eudG0
>>670
でも柏や大宮にもあるし
何でもないニュータウンの港南台とか洛西とか泉北にもあるしなあ
672名無し野電車区:2012/03/27(火) 15:50:00.26 ID:NBbzuo+Y0
>>666
じゃあ志木川越と一緒で

東京横浜を除いて、百貨店はオワコンって奴だ
673名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:12:03.49 ID:MIChcGjE0
>>652
あそこ客が入っているの見たことない上に,
いつも店内で店員と思しき人がにこにこしながら外見ているから
恐ろしく入りにくいんだけど
674名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:12:37.86 ID:ri4RIjpR0
和光市駅ホームドア状況(メトロHPより)
設置日 2番線…4月14日(土) 3番線…4月21日(土)
開始日 両線とも7月7日(土)
675名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:27:10.66 ID:66slN4tQ0
上福岡駅のトイレでとらのあなで買ったエロ本3冊忘れた奴出てこいや
とりあえず俺はそのまんまにしといたから
676名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:33:47.77 ID:QGWXTK8J0
3番線がメトロの発車メロディになるのかな。
677名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:52:17.36 ID:rRgekKfl0
>>674
グモは東上側のみという事になるわけだな
678 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【Drail1323099987163409】 【東電 74.4 %】 :2012/03/28(水) 01:06:45.61 ID:ZPrx7MNVP
>>675
kwsk
679名無し野電車区:2012/03/28(水) 01:18:01.81 ID:MjOD5J260
>>677
有楽町線はまだだぞ
680名無し野電車区:2012/03/28(水) 08:38:53.21 ID:2CBgQ3y60
何を言ってるんだお前は
681名無し野電車区:2012/03/28(水) 09:56:57.42 ID:ToY5uYcF0
やっぱホームドアとかは、少しでも都心と縁があるところからなんだね。
東武は、心意気を見せるために行動すべし。いますぐ鉢形にホームドア入れたら、まちがいなく一目置かれるね。
682名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:13:38.36 ID:AGmEq2CeP
ごめん。ちょっと何言ってるかわからないです
日本語勉強してから出なおしてきてください
683名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:29:41.36 ID:xXqHuZfK0
>>679
???
684名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:44:23.78 ID:pgUw/E1A0
和光市のホームドア 意外とあっさり決まったな
全部費用はメトロ持ちなんだろうけど
685名無し野電車区:2012/03/28(水) 11:07:16.25 ID:YltvoLf70
メトロ側だけなら東武には何も問題ないんじゃない?
686名無し野電車区:2012/03/28(水) 12:25:19.15 ID:ToY5uYcF0
>>682
悪いけど君の欲求を満たしてあげられない。ごめんね。
687名無し野電車区:2012/03/28(水) 12:26:36.29 ID:kFwRSpJ/0
>>685
メトロ側といっても実際は東武のだから問題はあると思うよ
688名無し野電車区:2012/03/28(水) 13:09:06.41 ID:nDmQfKbr0
>>681
4月1日。東上線の和光市を差し置いてホームドアが設置された男衾駅の姿が…
689名無し野電車区:2012/03/28(水) 16:12:46.81 ID:sp2NHqKX0
ホームドア異常対応で駆り出されるのは東武の駅員だから
690名無し野電車区:2012/03/28(水) 16:32:05.71 ID:ToY5uYcF0
前にもだれか書いてたが、東上民はホームドアの概念を理解できず今までどおり駆け込んで挟まれるやつが続出する。
に、100ペソ。
691名無し野電車区:2012/03/28(水) 18:52:47.40 ID:3wZtmUiZO
今日、団体走ったのか?90使用の。どんな趣旨のもんなんだ?めずらしいな、東上で団体なんて。幕はどんなだったんだ?
692名無し野電車区:2012/03/28(水) 18:54:41.53 ID:3wZtmUiZO
区間は森林から川越市?別に団体じゃなくても普通に乗れば安くあがるのに。業界関連?
693名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:07:06.96 ID:xasqhjxIO
団体じゃなくて51094F川工入場じゃないの?
694名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:10:36.81 ID:3wZtmUiZO
いや、団体だったらしい。複数のブログに出てる。
695名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:11:15.59 ID:3wZtmUiZO
車両スレみてごらん
696名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:16:28.43 ID:3wZtmUiZO
94の入場もあったがその後?93使用の団体列車がていう感じみたいだが。
697名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:33:21.64 ID:uosvJoVx0
だからレスまとめろってのにwww
698名無し野電車区:2012/03/28(水) 20:22:53.80 ID:g6DvLzaE0
TJライナー朝通勤に便利な時間帯に運転したらかなり利用する人がいそうな
感じがする
699名無し野電車区:2012/03/28(水) 20:23:50.25 ID:uosvJoVx0
金かけてまで乗りたかねぇ
700名無し野電車区:2012/03/28(水) 20:30:25.54 ID:CswO48K80
そうだね
701名無し野電車区:2012/03/28(水) 20:35:00.85 ID:khWSyZExP
>>698
席は埋まるだろうが、乗車券の確保が難しそうだ
702名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:28:06.50 ID:FdXRoOhNO
奥地に住む住民は大変だね。
703名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:51:35.31 ID:ToY5uYcF0
>>698
これ以上貧乏人いじめるのはやめてくれー
オレはTJのせいで通勤不便になっただけなんだよー
704名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:55:59.02 ID:n4cRVBVXO
しかし今でも夕刻時のTJライナーは綱渡りっぽい感じなのに、朝はもう捌ききれないんじゃないだろうか
池袋駅もどうみても増線出来そうにないし
705名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:24:38.81 ID:3pzyESTBO
>>690
だからまずは地下鉄直通利用者から慣らしていっているんじゃないか
706名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:14:38.26 ID:XZXYmgT20
>>684
前々から噂されていたからな
707名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:37:12.93 ID:YltvoLf70
でもTJライナーが各駅に止まる東松山以北はTJライナーに頼らなくても朝は座れるんだよな
708名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:56:16.16 ID:7FHbwhP4O
>>688
つい最近ボットン便所を水洗化した男衾にホームドアが設置されたら
凄いと言わざるえまい。

709名無し野電車区:2012/03/29(木) 06:28:40.94 ID:3O5bJYIM0
>>648
ワロタ
710名無し野電車区:2012/03/29(木) 06:49:31.70 ID:5mRJesH90
霞ヶ関のひとたちの、朝のラッシュ時の乗り込みかたがあまりに民度低い件について語りませんあ?
711名無し野電車区:2012/03/29(木) 07:48:07.39 ID:ZizDjWDN0
>>708
鉢形のブラックホールはまだ健在?
712名無し野電車区:2012/03/29(木) 08:52:47.68 ID:TfIUuTkMO
池袋到着まで今しばらくのご辛抱を願います。
713名無し野電車区:2012/03/29(木) 11:42:49.83 ID:wkbEYXH0O
2社線定期って、やっとやる気出したのかな?
714名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:33:53.52 ID:LRyp2DirO
おまいら……
そこまで東上線沿線に住み続けなくてもいいだろw
さっさと浦和美園あたりに引っ越せば(ry
715名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:57:51.10 ID:NJNNibkl0
>>713
割高でも需要は有るよな
716名無し野電車区:2012/03/29(木) 13:22:11.54 ID:PwAFlFWW0
>>714
申し訳ないが埼玉高額鉄道はNG
717名無し野電車区:2012/03/29(木) 13:29:33.49 ID:jE9Ef1gB0
昔から気にする人はしていたが、今回の震災以降、住居選択に「地盤」という要素の重要性が増した。
それが全てではないが、強固な地盤という観点では川向こうはないな。埼玉の場合。
718名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:53:25.41 ID:csmUh93o0
>>717
鉢形〜玉淀間の荒川で合っていますか?
719名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:13:27.69 ID:AImbf0sy0
>>717
地盤ならここを見るといい
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/saitama.pdf

東上線沿線は東側は地盤が柔い所がおおくて
西側は地盤が高いところが多い傾向がある

東松山市に入るととさらに地盤は固くなって、小川町はかなり強固な地盤なんだな
まぁ小川町は東日本大震災の時でさえ震度3だったらしいから相当堅そうだw
720名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:40:09.85 ID:6VtsnX0y0
データセンターを置きたがる大企業が多いのも頷ける
721名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:47:45.34 ID:n1Zzjelg0
霞ヶ関あたりが盛土らしいけど大丈夫かね
722名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:38:26.16 ID:mEgj8/8J0
>>718
流石にあの鉄橋を含む築提区間はヤバそうだ♪

寄居も市街地は地盤固いんだよ。
男衾に引っ越して改めて思ったよ。
723名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:02:39.23 ID:1t0QMoFV0
そろそろ年に一度の柳瀬川が賑わう時期だな
まだ咲く気配もない感じだけど
ただあの人たちはどこからやってくるのか謎
せいぜい2??3駅の範囲かな
724名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:25:46.57 ID:9azHIJ41O
桜と8000系絡めた写真撮れるのも今年限りかな?
725名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:47:47.13 ID:6XEUamXN0
>>724
野田線とかに桜の名所くらいたくさんあるんじゃないか?
726名無し野電車区:2012/03/30(金) 01:23:17.11 ID:uysNSOL5O
東上の8000系と桜という意味だろう
727名無し野電車区:2012/03/30(金) 01:28:56.81 ID:6XEUamXN0
>>726
意味だろうとか言われても困る
これもあるしな
http://kikatama.blog.hobidas.com/image/tamayodo.jpg
728名無し野電車区:2012/03/30(金) 02:58:10.93 ID:hRzu7CX+O
>>722
磯村けん〜せつ♪ちゃ〜らららっ♪
729名無し野電車区:2012/03/30(金) 06:57:20.26 ID:dXVeztmI0
柳瀬川のさくらは、東上線の車窓から見た風情がいちばんだと、オレは思ってる。
駅で降りたことは一度もないけど、引っ越してきて6度目の春を楽しみにしてる。
730名無し野電車区:2012/03/30(金) 07:07:46.48 ID:tOsCL/eRO
51001Fに交通安全ヘッドマーク確認。

坂戸駅に新しい乗車位置シール確認。
731名無し野電車区:2012/03/30(金) 08:10:00.91 ID:QkgXkmj2O
>>729
あそこは富士山もきれいに見えるし、
なかなかのロケーション
732名無し野電車区:2012/03/30(金) 08:56:44.29 ID:6ngA7dJ+O
やなせがわ〜
流れる岸辺〜♪
733名無し野電車区:2012/03/30(金) 09:14:17.21 ID:YdXDhRA/0
>>727
いいなこれ
734名無し野電車区:2012/03/30(金) 09:14:24.04 ID:sVdbOBY0O
鶴ヶ島の乗車目標シールも新しくなってる
何号車のドアか分かるようになってるわ
735名無し野電車区:2012/03/30(金) 09:30:17.99 ID:E2nq0PHd0
>>727
のどかな風景だね。
同じ東上沿線でも小川町以北は随分ふいんきが違うんだな。
736名無し野電車区:2012/03/30(金) 11:33:31.89 ID:xLCFRlxj0
のどかといっても寄居の市街地のど真ん中w
737名無し野電車区:2012/03/30(金) 11:53:25.49 ID:6XEUamXN0
>>736
まあでもあくまでも「寄居の市街地」だからな
738名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:24:52.74 ID:tOsCL/eRO
9151が川工の庫の中にいるな。なんだろ?
739名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:25:43.92 ID:tOsCL/eRO
あと、東急車が和光市にいた。試運転やってたもようです。
740名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:44:59.13 ID:91L1hR/X0
>>720今後データセンターは関西電力管内のが良いぞ
後は東北電力とか
741名無し野電車区:2012/03/30(金) 14:45:56.07 ID:91L1hR/X0
>>738検査だろ?
742名無し野電車区:2012/03/30(金) 15:52:38.89 ID:uysNSOL5O
>>727
たしかにワンマン8000は安泰だなw
743名無し野電車区:2012/03/30(金) 16:36:31.78 ID:QFUbsRaf0
メトロの新キャンペーンが「We are the Tokyo Navigator」だが、
今回はネガティブネタに繋げにくいな・・・・それはそれでいいことなのかもしれないが。
744名無し野電車区:2012/03/30(金) 16:38:07.18 ID:wxGZlXyo0
>>741
51094Fが入場中なのだが♪

10Rずつ入場するようになって
同時入場はあり得なくなったんだよ。
745名無し野電車区:2012/03/30(金) 17:42:25.21 ID:+whZ7ams0
94はばらされて、検収線にいたからね。
746名無し野電車区:2012/03/30(金) 19:19:30.15 ID:E2nq0PHd0
>>743
「We are the 頭狂 Navigator」
747名無し野電車区:2012/03/30(金) 20:57:39.54 ID:8GkjywnE0
We are Tojo Negativator
748名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:34:48.24 ID:8yjHMBT80
森林公園でも万系の野外修繕工事をやってくれよ
9000系や9050系で出来たんだからさ
749名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:56:32.53 ID:Q2nNduXP0
青空は新型保安装置取り付けと床材交換でいっぱい
750名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:15:07.20 ID:91L1hR/X0
>>749
ありがとう
理解万歳
751名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:45:53.02 ID:xAFMH0Vm0
森林公園から都内に通勤しているかたいらっしゃいますか?
実際のところ、座って通勤出来るから、距離はあっても楽なのでしょうか?
752名無し野電車区:2012/03/30(金) 23:58:11.83 ID:8GkjywnE0
何だかんだ言っても結局はギリギリ郊外の田舎なので住んでてつまらない
753名無し野電車区:2012/03/31(土) 07:09:56.06 ID:X/htAhaM0
>>751
そりゃ座れない坂戸や若葉あたりから立って通勤するのに比べたら楽でしょ
でも森林公園って駅周辺に何もないぞ
本当にコンビニぐらいのものしかないww
754名無し野電車区:2012/03/31(土) 07:36:14.94 ID:Rs6d6cuy0
主な始発駅:成増、(和光市)、志木、川越市、森林公園、小川町
この中だとやっぱり都心に近いほうが有利なんだろうな。
755名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:02:38.10 ID:9rctJu8WO
最低でも川越市。
756名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:03:47.23 ID:3+giwxBxP
ただ森林公園に車庫があるから朝はほとんどが森林公園始発だね
そのせいで東松山や高坂、運が良ければ北坂戸でも座ることが出来るが…。
757名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:42:05.42 ID:u+DFVkPo0
>>740
電力の話か?
今年は関西九州がヤバいって散々言われているんだが…
758名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:34:16.61 ID:7xw+2qX40
原発再始動してしまえばおk
759名無し野電車区:2012/03/31(土) 12:10:02.93 ID:IWF3v73CO
昔、朝6時台に森林公園から川越市まで回送、川越市始発が数本あったな〜。
760名無し野電車区:2012/03/31(土) 12:15:02.55 ID:8FemPdlRO
最近の盗電をみて、早く新しい電力事業者が発達してほしいと思った。

とりあえずの間に合わせとして、各家庭でガス発電するのがイイが、金が…
761名無し野電車区:2012/03/31(土) 15:05:36.11 ID:7xw+2qX40
>>760
電源開発に期待しよう。
今は卸専門だけど小売に参入したら面白いことになるかも。

南川越変電所は電源開発の施設。
みんな大好きな坂戸のストロボ鉄塔も。
762名無し野電車区:2012/03/31(土) 15:48:59.63 ID:MNLYDt6m0
だからその手の話をここでやる必要があるのかよ
763名無し野電車区:2012/03/31(土) 16:33:39.71 ID:u2Hb6Zh5O
東上の沿線て何で高層ビルが無いんだろう。
西武の沿線には有るのに。
成増まで都会だけど埼玉に入ると畑だらけで田舎臭い。
764名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:21:26.60 ID:XyunjPB20
>>762
必要が有るか無いかという基準でいえば、どんな話題も似たり寄ったり。
765名無し野電車区:2012/03/31(土) 22:10:52.19 ID:bwFsC6BU0
強風でも全くと言っていいほど乱れなかった東上線
766名無し野電車区:2012/03/31(土) 23:01:52.87 ID:JNXyu7760
確かに
767名無し野電車区:2012/03/31(土) 23:03:19.27 ID:6ncEjy+X0
霧だとさすがに厳しいけど風には強いな
768名無し野電車区:2012/03/31(土) 23:04:37.11 ID:LZx6yYph0
東武には特徴はあまりないけど運行は割と確実
769名無し野電車区:2012/04/01(日) 01:05:33.76 ID:bSL09quc0
でもグモ多すぎ
メトロに足引っ張られすぎ
770名無し野電車区:2012/04/01(日) 02:14:09.63 ID:ueRkS+XV0
↑とくにメトロと比べるとネ
771名無し野電車区:2012/04/01(日) 02:19:18.34 ID:NnavRVH1O
メトロはホームドアあるしな。
メトロでグモが一番多いのってどこだろ。
千代田か東西かな。
772名無し野電車区:2012/04/01(日) 06:16:52.48 ID:4QIfOpDGO
中吊り広告で「春の大山キャンペーン」なんてのが吊るしてあった
大山に城?

よく見たら名鉄の犬山だった
疲れているようだ
773名無し野電車区:2012/04/01(日) 09:30:47.83 ID:XfTjZfca0
大阪より客層が悪い。
774名無し野電車区:2012/04/01(日) 11:57:52.59 ID:Lx2m3v450
8000も一斉に休車か。
775名無し野電車区:2012/04/01(日) 12:30:27.23 ID:2IYxb2akO
またか。
776名無し野電車区:2012/04/01(日) 12:40:43.52 ID:2IYxb2akO
秩父鉄道
777名無し野電車区:2012/04/01(日) 15:37:12.59 ID:v0M4OPe+O
>>774
では明日から運休列車が発生ですか?
778名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:18:06.23 ID:XZdys2C+P
8000系さっき乗った
779名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:42:40.72 ID:cyRBDCAy0
ATCまでどころかATC後も残る勢いじゃねえかw8000は。
780名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:51:34.60 ID:StAPGvk20
>>779
そりゃまあATC後も越生線で使うにはATC載せないといかんしな
781名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:52:55.53 ID:cyRBDCAy0
東急のりいれてさ、あくまで”年度”という扱いだろ?
だから、来年3月ということもあるわけだよなw
このペースじゃそうなりそうだなw
782名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:58:06.98 ID:6uKWGgVQ0
鉄道業界における「**年度」ってのは、ほとんどが「**+1年3月」としか思えない。
783名無し野電車区:2012/04/01(日) 18:10:46.44 ID:cyRBDCAy0
来年の3月中旬だろうなw
784名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:57:42.94 ID:MICK6Koli
>>757
じゃあ韓国だな
785名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:58:09.76 ID:MICK6Koli
>>758
反原発主義者達が反対する。
786名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:58:46.51 ID:MICK6Koli
>>760
PSSが育たなかった
787名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:59:41.64 ID:MICK6Koli
>>763
高層ビルなんて、必要が有れば立つだろ?
788名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:00:58.27 ID:MICK6Koli
>>781
mova停波みたいに3月31日だったりして
789名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:07:44.25 ID:VIrsjENo0
>>763
保谷の悪口はやめろよ
790名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:12:04.13 ID:aMhw/YVG0
>>763
ふじみ野の高層マンションぐらいか。
ちなみに、森林公園駅は北海道にあるほうがよっぽど都会だったw
791名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:23:00.32 ID:foH3qeXF0
それなりに駅前が発展してるのはせいぜい東松山までだろ
森林公園から先はもうどこもショボイ
792名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:40:29.80 ID:MnU3yqTy0
>>781
東急のIR資料に2013年3月期と書いてあるから間違いないなw
http://www.tokyu.co.jp/ir/upload_file/library_06_02/9005_2010052802193305_P06_.pdf
793名無し野電車区:2012/04/02(月) 01:14:25.07 ID:KLTVYHk1O
高層ビル=高さ60m以上のものを指すことが多いが、
すると志木、ふじみ野、上福岡駅前に高層ビルがある。
上板橋も計画されていたが頓挫中。地元民には時流や現状を踏まえた大局的視野を持ってほしいところ。

西武の高層ビルとあるが、思い浮かぶ限りでは石神井公園、大泉学園、ひばりヶ丘、所沢、東村山の5駅。
しかし、東上線で挙げたものも含めて、全部単なるマンションにすぎず、
何かの地域ステータスになるとは思えない。

需要は安定した地域だから、土地があれば建つだろう。
794名無し野電車区:2012/04/02(月) 01:46:04.66 ID:A8qUMfsuO
>>793

>西武の高層ビルとあるが、思い浮かぶ限りでは石神井公園、大泉学園、ひばりヶ丘、所沢、東村山の5駅。

全部マンションじゃねーか。
殊に石神井公園の北口のはここ数年の内にできたものだろ。
795名無し野電車区:2012/04/02(月) 04:47:34.63 ID:8AZgZw4l0
>>794
そんな事は最初から>>793自身が指摘してるだろ。少しは落ち着いて読めよ。
796名無し野電車区:2012/04/02(月) 06:30:03.68 ID:R4mk18PaO
高層マンションは、景観の破壊や貧民の流入など
地域にとっては害毒の方が多い
797名無し野電車区:2012/04/02(月) 07:22:28.05 ID:a6roMl/CO
ふじみ野7:08準急小川町が8000だった。年度末(3月31日まで)中に8000が運用離脱と言ってた奴、完全に涙目だなw
798名無し野電車区:2012/04/02(月) 08:20:48.47 ID:kVJgcKzEO
つうか…いつものことを真に受ける…ほうも
799名無し野電車区:2012/04/02(月) 08:45:35.36 ID:QD7tZpuR0
>>740
IDC置くなら関西も東北も今更な立地
空調コストを大幅に圧縮できる北海道こそが今後のトレンド
800名無し野電車区:2012/04/02(月) 08:58:13.19 ID:Xgkp+pai0
>>793
東村山のは最上階が市長の邸宅になっているらしいね。
801名無し野電車区:2012/04/02(月) 10:00:36.46 ID:jPRY2xEB0
>>796
景観もあれだがビル風が吹き荒れるからなぁ
802名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:19:39.67 ID:01MDfCowO
>>796
逆だろ。
高層マンションがある所は街並みも綺麗だし、高所得者も多い。
ふじみ野は鶴瀬やみずほ台より所得高いしな。
803名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:44:11.41 ID:fAGwEb2f0
>>802
所得はともかく、街並みについてそのコメントは笑うしかないぞ。
804名無し野電車区:2012/04/02(月) 15:54:20.02 ID:sVLgJg8+O
ATC関係なのか、4月1日付で東上業務部長に本社電気部長が就任しました。
805名無し野電車区:2012/04/02(月) 16:10:44.83 ID:4HUK8H6zO
16657だったかな。
幕が[普通|川 越 市]で固定されていた。
成増行で池袋発射。
806名無し野電車区:2012/04/02(月) 16:13:19.41 ID:3DwOhvkbO
次の30000系の転属マダァー
(´・ω・`)
807名無し野電車区:2012/04/02(月) 16:52:33.24 ID:nISLE28+0
808名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:12:32.10 ID:wvveprAm0
>>806
10000系列の伊勢崎転属が始まってからだと思うよ
30000は新規製造を既に打ち切っている系列なわけだしどうしてもトレードにならざるを得ない
増発用とか8000系置き換えに必要な分は50000系列を調達するだろうし
809名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:13:27.81 ID:jPRY2xEB0
>>804
実験台に使う気マンマンなんだろうな(´・ω・`)
810名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:41:42.01 ID:tIyG1GNqO
回送と真っ白な幕が混ざった準急川越市行きを見た
811名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:18:04.74 ID:Rh41y4XbI
>>805 >>810
それくらい大丈夫。中間運転台の幕が破れてる10030いるから。
812名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:19:54.89 ID:8wJBQ12oO
池袋口から8000撤退はいつ?
乗らなかったが今日も2本遭遇した
813名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:44:17.76 ID:oNKIz6Xq0
ATC導入寸前まで運行しそうだがw
814名無し野電車区:2012/04/03(火) 01:54:53.26 ID:2ofb5Jr70
今年度に無印50000系が東上線に3本以上新製配置されたら、8000系はヤバいかもな。
ただ、乗務員訓練で地下車が東急に貸し出されれば地下車が地上運用できる余裕が減るので、
それが終わるまでは生き長らえるかも知れん。
新造車が来ても、10000や50000を改造するための予備の予備って事でATCまでは1本だけ残しといて、
最後の最後にラストランとか。とりあえずは事業計画に注目だな。

撤退1ヶ月前くらいからはまた公式で告知されるだろう。黙って撤退って事はないと思うけどな。
815名無し野電車区:2012/04/03(火) 02:05:23.04 ID:TE4k8DH80
8000系は、ラストラン後はレストランになるのかな?
816名無し野電車区:2012/04/03(火) 02:05:26.71 ID:OZsHd/J80
まあどう考えても東横直通開始によるダイヤ改正までに撤退だろ8000は
817名無し野電車区:2012/04/03(火) 05:55:06.24 ID:d0Ks4AN40
沿線に引っ越してきたときに、あまりのボロさと数の多さに驚いた、あの8千系が今や希少種とはねえ。
おれも年をとった。
818名無し野電車区:2012/04/03(火) 08:38:55.75 ID:VNELHnRzO
あんな8000でも、導入時2ちゃんでは大歓迎だったんだよ
819名無し野電車区:2012/04/03(火) 14:35:00.41 ID:jvL8W85iO
風強いんだけど東上線大丈夫かな?
820名無しでGO!:2012/04/03(火) 15:17:25.90 ID:WeabrUPF0
>>819
物が来ない限りは大丈夫じゃない?
821名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:21:44.69 ID:ZuVOTtNF0
>>819
公式の運転状況がこんな感じなのよ
http://tra-rep.tobu.jp/index.html
これどういうこと?
本線系はご丁寧にスペやりょうもうお休みにして
各線に
>本日、強風の影響により特急列車やその他の列車に運休や遅れが生じる可能性があります。お出かけのお客様は、可能な限り早めにお帰りいただきますよう、ご協力をお願いします。
と注意喚起してるのに
東上線は
>平常どおり運転しています。
だけって何なのよ?
東上線は運休や遅れが生じる可能性がないのか?
822名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:45:10.33 ID:s22xgK3j0
本社がやる気ないだけ
823名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:41:34.02 ID:oK2vWs4g0
>>822
塔が建ったから、その塔に集客の見込めない東上は切り捨てだな。
824名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:48:49.60 ID:p9fFLD650
ライナーと快速急行はなしになったか
825名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:53:31.04 ID:uhxsqoxb0
>>821
当たり前やん。
東上なんだから。
826名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:04:04.28 ID:tH76sMRN0
> 越生線 平常どおり運転しています。

越生線だけ平常通り。強ぇー。
827名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:11:53.69 ID:jcs9A2JgO
>>819
東上線初心者か? 力抜けよ

布団やビニールが架線に絡んだり、列車投石や踏切事故が起きたりしない限り平気だよ
むしろ明日何か起こる可能性が高いから、そっちの心配をするべき
828名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:19:36.41 ID:aW4+oTgRO
東上線は霧除けば自然にゃ強い。ただし人には…おっと誰か来たようだ、うわなにをするやm
829名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:30:37.34 ID:0w3pSQXc0
>>828
あの大地震の時ですらギリギリまで走ろうとしてたもんなwww
830名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:36:13.45 ID:i475ediE0
柳瀬川氾濫はデマ?ついったーでみんな氾濫って
831名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:37:07.10 ID:i7uiDJSS0
>>830
氾濫するような雨じゃないと思うけど。

頑張れ東上線!
832名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:38:43.57 ID:7zyqjLLm0
>>830
志木市民だけど防災無線は流れてないからおそらくデマ。
流石に氾濫してたら防災無線が相当五月蠅いことになってると思う。
833名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:45:29.28 ID:l4xuhlHA0
>>830
今窓から見たけどぜんぜん余裕(団地より
834名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:19:21.59 ID:Epg8BUzs0
東上線でやばそうなのは、鉢形〜玉淀間の鉄橋かな
835名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:27:36.24 ID:A9CmWrQ7O
電車が動いても駅からタクシーに乗ろうとすると苦労する
駅から乗るのは予約も出来ないし
836名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:46:18.87 ID:308Gh4EY0
>>834
入間川さんのところも風が怖い
837名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:45:40.12 ID:LeLud3aYO
下り急行ガラガラ@池袋
838名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:52:14.33 ID:QFldFkxH0
まちB落ちてる?
839名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:52:57.86 ID:CfWBfWWOP
東武・京急・京成は特に自然災害に強い気がする
狭軌の東武がこんな日にほぼ平常通り動く姿がまさに狂気ってか
840名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:25:28.89 ID:Q4OH7gsN0
>>838
私も飛んできた
東北B見たら なにやらメンテナンスだとか?
2時間〜6時間などと書いてあったよ
841名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:25:15.86 ID:P2hcgxT/0
霧以外には最強の東武
842名無し野電車区:2012/04/04(水) 07:36:54.03 ID:mWaj4Bvd0
意地でも運行させるのが鉄道会社のスタンスだろ
843名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:02:45.40 ID:7JPWCGt0O
>>842
いや、普通に安全第一の運行だろ。。。
844名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:57:28.35 ID:x8HDf+bN0
>>821
本線は荒川利根川でストップする可能性が高いけど
東上線はそういう所がないからな
845名無し野電車区:2012/04/04(水) 10:27:23.69 ID:8ibQeXA0O
8197Fがぁぁぁ…




栗車管に入場しま☆すた。
846名無し野電車区:2012/04/04(水) 11:14:57.98 ID:VeNQt0cM0
社員の安全第一が東武のスタンス
847名無し野電車区:2012/04/04(水) 12:55:34.35 ID:pjEOvLyW0
入場?廃車じゃなくてか?
848名無し野電車区:2012/04/04(水) 16:09:10.02 ID:pjEOvLyW0
ん?97Fはワンマンか・・orz
849名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:50:49.19 ID:vQ4zJe6DO
11444のシートに布が被せてあるんだがシート切り被害か?
同じ若草色の布だが布の張り方が汚く、皆不審がって座らないw
850名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:00:03.71 ID:SqMZ5NbfI
>>849
こないだ緑のシートが30000の座席に掛けてあったのを見てから、
なんとも思わなくなった。
851名無し野電車区:2012/04/05(木) 02:45:05.53 ID:QV2Xzd9w0
30000系2編成はグモ経験済み?
852名無し野電車区:2012/04/05(木) 09:28:06.57 ID:AMgK35jR0
>>851
4/1の小川町行き終列車でやったよ。
853名無し野電車区:2012/04/05(木) 09:36:55.49 ID:yScaA28b0
>>851
先月の川越2連続の1本目も確かそう
854名無し野電車区:2012/04/05(木) 10:16:56.33 ID:kR9TB3JxO
近頃人身多いよな、東上だけに限らず
855名無し野電車区:2012/04/05(木) 10:55:14.62 ID:o+QJlS1K0
>>854
ここ数カ月の間は東上グモ少なくなったと思うぞ。
856名無し野電車区:2012/04/05(木) 11:07:27.71 ID:S/jCZ9s5O
4月少したつとまた増えるよ。東上に限らず。そして連休明けね。
857名無し野電車区:2012/04/05(木) 13:21:53.76 ID:w1hirWqN0
明日辺り人身起こりそうな気がする
858名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:48:42.04 ID:Khsb0VUS0
>>790
ビルばっかりが素晴らしいか?
859名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:49:19.52 ID:Khsb0VUS0
>>804
乙!
東武全線ATCへ期待したい
860名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:50:31.00 ID:Khsb0VUS0
>>806
俺も楽しみ
861名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:53:27.23 ID:Khsb0VUS0
>>814今年度東上線に50070系3編成導入と予想
862名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:48:20.95 ID:DLKxTBYg0
8000系と桜
 
桜開花はいつだ?
863名無し野電車区:2012/04/05(木) 20:02:06.58 ID:S/jCZ9s5O
柳瀬のやつはもうじきだろ?
864おにぎり:2012/04/05(木) 20:52:22.08 ID:DLKxTBYg0
かな?
865名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:59:34.04 ID:fGfzBZkJO
前々から思ってたんだが、10000や8000なんて7人じゃ座れねーよ。
6人でも窮屈なくらいだ。
座ってるより立ってる方が楽な糞路線なんて東上線くらいだろ。
866名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:15:07.81 ID:t1W9l1XR0
>>865
俺は滅多に座らないからわからない。

つーか、窮屈で嫌だったら座らなきゃいいじゃん。
867名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:26:38.86 ID:DkQMCpNkO
6人で窮屈はないわ
868名無し野電車区:2012/04/06(金) 06:34:28.46 ID:cU5y48rY0
太ってる人なのかもよ。
869名無し野電車区:2012/04/06(金) 06:51:57.71 ID:PbyOkVzPO
>867
>865は、普通の人より、横にでかい体系なんだから仕方ない(笑)
870名無し野電車区:2012/04/06(金) 07:55:50.36 ID:hBDNp2wq0
>>865
山手線とかだと7人掛けには7人がちゃんと座ってる。
狭いとかなんとか言い張って6人しか座らせない東上線の民度にはあきれてる
871名無し野電車区:2012/04/06(金) 08:33:08.25 ID:nFZNUQ820
まあ車両の寸法を見ると客用扉の中心間隔がE231系より狭いから仕方ないっちゃ仕方ない
(客用扉の中心間隔が狭い=シートに割ける長さが狭くなる)
ただ50000系列ではE231系と同サイズになってるからその手の車両で6人しか座らせないのは卑しい奴だわな
つっても50090は例外だけど
872名無し野電車区:2012/04/06(金) 08:41:07.51 ID:2bZnzD5xO
>>870
あれは真ん中に手すりがあるからだろ
東上だってそのテの車両は7人で座ってる

シートピッチがケツの幅だから、
どうしても肩が狭くて不快だがな
873名無し野電車区:2012/04/06(金) 16:34:29.17 ID:cpPHvZNcO
>>871
東武50000の扉中心間隔は私鉄標準の4800mmだぞ。車端寄りの座席横のドアとのスペースがガラ空きじゃん。
一方、JR東の209系以降の4扉車は基本4940mm。ただしE233-2000は私鉄標準に合わせてある。
874名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:17:18.33 ID:F3QP03kh0
865は10000や8000と言っている。
個人的にはきちんと座らせる9000改ですら冬場は肩口に窮屈さを感じる。
875名無し野電車区:2012/04/06(金) 18:29:11.54 ID:lxFdUSeD0
11642+11438が東上線に今日戻りましたねえ。
876名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:21:28.23 ID:i2pquEfL0
>>870
50090に七人座れとな?
877名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:50:37.55 ID:2bZnzD5xO
>>876
お前そんなレスして恥ずかしくないの?
878名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:08:54.39 ID:LcY/FwmYO
明日11642の試運転ある?
879名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:30:38.74 ID:AWcgwIujO
8000や10000が6人掛けになるのは、狭いうえにバケットシートじゃないからだろ。
他の路線でもそうなってる路線はよくあるぞ。

どうも東上線は昔のイメージを引きずっているのか、
悪く言いたがる奴がいるけど、比べるのは好きじゃないが
今の客層で言うと本当に首都圏の平均だと思う。
良くもないが悪くも無い。普段住むにはこれ以上ないぐらい俺は気に入ってるよ。
880名無し野電車区:2012/04/07(土) 05:38:19.01 ID:b1mJsp7Q0
「平均 = これ以上ない」

という東上民の自意識こそが、民度の低さが一向改善しない原因ではないでしょうか?
自分たちこそ平均だと言い切れる自覚のなさが、だめなんです。
881名無し野電車区:2012/04/07(土) 05:50:25.69 ID:7UPtHnC5O
民度キター!
882名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:12:38.08 ID:2Ju19WwIP
民度言いたいだけちゃうんかと
883名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:14:55.52 ID:iuU7+Yfg0
デブが座らなきゃいいだけの話
884865:2012/04/07(土) 09:42:44.69 ID:nwpa8sY2O
俺は痩せてるくらいだけど東上線の座席は7人じゃとても座れないわ。
これは明らかな設計ミス
885名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:59:56.60 ID:b1mJsp7Q0
民度の高い私は8人で座った事があります。
886名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:00:02.69 ID:RRlPEehcO
小さい子供だけで11人座らせて高民度路線認定。
887名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:02:11.94 ID:1QIaZS6BO
3ドアロングシートで10人掛け

2ドアロンゲストシート
888名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:13:04.96 ID:gkg/r+mi0
>>865
8000系は年度内に引退するから
889名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:13:31.28 ID:gkg/r+mi0
>>875
乙!
次の修繕が楽しみだな。
890名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:15:03.77 ID:cnRVQxXz0
それなんてミニエコー?
891名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:17:36.19 ID:NjvCddvoO
>>885
それフルーツバスケットでよく見る光景w
土日の急行だな
892名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:28:49.58 ID:aYne7Ehe0
>>884
何でかピザが周囲に集まってくる体質なんじゃねえのか?
893名無し野電車区:2012/04/07(土) 14:01:07.59 ID:0belU00W0
>>878
試運転は本線で実施済み
近日中に運用復帰予定
894名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:05:46.81 ID:SmB7k34J0
俺なんか車端部の3人掛けに座るとあと1人が座れるかどうかだぞ
895名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:13:45.90 ID:RRlPEehcO
どんだけデブなんだよw
896名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:24:54.04 ID:+yTOpEHt0
10000のリニュ車で4人掛けを3人にしたとこあんだろ
そこだな
897名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:27:00.09 ID:dRNFbdh00
今日は本線の6050に乗ってきた

急行はアレの10連を投入すりゃ結構座れるんじゃないかな?
898名無し野電車区:2012/04/07(土) 20:27:39.04 ID:ObdGq7fv0
>>897
その代わり降りられなくなるぞw
899名無し野電車区:2012/04/07(土) 22:20:05.11 ID:LK2vPNK80
>>892
痩せてると隣に幅の広い人来るよ
日々窮屈
900名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:15:07.82 ID:WcvOyJqZ0
642Fの顔がきれいになってたな。
901名無し野電車区:2012/04/08(日) 04:45:00.76 ID:qrnYfJ9s0
<東急東横線は大汚染が予想される。>

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の東武9000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  東武東上線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のポンコツ電車を
                      東急東横線に持ち込むな。
                       沿線住民・利用者の大大大迷惑!!

902名無し野電車区:2012/04/08(日) 06:59:20.54 ID:KKXfWSNs0
>>900
11642号車前面の、あの黄ばみが取れてたの?
クリーニングでもしたのかな?
あの黄ばみは見苦しかったから、良かったなぁ
903名無し野電車区:2012/04/08(日) 07:39:50.68 ID:wTSP1W7CO
俺はデブだけど3人掛けにちゃんと3人座れるよ
904名無し野電車区:2012/04/08(日) 08:41:01.48 ID:FsHVuas3O
デブは座れても座らないでください
905名無し野電車区:2012/04/08(日) 09:32:10.62 ID:/OoEPqYLO
時々、東武野田線と入れようとして東武の打線と出てしまう。
906名無し野電車区:2012/04/08(日) 09:48:43.67 ID:lRZSw/6PO
↑で?ww
907名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:39:56.40 ID:bpyNamSC0
とうじょう --> 民度 って変換されるんだけど....なんで?
908名無し野電車区:2012/04/08(日) 12:23:10.31 ID:AnzgsBv+P
>>902
塗り直したとか?
西武6000系は白く塗ってるから、FRPは塗装だと思うんだが
909名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:04:59.62 ID:BHlxSj4A0
>>894
デップリしてるな。
910名無し野電車区:2012/04/08(日) 19:12:19.93 ID:9CMDvBIEO
ジョニー・デップリ
911名無し野電車区:2012/04/09(月) 08:26:29.87 ID:2giljKf7O
>>910
おまえのせいでスレが凍りついたんだがw
912名無し野電車区:2012/04/09(月) 08:29:44.57 ID:GcPysV+A0
客層に限らず鉄道社員の質が低い東上線。
阪急は運転席は夜や地下でも助手席側は遮光幕開放しているし、運転士は優等列車との接続で停車時間が長いときは車内を巡回してゴミ拾いや換気していたし殆ど座りっぱなしの東武とは大違い
913名無し野電車区:2012/04/09(月) 09:05:59.12 ID:ZzEeLzlH0
全くその通り!ところであなたは何という会社にお勤めですか?
914名無し野電車区:2012/04/09(月) 10:28:41.25 ID:bUvgVW8g0
最近グモないね
915名無し野電車区:2012/04/09(月) 10:46:38.28 ID:eo4eLfM70
ないねー
916名無し野電車区:2012/04/09(月) 12:07:49.14 ID:Ki3Z5vydO
グモないって言ってるとグモが来るのがトウジョウナイトw
917名無し野電車区:2012/04/09(月) 12:13:46.20 ID:8XN/bpuCI
最近あったグモっていつ?
918名無し野電車区:2012/04/09(月) 13:22:31.01 ID:3790vkdK0
ID:GcPysV+A0
919名無し野電車区:2012/04/09(月) 15:51:09.63 ID:UE9UqlMI0
920名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:45:41.95 ID:P484AJsUO
>>912
スレチ
921名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:47:18.55 ID:Ki3Z5vydO
>>917
川越2連チャン以来、ないね。
922名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:58:14.50 ID:6dHlcvKpO
>>912
星屑ライナー乙
923名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:31:19.08 ID:D0upv5sRO
なんか、11802F各停志木行きが朝霞台で運転見合わせ(打ち切り?)っぽい。
みな準急森林公園行きに乗り換えてた。何があった?業務放送でなんか言ってたけど聞こえなかった。
924名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:01:23.46 ID:mhm5PCbE0
車両故障
925名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:44:45.47 ID:nITTPysEO
11802Fと11202Fが今更ながら自分の置かれた状況に気づいて、『北春日部に帰りたい!』『終点の駅に時速60キロで突っ込むなんてあり得ない!』
『スペーシアもりょうもうもいない!』『俺もスカイツリーの下を走らせろ!』  という無言の抵抗ですな。
926名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:49:30.26 ID:ZWH4B35Q0
俺は11201Fと11202F好きだよ
来るとわざわざ移動して乗るし
927名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:51:17.77 ID:nITTPysEO
おっと間違えた。駄々をこねてるのは11202Fのほうだけだね、対して11802Fの方は発言の意味すら理解できず…
928名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:14:15.02 ID:7xyYgbEf0
>>925
ああ、彼にしてみたら東端式ホームに60kmで突っ込むなんて狂気の沙汰だろうな…

じきに慣れるさw
929名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:31:08.71 ID:/ZYvs9id0
>>925,927
『終点の駅に時速60キロで突っ込むなんてあり得ない!』
もし池袋で突っ込んで車止めに衝突しても、11202Fの被害は少ないじゃんw
930名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:56:43.06 ID:kBAu9+Be0
東端式ホーム?
931名無し野電車区:2012/04/10(火) 01:35:08.73 ID:JKvFLK02O
池袋60km/h進入してないじゃんw
だいぶ遅くなった
932名無し野電車区:2012/04/10(火) 01:53:11.55 ID:jBshVE1bO
>>921
1週間くらい前に小川町行きの終電であったぞ
933名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:02:42.75 ID:gXtbH4chO
黒目川の桜がめっちゃ綺麗。
満開。
934名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:13:08.02 ID:VJUoIpSJ0
柳瀬川の桜撮りに行くかな
935名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:48:24.00 ID:5Zz6BTgD0
>>930
東根室駅のホームのことだろう
936名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:51:05.27 ID:xwuSmBZB0
>>929
そもそも一番後ろじゃわかんねーよw
937名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:30:40.43 ID:TVdaZg5c0
黒目川てどこ?
938名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:35:01.17 ID:kBAu9+Be0
五反田流れてるやつだよ
939名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:43:26.19 ID:HMdewx390
じゃ千住新橋か西新井橋が最寄だな
940名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:47:10.18 ID:4e2ExSztO
>>937 スレ違いだが東久留米と清瀬の間で渡る川だよ!
941名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:59:51.09 ID:QKJuxOrH0
>>937
朝霞〜朝霞台間、東洋大学のすぐ近くを流れる川。
桜自体は朝霞台のホームの朝霞寄り先端からでも見える。
942名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:59:16.90 ID:sRzspc1s0
943名無し野電車区:2012/04/11(水) 06:44:57.90 ID:QmGf5WAP0
みなサンあり。
944名無し野電車区:2012/04/11(水) 07:22:08.13 ID:MwG6/PceP
いつの間に42F帰ってきたのな
945名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:41:07.62 ID:aJnPXMafi
>>944
次の入場に期待
946名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:50:06.67 ID:PA2+fQXW0
913さん
下町の街工場勤務ですが何か?
947名無し野電車区:2012/04/12(木) 02:34:35.56 ID:ug45G54J0
「町」工場ですか。屋号はなんと?メインバンクと取引先も教えてよ。
あと代表者名も。挨拶に行きたいからよ。
948名無し野電車区:2012/04/12(木) 06:53:56.99 ID:Ik5oNY8c0
東武社員怖いよw
949名無し野電車区:2012/04/12(木) 08:35:19.73 ID:3/XoDNHRP
アンカーもまともに使えない奴が2ch書き込むなよ
950名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:59:52.26 ID:LMyhi7m30
【ジョルダンライブ!】 [04/12 09:55]《東急東横線》渋谷〜元町・中華街 遅れ中/混んでいる
下りは全体的に10分遅れ。東武東上線事故に起因した日比谷線遅延のため

ワロタ
951名無し野電車区:2012/04/12(木) 15:29:24.05 ID:GrWynBb10
誰だ最近グモないね、って言ったヤツ。

15:10頃、大山〜中板橋駅間で発生した人身事故の影響で、池袋〜成増、川越市〜小川町駅間の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。[12/04/12 15:25]
952名無し野電車区:2012/04/12(木) 15:38:09.97 ID:uGNrcBEZO
中板〜大山グモ来た
953名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:18:50.18 ID:KPNptv7C0
>>951

15:00池袋発の急行小川町行きに乗ってたけど、大山付近でいきなり急停車していた。
あれは自殺志願者の思いとどまりだったのか…。
954名無し野電車区:2012/04/12(木) 17:31:22.83 ID:gaKIY8LKO
>>944 帰って来たのはいいが転落防止幌がついてたのにはびっくりしたなあ
955名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:10:15.70 ID:fsTh6aHaO
つか、なんで飛び込むの?
社会への反抗か?
それでしたつもりなら糞だな。
やるならもっと違う所でやって欲しいね。
956名無しの電車区:2012/04/12(木) 18:41:05.33 ID:Nn4pyHvD0
辻希美と杉浦太陽って離婚したの?
957名無しの電車区:2012/04/12(木) 19:20:32.06 ID:6aYx+DGQ0
何で板橋の事故で
川越市以西の急行があんなに遅れるの

スグ対応できるように
ゴエナマ線なんていう元貨物線はさっさと廃線にして
坂戸に車両基地をつくれや
そして池袋→坂戸の急行をつくれや

ゴエナマ線なんて震災直後、あんだけ動かさなかったんだから
廃線にしても問題は無いでしょ?w
958名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:27:23.17 ID:GWsZZdrf0
坂戸に車庫つくるぐらいなら森林公園に回送したほうがコスト掛からない
959名無しの電車区:2012/04/12(木) 19:59:34.86 ID:6aYx+DGQ0
回送?
ゴエナマ線の廃線には文句を言わないんだw
梅しかとりえがないからかw

だいたい回送を増やしたら、その分急行が減るんじゃねーの?
960名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:43:42.18 ID:GrWynBb10
ゴエナマ線ってなんだよ

別に急行の合間を縫って回送させれば良いだろ。
961名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:45:25.55 ID:Ik5oNY8c0
俺は越生線はソドー島みたいで好きだけどな。
962名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:19:58.98 ID:/qEPSB820
以北同士の争いかw
963名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:00:07.10 ID:Sy6ZgqO7O
以北争いはいいから、11642=11438の話をしようぜ。
今日は小川町停泊か?
964名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:24:58.70 ID:8HN4xsQCO
ゴエナマ線がゴエモン線に見えた。相当疲れてますな(汗

明日眼科と脳の検査に逝ってくる…
965名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:42:32.63 ID:88hpnAwU0
>>951
少し遅れてたが復旧してて助かったよ
下板>新or無印 大山>区役所 中板、ときわ>本町 下赤、成増>メトロで振り替えできるが
上板と東武練馬ってどうすんだろな? 平和台か?
966名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:26:15.55 ID:UltxqjjB0
>>957
ゴエナマ線なんて路線ねえよ
第一越生線潰してそれを相殺できるほど霞が関〜坂戸利用者がさらに確保できるわけないだろ馬鹿か?
そこまでしてでも坂戸までの電車を増やせって話なら東武本社で座り込みデモでもすれば?
地上設備に対する投資を東上業務部の一存で決められるわけがない。

百歩譲って坂戸までの電車を増やせってのには同意するがな、そういうのは駅舎改良工事前に言っとけって話だよ
折り返し設備造るにしてもホーム造りかえが前提になるも同然だしな、1面2線の引き上げ線なしじゃ無理だ。
あと根本的な話をすると坂戸に電留線造っても板橋で事故ったら運行できないぞ。鉄道の構造知らんのか?
967名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:28:07.28 ID:GJOf5Doy0
>>950
来年はその表記もおかしくなくなるんだよな…
968名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:34:47.48 ID:vDL2Ilz70
>>967
順番が
東上線
東上線の影響で副都心線
副都心線の影響で東横線
東横線の影響で日比谷線
となる筈だからそれは無いよ
969名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:47:44.14 ID:GSUMFc0e0
副都心線と東横線が直通してたら。
スカイツリーライン遅延→半蔵門線・日比谷線遅延→田園都市線・東横線遅延→副都心線遅延→有楽町線遅延→池袋線・東上線遅延

すごいね!
970名無し野電車区:2012/04/13(金) 05:16:01.45 ID:ODOQPYjEO
越生線がどれだけ混むかしらないやつ多すぎ。朝、夕、立ち番だっている駅あるんだぜ。
971名無し野電車区:2012/04/13(金) 05:18:25.14 ID:ODOQPYjEO
学生が一本取り残しされるのも毎日の光景。
越生線はほんと混むんだから。
972名無し野電車区:2012/04/13(金) 06:45:08.98 ID:lTF4pU9k0
午後の急行小川町発→池袋の前面展望の動画見たけど
ホームでいっぱい客が待ってるのって高坂と川越ぐらいだな
973名無しの電車区:2012/04/13(金) 07:16:08.11 ID:UYGzRUR50
>>966って煽られてるのもわかんないの?w
鉄オタって頭の良い人が多いイメージだったけどねw
974名無し野電車区:2012/04/13(金) 09:29:38.63 ID:yuMbU6dq0
>>972
志木・朝霞台・和光市は本数が多いからサクサクはけてる感じだね。
急行が朝霞台に止まらないままだったら朝霞台はひどいことになっていた
だろうけど。
975名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:06:21.97 ID:upxv73SC0
エツセイ線なんてローカル線はどーでもいいですよ♪
976名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:44:23.09 ID:jatWJZZhi
>>973
うっわーさんざん凹まされた挙げ句の後釣り宣言‥‥恥の上塗りだなpgr
977名無し野電車区:2012/04/13(金) 14:13:49.85 ID:9oWGLrA/0
次スレ立てた〜

(東武)東上線 Part131
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334293968/
978名無し野電車区:2012/04/13(金) 14:49:12.14 ID:XSm2kEi/0
>>977
979名無し野電車区:2012/04/13(金) 15:20:51.22 ID:ODOQPYjEO
新人駅員の研修が始まってるね。
980名無し野電車区:2012/04/13(金) 15:59:38.02 ID:MSFHSqJi0
またこのアングル
981名無し野電車区:2012/04/13(金) 16:07:22.17 ID:rPsrtSDk0
坂戸に車庫作るなら
越生線を川越市迄運転して欲しい
982名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:59:54.66 ID:3SaCcsNlP
坂戸なんか森林公園に近いんだからいらないだろ
作るなら鶴ヶ島発着に決まってる
983名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:30:55.65 ID:CzAyprayi
>>982
それなら上福岡の折り返し設備を改良して
上福岡行き増やせ馬
984名無し野電車区:2012/04/13(金) 19:57:19.08 ID:crQ6uPzI0
僕の考えた東上線
・・・ウンザリ
985名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:12:30.68 ID:fIoBtxiUO
ふじみ野止まりを作ってもらいたい
986名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:15:11.02 ID:ddHI5ntE0
反対側のホームに移動するのはうんざりです
987名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:20:22.48 ID:MSFHSqJi0
それに乗らなければいいのです
988名無し野電車区:2012/04/13(金) 21:49:47.96 ID:FKPTr8Rk0
機関車がのってくるっと回るやつあんじゃん。
あれ使うといいよ。どの駅でも方向転換できるよ。
989名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:24:34.30 ID:YKyGgMyiO
編成の向きを変えることは今は全く関係ない
990名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:30:00.51 ID:7V/qqpy40
>>989
夢のないヤツだなあ。俺は>>988を支持するぞ。
直径200m超の転車台。胸が熱くなるな。客が呼べるぞ。
異臭の漂う醜悪な容貌のシャツinの客だが。
991名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:11:36.99 ID:q7I6oo8y0
>>985
元々土地に余裕あったんだから、
留置線の1本でも作っておけばよかったのにな

そしたら快速なんて設定もできたり
って向こうのネタだな、失礼
992名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:51:46.72 ID:gRYs1IChO
キカスにいる8111Fの塗装工事が始まったみたいだね
993名無し野電車区:2012/04/14(土) 02:34:06.94 ID:9p/BQieY0
>>990
違う違う、それじゃなくてイギリスにある駅ごと回るやつ。
994 ◆??? :2012/04/14(土) 06:45:32.23 ID:Vg4Wk27VO
朝早くから、東横線でグモか
でもでも東上線は、あと1週間ほど平和だろ。
995名無し野電車区:2012/04/14(土) 08:47:00.57 ID:6xPb4/zpO
>>973
鉄はバカばかりだよ
自己中で周りの迷惑とかおかまいなし
996名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:05:48.37 ID:9p/BQieY0
そうだな鉄って基本A型だから異常に細かいけど基本バカだからいらつく。
997名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:01:56.99 ID:WrFk5sVJO
梅ちゃん先生
998名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:03:07.28 ID:WrFk5sVJO
急行 小  川  町
Exp.  Ogawamachi
999名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:08:01.82 ID:WrFk5sVJO
御乗車お疲れ様です。
間もなく終点池袋でございます。
2番、3番線に入線いたします。
本日は傘の忘れ物が多くなっております。
今一度、お手回り品を御確認くださいませ。
次スレはお乗り換えです。
(東武)東上線 Part131
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334293968/
1000名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:10:19.96 ID:WrFk5sVJO
1000
このスレは折り返し車庫に入ります、回送電車になります。
次スレでお待ちしております。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。