【金沢】北陸新幹線 Part62【東京】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:14:53.97 ID:ReA0PfCRO
>>937
なるほど。
新幹線だってグリーン車しか乗らないんだし、さすがに普通列車は有り得ないよな
どうせ途中で東京に戻ってくるなら公演順は日本各地バラバラでも良さそうだが、
なぜ「金沢→長野→東京」みたいなスケジュールじゃないとダメなのかを考えてみると、
これって、大道具を運ぶツアートラックの移動を考慮してるんだろうね
942名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:34:06.07 ID:ikHmVDsC0
>>938
頭おかしいの?
誰が京都、大阪、神戸、名古屋に金沢経由で行くの?
しかも新幹線が金沢止まりで、福井県エリアなんかFGTになりそうな現状で。
対東京が絶対ってわからないのかな?
せめて北陸新幹線が全通してから言ってくれ

>>941
そういうことだね。
人より物の移動が大変なんだろうね。
943名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:40:37.30 ID:HmXbDypA0
野田首相、明日内閣改造に踏み切る見通し。
ANNニュース。
前田更迭だ。
944名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:43:39.05 ID:LjIWw7A20
祝敦賀認可
945名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:50:50.86 ID:lAzoQ5lk0
>>942
>対東京が絶対って
福岡、広島、札幌なんかはダメってこと
946名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:12:12.50 ID:7MTZ4RN4O
>>933
もう97年にしてるよ
旧とき廃止
今は時間帯によっては満席が酷くて供給不足になっちまってるが、JRとしては北陸新幹線開業後を睨んで今のままにしている…競争相手が居ないから放置しすぎだw

>>934
車に決まってるじゃん
そんなに遠いわけじゃないし

>>942
石川がそれ言い張って仕方ないからだろ
947名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:58:29.87 ID:tA4qUNeG0
考えれば考えるほど
新幹線っていらねーな
作るのにどんだけ問題引き起こしてんの
948名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:09:27.42 ID:7fLaLYrH0
>>943
国交省大臣という身分が新規着工を認可するので、前田という人物は関係ない。
949名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:38:52.83 ID:dc91tYsjO
今日、長野飯山間の近くを通ったら架線柱が設置されてることに気づいたよ
少なくとも10日前には無かった
上越糸魚川、富山県、石川県のほうはどんな進捗状況ですか?
950名無し野電車区:2012/06/03(日) 16:29:24.46 ID:kMJSBJMKO
糸魚川あたりは架線柱が立っているように見える(多分)
今度散歩がてら行って見てくるかな
951名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:57:01.16 ID:OnmMykMl0
2013年8月路盤工事完了
2013年11月設備工事完了
2014年2月試験走行開始
952名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:15:07.25 ID:lkUBb0VS0
金沢森本付近も架線柱立ててる
953名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:20:10.23 ID:7fLaLYrH0
最初はイーストiでの30km/h走行だろ?
170kmもある区間だから、えらく時間かかりそうだな。
954名無し野電車区:2012/06/04(月) 02:21:34.39 ID:sZc7bM6gO
170キロって、どこからどこまで?
延伸区間(長野〜金沢)は230キロぐらいじゃなかったっけ?
955名無し野電車区:2012/06/04(月) 02:31:23.64 ID:sZc7bM6gO
>>943
>>948
次の国土交通大臣は羽田雄一郎が内定
北陸新幹線沿線の選挙区ですね
956名無し野電車区:2012/06/04(月) 05:28:03.78 ID:/ct36my70
羽田雄一郎とかただのおぼっちゃまだろ
957名無し野電車区:2012/06/04(月) 06:02:15.76 ID:59g84ud60
ほくりくしんかんせん
はあ はあ はあ はあ はあ または
あははは あははは あははは
958名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:19:57.71 ID:WoPCnkMg0
>>955
このスレ的には最高の人事だ。
まるでこのスレのための大臣だよ。
これで正式名称は長野新幹線へ名称変更かな?
959名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:26:35.15 ID:Vc1yVnOR0
>>958
開業時の長野行新幹線を少しいじり、長野他新幹線にすべし。
960名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:27:51.44 ID:T+NXJ/Wt0
この夏加賀温泉郷に行こうとしていろいろ調べていたら、
ハイクラス旅館が過当競争でダンピング販売をやっているんだな。
こんな好条件のところはめったにない。
ところが、ここは金沢駅から60kmもあり、新幹線金沢駅
ではけっこう不便だと感じた。小松空港なら10km程度で
便利さを感じる距離となっている。よく、新幹線ができて
小松羽田便はどうなるかといわれるが、ここ加賀温泉郷に関しては、
新幹線より飛行機(LCCだともっとよい)だろう。
こんな実態を役人連中は知っているのだろうか。ただ、メンツ維持のため
新幹線を作って逆効果になることもあるのではないか。
961名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:31:34.01 ID:3qe4NzKj0
>>960
東京視点で金沢以西に関しては
新幹線開業後も航空機が優勢

962名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:57:10.09 ID:WoPCnkMg0
>>961
金沢以西はスレ違い。
963名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:49:42.24 ID:zhRckvgaO
【鉄道】京都府、北陸新幹線敦賀以西3ルートの建設費や時短効果を試算--開通は2046年ごろ [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338693449/
964名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:20:30.38 ID:Kn7ODwLr0
2046年って34年後かよ
965名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:08:15.57 ID:ulLKEi9O0
>>960
加賀温泉郷は観光ルートでは金沢とセットでしょ?
基本的には東京からだと朝東京を出て金沢で一日観光、夕方加賀温泉郷宿泊。
こうなると小松から一度金沢に戻る形になる飛行機より、金沢に直接入る新幹線の方が
どう考えても便利。
966名無し野電車区:2012/06/05(火) 07:18:19.01 ID:vd9LvfS70
山代温泉HP
2015年2月まで 「東京から1時間30分」
2015年3月から 「東京から3時間30分」
※周辺の人気観光地は東尋坊と永平寺となっております。
967名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:08:35.79 ID:Dyeei6zwI
>>964
オレは79歳か
968名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:03:32.28 ID:uLWN07Fm0
>>963
金沢以西はスレ違い。
969名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:25:33.33 ID:yxdeCKn/0
現状
07 00は金 48は金 
08  
09 28は金 
10 12は金 
11 12は金 
12 12は金
13 12は金
14 12は金
15 12は金 
16 12は金 
17 12は金 
18 12は金 
19  
20 12は金
21
22
970名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:38:44.97 ID:QN0zhNWF0
次スレよろ
971名無し野電車区:2012/06/06(水) 11:44:27.70 ID:q11xQuYTP
1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ :2012/06/06(水) 08:27:31.96 ID:???
長野など沿線9都府県でつくるリニア中央新幹線建設促進期成同盟会は5日、
都内で本年度総会を開き、「東京―大阪を直結して初めて機能が発揮できる」とし、
早期全線開業を求める決議を採択した。「全線同時開業」にも言及し、具体策を
早急に検討して方策を示すようJR東海や国側に要請した。

総会であいさつした建設・営業主体のJR東海の山田佳臣社長は「経営体力を
徹底して強化し、工事費の抑制に努め、(目標の2045年から)少しでも早く
大阪までの全線開業を実現させたい」と応じた。ただ、「民間企業として健全
経営を維持し、整備するためには『2段階』しかない」と説明。全線事業費
9兆円程度を自社負担するため、27年は名古屋まで開業し、その後に大阪
延伸する方針は変えられないとした。

会長の大村秀章愛知県知事らは総会後、国土交通省で津川祥吾政務官に決議に
沿った要望書を提出。津川政務官は「名古屋―大阪間もできるだけ早く開業する
ように国交省としても努力していく」と応じた。同省で開業前倒しに向けた
民間資金確保などの方策を検討しているが、やはり全線同時開業は困難とした。

総会に長野県からは和田恭良副知事らが出席した。

http://www.shinmai.co.jp/news/20120606/KT120605ATI090011000.html

◎関連スレ
【鉄道】リニア中央新幹線の稼働には"原発3〜5基分"の電力が必要--リニアのために原発を稼働させたいJR東海 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338858287/

【インフラ整備】「東電と同じ」--リニアモーターカー反対論が報道されない理由 [05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338274000/

【鉄道】「信用できない」「電気を食わないのか?」--JR東海のリニア説明会、批判続出(山梨) [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338006434/
972名無し野電車区:2012/06/06(水) 18:12:46.52 ID:/76QSMSz0
リニアはスレ違い。
973名無し野電車区:2012/06/06(水) 18:15:08.99 ID:/76QSMSz0
次スレ:

【金沢】北陸新幹線 Part63【東京】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338974049/

本スレ使用終了後の使用をお願いします。
974名無し野電車区:2012/06/07(木) 01:51:52.62 ID:5idTs2J+0
>>965
加賀温泉郷+永平寺・東尋坊だと事情が変わってくる。
975名無し野電車区:2012/06/07(木) 21:52:09.87 ID:ijX1LwqE0
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(14本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(1本/時)
●●●_______________ サンダーバードリレー(14本/日)
976名無し野電車区:2012/06/08(金) 12:52:04.07 ID:AJFuiAHu0
>>975
はくたか本数はそんなものだろう。
977名無し野電車区:2012/06/08(金) 12:58:06.21 ID:iQ1d2qbs0
金沢〜長野か金沢〜高崎の各駅も設定される気がする
978名無し野電車区:2012/06/08(金) 12:58:28.94 ID:AwOkJ+pe0
相変わらず団子は高崎に●付けるの好きだねぇ
長距離客が高崎利用の近距離客のせいで座れなくなるからわざわざ通過してるのに
979名無し野電車区:2012/06/08(金) 13:26:44.83 ID:iQ1d2qbs0
>>978
そういうのは全指定席にすれば解決するんじゃない?
980名無し野電車区:2012/06/08(金) 13:39:01.60 ID:AwOkJ+pe0
高崎通過すれば解決だよ
981名無し野電車区:2012/06/08(金) 14:12:19.80 ID:iQ1d2qbs0
>>980
現行のあさまでも高崎通過便あるけど
誤乗車して軽井沢から引き返したって話をよく聞く
要するに自由席をなくせば良い
982名無し野電車区:2012/06/08(金) 16:56:02.31 ID:97hdCiAt0
基本的に金沢行きははやこまみたいに高崎通過でしょうに
983名無し野電車区:2012/06/08(金) 17:59:39.02 ID:RxqVdTWOO
但し制限70と制限160
984名無し野電車区:2012/06/08(金) 18:06:34.38 ID:D4jNYcne0
>>982
上越も便数の半分は通過
ただし長野は通過できない
高速通過できない駅構造になってる
985名無し野電車区:2012/06/08(金) 18:22:44.84 ID:GHEMmM0j0
高速通過できないのは軽井沢・長野・高崎(上り)かね。
高崎は停まってくれないと俺が困る。
けど対東京が絶対だし通過結構ありそうだな
現在の通過本数って多い順に本庄早稲田・熊谷・安中榛名・高崎かな?
金沢便は上田・佐久平・安中榛名辺り通過する分高崎にはそれなりに停まってくれるといいなー
986名無し野電車区:2012/06/08(金) 18:33:51.37 ID:D4jNYcne0
金沢便の半分と長野便合わせて今より多く高崎に止まる。
上越新幹線の減便分も十分それで補うから問題なし
987名無し野電車区:2012/06/08(金) 18:59:10.78 ID:RxqVdTWOO
>>984
西日本がそれを実施する気があるのかどうか…
988名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:48:42.66 ID:xmzuWTPx0
>>987
まずない。
989名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:53:41.04 ID:RxqVdTWOO
>>988
そうだよな…何言われるか分からん立場だから
990名無し野電車区
ということで結局これ。

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━━━●━━●●● はくたか(2本/日)
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(14本/日)
_____●●●●●●●●━●●●● あさま(2本/日)
_______●●●●●●○●●●● あさま(1本/時)
●●●_______________ サンダーバードリレー(14本/日)