JR九州はサンライズの交直流版を走らせるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大阪(京都)〜博多に走らせれば需要はあるはず
2小笠原道大:2012/02/21(火) 02:55:57.23 ID:u5gqO0lCO
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区:2012/02/21(火) 04:53:10.65 ID:lIuWWs22O
冷蔵庫の本でも読んだか? w
4名無し野電車区:2012/02/21(火) 06:36:48.01 ID:B90S8eBiO
今どき夜行列車とか時代遅れ
夜行バスがなぜ成長したのか、LCCがなぜ相次いで誕生したのか考えろ
5名無し野電車区:2012/02/21(火) 07:24:25.90 ID:upNWggDLO
>>1
あるわけねーだろw
6名無し野電車区:2012/02/21(火) 07:28:51.93 ID:X0jCkS1oO
それよかクルーズトレイン用DLを作るべき。
鴨と共同開発でDF200のスピード、DD51のパワー、
DE10の軸重そしてハイブリッド仕様で。
7名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:44:51.83 ID:JG3T7KeR0
これ以上交流区間を走るための機器を置くスペースが無いので無理
8名無し野電車区:2012/02/21(火) 09:12:52.82 ID:RSYTvjem0
そんな高価で重い車両を新製するくらいなら交直両用機関車で牽けるように考えるくらいがよさげ
9名無し野電車区:2012/02/21(火) 11:08:43.39 ID:aPW+aUod0
>>4
バスや飛行機は会社境界なんかないからね
10名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:16:12.10 ID:lfNeSM060
北九州空港が24時間開港してる時点で
最早需要などありえないよね
11名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:47:53.58 ID:vOxdXtcVO
>>1
最早眼中にねーよ
12名無し野電車区:2012/02/21(火) 16:06:05.44 ID:mFMvn9Lr0
>>4
夜行バスがなぜ成長したのは料金の安さだな。
定時性を考えると列車は他の交通機関より良いのかもしれないが・・・
夜行列車は定時性+新幹線の設定がない時間帯に利用できるという点では良いはずが・・・
時代遅れといわれるとは悲しい時代になったものだ。
13名無し野電車区:2012/02/21(火) 16:15:23.36 ID:FQ2TbL9G0
ムーンライトながさきなら交流専用で足りる

ただし大村線は経由できなくなるが
14名無し野電車区:2012/02/21(火) 17:54:31.69 ID:WuBdXgwCO
もしもみとーかデザインの寝台車が走ってたらどう変わっていたのだらうか…
15名無し野電車区:2012/02/21(火) 19:24:08.26 ID:484LVx8N0




                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                      d⌒) ./| _ノ  __ノ
                     _______
                     制作・著作 NHK
16〜すべき系スレ撲滅委員会    :2012/02/21(火) 20:11:06.77 ID:XM2nlDP30
>>1
失せろ 
17名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:12:56.99 ID:unAfy4BhO
新幹線をご利用下さい。。。






以上
18名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:36:53.28 ID:qCR33kKi0
>>17
新幹線の設定がない時間帯があるわけで・・・
19名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:40:51.22 ID:ryPAU8eqO
それはムーンライト一往復で充分
その程度の需要
20名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:42:42.36 ID:p59MLw4S0
サンライズ瀬戸・出雲ですら、車両の減価償却が済み次第、廃止を視野に検討中と聞くし。
21名無し野電車区:2012/02/23(木) 02:47:08.48 ID:SemWGHWP0
昔みたいに貨客混合で客車つなげればいいんじゃねw
22名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:00:59.91 ID:ejhluV870
広島と長崎を結ぶ「サンライズはと」。
8月の中旬(お盆)よりも、むしろ上旬のほうが人気あったりして。
23名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:04:38.75 ID:Tl+emzku0
九州内を直流にすれば解決
24名無し野電車区
>>23のようなコメが臆面もなく書ける時点で、>>1がいかにありえねーコメであるかという事が分かるなwww