【木曽路】JR東海中央線 木曽地区4【中央西線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
134名無し野電車区:2012/05/25(金) 12:31:28.53 ID:dFVLOHI9O
何故、南木曽を出たワンマンは徐行したのだろう?
135名無し野電車区:2012/05/25(金) 19:01:41.79 ID:nHESkdWdO
今度の木曽路クルーズ号は須原観光みたいだな。
136名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:40:39.32 ID:t86InX6f0
赤沢美林もじゃね?
137名無し野電車区:2012/05/26(土) 00:49:48.04 ID:kCzbFdJUO
須原宿&赤沢森林公園だな。
138名無し野電車区:2012/05/26(土) 02:51:21.47 ID:M50wse4GO
赤沢からの話じゃね?
139名無し野電車区:2012/05/26(土) 11:07:32.95 ID:kCzbFdJUO
ダイヤ的に最初に入れ替え名目で須原一旦下車、須原宿観光、回送列車到着、乗車でしょ?
140名無し野電車区:2012/05/27(日) 01:53:19.69 ID:gPk0AYQh0
須原のそま酒を買いに行きたい。
普通列車で途中下車でもしようもんなら、次の列車まで時間をもてあましちまう。
141名無し野電車区:2012/05/27(日) 12:14:39.63 ID:8MgOXdMQO
西尾酒造ですな。
142名無し野電車区:2012/05/28(月) 17:07:47.79 ID:POwTsG+X0
今年も木曽漆器まつり号は走るのかな
143名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:49:06.87 ID:KtwYBY3l0
例年通り走るよ。
ただ東海持ちは311+313から313+313になるけど
144名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:18:29.62 ID:5y1tX6ZS0
>>143
ありがとうございます
145名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:53:24.77 ID:JtTDs0PV0
松本9:23→奈良井10:00、奈良井14:17→松本14:57(115系3連)
塩尻11:38→木曽福島12:18、奈良井13:41→塩尻14:07(313系6連(2+4))
146名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:00:15.00 ID:Y+LzGEkI0
age松
147名無し野電車区:2012/06/03(日) 16:16:22.80 ID:zNrSy4MKi
木曽平沢駅が一番賑わう3日間が終わったな
しなの号10両編成が停車する様は圧巻だった…
148名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:04:25.87 ID:W24F8RXI0
2日にナイスホリデー(6両編成)に乗って木曽平沢で下車。
漆器際・宿場際を楽しんできた。
道の駅のさるなしソフトクリームが美味かった。
149名無し野電車区:2012/06/11(月) 00:28:18.24 ID:g8E3xf7D0
保守
1501/150LOVE:2012/06/11(月) 21:01:01.24 ID:nlOsI6qfO
LOVE
151名無し野電車区:2012/06/13(水) 00:02:00.37 ID:Og8f/F5v0
掲示板の保守も大事だけど、誰かこっちも保守してくれよ
上松と南木曽の駅員いなくなるのは寂しい

ttp://kokuro-nagoya.jp/2012/06/177.html
152名無し野電車区:2012/06/13(水) 00:34:54.18 ID:ObQzTxfS0
>>151
こういうのって緊急雇用対策云々事業で何とか出来ないものかね
2人程度雇えばなんとかなるんだろ
それこそ給料安くてもやりたい奴なんてウジャウジャいると思うのだが
まぁ自治体がそんな程度の金すら出せないのに、それを民間企業の
JRにやれとはとても言えないだろうし
153名無し野電車区:2012/06/13(水) 11:20:21.60 ID:0dsojtAJ0
南木曽・上松駅10月以降無人化へ 乗車人員減で
http://www.shinmai.co.jp/news/20120613/KT120612FTI090023000.html
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP120612MAC000046000.jpg
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP120612TAN000158000.jpg 南木曽駅=12日
 JR東海が10月1日から、JR中央西線南木曽駅と上松駅を無人化する方針を両町に伝えていたことが12日、分かった。
同社は「両駅とも乗車人員が減っているため」と説明。中央西線の県内駅で同社が人を配置するのは、今後木曽福島駅だ
けとなる。
 2010年度の乗車人数は1日当たりで南木曽駅が382人、上松駅は275人。どちらも1989年のほぼ半分で「駅の効率
的な運営体制を追求することも課題」(同社広報部)と無人化を決めた。近隣の坂下駅(中津川市)も無人化する。
154名無し野電車区:2012/06/13(水) 11:35:27.22 ID:BAuDd1Db0
奈良井、薮原、須原、大桑、野尻が簡易委託だから、さすがにそこよりは利用者が多いので簡易委託になるんでしょうね
155名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:15:15.87 ID:Gjysi8Av0
坂下のオレンジショップってまだありますか?
156名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:54:00.43 ID:3i3JFYKM0
木曽地区の無人駅の維持整備を上松のTKJで請け負っていたけど、今後どこでやるんだろう。
157名無し野電車区:2012/06/14(木) 13:39:15.87 ID:FKo7KzlrO
高校のある駅を無人化しちゃいかんな。まぁ問題なのは列車内での喫煙なんだが。169系で通学したのが懐かしい。
158名無し野電車区:2012/06/14(木) 14:51:33.28 ID:fwUzZDui0
東海だからワンマンや車掌常務でもきちんと集札しているからキセル等はあまり問題ないんでしょうが、
利用が少ないとはいえ、朝の上松はワンマン2両で、多いときには100人以上乗るので(木曽福島で9割は降りるが)、
これを乗車口1つでは確実に遅延につながるよなあ。
南木曽通学の時間帯は115系だけど、集札に時間かかりそう。
159名無し野電車区:2012/06/14(木) 22:00:10.28 ID:zoZ9K8Z/O
>>153
しまった!
自分が利用者していれば
383人になっていたのか…。
160名無し野電車区:2012/06/15(金) 00:16:56.52 ID:pQsJdJ3m0
>>159
毎日利用しないと1人増えないよ


ところで、上松のホームにあったあれ無くなった?
161姫野 ◆pmujBDUCdE :2012/06/15(金) 07:33:32.41 ID:HlFAESun0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/ < あれって何だよ?
   \∵_/
162名無し野電車区:2012/06/15(金) 09:49:08.90 ID:rW2xbGqBi
>>158
中津川〜塩尻間は集札してないんじゃね?
>>160
切り株のことか?
163名無し野電車区:2012/06/15(金) 12:45:50.33 ID:GFF8XZevO
>>161
歯にワロタ。
164名無し野電車区:2012/06/15(金) 13:35:49.30 ID:659G9AnGO
165系が現役だった頃、ナイスホリデーの間合いで311系が臨時普通列車で使用されていたのが懐かしい。
165名無し野電車区:2012/06/15(金) 15:32:10.08 ID:eyEbp5260
age松
166名無し野電車区:2012/06/16(土) 05:24:59.94 ID:8R84vVGK0
>>164

上松行きですか?

今でこそ313系の転換クロスが定期で走るようになったけど、
当時は古くてボックスの165系がほとんどったから
まだ新しいと言えた頃の311系が定期列車で来ると
インパクトあったでしょうね。
167名無し野電車区:2012/06/16(土) 14:12:25.48 ID:4qc2fPqp0
>>162
115や313の4両で集札してるよ。
検札もたまにやってるし
168名無し野電車区:2012/06/20(水) 02:56:51.12 ID:3bF3eN1DO
2:45頃、伊奈川橋を313-1300×2編成の回送が低速で南下していった。一応昨日のキヤのスジか。
169名無し野電車区:2012/06/20(水) 06:57:20.99 ID:kZcGJ2Sb0
この区間て313×2の4両の運用ってある?
170名無し野電車区:2012/06/20(水) 07:09:11.86 ID:QibCqlpi0
18の深夜の2両編成ってキヤだったのか。窓が大きくて何だろうと思ったよ。
171名無し野電車区:2012/06/20(水) 09:35:58.28 ID:J4soOs7QI
>>168
今朝の823M送り込みかな?
172名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:03:08.48 ID:1qJ+vLph0
>>169
823Mと838M
173名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:16:21.24 ID:8Nu07eW10
篠ノ井線区間は運休していなかったので、西線直通スジでピストンしていたのかな。
運休の時点で木曽福島に1編成、松本に2編成留置。
174名無し野電車区:2012/06/21(木) 11:30:02.83 ID:tHuPk0mR0
JR上松駅の営業体制に関する通告(町長ブログ)
ttp://kisokoma-masa.at.webry.info/201206/article_9.html
175名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:28:45.88 ID:Xvgv73zq0
さわうぉ号じゃない臨時快速も313にして欲しいな。211はちょっと・・
176名無し野電車区:2012/07/04(水) 01:17:23.72 ID:KXdYpGWj0
age松
177名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:48:49.28 ID:4kLcVID90
最終が大桑で雨抑止だが、中の人どうするの?なんもないでしょ。
回送なので降りてくださいではないよね。
178名無し野電車区:2012/07/07(土) 02:17:32.57 ID:bapMqXAY0
>>177
松本行き最終はウヤ?
179名無し野電車区:2012/07/07(土) 04:50:48.80 ID:MzB46g6Q0
>>177
中の人なんて書くから、てっきり乗務員のことかと…
180名無し野電車区:2012/07/07(土) 09:20:05.00 ID:p293uZ8qO
何時まで抑止だったんだ?ところで木曽路クルーズ号の運転日は必ず雨降りだな。
181名無し野電車区:2012/07/07(土) 14:28:49.44 ID:I8iOBGC0O
>>180
偶々運行情報見ていたら、1時20分頃運転再開したみたいだけど。それよりも>>177が大桑で抑止って書いておられるけど、運行情報では、野尻抑止になってましたが、ホントはどっちなの??
182名無し野電車区:2012/07/07(土) 14:44:44.02 ID:p293uZ8qO
JR東海のサイトの運行情報では大桑で抑止でしたよ。見合せ区間が大桑〜十二兼だったし。
183名無し野電車区
>>182さん、回答ありがとうございます(^。^;)
じゃあ、おいらの見間違いだったのかなorz
乗務員さんも保線員さんも、そして乗客の方々もごくろうさまでしたm(_ _)m