寝台特急あけぼの号[38号車]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
寝台特急あけぼのを語るスレです。

前スレ
寝台特急あけぼの号[37号車]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325187143/

★よくある質問集
●B個室ソロの2階室は何号室?
 偶数室が2階。若番が青森方。上段・下段の区分は無いので要注意。
 日本海側は4・8・12・16・20・24・28号室(4の倍数)。
 参考:http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/akbn/solo/akbsl_07.htm

●A個室シングルデラックスで進行方向に向かって座れる部屋は?
 下りは奇数室、上りは偶数室。若番が青森方。

●コンセントはどこにある?
 A個室内と、デッキ洗面台のみ。ソロ室内には無い。

●編成  盛アオ24系客車

      1    2    3    4    5    6    7    8
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃♀.ゴ│B.開.│B.開.│B.開.│B.個.│B.個.│A.個.│ ゴ. │電源┃
   ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
←上野                                      青森→

※多客期には8と電の間に開放B、9〜10が増結される。
2名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:34:52.11 ID:isGAmrW90
>>1おつ
3名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:35:55.98 ID:Vu/lHs5Z0
●車内販売はある?
 2009.3.14ダイヤ改正で廃止になりますた。
 車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
 尚、下りは秋田駅停車の間にホーム上(編成の後方から前方へ移動しながら)
 のワゴンで弁当とお茶の立ち売りを実施。ただし2分しかないので転んでも泣かない。

●ジュースとか買えそうな長時間停車は?
 下り=高崎4分 鶴岡3分 秋田2分
 上り=秋田2分 酒田2分 新津2分 高崎6分
 高崎以外は厳しいかも。鶴岡酒田以外ならsuicaを用意しときましょう。
●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
 ※震災の影響で下りの時間のみ営業中。上りの営業再開は未定。詳しくは花善公式webで。
 ・ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
 ・前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
 ・予約は一個から可能
 ・花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html

4名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:36:18.96 ID:Vu/lHs5Z0
●乗る前、乗った後に風呂に入りたい
つくだ温泉 ゆ〜ぽっぽ(東青森)
http://yu-poppo.net/
道の駅ゆ〜さ浅虫(浅虫温泉)
http://www.yu-sa.jp/
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
浪岡駅前温泉(浪岡 オフィシャルホームページはない?)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
大鰐温泉 鰐come(大鰐温泉)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
道の駅碇ヶ関 関の庄温泉(碇ヶ関)
http://www.tsugaru-freepass.jp/area/owani/2_sekinosyo.html
日進湯(大宮)
http://www.geocities.co.jp/motorcity/2662/infomation/urban52.html

青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4

上野駅ほか東京都内の銭湯検索
http://1010.or.jp/search/
5名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:36:43.39 ID:Vu/lHs5Z0
ネットでの空席情報

JRサイバーステーション(B寝台開放のみ)
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/

JR東日本の指定席券売機での照会・発売不可能

駅ネットでの照会・予約不可能

リアルタイムではない空席状況(秋田県観光ガイド)
http://www.akita-train.jp/ticket/exp.html
6名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:37:18.02 ID:Vu/lHs5Z0
基本的には乗り鉄のスレです。
定時運行、遅れ情報などを撮り鉄さんに情報提供したい乗車組はこちら
にどうぞ。
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312615126/
7名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:40:25.17 ID:w3l0YCWa0
関連スレ

撮り鉄の方はこちら・・・
 【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312615126/

あけぼの号と同じ青森の客車と使う、3月に臨時化される日本海号と絡めて語りたい方はこちら・・・
 寝台特急 あけぼの号 日本海号 [38号車]
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327672466/

コピペ技能を磨きたい方はこちら・・・
 Sleeping Limited Express あけぼの Part32
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309907261/
8名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:44:01.03 ID:Mh4EY23o0
ここは、後から立てた重複スレ。

以下に誘導
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327672466/
9名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:51:16.90 ID:Vu/lHs5Z0
【日本海スレ】なら別に「その55」があり、>>8の誘導先の「スレタイ」に注意

→寝台特急 あけぼの号 「「日本海号」」 [38号車]


★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その55★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327326485/
101:2012/01/27(金) 23:56:52.32 ID:Vu/lHs5Z0
ちなみに>>7は別の方の書き込みなので、念のため
次回スレ立ての際の扱いは皆さんで決めて下さい
11名無し野電車区:2012/01/28(土) 00:18:38.81 ID:zZuiCoH70
28日発は走るのか、気になって夜も眠れないぜ
12名無し野電車区:2012/01/28(土) 00:34:09.46 ID:j4IAgZ6N0
一旦小康状態になので可能性はあり。
だが来週半ばにはまた荒れるらしい。
自分は再来週予定だが、なにせ上越のことだからな。
さて、どうなるやら。
13名無し野電車区:2012/01/28(土) 00:35:10.66 ID:j4IAgZ6N0
×になので
○になるので
14名無し野電車区:2012/01/28(土) 04:33:20.96 ID:dPuTiC3p0
ソロの紐をなんとかしてくれ 邪魔すぎるw
ただちに撤去希望
というかなんで今頃付けられたんだ?w
15名無し野電車区:2012/01/28(土) 09:01:42.50 ID:DgbJHFfJ0
爺が落下してドアが開かない事故がここ1年で続いたからだろ
上段で挟まったときは、天井の窓破って休出したり
下段で挟まったときは上段の床ぶち抜いて休出したり
中で死ぬかも知れんと言う急を要するからある意味餓鬼が閉じ込められるより
たちが悪い
年寄りのソロ禁止すれば良いだけなのにな
16名無し野電車区:2012/01/28(土) 09:37:10.01 ID:zoy09RZ60
>>14
間違ってもドライバー持参で乗ろうなんて考えないように

>>15
なんで爺がソロなんか知ってるんだよな('A`)
17名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:29:55.48 ID:AamZnQyYO
陸羽東線経由でいいから奥羽南線をリバイバル運転してくれないかな。
18名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:36:14.83 ID:SC+MZd9H0
1/28発「あけぼの」ウヤ確定

上野駅構内放送にて
19名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:38:38.70 ID:bEo8Nn5o0
上下とも運休だね@乗換案内
20名無し野電車区:2012/01/28(土) 10:39:32.95 ID:gPOZcWwu0
残念 払い戻すか。
21名無し野電車区:2012/01/28(土) 11:56:26.35 ID:u4bMbZtfO
今日本当に走らせられないの?

貧弱過ぎるやろ
何かと理由付けて運休しすぎ
便乗運休やないか
22名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:05:12.67 ID:gfpzRQyJO
新緑の季節までじっと耐えましょう

JR東日本新潟支社
23名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:11:19.96 ID:Egqgdn760
24名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:23:29.90 ID:gYvaq5wUO
毎日 毎日 ぼくらは運休で〜♪ …客も減って当然だわな…。
25名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:32:15.13 ID:Ech1oqEO0
まあ仕方ない。
ドカ雪に突っ込んだり強風で脱線廃車即廃止とか勘弁して欲しいし。
26名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:36:47.99 ID:YdVBq6Z50
今日は弘前周辺ドカ雪で青森からでてくることすらできんから無理や
27名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:00:20.74 ID:zZuiCoH70
上越線の運休は
越後湯沢〜六日町を死守するため
人的、物的資源を集中的に同区間に配置したってのもありそう。

はくたかがとまると米原回りくらいしか有効な迂回路がないけど、

あけぼのの沿線は死亡した奥羽本線を除けば
新幹線+羽越線、秋田新幹線、東北新幹線でカバーできるもんな
28名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:03:53.54 ID:544BFz8wO
1さん乙!
29名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:01:42.78 ID:Xb8YUg8IO
>>27
はくたかは長岡に廻せばいい、位にしか考えてないよ。
30名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:16:12.38 ID:6/Rf+zRw0
これで4連敗だっけ?
31名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:19:33.94 ID:u4bMbZtfO
日本海は走るし、上越線は17時から運転再開見込みなんだがなあ
32名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:39:46.92 ID:gfpzRQyJO
>>24
毎日 毎日 僕等は車庫の中♪
ウヤが続いて 嫌になっちゃうよ♪
33名無し野電車区:2012/01/28(土) 17:29:49.26 ID:OWa8Ebel0
今夜は日本海は動くのか
上越の雪がすごくてあけぼのはウヤなのかな
34名無し野電車区:2012/01/28(土) 17:32:35.61 ID:TUvK5wzs0
>>21
 20時に延びてるよ。>上越線
となると、夜中にロータリーを走らせるつもりなんじゃないか?
35名無し野電車区:2012/01/28(土) 18:32:59.39 ID:U9JVzaUK0
雪が降ったら運休します ひがし
36名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:14:45.26 ID:dPuTiC3p0
でも12月25日発は頑張ったよね 既に除雪作業するほど降っていたのに

結局 あけぼの下りは水上で長時間停車 後続のえちごも高崎で朝を迎えることに・・・
37名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:20:55.85 ID:LRASBpc9O
こうも雪でウヤとか「機関車重連でも走らせるっ!…」っていう時代は国鉄で終わったとつくづく感じるな。
38名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:28:40.83 ID:x6UB447CO
そりゃ税金をふんだんに使えた時代だからな
39名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:31:23.19 ID:U9JVzaUK0
>>36
上りに乗ってたw

いつあけぼのは動くの?
40名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:46:50.21 ID:j4IAgZ6N0
>>14-15
頭をこっちに向けろとか、以前はなかった注意書きなんかとあわせてみると、大体どんな状況でトラぶったのかが逆に見えて来る(気がする)。
列車の修理費用や大幅遅延で会社側からすればこりごりだろうし、利用者からすれば使い勝手や圧迫感の問題が出て来るしで、難しい所だね。
>>16
こーらー、そんなこと書いて本当にやる人が出て来たらどーすんだよ。





で、どこをどうやったら外せたんだっけ?
41名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:47:26.04 ID:U9JVzaUK0
ピヨピヨピヨ ピヨピヨピヨ 青森駅
42名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:47:31.87 ID:TUvK5wzs0
>>38
 ニート防止で発達障碍児を大量採用させられてた時代でもあるしな。
43名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:51:01.12 ID:j4IAgZ6N0
>>25
そうそれってすごく気になるときある。
あと、直下型地震の場合とかな。
東北のローカル線もそうだが、災害である日突然「終了」、ってのは嫌だよな。
44名無し野電車区:2012/01/28(土) 20:03:18.08 ID:x6UB447CO
ポジティブに考えたら、東は車両を大事にしてあけぼのを少しでも延命させようとしてんのかもな。雪が車両に良いはずがないんだし
45名無し野電車区:2012/01/28(土) 20:15:30.62 ID:U9JVzaUK0
んなわけねえだろwww

青森に置いといても風雪にさらされるし
46名無し野電車区:2012/01/28(土) 20:28:10.03 ID:dPuTiC3p0
そもそも上越線(水上〜越後滝谷)の雪が異常すぎる
雪の少ない東北線を通る北斗星やカシオペアはこんなにも連続で運休したことないよね
47名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:28:19.63 ID:U9JVzaUK0
ところで、改正後あけぼの 秋田で下り4分停車になるでしょ?
48名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:33:40.58 ID:j4IAgZ6N0
弁当復活?
49名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:34:59.74 ID:x6UB447CO
64にドリルでも付けるか
50名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:44:24.02 ID:U9JVzaUK0
のぼりは1822に青森出発変更
51名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:02:54.28 ID:m2mc/Zbn0
急いでいて全て聞けなかったんだが上野駅のあけぼの案内する自動放送って
運休の場合の案内もできるのか?
それとも普段通りの案内を止められなかっただけなのか
52名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:22:24.26 ID:OWa8Ebel0
どうせなら車内販売を復活させてほしいな
53名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:34:59.85 ID:DgbJHFfJ0
運休が続いているが、保線員さん頑張って
54名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:39:29.93 ID:U9JVzaUK0
明日は動く だろう。。。
常識的な判断をしてくれれば
55名無し野電車区:2012/01/29(日) 00:30:04.99 ID:9z77/nwYO
この前の遅延あけぼの乗ったが、また遅延あけぼのに乗りたいなあ
30日動かんかな?
日本海は大幅遅延みたい
大阪行
56名無し野電車区:2012/01/29(日) 00:30:48.95 ID:0mSLuk140
JR東日本のHPだと上越線が「運休」ではなく「遅延」とあったから、おそらく電車はなんとしても動かすという判断なのだろう
頼むから明日こそ大宮であけぼのを拝ませてくれ!!
あとシーハイル上越にも乗りたいんだ
57名無し野電車区:2012/01/29(日) 00:59:13.97 ID:rcbM2fJx0
甘いよw 絶対無理だろ。・・」
58名無し野電車区:2012/01/29(日) 01:01:15.78 ID:WEKUr4r5O
大宮って時点で終わってる
59名無し野電車区:2012/01/29(日) 01:19:46.13 ID:rcbM2fJx0
30日乗れなかったら2月の中旬に変更するかな
60名無し野電車区:2012/01/29(日) 08:13:05.77 ID:rAiCMqwG0
今日の上りに乗ります
運転するかな
現在まだ札幌にいるが
61名無し野電車区:2012/01/29(日) 09:07:28.21 ID:B9CAg5D40
同じく私も今夜の上り乗車予定
余目からだけど 動かなかったら、
鶴岡か酒田で宿とらなきゃなぁ
62名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:37:23.95 ID:rcbM2fJx0
下りは発売ロック
上りは発売可能

今日は走らせられるでしょ。。。普通だったら
63名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:43:06.21 ID:EbAW2HnJ0
運休するかどうか早く発表してほしい。。。
64名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:45:28.61 ID:rcbM2fJx0
日本海は運休 昨日ので懲りちゃったかな

今日くらいは走らせられると思うけど無理かな?
青森行 日本海はほぼ定時についたんだから(トワの故障なきゃ)
65名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:54:16.35 ID:de49T19L0
ジョルダンきたな

2012/01/29
12:50 あけぼの 運休
始発駅29日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
66名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:54:21.88 ID:BW4dNClxO
今日もまけぼの
@公式サイト
67名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:55:04.96 ID:de49T19L0
大本営もきた

2012年1月29日12時48分 配信
始発駅29日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
68名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:57:17.44 ID:GYlL50Mv0
69名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:00:44.94 ID:rcbM2fJx0
ぷ やる気なさすぎw

雪降ったら動きません が実行されてるw
70名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:08:31.60 ID:rcbM2fJx0
てか、動かす気さらさらないんだから 寒気が続く2月〜日まで運休とかにしてしまえよ
71名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:27:24.44 ID:/bijJDxt0
文句あるなら、スコップ持って雪かきしてこいや
キモヲタ
72名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:32:17.08 ID:PCitfXPR0
>>71
だな

どうせ口ばっかりで雪かきすらまともに出来ないんだろ、このキモヲタって
73名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:32:26.34 ID:OeMa+RhY0
つ 不採用
74名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:39:55.36 ID:9z77/nwYO
上越線とかは開通してるんだけどね(笑)

明日も無理そう
明日無理なら、2月に乗るとき乗変すればいいのかな?
75名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:43:29.03 ID:WEKUr4r5O
あけぼのもおまえらキモヲタみたいに働きたくないんだよ
76名無し野電車区:2012/01/29(日) 13:51:53.49 ID:9z77/nwYO
あけぼのの信頼性って一般ね人からみたらどんなもんだろ
77名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:19:25.89 ID:WAmizho20
>>76
>あけぼのの信頼性って一般ね人からみたらどんなもんだ
一般人はあけぼのって知らないから、存在自体わかんないんでないかい??
「北斗星」は一般人もみんな知っているだろうけど。
78名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:22:54.85 ID:OeMa+RhY0
あけぼの?
なんですか、それ?
はぁ、寝台特急ですか
そのうち乗ってみたいですね

今日ですか?
新幹線で青森まで行きます♪


こんなもんでしょ
79名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:28:58.17 ID:H0A+wc/AO
>>77
んなこたぁない。意外に知られてるよ。

秋田ではw
80名無し野電車区:2012/01/29(日) 14:52:02.23 ID:WAmizho20
>>79
青森では知られてないよ・
それも青森の観光アンケートを街頭で調べている調査員が知らなかった・
あるとき、青森の三角形の観光施設で歩いていると、突然若いおねんちゃんの調査員
が話かけてきて
調査員「青森に観光に来ている人たちにアンケートをとっています。ちょっといいですか?」
俺さま「いいですよ。」
調査員「青森まで、何にのってきましたか?」
俺さま「あけぼのです。」
調査員「????」
おれ様「JRの寝台車なんですけど、わかりませんか?」
調査員「すみません、知らないです・・」
てことあったよ。
81名無し野電車区:2012/01/29(日) 15:10:33.58 ID:9z77/nwYO
言い方が悪かったね

一般人ってのは
あけぼのを移動手段だと考える人
でも、寝台乗ってて遅延が発生して車掌にキレる人とか見たことないから、乗る日に運休だったら
また、運休かよ みたいな感じになるのかな?
82名無し野電車区:2012/01/29(日) 16:16:49.40 ID:WEKUr4r5O
遅延でキレるのは鉄ヲタと関西人くらい
83名無し野電車区:2012/01/29(日) 16:21:48.68 ID:WC+ZuTZ20
>>80
そういう調査員って地元の人少ない気がするぞ
派遣のバイト募集でよく見るし
84名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:05:01.17 ID:de49T19L0
天気予報見てると上越は金曜まで大雪みたいだね
今週末は何とか走るかな
85名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:02:41.06 ID:wh1ZSDAR0
走れなくてもせめて行けるところまで行って
列車ホテルにすればいいのに
上りは秋田で、下りは高崎までの客を拾ってまた戻って大宮て
翌朝まで停車して朝一の新幹線に接続すればいい
86名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:08:18.34 ID:f5+rmGBf0
>>80
携帯絵文字使う馬鹿が偉そうにしても駄目だよ
87名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:26:32.47 ID:dASh9cy10
>>85
なんか去年の会津若松で583に泊まったこと思い出したww
88名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:32:56.75 ID:yiwo/nTk0
>>71-72
つうかあけぼのの運転区間見てから言えよw
だいたいスコップてwまずスノーダンプ持って来い
89名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:37:06.83 ID:hGiVZoWBO
>>85
客閉じ込めかw
90名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:40:55.07 ID:l/Yh8XxN0
3日乗車予定だけど不安だな(´・ω・`)
迂回とか無理なんだろうか?
91名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:04:25.43 ID:H0A+wc/AO
>>88
スノーダンプ使わせるのは10年早い!とりあえず角スコから修業だw
92名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:05:47.24 ID:++0vaK1g0
4日乗車予定だが不安だな。
NHKによると3日まで大雪だし、その後も降りやむとは考えづらいし
93名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:32:52.37 ID:x615S7oK0
まぁ、どうせ払い戻す事になるなら
無駄に走らせるよりとっとと運休させてしまった方が損害は少ないわな。
早々に運休を発表するのも、客に別の選択の余地を与えるためだ。

そもそもここ最近でどれくらい定時運行守れた日があったんだ?
走らせても遅れるわ、払い戻しで利益にならんわじゃ
客にとってもJRにとってもいい存在ではないだろう。
94名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:35:40.42 ID:9z77/nwYO
最近、遅れて走ってたっけ?
この運休までは、東やるなと思ってたくらいだから、そんなに遅延とかは出てなかったよ
95名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:39:13.28 ID:e+1GJIqwO
>>82
関西人ってより関西在住の在日な

関西弁で駅員にキレてる奴の顔をよーく見るとエラ張ってるからw
96名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:46:46.25 ID:WEKUr4r5O
去年だったか大雪にサンダーバードが突っ込んで2日間くらい動かなくなったことあったよな
あけぼのもそうなったらまずいだろ
97名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:46:59.65 ID:PCitfXPR0
>>88
スノーダンプごときで除雪できるわけがないレベルだっての
98名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:50:17.72 ID:WEKUr4r5O
来年はさらにとんでもないことになりそう…
99名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:51:03.62 ID:l/Yh8XxN0
90だけど
払い戻しの場合、乗車予定日から何日以内とか期日ありますか?
天候予報どおりになれば払い戻しになる予感が…(´;ω;`)
100名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:11:25.63 ID:PCitfXPR0
101名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:15:20.67 ID:3Js5+x520
>>99
運休が決まるまではキャンセル扱いの払い戻し、詳細は時刻表等参照のこと
運休が決まってからは1年以内に払い戻せばよい
102名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:21:22.54 ID:LdVXsEr80
降雪予想(六日町)
30日 30 04日 04 09日 05
31日 10 05日 00 10日 03
01日 40 06日 雨 11日 00
02日 30 07日 10 12日 04
03日 03 08日 03

3日からは大丈夫そう
今日発 明日発は雪だけ見れば行けそうな感じだけれども
たぶん、この流れだと運休
10390・99:2012/01/30(月) 01:01:18.98 ID:Nzg1EcJa0
>>101
dです、参考になりました!!
1年以内って…思ってたより随分期日長かったw
>>102
大丈夫でありますように…(-人-)
104名無し野電車区:2012/01/30(月) 01:07:26.21 ID:bJFO42UK0
>>103
時間が経つと調べるのに時間がかかるから払い戻すなら早めの方がいいよ
105名無し野電車区:2012/01/30(月) 06:11:48.56 ID:f8fB5ExD0
秋田県内陸北部 雪やばいくらい降っている。
今のところ鉄道は大丈夫なようだが、この勢いが続いた状態で降り続けると…
106名無し野電車区:2012/01/30(月) 06:50:23.56 ID:Nb8No8IL0
>>80
 あけぼのは秋田のための列車だからな。
鉄ヲタは青森のための列車だと勘違いしているようだが。
107名無し野電車区:2012/01/30(月) 06:57:46.17 ID:/c1Ix6nr0
>>106
そうなんですか。
でも、臨時でもいいから、
函館延長して欲しいですね。
108名無し野電車区:2012/01/30(月) 07:06:14.32 ID:SFxtOeDMO
>>106
青森県でも弘前なら知られているけどな
臨時が弘前止まりだった時期があるのも納得
109名無し野電車区:2012/01/30(月) 08:22:23.64 ID:BAEJV50SP
>>106
いや弘前までの列車だろ
110名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:37:59.33 ID:M5utXplA0
■ 長距離列車運行情報 画面表示日時:2012年1月30日10時34分

東北北海道方面夜行 運休 2012年01月30日
2012年1月30日10時32分 配信
始発駅30日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
111名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:46:22.21 ID:M5utXplA0
日本海、トワもウヤ。

http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html

日本海側、きたぐに以外全滅。

112名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:07:18.18 ID:M5utXplA0
きたぐにもウヤ。

ついに全滅。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327721692/l50

113112訂正:2012/01/30(月) 11:08:49.60 ID:M5utXplA0
114名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:12:46.04 ID:tB7yUpxx0
そもそも、冬に日本海側を寝台列車で・・なんてリスクが高すぎる。
あけぼのは冬季は運行日ゼロにしてしまえばいいんじゃない?
115名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:23:26.76 ID:3R36qZy10
新幹線や空港ない時代の夜行も雪で運休はよくあったの?
116名無し野電車区:2012/01/30(月) 11:29:25.07 ID:7v3pmgdAO
ないらしい、無理矢理にでも走らせてたみたい

今日運休か…
まあ、奥羽本線運休なら仕方ない
秋田〜青森って特雪とかでないの?除雪のイメージないわ ハイモか?
117名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:19:38.77 ID:Jx3JbrTr0
2月12日に日本海で大阪〜青森
2月13日にあけぼの青森〜上野と乗るんですがそれまで運休は続くのでしょうか・・・?
118名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:22:32.98 ID:7v3pmgdAO
雪風が降ら吹かなきゃ走るよ
119名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:58:20.75 ID:p1z6DXVHO
鯖、不安定だね
120名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:13:23.37 ID:mhHt8zn4O
>>116
>秋田〜青森って特雪とかでないの?
除雪のイメージないわ ハイモか?

ハイモです。DD14、DE15ともに廃車済み。
121名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:36:35.84 ID:puN2NV1V0
また連敗か
122名無し野電車区:2012/01/30(月) 17:04:32.87 ID:LdVXsEr80
日本海側での大雪ってことは上越線は関係なし?
でも、日本海走らせるときは上越線と理由つけるよね
123名無し野電車区:2012/01/30(月) 17:10:59.60 ID:LdVXsEr80
+今回はどっちがひどいんだろうか?
124名無し野電車区:2012/01/30(月) 17:35:22.86 ID:M5utXplA0
強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報 第1号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20120129060040.html

大雪に関する全般気象情報 第2号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20120130072145.html
125名無し野電車区:2012/01/30(月) 17:53:33.03 ID:M5utXplA0
<大雪>
 31日にかけて、北日本から東日本の日本海側を中心に断続的に雪が降り
、降雪が強まるでしょう。

31日18時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、
北陸地方            100センチ
東北地方、関東甲信地方(長野県) 50センチ
近畿地方             40センチ
北海道地方、東海地方(岐阜県)  30センチ
中国地方             20センチ
の見込みです。その後も強い冬型の気圧配置が続き、北日本から西日本の
日本海側を中心に降雪量がさらに多くなる見込みです。

 特に、北陸地方、東北地方では、31日18時から2月1日18時までの
24時間に、
北陸地方 60センチから80センチ
東北地方 40センチから60センチ
の降雪が予想されます。
126名無し野電車区:2012/01/30(月) 17:54:07.99 ID:LdVXsEr80
>>124
新潟って北陸地方に入るのかな?
関東甲信?
127名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:02:14.13 ID:rw8rLBh7O
今テレビでやってたが、鷹ノ巣で貨物が雪に埋まってたw
128名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:06:06.73 ID:n9BFHZ6s0
>>115-116
90年代初までは明るくなってから数時間遅れの夜行が上っていく光景をよく見たな
129名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:06:51.89 ID:LdVXsEr80
今日雪を抱え込んだみたいね
130名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:08:26.93 ID:M5utXplA0
>>126
甲信「越」なら新潟県が含まれるが、甲信のみなので北陸になる。
気象情報なので太平洋側と日本海側で線引きしてると思われる。
131名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:09:52.57 ID:3p7YJP820
これで25日から七連敗だっけ?
132名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:21:21.69 ID:/oyoixyCO
まけまけまけまけまけまけまけぼのだな
133名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:24:50.92 ID:q/MGDOm20
2/3位から再開かな
134名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:31:54.15 ID:LdVXsEr80
>>130
なるほどね。 天気予報のサイトによっては新潟の位置が非常にわかりづらい
電気は東北だし 北陸・中部・関東甲信越といろいろなサイトとかで混ざってるよ。。

遅れるあけぼのに乗りたいときはどうすればいいかな
2/3は除雪作業が終わらずに・・という可能性がある
ただ、金曜だから走らすかな?こういう日はねらい目か?
135名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:51:30.21 ID:Nb8No8IL0
136名無し野電車区:2012/01/30(月) 19:44:56.79 ID:oQTG5mLn0
>>131 つっこまないからな
137名無し野電車区:2012/01/30(月) 20:44:27.84 ID:EFpx+AiG0
優しいなぁ
138名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:14:39.67 ID:mhHt8zn4O
つうか、今回の連敗は仕方ないな。
通過する一部区間じゃあ平成18年豪雪以上の積雪だっつ〜し、あけぼの運休にしてハイモで除雪に専念したいんでないの?
139名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:56:13.71 ID:++tzmbIW0
>>138
ハイモで除雪しても全部終わる頃には
最初の場所に雪が積もっちゃうから仕方ないね('A`)
140名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:05:52.69 ID:VRWiXJUqO
寒波が終わって雪が止んだら除雪しましょう。
それまではのんびりと休むが吉。何をしても無駄だよ。
141名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:12:28.88 ID:gkIp0tdxO
日本ってつくづく自然から虐められてるよね
142名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:14:36.96 ID:M5utXplA0
■ 信越エリア列車運行情報 画面表示日時:2012年1月30日23時9分

上越線 お知らせ 2012年01月30日
2012年1月30日21時43分 配信
上越線は、除雪作業のため、明日31日始発〜18時頃まで、長岡〜越後中里駅間の上下線で運休となります。
バスによる代行輸送は行いません。北越急行線への直通列車は平常通り運転します。
143名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:15:23.34 ID:lIAEP4yuO
試される大地 日本

なぁにあとすこしで良くなるさ
144名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:20:11.84 ID:LdVXsEr80
18年度降雪よりは、上越線の除雪状況はよくなってるとは感じる
あけぼのこそ止まるけど、昼行列車はとりあえず終日運休というのがかなり減ってる感じはするね。

てか、ハイモ除雪方式なら小回りきくんだから水上〜長岡で複数区間に分けて除雪すればいいのにと感じる
145名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:20:49.89 ID:LdVXsEr80
あと、上越線ってENRないの?
146名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:21:00.20 ID:gkIp0tdxO
北海道…寒い
東北太平洋側…地震、津波
関東…地震、放射能
日本海側…雪
東海…地震、津波
西日本…黄砂、在日
九州…黄砂、火山、銃撃
沖縄…米兵レイプ

日本に平和なとこってあんの?
147名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:24:47.74 ID:vjC8/8OQ0
>>145
お前は何も知らないんだな
148名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:28:10.83 ID:Tbb4KZOb0
>>146
八丈島
149名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:40:28.40 ID:ZkeX+SvtO
>>138
樽見鉄道?
150名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:53:59.65 ID:42+SMkx70
>>146
瀬戸内
151名無し野電車区:2012/01/30(月) 23:56:34.48 ID:7v3pmgdAO
ハイモの除雪力って特雪と比べるとやはりしょぼいんかな?
152名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:07:28.50 ID:RIgZTV0J0
>>151
むしろしょぼくない可能性を探るほうが難しいだろ普通に考えりゃ分かる
ただDD14も経年により新製時のマックスパワーからだいぶ落ちてはいるだろうけどな
153名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:09:03.24 ID:x8NRWlZ50
>>151
DD14:ダンプカー
ハイモ:軽トラ

くらいのイメージじゃない?
154名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:14:15.27 ID:nJyOfF4y0
>>151
DD14が500psが2台、ハイモ相当のDBR600が600psだから
出力で見る限りはしょぼいわな
155名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:20:27.05 ID:CV44gDZJ0
あまり雪に強そうには見えないのだが
http://tarumi-railway.com/railbus.html
156名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:24:31.74 ID:mPxs9jrzO
イメージ的にハイモも特雪も同じ雪の塊に突っ込むから、
仕事内容は同じくらいなのかと思ってたわ

ハイモは除雪能力速度が遅いでおけ?

あけぼののA寝台今度初めて乗る、人生初で最後のA寝台になるだろう
B寝・ゴロについては月一で乗りたい
157名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:37:22.22 ID:lJfsmFeF0
鉄100`と紙100`はどっちが重い?と聞かれて速攻で紙100`と答えそうなイメージで語るバカばっかりだな
158名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:47:45.25 ID:F2z7yf/80
速攻で答える人は鉄って答えるんじゃないのか
159名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:49:28.94 ID:mPxs9jrzO
それ同じじゃないの?
160名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:51:41.68 ID:lJfsmFeF0
>>158
orz
161名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:53:37.03 ID:nJyOfF4y0
>>157
いやこのDD14とハイモの比較の場合
鉄100キロと紙60キロの比較だろう
同じと見るのは出力が違いすぎる
162名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:54:54.47 ID:lJfsmFeF0
>>161
重量も全く異なるけどな
163名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:01:38.39 ID:lJfsmFeF0
俺がイメージしてるのはENR-1000(1000PS)なんだけど

ttp://www.niigata-transys.com/05mv/photo_mv/index.html

164名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:03:39.12 ID:I8yIRysN0
DD14は列車として走らせる事が出来るけど、ハイモは保守用車扱いで車籍が無いから
列車として本線上を走らせる事が出来ないのよ。
ハイモで除雪をするときは、工事の時みたいに線路閉鎖して作業をしないとダメだから
営業列車の間合いでスジを立てて〜みたいな柔軟な除雪作業は出来ない。
165名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:06:48.51 ID:lJfsmFeF0
166名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:11:14.23 ID:lJfsmFeF0
>>164
営業列車の間合いってのは聞こえはいいが、現実は列車を運休しないと排雪作業は出来ない
また列車となると退行不可、逆線走行不可、折り返し可能駅が限られるなど、保守用車に比べて制約が大きい
そして運転に必要な要員はDD14の方が多くの人数を必要とするし、メンテもはるかに手間がかかる
167名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:12:55.22 ID:mPxs9jrzO
じゃあハイモによって、柔軟で小回りが効いて運転士気にせずに…ってのは、嘘か…
168名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:18:58.76 ID:lJfsmFeF0
東に限らずJR各社が除雪用機関車を保守用車に置き換えてるのは、その他にも機関車が扱える乗務員が
極めて限られ、急遽運転したくても乗務員の手配が困難になってるなどの事情もある

>>167
言ってる意味が分からないんだけど
>>166はDE15とかDD14の話だよ?
169名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:39:51.39 ID:F2z7yf/80
>>168
お前が思ってるのはハイモじゃなくて青ザリ

あと他人のブログから勝手に転載しないほうがいいよ
170名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:45:03.55 ID:lJfsmFeF0
>>169
DD14と小型除雪機械のハイモ比べてどうするんだか
あと転載と引用の違いくらい区別つけような
171名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:53:02.51 ID:F2z7yf/80
>>151あたりから読み直してきたほうがいいよ
172名無し野電車区:2012/01/31(火) 07:24:03.82 ID:5F6w9iFeO
引用と転載の違いもわからん奴が偉そうなこと言っても説得力が全然ない件
173名無し野電車区:2012/01/31(火) 07:28:58.07 ID:x6ldci59O
>>170

引用するなら出典書け。
お前の場合は転載に近い。
174名無し野電車区:2012/01/31(火) 10:30:42.91 ID:H3Z3T4eTO
DD14は甲種内燃車の免許証が要るからな
モーターカーなら線路閉鎖すれば作業機械だから免許証不要
175名無し野電車区:2012/01/31(火) 10:35:35.61 ID:WMf43Pn/0
今日もウヤですね
176名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:05:42.27 ID:5F6w9iFeO
>>173
どれが転載に近いの?

端から見ても>>170が書いたカキコには転載に当たるようなのは見当たらないと思うんだが、後学のために教えてくれ
177名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:29:21.24 ID:Ilxl1q0B0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000519-yom-soci

もはやモーターカーでチョコチョコやればとか、どうとかなるレベルじゃないだろ
178名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:44:06.75 ID:WNEVGnAx0
皆で逃亡して解決か
179名無し野電車区:2012/01/31(火) 13:34:31.46 ID:JdcdLXiv0
今日の東奥日報にあったけど除雪車買おうにも1台8千万とかですぐには配備できんとさ
180名無し野電車区:2012/01/31(火) 15:33:47.30 ID:C+dDEd450
北海道新幹線止めれば買えるのにね
181名無し野電車区:2012/01/31(火) 15:49:54.23 ID:otAcNo0NO
もう除雪費用がとっくのとうに切れてる件
182名無し野電車区:2012/01/31(火) 16:13:39.67 ID:75vh7Azm0
>>179
したはんで大雪の復旧はやたらと時間がかかるようになったのか。
183名無し野電車区:2012/01/31(火) 16:47:34.52 ID:Cr2mF6gYO
不滅の連続休場記録を打ち立てたすえに廃止
それもまたまけぼのらしい
184名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:04:00.82 ID:YWGfCnKU0
天気図予想見たんだがhttp://tenki.jp/chart/forecast
この通りなら雪のピークは1日〜2日にかけてで、3日からは緩まりそうじゃない?

逆に言うと 台風型の低気圧が通過する2月1日、2月2日は運休決定だなこりゃ
185名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:20:19.09 ID:VRvbKdxI0
3日が金曜だしそれがちょうどいいんじゃないかな?
186名無し野電車区:2012/01/31(火) 19:32:35.55 ID:0Byt56ID0
雪はやんでも上越の除雪の目処がたたなくてウヤになったことがあったよね
187名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:33:06.82 ID:KS1gWo6z0
やっぱりキマロキしかないか。
188名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:35:58.15 ID:Ilxl1q0B0
キロマキも結局38じゃ使いもんにならなかった
189名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:42:18.92 ID:VavzQrcC0
ロロキマロキが埋まるくらい凄かったらしいね
190名無し野電車区:2012/01/31(火) 20:51:29.04 ID:VavzQrcC0
ロキキマロキだった…otz

以下Wikipedia抜粋

なお、昭和38年1月豪雪 の時にはキマロキ編成でも 歯が立たず、飯山線ではロキキマロキ編成、 上越 線ではララキマロキラ編成 (ラッセル車2両+キマロ キ編成+ラッセル車)、
越美北線ではロキヤキマロ キラ編成(ロータリー車+機関車+除雪作業員30名を 乗せた職用車+キマロキ編成+ラッセル車)が出動し たことがある。
なお最後尾のラッセル車は、万が一 前進できなくなった場合の退却用であった。
191名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:14:26.40 ID:fDPyEtCR0
なぜ急に呪文の嵐が
192名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:36:47.62 ID:BjjM45US0
連戦連敗
みごとな
まけぼの
193名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:38:16.31 ID:lfGXuGKb0
>>188-190
その経験から作ったDD53もああなっちゃったしな
194名無し野電車区:2012/01/31(火) 21:49:05.37 ID:6FBsV4gyO
結局、原発と一緒で危機管理がなっていなくても、想定外で片付けるのだろう。
195名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:07:04.16 ID:UWar1Hkw0
3月のまけぼの率はどの位?一昨年の大晦日にホテルあけぼのに泊まって以来のリベンジしようと思うんだけど…
196名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:18:40.28 ID:VRvbKdxI0
3月はほとんど動くはず

2回か3回ぐらいだよウヤ
197名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:46:01.43 ID:om5v6Iq/0
もうすぐ雪のピークは終わるよ
今が一番酷いと思う
198名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:59:09.84 ID:wL0gXVw9O
>>197
きちんと天気予報(解説付き)を見てからレスしよう。
199名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:03:23.09 ID:UWar1Hkw0
ありがとう。予約頑張って取らなきゃな。
200名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:32:53.23 ID:8xuj7QF90
>>194
いや
運休で片付けるだけ
201名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:41:42.26 ID:LWOaAieb0
CAT IIIで青森空港は雪に強くなったな。
この集中豪雪でもあまり欠航してない。
202名無し野電車区:2012/02/01(水) 01:02:22.76 ID:UXMN2sbX0
>>198
きちんと週間天気予報を見てからレスしよう。
203名無し野電車区:2012/02/01(水) 04:13:12.94 ID:vV3GEKcP0
>>173
バカって自覚ないんだなオマエ
204名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:16:30.18 ID:UnEkg35U0
空港の除雪体制は凄いな。除雪車も凄まじい数と装備。
あの広さを1時間強で全部真っ平らに除雪するとは。
205名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:27:15.92 ID:Kv8m8fkfO
空港潰れたら営業出来ないもの、新幹線を絶対止めないのと一緒だよ

長野駅に載ってたが、運休の正当性を示すためか?
〜本木の雪凄まじいものだったぞ(笑)
あれじゃ、特雪とかハイモとかそういうレベルじゃないや
206名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:27:31.56 ID:c6/e6trC0
もう奥羽本線の除雪費用がないんだってば!!
良く見てみろ、びゅうで販売している青森、秋田向けツアーは東北新幹線経由ツアーばかりで奥羽本線経由は全く設定されてないだろ?
「北東北にお急ぎの方は早くて便利な東北新幹線をご利用下さい」が本音なんだよ。
東北新幹線ならば除雪費用もほとんどかからないしな。
207名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:41:09.64 ID:Evaniyd+O
今日の日本海側はこの冬で一番天気が酷いよ
暴風と雪で嵐そのもの
比較的穏やかな冬だったが遂に冬将軍が暴れ始めた
208名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:43:49.80 ID:j2kF+Jj5O
JNNニュース
除雪の為、新潟空港滑走路閉鎖しています。
209名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:53:24.79 ID:JArMQdGl0
日本海ウヤ決定
あけぼの運転はするの?
210名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:56:56.46 ID:Evaniyd+O
>>209
流石に無理じゃね…
211名無し野電車区:2012/02/01(水) 11:58:55.72 ID:33wT1OQE0
ウヤ決定です
212名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:00:19.46 ID:u9vICNzz0
東北北海道方面夜行 運休 2012年02月01日
2012年2月1日11時47分 配信
始発駅1日発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
213名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:00:46.35 ID:Evaniyd+O
もうウヤ出てたな
夜行壊滅だなw
214名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:00:48.42 ID:vMTky3+J0
東北北海道方面夜行 運休 2012年02月01日
2012年2月1日11時47分 配信
始発駅1日発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

東北北海道方面夜行 運休 2012年02月01日
2012年2月1日11時47分 配信
始発駅1日発車の寝台特急「北斗星号」は、大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

東北北海道方面夜行 運休 2012年02月01日
2012年2月1日11時47分 配信
始発駅1日発車の寝台特急「カシオペア号(上野行き)」は、大雪の影響で、全区間で運休となります。

http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
215名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:02:08.79 ID:u9vICNzz0
カシオ、北斗星も運休。

>>206
除雪の費用云々じゃなくて、
奥羽経由だと運休の可能性が高いからでしょう。
216名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:09:11.67 ID:fdksnGtg0
これで何連敗かな・・・
217名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:59:24.21 ID:8nVAA4kU0
負け越しかど番か
218名無し野電車区:2012/02/01(水) 13:13:10.74 ID:x610yDSx0
不戦敗続きだからって
定期から臨時に格下げからの引退なんていやづら。
219名無し野電車区:2012/02/01(水) 14:30:49.30 ID:Kv8m8fkfO
今日日本で走る夜行列車はサンライズだけか…
220名無し野電車区:2012/02/01(水) 14:49:52.99 ID:c6/e6trC0
JR東日本の「増発列車のお知らせ」に日本海、きたぐにと並んで掲載されるのはいつなのだろうか・・
臨時化したら、あけぼののシングルデラックスやソロは廃止にして開放型B寝台とゴロンとだけになるっていうやる気のない運用になるんだろな
そして能登のようにひっそりと消滅・・・
あの臨時列車欄はなんだか東証上場廃止候補の監理ポストみたいで嫌なんだよ!!
221名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:14:49.93 ID:UnEkg35U0
急行津軽も急行おがも季節化のあとすぐ廃止になったから心配。
222名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:22:37.87 ID:nTHQTtJf0
古い話を持ち出していいのなら、当初はモノクラスの季節列車だったのに
定期化されたばかりか個室化されて定期列車相当の設備になった列車もあるぞ
223名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:25:15.81 ID:ysXUBukP0
>>220
臨時の分際でゴロンとなんてやるかな?
224名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:48:52.90 ID:c6/e6trC0
>>223
ああ、外す可能性はあるだろうね。ゴロンとは安くて人気だから。
JRが「安くて人気なあけぼの」という実績をもみ消そうとして全車割高なB寝台にするとか
ついでに臨時日本海のように利用者いじめの運転日やダイヤをわざと設定、乗車率が悪いという既成事実を積み上げる。
225名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:50:20.78 ID:8l9bT5kW0
リネンに整備が必要ないんだから
余計なコストがかからない分、
臨時なら尚更、開放Bは全車ゴロンとでもいいくらいだろ。
226名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:51:36.66 ID:3jdT2CrN0
負けすぎで引退勧告されそうだw
227名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:56:59.76 ID:8Wzo5si2O
>>206
除雪費用はワンシーズンで幾らくらいかかるのですか?
あと天候、天災時の出費のために、引当金の積み立てはやっていないのですか?
228名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:00:23.92 ID:9o41lWAV0
>>221
おがはかなり前からから季節扱いだったがな(60・3までは運転日多かったけど)
229名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:00:39.48 ID:g2wUHhQVO
>>222
北斗星3号?
230名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:04:01.06 ID:UXMN2sbX0
俺の知り合いが
「チクショーせっかくロネ開放下段ゲットしたのによぉ〜! 雪の馬鹿野郎〜〜〜!!」って叫んでたよ
231名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:39:19.92 ID:JArMQdGl0
>>216
25日 81-136 : 64-1031
26日 ウヤ
27日 ウヤ
28日 ウヤ
29日 ウヤ
30日 ウヤ
31日 ウヤ

2012年2月 (2021レ 長岡駅144発 基準日) : (長岡駅2:42発 基準日 2022レ)
1日 ウヤ
2日 81-139 : 64-
232名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:44:52.91 ID:vMTky3+J0
大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第6号

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20120201071916.html

2日18時までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、
  東北地方、北陸地方                 80センチ
  近畿地方、中国地方                 60センチ
  関東甲信地方(群馬県、長野県)、東海地方(岐阜県) 50センチ

2日18時から3日18時までの24時間に予想さ
れる降雪量は、多い所で、
  東北地方、北陸地方   20センチから40センチ

2日にかけて予想される最大風速は
  北海道地方      陸上 16メートル 海上 25メートル
  東北地方       陸上 20メートル 海上 25メートル 
  北陸地方       陸上 23メートル 海上 25メートル
233名無し野電車区:2012/02/01(水) 17:58:12.04 ID:vMTky3+J0
天候だけなら3日発あたりから運行できそうだが、あとは上越線の除雪次第かな?
234名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:26:58.78 ID:7BqTcfTcO
>>202
週間天気予報www
235名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:16:14.75 ID:Evaniyd+O
明日も厳しいな
今回の雪は振り方がかなり長い
236名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:23:08.14 ID:vMTky3+J0
南魚沼市に災害救助法が適用。

記録に迫る豪雪、死者52人・重傷335人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000679-yom-soci
237名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:46:58.71 ID:FLRDsDhvO
>>225
そういや、いつぞやかの臨時に全車ゴロンとって列車があったな。
俺が見たのは583系だが。
238名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:20:58.24 ID:8l9bT5kW0
>>237
「ふるさとゴロンと」だな。
あと、6月に走る大宮〜盛岡の臨時急行もオールゴロンとだ。
これは24系。
239名無し野電車区:2012/02/02(木) 06:23:43.95 ID:Px3P7+7JO
この大雪で列車が止まっているというのに 行くぜ東北 のCMはどうかと
240名無し野電車区:2012/02/02(木) 07:24:46.59 ID:mMeT84gsO
新幹線で行こうって事だよ
241名無し野電車区:2012/02/02(木) 07:34:56.20 ID:Tmv1B/H2O
新幹線の時代だからな
今日も荒れていて厳しいな
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/02(木) 08:00:03.17 ID:8HSnBd250
夜行新幹線「あけぼの」を走らせろって事ですね、わかります
243名無し野電車区:2012/02/02(木) 08:25:41.84 ID:ymcAhQMXP
どうせなら日本縦断特急あけぼので
244名無し野電車区:2012/02/02(木) 08:50:43.49 ID:mZqAlfvE0
豪雪2日にピーク 「20年に1度の最強寒気」
産経新聞 2月2日(木)0時32分配信

 気象庁は1日、北日本から西日本の日本海側を中心に3日にかけて大雪が続くと発表した。雪のピークは2日とみられ、北海道、東北、北陸などで突風や雪崩、交通機関の乱れに警戒を呼びかけている。
気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京)は、東海地方の上空1500メートルにはマイナス12度の寒気が流入しており「20年に一度の最も強いレベル」と指摘、中国・四国までの広い範囲で雪になるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120202-00000502-san-soci
245名無し野電車区:2012/02/02(木) 11:14:09.37 ID:exXIdxHuO
そろそろ無条件降伏を受諾、上野駅構内に玉音放送が流れる頃か?
246名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:13:01.75 ID:Xm76DOmbO
大本営発表の運休情報来ないな。発表するだけ無駄になったか?
247名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:18:17.77 ID:qfyuHd/g0
まあ今日みたいな日に来ないわけがないな・・・時間の問題かと
248名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:02:00.76 ID:L67ibB6v0
まだ無いね。
日本海ときたぐにの運休は発表済み。
249名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:11:35.38 ID:UyXXG7tYO
あけぼのきました
250名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:14:14.72 ID:L67ibB6v0
2012年2月2日13時6分 配信
始発駅2日発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
251名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:16:50.91 ID:eLcn6cvI0
また負けぼのか!
252名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:18:42.86 ID:MSyXJYu1P
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイおめでとう9連敗♪
253名無し野電車区:2012/02/02(木) 14:12:45.66 ID:eTsLIwDE0
長い負癖がつくと天気がよくてもなかなか立ち直れないな。
254名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:18:38.77 ID:Px3P7+7JO
TV CMの「行くぜ東北」は少し自粛した方がよい
255名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:24:25.16 ID:54p9AarFO
2022レを碇ヶ関で対向ホームから撮りたいのですが、可能ですか?
256名無し野電車区:2012/02/02(木) 18:31:48.24 ID:E0EYawa9O
東北本線鵜飼キボンヌ
257名無しでGO!:2012/02/02(木) 19:06:23.18 ID:pLKkqzga0
>>256

賛成だな 2011年8月の同スジで桶
258名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:24:52.70 ID:LaQaXKDs0
>>256-257
迂回させようにも奥羽本線 大館-青森や青い森などがまともに走れない状態だから無理。
259名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:27:53.71 ID:EawO5/o10
上野〜盛岡で新幹線連絡でいいのに
260名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:01:30.80 ID:mZqAlfvE0
日本海側、来週後半大雪のおそれ。
ソースはニュース7の天気予報。
261名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:10:41.63 ID:mZqAlfvE0
大雪:鷹巣で積雪深131センチ 秋田・雄和、史上最低の氷点下13度 /秋田
 県内は30日、北部を中心に大雪に見舞われた。北秋田市鷹巣で同日午前10時に積雪深131センチと観測史上最高となったほか、秋田市雄和では気温が氷点下13度と観測史上最低を記録。県や北秋田市などは対策本部を設立し、警戒を強めている。
http://mainichi.jp/area/akita/news/20120131ddlk05040003000c.html?inb=yt
262名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:11:39.49 ID:mZqAlfvE0
2/9のソロを購入済みだが、さてどうなるやら・・・。
263名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:27:05.46 ID:uH/tHKbK0
俺は8日上りシンデラ。
週の中ごろだからまぁ大丈夫だと思いたい。
264名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:30:44.38 ID:mT+Xxuq/0
>>197(1): [] 01/31(火)22:46 ID:om5v6Iq/0(1)AAS
もうすぐ雪のピークは終わるよ
今が一番酷いと思う


何処が、31日時点で1番酷いんだかw
265名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:33:56.93 ID:MSyXJYu1P
地球温暖化とかピーピー騒いでたアホどもは全員さっさと
切腹して頂きたいものである
266名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:46:34.77 ID:RXs+T29V0
温暖化の影響による異常気象だ( ー`дー´)キリッ

とか言い出すからな
267名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:53:52.97 ID:C+gJvuOw0
4日発が一番微妙なところか。天候的には大丈夫ぽいけど除雪が間に合うかがキモ
268名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:56:01.17 ID:kW9evrA70
2月の中旬は大丈夫だよなっ?なっ?
269名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:59:17.53 ID:mZqAlfvE0
>>267
気温が上がるらしいから、次は「雪崩」の危険が・・・。
270名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:07:50.49 ID:GH915eek0
ウヤ連続、この弱体化ぶりときたら
嬉しいやら悲しいやら
撮り鉄にとってはウヤは嬉しいが、乗る人にとってはウヤは悲しすぎ
271名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:22:54.96 ID:BaUcHUBv0
つーか明日あたりから動かすと思うんだけど
272名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:26:44.52 ID:MSyXJYu1P
なんで撮り鉄には嬉しいことなんだ
アホ?
273名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:12:57.47 ID:wtrzmTm60
明日乗ります
274名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:36:00.94 ID:bXXArUvLO
明日は走ってほしいな…能登も有るしorz
275名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:59:02.00 ID:mZqAlfvE0
>>272
撮りに行かずにその日は休めると言いたいんだろうが・・・。
276名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:16:27.82 ID:QPfqiR5H0
>>264
「もうすぐ」ってのは「まだ続く」って意味だと言う事は理解できるかな?
277名無し野電車区:2012/02/03(金) 02:21:07.82 ID:w6BwAwr60
>>275
趣味じゃなくて仕事みたいだなw
278名無し野電車区:2012/02/03(金) 03:32:35.82 ID:9WiWKrjY0
>>261
雄和って今まで−13℃行かなかったんだ、意外だな

>>265-266
実際問題そうだから困る
んで暖冬と大寒波のふり幅が大きくなると
279名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:34:44.61 ID:ShWQaR3K0
サイババ下り照会不可になったね
280名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:53:32.15 ID:gSLY9kI/0
あけぼのついに10連敗決定@公式
奥羽本線秋田〜青森は夜までだめっぽいが、明日はどうなるか・・・
281名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:15:44.49 ID:Q4yH4I8d0
ところで歴代の最高記録は何連敗?
282名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:51:06.39 ID:gSLY9kI/0
>>281
最近だと中越沖地震の5ヶ月が最長みたい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%91%E3%81%BC%E3%81%AE_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
283名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:09:18.22 ID:kmEubGJ+O
もうさぁ…orz
284名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:17:54.38 ID:7KUKd+zpO
鉄ヲタがボランティアで雪かきに行けよ
役立つとは到底思えんが
285名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:28:30.06 ID:LALUVYMCO
はじめまして。
今月9日、上野発に乗る予定なんですが、運行状態が気になってこのスレ覗きに来ました。
週明け一瞬、寒波が緩むみたいだけど、半ばからまた冬将軍到来みたいだなあ。
大人しく新幹線で行けって事ですかね。
せっかくシンデラとったのにorz
286名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:45:53.80 ID:KJ/U3Vs60
>>275
察しが鋭い!
287名無し野電車区:2012/02/03(金) 12:51:08.95 ID:mSC1LAYd0
総務省が除雪費用に特別交付税を充てることを検討
川端総務相「安心して除雪に取り組めるようにしたい」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/snowfall/?1328236900

これでじゃんじゃん除雪して、まけぼの連敗記録を阻止してやってくださいよ!!
288名無し野電車区:2012/02/03(金) 13:05:27.56 ID:wpIEG+Qs0
>>287
道路だけだろ
289名無し野電車区:2012/02/03(金) 14:13:36.19 ID:lvT9i9aEO
本家マケボノに負けないくらい弱いな
290名無し野電車区:2012/02/03(金) 14:25:39.96 ID:Ed9uuTakO
そろそろ、JRも営業運転中に運行できる本格的な除雪車両を導入すべき時期にきているのではなかろうかと思うのだが。
291名無し野電車区:2012/02/03(金) 14:29:30.48 ID:Gr8yLP8Z0
EF81が爆走すればヨロシ
292名無し野電車区:2012/02/03(金) 14:54:37.09 ID:uNZ0zvWC0
10分ごとに列車走らせればいいんじゃね?
293名無し野電車区:2012/02/03(金) 15:37:57.38 ID:Jw93aj2Q0
本日運休で払い戻しが決定…今月はもうヒマが無いので乗車は来月か(´;ω;`)
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 16:09:35.09 ID:Zx0LqGk20
ヒマがないって、まだ今月始まったばかりだろw

(松岡修造風に)諦めんなよ!どうしてやめるんだそこで!俺だってマイナス10℃のとこでシジミがトゥルルって頑張ってんだよ、だからこそNever give up!!
295名無し野電車区:2012/02/03(金) 16:42:04.15 ID:b+uAi5QZ0
明日は風が強そうだねぇ
296名無し野電車区:2012/02/03(金) 17:39:47.82 ID:gRIk0MGs0
そろそろ、今年も星取表希望
297名無し野電車区:2012/02/03(金) 18:43:35.59 ID:DATgll/l0
青森こんなに雪降るようなところじゃないのにな
今年は異常だな
298名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:22:16.39 ID:FlbCPA7HO
酷いな 走る路線に運休なし 雪ももう降ってない
日本海側にいるが、晴れてるぞ
なのに運休
299名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:38:10.22 ID:FvqJ1GJrO
>>290

耐寒テストも兼ねて、HD300でラッセルしてみるとか。
300名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:42:31.27 ID:gSLY9kI/0
>>297
青森市は元々30万人級で世界一ニを争豪雪都市で備えは万全のはずなのにあっぷあっぷだもんな

>>298
奥羽本線で日中除雪のため運休
2012/02/03(金) 18:03
http://www.aba-net.com/news/news003.html
こんな感じでがんばってくれたから明日は動いてくれそう
301名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:22:14.09 ID:Q4yH4I8d0
すごいな、車窓も窓の高さまで雪が見れそうだ。
302名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:13:42.36 ID:g3HRoZSm0
つーか仮にも貨物輸送してる幹線なのに日本海側この扱いで大丈夫なの?
303名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:29:33.77 ID:FUqPotHi0
304名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:28:58.27 ID:KJ/U3Vs60
石川紗彩って及川奈央に似てるな

http://livedoor.3.blogimg.jp/netaatoz/imgs/a/9/a94fd2c5.jpg
305名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:37:14.65 ID:+X3HJInd0
これじゃさすがに無理ですね
306名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:58:47.37 ID:KJ/U3Vs60
ヨシアって美竹涼子に似ていると思うが
307名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:09:23.35 ID:yC7qX4830
BSジャパンでギルガメッシュlight放送してる
かの番組の復活と詠われているけど
乳首は出てこんよ
最近のテレビって、映画はおっぱいOKなのに、バラエティで乳首は何故にNGなのか?
308名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:40:04.67 ID:F2ZrU111O
>>302

大丈夫です。裏日本は国家全体の経済から見るとどうでもいい地域。
309名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:32:14.39 ID:QmlKSVX/0
>>308←とんでもないバカ。北朝鮮に亡命して欲しい。
310名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:01:23.33 ID:pgsCeLjBO
これ乗って五能線とか巡ろうかと思ったが来週からまた荒れるみたいだし絶望的だな…
311名無し野電車区:2012/02/04(土) 09:47:39.27 ID:V9nqvUBJ0
これ雪解けまで動かないかもなあ
冬型ゆるんだのに雪舞ってるし
でも、除雪してるのかな?と疑いたくなるわ

1回運休癖が付くと本当に動かさなくなるから
312名無し野電車区:2012/02/04(土) 10:31:39.06 ID:F2ZrU111O
>>309

お前がとんでもない阿呆馬鹿間抜けだ。幼稚園からやり直してこい。

人口や産業といった経済的な面で極論すればどうでもいい地域だ。対中、対ロ、対朝の国防上は重要な地域だが。
313名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:09:53.75 ID:pK4rydCL0
>>312
どっかよそで吠えてこい
314名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:46:19.86 ID:tNKLDuqy0
どー見ても街宣車で吠えてそうな手合いだな、ID:F2ZrU111Oは
315名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:13:58.44 ID:CBY26vUn0
普段なら午前中に運休通知が出るんだが今日はまだだな
信越本線・羽越本線は復旧の見込みが立ったのかな
316名無し野電車区:2012/02/04(土) 12:56:50.51 ID:QmlKSVX/0
>>312
死んだ方がいいよw
317名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:20:57.37 ID:F2ZrU111O
やだやだ死なないよ。

ここで吠える。

ワンワンワオーン。

お前らが死ね。
318名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:27:45.58 ID:Z8sL3mpJO
北前船の頃までは表日本だったんだがな。
319名無しでGO!:2012/02/04(土) 14:31:00.25 ID:mUIy74yc0
連敗ストップ?
320名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:31:30.90 ID:scZJSzwIO
お前の食ってる米はどうでもいい裏日本で作られたコシヒカリだが?
321名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:59:09.17 ID:PPkL8gKt0
高くてアホには買えまい
322名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:08:32.03 ID:ri31m0Pz0
>>320
そんな奴がそんないい米食ってるとは思えん
でも最近は安い北海道米も馬鹿にできないんだよなぁ
323名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:16:15.55 ID:cOJ45E3A0
トワと日本海運転ですね
324名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:35:02.76 ID:xegVvBCv0
連敗終了か?
てか連敗しすぎ
325名無し野電車区:2012/02/04(土) 17:23:43.78 ID:zn/R4IkN0
男性であることを理由に、使用を制限している。
民法2条違反だろ。
326名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:03:17.39 ID:pgsCeLjB0
>>325
寝台列車の使用は制限されておりません。
327名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:12:00.21 ID:yc68avIe0
羽越線まだ止まってるけど大丈夫か?
328名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:36:44.11 ID:ixCaGipG0
2022レは6分遅れで発車しました
329名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:38:32.09 ID:Yr+jqSsj0
>>328
レポよろ〜
330名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:18:07.18 ID:3wRiLX920
何か変化があったら書き込みますね。
まだ6分の遅れを維持しています。
巻き上げる雪で車窓真っ白だったりします。
今年の雪はすごいです。
331名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:38:38.45 ID:PlFaSqKpP
そんな馬鹿な
運転日があるなんて・・・( ゚д゚)
332名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:59:51.43 ID:Ski/QCsL0
大館を10分遅れで発車しました。
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:07:24.25 ID:VRDu42C70
週末だから多少あれでも強行したのかな
走らせられるんだったら普段から簡単に運休すんな糞束!
334名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:13:23.30 ID:teVWle8OO
自分が乗るならまだしも乗りもしない列車になにそんな必死になってる…
335名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:18:58.89 ID:fuY4jKAM0
やったね!
下りも頑張れ!!
336名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:45:40.05 ID:YirLH8naO
信越線新津−直江津大雪運転見合わせなんですが…
337名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:47:10.43 ID:Z3sqDLDA0
>>336
東の公式では直江津〜長岡は動いていることになってるけどホント?
338名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:02:06.09 ID:yC7qX4830
1031やで〜
10分前に乳腺しやがった
339名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:20:26.64 ID:ri31m0Pz0
>>336
途中で氷漬けになったとしても
週末なら実害どころか喜んで氷漬けになる人が多いと見た運行かもね
340名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:21:41.77 ID:yc68avIe0
8日からまた運休祭りなんだろうなー
341名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:23:46.02 ID:8G2rYGrO0
21:16の公式発表で運転見合わせていた信越本線 長岡〜新津間は上り下りとも
運転再開。
ただし列車の本数は大幅に少なくなるとのこと。

342名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:33:55.35 ID:qii3wrCl0
あけぼの下り定時発車
運休続きだったからかいつもより好き者率多い&乗車率低めかも
遅れレポします
343名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:40:50.57 ID:EX4ZffJT0
信越線はいいけど羽越線が止まってるじゃん
344名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:41:25.40 ID:ewIt6JwfO
確かにいつもよりは同業者多めだったかな。
345名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:43:09.38 ID:eSwyIu2F0
あけぼの下りで後展望撮ろっかな〜
♀ゴロントやけど、国土交通省も乗れるって言ってるし問題ナシやね
346名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:43:26.52 ID:iT96Dllk0
羽越本線は、大雪の影響で、秋田〜酒田駅間の上下線で一部列車が運休となっています。
347名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:45:59.66 ID:mGpPz8dj0
日本海絡めて乗る奴が多いから、葬式臭い奴もよく見る
348名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:46:56.41 ID:EX4ZffJT0
2012年02月04日18時11分 現在

羽越本線は、大雪の影響で、新津〜新発田駅間の上下線で運転を見合わせています。
349名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:50:15.27 ID:Du6guqWrO
>>345
車掌さんに許可取って嫁さんとなら大丈夫かもしれんがそれ以外はただの迷惑。

法的拘束力云々ぬかして遅れさすもんなら乗客から訴えられるから
350名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:57:50.61 ID:qii3wrCl0
>>349
そんなことになったら訴える前にぶん殴って差し上げましょう
351名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:10:31.17 ID:5xqsyPDk0
2022レ
下浜通過時点で28分遅れ。
およそ20kmくらいの徐行となりました。
遅れはさらに拡大中です。
352名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:45:19.67 ID:PlFaSqKpP
高崎線内で抑止パターン濃厚?
353名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:46:58.12 ID:yC7qX4830
上越線次第じゃね?
354名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:54:18.04 ID:Z3sqDLDA0
いよいよJR公式にも上りの遅れ情報が出た。
355名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:54:18.58 ID:YtP7sOPMO
>>352
遅延で長時間抑止になるのは平日だけ。
振替にでもなれば、接続する駅で暫く停車させるだろうけど。
356名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:55:12.91 ID:i/RA2WjE0
2022レ
速度が戻りました。
多分海の近くを走る区間で風による速度規制が出ていたのかと。
22:54に羽後本荘に着きました。
357名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:05:07.10 ID:iCTK6OFwO
最近 風では動かすよなあ
雪予想は動かさないけど
358名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:08:43.50 ID:y7NMjBwg0
明日は早起きして沿線にでも行くかな
359名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:12:49.89 ID:eSwyIu2F0
>>349
>>350
アホにもほどがある
それで遅れたら遅れを生じさせた無知な車掌や駅員が迷惑だと思うんだが
乗れるから乗るだけ 乗れないなんて法律は無いから訴えられても訴えた方が罪になるってことを知らないのか無知乙
国土交通省が乗れると認めているのにも関わらず「乗れない」と勘違いして遅れさせる無知共は一生交通機関に乗らなくて良し
ぶん殴るとか言っている輩もいるね 別に構わないけど傷害罪で刑務所で暮らしとけ池沼
360名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:14:48.07 ID:2jjRnGfg0
2022レ
23:08に仁賀保を発車しました。
このままのペースで長岡まで行くのかな。
361名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:21:10.95 ID:Yr+jqSsj0
問題はこの先じゃないかね〜
362名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:24:09.69 ID:BotsthbcO
だなー。長岡で吸収出来ない遅れになってるし。
363名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:25:08.60 ID:SDw3Stm30
自分が他人に迷惑を掛けてるなんて自覚もない
神経が図太くて他人の忠告なんぞ聞く耳を持たない見た目は大人、心は子供な困ったちゃん。
「パパがいいって言ったもん!」ならぬ「国交省がいいって言ったもん!」てかw
364名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:26:16.51 ID:pK4rydCL0
>>359
なんか偏った考えだな
一般的な感覚・社会性を持ち合わせない人間が法律振りかざして正当だと主張しても無視されるだけじゃないの

現実には
365名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:28:20.67 ID:yc68avIe0
むしろ打ち切りになるかどうかが問題だろ
366名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:32:38.58 ID:GhyCEfmY0
今日発2021レ長岡からの釜番何番かわかる?
367名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:36:22.59 ID:V2tPwmu30
>>352
平日だと高崎630以降の到着だと抑止確定だけど、
日曜はダイヤに余裕があるから大宮730スジだと思う。
368名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:37:08.29 ID:eSwyIu2F0
>>364
法律を知らない無知共に相手にされても嬉しくないなあ
どうせ日本国憲法もろくに理解できていない半日本人だしwwwww
369名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:40:56.56 ID:eSwyIu2F0
>>363はそうゆう表現の世界で育った可哀想な子ですね
370名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:44:53.97 ID:qii3wrCl0
下り水上定時停車。もう湯沢と言われても違和感ないな。民家の屋根上に40センチぐらい積もってる

371名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:49:19.63 ID:ZJ/ur9ni0
明日は久々にあけぼの出勤だな。来週はまたウヤになりそうだし。
372名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:50:07.70 ID:V9nqvUBJ0
レディースゴロンとは理解してやれよ
通勤列車じゃないんだからさ
373名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:57:06.91 ID:TouY6kWi0
2022レ
23:51に遊佐を発車しました。
夜の遅い時間となりましたので本日の書き込みはこの書き込みをもって終了させていただきます。
明日の書き込みは起床次第とさせていただきます。
374名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:23:11.77 ID:O64vAyvt0
下り石打通過 やっぱ湯沢は半端ない 掛け値なしに2メーター以上積もってる
除雪してくれた保線の方には頭が下がるわ
375名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:36:54.74 ID:obZ1d2Ts0
>>370
悪いが、新潟県以北は40センチどころじゃないからw
cmからcが消える
って書こうとしたら>374www
376名無し野電車区:2012/02/05(日) 01:28:07.36 ID:8OtxzCo70
新清水トンネルを抜けてから しばらくはすごい雪やね メートル単位
信越線に入って長岡〜村上は一旦雪はかなり少なくなるけど その先がまたすごいんだよね
いや〜 そんな雰囲気 俺は好きやね
377名無し野電車区:2012/02/05(日) 01:43:14.67 ID:8zXiPxaA0
乗ってから2時間程でいきなり別世界に連れてってくれる、
冬のあけぼの(下り)ってほんと魅力的だよね。
この前乗った時、国境のトンネル抜けてからの豪雪地帯を、かなり吹雪いて積もってたんだけど、スピード落とさずガンガン進んで定刻で長岡に着いた時は本当に感動した。
378名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:42:05.38 ID:QVbIm7d30
2022レ
2:38新発田を発車しました。
30分近く停まっていたので何だろうと思っていたら4001レ待ちのためみたいでした。
379名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:45:19.21 ID:aPkMU8yV0
>>378
レポご苦労様です。
出撃したいと思います。
380名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:56:14.68 ID:kzIK730iO
新津下りあけぼの運転停車中。上りとコラボしそう。
381名無し野電車区:2012/02/05(日) 03:02:05.90 ID:QVbIm7d30
2021レ確認しました。
382名無し野電車区:2012/02/05(日) 03:07:36.94 ID:aPkMU8yV0
>>380
>>381
レポありがとうございます。
どちらが先に発車するか気になりますね。
383名無し野電車区:2012/02/05(日) 03:12:03.10 ID:/JIUUqB10
2022レが停車する前に2021レが発車していきました。
384名無し野電車区:2012/02/05(日) 03:49:35.58 ID:8OtxzCo70
真夜中にお疲れさん
385名無し野電車区:2012/02/05(日) 03:59:09.22 ID:MrfVoB340
2022レ
3:58に長岡を発車しました。
386名無し野電車区:2012/02/05(日) 04:15:48.82 ID:rr/5X4WN0
>>385
乙です
387名無し野電車区:2012/02/05(日) 04:16:35.24 ID:f6ZUzl0R0
順調だなぁ
388名無し野電車区:2012/02/05(日) 04:54:56.73 ID:8OtxzCo70
俺は来週の日本海とあけぼの取ってるんだがマジで不安だわ
389名無し野電車区:2012/02/05(日) 06:08:28.29 ID:nLgbM49f0
2022レ
高崎打ち切り決定
あーあ。。。
390名無し野電車区:2012/02/05(日) 06:29:48.29 ID:EOMPaxrj0
>>389
いいなぁ乗れただけでもうらやましいよ…
オレは3連敗中だから…
お疲れさまでした。
391名無し野電車区:2012/02/05(日) 06:43:50.99 ID:nLgbM49f0
2022レ
レチに確認するといつ上野に着くか解らないが乗っていても構わないとのこと。
そういう話なら乗り続けさせて貰うことにしました。
早速高崎ホームで飲み物の補充をしてきました。
6:39に高崎を発車しました。
392名無し野電車区:2012/02/05(日) 06:50:49.75 ID:0ffUbgj50
>>391
下りは羽後本荘です。
上りはむしろ二時間遅れでついたくらいの方がゆっくり寝れて快適かもね
393名無し野電車区:2012/02/05(日) 07:02:00.78 ID:nLgbM49f0
>>392
下りも結構遅れてますね。
こちらも贅沢な旅をさせてもらってます。
意外と居残り組いるみたいです。
只今本庄に停車中です。
普通列車に道を譲りました。
394名無し野電車区:2012/02/05(日) 07:15:16.34 ID:U5z2BTlH0
>>389>>391
公式何も出ていないけど、車両の不具合でもあったんですか?
395名無し野電車区:2012/02/05(日) 07:25:57.79 ID:UX2bFdis0
>>394
強風による速度規制のため。
J東的には高崎打ち切りとなっているのかも。
396名無し野電車区:2012/02/05(日) 07:57:25.36 ID:w5Tjiw0u0
2022レ
7:55に鴻巣を通過しました。
約2時間遅れです。
397名無し野電車区:2012/02/05(日) 08:26:33.80 ID:w45p+f75O
振替するとだいたい消えるようになってる
あと、規則上か払い戻しが嫌なのか、普通に動きそうなのに、
何時になるか分からない
ここから先は見通しが立たないと言って振替させようとする
398名無し野電車区:2012/02/05(日) 08:27:21.99 ID:dq/Y+bKo0
2022レ
825に大宮を発車しました。
そろそろ旅も終わります。
399名無し野電車区:2012/02/05(日) 08:49:29.93 ID:W0rqyHzd0
下り東能代発 遅れ一時間に拡大しつつも順調に100分遅れの日本海との間隔をつめてきたなw
400名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:01:44.26 ID:gxlwiHpp0
2022レ
8:56に上野に到着しました。
やっぱり青い客車はかっこいいです。
いつまでも走り続けてほしいです。
401名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:22:30.99 ID:naGdf1E40
みなさんおはようございます。こちら日本海です。
只今大鰐温泉を94分遅れで出発しました。あけぼのはどんな感じですか?
402名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:34:49.31 ID:W0rqyHzd0
大館0933発57分遅れです。天気いいね
4034001レ:2012/02/05(日) 09:41:21.85 ID:naGdf1E40
石川を105分遅れで出発。弘前着09:45予定です。
大館のあたり、晴れ間がありましたね。青森に入るとまた曇り〜小雪という感じですよ。
404名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:37:39.66 ID:U5z2BTlH0
>>400>>403
乙です。自分的には特にこの先予定がなければ、寝台なら遅れた方が
”得”だと思っているんですが今回はいかがでしたか?
405名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:41:39.22 ID:W0rqyHzd0
下りあけぼの
川部の先きたときわで上りつがるとすれ違い。
大鰐温泉と弘前駅先の信号所で待ち合わせしたので遅れ拡大。
406名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:47:14.72 ID:naGdf1E40
>>404
自分も特に急ぐ予定は無いので大いに得したなと思います(笑)
現在津軽新城にて列車交換待ち、10:52発の予定とのアナウンスです。
407名無し野電車区:2012/02/05(日) 12:05:11.12 ID:J5o1yM2MP
弘前駅先の信号所って何
408名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:42:49.31 ID:kBVg16qZ0
今夜上野から青森まで乗ります
帰りは札幌から北斗星乗るので遅れないで欲しい今日この頃
409特別快速 浜松:2012/02/05(日) 21:44:10.39 ID:8OtxzCo70
俺は今まで弘前〜青森間のポイント故障を76回も食らってるんだぜ!
でも接続不可能な時はJR青森がよくホテル取ってくれるから任意で無料で朝食も食えるんだぜ!
もちろん俺は遠慮しないから朝食代込みでJR東に請求が行くんだぜ!
410名無し野電車区:2012/02/05(日) 21:57:29.12 ID:DyylXN0A0
そういや今日も奥羽本線で自分が知るだけで二件ほどポイント不転換あった。
極寒吹雪の日よりも下手に温度があがった方が起こりやすいみたいだね。
ひさびさの運転+晴れだけあって日本海とセットでの撮影隊が津軽平野中心にわさわさおったわ
411名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:12:18.27 ID:Ja4aD47V0
今週末はちょっと不安だね
412名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:13:32.11 ID:4dKkwurv0
13日に下り乗るけど遅れが怖いから今のうちに複数のプランを
立てている最中です
ウヤ・打ち切りは最悪の事態として4時間遅れぐらいまでは
想定しておいた方がいいかな?

少し奮発して取ったシンデラだからウヤは避けたいけど
こればっかりは天候で左右されるからねぇ
今からドキドキしてます
413名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:21:24.79 ID:zWAI3Vq30
ポイント不転換は大雪より車体からの雪塊の落下が多いので
寒気の後の好天の日の方が起きやすいと聞く。
414名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:50:13.69 ID:8OtxzCo70
あけぼのソロ最高
ベッドをセットするのが意外に楽しくてハマる
窓がかなりデカイから天気の良い日は天然プラネタリウム
415名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:24:17.03 ID:iFUWbFH80
>>414
涅槃仏の姿勢で景色を楽しむ+プラネタリウムするには最高なんだけど、
上体を起こした姿勢で景色を楽しむにはかなり窮屈なんだよな。
その点窓際の天地方向の余裕がある下段の方がいい。
416名無し野電車区:2012/02/06(月) 00:47:01.66 ID:Yfc0Twdo0
>>415
小柄の俺はあまり気にならないw
というか窓から10cmでも離れればだいぶ変わるよ
それかお邪魔にされがちのクッションにもたれかかるのもいいし・・
着替えも階段部分で何とかいけるwww
417名無し野電車区:2012/02/06(月) 05:46:07.60 ID:1HJpMoxsO
9の夜に下り乗ろうか考えてるが天気が悪くなるらしいから悩んでる
平日だからやる気出さないだろうし…
418名無し野電車区:2012/02/06(月) 06:36:28.68 ID:CGCbUSKE0
>>397
 企業経営的にはそれが普通だろ。
419名無し野電車区:2012/02/06(月) 13:39:03.68 ID:gU8a5l2oO
明後日乗る予定だが・・不安だ(´・ω・`)
420名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:36:41.85 ID:3uq26TJDO
あけぼの利用率多いね。北斗星みたいに
421名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:19:34.00 ID:uxPsfE7d0
週末がらみの日程だけだけどな。平時は。
422名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:54:07.41 ID:UpCPuZ1LO
学生が休みの時期
特に夏休みは、8月頭から20日くらいもすごい
423名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:05:00.24 ID:uxPsfE7d0
一時期、観光業にたずさわってたこともあるが、学生は比較的
廉価シーズンに散らかるのだが、どういうわけか
不思議なことに老人は365日休日にもかかわらず
秋の行楽シーズンの週末とかある意味繁忙期にのこのことしゃしゃり出てくるとか
微妙に市場の需要をかき乱すようなl行動に出がちだったのは、
なぜなのか不思議で仕方がなかった。
424名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:23:05.88 ID:/mcvibYt0
冬はあけぼの
やうやう白くなりゆく山際
425名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:10:34.98 ID:Yfc0Twdo0
俺は来週乗るんだが どうやら雪の心配は無さそうだなw
奮発して取った日本海の開放A寝台だからほっとしたわwww
426名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:26:55.22 ID:8QlbHzl0P
開放A寝台?
427名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:08:15.69 ID:6RtYA9+M0
>>426
>>425は日本海と書いてるだろうw
428名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:39:02.57 ID:iFUWbFH80
>>423
暇も金あるし、
職種によっては70代後半まで現役で働いてたりするからだべ
429名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:46:43.85 ID:JFFkHPQ/0
皆さん、こんばんは
今宵、あけぼの初乗車でございます♪
下り、のソロ上段に乗っています。
ちょくちょくレポ入れさせていただきますので宜しくお願い致します。
430名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:49:28.65 ID:Yfc0Twdo0
>>429
BGM装置は壊れていませんか?w
431名無し野電車区:2012/02/06(月) 21:53:37.23 ID:8c/XgF4U0
>>429
ロクヨンは何号機?
432名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:04:14.32 ID:BqOK7ADE0
>>430
今確認したらちゃんと働きます。えらい陽気な音楽が流れてますw
と、思ったらたまに飛びますね…
>>431
1031です
433名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:04:44.02 ID:QxX9AkpPO
38
434名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:26:53.51 ID:n30rGU3e0
>>432
翌朝は大館駅の鶏めしをオーダーすると良いよ。
435名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:26:58.25 ID:UotutBdk0
>>429
楽しんできてください。
良い旅を!
436名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:35:23.72 ID:Yfc0Twdo0
あけぼのソロは寝台セットした後でもなんとか出入りはできるね デブは不可能
437名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:35:37.75 ID:6wtOcHaHO
あけぼの全然1050番台入らないなぁ…2台直江津か!?1052は土崎だしね…
438名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:48:22.83 ID:iyLXADTqO
【お笑い】志村けんが起こした伝説の放送事故「彼は全員集合で3回自分のモノを見せています」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
439名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:52:07.96 ID:/e5kkjay0
ダム板の方が好きなんだが
440名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:09:20.65 ID:AHFKmSF30
>>434
それ前日に電話しないと駄目だし
車販のあったころは積み込みあったけど今は乗ってないしな
441名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:18:24.66 ID:zls2S9Uw0
>>434
>>440さんの指摘の通り、予約が必要ですね…家から弁当持ってきたのでオッケーです
>>435
ありがとうございます!

只今津久田の鉄橋を通過しました。雲が薄くなり、月と星が見えてきました♪
442名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:42:00.73 ID:Fq3eLKzI0
自演連発の誘導工作の失敗に続き、このスレの削除にも失敗したな

249 :”削除”:2012/01/27(金) 23:47:46.08 HOST:FL1-111-169-68-209.osk.mesh.ad.jp
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327674766/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレッド(8で誘導)

HOST:FL1-111-169-68-209.osk.mesh.ad.jp
このホスト何県だろうね?
443「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/02/06(月) 23:45:33.11 ID:qrQ+Jh0v0
全員集合の事故と言えばボヤだろう
志村けんは脱いだりした記憶が無い
444名無し野電車区:2012/02/07(火) 02:20:48.03 ID:V091HutT0
>>429
昨夜、上野駅でお見送りしました。
コレに乗ってるんですね、羨ましい!乗車記念にドウゾ

http://www.youtube.com/watch?v=H64hXWSRObw

音質等酷くてスマソですm(__)m 良い旅を(^_^)/~
445名無し野電車区:2012/02/07(火) 06:31:04.03 ID:wtXrod7t0
おはよう放送入りました〜♪
定刻運転中です!

>>444
動画を録られていた方ですね、ホーム側に乗ってたので拝見しましたよ(^-^)/
446名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:18:34.85 ID:cttgL+eb0
なんか、鯉川で4分の臨停…
447名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:27:55.06 ID:+Fv8cYS0O
鯉川っていつも止まらなかった?
運停
448名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:03:44.65 ID:FFD0vwrI0
退職して時間も金もある団塊が新幹線ばかり使うから、夜行がなくなるんだよ
くそったれ
449名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:07:53.84 ID:EzRaxzrQO
>>446
鯉川は運転停車でいつも止まるよ。
450名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:20:41.58 ID:Hz4/gm4B0
そうでしたか…車掌が臨時停車と言っていたもので
鷹ノ巣発車です
451名無し野電車区:2012/02/07(火) 08:43:22.66 ID:YCaPxR8EO
明日、たのむぞおおおおおおおおおおおおおおっっっっっっっ!!!!!
452名無し野電車区:2012/02/07(火) 10:24:39.90 ID:+Fv8cYS0O
大休パスの時期はすごい、テンポやってるんだが、ジパング寝台って来ないよなあ…
453名無し野電車区:2012/02/07(火) 11:47:20.32 ID:Wv4uisRHO
>>445
おはようございます
特定されちゃいましたか(^^ゞ 定時運行乙でした♪
454名無し野電車区:2012/02/07(火) 12:47:22.13 ID:K7gZE2wD0
>>441
家から弁当かよ。今どき珍しいやっちゃなー
好感度アップしたぞ

それはそれで楽しいかもな
455名無し野電車区:2012/02/07(火) 13:18:04.18 ID:Pt0lWh+qO
青森まであけぼのに乗って、函館までフェリーに乗ろうと思ってんだが開放にするかソロにするか悩んでる
開放は他の列車で何度か乗ったがどうしよう…
456名無し野電車区:2012/02/07(火) 16:47:34.71 ID:EBDN+LKy0
青函フェリーがちょうどいい時刻にあるね
津軽海峡フェリーは接続悪いんだよなぁ
457名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:11:54.58 ID:WbrZ9MxDO
弘前発にギリギリ間に合った
458名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:29:37.86 ID:4U2Axk2f0
明日から大雪寒波の予報だけどまた連敗はじまるのか?
459名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:38:36.77 ID:MuOsFRwYP
明日から3連敗と予想します
460名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:10:54.74 ID:2SFu8IK+O
明後日の朝、雪ぼの期待していたのに…。
461名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:21:51.44 ID:WSiAiDWs0
俺は13日の上りに乗るんだが、
遅れてほしいなあ
少しでも長く居たい
462名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:33:08.18 ID:TlvaM4hA0
>>461
長岡で機関車交換のバカ停があるから、羽越線内30分以内の遅れなら上野に定刻で行く。
上越線での乱れがあれば、その限りでないが。
463名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:42:08.71 ID:Lp97V5vO0
長く乗りたいならやっぱり風が強そうな日を狙って乗るしかないよね。
2年前の春一番が吹いたときの下りに乗ったときは2時間以上遅れたし、
先週の土曜日に乗ったときも2時間近く遅れたし。
464名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:51:40.62 ID:fas6rDYj0
>>463
あんまり風が強すぎるとウヤになる('A`)
465名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:59:20.97 ID:lMRFxC+g0
遅れに遅れた列車の気だるい感じも嫌いではないが、

定時に素早く着くことこそ鉄道の魅力、と考える自分は少数派なのかな。
乗る列車を選ぶときは同系統で一番速い列車を選ぶし、
ずっと車両の中に居たいなら鉄道博物館で開園から閉園まで保存車に座って恍惚してろ、と思ってしまうんだが
466名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:01:44.35 ID:WSiAiDWs0
>>465
そんなのつまんねええええええええええ
467名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:06:31.22 ID:Lp97V5vO0
>>464
週末だと意外とがんばってくれたりする感じがします。
先週末も車内まで風鳴り聞こえたし。
468名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:48:28.62 ID:mMK3ZRzs0
でも、よく冬にあけぼの利用でビジネスマンが乗るなあ
と12月に4時間遅れた時に思った。
長岡までとりあえず、行ってくれればまだいいほうだけど
469名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:55:13.41 ID:myG02W4z0
>>465
食堂車やロビーカーがあるわけじゃないし、ヒマだよな実際。
470名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:13:02.56 ID:JM+ruX5p0
暇んこ
471名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:16:51.85 ID:xsqURB0OO
>>468
仕事で、最終こまちには間に合わず、どうしても朝一に秋田に行きたい時にあけぼの使ったことがあるなぁ。
その時はちょうど冬だったけど特に遅延もなかった。

東京始発のこまちは秋田に11時くらいに着くから、
あけぼのが4時間くらい遅れてもやっと同じくらいの着時刻なんだよね。
472名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:24:20.61 ID:Aq1e1XvAO
>>465

わかる。新幹線でも特急でも、最速便に当たると結構嬉しいし、今はあるか分からんが水戸線で通過駅のある普通に乗れると得した気分になる。

…でも、寝台だけは違うんだよなぁ…。
473名無し野電車区:2012/02/08(水) 05:35:50.13 ID:JM+ruX5p0
天気予報見たら 新潟吹雪マークだったけど今日の寝台大丈夫かな?
吹雪マークがつくと決まって運休していたからね
でも吹雪マークは雪の量を表してるんじゃないんだよね 単に言う風雪 舞う程度の雪でも風があれば吹雪マーク
羽越線は論外w
474名無し野電車区:2012/02/08(水) 05:57:33.73 ID:ccgJrufv0
新潟県は明日の朝までに多いところで70cmだってよ。
475名無し野電車区:2012/02/08(水) 06:59:19.40 ID:JM+ruX5p0
多いところではそれだけ降るわな

新潟駅周辺は多くて10pほどしか降らないけど
476名無し野電車区:2012/02/08(水) 07:38:31.36 ID:haIPmAk/0
この時期だと週末でもそこまで混んでない?
477名無し野電車区:2012/02/08(水) 08:07:04.99 ID:wQ+3avXjO
下り、今どこ?
478名無し野電車区:2012/02/08(水) 08:10:51.50 ID:hdHAvwjU0
>>472
水戸線は今もあるね東結城&小田林通過列車
479名無し野電車区:2012/02/08(水) 08:53:44.46 ID:JM+ruX5p0
ソロが当日でもいけますね
480名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:04:44.33 ID:3kdhQZIC0
あけぼのって
平日なら「ソロ」って簡単にゲットできますか?

トワイライト・カシオペア・北斗星と違い
ツアーに組まれることがないし、
「ソロ」の席数が多いので
いつでも、それも、好きな席が選べるぐらい空いているかなと思いまして。

実際はどうなのでしょう?
481名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:19:52.21 ID:INQp7/aDO
>>477
約30分の遅れ
482名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:36:18.57 ID:INQp7/aDO
書き忘れた
羽後本荘あたりで
483477:2012/02/08(水) 09:47:47.51 ID:wQ+3avXjO
>>481-482
ありがd
484名無し野電車区:2012/02/08(水) 10:35:23.47 ID:9X2H34b0O
サイババで照会できん・・・。
あ〜あ(´Д`)
485名無し野電車区:2012/02/08(水) 10:40:56.72 ID:usDQFTaAO
今日のウヤ決定!!
ソースは公式
486名無し野電車区:2012/02/08(水) 14:32:20.27 ID:yCwqRChE0
1/25から11連敗のあとの4連勝でまた負け。
487名無し野電車区:2012/02/08(水) 14:42:45.48 ID:zMOryc+g0
>>486
10連敗じゃね?

25日 81-136 : 64-1031
26日 ウヤ
27日 ウヤ
28日 ウヤ
29日 ウヤ
30日 ウヤ
31日 ウヤ

2012年2月 (2021レ 長岡駅144発 基準日) : (長岡駅2:42発 基準日 2022レ)
1日 ウヤ
2日 ウヤ
3日 ウヤ
4日 ウヤ
5日 81-139 : 64-1030
6日 81-136 : 64-1031
7日 81-137 : 64-1030
8日 ウヤ
9日 81-136 : 64-
10日 81-137 : 64-
11日 81- : 64-
488名無し野電車区:2012/02/08(水) 14:57:05.49 ID:boGOIAog0
悪いことに今日の午後に上越線 後閑〜上牧間で土砂崩れ発生して土砂が線路に流入した
為に上越線 沼田〜水上間が運転見合わせ中。
被害の程度は不明だけど、状況によっては長引くことがありえるかも。
489名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:03:29.29 ID:L7pBcpxT0
>>488
14:45に運転再開
490名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:30:04.36 ID:+eQNWxZg0
5勝10敗・・・

アカン、引退や
491名無し野電車区:2012/02/08(水) 17:06:58.59 ID:3wu36DcCO
連敗ハジマタ
492名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:01:07.29 ID:9X2H34b0O
(´・ω・)あ〜あ、今頃はワクテカしながら上野駅に向かってたんだけどなぁ

月末にリベンジしたるからなああああっっっっ!!!
493名無し野電車区:2012/02/08(水) 19:49:55.32 ID:J8ear9P5O
>>468
大宮や高崎から飛び乗るビジネスマンの一人だけど…。
秋田で午後から会議とかじゃないと、あけぼの使わない。
午前中に事務所に入って、軽く打ち合わせして、昼飯食ってから客先とか。

こまち の始発じゃ、ギリギリなんだよ。
せめて秋田に10時に着きたい。
あけぼのが駄目な場合は、仙台前泊とかある。

帰りはこまち42が定番化してる。

ちなみに、乗車券は一周切符ね。
494名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:21:51.50 ID:oy5WD5uAO
>>493
高崎や大宮は空港まで遠いからな
秋北バスや小田急バス、秋田中央バスなんかの夜行高速バスでも使うしか…
495名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:55:01.93 ID:vy/Ywib60
需要が・・・て言われそうだけど、
こまちに朝6時の東京発秋田行きと、20時の秋田発東京行きが欲しいとこだな

それが実現した暁にはあけぼのもあっけなく消えそうだが
496名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:12:57.55 ID:vVMUY2G60
>>492
俺、ワクテカしながらいなほ1号乗ってたんだが…orz
497名無し野電車区:2012/02/09(木) 00:18:56.88 ID:/xqo4CK/0
今日ウヤか! やっぱりなwww
オークションで日本海のA寝台落札した奴ドンマイwwwwwwww
498名無し野電車区:2012/02/09(木) 01:24:54.32 ID:qlqJbWBn0
>>495
それじゃあんま変わらんだろ
499名無し野電車区:2012/02/09(木) 11:28:19.95 ID:eFuP5HrHO
今日もウヤ決定!
500名無し野電車区:2012/02/09(木) 11:31:58.79 ID:2GCU7OPY0
やっぱり今日も・・・


東北北海道方面夜行 運休 2012年02月09日
2012年2月9日11時21分 配信
始発駅9日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪が見込まれるため、
上下列車が全区間で運休となります。

501名無し野電車区:2012/02/09(木) 12:22:16.72 ID:q36fBGh60
>>487
今場所はそんなに負け越してたのか
5日にソロ乗れた俺はラッキーだったのね
502名無し野電車区:2012/02/09(木) 13:26:01.58 ID:tTPKFUtp0
またか
503名無し野電車区:2012/02/09(木) 13:48:30.44 ID:WTrthi710
大宮で駅員にブチ切れてるオヤジがいたな
いつになったら俺は青森行けるんだよって怒鳴ってて
新幹線ありますって駅員が言ったらならその分てめぇらで金払うのか?って
騒いでたけどどうなったことやら
504名無し野電車区:2012/02/09(木) 15:03:44.27 ID:vW1BMg7yO
しかし、これだけ運休されると使いづらいよな…

来月、秋田から東京行くのに使うつもりだったけど、深夜バスにした方が無難かね…?
東京行きの最終こまちには間に合わないし、朝には東京に着いていたいんだが…
505名無し野電車区:2012/02/09(木) 15:06:45.50 ID:ZWtjOsHh0
来月になりゃまた話は別だろう
506名無し野電車区:2012/02/09(木) 15:45:57.84 ID:JYGZtAjN0
いつもウヤ発表はあけぼのが先行してその後に日本海が続行する。
507名無し野電車区:2012/02/09(木) 15:51:39.01 ID:tApfqF2Z0
>>503
ゴロンとなんじゃない?
でも、運休したんだからそのままの値段で乗せろよと思うことはある
まあ、あけぼの止まった段階で自分の場合は旅行中止するけど
508名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:26:07.11 ID:8C7hus6G0
以前の隆三杉並みの勝敗
509285:2012/02/09(木) 18:48:45.94 ID:Zd2IcS4dO
本日シンデラで青森行きに乗るはずだったんですが、さっき最寄りの駅で払い戻してもらい、代わりに明日のはやての手配をしてきました。
残念至極。
510名無し野電車区:2012/02/09(木) 18:56:13.17 ID:q36fBGh60
明日は冬型も緩むし連休前なので頑張って走らせる予感
511>>492:2012/02/09(木) 19:31:43.31 ID:qt16vHbCO
>>509
(´・ω・)まるで昨日の俺じゃまいか。

しかし、今日のはやぶさ1号の爆速っぷりは神だった!
3時間1分で走破しやがったwww
512名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:33:24.24 ID:0l4xE9Je0
あけぼの成分が欠乏している
明日も動く見込みが薄いから、行き北斗星、帰りあけぼのに妥協しようか思案中
513名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:46:06.15 ID:/xqo4CK/0
俺は12日の日本海で青森へ行き 14日のあけぼので上野へ

もちろん大館の鶏飯予約済み
514名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:46:45.76 ID:2rLNSxQF0
10日青森発の日本海に乗るため、
8日のあけぼのゴロンとで青森行こうとしたがウヤ。
9日に変更したが、それもウヤ。
明日日本海動くなら、新幹線で青森行ってから乗る。
515名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:06:54.32 ID:w+IAdfPG0
>>511
速いな。ハヤブサのダイヤが元々緩いってのもあるけど。
ダイヤ通りだと仙台〜盛岡でも290キロ以上で走る区間は僅か。
516名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:40:02.19 ID:9R2mqPup0
>>506
青森発があけぼの先行だからじゃない?
517名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:20:02.05 ID:rVQQvvY6O
>>503
でも新幹線が有ると言われたらお終いだよね
もう青森まで新幹線が有るんだから
518名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:27:41.97 ID:9DBs5QaN0
やはり、あけぼので青森から上野まで乗る人って少ないね
あけぼのが青森を出発する時間なら、新幹線で当日中に東京に行けるからかな
青森から乗ってるのはほとんどがブルトレ狙いの鉄ヲタ あとは指定席特急券利用者
519名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:44:31.72 ID:PpZt4EVo0
>>513
来週乗るんで自分も昨日電話で大館の鶏めし予約してみた
絶滅危惧種みたいなパックのお茶セットで¥950
ハキハキした感じのよさそうなおじさん(お兄さん?)だったね
電車の遅れにも対応してくれるそうで一安心

問題はボノが動くかどうかなんだけどね〜
520名無し野電車区:2012/02/10(金) 09:05:31.10 ID:EGG4d/190
>>518
それは俺のことかw
先日シンデラ取って青森から帰ろうと目論んだけどその日のうちに帰ってきたさw

…下りに関しても朝一のはやて11号と大差なくなりつつあるからなぁ。
521名無し野電車区:2012/02/10(金) 09:48:25.24 ID:oGJzg3xUO
今日も、あけぼの 日本海 ウヤ確定

ソース:青森駅
522名無し野電車区:2012/02/10(金) 09:48:28.44 ID:a8qj8wzy0
日本海縦貫線の各夜行、北越のウヤ既に確定、あとは大本営発表待つばかり。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
523名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:41:23.23 ID:a8qj8wzy0
公式来ました。

東北北海道方面夜行 運休 2012年02月10日
2012年2月10日10時33分 配信
始発駅10日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx

この調子だと週末は無理かな。
524名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:42:04.30 ID:yq0U4nPz0
新幹線できる前(八戸)もあけぼのより新幹線経由で当日中につけたよ
525名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:24:10.03 ID:QnohjElE0
>>517-518
元よりあけぼのは本来、上野−青森の全区間利用する列車じゃないよ。
今でも青森発時刻の後に新幹線で東京に日着できるのもあるが、新幹線開通以前でも
急行十和田や八甲田より所要時間が長かったし。
526名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:26:32.20 ID:t8IQKN3o0
大館や弘前ならまだ使いであるが・・・
527名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:24:39.74 ID:VIwBWqiVO
一週間後のソロ上段あいてなかった…
ので開放にした

しかし取ってから下段でもよかったような気がした
528名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:55:00.61 ID:B0RpCi3wO
明日上野発で弘前まで乗る予定だが厳しいかな…
日本海側の大雪は今日までって話だからなんとか走って欲しいな
529名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:28:36.55 ID:q/fUQjCF0
>>527
あけぼのって人気なんですね。
トワイライト、カシオペア、北斗星に比べ、有名じゃないし、
北海道に行かない。
ソロの部屋数が多い。

だから、確率的にソロがゲットできる確率が高い、
ってか、確実にゲットできるものと思っていた。
そんなに甘くないのか orz

9月にトワイライト、北斗星の滑り止めとして確保しようとしたのだが。
この状況でどんどんと寝台列車が廃止になっていくのが理解できない。
日本海は開放しかないから人気がない。
個室をつなげれば間違いなく人気が出ると思う。
530名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:36:52.26 ID:RpGrPGSo0
連休前の金曜日夜発を運休にするとは、JRもいい商売してるねぇ。
どうせなら、上り高崎止まり、下り秋田止まりでも良いから運行するべきだよね。
531名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:59:42.35 ID:EYdL1CE70
>>529
日本海もつないでたでしょ、しかも専用シャワー付

どんどんやめて行ってるのは10年以上前に
新造しても金がかかる割りに儲からないという結論が出たからだろう
それからは惰性でやってるに過ぎない
532名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:01:18.18 ID:9DBs5QaN0
個室じゃなくても ベッド幅が93cmもある開放A寝台は親子連れにとっては最高の寝台車
70cmで添い寝は超窮屈だからな
533名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:10:20.18 ID:rVQQvvY6O
>>530
それでも昨年末までの運行は恐ろしく順調だったけどな
今の時期は仕方ない
それにしても2月がこんなに激しい冬が来るとは
534名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:13:50.18 ID:9DBs5QaN0
日曜発は新潟に吹雪マークがついたから無理かもね
新潟なんて吹雪マークがついてもろくに降らないのに意味不明
535名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:14:39.33 ID:SmxCLkun0
>>529
金曜夜かつ上段の話だろ
もうちょっとちゃんと読め

あとサンライズはノビノビ以外微妙な乗車率
536名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:37:21.31 ID:MjHhlfwk0
>>530
下り高崎どまり、上り秋田どまりでも良いから、と空目した。

いや、ここんとこの天気は冗談抜きにそうなっても不思議じゃないからな。
537名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:24:40.39 ID:b6jhQJnf0
>>519
年始めに乗った時、案の定羽越海岸線強風で1時間以上の遅れ。
大館大雪にもかかわらず、850円弁当の為に待っていてくれました。
女の人が凍えそうな顔しての丁寧な対応に、850円ちょうど持ってたけど、温かいお茶でも飲んでくださいと言って千円札渡してしまった。
みなさん大館の鶏飯バンバン使ってあげて下さい。
あと、あけぼの動く事を願ってます。

538名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:05:35.44 ID:lUxkEObKO
来週の金曜日は動いてくれー
でも天気予報は…だめぽな予感
539名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:05:59.97 ID:CwVWuY1JI
再来週のシンデラの寝台券があるんだか…
さすがに動くよな。
ところで花善に電話すると、大抵は物腰の柔らかいにーちゃんがでてくる。
あけぼの乗車に花を添えてくれるね。上りでも早くフカーツしてくれないかな?
540名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:28:29.04 ID:m6WVqUwz0
724 :名無し野電車区 [sage] :2012/02/08(水) 23:06:40.89 ID:uT9kzNhe0
>>721
実は、そのB寝台2段化こそが、1両当たり定員減→運賃収入減を通じて、
寝台特急の収益力低下を生み、今日の衰弱ぶりに至ったという皮肉。
「個室化を進めれば寝台特急は活性化できる」というお花畑な鉄ヲタもいまだに少なくないが、
1両当たり定員の少ない個室寝台は、通常の「普通運賃+特急券+寝台券」のやり方では
寝台料金の値上げをもってしても運賃収入減をカバーできないから、なおさら悪循環。
だから、新しい寝台列車の運営は、Qのようにクルージング目的に限定し、
高額のツアー代を一括して徴収の上、コストのかかる夜間は駅に滞泊という方法で
採算を合わせる形を取るんだろうなあ。
541名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:35:19.88 ID:lUxkEObKO
まけぼの
542名無し野電車区:2012/02/11(土) 01:51:42.57 ID:DHM46s6x0
どうせ 今日もまけぼのなんだろうなwwwww
543名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:07:52.69 ID:Q90ZEsceO
期待しない方がいい
544名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:14:45.32 ID:ku+VOsA90
誰か、今年入ってからのあけぼのの星取表作って。

テンプレ

2012年 月あけぼの星取表
…… 〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
…… 一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一
下り ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
上り ややややややややややややややや○●○3h○30○20●●●●●●●●
545盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/02/11(土) 09:19:13.74 ID:F+hsKl+cO
>>539
確か現社長は結構若かったような
こないだ店に買いに行ったら秋田美人なおねぇさんだったな
546名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:38:27.46 ID:I4bA2tLqO
9時15分にはB開放に○があった
その15分後照会不可になった

大本営待つか・・・
547名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:41:34.43 ID:DHM46s6x0
やほお天気の新潟地区のピンポイント予報見ていたら
なんと12日の18時以降は「曇り」予報
てことは俺の乗る12日発の日本海は少し期待できそうかも
そうなれば予報が変わらない限り「大雪が見込まれるため」という言い訳はできないからなw
除雪作業? 本数削減はしてるも日本海走行区間は全区間走行可能w
548名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:02:07.60 ID:FeR+B19S0
>>546
キミのパソコンが壊れてるんだろう。
わざとそう書いてるんじゃなきゃな。
549名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:03:55.66 ID:HNBx2PgGO
サイババ照会復活!
最後まで諦めんぞおおおおおおおおっっっ!!!
550名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:14:23.30 ID:DHM46s6x0
開放Bなら簡単に取れんじゃん
日本海だってBなら〇の日あるよ
551名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:21:56.78 ID:a1WxPyTHO
信越線だが地元が東にどうにかしろ と要望だしたみたい
支社は 除雪が追いつかない と回答…
552549:2012/02/11(土) 10:47:06.69 ID:HNBx2PgGO
>>550
いや、ソロ確保済みだす。
どうやらガセ厨に惑わされたようだww
553名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:19:15.62 ID:XRq7eICv0
先週同様「遅れ覚悟で乗れよおめーら」てところか
554名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:20:22.96 ID:DHM46s6x0
遅れてください払い戻しますとも
555名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:41:05.38 ID:FeR+B19S0
オハネ24 555
556名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:41:14.88 ID:FTo+2DipO
何時くらいまでに発表ないと走るの決定って判断していいの?
557名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:50:17.15 ID:AVDaWDC10
走らないときは10時くらいには決定出てるよな
上野駅で2レから降り立ったとき上野駅構内であけぼの運休の放送が入ってたし
558名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:50:18.58 ID:DHM46s6x0
そういやまだ発表してないな
昨日は10半頃だっけ
559名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:50:36.22 ID:DHM46s6x0
↑訂正 10時半
560名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:51:08.73 ID:XRq7eICv0
>>556
今まで毎日のように運行情報にらめっこしてたけど、この冬は12時以降の運休発表は無いはず
561名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:53:00.02 ID:FeR+B19S0
日本海、きたぐに、近畿エリア公式ウヤ来た。
今夜やばいぞ。
さっきまであけぼの、日本海ともサイババ出来たが・・・。
562名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:54:24.63 ID:S0BF4lzm0
天気予報が当たるようになったからウヤ決定が早くなったな。
過去には17時頃発表したケースもあったが・・・。
563名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:54:58.12 ID:hlPXVLxG0
日本海、きたぐにも週末だけは特攻してたのにな
564名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:55:10.76 ID:FeR+B19S0
サイババ消えた。
アウトだな。
565名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:57:12.76 ID:DHM46s6x0
てか 日本海側ええ天気やぞ by俺のばあちゃんtel
566556:2012/02/11(土) 11:58:41.63 ID:FTo+2DipO
>>557-560
ありがとうございます。もう少しどうなるか見守ってみます
567名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:00:47.00 ID:DHM46s6x0
2012/02/11
11:55 運休始発駅11日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります
568名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:01:10.15 ID:FTo+2DipO
ウヤ決定↓
569名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:01:27.76 ID:sPmAP8GfO
11:55公式きました。
570名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:06:47.48 ID:FeR+B19S0
>>565
今夜から再び雪。
ただ昨日時点で、明日の新潟市の吹雪予報が雪&曇予報に変わったし、発表なくサイババも生きてたので、てっきり今日は行くかと思ったが・・・。
明日のソロ持っているが、もうわからんな。
571名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:07:31.85 ID:FeR+B19S0
来た。

■ 長距離列車運行情報 画面表示日時:2012年2月11日12時3分

東北北海道方面夜行 運休 2012年02月11日
2012年2月11日11時55分 配信
始発駅11日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
572名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:10:21.02 ID:DHM46s6x0
>>570
「大雪が見込まれる」から「大雪の影響」に変わってるから
今後の雪より今までに降った雪の影響じゃね?
だいたい日本海側でウヤ区間ないしね
573名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:18:02.16 ID:FeR+B19S0
>>572

上越線 運転見合わせ 2012年02月11日
2012年2月11日11時24分 配信
上越線は、越後中里〜水上駅間での除雪作業の影響で、同区間の上下線で運転を見合わせています。また、大雪の影響で、長岡〜越後中里駅間の上下線の一部列車に遅れと運休がでています。

「大雪が見込まれる」と書くほどでもないから「大雪の影響」だろう。
説明がつかないといけないからな。

まあ日本海筋も昨日はウヤ続出だったので、今後の降雪次第という懸念がないわけではないが。
574名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:24:55.32 ID:DHM46s6x0
あけぼのはわかる
日本海が納得いかない
575名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:27:44.04 ID:FhX60KDF0
今晩新潟県には大雪のおそれ
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/323_02_604_20120210203652.html

福井県にも午後〜雪雲が日本海から襲来予報。
576名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:35:59.27 ID:FeR+B19S0
>>574
トワ動かすより、あけぼの、日本海、きたぐにの方が安全だと思うね。
昨夜の動き見てると、行けそうなきたぐに止めて、トワ特攻で一昨日の上りが24時間遅延だからな。
「やる気」が云々といわれても仕方ないだろう。
577名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:40:52.13 ID:DHM46s6x0
儲かるトワを動かし儲からない日本海を動かさない

もはや雪の影響ではないね

トワもどうせ 特急料金払い戻し お茶代で損するだけ
578549:2012/02/11(土) 13:20:34.55 ID:HNBx2PgGO
(´・ω・)y-~ オワタ・・・。

あーあ、今頃は青森まちなか温泉に入って乗車前の余韻に浸っていた筈だったのにorz
579名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:59:10.96 ID:Wc3Do/Sv0
そういえば、最近は迂回厨が出てこないね
580名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:28:06.65 ID:wZJsqXAs0
あどやめはずげ。
581名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:30:08.75 ID:lUxkEObKO
ほんと全然動かないな…
新幹線があるとはいえ…
582名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:36:34.57 ID:FeR+B19S0
今回のウヤ、障害があったとすれば海沿い区間と上越国境が原因になっているようだ。

特急・急行 一部運休 2012年02月11日
2012年2月11日15時25分 配信
特急「いなほ5号・14号」は、羽越本線内での大雪の影響で、酒田〜秋田駅間で区間運休となります。

他、いなほ、北越各列車に遅れ。(いなほ1号、たしか新潟〜酒田ウヤ)

羽越本線 遅延 2012年02月11日
2012年2月11日15時22分 配信
羽越本線は、大雪の影響で、新津〜酒田駅間の上下線に遅れと運休がでています。

羽越本線 遅延 2012年02月11日
2012年2月11日4時44分 配信
羽越本線は、大雪の影響で、新津〜村上駅間の上下線に遅れと運休がでています。

上越線 遅延 2012年02月11日
2012年2月11日13時19分 配信
上越線は、大雪の影響で、長岡〜水上駅間の上下線の一部列車に遅れと運休がでています。
583名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:39:19.73 ID:FeR+B19S0
583
584名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:42:55.00 ID:vle9sVx20
満月の週の諏訪峡夜間撮影は全ウヤで終了しました。
明日以降、月の出が遅くなって、山陰に月が入ってしまいムリポ
3日前から昨日ぐらいがベストだったのに
585名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:32:46.32 ID:hcKRom7U0
あけぼの運行表
(○運転・●運休・▲途中打ち切り)

日月火水木金土
●●●●●●○1/29ー2/4
??○?●●●2/5ー2/11
       2/12ー
586名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:54:41.89 ID:vle9sVx20
>>487
25日 81-136 : 64-1031
26日 ウヤ
27日 ウヤ
28日 ウヤ
29日 ウヤ
30日 ウヤ
31日 ウヤ

2012年2月 (2021レ 長岡駅144発 基準日) : (長岡駅2:42発 基準日 2022レ)
1日 ウヤ
2日 ウヤ
3日 ウヤ
4日 ウヤ
5日 81-139 : 64-1030
6日 81-136 : 64-1031
7日 81-137 : 64-1030
8日 81-136 : 64-1031
9日 ウヤ
10日 ウヤ
11日 ウヤ
12日 81-137 : 64-

あけぼのの遅延の具合と打切りの経緯
http://akebonoroman.blog3.fc2.com/blog-entry-264.html
587名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:10:04.56 ID:N/Q+RmgFO
きたぐにウヤの理由がわからんのだが
北陸そんなにやばいん?
588名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:03:21.41 ID:MZtbESEd0
13日に下り乗車予定なんだがなんだか雲行きが怪しくなってきたなぁ
明日昼ごろまでの雪の影響が心配
除雪作業が間に合えばいいけど
589名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:19:44.29 ID:DHM46s6x0
明日日本海側 吹雪マークがあっても昼過ぎから曇り予報なんだが
それでもウヤにするのかね?
上越国境と違って日本海側の雪は湿って重たくともそんなに時間かかるはずないんだが・・
トワはウヤじゃないし
590名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:47:30.13 ID:51nCZEUn0
月曜あたりからはちょっと天気がマシになるみたいだから、運転あるかもね
591名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:53:26.09 ID:4dTsBZ/10
だが週末はまた寒波襲来
592名無し野電車区:2012/02/12(日) 00:58:28.20 ID:YTJvC3qn0
来週切符持ってるんだが。。
この前の運休から変更してもらった・・
またかよ
593名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:19:03.81 ID:Yj3wt76h0
1/28の日本海は除雪が済んでいないのに走ったよね
大阪には約5時間遅れで到着
てことは雪が弱まれば 除雪完了しなくてもウヤにしない方針ってこと?
594名無し野電車区:2012/02/12(日) 02:08:02.11 ID:4dTsBZ/10
ハイモが線路上にいたら線路閉鎖で列車が運行できない
595名無し野電車区:2012/02/12(日) 03:16:38.89 ID:4VKp0S3xO
金曜の切符あるけど内心、乗り飽きたがE2はやてにまた乗っとくかと思ってる
596名無し野電車区:2012/02/12(日) 04:27:54.31 ID:Yj3wt76h0
JRやる気ねーなあ
だいたい今降ってる雪なんて昼には止む
これで今夜の寝台特急をウヤにすんのか?!
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 05:44:19.42 ID:cqzstPZr0
>>596
頭の悪いバカは死んでね
598名無し野電車区:2012/02/12(日) 05:50:27.70 ID:Yj3wt76h0
>>お前が死ね
599名無し野電車区:2012/02/12(日) 05:51:23.16 ID:Yj3wt76h0
>>597
天気予報見れや童貞
600名無し野電車区:2012/02/12(日) 08:27:38.17 ID:sdUklwrr0
>>589
>上越国境と違って日本海側の雪は湿って重たくともそんなに時間かかるはずないんだが・・
前日の予報では山間部と平野部の積雪量に殆ど差が無い。
下越 平地 30センチ 山沿い 40センチ  
中越 平地 40センチ 山沿い 50センチ

トワは祭りの関係で団体の問題もあったのかな?
新千歳発は満席だし、変更は無理でしょう。
601546:2012/02/12(日) 09:37:57.98 ID:li8d3tDl0
昨日は大変ご迷惑をおかけいたしました<(_ _)>
みなさまに「ガセネタ流しやがって(`□´)コラッ!」と非難されつつ言い訳・・・

たしかにあの後また照会ができるようになったので
野暮用を済ませて駅に着いたのが11時半

打ち込んでる最中に運休になりましたわorz
602名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:43:47.54 ID:Yj3wt76h0
今日は動〜くぅ? 動かなぁ〜い?
603名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:16:59.45 ID:N2TCd/H30
434 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 01:54:14.63 ID:Yj3wt76h0
今日の下りロネ下の切符あるんだが・・
天気予報見ると 新潟は吹雪予報だが、午後からは曇りらしい
13日は日本海側でも晴れるとこあるっぽい
でも除雪がなんたらかんたらでウヤか?
微妙なとこだなあ 

438 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 04:21:49.26 ID:Yj3wt76h0
寝台特急は地方の普通電車を動かすために深夜の除雪作業で犠牲になるんですねわかります

443 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 05:59:39.71 ID:Yj3wt76h0
ロネ下の寝台を解体したら元に戻すように

449 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 07:28:39.35 ID:Yj3wt76h0
今日の日本海は動くんだかどうだか・・
午後は雪止むようなこと言ってるが 深夜の除雪でいっつも日本海が犠牲になるから期待しないほうがいいな

454 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 08:01:52.41 ID:Yj3wt76h0
頼むから今日の日本海動いてくれよぉ
あともう一度だけ開放A寝台体験したいんだよぉ

456 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 08:18:29.60 ID:Yj3wt76h0
>>455
アホかお前
この時代金さえ払えば客の事情なんかどうでもいいんだよ
貧乏は可哀想だねえwwwwwwwww

461 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/02/12(日) 08:28:52.54 ID:Yj3wt76h0
午後に雪は弱まる
と気象予報士が言っておられますた
あとは JR2社のやる気次第
604名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:24:47.69 ID:4VKp0S3xO
どうせ今日も…
605名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:08:15.76 ID:Yj3wt76h0
>>603
お お前は日本海きたぐにスレで暴れてる奴じゃんwwwwww
606名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:25:01.55 ID:HCTEtrWm0
こっちでもスレ潰しの馴れ合いか
607名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:38:57.36 ID:aOCVMUNM0
酒田で降りるんだけど、5時から8時までどう時間を潰していいものか・・・
ネカフェとかなしで、何かあります?
608名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:42:57.34 ID:N2TCd/H30
>>605
お前と一緒にするなよ
609名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:48:43.47 ID:czyjbApU0
今更、日本海やきたぐにじゃなくて、あけぼのもそろそろ可愛がってやらないと・・・・
今なら葬式厨もいないし。
610名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:49:59.14 ID:Yj3wt76h0
>>608
☆実話☆

N2TCd/H30

楽しいかぁ〜?www
611名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:12:33.08 ID:N2TCd/H30
基地外は自覚なしってホントだな
612名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:16:17.91 ID:gzSkpQD10
今夜のあけぼののウヤは勘弁
613名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:24:04.86 ID:Yj3wt76h0
>>611
ホントだな
お前が良い例だなww
614名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:40:31.62 ID:4VKp0S3xO
お、今日は動くのか?
615名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:05:45.04 ID:vbkhAPWM0
青森運転区?であけぼの牽引されてたよ@スーパー白鳥函館行き車内より
616名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:09:59.91 ID:4dpUKpzcO
ついに雪ぼのが撮れる
617名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:20:33.25 ID:4VKp0S3xO
夜行・寝台列車 運転
━━━━━━……
始発駅12日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪が見込まれないため、
上下列車が全区間で運転いたします。
618名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:24:03.56 ID:4jswGsin0
結局のところ、ウヤって騒いでるのは屑鉄こと撮り鉄だけだろ
何回か乗ってる奴奴は、これだけ雪降れば沿線の状況は雪の壁で除雪もままならんことは
知ってるだろうから、動けばラッキーとか除雪がんばったな位にしか思わん
619名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:18:41.58 ID:rAstOhAV0
今日動かして大丈夫なのか?
620名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:31:37.77 ID:yEZgLHDV0
いなほ が2日連チャンで立ち往生してるけど。
何とかなっぺ。
621名無し野電車区:2012/02/12(日) 17:49:49.18 ID:4dpUKpzcO
だびょん…
622名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:02:42.39 ID:51nCZEUn0
>>618みたいに何度も乗れるほど暇じゃねーんだよ
623名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:18:04.63 ID:vbkhAPWM0
615だけど、上り津軽線内ポイント故障で抑制中 マジ吹雪っす
これで動かすのか....
624名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:28:11.27 ID:7JFmN8ve0
2022レ青森定時発車
明日は仕事休みなのでどんなに遅れても問題なし
下りは乗れなかったけれど、帰り乗れただけ良かった
青森の雪はそれほどでもないけれど、とにかく寒い

625名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:31:27.49 ID:QqqT6FPE0
>>624
いてらー。
良い旅を。
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 18:45:26.97 ID:cqzstPZr0
日本海が走ってんだから、あけぼのも走らせないと不公平だと客が騒ぐだろw
627名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:52:27.57 ID:Nkn0m6+RO
ちなみに、羽越本線も運転再開見込みすらない
傾向として、雪が止んだ日から運転するみたいだね
土曜乗るから遅れて欲しい
628名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:13:46.25 ID:rAstOhAV0
秋田で朝まで抑止、こまち振替とかなったりして。
629名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:35:29.96 ID:PzUMGVK+0
今日動いたのか…。
無理だと思ってこまちに変更して帰ってしまった。

ゴロンとシート東京往復きっぷだったが、結局往復ともこまちになったせいで払い戻しがワケがワカラン事になった。
630名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:38:06.74 ID:OmSAevP+0
>>628
確かに羽越は開通予定時刻出てないですね
酒田ー象潟は20時まで見合わせに伸びているし・・・・
2022レは碇ヶ関1分延で順調に走行中
631名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:52:23.49 ID:bmylBQoe0
明日大宮何時?
632名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:51:31.10 ID:h9hqIakZ0
下り秋田25分遅れで
発車
633名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:53:56.04 ID:h9hqIakZ0
上りの誤りです
634名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:59:40.59 ID:tR6uj9Ye0
2022レ秋田25分延ですが接続待ちのためで、今のところ風などによる規制無し
635名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:16:45.08 ID:PzUMGVK+0
順調?に走っているのか・・・。
>羽越本線は、大雪の影響で、酒田〜象潟駅間の上下線で終日運転を見合わせます。
に、変わってるんだが大丈夫なのか?
636名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:27:40.06 ID:7Vp4pVEl0
>>634はどうなった?
637名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:28:04.46 ID:Nkn0m6+RO
その状態でも通過させる可能性はあるからね
638名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:39:12.41 ID:MG7RQbmEO
上り羽後本荘で抑止
639名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:02:03.50 ID:uIjU7rNj0
まけ決定か!
640名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:05:53.17 ID:2Ip9BRCoO
強行しようとしたけどダメでした
641名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:06:36.74 ID:MG7RQbmEO
上り羽後本荘発車
642名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:09:24.55 ID:2Ip9BRCoO
ってか日本海側どんだけ試されてんの?
643名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:13:24.01 ID:51nCZEUn0
遅れ2時間以内に運転できる自身がないと運転しないんだろうな
644名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:30:01.03 ID:Nkn0m6+RO
こういう日に乗りたいなあ
まあ、来週の土曜がそうなりそうだが
645名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:47:12.91 ID:51nCZEUn0
>>644
運転しない可能性の方が…
646名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:06:42.41 ID:RtLbiR8S0
>>643
同じ払い戻しなら、余計な事をしない方が面倒は少ないからな…。
振り替えが発生したらその分赤字だし。
647名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:55:21.29 ID:LkHqygk00
2022レ 新津発車252 1時間18分延発です
途中は寝ていたので状況不明です
648名無し野電車区:2012/02/13(月) 03:47:04.85 ID:Ra5TkEIi0
ラッセル除雪して出来た山側の雪の壁に吹きだまりが出来るのが昨日の状況だった
ようです。酒田以北の除雪が終わるのを待つ感じ。
2022レ長岡発車です。3:45 (1時間3分延発)
649名無し野電車区:2012/02/13(月) 05:31:16.30 ID:ZiPoPp9t0
2022レ 水上5:27 1時間13分延発
高崎7番、本庄中線に変更
650名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:13:31.44 ID:Q68u1YX60
高崎で打ち切り
たにがわ誘導
651名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:26:38.50 ID:Q68u1YX60
あけぼの乗車継続はできるが
昼頃上野到着の可能性あり
と何度も言っている
たいてい下車のようです
652名無し野電車区:2012/02/13(月) 06:41:28.94 ID:tbVR4nrH0
2022レ 高崎発車 6:40です

振り替えはたにがわ472号
強制ではないけれど、なるべく新幹線に誘導したいニュアンスのアナウンス
本庄で長時間停車の可能性もあることを説明
希望者は残れることも個別に説明・確認していました
オタ系のほか、急がない高齢の方もパラパラ残っています

さて、何時に着くのだろう・・・
653名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:30:46.88 ID:hJ6htZpW0
>>650
>>651
>>652
これから通勤ラッシュ+昼ダイヤだからね・・・
草津&水上の臨時スジにでものせるのかな
654名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:05:24.85 ID:mS7Su2s70
>>653
加速性能からいって電車特急スジでは無理
おそらく、どっかの臨貨スジに乗せるはず
ただ貨物スジも余裕ないんで、裏で束鴨交渉やってるはず
655名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:15:27.25 ID:7SbyXsDJ0
推回要員手配できないんだろ?。
8010レ無いから、遅れ2レ対応やってから、上野駅に戻ってきて…。
656名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:17:41.97 ID:UlZ+vpHd0
本庄発車
4002Mに続行
864Mに先行
大宮から8010レのスジに乗ると思われます
657名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:18:56.86 ID:hJ6htZpW0
>>654
本庄や籠原でバカ停車したらあとは大宮までノンストップ・・・もしかしたら通過して上野まで?
そうすればなんとかなるんじゃないかなと思う俺は考えが甘かったようだ
658名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:22:44.15 ID:hJ6htZpW0
>>656
あ、そのスジがあったか
659名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:06:39.96 ID:T8vVdu+XO
こういうときって払い戻しはあるの?
660名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:40:01.05 ID:1AdNVDV1O
ちなみに今日の直流区間2022レ牽引は何号機?
661名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:41:56.13 ID:hJ6htZpW0
>>659
上野まで乗ったら10時近いので3時間遅れ→特急料金払い戻し

振り替え選んだ人は高崎到着が6時を超えているけど
2時間遅れではなさそうだからそのままっぽいね
662名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:27:05.31 ID:T8vVdu+XO
だから新幹線に誘導するのかな?

そして今日も動くのだろうか
663名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:07:56.32 ID:IN1wMQfS0
>>661-662
新幹線に振り替えは2時間越えても払い戻しなしの条件付き。
664名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:35:24.68 ID:zgjQHjRr0
よくあることだ
665指マンキツマン:2012/02/13(月) 15:26:52.12 ID:MGKUCLtgi
>>660
81-133
666名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:38:13.13 ID:72uNLENf0
今日は運転するのかな?
667名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:39:11.45 ID:T8vVdu+XO
夜から雪予報だけど大丈夫かな…
668名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:15:31.22 ID:/nlQMAi+0
>>659
払い戻しありました
車内放送での案内は無し

>>660
2/12青森発だと1052
669名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:27:26.83 ID:Ae1yAgH2O
下り2021レ上野定刻
670名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:02:10.87 ID:VW1a2RJK0
払い戻しって、振り替えで2時間以内の遅延の場合、ある時と無い時の違いは
何なのか未だに分からん
671名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:17:56.09 ID:/nlQMAi+0
668です
払い戻しがあったのは上野まであけぼのを乗車した場合です
高崎で新幹線に振り替えの場合は払い戻しはありません
672名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:49:03.45 ID:1AdNVDV1O
>>668
ありがとう!今後参考にさせていただきます。
673名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:50:52.30 ID:VW1a2RJK0
最後まで乗って払い戻しが無かったときのJRの言い分は、振り替えという選択肢
を用意したのに、最後まで乗ったのは客の都合によるもの
打ち切りで振り替えしか選択肢が無かったら、2時間以内だから

最後までのって払い戻しがあったり無かったりはJR東だけなんだよな
頻度がJR東が高いっていうのもあるけど
674名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:00:26.99 ID:mdGdhVi80
雪害ばっかりは大雨などと違ってやり過ごすってことが出来ないからね
675名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:28:14.84 ID:JsZEdEBG0
>>607
結局どうしました?
酒田駅で40分待てれば、秋田行き鈍行が来るから、
吹浦まで行くと歩いて10分くらいのとこに、
6時から開く日帰り温泉があるよ。
鶴岡だと時間潰すの困るような…
676名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:35:32.03 ID:SvnIJYM50
払い戻しっても運賃も寝台券も戻ってはこないんでしょう?
677名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:45:09.89 ID:GLSG3gQhO
特急ではやく行くはずがはやくいけなかっただけの話だからな
678名無し野電車区:2012/02/14(火) 06:28:46.09 ID:zeUkIElfO
下り定刻通り運転中。雪は降っていません。曇り。
679名無し野電車区:2012/02/14(火) 06:45:39.07 ID:0hk4MERbO
上りほぼ定刻で浦和〜赤羽通過
下り普電より

定刻とか何日ぶり?
680名無し野電車区:2012/02/14(火) 06:54:34.86 ID:eixNBdJk0
あけぼのに少しでも長く乗っていたくて、「遅れたらラッキー」って思うこの板の住人が払い戻しを要求したらダメよww
681名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:03:09.57 ID:zeUkIElfO
下り、秋田で3分延。弁当購入者のため発車遅らせてくれました。今日はこのまま順調に青森まで行きそうです。
682名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:35:59.93 ID:Lxgbc8sN0
寝台は長く乗ってなんぼだからなぁ
新幹線とかなら平気で払い戻しに行くが寝台券の長い切符はぜひ手元に残したいし
683名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:45:58.82 ID:DXvdmswW0
>>676
はい。払い戻しは特急券のみ。ゴロンとなら全額。
寝台券を払い戻し扱いにしなくていいように、新幹線振り替え案内は必ず
6時を過ぎてから行われるようです。

昨日のように、高崎から線路が詰まっているだけのときは終点まで乗るの
が原則で,新幹線振り替えは便宜をはかる(特急が打ち切ったときには、
後続の特急への案内が規則上の扱いのはず)だけの特例ですから、乗車
を続けた人へ払い戻しは規則通りの扱いだと思います。

ただ、羽越線内で遅れて、長岡に昼なんてときは,払い戻し+新幹線もあ
るのではないかと思いますが、どうなんでしょう?
越後湯沢で打ち切り(全員下車)+新幹線振り替えの経験はありますが、
上野に2時間以内の遅れで着けましたので、気にしてませんでした。

684名無し野電車区:2012/02/14(火) 07:56:34.60 ID:zeUkIElfO
下り東能代発車。東海道線211系が留置されてました。
685名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:25:24.70 ID:w37oN2DK0
もう高崎発着で東京まで接続する新幹線と合わせるようにするってのはどう?
秋田発ももう少し遅らせることが出来るだろうし、
運行も安定するだろう。
686名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:08:58.93 ID:SBOvN5Yi0
春休みにはまだ早い
687名無し野電車区:2012/02/14(火) 09:19:57.31 ID:cTaUDMjQP
昼間は井野駅の中線で留置ですね、わかります
688名無し野電車区:2012/02/14(火) 13:46:40.83 ID:iGgvMCfm0
>>685
東京まで乗換えなしが売りだから、それなら廃止でないのw
689名無し野電車区:2012/02/14(火) 15:21:29.92 ID:fpJMpfpOO
>>685
リレーあけぼの号、高崎行きですね。わかります。
690名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:01:02.84 ID:kRGxlE8G0
いっそのこと新潟までリレーあけぼの(とき)号でどう?
新潟からは特急あけぼの(いなほ)に接続で
691名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:10:47.87 ID:p+VWaqCd0
だめだこりゃ
692名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:37:01.13 ID:w37oN2DK0
ともかく、何もアイデアが無ければ、JRの言いなりにあけぼのが廃止されてしまうだけ。
現状の乗客数なら、新幹線の一両を女性専用車ならぬ、"あけぼの乗客専用車"にすれば十分なはず。
週末夜だと定員オーバの可能性があるが、ほとんど鉄オタだろうから、
今とは逆にその場合だけ上野まで運行すればよかろう。
しかしその場合、車掌には乗客を鉄オタと非鉄を正確に見分ける心眼が必要だが。
693名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:16:34.88 ID:coEXzPHc0
日本海・きたぐにスレより

963 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:57:59.47 ID:qLqlRPcQO
先行のあけぼの、ドア故障にて碇ヶ関停車中。
その後の秋田行き普通もあけぼのが動かないと走れないそうな。
長引くと日本海にも影響少し出るかも。

968 :963:2012/02/14(火) 20:07:30.79 ID:qLqlRPcQO
秋田行き普通があけぼの追い越したみたい。
場合によっては日本海があけぼの追い越すかも。
694名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:23:21.81 ID:qLqlRPcQO
>>693
それ書いたの俺だわ。
続報として、青森から修理要員を派遣中だそう。
時間掛かりそうな感じ。
695693:2012/02/14(火) 21:00:10.95 ID:coEXzPHc0
>>694
すみません、情報なかったので転載させてもらいました。m(_ _)m

どうやら碇ヶ関で4002レが2022レを追い越したそうです。
978 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:44:31.83 ID:jprASGg4O
碇ヶ関であけぼのと並んで追い越したね!

979 :962:2012/02/14(火) 20:44:43.90 ID:zeUkIElfO
4002レ碇ヶ関で2022レを追い抜く。こちらは中線を通過。
696名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:11:48.43 ID:GLSG3gQhO
で、あけぼのはどうなって?
697名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:31:50.02 ID:klYoTVRWO
大館市内を+100分で走行中
698名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:36:46.18 ID:EdGmi6sa0
引き続きレポよろ。
699名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:44:15.55 ID:ZYnPDS4P0
運転再開オメ!
700名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:15:02.83 ID:qLqlRPcQO
>>695
構わないよ〜
結局見たときは115分遅れ。
701名無し野電車区:2012/02/15(水) 06:53:50.27 ID:DRzL2ag+0
あけぼの 上りどこ?
702名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:06:22.30 ID:1qNXxirP0
話変えますが…
あけぼの/カシオペア/北斗星で一番最初に廃止されるのは何でしょうか?
自分的にあけぼの→北斗星→カシオペアだと思うのですが…皆さんの意見をどうぞ宜しく!!
703名無し野電車区:2012/02/15(水) 07:41:45.45 ID:zw5o1vK00
>>702
マルチうぜえしね。
704名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:26:14.74 ID:8jysURLF0
>>701
長岡
705名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:50:18.05 ID:KcZZQPYoO
青森行き乗ってる人います?いまどのあたりですか?
706名無し野電車区:2012/02/15(水) 08:58:11.63 ID:DRzL2ag+0
まもなく大宮
707名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:34:00.23 ID:gxdJ+gVZO
上りあけぼの0930上野着
大宮からほぼカシスジかな
64は1052
708名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:08:19.88 ID:b4CbBpffO
>>705
二ツ井定時。81ー138

日本海撮りに北東北来たけどあけぼののカマの色の方が写真映えして好きです
チラ裏だったねゴメン
709名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:33:33.28 ID:2Xd8NSphO
というと、高崎は7時半くらいだったかな?
710名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:16:25.61 ID:GLQUJJmrO
今日は動くかなぁ
711名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:21:31.83 ID:d/cos3ye0
カシオペアスジなら上野駅で北斗星と並んだかな
712名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:49:41.01 ID:WkXEYajN0
始めて乗るんだがググッてもわからんので教えてくれ。
自動改札に入れるのは「乗車券」だけでいいのか
「特急・寝台券」と一緒に重ねて入れるのか
713名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:56:08.40 ID:EEtU/9ruO
>>712
上野駅の自動改札なら重ねてOKじゃね?
714名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:07:32.75 ID:/kSQJaVB0
>>712
乗車券だけでOK。
間違っても細長い特急・寝台券は自動改札に入れるなよ。紙詰まり起こすから。
715名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:42:53.65 ID:gxdJ+gVZO
>>711
いや北斗星も遅れていたので
北斗星がつく前に推回してったよ
716名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:04:02.68 ID:WkXEYajN0
>>713
>>714
サンクス。
乗り越しか何かで2枚重ね経験したからそれかと思ったが・・・
乗車券だけで行ってみます
717名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:23:21.97 ID:duf5BwhV0
この前切符記念に下さい
といったら
基本的に差し上げられません
と断られたけど、よくあること?
718名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:30:02.05 ID:H+Ynj/jf0
基本的に無い
719名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:38:18.58 ID:2Xd8NSphO
>>717

無効印押して、貰えるのが普通…。

人によっては「そのままドゾー」
720名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:46:17.11 ID:WRny95CZ0
>>717
なんだそれ
この間新千歳空港駅行った時にそれやったけどそれだって無効印押してくれたのに
721名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:20:49.08 ID:QVNQ2BTw0
>>717
セルフ駅員だったんじゃねーのw
722名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:22:42.76 ID:Jq49ICvk0
正式には無効印押して穴あけだよね
まぁあげる義務はないと思うけど、あげない理由も無いと思う
723名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:36:01.31 ID:kqB9Lbxo0
本当は駄目だったと思うが普通くれる
今まで全部くれた

ところで17日のあけぼのの切符持ってるけど詰んだっぽいんだが…
724名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:23:20.90 ID:unaPzO4jO
青森は自動改札になって良かった
昔は乗車券だけ見せてもダメ、料金券も出せ、記念にはやれない、と酷かった。
725名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:55:05.73 ID:SYnSU/O10
>>724
そうそう
俺は末期の頃乗った連絡線の寝台券を取られたよ。
あ、取られたなんて人聞きの悪い・・・
ある意味当然ね。
726名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:16:16.75 ID:lPdxepnuP
田舎のくせに生意気なんだな青森
727名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:21:05.61 ID:E+QcHscD0
連絡船の寝台に乗れるのは8人なんだから
なぜ改札で寝台使用だとばれたか?そっちが知りたいよw
728名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:26:09.50 ID:Pac0qPjG0
>>724
寝台券なら「ちょうだい」って言えば無効のスタンプ押してくれたけどなぁ。。。
駅員によって違うのかな。
729名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:42:05.80 ID:kqB9Lbxo0
昔は回収されたらしいね
730名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:51:42.97 ID:X4txAkuo0
出場するときに寝台券渡さなければいい話じゃないかw

ところで、今週の土曜動くかな
731名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:55:01.73 ID:kqB9Lbxo0
>>730
地方だと時間で夜行で来たことがわかっちゃうからね
寝台券もよこせといわれることもあるかもしれん
普通列車の時間に合わせれば…
732名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:58:01.75 ID:Jq49ICvk0
>>731
それはそれで途中下車印探されて何か聞かれるだろう
733名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:50:42.70 ID:wY2yvD990
もらえない人って、きれいな切符が欲しいとか言って
無効印と穴あけ拒否してるんじゃないの?
734名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:56:32.99 ID:jIKZzYl+0
>>717
ウヤで払い戻しの時じゃないだろうな?
使用済みだったら昔は良くあったけど最近はほぼ無い。
735名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:44:03.65 ID:WdGrS81eO
さぁあけぼのよ。

明日は頼んだ。 人
736名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:50:33.80 ID:sEMMxURK0
正直明日はびmy
737名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:53:13.29 ID:Y68ABo/V0
そうそう
昨日あけぼのと日本海 碇ヶ関で並んだよ
738名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:55:23.95 ID:oCBJuiF60
だよねぇ、やっぱ微妙だよねぇ

東日本さん、まじで走らせて下さい!
739名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:08:51.61 ID:yjYmTGDV0
>>729
30年前でも「欲しい」と言えば、普通にくれた
子供相手だったかもしれんが
740名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:03:36.79 ID:ALTrAeVJ0
今日は頼むよ。
初めて乗るんだ
741名無し野電車区:2012/02/16(木) 06:37:15.66 ID:vgEURved0
青森→蟹田間
特急は検札来ますが、昨日2月12日は8両に増結だったので車掌2名?悪天候だったので2名かは不明

事前予告付なので状況次第で回避可能w S白鳥車両は車内扉が半透明なのでデッキから車内丸見え&デッキ内にも暖房あるので快適っす

蟹田で東から北の車掌に代わるときの引継ぎを聞いていたが1号車〜8号車まで見ました!と伝えていたので蟹田以降の検札はないと思われ


蟹田→青森間
特急は検札なし ワゴン姉さんが2往復して一瞬ドキッとするw 問題は蟹田駅改札をどう通過するかだけど改札外にトイレがある為に
トイレ理由にホーム入れます

742名無し野電車区:2012/02/16(木) 07:34:42.80 ID:mp5AOXc0O
明日乗るけど、どーせ走らないんだろ?
743名無し野電車区:2012/02/16(木) 10:52:55.78 ID:4Hw3//ck0
>>723
mjd
ダンナが17日のあけぼの乗るんだけど…
帰りだから遅れ上等なんだけどダメかな
744名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:53:59.76 ID:qCbeWV4+0
ゴロンとシート東京往復切符
-抜粋開始-
■払戻し■ ・払戻しは、有効期間内で「かえり」券が未使用の場合に限ります。
「ゆき」券「かえり」券とも使用開始前であれば850円の手数料がかかります。
使用開始後の払戻しについては、駅係員におたずねください。
復路で指定列車に乗り遅れた場合は、払戻しできません。
-抜粋終了-

往路OKで復路ウヤった場合は・・・おたずね下さい
745名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:56:59.50 ID:1/ROMne/0
明日は明日の風が吹く
746名無し野電車区:2012/02/16(木) 12:44:26.86 ID:tmH3+2lM0
俺は14日の上りに乗ったんだけど ラッキーだったよ
高崎からは俺含めて3人しか残らなかった
というか、3150円捨ててぼったくり座席のMAXに乗る気が起きなかった
747名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:07:48.46 ID:osGSd+VW0
12日に下りのあけぼのに乗ったときに、
高崎過ぎた時点での乗車人数数えたんだが(女性席は上野で外から数えた)、
全部で40人くらいしか乗ってなかった。
乗車率約20%か…
748名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:27:23.25 ID:jg8dSAvMO
ウヤ確って何時くらいまでに決定されるの?
749名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:00:31.64 ID:tmH3+2lM0
↑遅くても12時頃には出てる
750名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:19:09.30 ID:cc+s/y150
最遅でも14時には出てるから今夜はまず走ると思われるよ。
車両とか機関車が故障しなければだけど。
751717:2012/02/16(木) 14:19:19.72 ID:Dw4z7kIZ0
すまん
そのままワンマンカーに乗ってしまったのだ
で降りるときそうなったわけ
752名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:31:13.32 ID:YRRNbEvEO
上野発でゴロンとで進行方向に座れるのは何番?
753名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:43:56.82 ID:mp5AOXc0O
とはいえ家でるときに確認しとけ
754名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:45:34.18 ID:tmH3+2lM0
>>752
ググレks
755名無し野電車区:2012/02/16(木) 15:46:48.73 ID:l6YF43nV0
756名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:55:21.39 ID:M02bMdoEO
>>744
そのパターンで払い戻ししたけど、ゴロンとの片道正規料金が返ってきた
757名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:27:17.19 ID:E5ifRi93O
2022レ 接続待ち合わせのため青森を少々遅れて発車予定。 乗車していますのでレポしていきます。
758名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:36:45.81 ID:E5ifRi93O
青森7分延発。
759名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:53:29.86 ID:YKbU+4uvO
レポよろしくお願いいたします。
760名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:58:35.02 ID:tmH3+2lM0
ソロの紐邪魔すぎ 着脱可能にするかなんとかしてほしい
761名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:09:46.49 ID:E5ifRi93O
弘前着。
762名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:23:22.73 ID:VPrJPe4I0
>>683
その昔瀬戸が客車だったころの話

橋で大トラブルがあって、岡山に瀬戸がやってきたのは明け方5時半頃
それまで駅で震えてまっていて、すぐ寝台にもぐりこんで意識がなくなった
とおもいきや、6時過ぎにたたき起こされ追い出された(瀬戸運転中止決定)
特急料金はもちろん払い戻し。だが、新幹線は自腹で乗ってくれ!
寝台料金は払い戻しなし。理由、6時まで使ったから。

酉の本社とかけあったが、文句あるなら裁判やれの一言。
なんか詐欺にあったような感じだった。
763名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:33:31.47 ID:5s29Pdiy0
明日きついな
764名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:41:34.48 ID:E5ifRi93O
碇ヶ関着アナウンスの約5分後、next大館アナウンス。

…今どこだ?w
765名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:47:32.84 ID:E5ifRi93O
場所把握。白沢通過
766名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:54:49.74 ID:Ph0eqs5f0
レポd
767名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:57:06.43 ID:E5ifRi93O
>>766 いえいえ

2022レ 大館発車。
撮影者4人ほど。
768名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:44:11.44 ID:tmH3+2lM0
俺は前に上りに乗ったとき
絶対起きているつもりだったが、部屋の電気を消して空を見ているうちに寝ちゃったな・・
ハイケンスのセレナーデ2連発のおはよう放送で起きた
769名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:47:30.06 ID:/nNXtxYfO
良い旅してよ
770名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:05:21.48 ID:hmCaukh/O
>>762
6時まで寝台を使ったから払い戻ししてもらえず、トラブルになったは昔から寝台列車では定番だね
そんな事情が寝台列車から客が離れた原因な気もする
夜行高速バスでは完全にもらい事故でも、担当者が謝罪の上で粗品を配る事が有るらしい
771名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:08:21.82 ID:E5ifRi93O
>>769
dクス
八郎潟発車。
772名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:31:56.55 ID:1/ROMne/0
おはよう放送でハイケンス2連発鳴らす人は1回だけ当たった事あるなぁ
773名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:42:15.64 ID:E5ifRi93O
2022レ 秋田発車。車内整備(と車掌。)で17分延。
秋田総車には81のカシとホシがいました。
774名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:51:02.23 ID:E5ifRi93O
というわけで体力回復のため就寝します。
明日朝は5:00頃起床し、高崎手前から再度2022レレポを開始します。

では。
775名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:19:52.60 ID:YKbU+4uvO
もし夜中に目が覚めたら降雪状況レポよろしくお願いいたします。
776名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:35:46.67 ID:WpjptqFn0
3月10日にあけぼの乗車。
今日の夕方、何気なく検索してもらったラストランの上り日本海に空きがあって思わず買ってしまったよ。
あちらは季節化で残るから人気薄なのかね・・・
でも2週連続で青森行きになりそうな予感。
777名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:38:23.18 ID:1/ROMne/0
日本海は上下とも10秒台で売り切れだよ
さっそくダフ屋が手放したか
778名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:54:08.19 ID:5s29Pdiy0
数駅回って数枚取れちゃった人とかでしょ
779名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:53:20.16 ID:ubq3hzkxO
2021レ定時運行中
780名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:00:08.51 ID:OPS04WHAO
おはようございます。
2022レ 吹上通過
781名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:03:25.57 ID:Tk0BeN9CO
2021レは現在定時ですか?
782名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:07:56.90 ID:OPS04WHAO
2022レ 鴻巣通過
雪はうっすらと畑に積もっている程度です。
783名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:12:08.08 ID:OPS04WHAO
2022レ 北本手前でハイケンスはいりました。
定時運転中だそうです。
784名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:32:07.09 ID:OPS04WHAO
2022レ 大宮発車
785名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:54:22.56 ID:OPS04WHAO
2022レ 尾久通過。ハイケンスはいりました。
基地には657、209、510-500には65が繋がれていました。


ではこのあたりで。
付き合ってくれてdクス
786名無し野電車区:2012/02/17(金) 07:18:56.48 ID:0aRkPtln0
もう1日天気がもってくれれば良かったが、今日から新潟は暴風雪だ
787名無し野電車区:2012/02/17(金) 08:15:16.70 ID:kOJF0OeDO
絶望的だなorz
788名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:04:06.41 ID:QBrhBVWYP
今夜から再休場かww
789名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:14:45.93 ID:fIycLNsWO
下りぼの遅れてる?
790名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:25:13.98 ID:zxmGvSYQ0
JR西は全滅したな
791名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:47:31.60 ID:Vhil0e990
>>790
能登は走るみたいだぞ
792名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:25:32.79 ID:kOJF0OeDO
ワンチャンある?
793名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:42:34.60 ID:Vhil0e990
能登もウヤ決定@西公式
あけぼのもウヤだな
794名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:01:38.65 ID:LSLyXfBb0
ウヤ決定

【夜行・寝台列車 運休】
始発駅17日発車の寝台特急「あけぼの号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。

ついでに
【夜行・寝台列車 運休】
始発駅17日発車の急行「能登号」は、日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
795名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:06:20.05 ID:rYqrqADuO
ということは583もウヤだね
796名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:23:19.71 ID:vBQBxETk0
今の大館はもの凄い快晴だけど。
797名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:32:00.04 ID:kOJF0OeDO
新幹線にかえてこよう
798名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:38:23.86 ID:1jG3DIbwO
能登は来週がラストラン…
臨時に格下げされるとヲタの接し方も変わるな


スレチスマソ
799名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:39:08.14 ID:Vhil0e990
>>796
新潟が酷い
800名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:53:48.80 ID:CYaauuyiO
ウワーンダンナカワイソス
久々で楽しみにしてたのに
801名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:04:38.74 ID:HuhBipFe0
またまけぼのか
802名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:39:49.06 ID:w9XP4/gaO
明日走るかなあ…
今年のあけぼのは雪マーク1本予想が新潟で付くと運休
どういう基準なんだか
803名無し野電車区:2012/02/17(金) 15:24:48.98 ID:kOJF0OeDO
今回のは割ときついみたいだが…


払い戻しとともに切符をいろいろ換えてきたんだが
元々カオスだった切符に手を加えたからわけのわからんことに…
804名無し野電車区:2012/02/17(金) 16:27:20.79 ID:OPS04WHAO
ウヤっちまった…

急いで弘南バスとって北
805名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:11:26.65 ID:d1sdfZXi0
あけぼののA個室って何でカードキーから暗証番号式になったんだ?
806名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:37:41.29 ID:nhV9EvEm0
カード作るのやめたかったんじゃないの?
羽越線事故の長期運休で整備する時間も出来たしな
807名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:47:10.40 ID:jRSjAG8F0
今日もウヤなのか...
昨日の21時頃にみどりの窓口で見てもらったら、ゴロンと2席を残して満席と言われて取らなかったが、
ウヤったことで何人が悔しがったんだろ...
808名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:32:38.70 ID:VhrBy8xy0
昨夜の2021レ、2号車は下段はほぼ満席とレチ氏が言ってたけど自分を含めて三名だけだったよ。
レチ氏も首かしげてた。
809名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:33:14.75 ID:viSoKUyDO
ヲタがドタキャンでもしたか?
大雪予報で本日がウヤ濃厚だったからな。
810名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:20:36.71 ID:aD9yendV0
レディースゴロンとのオバサンが物凄く優越感たっぷりの目線で見てきたから目を逸らしてやった
811名無し野電車区:2012/02/18(土) 02:46:10.75 ID:sLGX59E00
583ネズミ園臨は定時で走ってるのに
あけぼのときたら……
812名無し野電車区:2012/02/18(土) 04:33:48.77 ID:UjHe+gKxO
運転しようと思えばできただろ…
813名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:28:44.63 ID:oH6QEavuO
後出しジャンケンなら何とでも言えるよな
乗りもしないキモヲタ共が
814名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:48:56.82 ID:BWDgK63i0
どこが後出しなんだよw
815名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:17:33.88 ID:bhdxsDMN0
>>811
羽越回りなのか?
奥羽・仙山・東北経由ってきいたことがあるぞ
816名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:45:39.03 ID:UjHe+gKxO
いつの時代だよ
817名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:17:02.25 ID:JdVDtN2U0
そんなもんだろ 夜行の扱いは
818名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:18:08.10 ID:JdVDtN2U0
今日は走りそうだあ

やったでえ 2時間遅れ期待
819名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:22:34.72 ID:N3p3lTH00
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/touhoku.html
こんな状況だからだめだろ
820名無し野電車区:2012/02/18(土) 13:55:18.10 ID:KkscFcGz0
関越道も湯沢〜六日町通行止め
未発表だから運行か?
821名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:56:11.18 ID:aD9yendV0
今日の日本海は日本旅行の団体が乗るから絶対動くだろ
あけぼのもついでに動くと思う
トワの時みたいに「なんでトワ動かして日本海とあけぼの動かないねん!!」っていう苦情を無くすため
822名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:03:11.19 ID:SIwmwBVH0
乗客の命なんてクソとしか思っていないんだな。
823名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:08:49.25 ID:UjHe+gKxO
払い戻しがだるいだけ
824名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:14:55.13 ID:W1I/SWJn0
今日は勝てるのか
825名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:47:43.68 ID:l2i3gYmk0
今日はいけるだろ
826名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:33:32.38 ID:JdVDtN2U0
動くね やりー
827名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:43:01.31 ID:UjHe+gKxO
次に東北行くのはいつになるかな…
828名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:10:06.31 ID:ooR1w+UL0
結局ウヤるかウヤらないかは
雪でも風でもなく乗車率ですか。
でもこんな天候で動かして本当に大丈夫なのか?
保線の方々の苦労が忍ばれます。
829名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:16:11.61 ID:JdVDtN2U0
乗車率なら昨日動いてるんだが・・

次の日回復という予想があれば、動かすよ 開通してなくても
830名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:42:29.03 ID:+FVI9o3VO
今回の寒波前でも新潟の山沿いは雪を退けるスペースがないくらい積もってた。線路端やホーム端の雪も電車より高く、窓から見えるのは白い物体だけ
このまま行くと3月頃には除雪すらできなくなりそうだ
831名無し野電車区:2012/02/18(土) 20:18:13.53 ID:D8fJYc2fO
飯山線が普通に走ってるということは、たいして振ってないんだろうなあ
832名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:03:22.55 ID:r/X58vrn0
>>821
なんだよその基準wwwマジかよwwwwwww

>>820
先月の終わりごろ高速バスでそこ乗ったけどすごかったな
両側と分離帯に雪の壁ができてるの
833名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:07:06.42 ID:r/X58vrn0
>>830
飯山線に乗ったら車体が雪をゴリゴリ擦ってたなw
ちなみに森宮野原から津南まで2両のワンマン車に乗客俺一人www
834名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:01:08.60 ID:iQ43Aa0y0
>>833
負けたけど花輪線乗ったときは2人だった
835名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:16:41.36 ID:D8fJYc2fO
2021 定時
初めてA寝台に乗ってるが、自分はソロのが落ち着く(笑)
836名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:18:14.51 ID:LvHPSri/0
>>835
その気持ち分かるわ
837名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:44:11.77 ID:aD9yendV0
高いやつだと期待&興奮&緊張して落ち着けないものだよ
初めてだったらなおさら
838名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:14:23.04 ID:D8fJYc2fO
2021 乗車率は40くらいかな?
トイレがてらに、ゴロンとみたが、下少し空いてたなあ
ゴロンと下開いてなくて、思いきってAにしたんだけど
839名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:43:19.90 ID:D8ai+ztpO
2021 どこで抑止だ?
まだ長岡着いてないぞ
840名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:52:43.89 ID:Hl+rbSQ50
2021 宮内停車中.。
841名無し野電車区:2012/02/19(日) 02:32:18.95 ID:OH713wm0O
抑止全然気づかなかった

今、長岡に向け走行中
842名無し野電車区:2012/02/19(日) 02:48:38.24 ID:D8ai+ztpO
2021は宮内を02:27に発車、現在長岡停車中
2022はいまだ長岡到着せず
843名無し野電車区:2012/02/19(日) 02:53:31.24 ID:OH713wm0O
同乗者いたか(笑)
2時28分くらいから、長岡停車中
844名無し野電車区:2012/02/19(日) 02:54:13.48 ID:OH713wm0O
28分じゃない…
寝ぼけてる
845名無し野電車区:2012/02/19(日) 03:05:48.47 ID:OH713wm0O
あまりにも遅れると、今日発分が運休になるから、それだけは勘弁
ちなみに2022はどこだ?
846名無し野電車区:2012/02/19(日) 03:10:07.12 ID:OH713wm0O
2021 長岡発車
847名無し野電車区:2012/02/19(日) 03:17:03.08 ID:D8ai+ztpO
>>843
いや乗ってないよ。外から見てた
よい旅を
848名無し野電車区:2012/02/19(日) 03:31:32.88 ID:OH713wm0O
なるほどね

三条過ぎたとこで、緊急?停車
849名無し野電車区:2012/02/19(日) 03:35:58.56 ID:OH713wm0O
動いたが、また停車しました

なんだろこれ
850名無し野電車区:2012/02/19(日) 03:47:09.79 ID:qr4M2jYCO
こんばんは
851名無し野電車区:2012/02/19(日) 04:03:38.93 ID:jbbSFRx4O
2022は長岡着きましたか?
852名無し野電車区:2012/02/19(日) 05:07:00.63 ID:OH713wm0O
2022 村上 1時間40分遅れくらい

また、2時間遅れは阻止されるかも…
853名無し野電車区:2012/02/19(日) 05:19:51.87 ID:to3dzD+6O
2時間遅れになったらTKOだな
854名無し野電車区:2012/02/19(日) 05:25:25.94 ID:dtSywTKW0
2022今どのあたりですか?
855名無し野電車区:2012/02/19(日) 05:45:54.25 ID:pUu5aK53O
2021レ現在約90分遅れ
弘前駅での案内掲示より
856名無し野電車区:2012/02/19(日) 06:10:00.14 ID:b82WIKEX0
新前橋通過
撮影の皆さんがんばれ
857名無し野電車区:2012/02/19(日) 06:46:42.82 ID:OH713wm0O
2021 宮内でポイント不転の為遅延
858名無し野電車区:2012/02/19(日) 07:03:15.54 ID:UxUq5qw0O
2021レ既に宮内は出てるよ。今、駅にいないから。@宮内駅

859名無し野電車区:2012/02/19(日) 07:11:18.37 ID:g+A5dB//Q
オケ〜キモ名所通過中。
2022レは…まだです。
860名無し野電車区:2012/02/19(日) 07:21:36.11 ID:pp3wfHUf0
2022-烏川通過
861名無し野電車区:2012/02/19(日) 08:47:02.44 ID:OH713wm0O
秋田発1時間40分で運転中
2021 次は八郎潟

この前も1時間40分遅れだった鯉川の運転停車ないだろうから、ポイント不転でも起きない限り2時間までは行かないなあ
862名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:04:34.05 ID:OH713wm0O
森岳付近 吹雪いてます
863名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:07:50.66 ID:A2YthHsC0
そういえば庄内フリーがなくなるね。
首都圏発着であけぼのを指ノミで取れる唯一の切符が・・・。
まぁこのスレの住人は秋田や青森まで使う人ばかりだとは思うけど。
864名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:25:32.99 ID:OqlR/sEH0
先行4001レが鷹ノ巣でドア故障打切りとのこと。
2号車(オハネ25 152)のドアが枠から外れてしまってるらしい・・・
2021レと並ぶか?
865名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:43:37.79 ID:/zpt9Wb10
>>864
並んだら先行して寒い思いをしている人たちの役に立ってくれ
大館、弘前から青森への移動手段はこれ(あけぼの)しかないんだ
866名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:52:32.94 ID:OH713wm0O
鷹ノ巣 目の前に日本海がいるんだが(笑)
そして、さっきからドアの点検ばっかりやってる
867名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:12:52.83 ID:/zpt9Wb10
>>866
とりあえずドアが閉まらなきゃ発車できないし
どこがどう壊れてるか比較もしたいんじゃないのかな?
868名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:12:59.19 ID:i/OUSFHP0
あけぼの車内よりニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv82030123?ref=ser
869盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/02/19(日) 10:35:49.00 ID:Z5eOuRJEO
白沢〜陣場お立ち台付近100分延にて通過でした
情報ありがとうございます
870名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:52:36.32 ID:kOowf9hyP
あけぼの大鰐温泉でドア点検
大丈夫か?

871名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:53:03.09 ID:OH713wm0O
再びドア点検 大鰐温泉
雪が詰まって閉まらないみたい
872名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:05:17.14 ID:9R6rS3gv0
>>871
発車わず
873名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:07:59.35 ID:OH713wm0O
弘前、1時間49分延

あと11分… むりだろうなあ
874名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:30:07.44 ID:XM85eEbSO
2時間に収まりそうだから運転したんでしょうし
875名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:43:38.02 ID:OH713wm0O
まあ、長く乗れただけでもいいかあ…
新青森また、ドア点検中
876名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:44:02.82 ID:ePb8KHMM0
寝台車って案外個室でも騒げば周りに迷惑なぐらい音漏れするんだよね
877名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:47:29.87 ID:OH713wm0O
1時間55分遅れで青森着

ありがとうございました
878名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:49:01.51 ID:ePb8KHMM0
>>877
うわーJRせこい・・・
非常コック使ってやって遅れわざと増やすレベル
879名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:09:22.61 ID:B02pIfq60
そんなにあけぼのをなくしたいのか…。
ただでさえ儲けの無い寝台列車で払い戻しを期待するなよ…。
880名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:12:00.42 ID:ePb8KHMM0
>>879
そんなに無くしたくないなら乗らずに余ってる指定席全部買ってやれば?
ラストランだけ騒ぎ出すオタク達は死ね
881名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:14:06.76 ID:OH713wm0O
払い戻しがあれば、またあけぼのに乗る時期が早くなるから(笑)

私は、日本海には乗らずあけぼのでトンボがえりします
882名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:21:12.85 ID:B02pIfq60
はぁ…お前らこそそんな事で一喜一憂するのが楽しいだけで
そんなにあけぼのが好きなわけでもないんだろ。
883名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:23:53.13 ID:nlcGMq74O
昨日動いてるってことは今日も大丈夫ですよねーでも心配…
884名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:44:33.81 ID:LqOJQ/nK0
>>880
「非常コック使ってやって遅れわざと増やすレベル」というお前が言うな。
885名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:47:26.48 ID:kOowf9hyP
新青森着いてから、鶴ヶ坂で、ポイント不転換発生。
一歩間違えたらあけぼのも嵌まったな。

つか今日は罠ポイントがいくつあるんだ。
886名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:57:42.00 ID:LEBCtl0I0
桃太郎電鉄並み
887名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:59:13.90 ID:znf/9bdF0
ちなみに鷹巣は今朝氷点下10度でした。
888名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:02:41.79 ID:OH713wm0O
あけぼの好きだよ

あけぼの乗車
3回連続で遅延記録中
889名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:22:40.22 ID:ZW9TI5CY0
>>887
隣は-11℃
890名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:35:22.78 ID:1J0Tr6qf0
>>878
マジで病院逝け
891名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:36:17.24 ID:OH713wm0O
今度は大釈迦でポイント不転
あけぼの利用時にもあるかな?
892名無し野電車区:2012/02/19(日) 14:28:10.36 ID:LEBCtl0I0
まあ親に言わせると、昔は何時間遅れようが走っていたと言うけど。
893名無し野電車区:2012/02/19(日) 14:53:34.69 ID:OH713wm0O
信越線 上越線はまだ止まってるの?
894名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:04:46.47 ID:kOowf9hyP
前でなくても一週間前のトワは24時間遅れの大遅延だった訳だが。
895名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:45:27.70 ID:XM85eEbSO
昔は新幹線も夜行バスも無かったからねえ
896名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:47:26.36 ID:CRoc67Dy0
秋葉原の中央口(ヨドバシ方)で差別ネットワークなる連中が
女性専用車両反対を呼び掛けているが、これって以前騒がせた連中かな?
897名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:59:24.31 ID:VYr3wiN+0
「女性隔離車両」にして他の車両は女性乗車禁止にすりゃいいのにな
自分で解放B寝台に乗ったくせに周囲を親の敵のように威嚇するオバハン見るとそう思う
898名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:06:11.78 ID:AH+Bf9LbO
2022レ青森駅定刻になっても入線せず
駅員さんに聞いたら機関車の調子が悪く入線時間は不明と…
大丈夫かな?
899名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:08:17.70 ID:OH713wm0O
2022レ入線時刻未定
運休だけは勘弁してくれよ
放送では、今日の下りの遅れ〜と言ってるが、6時間以上あるし
機関車の調子が…かドアがおかしかったからそれが原因かも
900名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:10:46.04 ID:OH713wm0O
あと7分で入線みたい
901名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:25:56.67 ID:OH713wm0O
無事入線 発車時刻未定
902名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:30:47.49 ID:OH713wm0O
6分延出発
903名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:01:55.78 ID:OH713wm0O
恐怖を感じるほどの揺れなんだが、大丈夫かいな
すごく跳ねる
バン バン とすごい音起てながら走行中
904名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:05:31.98 ID:iwjzPooZO
台車に氷塊が絡まってるのかな?
905名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:17:29.30 ID:OH713wm0O
なるほどねえ

583とすれ違った気がした
わくどりかな?
906名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:26:49.71 ID:UbHtRtQj0
>>905
宮内できたぐにと並んだ583じゃないか?
907名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:42:59.31 ID:p7JON9u00
この時期 ポイント不転換は日常茶飯事ww
ほぼ毎日起こるw
908名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:38:31.27 ID:UbHtRtQj0
>>907
そのポイント不転換でいま日本海が抑止食らっているらしい。@弘前
909名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:42:27.30 ID:c4Di5UMi0
下りは上越国境無事に越えられるかな?
牽引は1031号機あたりだろうか
910名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:49:56.19 ID:k4MAvLeI0
今日シーハイル上越に乗ってたら、鴻巣駅付近であけぼの2022レとすれ違い。
遅れを取り戻すためかむっちゃ飛ばしてたなあ
とりあえず上野まであともう少し、頑張れ〜と応援したくなった
911名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:13:30.66 ID:oWmT44qq0
あー、ウラヤマシー

乗りたいー
912名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:17:29.20 ID:rGOIfz8O0
16日下りに乗れて良かった。大した遅延も無かったし
913名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:41:27.03 ID:R/NDL60hO
やっぱり今夜も宮内で足止め
2021
914名無し野電車区:2012/02/20(月) 02:31:16.98 ID:GBZm48lVO
2022 長岡着
915名無し野電車区:2012/02/20(月) 02:52:52.24 ID:R/NDL60hO
2022
1052号機が付いて用意は整ったが、あとは信号が青になるか
916名無し野電車区:2012/02/20(月) 03:34:49.33 ID:fPAOFo4zO
下り乗ってるんだけど、びよーんびよーんすごい揺れる!
おもしろいくらい上下に揺れる!
917名無し野電車区:2012/02/20(月) 04:36:41.75 ID:Dsh8EuAn0
>>916
台車に雪噛んだか?
918名無し野電車区:2012/02/20(月) 05:24:41.48 ID:GBZm48lVO
高崎 10分延くらいになりそう
こういう場合はラッシュに突っ込むの?
919名無し野電車区:2012/02/20(月) 07:14:15.37 ID:d84/9liuO
今冬に乗れなかったので今年いっぱいくらいは廃止しないで下さい
920名無し野電車区:2012/02/20(月) 07:22:31.51 ID:GBZm48lVO
上野に15分遅れで到着しました

来年のダイヤ改正が怖いわ…
921名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:09:23.48 ID:fPAOFo4zO
下りは54分遅れだって。
まもなく八郎潟〜
922名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:22:00.50 ID:d84/9liuO
弘前から五能線に乗る人いそうだけど接続すんのかね
923名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:40:49.26 ID:LfW+U5b+O
新青森で人身事故らしい。
924名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:42:57.05 ID:QfJpdWU80
もうウヤ確定って、早いな
925名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:43:41.98 ID:zl15ABHl0
始発駅20日発車の寝台特急「あけぼの号」は、
日本海側での大雪の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
926名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:49:07.34 ID:GBZm48lVO
今日ウヤかよ なんで?
確かに、また上越線 信越線止まってるが…
昨日乗り合わせた、初あけぼのの向かいの人が今日のあけぼので帰るって言ってたのに
悪いイメージ付くなあ
927名無し野電車区:2012/02/20(月) 13:13:09.30 ID:YeGdXqKY0
>>910
高崎過ぎると普段は超ノロノロ運転だからかっ飛ばす所も見たいなぁ
928名無し野電車区:2012/02/20(月) 13:31:11.41 ID:d84/9liuO
+2時間に収まらないので運休します
929名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:16:33.17 ID:GBZm48lVO
不可解な運休が多いな
この前はわくどり動かしてあけぼの運休

今、湯沢に居るが晴れてるよ
上越線も、長岡まで走る予定運行情報インチキだわ
930名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:49:09.99 ID:1GkwrI/50
トワが信越線で雪に埋もれているんだよ
今日のウヤは仕方ない
931名無し野電車区:2012/02/20(月) 15:06:58.39 ID:2TOp+RZu0
>>929
わくドリはびゅう商品ってのもあるかと
932名無し野電車区:2012/02/20(月) 16:12:01.57 ID:hPwGItpt0
寝台特急の場合はマニアや懐古族などが乗るのが目的だから
特急券払い戻し規定をなしにしてもいいのでは?
そうすれば払い戻し気にせずに運休が少なくなりそうだ。
933名無し野電車区:2012/02/20(月) 16:49:26.75 ID:1GkwrI/50
>>932
鉄ヲタも一般乗客も結局払う額は同じだからそうゆうことは一切考えていないと思う
JRにとっても乗客が鉄ヲタか一般乗客かなんてどうでもいいこと 
934名無し野電車区:2012/02/20(月) 16:54:22.77 ID:TR7PIN6e0
上野や大宮であけぼのを撮影する奴は気を付けろよ。
鉄オタを装って宗教勧誘してる奴がいるから。
「顕正会鉄オタ勧誘祭」で2ch検索してみな。
935名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:48:44.58 ID:ekY2Gptx0
葬式状態の日本海を無視して月末の上りあけぼのシングルデラックス確保した。
はやぶさグランクラス体験も兼ねてなんで楽しみ。
ウヤったらはやぶさ体験した後に秋田まで行ってこまちで帰る予定。
936名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:19:27.06 ID:gV4sKtvnP
>>930
激写画像うpキボンヌ
937名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:27:40.77 ID:WrFDMRrY0
938名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:43:51.21 ID:33/lvdnZ0
>>937
>列車にはトイレなどが備えられていて、暖房も動いている。体調不良を訴える人はいないという。
さらにベッドがありコンセントがあり食堂がありビールやおつまみにも事欠かない
やはり別格だ
939名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:48:03.17 ID:sqwkXU240
トワイライトの電源車って燃料満タンで何時間ぐらい動くんだろ
940名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:51:27.81 ID:h0bFnWaf0
立ち往生ってか脱線してる様に見える。
941名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:45:45.26 ID:gV4sKtvnP
>>937
クリックしても画像がおっきしないお、不合格。
カマ切り離してるように見える
942名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:39:19.82 ID:pDQR65Vz0
>>937
日本海スレで上がってた1/28上り日本海の雪かぶり写真と同じ場所かな?
943名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:40:07.19 ID:zqtft1iIO
ありゃ、丸一以上書き込みがないwww
月末乗る予定だが大丈夫かなぁ・・・。
944名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:48:33.13 ID:d7B6EGTqO
悪天候じゃなければ大丈夫だ多分
945名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:13:57.17 ID:vaoQYzPqO
今まさにあけぼので長岡に停車中。
やっぱりブルートレインはいいなぁ幸せ!
946名無し野電車区:2012/02/22(水) 01:19:40.03 ID:t+UKY4mM0
>>945
定着ならちょうど今頃4番・5番でパイチとロクヨンがすれ違った頃だろうか
947名無し野電車区:2012/02/22(水) 06:09:10.06 ID:BdyKY8ReP
素人考えだが全路線81で牽けばいいのに。
948名無し野電車区:2012/02/22(水) 09:04:39.55 ID:zt/t4pxOO
以前はやっていたけど
上越国境での相性がよくないとかで長岡差し替えに戻った

田端の後藤さん(青い流れ星)は新潟が難色とか
949名無し野電車区:2012/02/22(水) 09:15:42.13 ID:BdyKY8ReP
レスありがとうございます。
相性とかありますか…
950名無し野電車区:2012/02/22(水) 09:36:23.26 ID:wH4bd9VA0
81じゃ空転が怖いからねぇ
81と64じゃ総括は出来ないよね?
前補機付けると運転士2人で協調運転が必要になって手間だし
951名無し野電車区:2012/02/22(水) 12:22:02.77 ID:/D0TvEkC0
来月連休にスリーデーパスで乗車します(^-^)
嫁は女性ゴロン、俺はB個室。
952名無し野電車区:2012/02/22(水) 13:43:04.25 ID:VMTSvi+7O
>>949
昔は路線に合わせて釜を作ってたからな
そもそも81で上越線通してたのがおかしな話なんだよ
953名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:13:04.69 ID:BwFAfI560
JRにかけた電話より…



私…あなた達が経費節減目的で従来からあった除雪車を
ほいほい捨てるから雪で「在来線」が止まるんじゃないのか?
新幹線さえ動いていればそれでいいのか?

JR…除雪車は耐用年数を過ぎた物を廃棄しており経費節減目的で廃棄はしておりません
新幹線も在来線も同じ様に考えておりますのでご理解のほどを…


何かのギャグですか?
954名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:22:41.05 ID:U6Oi8ig60
つうか、個別な問合せならともかく
そんな大仰な内容で電話をしてしまうおまいがコワいわw
955名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:28:10.28 ID:KI1EXUoz0
電話受けた担当の人かわいそう
今年の雪はそんな設備投資問題とか関係ない異常な量だぞ
956名無し野電車区:2012/02/22(水) 17:57:46.00 ID:BwFAfI560
別件で電話したついでだよ
957名無し野電車区:2012/02/22(水) 18:33:37.13 ID:cy/c2DUi0
上越や東北の本当に困っている地元民が言うのなら分かるが、
雪も積もらないところでぬくぬく暮らしてるやつがブルトレ乗りたいってだけで
クレーム入れるなんて笑っちゃうよな。

ま、>>953は雪国のやつかもしれないが。
958名無し野電車区:2012/02/22(水) 18:49:44.86 ID:BKjLtzF8O
国鉄型除雪車がまだまだ有効に使えるなら
新在直通の在来線用とはいえそこで遅延がでれば
稼ぎ頭の東北新幹線に大きく影響する
DD18やDD19は廃車にはならんかったろうな
959名無し野電車区:2012/02/22(水) 18:51:50.91 ID:fLzPCP9M0
957におおむね同意するけれど、在来の耐雪能力はもう少しアップしてほしい
特に、青森ー新青森ー弘前くらいはミニ新幹線並みの設備にして定時運転して
くれないと定時を厳守する新幹線との接続がダメになりすぎる。
少なくとも、山形、秋田新幹線はそれなりに除雪できているのだから。
960名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:15:27.60 ID:QzCVIbtKO
>>953
耐用年数が過ぎたなら代替しろって話だよな
サービス業としてあまり良い解答じゃないな
961名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:57:28.76 ID:AdrFlPKL0
>>959
 軌道が耐え切れないので無理です。
962名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:14:05.83 ID:MEhz4dpoP
>>961
何言ってるんだ、耐えきれないなら更新しろ!

…といったところで、実際は「そこまでしてもペイしない」で終了なんだろうなぁ。
963名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:29:24.54 ID:s5nG1p880
あけぼの一週間動かなくても大勢に影響ないんだから、優先順位は低いだろ
964KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/02/22(水) 21:31:44.29 ID:2eH0NPY30
ENR1000って無かったことにされてるの?
965名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:12:35.25 ID:BwFAfI560
>>964
そのモーターカーとやらが列車の運行を妨げず
かつ従来の除雪車同等以上の仕事をしてくれていればねぇ…
966名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:28:44.43 ID:zqtft1iIO
>>957
ろくに乗りもせん癖にクレームを入れる奴が一番わらっちゃうんだけどねw

>>951
いいねぇ 良い旅路を――。
967名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:31:56.01 ID:BwFAfI560
>>966
しょっちゅうではないが乗ってる
しょっちゅうじゃないから笑ってくれ
968名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:37:48.40 ID:zC/66hjaO
何も知らない素人が騒ぐな。何かあったらまず一報、安全を確認してから線閉解除、危ないと思ったら列車を止める、なんだよ
969名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:01:15.92 ID:I7PlxP710
玄人() はこんな所で油売ってないで働けw
970名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:09:24.35 ID:NF6EBam00
>>965
言えてる。
971名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:25:40.35 ID:rWaSCnSc0
>>965
スペックだけなら同等でしかも一台二役なんだっけ?
972名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:40:24.49 ID:pe2Te11ZO
まぁ鉄ヲタのクレームって“コスト”をまったく考えてないからねw

下らないことでケチつけるババアと同レベ
973名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:47:24.23 ID:U6Oi8ig60
一日3本とか4本のローカル線じゃいざ知らず
日本海縦貫線とかなら、定期列車の先頭にラッセルヘッドでもくっつけりゃ
いいんじゃねえの?
974名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:01:34.35 ID:iVQt6Y9f0
それで解決出来れは昔からやってるわ
975名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:02:48.51 ID:CzCCx8Nd0
次スレたてました
寝台特急あけぼの号[39号車]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329922722/

私は本日の下りに乗車予定です
976名無し野電車区:2012/02/23(木) 01:57:20.81 ID:BOhdjIhV0
俺らがいくら運賃払ったところで全部駅ナカとSuicaに消える会社にコストもへったくれも
977名無し野電車区:2012/02/23(木) 02:17:54.79 ID:qcewLiU90
儲かるエキナカとSuicaに注力といったり、運賃収入がエキナカとSuicaに消えるといったり
目の敵にするためには理由は何だっていいんだな
978名無し野電車区:2012/02/23(木) 07:23:34.55 ID:s656J1XjO
どちらかと言えば、駅ナカであげた収益を採算性の悪い
地方路線や夜行などにつぎ込んでるんだろう

それより、今週末久々に動きそうなんだが、切符も取れてテンション上がって来た
979名無し野電車区:2012/02/23(木) 07:40:40.60 ID:+hCzaa7QO
>>964
君自身が無かった事になれば、皆に喜ばれるよ
980名無し野電車区:2012/02/23(木) 07:56:25.54 ID:zp9KuaLJO
>>974
>>959の言う秋田新幹線とかが除雪できてるのって
ミニ新幹線車両が除雪車みたいな形状だからじゃないの?
山形新幹線は雪が多すぎてつばさの除雪力じゃ間に合わないことが時々あるが
秋田新幹線の方はこまちだけでほぼ何とかなってるから、
羽越線や奥羽北線も一般通過車両に除雪機能があればかなりマシになるのではないか。
つっても風では止まるけど。
981名無し野電車区:2012/02/23(木) 08:14:32.71 ID:3oXTB7WZ0
959です。
除雪能力というよりも、ポイントのシェルター化、遅れの時の対応できるダイヤ
なんかを考えてました。
白鳥の遅れで、青森からも間に合わない放送とか、最悪。
新青森、津軽新城の設備を考えると、特発臨が出しにくいのもわかるけれども、
在来とはいえ新幹線と一体で考えてほしいと思います。
701系のドア凍結対応も悪すぎるし。
まあ、あけぼのスレとは関係ないが、梅目的で・。
982名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:03:45.74 ID:BOhdjIhV0
>>977
なら儲けの少なかろう鉄道事業からはさっさと手を引いてくれ
糞田舎ならともかく都心の大動脈まで毎回毎回だらしねぇ理由で運行放棄されて迷惑なんだよ
ここほど定期更新するたびに腸煮えくりかえる会社もないわ
983名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:21:37.10 ID:lls70Ccj0
>>982
あんたが利用しなきゃいいだけじゃね?

簡単な話だ。
984KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/02/23(木) 18:51:40.97 ID:F7xHb9Lp0
>>982
いやぁ、経営をうんぬんするのにIR資料読むっていう発想が無い程度の低い愚図が、腸煮えくり返る
資格があるほどの生産性ある仕事をしているとは思えないんですがw

http://www.jreast.co.jp/investor/financial/2010/pdf/kessan_01.pdf
こういうエキナカも鉄道事業も利益上げてて鉄道事業のほうが利益大きいですよっていう資料が
もし嘘であなたの言うことのほうが正しいなら、有価証券報告書の偽造とかなんとかにひっかかるから
幹部をしょっぴけるワケでございます。立証して下さい。あなたの望む未来が到来します。

>>979
ああ、今日もID:BOhdjIhV0を不幸にしてしまった。ゲラゲラ

>>965
え、なに、DD14だのDD53だのDE15だのあれば今冬の雪も余裕でクリアだったの?
あの実際の積雪の推移を見るのに便利な最深雪の推移を見ても例年に比べて
えらい積りようなんだけど・・・

>>973
無理を言ってはいけない。線路上の雪そのものでなくて、横に雪を除ける空間を
確保するために除雪車・除雪列車があるのだから。
985名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:21:12.81 ID:Imn9IEk20
>>984
今週の東洋経済読むと通勤定期とかで案外儲けに関しては少ないとも言われてるけどな。
営業係数で測るのもアレだがかなりの路線が100越えしてるし。

ま、でもその辺読むと私鉄各線も面白いというか以外な状況なんだがな。
これはこれで面白い記事だった。

これ以上スレチだな。
986名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:47:29.93 ID:VAk04baE0
鉄道、在来線ホロン部おKな連中が何でここにいるの?
現実見ろ?
何でそんな事を他人に言えるほどのお偉い方が2chになんかいるのさ?
987KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/02/23(木) 19:48:53.41 ID:F7xHb9Lp0
>>985
週刊東洋経済の営業係数って、新幹線に乗ろうが通学定期だろうがキロあたり運賃を同じにして
計算してるんだぜ。
988名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:28:53.47 ID:+hCzaa7QO
スレの雰囲気が一気に台無しだな
989名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:39:03.46 ID:zgwx44aFO
このスレの精神年齢………14歳
990名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:54:24.74 ID:eayt7op30
あああ
991名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:54:41.54 ID:eayt7op30
いいい
992名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:54:59.00 ID:eayt7op30
ううう
993名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:55:14.39 ID:eayt7op30
えええ
994名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:56:47.49 ID:Olt5yFhD0
どうやらゴミクズキチガイ君は相当ご立腹らしいなwww
995名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:59:19.86 ID:+hCzaa7QO
>>994
分かりやすいよねw
996名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:03:49.12 ID:eayt7op30
おおお
997名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:04:12.17 ID:Olt5yFhD0
>>995
自分の巣でさえハブられ者だからなwww
998名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:04:17.22 ID:eayt7op30
るるる
999名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:08:16.42 ID:n6ynsAVLO
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:08:26.43 ID:RLB4Kz540
1000踏み
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。