私鉄・公営★北部九州のローカル鉄道 4☆三セク・JR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
単独だとすぐ落ちる路線の統合スレ第4段です
ローカル線らしくまったり行きましょう

・北九州モノレール
・平成筑豊鉄道(へいちく)
・筑豊電鉄(筑鉄)
・甘木鉄道(甘鉄)
・松浦鉄道(MR)
・長崎電気軌道
・島原鉄道(島鉄)
日田彦山線や香椎線、大村線、長崎本線旧線などのJRローカル線もOK

※熊本(南阿蘇鉄道・熊本電鉄・熊本市電)の話題は基本的にこちら↓
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通 27クマ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324115645/

※西鉄貝塚線の話題はこちら↓
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319961947/
2名無し野電車区:2012/01/26(木) 01:00:06.17 ID:CLQM/v51O
<ヽ`∀´>
3名無し野電車区:2012/01/26(木) 01:41:01.45 ID:tfRDQmfvO
懐かしいスレだw>>1
4名無し野電車区:2012/01/26(木) 16:16:41.09 ID:Z5g/YKzJ0
今夜のブラタモリは鉄道総研。
あそこには筑鉄の赤電がある…まだ原型を留めているかな?
登場したら涙もんだぞ!
5名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:01:01.52 ID:I1x2Z8Us0
おーっ!
始まるぞ
6名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:44:16.47 ID:MX+3k2UP0
実験用の赤電は川重に行ったんじゃなかったっけ
7名無し野電車区:2012/01/27(金) 07:50:26.39 ID:xGNSWPPE0
沖縄は延伸計画がGOになったみたいだね。
北九モノはどうするんだろ?
8名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:56:52.42 ID:sMCc2fmh0
長崎電鉄が今年度中に低床車を増備すると発表してるけど、
もう車両は完成してるんだろうか。
9名無し野電車区:2012/01/28(土) 18:48:51.42 ID:xgSP1A590
>>8
長崎電気軌道スレ・2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1279876939/927

927 名前:ななしばい[] 投稿日:2012/01/28(土) 16:23:13 ID:CyFCq0Dg0
なんか2月6日に5002が搬入されるみたいですね
10名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:07:43.72 ID:zkQqkbbF0
そろそろ島原鉄道のキハ2500にも飽きてきた
MRタイプの車両キボンヌ
11名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:51:23.49 ID:ndahQIB60
>>10 2553の車内見てみ。
島鉄も補助無しでは新車が買えないから、自転車乗り始めた頃の子供と同じような物。
補助という補助輪がなければ新車が買えないからね。
12名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:17:12.55 ID:WOHLEHAt0
>>11
例えが馬鹿らしいわ
普通に補助金無いと買えないって書けばいいのに
13名無し野電車区:2012/02/03(金) 03:48:53.12 ID:ZaNI4xNv0
北九州モノレールは朝ラッシュで駅員、ホーム立って合図とか出してる?
14名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:43:59.78 ID:8uxWjhbzO
みたことはない
15 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/03(金) 20:48:00.65 ID:I7kVpSx10
巻き寿司売ってたな。
16名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:55:24.29 ID:qlXtn7zGO
北九州モノは早くICカード導入してくれ、SUGOCAでもnimocaでもいいから
ただし規格が違うヒマワリICはなしでw
17名無し野電車区:2012/02/04(土) 07:05:40.67 ID:eFF9+8e40
カードの実験はいつだったかな?
設置に時間掛かるのは、金の問題か?
18名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:27:05.08 ID:P7nPhxoi0
北九州モノレールの自動改札機ってもう更新時期じゃないのか?
19 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/04(土) 12:49:13.27 ID:DpeZ3B5O0
小倉駅は新しいし他は利用者が少ないからな。まだ当分更新とか無いな。
20名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:17:09.07 ID:Zp4V7N0qO
使われてるのを一度も見なかったモノカはどうなったんだよ?
モニターやってた人いないかな?
結局いくら導入費用が安かろうがそれだけじゃダメってことか
21名無し野電車区:2012/02/06(月) 09:55:38.23 ID:tmeJYmCl0
今はモノカ使われてるの?
22名無し野電車区:2012/02/06(月) 12:42:04.79 ID:Nnrj0X1Z0
一昨日あたり長崎で路面電車が自動車に追突しちゃったとか
23名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:27:18.34 ID:DXhSXV9p0
その長崎に今朝新車が到着したわけだが
24名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:35:07.97 ID:dP+XRoPW0
入魂式w
25名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:18:19.57 ID:+HGILqke0
         /   、 ヽ、     /  ``ヽ
      _,,.. ./   __   ヽ、\_,.ィ'       ゙、
 ,., - '' ´   {  ´  `/´ ̄、ヽ ,!-ー 、 _,,.. -  |-- 、、
く        ゙!   r'/,. ´,..、゙ Y /´ヽ ト、   /    \
 ヽ      |!  ,.イ  / ト、ヽr'',.ヽ ゙ヽ!   ,!ー 、  \
  /     /゙7´  , '  /`゙゙''´''゙゙`| ゙、 `ヽ、/、      /
  ゙!   / ,イ  /  ,イ|     |i  ヽ   ゙〉ヽ   r‐'
   ヽ/!_/ ,|! /   / ヾ     ノヘ、 ゙、  /,  ゝ  /
     .ノ / !'  /ヽ、_、  ,_,.ハ、  、! \/ヽ/
    ,/,ィ! /  ,イ!-― o-    - o―-!、  |!  ヾ \
   イ /´ / ,! ,イ! i ` ー     ー '!'| ゙、 i ヽ-、 ノ
   ル! | ,ィ  Yi |i  .゙、     '     ,.' ,!  i|!  ト ! (
    ヾ'゙`ヾヽi|,..i!、  ,ヘ、  (_)  ,.ィ| / ,ノ/ !  ヽ Tヾ!   <アイリス、保守するもん。
      /´ ̄ヾソ__二!|{-,` ーr イ ヾ!'イ´イノ`ヾ゙''ヾソ
    ,.ノ   、.. ./ r‐‐、ヾ´ ̄ ̄`ヽ',.二、ヽ;:..   \
   /     !::..| ,!  /        ヽ  ゙! |::. ..:. .:  ヽ
   |   ...   ヽヽ,.!         L //:: ...:. ..   !
  /    `ヾ;:... .. `!   O ,..、 O   「´}:::.:..      |
  /  ...:::::.. ..  ヽ:::...ヽ  / ,.、\  / r';.. ,ィ':::::::: .:...  ゙!
  ヽ  ,,.. -.. :..,ィ'-, ̄ ´ヽト、 `´ ,ノ/´ ̄ヽ、::;;:.-..'    〉
   L、 ヾ;: ..:.{ ゙'{  _/    ̄,.-、!__  ,イ゙ヽ::::::::... ...:/
     ヽ ,..-ト`''" ̄`ヽ,.. - ''" '"ヽ ヽト、,.イ`二..,.イ
     ゙!  ゝ,イ;..'    . ..: ..:.::::,ヘ!,..ソ  /´  ,.ノ
      ゙}  !ヽヽ  ..:.:::::::::::::;;.- ''"  ゝ- 、!ヽ  ,!
26名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:04:35.68 ID:XNTguNVIO
>>25
98歳乙
27名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:14:14.43 ID:116/P4GP0
鹿児島市電
28名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:26:42.86 ID:w6yLPoRaO

29名無し野電車区:2012/02/16(木) 03:54:09.14 ID:huYeb4HVO

30名無し野電車区:2012/02/17(金) 01:42:18.44 ID:mR0FQyMP0
本港区に路面電車 鹿児島市が新設検討  (2012 02/16 06:30)
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=38441
31名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:04:41.03 ID:vtu3Psno0
まったく話題に出てこない松浦鉄道、筑豊電鉄、甘木鉄道
32名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:11:59.63 ID:D/v9x7x4O
帆柱ケーブル、ラクテンチ、九州産交ツーリズムも忘れないで
33名無し野電車区:2012/02/22(水) 16:48:43.23 ID:NlqMXlX/0
>>32
最後は阿蘇のロープウェイ?
34名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:13:36.66 ID:ryPAU8eqO
>>31
話題にならないのは営業が健全だからなのか?

甘鉄は国鉄色モドキにしたりネタふりはしてるのだが
リアクションが超薄で肩すかしだったろうなw
35名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:42:57.42 ID:SgrOD7Kb0
         /   、 ヽ、     /  ``ヽ
      _,,.. ./   __   ヽ、\_,.ィ'       ゙、
 ,., - '' ´   {  ´  `/´ ̄、ヽ ,!-ー 、 _,,.. -  |-- 、、
く        ゙!   r'/,. ´,..、゙ Y /´ヽ ト、   /    \
 ヽ      |!  ,.イ  / ト、ヽr'',.ヽ ゙ヽ!   ,!ー 、  \
  /     /゙7´  , '  /`゙゙''´''゙゙`| ゙、 `ヽ、/、      /
  ゙!   / ,イ  /  ,イ|     |i  ヽ   ゙〉ヽ   r‐'
   ヽ/!_/ ,|! /   / ヾ     ノヘ、 ゙、  /,  ゝ  /
     .ノ / !'  /ヽ、_、  ,_,.ハ、  、! \/ヽ/
    ,/,ィ! /  ,イ!-― o-    - o―-!、  |!  ヾ \
   イ /´ / ,! ,イ! i ` ー     ー '!'| ゙、 i ヽ-、 ノ
   ル! | ,ィ  Yi |i  .゙、     '     ,.' ,!  i|!  ト ! (
    ヾ'゙`ヾヽi|,..i!、  ,ヘ、  (_)  ,.ィ| / ,ノ/ !  ヽ Tヾ!   <アイリス、保守するもん。
      /´ ̄ヾソ__二!|{-,` ーr イ ヾ!'イ´イノ`ヾ゙''ヾソ
    ,.ノ   、.. ./ r‐‐、ヾ´ ̄ ̄`ヽ',.二、ヽ;:..   \
   /     !::..| ,!  /        ヽ  ゙! |::. ..:. .:  ヽ
   |   ...   ヽヽ,.!         L //:: ...:. ..   !
  /    `ヾ;:... .. `!   O ,..、 O   「´}:::.:..      |
  /  ...:::::.. ..  ヽ:::...ヽ  / ,.、\  / r';.. ,ィ':::::::: .:...  ゙!
  ヽ  ,,.. -.. :..,ィ'-, ̄ ´ヽト、 `´ ,ノ/´ ̄ヽ、::;;:.-..'    〉
   L、 ヾ;: ..:.{ ゙'{  _/    ̄,.-、!__  ,イ゙ヽ::::::::... ...:/
     ヽ ,..-ト`''" ̄`ヽ,.. - ''" '"ヽ ヽト、,.イ`二..,.イ
     ゙!  ゝ,イ;..'    . ..: ..:.::::,ヘ!,..ソ  /´  ,.ノ
      ゙}  !ヽヽ  ..:.:::::::::::::;;.- ''"  ゝ- 、!ヽ  ,!
36名無し野電車区:2012/02/25(土) 13:26:43.43 ID:xPCVB89H0
松浦と言えば、新車は赤だね。
3倍速いかな?
37名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:45:56.36 ID:8Uaz9+Wg0
量産型だからだろjk
38名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:50:16.11 ID:clJ//Sdk0
>>36
ウテシが限定されてるのかw
39名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:51:55.05 ID:J2IYQFhc0
Xラウンダー対応かw
40名無し野電車区:2012/02/27(月) 16:49:38.04 ID:71OF46S40
↑何それ?
41名無し野電車区:2012/02/28(火) 14:00:24.10 ID:npNZko7o0
赤の新車だけ頭上に検電アンテナついとるのかなw
42名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:26:51.07 ID:4hptI7D5O
そんなんだから鉄道ファン=アニヲタっていう先入観もたれるんじゃ…。
43名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:19:58.73 ID:99/kSAXh0
         /   、 ヽ、     /  ``ヽ
      _,,.. ./   __   ヽ、\_,.ィ'       ゙、
 ,., - '' ´   {  ´  `/´ ̄、ヽ ,!-ー 、 _,,.. -  |-- 、、
く        ゙!   r'/,. ´,..、゙ Y /´ヽ ト、   /    \
 ヽ      |!  ,.イ  / ト、ヽr'',.ヽ ゙ヽ!   ,!ー 、  \
  /     /゙7´  , '  /`゙゙''´''゙゙`| ゙、 `ヽ、/、      /
  ゙!   / ,イ  /  ,イ|     |i  ヽ   ゙〉ヽ   r‐'
   ヽ/!_/ ,|! /   / ヾ     ノヘ、 ゙、  /,  ゝ  /
     .ノ / !'  /ヽ、_、  ,_,.ハ、  、! \/ヽ/
    ,/,ィ! /  ,イ!-― o-    - o―-!、  |!  ヾ \
   イ /´ / ,! ,イ! i ` ー     ー '!'| ゙、 i ヽ-、 ノ
   ル! | ,ィ  Yi |i  .゙、     '     ,.' ,!  i|!  ト ! (
    ヾ'゙`ヾヽi|,..i!、  ,ヘ、  (_)  ,.ィ| / ,ノ/ !  ヽ Tヾ!   <アイリス、保守するもん。
      /´ ̄ヾソ__二!|{-,` ーr イ ヾ!'イ´イノ`ヾ゙''ヾソ
    ,.ノ   、.. ./ r‐‐、ヾ´ ̄ ̄`ヽ',.二、ヽ;:..   \
   /     !::..| ,!  /        ヽ  ゙! |::. ..:. .:  ヽ
   |   ...   ヽヽ,.!         L //:: ...:. ..   !
  /    `ヾ;:... .. `!   O ,..、 O   「´}:::.:..      |
  /  ...:::::.. ..  ヽ:::...ヽ  / ,.、\  / r';.. ,ィ':::::::: .:...  ゙!
  ヽ  ,,.. -.. :..,ィ'-, ̄ ´ヽト、 `´ ,ノ/´ ̄ヽ、::;;:.-..'    〉
   L、 ヾ;: ..:.{ ゙'{  _/    ̄,.-、!__  ,イ゙ヽ::::::::... ...:/
     ヽ ,..-ト`''" ̄`ヽ,.. - ''" '"ヽ ヽト、,.イ`二..,.イ
     ゙!  ゝ,イ;..'    . ..: ..:.::::,ヘ!,..ソ  /´  ,.ノ
      ゙}  !ヽヽ  ..:.:::::::::::::;;.- ''"  ゝ- 、!ヽ  ,!
44名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:54:05.74 ID:c5jKyHLRO
筑鉄また減便。土日祝の中間〜直方間は24分ヘッドに。 
20年前は6〜7分ヘッドだったのに。
45名無し野電車区:2012/03/01(木) 17:23:39.19 ID:HmBAofrQO
>>44
データイムの中間〜直方だけでもワンマン化出来ないもんかねぇ…。
もともとがツーマンスタイルだから浸透するまで難しいかもしれんが、技術的には不可能じゃない。
46名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:17:39.13 ID:2mDhliTz0
>>44
その当時は楠橋以南は14分じゃなかったっけ?
直方・楠橋が14分毎交互発車、黒崎口は7分やったような

>>45
北九州の600が残っていればw
47名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:34:02.34 ID:h8NZLLplP
そのうち部分廃止とか言い出しかねんな
48名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:54:37.70 ID:6t71mK7r0
三ヶ森や中間のあたりから黒崎に出るんだったら、車やバスよりも筑鉄のほうが早い
だけど香月や直方のほうだと高速道路があるから分が悪いだろうなあ
あの辺はほかの交通機関も乏しいし、減便されるときびしいね

次の減便と値上げもそう遠くない時期だろうなという気がする
いずれ日中はワンマン運転なんてのもありえる
49名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:33:04.91 ID:h8NZLLplP
>>48
直方周辺に関しては福岡市志向が強まってるだろうし
もう北九州市に心をつなぎ止めるのを諦めた感じだなぁ
50名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:44:42.38 ID:LMf5ANRRO
黒崎寂れ過ぎなんだよなあ…
51名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:16:22.98 ID:MtVbxf3N0
だな
製鉄が事実上終わって
黒崎も死んだのが致命的
今通谷くらいから直方の間で黒崎に用事ってどのくらいある?
近辺で済まないなら小倉や福岡に出てしまわないか

あとアウアウをよく車内で見るな;
52名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:18:54.78 ID:HmBAofrQO
>>49
直方市民だが、イオンが出来たことで流れがガラッと変わった。
確かにシャトルバスが賑わったりもしてるけど、イオンがあることでわざわざ電車賃使って直方から黒崎・小倉に出てもたいして意味ない…みたいな感じも無きにしもあらず。
それ以上にがっつり買い物や遊びに行きたけりゃ天神やキャナルへ、という構図は以前より濃くなった。
53名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:56:41.14 ID:MtVbxf3N0
筑鉄 主要駅別乗降人員 平成21年度1日平均

黒崎駅前 9,557人
萩原 1,268
穴生 1,397
永犬丸 1,447
三ヶ森 2,653
通谷 2,377
筑豊中間 1,186
希望が丘高校前 1,140
筑豊香月 788
木屋瀬 961
筑豊直方 1,019
54名無し野電車区:2012/03/02(金) 04:28:45.09 ID:4G3ho0tmO
イオン、シャトルバスで感田の乗降客は増えたか?
55名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:50:47.37 ID:hifucR+CO
6〜7分間隔→10分毎→15分毎→20分毎→30分毎→60分毎→6〜7分間隔(全線無料運転)更に臨時便、終電は整理券必要
56名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:59:04.34 ID:QUDP8l4B0
ちょっと待ってくれ!
中間〜直方間と言う事は、筑豊中間で折り返し運転でもやるのか?
その区間だけ運転間隔が変わるのは変じゃないか?
57名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:07:52.39 ID:p6syO9D3P
>>56
去年から平日昼間の黒崎発は直方行きと中間折り返し便の交互運転ですよ
今改正はそれが平日夜間と休日にも拡大するというお話
58名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:35:03.19 ID:oRBT1Y2H0
甘木鉄道の乗務員の一言で
島原の帰り道、ちょっと寄り道をして雨の甘木鉄道に乗りました。甘木鉄道は、JR鹿児島本線の基山
(佐賀県三養基郡基山町)を起点として、甘木(福岡県朝倉市)に至る旧国鉄甘木線を転換した13.7km
の第三セクター鉄道です。きょう、開業18周年を迎えました。
 甘木を出てすぐ、ごく普通の鉄橋で小さな川を渡ります。地図によれば小石原川といい、筑後川に合
流して有明海に注ぎます。両岸の堤防で囲まれた100mほどの河原には、一面に菜の花が咲き誇っていて
見ごたえのあったほか、あとはそれといったところでした。
 そんな次第でブログに書くことも特段なかったのですが、乗車したワンマン運転の乗務員の「ワンマン状態」を目の当たりにして、書く決心をしました。



 一般に、列車に乗る際には切符(乗車券や特急券等)を買い、目的地に到着すればその切符
は駅係員や乗務員に引き渡します。ただし、初めて行った場所の場合など、旅行の記念や記録
のため使用済みの乗車券類がほしい旨を駅員等に申し出て、切符をもらって帰ることもあります。
 窓口等でそのように伝えると、「無効」というゴム印を押したり、あるいはそのまま「どう
ぞ」と手渡してくれることがほとんどです。こうしてもらった切符は大切に持ち帰り、写真で撮ったり、スキャナで読み込んだり、アルバムに貼り込んだりして保存します。一片の紙切れに想いがこもることもあるのです。
59名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:36:05.56 ID:oRBT1Y2H0
今回、甘木駅の自動券売機で買った切符は、基山まで350円の片道普通乗車券。両面に同じ内容が印刷され
た珍しいものだったので、他の乗客が降りて最後に降車する際、乗務員にはっきり呈示しながら「きっぷ
は記念に頂けませんか?」と丁重にお尋ねしました。
 するとどうでしょう。その一言が乗務員の機嫌を損ねたようで、突然、強い口調で「困るねえ!それなら
同じ金額を払ってくれないと!!」というお返事。断られるのは仕方ないとして、金を要求されるとは…。
あっけに取られる、とはこういうことです。
 甘木鉄道において、使用済みの乗車券は必ず回収する”きまり”なら、そのきまりが良いか悪いかはさて
おき、それはそれでそれに従います。しかしどうでしょう、そこを飛び越えて「ならカネを払え」というの
は、その話し口とも相俟って受け手としては反感を覚えてしまいます。が、こんな人と話をするのは無駄な
ので、お金を払うことはお断りして、切符の持ち帰りも丁重に辞退いたしました。

 さて、いまの話の当事者が小中学生といった鉄道少年だったらどうでしょう。無垢なこころを傷つけ、一
生イヤな思い出として残ってしまうかもしれません。鉄道そのものが嫌いになることだってあるかもしれません。

 甘木鉄道は、私にとってそんな鉄道でした。
 つぎに甘木に行くときは、西鉄を使います。
60名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:37:55.31 ID:oRBT1Y2H0
この件で甘木鉄道株式会社から謝罪要求?
61名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:38:30.80 ID:oRBT1Y2H0
この件で甘木鉄道株式会社から謝罪要求を内容証明で送った所、メール、その後に丁重なるお電話まで頂戴いたしました。
しかし、社長公印入り文書での回答を求めた為、再要求しました。
 

「●●様 拝見させていただきました 失礼なことを申し上げ申し訳ありませんでした いただきました内容を全社員に回覧、
今後このようなことが無いよう
指導いたします ご指摘ありがとうございました」

 迅速な”苦情処理”に、かえって恐縮です。
 お気持ちは十分伝わりました。
 甘木に行くことがあれば、片道ぐらいは、また甘木鉄道を使ってみようと思います。


投稿: 鉄まんアトム | 2008年4月 1日 (火) 17時37分
62名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:34:13.02 ID:aiKiqvam0
帆柱ケーブルは昨年上下分離が行われた
63名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:56:12.33 ID:8QeQnuIe0
>>61
その乗務員の態度も問題とは思うが
それでクレームメール入れるのかよw
64名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:54:11.35 ID:xpDSJtO+0
MR100形3月25日ラストラン(ツアー・3000円)
たびら平戸口で3両勢ぞろい
65名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:24:39.73 ID:c14/W0r/0
何故2008年のネタを今頃になって引っ張ってきたのか
66名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:41:07.07 ID:o8FgGoxy0
松浦鉄道、伊万里〜佐々間で3月のダイヤ改正から減便するな
1時間半も空く時間がある
67名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:37:45.97 ID:wz8llO5c0
へいちくも筑豊電鉄も減便だろ
甘木・島鉄はどうなんだろうか
68名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:40:23.45 ID:MUzsTJlTO
日中伊万里〜佐々ガラガラやぞ…
69名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:53:48.93 ID:ZiqFwrKPO
甘鉄は時刻改正はあるが本数は維持してるみたいだね

モノレールは8年もダイヤ改正してないがこの間
沿線が発展も衰退もしてないと理解していいのか?w
70名無し野電車区:2012/03/12(月) 14:20:09.60 ID:QG/YhSSbO
>>69
8年は確かに長いが、ある程度本数走らせてるからJRとの接続をわざわざ考慮する必要ないし、ダイヤいじるのにもかなり費用かかるからな。
71名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:15:36.61 ID:iQiNvqSFO
新車投入は20年ぐらい後か
72名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:33:56.72 ID:CRTaxI6M0
甘木鉄道通勤快速走らせろよ
朝の基山行きだけでいいからw

基山←小郡←松崎←太刀洗←甘木
73名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:30:10.87 ID:NTn9cPCaO
片道30分の路線なんだから、快速とか効果ないだろ。
74名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:33:41.11 ID:/+Chl9jS0
>>57
遅レスだけど八幡西区役所の年度内のコム移転を進めるのも
筑鉄救済の意味もあるんだろう
区役所は否応なく人を集めるので、八幡西区を縦断する筑鉄も少しは乗客増に結びつく、はず
75名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:01:52.52 ID:i5ElQtOa0
しかし沿線住民は車生活な人が多いからなあ。
他から集客できればいいんだが。
76名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:10:21.30 ID:1UypcdvM0
地元民が駅前に集うことで商業が成り立ちそれを元にして大規模化できれば周辺からの集客も見込まれるのよ
77名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:42:25.02 ID:Q/Alt5xU0
駅前に大駐車場タワー建設して駅前活性化した青森市のようにですね、わかります
78名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:47:33.12 ID:1UypcdvM0
病院と役所は人を否応なく呼び込むので
モータリゼーションに敗れて廃れた駅前を活性化させるには有効だと思う

でも黒崎って大企業の企業城下町なんだからそこまで悲観することもないと思うんだけどね
79名無し野電車区:2012/03/24(土) 08:25:04.32 ID:om9qtq2C0
保守
80名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:48:02.81 ID:6xZLRxiN0
琴電に伊予鉄…四国って結構私鉄善戦してない?

81名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:55:47.29 ID:LAkC5XY00
土佐電も
82名無し野電車区:2012/03/27(火) 09:17:20.37 ID:kSpjmjxjO
>>80
一応人口30〜40万クラスの県都を走ってるからな
熊電!?通町筋や辛島町まで路線があったら負けてなかったろうな
83名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:01:17.94 ID:eltFvPa00
九州も長崎電軌は善戦だろう。
84名無し野電車区:2012/03/29(木) 10:25:39.64 ID:N4r2KWs+0
自転車が使いものにならないからな
って自転車が使いものにならない勾配の街でケーブルカーじゃない路面電車が活躍ってのもなんだか辻褄合わないが
要は平坦区間を路面電車で詰めて後は家まで山登りするってことか
85名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:09:55.01 ID:hYKqazfk0
そういう使い方をする人もいるね。後、道路渋滞を避けてバスから乗り換える人もいる。
ただ、長崎では基本的に棲み分けが出来てる。路面電車のない地域へはバス。路面電車が
カバーできる地域は路面電車。

だから両方とも儲かるのな。後、バスすら入らない狭いところも多いせいかタクシーの年間利用額も日本一なのだそうだ。
86名無し野電車区:2012/03/30(金) 11:29:07.42 ID:WedWAZ1v0
鹿児島も儲かってる方だと思う
軌道緑化も進んで取り組んでるし好感持てる
87名無し野電車区:2012/03/31(土) 17:02:48.28 ID:xUuzoOrU0
>>85
朝夕は道路が混むからねぇ…。
モノレールとかあれば良かったんだろうけどそこまで人口多くないしな

明日は松浦鉄道乗車一回200円か
ttp://www.matutetu.com/kansya20120401.pdf
88名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:24:16.10 ID:R7aCkMYfO
北九州三億人達成
89名無し野電車区:2012/04/02(月) 15:34:03.00 ID:t+GBE/gu0
【福岡】線路上歩いていた男性、列車にはねられ死亡
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0019.html

30日夜、小郡市で線路上を歩いていた男性が、列車にはねられ死亡しました。

警察によりますと、30日午後11時15分ごろ、
小郡市の甘木鉄道立野駅から小郡方向400メートル付近の線路上で、
歩いていた男性が基山発甘木行きの1両編成の列車にはねられました。
はねられたのは、近くに住む59歳の無職の男性で、
全身を強く打っていて、まもなく死亡しました。

列車には客14人と運転士1人が乗っていましたが、けが人はいませんでした。

運転士の63歳の男性は警察の調べに対し
「警笛を鳴らして非常ブレーキをかけたが、間に合わなかった」と
話しているということです。

この事故で、列車はおよそ1時間20分遅れて、運転を再開しました。
現場周辺にフェンスはなく、
警察は男性が線路内に侵入した経路などを詳しく調べています。
90名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:05:17.81 ID:1pZ/n7RDO
おおかた、反対方向の列車に乗り遅れたとかじゃないの?

時間の管理もしっかり出来ないような人間だから死ぬハメになるんだよ。
迷惑な話だ。
91名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:51:35.23 ID:dkzXur4zO
>>90
いや認知症とみた
92名無し野電車区:2012/04/09(月) 09:04:18.85 ID:edNgeAp50
浦ノ崎の桜はどうですか?
93名無し野電車区:2012/04/09(月) 16:36:38.65 ID:excTN+3h0
震電、というよりも戦災復旧車を作っていた工場が取り壊しなんだっけ
94名無し野電車区:2012/04/10(火) 08:12:42.25 ID:8/05Cnn20
浦ノ崎って言えば人間魚雷「回天」、海軍特攻艇「震洋」じゃなかった?
95名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:22:01.39 ID:uwsm3Ms10
【福岡】クレーン上げ走行、車がモノレール駅に接触
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0015.html

9日午後、北九州市小倉南区で、荷台に設置されたクレーンを
上げたまま走っていたトラックが道路の上を通るモノレールの駅に接触し、
駅の一部が壊れる事故がありました。

警察によりますと、9日午後0時50分ごろ、北九州市小倉南区の県道で、
荷台に設置されたクレーンを上げたまま走っていたトラックが、
北九州モノレール企救丘駅の外壁に接触しました。

この事故で、外壁のコンクリートパネル4枚などが壊れ地面に落下しました。
地上に車や人はおらず、けが人はいません。
モノレールの運行に影響はなかったということです。

警察の調べに対し、トラックを運転していた自営業の男性(47)は
「クレーンのアームを下げるのを忘れていた」と話しているということです。
96名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:37:22.66 ID:6sAbnKsTO
小倉南にはヤクザかDQNしかいないからな
97名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:23:25.67 ID:2R69C4uoO
浮上
98名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:32:28.00 ID:RFljWA3eO
>>93
震電も、東海とか赤とんび造ってた香椎工場だろ?
99名無し野電車区:2012/04/19(木) 11:03:56.62 ID:E5mmIJTh0
>>98
工員の方が書かれた本を読んだけど、震電は雑餉隈では?
赤とんぼなら知っているけど赤とんびは聞いたことないなぁ
100名無し野電車区:2012/04/19(木) 19:59:09.60 ID:rnqMHPEX0
100
101名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:58:57.21 ID:za0z+VyyO
101
102名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:59:48.80 ID:4o1HuBwD0
浮上
103名無し野電車区:2012/05/05(土) 16:29:01.10 ID:3qYsaIwQO
久々帰省した

土手ノ内がないじゃないかよ!
104名無し野電車区:2012/05/06(日) 02:02:49.71 ID:CifYGz5ZO
>>103
www
105名無し野電車区:2012/05/08(火) 12:39:47.49 ID:XuNPULQXO
平成筑豊鉄道の油須原駅って、今も昔のままの駅舎なのでしょうか?
106名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:23:56.33 ID:SEgMd58n0
>>105
公式サイトでも建て代わったとは書かれていないのでたぶんそうでしょう。
ttp://www.heichiku.net/railway/stations/%E6%B2%B9%E9%A0%88%E5%8E%9F%E9%A7%85
107名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:34:45.88 ID:Mfc4W80k0
同じ筑豊の採銅所駅は地元が金出して
木造駅舎のままだけど
綺麗になって違和感ありまくりになってた。
108名無し野電車区:2012/05/08(火) 21:27:24.62 ID:hML16KPt0
筑前植木も近年手入れされたようだけどこちらは相変わらず渋くて良いね
109105:2012/05/09(水) 00:20:44.01 ID:pM4wP13M0
>>106
レスd
110名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:49:00.97 ID:3fzKjNC70
長崎電気軌道、路面電車の両替機から硬貨盗まれる
http://movie.ktn.co.jp/movie/player.php?movie_id=3787&TB_iframe=true&width=720&height=520

熊本市電5両、両替機こじ開けられ19万?盗難
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T00444.htm

路面電車の両替用現金を狙った窃盗事件 他県でも相次ぐ
http://www.youtube.com/watch?v=NLy0aOUQdHs
111名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:32:13.40 ID:cI9ks/1KO
>>110
同一窃盗団だろうなw
112名無し野電車区
>>105
建物は昔のままだよ。
ちなみに夜は駅前でネコが夜勤してる(笑)。