【祝】北海道新幹線172【全線着工】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アクバル公認!:2012/01/20(金) 17:25:23.51 ID:VjCOmq8O0
アクバル公認!
953名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:35:15.57 ID:HBzT7Z7RO
偉大wな人だw
954名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:47:34.72 ID:3zcjEOvmO
SEX!
955名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:48:56.74 ID:eitqDMRJ0
>>895
福井の迷惑考えろ。
956名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:20:02.64 ID:VjCOmq8O0
>>955
ホッカイドーミンはフクイを恨んでます、憎んでます(ドーミンの怨念!)

190万ブランド都市の面子を丸潰れにしてくれた恨み、忘れません!

  う・ら・み・ま〜す    ドーミンの怨念! http://www.youtube.com/watch?v=dz3dpymY-7c


                                                  
957セックス:2012/01/20(金) 18:24:37.35 ID:4FetkpS+0
北海道はすばらしいところです
だって、すけべな女が多いから  たぶん全国一だね
何人の北海道の女とおめこしたかわからないよ
君たちは北海道の女とおめこしたことある? 
いいよ〜〜北海道の女は  うそじゃないよ
福井の女のおまんこってどうなのよ?
匂いとか教えてくれたら助かるよ
ちなみに北海道女のおめこはラベンダーの香りだったよww
958名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:24:53.03 ID:VjCOmq8O0
福井の7万都市にコケにされ日本でドンビリの新幹線になってしまった札幌(泣)

函館本線は非電化のまま24年後には貨物線。

どうして北海道だけが、こういう目に遭わなければいけないんだ!

                     (ドーミンの怒り! ムネオのムッ !
959名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:33:51.47 ID:2tyy8QPs0

http://www.youtube.com/watch?v=-e3eMn1CtmM とっても静かな札幌駅 (ディーゼル機関車が郷愁を誘いますwww)

http://www.youtube.com/watch?v=IIOVnjTd_S4 激動の朝 うるさいほどの博多駅

 ↑これで 札幌駅が日本で3番目の規模だと豪語するバカドーミンwwww
960名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:34:42.50 ID:2tyy8QPs0
このあと24年も非電化単線の線路を、ディーゼルガァーガァー言わせて函館詣w

そのあとは貨物線かーーwww  お涙頂戴の演歌のネタにしかならないよな。

函館本線って北海道そのものを象徴している悲しみの路線だね。

http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8
961名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:37:23.94 ID:P29CVRCS0
>>956
福井が何かしたのか?
962名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:42:10.58 ID:VjCOmq8O0
>>961
ウルセー! おまえも福井だな。 ちゃんと福井って発信地表示されてるぞw
わかるやつにはわかるんだぞ。

               (by ドーミン)
                                      
963名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:43:38.60 ID:P29CVRCS0
>>958
貨物線になるなんて決まってない。

>>962
分かるはずがないww
バカかお前ww
964名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:44:27.25 ID:9kr/kHu0O
やばい根に持たれてるわw
965名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:51:08.61 ID:HBzT7Z7RO
>>962
発信地表示は終わったぞw
何が見えてるんだw
966名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:51:42.69 ID:VjCOmq8O0
>>963
新幹線と重複する在来線は基本的にJRから分離される。

北海道庁は、長万部〜新函館の区間を3セク立ち上げて維持するというなら話は別。

そんなこと出来るかどうか・・・

大好きなKCさんにでも聞いてみるんだなwww (大爆笑!!!!!!!!!

967名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:54:10.01 ID:VjCOmq8O0
>>965
オマエのすぐ上にいる、フクイ連呼に聞いてみなw

発信地探索のプロだからよ〜


                   (核爆笑!!!!!!!!!!!

                                     
968名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:55:00.41 ID:VjCOmq8O0
○フクイ連呼のバカボウヤ
969名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:02:24.32 ID:9kr/kHu0O
そこまで根に持たんでもw
970名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:04:09.77 ID:VjCOmq8O0

896 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:00:10.81 ID:9kr/kHu0O
ばかぼうや?なにそれ



     
971名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:07:44.06 ID:VjCOmq8O0
アンカー指さなくても自分とわかるようだし、まるっきりのバカでもなさそうだなw

                      (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!
                                             
972名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:11:06.87 ID:9kr/kHu0O
正直ここまで効いてるとは…w
973名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:13:53.62 ID:VjCOmq8O0
896 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:00:10.81 ID:9kr/kHu0O
ばかぼうや?なにそれ
974名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:16:42.78 ID:P29CVRCS0
>>966
普通に3セク化するだろww
そうじゃなきゃ沿線自治体は納得しない。
975名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:17:03.66 ID:9kr/kHu0O
宿敵のぼうや出てきてやれ〜w
976名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:18:04.48 ID:HBzT7Z7RO
>>967
福井連呼してるのお前だろww
977名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:20:13.17 ID:9kr/kHu0O
確かにwwww
978名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:25:44.88 ID:s2Zoqb150
  ∩∩  お れ た ち の 仲間 に な ら な い か !!! V∩           
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、KC  /~⌒    ⌒ /
   |ザマー  |ー、      / ̄|    //`i サバエ  /
    |     | |電カス / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /
979名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:32:32.80 ID:7whLc0DR0
              ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【あくばるさま】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、    
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  さっぽろのにんきもの
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   さまといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  えらいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /  さいきん びーいーのみかたと あいでぃーのつかいわけをおぼえた
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
980名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:36:17.00 ID:VjCOmq8O0
>>974

納得しないじゃなくて、もう納得しちゃったの。去年の12月に同意書を書かされて。

最後に函館市だけがネバってたけど。

最後のおみやけとして新函館ー函館間のみ電化してくれて、その区間のみ道庁移管で生き残る。


981名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:41:02.80 ID:VjCOmq8O0
小樽ー長万部(山線)・・・・完全に廃線
長万部ー新函館・・・・貨物オンリー
長万部→東室蘭・・・・未確定(今のところは言及なし)・・・おそらく24年以内に旅客営業廃止になるだろう。
982名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:41:54.51 ID:DEHzEgTL0
整備新幹線と五つの経済圏
http://blog.goo.ne.jp/6847/e/1c308fb816cdb0f14f7166d0a10963d0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/e3f1bcfae547b5c5d8298553eaedca53.jpg

新幹線が飛行機に対抗するには、所要時間が四時間を切れるかどうかが目安と言われている。
北海道新幹線が札幌まで延伸し、360km/h運転が実現すれば、札幌〜東京間は現在の広島〜東京間と
ほぼ同じ条件となるので、充分に需要が見込める。それに基づいて、札幌延伸の早期着工を推進する意見がある。
だが、需要の有無とは、運営するJR北海道側の問題である。一人一人の道民がそんなことを心配してあげる必要はない。
もっと別な関心があろう。札幌延伸によって北海道経済にどのような影響をもたらすのか、そちらのほうが重要だ。
(中略)
むしろ、東北との交流による効果が大きい。北奥羽(東北北部)が札幌の卸売り商圏に組み込まれて、
広大な経済圏が形成される。いままでは、道内の商圏人口の少なさに限界を感じ、
東京に本社機能を移す企業が少なくなかったが、商圏人口拡大によって、そのような企業は減ると思われる。

札幌からの移動時間は、旭川より青森のほうが、帯広より盛岡のほうが短くなる。
道北や道東よりも、人口が多い北奥羽に注目する企業が増え、経済交流が盛んになるはずだ。
買物のために札幌を訪れる北奥羽人は、さほど期待できぬが、札幌の大学に北奥羽出身の学生が増えて、
多様な文化交流拠点として活性する、なんてことはありえよう。

札幌と東京の力関係には大きな変化はないが、札幌と仙台の力関係は激変するはずだ。
将来、南奥羽は急激に北関東化・東海道化する。仙台は広域拠点としての力を失い、
宇都宮・浜松のような通過型の中間都市となるであろう。
東京本社の全国企業も、札幌と東京に営業部隊を置けば、日帰り出張圏としてカバーできる。
出先の縮小・統廃合を進めたい商社は、仙台から撤退し、札幌と東京に集約化する企業が
あらわれよう。そうすると、サツエキのオフィス立地が注目され、再開発に弾みがつく。
983名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:42:21.66 ID:DEHzEgTL0
整備新幹線と五つの経済圏
http://blog.goo.ne.jp/6847/e/1c308fb816cdb0f14f7166d0a10963d0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/e3f1bcfae547b5c5d8298553eaedca53.jpg

新幹線が飛行機に対抗するには、所要時間が四時間を切れるかどうかが目安と言われている。
北海道新幹線が札幌まで延伸し、360km/h運転が実現すれば、札幌〜東京間は現在の広島〜東京間と
ほぼ同じ条件となるので、充分に需要が見込める。それに基づいて、札幌延伸の早期着工を推進する意見がある。
だが、需要の有無とは、運営するJR北海道側の問題である。一人一人の道民がそんなことを心配してあげる必要はない。
もっと別な関心があろう。札幌延伸によって北海道経済にどのような影響をもたらすのか、そちらのほうが重要だ。
(中略)
むしろ、東北との交流による効果が大きい。北奥羽(東北北部)が札幌の卸売り商圏に組み込まれて、
広大な経済圏が形成される。いままでは、道内の商圏人口の少なさに限界を感じ、
東京に本社機能を移す企業が少なくなかったが、商圏人口拡大によって、そのような企業は減ると思われる。

札幌からの移動時間は、旭川より青森のほうが、帯広より盛岡のほうが短くなる。
道北や道東よりも、人口が多い北奥羽に注目する企業が増え、経済交流が盛んになるはずだ。
買物のために札幌を訪れる北奥羽人は、さほど期待できぬが、札幌の大学に北奥羽出身の学生が増えて、
多様な文化交流拠点として活性する、なんてことはありえよう。

札幌と東京の力関係には大きな変化はないが、札幌と仙台の力関係は激変するはずだ。
将来、南奥羽は急激に北関東化・東海道化する。仙台は広域拠点としての力を失い、
宇都宮・浜松のような通過型の中間都市となるであろう。
東京本社の全国企業も、札幌と東京に営業部隊を置けば、日帰り出張圏としてカバーできる。
出先の縮小・統廃合を進めたい商社は、仙台から撤退し、札幌と東京に集約化する企業が
あらわれよう。そうすると、サツエキのオフィス立地が注目され、再開発に弾みがつく。
984バカドーミン脳は今日もお花畑www:2012/01/20(金) 19:45:43.09 ID:VjCOmq8O0
>Youtubeの動画に難癖つけて言い逃れ三昧www
>サンピアザは日本で3番目の規模の副都心w
>札幌駅は日本で3番目の規模w
>2020年札幌開業の暁には東北6県1400万人は札幌の支配下w
>札幌、東京、大阪、三大都市圏の時代に入るであろう!
>だから札幌新幹線は全車16両編成w


  ↑
 悲しいかなこれが現時点に於ける道民の実態ですわ・・・・


985名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:47:22.72 ID:DEHzEgTL0
>>984
下らないコピペしてないで反論してみろw

整備新幹線と五つの経済圏
http://blog.goo.ne.jp/6847/e/1c308fb816cdb0f14f7166d0a10963d0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/e3f1bcfae547b5c5d8298553eaedca53.jpg

新幹線が飛行機に対抗するには、所要時間が四時間を切れるかどうかが目安と言われている。
北海道新幹線が札幌まで延伸し、360km/h運転が実現すれば、札幌〜東京間は現在の広島〜東京間と
ほぼ同じ条件となるので、充分に需要が見込める。それに基づいて、札幌延伸の早期着工を推進する意見がある。
だが、需要の有無とは、運営するJR北海道側の問題である。一人一人の道民がそんなことを心配してあげる必要はない。
もっと別な関心があろう。札幌延伸によって北海道経済にどのような影響をもたらすのか、そちらのほうが重要だ。
(中略)
むしろ、東北との交流による効果が大きい。北奥羽(東北北部)が札幌の卸売り商圏に組み込まれて、
広大な経済圏が形成される。いままでは、道内の商圏人口の少なさに限界を感じ、
東京に本社機能を移す企業が少なくなかったが、商圏人口拡大によって、そのような企業は減ると思われる。

札幌からの移動時間は、旭川より青森のほうが、帯広より盛岡のほうが短くなる。
道北や道東よりも、人口が多い北奥羽に注目する企業が増え、経済交流が盛んになるはずだ。
買物のために札幌を訪れる北奥羽人は、さほど期待できぬが、札幌の大学に北奥羽出身の学生が増えて、
多様な文化交流拠点として活性する、なんてことはありえよう。

札幌と東京の力関係には大きな変化はないが、札幌と仙台の力関係は激変するはずだ。
将来、南奥羽は急激に北関東化・東海道化する。仙台は広域拠点としての力を失い、
宇都宮・浜松のような通過型の中間都市となるであろう。
東京本社の全国企業も、札幌と東京に営業部隊を置けば、日帰り出張圏としてカバーできる。
出先の縮小・統廃合を進めたい商社は、仙台から撤退し、札幌と東京に集約化する企業が
あらわれよう。そうすると、サツエキのオフィス立地が注目され、再開発に弾みがつく。
986名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:48:04.98 ID:DEHzEgTL0
>>984
反論もできず草生やすだけのバカww
987セックス:2012/01/20(金) 19:51:52.49 ID:4FetkpS+0
今日中にまちがいなく1000達成
やっとキチガイスレともお別れだ〜〜
性懲りもなくまた糞スレ立てたら
また どすけべなことたくさ〜ん書いて
荒らすけん  首洗って まっとれやーーーーw
988名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:52:23.44 ID:si90s3/5O
>>981
>小樽ー長万部(山線)・・・・完全に廃線


ザマーの脳内北海道では、そうなるんだとさwww
流石、キチガイは違うわw
989セックス:2012/01/20(金) 19:52:28.66 ID:4FetkpS+0
988
990バカドーミン脳は今日もお花畑www:2012/01/20(金) 19:52:46.55 ID:VjCOmq8O0
なんで至近距離の仙台が広域拠点としての力を失うのよwwwww
なんで東京じゃなくて、しょっぱい川の下をくぐって札幌よwwww
新幹線が札幌開通しても東京・仙台・札幌の位置関係は変わらんのだよ。
マイカーや高速バスで札幌行けるの??
道路が繋がっていない北海道は、新幹線が出来ても3つのうち2つが出来上がったに過ぎない。

1.航空路  2.新幹線  3.高速道路網
991セックス:2012/01/20(金) 19:52:47.19 ID:4FetkpS+0
989
992セックス:2012/01/20(金) 19:53:36.70 ID:4FetkpS+0
1000
993セックス:2012/01/20(金) 19:53:53.22 ID:4FetkpS+0
あれ?
994セックス:2012/01/20(金) 19:54:35.39 ID:4FetkpS+0
え〜〜〜い
1000-------------
995名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:54:39.21 ID:s2Zoqb150
2020年開通
996セックス:2012/01/20(金) 19:55:00.79 ID:4FetkpS+0
998
どうだ
997バカドーミン脳は今日もお花畑www:2012/01/20(金) 19:55:18.17 ID:VjCOmq8O0
>小樽ー長万部(山線)・・・・完全に廃線

この認識さえも理解できてないレベルか・・・

そのまま生きてて、将来絶望の淵に立ってくれ。 それがバカドーミンの宿命。

998セックス:2012/01/20(金) 19:55:34.86 ID:4FetkpS+0
あれ?
1000
999名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:55:41.66 ID:tH0JdzK/0
懐かしいネタが出てきたので、、、

1 名前:ほのぼの南国[] 投稿日:2008/02/28(木) 16:19:09 ID:fNve+WFP
大阪が東京をしのぐ都市になるのだったら、他の都市と連携してはどうだろう?
 例えば、札幌とか・・・。
 
 もし、北海道新幹線が開通すると・・・。

 札幌の活性化
   ↓
札幌が東北をストロー
   ↓
東北の人たちが東京に移住しなくなくなる
   ↓
東京一極集中の緩和
   ↓
大阪の活性化

東京が一極集中しているのは、東北から東京への流入が多いから。大阪には残念ながら、東北をストローするのは無理。
ならば、他の都市と連携すべきではないのか。
東京一極集中を緩和するには、東北の流出の受け皿を東京以外に作る必要がある。北海道新幹線が開通して
札幌が東北をストローできるようになったら、東北の流出が東京と札幌に分散化され、少しは
東京一極集中を緩和できるのではないのか。
そもそも大阪が1930年まで最大の都市でいられたのも北海道のおかげといえなくもない。
東北や北陸の出稼ぎが北海道と東京に分散化していたから東京の人口がそれほど伸びなかった。
実際、1930年過ぎから、出稼ぎが東京だけに行ってしまい、その結果東京一極集中が生まれた。
東京一極集中が緩和すれば、おのずと大阪も活性化するだろう。
1000名無し野電車区:2012/01/20(金) 19:55:50.18 ID:s2Zoqb150
1000ならザマー タヒ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。