北陸新幹線と北海道新幹線いらないのはどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
教えて
2名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:16:26.42 ID:2RspdblVO
>>1は自分もいらない存在だって気づいてる?
3名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:48:41.77 ID:d9le1VdX0
両方必要
4名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:56:50.13 ID:uYUPJA5I0
ゴミスレにつき終了。
5名無し募集中。。。:2012/01/08(日) 11:58:32.61 ID:PYn0PpgNO
バスヲタいる?
6名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:29:15.40 ID:IvawkcyA0
2chではハズじゃないの?
7名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:43:29.44 ID:gxgZtjK10
どっちもイラネ
もっと要らないのは長崎新幹線
8名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:52:05.76 ID:lFKQy4Jh0
いらないのはこのスレ
9名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:07:43.79 ID:+vCYRaR60
ゴミクズしかいねぇw
10名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:09:50.26 ID:4iS6y9iRi
北陸新幹線まじいらねぇ。
11名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:45:13.37 ID:sZcVBoSv0
18きっぷ使用圏内が減るんだよね〜 新幹線開業すると。
12名無し野電車区:2012/01/08(日) 13:59:07.19 ID:3n0OT+5P0
北海道の奴って頭がすげー悪い
頭に悪い子が生まれたら、北海道に移住すると良いよ
トップレベルにまざれるから
マジな話ね
13名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:01:09.43 ID:3n0OT+5P0
14名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:01:51.69 ID:3n0OT+5P0
長崎、北陸新幹線スレには北海道の地名なんて出てこないのに、

北海道新幹線スレは、本州の地名ばかり出てくるのは何故??

ドーミンは他所のことばかり気になるヒガミ根性まる出しのビンボウ非民だからだろう?
15名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:02:17.74 ID:3n0OT+5P0
ドーミンぐらいだろ

北のビンボウ島から、長崎や福井に首突っ込むところなんて

テメエらのところが一番ビリケツになるもんだから ヒガミのカタマリになっている

民度極寒! 朝鮮並みw 北の大地 北海道
16名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:03:18.84 ID:3n0OT+5P0
裏日本の人口7万人の敦賀に先を越される 自称ブランド都市(笑)サッポロwwww


                   (ドーミン涙目w)
17名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:03:48.58 ID:3n0OT+5P0
◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww
18名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:04:44.65 ID:3n0OT+5P0
自称ブランド都市w
不人気札幌の虚栄は虚しいなあwww

■観光客数(万人/年)
名古屋市 3,070
福岡市 1,670
札幌市 1,410

■一日当たりの流入人口
名古屋市 約52万人
福岡市 約26万人
札幌市 約8万人

■長距離輸送機関一日当たりの利用者数
新幹線のみ名古屋駅+中部空港 約16万人
新幹線のみ博多駅+福岡空港 約9万人
新千歳空港 約5万人

■国宝・重要文化財
名古屋 126
福岡市 76
横浜市 76
仙台市 17
広島市 16
札幌市 10
19名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:05:18.00 ID:3n0OT+5P0
■平均所得(万円)
福岡市 336.0
広島市 319.4
仙台市 302.4
札幌市 272.5

■地価公示最高地点・住宅地(円)
福岡市 494,000
広島市 276,000
仙台市 216,000
札幌市 195,000

■卸売販売額(百万円)
福岡市 12,002,946
仙台市 6,893,863
札幌市 6,594,270
広島市 6,290,243

■生活保護受給率(‰)
仙台市 11.6
広島市 16.4
福岡市 19.8
札幌市 28.4
20名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:05:59.31 ID:3n0OT+5P0
鹿児島で バンザーイ!!バンザーイ!! http://www.youtube.com/watch?v=VB47lfegKIk
青森も バンザーイ!!バンザーイ!!http://www.ustream.tv/recorded/11231911






その時 函館駅ではディーゼルがトグロ巻いておりましたww
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY


  100年は遅れてますねww
21名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:06:22.55 ID:3n0OT+5P0
◆ これが人も羨む希望の大地w ホッケードーの実体  ◆

ホッケードーの玄関口 函館駅w 
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY
北海道縦貫自動車道(北海道の大幹線w)
http://www.youtube.com/watch?v=hZVYLxDH1Ac 
北海道の大動脈、函館本線の光景w
http://www.youtube.com/watch?v=U3G0pTyPoGY
単線非電化をゆく北斗星
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
北海道の大幹線 交通の要衝
http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8
22名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:07:06.11 ID:3n0OT+5P0
■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億・・・キング・オブ・寄生虫
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億

http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_welfare/social_security_p/16020014
23名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:07:35.72 ID:3n0OT+5P0
札幌市は製造品出荷額において、478,380[百万円](全国ランキング:137位, 北海道内ランキング: 3位)、
製造品粗付加価値額では、195,279[百万円](全国ランキング:113位, 北海道内ランキング: 1位)、
製造業・従業員数においては、27,818[人](全国ランキング:35位, 北海道内ランキング: 1位)となっている。

http://patmap.jp/CITY/01/1100/1100_SAPPORO_seizo.html
つまり札幌の産業は北海道内だけでの内弁慶、全国レベルでは論外番外都市である。

24名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:08:00.44 ID:3n0OT+5P0

ど ち ら に せ よ 、 札 幌 の 新 幹 線 開 業 は 2 4 年 後 だ 。

気の遠くなるような年月を、コンプレックス丸出しで待ってろよ! 蝦夷僻地民ww



25名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:27:42.65 ID:rYjhes1eO
うわ、また障害者が湧いてるよ
頭が悪すぎてコピペでしか書き込みできないんだな
26非電化単線wwwwwwww:2012/01/08(日) 14:31:02.60 ID:3n0OT+5P0
●試された北海道の現状

ホッケードーの玄関口 函館駅w(今どきキハ40がトグロ巻いておりますw) 
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY
北海道縦貫自動車道(北海道の大幹線w)・・・1車線なのに誰も走っていませんw
http://www.youtube.com/watch?v=hZVYLxDH1Ac 
北海道の大動脈、函館本線の光景w
http://www.youtube.com/watch?v=U3G0pTyPoGY
単線非電化をゆく北斗星 (ディーゼル牽引w)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
北海道の大幹線 交通の要衝
http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8
27非電化単線wwwwwwww:2012/01/08(日) 14:31:39.10 ID:3n0OT+5P0

◆札幌そのものが僻地指定都市



● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww

札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww

28非電化単線wwwwwwww:2012/01/08(日) 14:34:48.96 ID:3n0OT+5P0
最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww
裏日本の7万都市 敦賀に先越され、 24年後に新幹線が来る札幌ww

日本ドンビリ新幹線・・・・札幌新幹線wwww (ザマーーーー!!!

29非電化単線wwwwwwww:2012/01/08(日) 14:36:43.52 ID:3n0OT+5P0

単線非電化をゆく北斗星 (ディーゼル牽引w)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

    ↑
  非電化の函館本線は未来永劫電化されることはなく、24年後に貨物専用線になります。(決定事項)

                                                      
30名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:38:36.11 ID:3n0OT+5P0

なにもいいことはない、お先真っ暗(涙) 負けの大地 ホッケードー (ドーミン泣)


31名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:39:04.26 ID:8IFTf/Rf0
長崎新幹線 いらない
完成しても 時間わずか短縮
地元の多くの人がいらないって言っています
32名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:41:48.17 ID:1tiFA8ZT0
北海道はロシアに取られていた方が幸せだったかもなw
33名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:43:57.62 ID:4iS6y9iRi
北陸新幹線いらね。
34名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:47:21.72 ID:Y4lFb7v50
どっちかっていうかどっちもいらない。
35名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:56:23.88 ID:cY6VxNG50
湖西線が高規格すぎるのが逆に仇となったな
36名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:00:02.45 ID:N9q3koMjO
鯖江は日本にとって必要
37名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:32:06.27 ID:3n0OT+5P0
2chのビンボウ少年が イラネ って言っても、長野も北陸も鹿児島も新幹線は伸びてるわけでwwww


その点、札幌が一番悲惨だよな、日本ドンビリの24年後だもwww

気が遠くなるわ・・

38名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:34:35.64 ID:3n0OT+5P0

なんだかんだ言って、新幹線計画区間で、在来線が非電化ってとこは札幌ー函館間だけ。

39名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:39:39.68 ID:3n0OT+5P0

函館本線も低規格過ぎるところが仇となったなw
 ↓
単線非電化をゆく北斗星 (ディーゼル牽引w)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
40名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:42:23.94 ID:oULlAeVO0
>>38
初の単線は八代ー川内か
41名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:43:19.79 ID:N9q3koMjO
なんだかんだいって福井に生まれた時点で勝ち組
42名無し野電車区:2012/01/08(日) 15:58:00.29 ID:3n0OT+5P0
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。

43まとめ・・・:2012/01/08(日) 15:59:15.55 ID:3n0OT+5P0
・開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
・札幌そのものが僻地指定都市
・札幌はタカリにかけてはどこにも負けません!
・札幌の産業は北海道内だけでの内弁慶、全国レベルでは論外番外都市である。
・札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
・単線非電化の200万都市札幌 イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

単線非電化をゆく北斗星 (ディーゼル牽引w)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
44恥を知らない人々  ドーミンw:2012/01/08(日) 19:02:00.22 ID:3n0OT+5P0

〜恥を知らない人々〜 ドーミン
http://www5a.biglobe.ne.jp/~octs/column16.htm

45名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:07:37.33 ID:N9q3koMjO
日本最重要都市 福井鯖江
46名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:32:37.33 ID:+pXzGMrq0
>>38
新函館-新小樽間だろ。池沼
47名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:37:56.77 ID:0BdpuPO1O
東京⇔札幌って超電導リニア規格でないと意味ないだろ。
空路と所要時間がほぼ互角になって初めて勝負できるのであって、
新幹線で5〜6時間も掛かるんなら現状の羽田⇔新千歳で事足りる。
48名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:50:02.52 ID:R090GlZn0
.             | 遅まきながら年始厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
49名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:50:14.59 ID:pnoVqmV70
両方必要
ただし北陸優先で
50名無し野電車区:2012/01/09(月) 01:46:06.56 ID:E0tKt4rQ0
>>49
もう、戻ってきたんっすかw
51名無し野電車区:2012/01/09(月) 03:40:09.83 ID:dvTnGSnW0
要るも要らないもない!
札幌がドンビリで24年後に開業するというだけだ。
52名無し野電車区:2012/01/09(月) 03:41:43.62 ID:dvTnGSnW0
札幌は24年間、ディーゼルで3時間掛けて函館詣するだけってこと。


まっこと ザマーーでありますww

53名無し野電車区:2012/01/09(月) 04:17:09.17 ID:ave70bw40
アンチ北海道のキチガイぶりは異常。
補助金のデータから沖縄県抜くなよ。
『思いやり予算』含めれば、沖縄最悪たろ?
54名無し野電車区:2012/01/09(月) 05:16:26.58 ID:dvTnGSnW0
>>53
自分より下を探して安心する劣等生にはなりたくないもんだ。
55名無し野電車区:2012/01/09(月) 05:19:58.96 ID:dvTnGSnW0
沖縄、蝦夷地、劣等コンビかww

おこぼれ貰って生きてる日本のお荷物はどうしょもねえな。
56名無し野電車区:2012/01/09(月) 07:15:04.59 ID:c8RDpFpD0
新幹線スレこいよwヘ・タ・レ
57名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:19:16.31 ID:dvTnGSnW0
58名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:21:32.42 ID:dvTnGSnW0
札幌は24年間、ディーゼルで3時間掛けて函館詣するだけってこと。


まっこと ザマーーでありますww
59名無し野電車区:2012/01/09(月) 15:49:49.65 ID:cry1QmIy0
>>55
まだ沖縄は駐留米軍という重荷がある分、中央とのパイプがある。
北海道は新幹線やら無駄なダムとか単なる国費泥棒。
60名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:17:35.76 ID:JuiP+N4kO
>>59 国賊
61名無し野電車区:2012/01/09(月) 17:23:42.96 ID:dvTnGSnW0
>>56
新幹線スレそのものがヘタレてますけどwwwww

          (大爆笑!!!!!!!!!!!!!

                                       
62名無し野電車区:2012/01/10(火) 12:08:23.65 ID:rsXzX06L0
北陸の西のルートは決まったの?
63名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:46:46.14 ID:vUU+NCtW0
http://www.youtube.com/watch?v=-e3eMn1CtmM とっても静かな札幌駅 (ディーゼル機関車が郷愁を誘いますwww)

http://www.youtube.com/watch?v=IIOVnjTd_S4 激動の朝 うるさいほどの博多駅


さすが札駅の規模は全国トップ3(※道民談)ですね! 




           (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!


64名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:04:06.46 ID:vUU+NCtW0
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
福井、長崎に先越されて、開業まで24年も待たなくてはいけない札幌民が一番の負け組。
65名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:29:20.84 ID:vUU+NCtW0
どうして札幌には私鉄が無いから田舎だと言う人がいますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139848946

ここでもドーミンが罵倒されていますww


66名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:57:34.00 ID:+/Evmhlx0
>>62
京都大阪の接続考えたら米原ルートだろうな
その為にはリニア開通が前提となるが
67名無し野電車区:2012/01/11(水) 00:09:13.48 ID:lEFQHhmt0
北陸新幹線できたらサンダーバードなくなる?
68名無し野電車区:2012/01/11(水) 04:31:58.40 ID:d/k6huAL0
自演で日本一とほざく石川県。
アホな石川人が住む北陸新幹線いらね。


 「幸せ度」、拡大版では石川がトップ。
石川県は10日までに、産業や福祉などの統計データを全国の都道府県と比較し、
毎年発表している「石川100の指標」の項目を使い 、法政大大学院のグループが
昨年公表したランキングと同様の手法で都道府県順位を算出した。
法政大院の調査(40項目)では3位だったが、県の指標は文化、財政などを含めた100項目の平均が1位になった。

 法政大院の調査は、持ち家率や離職率、刑法犯認知件数など40の社会経済統計指標に対し、
各項目の1〜5位は10点、6〜10位に9点と順位ごとに配点。全項目の平均点で総合順位を付けた。
石川は評点6・90で3位、福井が1位、富山が2位で北陸三県が 上位を独占した。

 石川100の指標は都道府県の面積や人口、県内総生産、パソコン普及率、道路整備率のほか、
大学数、県の財政規模など、国や県の調査を基に、8分野100項目のデータを掲載している。

 県が1980年版から作成しており、近年では、日展入選者数、日本伝統工芸展入選者数、
生産用機械器具製造業出荷額などがトップとなっている。

 今回の試算には2011年版を使い、各分野の平均点を算出した。
石川は「教育と文化 」で1位だったのに加え、「福祉と医療」が2位、「生活」「安全」で3位に入るなど、
「自然と人口」「財政」以外の6分野で上位5県に入った。

 法政大院の調査と比較すると、同趣旨の項目は13項目のみだったが、
石川100の指標を使った試算でも富山が2位、福井が3位となった。

 県は「手前みそだが、各分野のバランスが良かったため、順位が上がったのだろう。
富山、福井も同じように各分野の平均点が高い」(県民文化局)としている。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20120111103.htm
69名無し野電車区:2012/01/11(水) 07:42:25.33 ID:Y18nK+Oa0
Qザマーと緑ヶ丘要らないのはどっち?
A両方
70名無し野電車区:2012/01/11(水) 08:24:11.68 ID:ZERQo6JWO
最重要県福井
71名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:42:12.08 ID:52bSHake0
政令指定都市札幌が福井に負けるなんて許されない
72道民クオリティー:2012/01/11(水) 23:47:08.61 ID:52bSHake0
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。


そして突貫工事で2020年には札幌開業するだろう!
73名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:37:55.58 ID:U0+uyEHEO
>>72
そして新函館〜札幌間はすべて各駅停車で、運転本数は、一時間に一本になる訳ですね!!
74名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:58:50.81 ID:BKVDH1kNO
>>67
すべて敦賀乗り換えになる。
75名無し野電車区:2012/01/12(木) 13:00:12.13 ID:kin927AEP
福井延伸でさんだば金沢なくなるのか
76負けの大地 ホッケードー!:2012/01/12(木) 17:07:20.59 ID:+ct0qmOh0
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。


そして突貫工事で2020年には札幌開業するだろう!


77名無し野電車区:2012/01/13(金) 07:18:26.59 ID:u6woL7tq0
2012年1月12日(木) 東奥日報 ニュース
JR北海道が貨物高速走行に意欲

JR北海道の小池明夫社長は12日の定例記者会見で、北海道新幹線開業後に貨物列車と青函トンネル(約54キロ)を共用する新幹線の減速を避ける策として、
貨物列車を筒状の車両に積んで高速走行させる「トレイン・オン・トレイン」の導入に強い意欲を示した。導入は「(2015年度の)新函館開業から札幌延伸までの
できるだけ早い時期に」として、車両開発などを急ぐ意向を明らかにした。

道新幹線は新青森―新函館間を最高時速260キロで走るが、青函トンネル内で貨物列車とすれ違うと、風圧で貨物列車のコンテナがへこむ危険性があるため、
同トンネル内は当面、在来線特急並みの時速140キロに減速する。260キロ走行なら4時間43分の東京―札幌間は、減速で18分長い5時間1分になる見通しで、
新幹線の性能が十分生かされない。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120112214858.asp
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/13(金) 08:51:55.83 ID:bF3+nmEy0
Qの長崎ルートのがいらんわ
79名無し野電車区:2012/01/13(金) 10:56:10.52 ID:uE0SA38X0
長崎は山形秋田方式でいいんじゃね
80道民クオリティーww:2012/01/14(土) 00:00:23.19 ID:+RGhsGsv0
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。


そして突貫工事で2020年には札幌開業するだろう!

81名無し野電車区:2012/01/14(土) 01:44:34.78 ID:AJZp1FQ+0
両方必要。
82名無し野電車区:2012/01/14(土) 02:16:19.97 ID:ZmbCAVkG0
札幌は24年間、ディーゼルで3時間掛けて函館詣するだけってこと。


まっこと ザマーーでありますww
83名無し野電車区:2012/01/14(土) 03:49:22.98 ID:OsrS8fjuP
ふと
昔のような函館中心系統に戻る可能性が気になった

函館〜稚内・網走・根室
84名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:07:09.32 ID:IFZdzaPVO
盛岡以北の駅は16両対応してないから、北海道が16両は有り得ない。
85名無し野電車区:2012/01/14(土) 15:37:16.83 ID:SpHxRMq70
北海道なんて採算悪いから6両で作ってるんだぜ。北陸新幹線の半分(笑)
86名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:02:22.05 ID:OsrS8fjuP
新青森12両だから、札幌まで12両だろうな。
東京直通の無さそうな新八雲は8両だろうか。
87名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:07:55.96 ID:SpHxRMq70
>>86
新青森まで10両だ。バカ市ね。
88名無し野電車区:2012/01/14(土) 16:44:09.15 ID:OsrS8fjuP
12両準備済じゃなかったか?
発注仕様書にそんな記載があったとかなんとか。
89バカドーミンとはこういうものww:2012/01/14(土) 23:50:26.92 ID:ZmbCAVkG0
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。
名古屋並の人口を持つ札幌の新幹線は全車16両になるはず。


そして突貫工事で2020年には札幌開業するだろう!




90バカドーミンとはこういうものww:2012/01/14(土) 23:51:15.66 ID:ZmbCAVkG0

どうして札幌には私鉄が無いから田舎だと言う人がいますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139848946

ここでもドーミンが罵倒されていますww

91名無し野電車区:2012/01/15(日) 17:03:57.36 ID:GO8SV7rsP
おれも長崎ルートが一番馬鹿げてると思うよ。

山形新幹線方式がここほど適してる場所はないのにね。
距離の短いどん詰まり路線をフル規格で作るのは明らかにオーバースペック。
線形改良を兼ねて標準軌化+一部新線にすれば十分。
92日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/15(日) 18:38:27.10 ID:BizDSeCg0

こんな田舎が札幌より先に新幹線が開業します
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=WYeU6hZduGA

7万都市>>>190万都市


        (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


93日本最底辺の政令市 札幌ww:2012/01/15(日) 18:39:37.72 ID:BizDSeCg0

◆日本唯一の単線非電化幹線

http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
札幌から東京に鉄路で出るには、事実上↑この線路を使う以外に方法がありません。
今後24年間はwwwwww

イナッカーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!


今後24年間は、ディーゼルガラガラ言わせて乗ってろよww  なぁ〜  ド〜ミン!

94名無し野電車区:2012/01/16(月) 02:20:05.40 ID:Ss59P7oi0
あげ
95北海道民の世界観ww:2012/01/16(月) 17:40:40.54 ID:x5vhLnB90
>札幌駅は日本で3番目の規模w
>2020年札幌開業の暁には東北6県1400万人は札幌の支配下w
>札幌、東京、大阪、三大都市圏の時代に入るであろう!
>札幌は190万都市だから札幌新幹線は全車16両編成w
>厚別副都心なまらデカイ!間違いなく日本で3番目の規模w

  ・・・と蝦夷地の中だけでオナニーしてるドーミンwww

96名無し野電車区:2012/01/17(火) 00:51:09.89 ID:/Vu60oXkQ
ヤケッパチで言うわけではないが、両方ともとっとと作ってキリつけようぜ
早く予測ではない現実の延伸効果を見てみたいし
97名無し野電車区:2012/01/17(火) 02:17:50.62 ID:9Jul5+Uk0
「とっとと作って・・」と言えるほどの財源無いですからw

民主お得意の大盤振る舞いってヤツさ。

だから210km足らずの札幌に24年も掛かるわけ。

財源もカスカスしか調達できないのに、
北陸にも長崎にも札幌にも嫌われたくない民主が、みんなのいい顔をした結末さw
98名無し野電車区:2012/01/17(火) 02:21:41.40 ID:9Jul5+Uk0
前原が国交相の時は、「あれもこれもやりますとは言えない。精査して優先順位をつける」と発言していた。
前原のほうが政治信念としては立派。

ひょっとして前原なら、長崎もやるなんて言わなかったかもよ。
99名無し野電車区:2012/01/17(火) 05:14:18.48 ID:3iB9vtmmP
八ツ場ダムみたいになるのがオチだとしても新幹線の場合
反対をきちんと言った事実が残る意味はダムよりはあるかもね。


ダムより必要か不要かの判断が格段にしやすいから。
100名無し野電車区:2012/01/17(火) 06:32:01.37 ID:9Jul5+Uk0
◆でぃーぜる牽引のトワイライトエキスプレスで発車後100mで消える札幌都心部を見物しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=6N3htflqzzI


◆原野にそびえ立つJRタワー
http://google-earth.toru.com/sapporo/jr_tower.html
JRタワーの後背地が、低層木造住宅の海なのがよくわかりますね!
札幌駅北口とはこういう都会とはかけ離れたド田舎ということです。

※札幌駅北口の現地写真 → http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

101名無し野電車区:2012/01/17(火) 08:45:37.85 ID:7BHYmtxFO
北陸と北海道 どっちも必要ない 中央リニアとLCCで OK
102名無し野電車区:2012/01/17(火) 12:38:10.25 ID:WfXVzt3KP
長野経由でなければ北陸支持したかもしれないが
現状では北海道支持だな
勾配緩和のために越後湯沢分岐にすべきだった
103名無し野電車区:2012/01/17(火) 14:53:25.03 ID:C9IO8Ht/0
長岡からまっすぐ金沢、大阪へ向かうべきだった。
104在来線は単線非電化ww:2012/01/17(火) 20:58:04.24 ID:9Jul5+Uk0
札幌から近くの新幹線に乗るためには、直通列車はありません。

札幌からディーゼルで3時間掛けて函館まで、
そこで電車に乗り換え、青函トンネルくぐり新青森というルート。

乗り換え待ち時間含めて最短でも6時間は必要。

6時間あれば、東京を出た新幹線は九州の博多に着いている。

今の一般的な日本の基準から言うと、この6時間というのは異常に長い移動時間。

5時間台の東京ー博多の新幹線でさえ敬遠される世の中。

まっこと札幌の人って我慢強いですね〜〜wwww

◆日本唯一の単線非電化幹線
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ

105大都市の必需品さえありません:2012/01/17(火) 20:59:24.19 ID:9Jul5+Uk0

北九州都市高速
http://www.youtube.com/watch?v=mBnSWZ6BCL4&feature=related

福岡都市高速
http://www.youtube.com/watch?v=QzjVnSJ7NO0

広島都市高速
http://www.youtube.com/watch?v=HJzq9uZZH-4

仙台北部・東部・南部・東北道
http://www.youtube.com/watch?v=sDZxa-rt2Cc

新潟バイパス群
http://www.youtube.com/watch?v=u1AKoz3iu3U

札幌 (これで190万都市 だってさwww)
http://www.youtube.com/watch?v=ifuagmP87yU


※ 苦しくなったドーミンは、創成川トンネルや豊平川幹線、札樽自動車道均一料金区間を
  「都市高速だ!」と捏造したりしますので注意が必要です。


106名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:58:44.93 ID:+tPk3R//0
福井ざまぁ。こんな田舎に新幹線はいらない!

民主が衆院1票格差解消で自民案丸呑みの方針
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220117051.html

 民主党は、衆議院の1票の格差を解消するため、山梨など5つの県で定数を1削減するとした自民党案を取り入れる方針を固めました。

 1票の格差を解消するため自民党が提案している案では、山梨、福井、徳島、高知、佐賀の5つの県で、それぞれ定数を1削減し、格差を2倍未満に抑えるとしています。
民主党の会議では、「影響の少ないなかで違憲状態を解消するのが自民党案だ」として、この案を取り入れる方針を固めました。また、民主党としては、合わせて議員定数の削減も行いたい考えで、マニフェストで掲げた比例区での80議席削減を提案する考えです。
これらが実現すれば、衆議院は現在の定数480から合わせて85議席削減した395議席となります。民主党は、党内で最終的に取りまとめたうえで与野党協議に臨みたいとしています。
107名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:53:25.71 ID:7ZVnizeM0
こっちはどうしたのザマー
108名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:03:10.73 ID:ojR4edaH0

鉄道板No.1スレ 北海道新幹線スレw http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326624917/
109名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:58:32.70 ID:Eu43zGdQ0
日本縦貫新幹線

鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡
●━━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━●━━━==●━━━━━━→
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●━━━━━━→
●●━━○●━━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●━━●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

静静富三熱小相横小品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
空岡士島海田模浜杉川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
←━====━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 最速達
←━====━●━━●━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━● 速達
←●━○━○━●━●●●●━━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●● 準速達
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅

===箱根トンネル+鈴鹿トンネル 短絡ルート経由
110名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:59:09.82 ID:equUXcV50
北海道新幹線マジで要らないと思う。
111名無し野電車区:2012/01/21(土) 05:02:20.79 ID:MIs0qvgU0
>>110
そんなこと言うなよ。
このスレでどんだけ叩かれてるか → http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327001970/
これ以上、道民イジメはやめて欲しい。
112名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:17:49.65 ID:h+2Kf8w9P
両方作って大宮スイッチバックの日本直通走らせるんだろ。
札幌〜鹿児島中央直通8両編成。
113名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:19:48.43 ID:h+2Kf8w9P
但し種別は「修学臨」と、ラサール中高生の北海道旅行
行きは函館で降り函館ラサール行くのでフル直通は札幌発だけ
114名無し野電車区:2012/01/27(金) 10:04:08.97 ID:EybhKePr0
>日本縦貫新幹線

やめてくれ 放射能疫病持ち込まれるの迷惑だ
東北北海道に振りまわされて糞ダイヤになる
大宮で止めていいよ
上越北陸東北北海 東海山陽は大宮まで 九州は東京まで延長
115名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:41:44.56 ID:9A7geWOD0
東京〜鹿児島、長崎利用者はほんの一握り
九州〜大阪1本/h 後は島内封じ込みで良いよ
116名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:58:31.56 ID:LYHZRrQL0
第1回整備新幹線小委員会 配布資料
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000129.html
117名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:53:20.58 ID:/8TYMsZ1Q
北海道も北陸もここまで来たらキチンと作って欲しい
道(札幌)民は北海道新幹線いらないって人もいるけど札幌の産業の90lが第3次産業なのに・・・
半道民の俺としては、産業構造も含めて必要だとは思うけど
118名無し野電車区:2012/01/28(土) 07:21:55.21 ID:/0ivJ0kqi
北海道新幹線、全通なら関東から鉄道客4.2倍に 国交省予測
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E5E2E1958DE0E5E2E3E0E2E3E09797E3E2E2E2;at=ALL

国土交通省は27日、整備新幹線の未着工3区間の着工認可に先立ち、
投資効果などを検証する有識者委員会の初会合を開いた。
北海道新幹線が札幌まで開業すれば、関東からの鉄道利用者が4.2倍になるとの需要予測を示した。
北陸と九州でも未着工区間の建設で鉄道利用者が増えるとの試算を示し、着工の妥当性を説明した。

国交省は北海道新幹線の新函館―札幌の延伸で、関東地方から北海道の中央部に鉄道で移動する人が
1300人から5500人に増加すると予測。その上で、営業主体になるJR北海道は、
整備しない場合より年35億円収支が改善すると試算した(2035年度末の開業後30年間の平均)。

国交省は北陸新幹線の投資効果を高めるため、レールの幅が異なる新幹線と
在来線を直通できるフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の導入を検討していることも明らかにした。
実現すれば、建設のめどが立っていない敦賀―大阪間も、乗り換えずに移動できるようになる。

国土交通省 第1回整備新幹線小委員会
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000129.html
整備新幹線(未着工区間)の整備効果等について(PDF ファイル)
http://www.mlit.go.jp/common/000189665.pdf
119名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:13:16.38 ID:E7wUZrIk0
JRが自前で新幹線を造るのなら文句は言わない。
しかし、国(2/3)・地方自治体(1/3)が建設費を負担しJRは維持管理するだけであるから、
儲かるのは結局JR、建設工事を受注する業者、土地売却者である。
その業者も土地造成などは地元の土建業者だが、高架工事、トンネル切削、線路敷設等は技術が必要で東京に本社のある大手ゼネコンだったりする。

よって、地方はこうした公共事業によって、公務員、DQN(暴力団関係も少なくない)と土地成金が潤うだけとなり、品性下劣な人間性を嫌う若者は都会へ流出し、
建設負担の借金が残り、知恵がないため大した観光需要の掘り起こしができず衰退する。
思いつくのは温泉・B級グルメ・歴史建造物巡りなど、お決まりのもの。
田舎の風景に溶け込まないコンクリートが建ち、景観も損なわれ、自然環境も破壊。
ますます駄目になる。
長い目で見て、高度経済成長時代ならともかく、現在は新幹線による経済効果はない。
あっても表面上そう見えるだけ。
120名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:44:43.61 ID:BgB9GC3v0
ふくい?
121名無し野電車区:2012/01/29(日) 18:58:20.91 ID:Lez4x14M0
地方自治体は正確には三分の一も負担しません。
国からのさらなる補助金が出ているので実情としては14〜17パーセントほどです。む
122名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:05:21.91 ID:ckFL97rnO
ここ2、3日の情勢だと金沢より先はフル規格はなくなったな。
フル→フリーゲート→在来線高規格の流れだ。
123名無し野電車区:2012/01/30(月) 15:46:38.02 ID:UfTRtxz70
>>119
後志方面は、現状では高速交通網からまったく見放されているから、
新幹線による時短効果はきわめて大きいだろう。
124名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:11:19.17 ID:zzn3YG4+0
どっちも不要
125名無し野電車区:2012/02/04(土) 20:30:06.99 ID:Lgmt5KpN0
                 __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ       新幹線の乗務員ってなんで人間のカスばっかりなの?
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ              一度全員地獄に送って背中の皮はがして髪の毛焼いて骨砕いた方がよさそう

 
126名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:54:04.54 ID:2GpBLOoh0
「いらないのはどっち?」という比較対照に挙げられること自体、北陸も北海道も長崎もどうでもいい路線ということだ。
127名無し野電車区:2012/02/06(月) 12:44:23.99 ID:DA0zwLfS0

◆でぃーぜる牽引のトワイライトエキスプレスで発車後100mで消える札幌都心部を見物しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=6N3htflqzzI

128名無し野電車区:2012/02/07(火) 17:42:45.72 ID:FYxqcpaJ0

※札幌駅北口の現地写真 → http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

北9西1(駅からほんの5分も歩けばこの通り)
129名無し野電車区:2012/02/08(水) 02:59:35.36 ID:cgH5EPRD0
ホッケードーの玄関口 函館駅w(今どきキハ40がトグロ巻いておりますw) 
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY
北海道縦貫自動車道(北海道の大幹線w)・・・1車線なのに誰も走っていませんw
http://www.youtube.com/watch?v=hZVYLxDH1Ac 
北海道の大動脈、函館本線の光景w
http://www.youtube.com/watch?v=U3G0pTyPoGY
単線非電化をゆく北斗星 (ディーゼル牽引w)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
北海道の大幹線 交通の要衝
http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8
130名無し野電車区:2012/02/08(水) 05:55:49.69 ID:cGOlseHQO
要らないのはどっちか?なんてもんじゃない。
どっちが迷惑か?って話。
131福井県民:2012/02/08(水) 12:35:24.54 ID:qpknyr5p0
優先度 

北海道新幹線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北陸新幹線
132名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:34:26.65 ID:cgH5EPRD0
ホッケードーの玄関口 函館駅w(今どきキハ40がトグロ巻いておりますw) 
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY
北海道縦貫自動車道(北海道の大幹線w)・・・1車線なのに誰も走っていませんw
http://www.youtube.com/watch?v=hZVYLxDH1Ac 
北海道の大動脈、函館本線の光景w
http://www.youtube.com/watch?v=U3G0pTyPoGY
単線非電化をゆく北斗星 (ディーゼル牽引w)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
北海道の大幹線 交通の要衝
http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8
133名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:35:06.87 ID:cgH5EPRD0
◆札幌そのものが僻地指定都市

● 地 価 は 浦 和 以 下 w w
● 高 層 自 慢 も  仙 台 以 下 w
● 再 開 発 と は  更 地 に す る だ け w w
● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い (新潟以下ww)
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い  (原野だも〜んww)

↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w

 最寄りの新幹線駅まで デ ィ ー ゼ ル 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww
134名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:35:42.11 ID:KDHeEoqN0
国道番号と新幹線(★完成●工事○計画☆仮想)

01 東海道★
02 山陽★
03 九州★
04 東北★
05 北海道●○
…(ここまでが日本の「幹」、以下は「枝」)…
06 常磐☆
07 羽越○
08 北陸●○
09 山陰○
10 東九州○
11 四国○
12 北海道(旭川)○
13 奥羽○(ミニ★)
14 成田○ 
16 東京環状☆
17 上越★
18 北陸(長野)★●
19 中央○
20 中央○
25 中央○
…(中略)…
34 長崎●
35 佐世保☆
…(中略)…
58 沖縄☆
135数字がいいのはタカリの数字だけww:2012/02/08(水) 22:36:13.22 ID:cgH5EPRD0
■平均所得(万円)
福岡市 336.0
広島市 319.4
仙台市 302.4
札幌市 272.5

■地価公示最高地点・住宅地(円)
福岡市 494,000
広島市 276,000
仙台市 216,000
札幌市 195,000

■卸売販売額(百万円)
福岡市 12,002,946
仙台市 6,893,863
札幌市 6,594,270
広島市 6,290,243

■生活保護受給率(‰)
仙台市 11.6
広島市 16.4
福岡市 19.8
札幌市 28.4 ← wwwwwwwwww
136キング オブ 寄生虫 ドーミン:2012/02/08(水) 22:37:55.32 ID:cgH5EPRD0

■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億・・・キング・オブ・寄生虫
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億

http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_welfare/social_security_p/16020014

137名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:38:12.73 ID:D0vylmYl0
福井とか30分ちか縮まないなら不要でしょww
サンダバで積み残しが出てるなら別だけど。
福井に新幹線できて、在来線の運賃が1.5倍とかになるなら、
その方が困るんじゃない?

北海道は頭に虫が巣食ってるような政治家いるから、南回りはNGで。
138名無し野電車区:2012/02/09(木) 00:18:35.20 ID:sWlGqAuh0
>>136
滋賀県より少ないのは東京、神奈川、愛知だけやんけ
どんだけ滋賀って金持ちなんや
139名無し野電車区:2012/02/09(木) 00:32:36.24 ID:sWlGqAuh0
>>136
滋賀県より普通交付税少ないのは東京、神奈川、愛知だけやんけ
どんだけ滋賀って金持ちなんや
140名無し野電車区:2012/02/09(木) 01:07:23.94 ID:PPiJaH0bO
北陸にせよ、北海道にせよ…
「おらが駅から東京行きが発車するのが見たい。」…そんな事
のために、一体いくらの金を注ぎ込み、どれだけのモノを犠牲に
するんだ?
141名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:19:32.35 ID:vlzfoUp20
要は北海道が一番タカリの王様ということか
142名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:21:48.24 ID:imsmSfTZ0
スレタイだけでチョンの分断工作と分かった
143名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:26:05.52 ID:xqJB4gjq0
ザマーはチャンですよ?
144名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:28:47.94 ID:imsmSfTZ0
朝鮮人は悪事がバレると中国人のせいにする。

中国に昔からあることわざです。
145名無し野電車区:2012/02/10(金) 03:55:37.15 ID:vlzfoUp20
そうだなw 北陸・北海道新幹線って、シナとチョンの関係みたいもんだ。
どっちも世の中から消えてもらうほうが世の為、人の為。
金喰い虫、タカリ虫を養う余裕など、いまの日本にはない!
146名無し野電車区:2012/02/10(金) 08:50:08.23 ID:jmI8Q7/k0
↑年金タカリ虫
147名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:14:20.71 ID:DHVHkPlc0
結局ほとんど国民の税金で作るのか
やめろやめろ
国は大赤字で破産同然なんだぞ
148名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:20:50.96 ID:XGpPKFMF0
埋蔵金も含め、特別会計が貯めこむ資産のなかには、天下り先である特殊法人への「出資金や貸付金」がある。
本社である国の財政はとてつもない負債を抱えているというのに、子会社である特殊法人は、
内部留保がありながらも廃止を恐れ、この出資金を手放そうとしない。
 ここで冒頭に話を戻すと、財務省がいわなかったこれら資産は、総額700兆円ある。つまり資産と負債のバランスでみると、
実質的な負債は300兆円。1000兆円という数字は、一種の増税キャンペーンなのである。
149名無し野電車区
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww
何が悲しくて5時間も真っ暗なトンネルの風景見せられて21000円払うバカが居るってよww