【E3系】秋田新幹線・山形新幹線36【E6系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2012/08/15(水) 01:06:49.22 ID:M8962jdm0
>>949
まあドンマイw。
ちなみに今はどうか知らないが、500系のぞみの東京駅折り返しは30分着50分発の20分だった筈。

>>950
いっそやまつばを盛岡行きとして福島で分割併合&待避にしても良い気がする。
現状の様に速達以外の対仙台有効列車が8〜10両で限界(しかも最高速度が低くて速達と所要時間差がありすぎ)と言うのはどうも・・・。
仙台盛岡が10両限定で輸送力不足ならそれこそ仙台行を盛岡まで走らせれば良いだけだし。
953名無し野電車区:2012/08/15(水) 02:55:25.68 ID:nH71Cic/0
>現状の様に速達以外の対仙台有効列車が8〜10両で限界

盛岡やまびこは16両まで可能。
実際にそのような列車もある。
954名無し野電車区:2012/08/15(水) 04:00:41.32 ID:vaSMp9LN0
25日に新幹線乗る用事があるんだけど大曲の花火大会で混むのかな
955名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:35:25.45 ID:MS8UYs5vO
956名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:46:26.99 ID:JMbBNm3O0
秋田〜盛岡間は直線化工事や最高速度アップは無理としても
すれ違い可能な区間を増やしたり踏切を減らして時間短縮できないのかな
国内最高水準の列車が導入されるのだから、秋田県も設備改良に本腰入れてほしい
957名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:55:41.69 ID:4QmNFAxs0
>>956
もちろん不可能。
958名無し野電車区:2012/08/17(金) 01:31:46.47 ID:A1qvzABW0
そういやE6の愛称募集ってまだか?
E5の時こんなに遅かったっけ?
959名無し野電車区:2012/08/17(金) 07:21:10.70 ID:/HF7cy7yO
>>958
E2系はやて
募集発表:2002年4月9日
募集期間:2002年4月10日〜4月30日
愛称発表:2002年5月14日
運転開始:2002年12月1日

E5系はやぶさ
募集発表:2010年3月2日
募集期間:2010年3月2日〜3月31日
愛称発表:2010年5月11日
運転開始:2011年3月5日

E6系はこまちで決まりなのかな。
つばさも車両更新しても特に変わらなかったし。
まあ、E6をこまちにしてE3をこまくさあたりにするとかは募集なしでやらかしそうだが。
960名無し野電車区:2012/08/17(金) 07:33:36.13 ID:RekaRFZ40
>>958
もう裏では決まってるんだろ
961名無し野電車区:2012/08/17(金) 11:47:35.97 ID:4QmNFAxs0
>E6系はこまちで決まりなのかな。

これは可能性ない。
新しい名称をつくるのは特別料金をとるためのはずなので,
別な名称にするはず。
962名無し野電車区:2012/08/17(金) 12:20:49.97 ID:TgZQXOO20
募集無しなんじゃない?
963名無し野電車区:2012/08/17(金) 13:32:10.02 ID:tYtASuE00
公募しても「はつね」とかふざけた名前に大量に投票するバカとか出てくるしな
まあとりあえず募集だけはするかもな。実際は既に決まっていたとしても
964名無し野電車区:2012/08/17(金) 13:40:52.57 ID:kb8kGRxO0
山形新幹線でキセルの記事が
山形新聞のサイトに出てるが
インターネット上にキセル方法があるみたいってあったが
一体どんな方法なんだ?
965名無し野電車区:2012/08/17(金) 13:57:19.27 ID:tYtASuE00
どうせ無人駅を利用するとかその程度のもんだろ
966名無し野電車区:2012/08/17(金) 17:16:36.39 ID:fU5kIviw0
山形新幹線は福島過ぎたら在来線区間なんだからちゃんと自由席の検札しろよ!
967名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:42:16.98 ID:hgytxbDg0
福島-新庄すべての駅に(新幹線)自動改札入れれば解決
968名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:21:52.31 ID:460UGlK30
山形では不正乗車は常識。
969名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:01:42.11 ID:31ATVg9k0
どっかで乗り換えて普通オンリー駅で下車or緩急接続してる場合じゃないと改札で疑われるからなあの辺の本数だと。
(18きっぱーとかじゃなく)一般人の使い方ではキセルにより安全に時短効果を得られる乗り継ぎパターンってそんなに多くなさそう。
970名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:30:13.08 ID:6jPP0Dby0
>>967
新幹線専用ホームを全駅で導入する必要があるため非現実的。
971名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:20:04.61 ID:gDFv1mAr0
大本命 たざわ
本命 なまはげ
穴 きりたんぽ
大穴 こまち はつかり
972名無し野電車区:2012/08/19(日) 02:14:34.12 ID:mw3pU6Tm0
>>967
却って不正乗車がしやすくなるだろ。
有人改札だとつばさから降りてきた客が
関根→米沢の乗車券を持っていたとすれば
これは不正乗車だとわかるが,
自動改札だとスルーされてしまう。
973名無し野電車区:2012/08/19(日) 07:47:43.26 ID:HjHG1zo20
>>971
列車名をまた何処かから簒奪するかもな
974名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:08:00.97 ID:NJcXf+xQ0
無人駅から乗って山形新幹線に乗ったら犯罪って、心外だよな。
例えば、南米沢で整理券をとって、米沢で山形新幹線の自由席に乗って東京に行く場合はどうするのよ。
整理券だけではキセルになるのか?
降りた駅か車掌に言って精算すればいいと思うんだが。
975KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/08/19(日) 13:36:31.31 ID:/BTebbLW0
キョドってめちゃくちゃな言い訳したんだろどうせ。
976名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:09:49.90 ID:oK86epuo0
上りこまちの最前列に座ってたら
仙台でホームに挙動不審な男がいた
キョロキョロしながら一旦乗ってきて俺のいた車内を通過 
直後にホームを走って逃げて行き?駅員2人が追いかけていった
動き出してから捕まってるのを確認 それこそキセルでもしたんだろうか
977名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:12:41.99 ID:dAeb8kCYO
秋田新幹線、乗務員腹痛で倒れる…?
978名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:18:06.46 ID:ItrPCtYp0
たまにある話だな
人間だもの
979名無し野電車区:2012/08/19(日) 14:38:38.50 ID:Nd1kGUVeO
運休出てるらしーな…@中央線車内テロップゥ
980名無し野電車区:2012/08/19(日) 15:14:38.09 ID:b+4LIqsYO
現在盛岡駅
構内放送で「乗務員トラブルのため上りこまちに遅延・運休あり」との案内
一体どうしたんだと思ってこのスレにアクセスしてみた
>>977のソースは?
981名無し野電車区:2012/08/19(日) 16:53:20.88 ID:CPLWMVF70
>>971
>>973
かもしか
やまばと

寝台列車だと、
あさかぜ
あかつき(こっちは北陸がいいかな)
982名無し野電車区:2012/08/19(日) 17:13:38.17 ID:b+4LIqsYO
>>971
「おが」がいい
983名無し野電車区:2012/08/19(日) 19:30:22.11 ID:avEFwU8FO
まだ試作車は走ってるんだな
秋田方面に向かう途中春木場と赤渕の46号線で追い抜かれた
984名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:24:24.83 ID:HXC1xART0
>>980
車内(常磐線)の情報表示では、「乗務員急病のため」だった。
盲腸?、食中毒? よっぽどの事なんだろうなぁ、、、、。
985名無し野電車区:2012/08/19(日) 22:32:09.36 ID:gDFv1mAr0
単独見れるぜキャッホイ!と思って行ったら
1時間後のはやてと来た件
986名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:03:01.99 ID:dAeb8kCYO
こまち28号が秋田を出てすぐにウテシが頭痛や吐き気を訴えて和田駅で緊急停止。
交代ウテシ手配して列車は約1時間遅れで出たそうで。
その後やまびこ215号と217号で折返すはずだったRヘセは結局臨回で仙台に戻すことに。

んでもって青森は青森で485系だかがドア故障やらかして走行中に片側のドア全解放したりしたし。
お盆の輸送安全総点検やってますとか言って安全じゃない糞R(笑
987名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:28:08.20 ID:mw3pU6Tm0
>>986
もともと体調不良だったんじゃね?
988名無し野電車区:2012/08/19(日) 23:42:18.92 ID:HXC1xART0
>>987
薬飲んだりしたんだろうけど、想像以上に悪化したって所かな?
自分も、ちょっと風邪っぽいな→お腹調子も→吐き気も、の順に悪化したことがあった。
医者には、お腹の風邪みたいなものと言われて、点滴受けたけど、辛かった。
989名無し野電車区:2012/08/20(月) 00:35:17.31 ID:c+1hIVdC0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120819-OYT1T01036.htm
秋田新幹線の運転士が熱中症か、駅に緊急停車

19日午後1時10分頃、秋田市河辺和田のJR秋田―大曲駅間を走行中の
秋田発東京行き秋田新幹線こまち28号で、
男性運転士が頭痛と吐き気の症状を訴え、JR和田駅に列車を緊急停車させた。

運転士は救急搬送され、同市消防本部によると熱中症とみられるが、意識ははっきりしているという。

こまち28号は同駅で運転士が交代し、東京に向かった。
JR東日本秋田支社によると、秋田新幹線は上り1本が運休、
3本が最大で1時間8分遅れ、約1300人に影響した。

(2012年8月20日00時02分 読売新聞)
990名無し野電車区:2012/08/20(月) 01:50:30.91 ID:eu7RaIMB0
次スレたてました

【E6系】秋田新幹線・山形新幹線37【E3系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345393252/
991KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/08/20(月) 02:17:09.06 ID:aqaCwWkL0
熱中症はおちついて大丈夫かなと油断してすぐひどくぶりかえしたことがある。
992名無し野電車区:2012/08/20(月) 03:26:19.50 ID:4F3sMXpuO
うめ
993名無し野電車区:2012/08/20(月) 06:43:57.09 ID:K6ntcpZw0
熱中症とかほんの10年前は数えるほどしかなかったのに
今年は何百人と搬送されてるな
気温はほとんど変わってないのに、どうなってんだ
994名無し野電車区:2012/08/20(月) 06:47:01.83 ID:JuFHNVKK0
昔より暑くなってるし
995名無し野電車区:2012/08/20(月) 08:14:45.71 ID:K6ntcpZw0
それって100年単位での話だろ
20年くらい前は日射病とか行ってたが、病院送りになるやつなんて痩せてヒョロヒョロのスネ夫みたいな奴だけだったぞ
それが今じゃたかが30度そこそこの部屋の中にいて熱中症で死亡とかわけわからん
996名無し野電車区:2012/08/20(月) 08:57:03.43 ID:dorw8rn+0
あれじゃね?上司からのパワハラが原因で体調不良になったとか
酒田運輸区の副区長がそれが原因で自殺した事件もあるくらいだし
http://yamagata-np.jp/news/201201/18/kj_2012011800447.php
997名無し野電車区:2012/08/20(月) 10:31:26.26 ID:grLQ7jylO
頭痛くなって吐いて、それでもちゃんと最寄の駅に停車したんだな
本当なら速攻停めたかったろうに
998名無し野電車区:2012/08/20(月) 10:38:18.09 ID:EwPFVbguO
郡山→置賜か高畠だと100キロ以下。この場合駅を出れるの?高畠は新幹線全部停まらないし。
在来線のみは福島〜米沢が少なすぎるからね。まあ郡山〜福島は1時間1本あるが等間隔ではないし。
999名無し野電車区:2012/08/20(月) 10:51:08.97 ID:I/Rm4BwF0
>>998
意味不明。
1000名無し野電車区:2012/08/20(月) 11:01:25.65 ID:/jiITqd0O
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。